JP2004024795A - Medical image composite observation apparatus - Google Patents
Medical image composite observation apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004024795A JP2004024795A JP2002218895A JP2002218895A JP2004024795A JP 2004024795 A JP2004024795 A JP 2004024795A JP 2002218895 A JP2002218895 A JP 2002218895A JP 2002218895 A JP2002218895 A JP 2002218895A JP 2004024795 A JP2004024795 A JP 2004024795A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- dimensional image
- dimensional
- image display
- medical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims abstract description 16
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 94
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 238000012549 training Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Digital Computer Display Output (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術】
本発明は,医用画像データから作成した三次元画像と二次元画像を一台の超高精細画像表示装置の複数の表示領域に表示し,その三次元画像と二次元画像を関連付けることにより医用画像データの画像理解を容易にした医用画像複合観察装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
X線CT装置によって人体の物理的性質をあらわす正確な断面画像データが得られるようになった。初期のX線CTでは一人の被検者に対して一回の検査で収集される断面画像データの数は10枚〜20枚であった。この断面画像データは最適の画像表示をするためにウインドウ処理などの画像処理を行った後,CRTなどの画像表示装置に表示される。従来の方法では,この画像表示装置に表示される画像をフィルムに順次焼き込む。一枚のフィルムには12枚程度の画像を焼きこむことができるので,一回の検査で収集した20枚の画像は2枚のフィルムに焼きこむことができる。従来の画像データの読影方法では,読影を担当する医師はこの2枚のフィルムをライトボックスに取り付けて,一回の検査で収集した20枚の画像を読影する。また,過去の検査で収集した画像データを焼き込んだフィルムを同時にライトボックスに取り付けて,比較して読影することも行われている。
【0003】
近年,X線CT装置の技術的進歩により,ヘリカルスキャンX線CT装置や多列検出器X線CT装置が実用化されるようになったので,断面画像データの断面間距離が狭い,より精密な画像データを取得することが可能になった。また,X線CT装置の技術的進歩により,患者への被曝X線量が大幅に低減された。これにともなって,一回の検査で収集される画像データの枚数が大幅に増加しており,例えば,1000枚になることがある。
【0004】
また,X線CT装置の技術的進歩により,短時間で画像データを収集することが可能になり,心臓などの拍動している臓器の画像が高画質で取得できるようになった。これにともなって,心臓の拍動を10分割した各フェーズで画像データを取得する四次元収集も行われている。これによって,一回の検査で収集される画像データの枚数が大幅に増加しており,例えば,4000枚になることもある。
【0005】
画像データの大幅増加にともない,従来行われていた画像をフィルムに焼き込む方法では,一回の検査で収集した画像を焼き込んだフィルムの枚数が膨大になり,これらのフィルムの全てをライトボックスに取り付けて,読影することが困難になってきている。
【0006】
画像データの大幅増加によって,従来行われていた画像を焼き込んだフィルムをライトボックスに取り付けて,読影することが困難になってきているので,多数の画像を一度に表示することができる高精細画像表示装置を複数台並べて,これに一回の検査で収集した画像を順次表示するいわゆる電子ライトボックスが試みられている。しかしながら一台の高精細画像表示装置に表示できる画像枚数は24枚程度であるので,これを4台並べても一度に表示できる画像枚数は100枚程度である。このため1000枚〜4000枚になる画像を効率よく表示して,読影する方法が求められている。
【0007】
X線CT装置によって人体の物理的性質をあらわす正確な断面画像データが得られるようになって以来,異なる断面位置で撮影した複数の断面画像データを使用して三次元立体画像を再構成することが行われてきた。特に最近,ヘリカルスキャンX線CT装置や多列検出器X線CT装置が実用化されるようになったので,より精密な三次元立体画像を再構成することが可能になった。
【0008】
医用画像の三次元表示法には被検体を構成する対象物の境界面を抽出した後,その境界面の形状を表示する表面表示法(サーフェスレンダリング法)と,被検体を物理的性質に対応した値を持つボクセルの三次元配列として取り扱うボリュームレンダリング法がある。三次元画像表示の場合には一般に三次元画像表示に使用する断面画像データの枚数が多いほうが精密な三次元画像を作成することが可能である。X線CT装置の技術的進歩により,より多くの枚数の断面画像データを使用して,ますます精密な三次元画像が作成されるようになった。
【0009】
しかしながら,医用画像データを読影する医師にとって,精密な三次元画像であっても三次元画像表示だけではX線CT画像データの読影が難しい場合が多い。これはこれまでの訓練が二次元画像で行われてきたこと,三次元画像ではウィンドウレベルの設定が形状に影響することがあることなどによる。このためX線CT画像データの読影には三次元画像表示だけでなく,二次元画像表示も要求される。
【0010】
このため三次元画像表示装置に隣接して,ライトボックスを設置し,三次元画像表示とフィルムによる読影を行っている。また,三次元表示装置に隣接して,電子ライトボックスを設置し,三次元表示と電子ライトボックスに表示した二次元画像による読影を行っている。しかしながら,これらの場合には,三次元表示装置に表示した三次元画像と二次元画像の連携が悪いので,三次元画像と二次元画像の相乗化による効果は期待できない。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
三次元画像による被検体の立体構造の把握は二次元画像による把握よりも容易であるので三次元画像表示装置は広く用いられているが,三次元画像で発見した関心領域の確認には二次元画像を使用したいという要求がある。従来は,三次元画像装置に表示されている三次元画像と,二次元画像表示装置に表示されている二次元画像との連携が不十分であったので,三次元画像装置に表示されている三次元画像で発見した関心領域を,二次元画像表示装置に表示されている二次元画像上で特定することは困難であった。
【0012】
X線CT技術の進歩によって,一回の検査で取得される画像データの枚数が増大し,ライトボックス上に全てのフィルムを一度に並べることは不可能になっている。また,二次元画像表示装置に二次元画像を表示する場合でも,全ての画像を一度に並べることは不可能である。このためにこの膨大な二次元画像をどのように取り扱うかが重要な課題になっている。
【0013】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記の課題を解決するために考案したもので,
隣接して配置した複数台の高精細度画像表示装置を一台の超高精細画像表示装置として機能させ,これに多数の医用画像を表示することを可能にした。医用画像診断装置で収集した複数の二次元画像データで構成される医用画像データを使用して三次元画像を構築し,これを超高精細画像表示装置の三次元画像表示領域に表示する。また,この医用画像データを構成する二次元画像データに画像処理を施し,これを超高精細画像表示装置の二次元画像表示領域に表示する。
医用画像データの選択,三次元画像表示領域に表示した三次元画像の画像処理と画像表示パラメータの変更,医用画像データを構成する二次元画像データの中から二次元画像表示領域に表示する二次元画像データの選択,二次元画像表示領域に表示した二次元画像の画像処理と画像表示パラメータの変更を一台のマンマシンインターフェースで操作することを可能にした。
医用画像データの選択,三次元画像の表示関連処理,二次元画像表示領域に表示する二次元画像データの選択,二次元画像の表示関連処理を一台のマンマシンインターフェースで対話的に操作することを可能にすることにより,三次元画像と二次元画像の同時表示と三次元画像と二次元画像の関連付けを可能にし,医用画像データの画像理解を容易にした医用画像複合観察装置を実現した。
【0014】
三次元画像表示領域に表示した三次元画像上に関心領域を設定することにより,医用画像データの中から二次元画像表示領域に表示する二次元画像データの範囲を選択することを可能にする手段を具備し,三次元画像上で関心領域を移動することにより,医用画像データの中から二次元画像表示領域に表示する二次元画像データを選択することを可能にした医用画像複合観察装置を実現した。
【0015】
三次元画像表示領域に表示した三次元画像上に関心領域を設定することにより,二次元画像表示領域に表示した二次元画像の中から対応する二次元画像を選択し,三次元画像上の関心領域に対応する関心領域をその二次元画像上に表示することを可能にする手段を具備し,三次元画像上に設定した関心領域に対応する二次元画像上の対応位置に関心領域を表示することを可能にすることにより,医用画像データの画像理解を容易にした医用画像複合観察装置を実現した。
【0016】
医用画像複合観察装置にはマンマシンインターフェースの操作に基づいて,医用画像データの選択,三次元画像処理および画像表示パラメータ,二次元画像表示する画像データの選択,二次元画像処理および画像表示パラメータをネットワーク経由で発行する手段を具備した。医用画像診断装置または医用画像保管通信システム(PACS)のネットワーク的近傍に,高速の画像処理装置とを設置し,医用画像複合観察装置が発行する指示に基づいて,医用画像データを取得し,これに三次元画像処理と画像表示処理,二次元画像処理と画像表示処理を行い,画像処理した結果をネットワーク経由で医用画像複合観察装置に送信する手段を具備した。これによって,ネットワークトラフィックの軽減と画像処理機能の有効活用を可能にした医用画像複合観察装置システムを実現した。
【0017】
医用画像データに関する読影報告書の作成を支援し,これを超高精細画像表示装置の読影報告書表示領域に表示する手段を具備し,医用画像データの画像理解と読影報告者作成を容易にした医用画像複合観察装置を実現した。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下,本発明による医用画像複合観察装置について説明する。図1は本発明の実施例の構成を示す概略図である。
101は医用画像複合観察装置本体で,複数の高精細度画像表示装置で構成されている超高精細画像表示装置である。102は二次元画像表示領域,103は三次元画像表示領域,104は四次元画像表示領域・報告書作成領域を示す。
201は医用画像複合観察装置を操作するマンマシンインターフェースである。202はパーソナルコンピュータで,医用画像複合観察装置本体を構成する複数の高精細画像表示装置に映像信号を供給し,マンマシンインターフェース201を制御する。
203はマンマシンインターフェースから高速画像処理装置への指示を示す。
301は医用画像データの三次元画像処理や二次元画像処理を行う高速画像処理装置である。
302は高速画像処理装置で処理された表示用三次元画像や表示用二次元画像を示す。
401はX線CT装置などの医用画像データを発生する医用診断装置,402は医用画像データを蓄積しているPACSなどの画像データベースを示す。
403はネットワークである。
【0019】
医用画像複合観察装置本体101は,一例として,画素数2048×3072の高精細画像表示装置10台で構成されている。このうち8台を二次元画像表示領域102に使用している。画素数512×512のX線CT画像では,画素数2048×3072の画像表示装置には24枚を表示することができるので,8台では192枚を一度に表示することができる。三次元画像表示領域103と四次元画像表示領域・報告書作成領域104には,この例では,画素数2048×3072の高精細画像表示装置をそれぞれ1台割り当てている。
【0020】
利用者はマンマシンインターフェース201を操作して,三次元画像表示領域103に表示する画像データを選択すると,パーソナルコンピュータ202を経由して高速画像処理装置に,画像データの選択指示と三次元画像処理・二次元画像処理パラメータ203が送信される。
【0021】
高速画像処理装置301はパーソナルコンピュータ202から送信された画像データの選択指示に基づいて,画像診断装置401やPACSの画像データベース402に対して画像データの問い合わせと取得を行う。高速画像処理装置301自身がその画像データを所有している場合には,その所有している画像データを使用する。
高速画像処理装置301はパーソナルコンピュータ202から送信された画像処理パラメータに基づいて,三次元画像処理と二次元画像処理を行い,処理結果の画像データをパーソナルコンピュータ202に送信する。
【0022】
パーソナルコンピュータ202は高速画像処理装置301から送信された三次元画像処理の結果データを医用画像複合観察装置の三次元画像表示領域103に表示する。また,高速画像処理装置301から送信された二次元画像処理の結果データを医用画像複合観察装置の二次元画像表示領域102に表示する。
【0023】
利用者が,マンマシンインターフェース201を操作して,三次元画像表示領域103に表示された三次元画像データの画像処理パラメータを変更すると,その変更情報は,パーソナルコンピュータ202を経由して高速画像処理装置に送信される。高速画像処理装置301はパーソナルコンピュータ202から送信された画像処理パラメータに基づいて,パラメータを変更した三次元画像処理を行い,処理結果の画像データをパーソナルコンピュータ202に送信する。パーソナルコンピュータ202は高速画像処理装置301から送信された三次元画像処理の結果データを医用画像複合観察装置の三次元画像表示領域103に表示する。利用者がマンマシンインターフェース201を操作して,三次元画像表示領域103に表示された三次元画像データの画像処理パラメータを変更すると,変更した結果が三次元画像表示領域103に表示されるので,利用者は対話的に三次元画像処理パラメータを変更することができる。
【0024】
利用者が,マンマシンインターフェース201を操作して,二次元画像表示領域102に表示された二次元画像データの画像処理パラメータを変更すると,その変更情報は,パーソナルコンピュータ202を経由して高速画像処理装置に送信される。高速画像処理装置301はパーソナルコンピュータ202から送信された画像処理パラメータに基づいて,パラメータを変更した二次元画像処理を行い,処理結果の画像データをパーソナルコンピュータ202に送信する。パーソナルコンピュータ202は高速画像処理装置301から送信された二次元画像処理の結果データを医用画像複合観察装置の三次元画像表示領域102に表示する。利用者がマンマシンインターフェース201を操作して,二次元画像表示領域102に表示された二次元画像データの画像処理パラメータを変更すると,変更した結果が二次元画像表示領域102に表示されるので,利用者は対話的に二次元画像データの画像処理パラメータを変更することができる。
【0025】
医用画像複合観察装置101は,画素数2048×3072の画像表示装置8台を二次元画像表示領域102に使用しているので,画素数512×512のX線CT画像を192枚一度に表示することができる。しかしながら,前にも述べたように,最近のX線CT検査では,一検査で取得される画像データの枚数が1000枚にもなることがある。したがって,1000枚の画像を192枚の二次元画像表示領域に一度に表示することはできない。
【0026】
本発明では,利用者がマンマシンインターフェース201を使用して,三次元画像表示領域103に表示されている三次元画像上に関心領域を設定すると,パーソナルコンピュータ202はその関心領域を含む前後192枚の二次元画像データを選択して,その画像データの二次元画像処理を高速画像処理装置301に要求する。高速画像処理装置は指示された画像データの二次元画像処理を行い,画像処理をした結果データをパーソナルコンピュータに送信するので,パーソナルコンピュータはこのデータを二次元画像表示領域102に表示する。
【0027】
三次元画像表示領域103に表示されている三次元画像上に設定した関心領域を移動することによって,常にその関心領域を中心とする二次元画像を二次元画像表示領域102に自動的に表示することが可能になった。
【0028】
これまでは,三次元画像表示装置と二次元画像表示装置を隣接して設置しても,三次元画像表示装置に表示された三次元画像と二次元画像表示装置に表示された二次元画像の空間的対応を理解することが難しかった。
【0029】
本発明では,利用者がマンマシンインターフェース201を使用して,三次元画像表示領域103に表示されている三次元画像上に関心領域を設定すると,二次元画像表示領域に表示している二次元画像の中から対応する二次元画像を選択し,三次元画像上の関心領域に対応する関心領域をその二次元画像上に表示することを可能にする手段を具備し,三次元画像上に設定した関心領域に対応した二次元画像上の空間位置に関心領域を表示することが可能になった。
これによって,利用者が三次元画像上に設定した関心領域に対応する領域を二次元画像上に表示することが可能になったので,画像の理解が大幅に増進された。
【0030】
【実施例】
これまでの説明では,図1のパーソナルコンピュータ202と高速画像処理装置301は独立したものとして説明したが,このパーソナルコンピュータ202と高速画像処理装置301は一体化することができる。
【0031】
【発明の効果】
本発明は隣接して配置した複数台の高精細度画像表示装置を一台の超高精細画像表示装置として機能させ,これに多数の医用画像を表示することとを可能にした。医用画像診断装置で収集した医用画像データを使用して三次元画像を構築し,これを超高精細画像表示装置の三次元画像表示領域に表示することを可能にし,また,この医用画像データを構成する複数の二次元医用画像データに画像処理を施し,これを超高精細画像表示装置の二次元画像表示領域に表示することを可能にした。
医用画像データの選択,三次元画像表示領域に表示した三次元画像の画像処理と画像表示パラメータの変更,医用画像データを構成する二次元画像データから表示する画像データの選択,二次元画像表示領域に表示した二次元画像の画像処理と画像表示パラメータの変更を一台のマンマシンインターフェースで操作することを可能にした。
これによって,三次元画像と二次元画像を同時に表示することが可能となり,三次元画像と二次元画像を関連付けることが可能になり,医用画像データの画像理解を容易にした医用画像複合観察装置を実現することができた。
【0032】
三次元画像表示領域に表示した三次元画像上に関心領域を設定することにより,医用画像データの中から二次元画像表示領域に表示する二次元画像の範囲を選択することを可能にする手段を備えた。三次元画像上で関心領域を移動することによって,医用画像データの中から二次元画像表示領域に表示する二次元画像を自動的に選択することを可能にする医用画像複合観察装置を実現することができた。これによって,利用者が関心を持っている範囲の二次元画像データを,二次元画像表示領域に表示することが可能になった。
【0033】
三次元画像表示領域に表示した三次元画像上に関心領域を設定することにより,二次元画像表示領域に表示した二次元画像の中から対応する二次元画像を選択し,三次元画像上の関心領域に対応する関心領域をその二次元画像上に表示することを可能にする手段を備えた。三次元画像上の関心領域に対応する空間位置を,二次元画像表示領域に表示した二次元画像の中に関心領域として表示することを可能にし,医用画像データの画像理解を容易にした医用画像複合観察装置を実現できた。
【0034】
医用画像複合観察装置には,マンマシンインターフェースの操作に基づいて,画像データの選択,三次元画像処理・画像表示パラメータ,二次元画像表示する二次元画像データの選択,二次元画像処理・画像表示パラメータをネットワーク経由で発行する手段を具備した。医用画像診断装置または医用画像保管通信システムのネットワーク的近傍に高速の画像処理装置とを設置し,医用画像データを取得する手段と,この医用画像データを使用して三次元画像を構築する手段と,この医用画像データを構成する二次元画像データに画像処理を施す手段と,医用画像複合観察装置とネットワークで接続する手段を備えた。医用画像複合観察装置がネットワーク経由で発行する画像データの選択,三次元画像処理・画像表示パラメータ,二次元画像表示する画像データの選択,二次元画像処理・画像表示パラメータに基づいて,指定された画像データを取得し,これに三次元画像処理と画像表示処理,二次元画像処理と画像表示処理を行い,画像処理した結果をネットワーク経由で医用画像複合観察装置に送信する。この画像処理装置は複数の医用画像複合観察装置からの要求に対応できる。これによって,ネットワークトラフィックの軽減と画像処理機能の有効活用を可能にした医用画像複合観察装置システムを実現することができた。
【0035】
医用画像複合観察装置は,医用画像データに関する読影報告書の作成を支援し,これを超高精細画像表示装置の読影報告書表示領域に表示する手段を具備した。医用データの三次元画像表示と二次元画像表示を関連付けることができたので,医用画像データの画像理解が容易になり,読影報告書の作成が容易になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による実施例の構成を示す概略図。
【符号の説明】
101 医用画像複合観察装置本体
102 二次元画像表示領域
103 三次元画像表示領域
104 四次元画像表示領域・報告書作成領域
201 マンマシンインターフェース
202 パーソナルコンピュータ
203 パーソナルコンピュータが発行する指示
301 高速画像処理装置
302 高速画像処理装置の処理結果
401 画像診断装置
402 PACSなどの画像データベース
403 ネットワーク[0001]
[Technology to which the Invention belongs]
The present invention provides a medical image by displaying a three-dimensional image and a two-dimensional image created from medical image data on a plurality of display areas of a single ultra-high definition image display device and associating the three-dimensional image with the two-dimensional image. The present invention relates to a medical image combined observation apparatus that facilitates understanding of data images.
[0002]
[Prior art]
An X-ray CT apparatus can obtain accurate cross-sectional image data representing physical properties of a human body. In the initial X-ray CT, the number of cross-sectional image data collected in one examination for one subject was 10 to 20. This cross-sectional image data is displayed on an image display device such as a CRT after performing image processing such as window processing for displaying an optimum image. In a conventional method, images displayed on the image display device are sequentially printed on a film. Since about 12 images can be printed on one film, 20 images collected in one inspection can be printed on two films. In a conventional image data interpretation method, a doctor in charge of image interpretation attaches these two films to a light box and interprets 20 images collected in one examination. In addition, a film in which image data collected in a past inspection is burned is attached to a light box at the same time, and the images are compared for image reading.
[0003]
In recent years, with the technological advancement of X-ray CT systems, helical scan X-ray CT systems and multi-row detector X-ray CT systems have been put into practical use. It has become possible to acquire various image data. In addition, due to the technical progress of the X-ray CT apparatus, the X-ray dose to patients has been greatly reduced. As a result, the number of image data collected in one inspection has increased significantly, and may be, for example, 1000.
[0004]
In addition, technological advances in X-ray CT apparatuses have made it possible to collect image data in a short period of time, and to obtain high-quality images of pulsating organs such as the heart. Along with this, four-dimensional acquisition for acquiring image data in each phase obtained by dividing the heartbeat into ten is also performed. As a result, the number of image data items collected in one inspection is greatly increased, and may be, for example, 4,000.
[0005]
With the large increase in image data, the conventional method of printing images on film requires an enormous number of films on which images collected in a single inspection were burned, and all of these films were light-boxed. It is becoming difficult to attach and interpret images.
[0006]
Due to the large increase in image data, it has become difficult to attach a film in which a conventional image is imprinted to a light box and read the image. A so-called electronic light box has been attempted in which a plurality of image display devices are arranged and sequentially display images collected in one inspection. However, since the number of images that can be displayed on one high-definition image display device is about 24, the number of images that can be displayed at one time even if four of them are arranged is about 100. For this reason, there is a demand for a method of displaying 1000 to 4000 images efficiently and interpreting the images.
[0007]
Reconstruction of three-dimensional stereoscopic images using multiple cross-sectional image data taken at different cross-sectional positions since accurate cross-sectional image data representing the physical properties of the human body has been obtained by X-ray CT equipment Has been done. In particular, recently, a helical scan X-ray CT apparatus and a multi-row detector X-ray CT apparatus have been put to practical use, so that it has become possible to reconstruct a more precise three-dimensional stereoscopic image.
[0008]
Surface display method (surface rendering method), which extracts the boundary surface of the object that constitutes the subject and displays the shape of the boundary surface, and supports the subject in terms of physical properties There is a volume rendering method that treats the data as a three-dimensional array of voxels having the specified values. In the case of displaying a three-dimensional image, generally, the larger the number of cross-sectional image data used for displaying the three-dimensional image, the more precise a three-dimensional image can be created. Technical advances in X-ray CT equipment have resulted in the use of a greater number of cross-sectional image data to create more precise three-dimensional images.
[0009]
However, it is often difficult for a doctor who interprets medical image data to interpret X-ray CT image data only by displaying a three-dimensional image, even for a precise three-dimensional image. This is because the training so far has been performed on two-dimensional images, and the window level setting may affect the shape on three-dimensional images. Therefore, interpretation of X-ray CT image data requires not only three-dimensional image display but also two-dimensional image display.
[0010]
For this purpose, a light box is installed adjacent to the three-dimensional image display device to perform three-dimensional image display and image interpretation using a film. In addition, an electronic light box is installed adjacent to the three-dimensional display device to perform three-dimensional display and interpretation using a two-dimensional image displayed on the electronic light box. However, in these cases, since the cooperation between the three-dimensional image and the two-dimensional image displayed on the three-dimensional display device is poor, the effect of synergizing the three-dimensional image and the two-dimensional image cannot be expected.
[0011]
[Problems to be solved by the invention]
The three-dimensional image display device is widely used because grasping the three-dimensional structure of the subject using the three-dimensional image is easier than grasping the two-dimensional image. There is a request to use an image. Conventionally, there has been insufficient cooperation between the three-dimensional image displayed on the three-dimensional image device and the two-dimensional image displayed on the two-dimensional image display device. It has been difficult to specify a region of interest found in a three-dimensional image on a two-dimensional image displayed on a two-dimensional image display device.
[0012]
Advances in X-ray CT technology have increased the number of image data acquired in a single inspection, making it impossible to arrange all films at once on a light box. Further, even when displaying a two-dimensional image on the two-dimensional image display device, it is impossible to arrange all the images at once. For this reason, how to handle this huge two-dimensional image is an important issue.
[0013]
[Means for Solving the Problems]
The present invention has been devised in order to solve the above problems,
A plurality of adjacent high-definition image display devices function as a single ultra-high-definition image display device, and a large number of medical images can be displayed thereon. A three-dimensional image is constructed using medical image data composed of a plurality of two-dimensional image data collected by the medical image diagnostic apparatus, and the three-dimensional image is displayed in a three-dimensional image display area of the ultra-high definition image display device. Further, image processing is performed on the two-dimensional image data constituting the medical image data, and the two-dimensional image data is displayed in the two-dimensional image display area of the ultra-high definition image display device.
Selection of medical image data, image processing of the three-dimensional image displayed in the three-dimensional image display area, change of image display parameters, two-dimensional image data to be displayed in the two-dimensional image display area from the two-dimensional image data constituting the medical image data The selection of image data, the image processing of the two-dimensional image displayed in the two-dimensional image display area, and the change of image display parameters can be operated with a single man-machine interface.
Interactively operate medical image data selection, 3D image display-related processing, 2D image data display in the 2D image display area, and 2D image display-related processing with one man-machine interface. As a result, a three-dimensional image and a two-dimensional image can be displayed simultaneously, and the three-dimensional image and the two-dimensional image can be associated with each other, thereby realizing a medical image combined observation apparatus that facilitates image understanding of medical image data.
[0014]
Means for setting a region of interest on a three-dimensional image displayed in a three-dimensional image display area, thereby enabling selection of a range of two-dimensional image data to be displayed in the two-dimensional image display area from medical image data A medical image compound observation device that enables to select 2D image data to be displayed in the 2D image display area from medical image data by moving the region of interest on the 3D image did.
[0015]
By setting a region of interest on the three-dimensional image displayed in the three-dimensional image display area, a corresponding two-dimensional image is selected from the two-dimensional images displayed in the two-dimensional image display area, and the interest in the three-dimensional image is displayed. Means for enabling a region of interest corresponding to the region to be displayed on the two-dimensional image, and displaying the region of interest at a corresponding position on the two-dimensional image corresponding to the region of interest set on the three-dimensional image By realizing this, a medical image combined observation apparatus that facilitates understanding of images of medical image data has been realized.
[0016]
The medical image compound observation apparatus is configured to select medical image data, select three-dimensional image processing and image display parameters, select two-dimensional image display image data, select two-dimensional image processing and image display parameters based on man-machine interface operations. A means for issuing via a network is provided. A high-speed image processing device is installed near the network of the medical image diagnostic device or the medical image storage communication system (PACS), and medical image data is acquired based on instructions issued by the medical image compound observation device. And a means for performing three-dimensional image processing and image display processing, two-dimensional image processing and image display processing, and transmitting a result of the image processing to a medical image combined observation apparatus via a network. As a result, a medical image combined observation apparatus system that can reduce network traffic and effectively utilize image processing functions has been realized.
[0017]
A means for supporting the creation of an interpretation report on medical image data and displaying this in the interpretation report display area of the ultra-high-definition image display device facilitates image understanding of the medical image data and creation of an interpretation reporter. A medical image composite observation device was realized.
[0018]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, the medical image composite observation apparatus according to the present invention will be described. FIG. 1 is a schematic diagram showing a configuration of an embodiment of the present invention.
Reference numeral 101 denotes a medical image combined observation apparatus main body, which is an ultra-high definition image display device including a plurality of high definition image display devices. Reference numeral 102 denotes a two-dimensional image display area, 103 denotes a three-dimensional image display area, and 104 denotes a four-dimensional image display area / report creation area.
A high-speed
403 is a network.
[0019]
The medical image composite observation apparatus main body 101 is composed of, for example, ten high-definition image display devices having 2048 × 3072 pixels. Eight of these are used for the two-dimensional image display area 102. In an X-ray CT image having 512 × 512 pixels, 24 images can be displayed on an image display device having 2048 × 3072 pixels, and 192 images can be displayed at a time with eight devices. In this example, one high-definition image display device having 2048 × 3072 pixels is assigned to each of the three-dimensional image display area 103 and the four-dimensional image display area / report creation area 104.
[0020]
When the user operates the man-
[0021]
The high-speed
The high-speed
[0022]
The
[0023]
When the user operates the man-
[0024]
When the user operates the man-
[0025]
Since the medical image combined observation apparatus 101 uses eight image display devices with 2048 × 3072 pixels for the two-dimensional image display area 102, it displays 192 X-ray CT images with 512 × 512 pixels at a time. be able to. However, as described above, in the recent X-ray CT inspection, the number of image data acquired in one inspection may be as many as 1,000. Therefore, 1000 images cannot be displayed at once in the 192 two-dimensional image display area.
[0026]
In the present invention, when the user sets a region of interest on the three-dimensional image displayed on the three-dimensional image display region 103 using the man-
[0027]
By moving the region of interest set on the three-dimensional image displayed on the three-dimensional image display region 103, a two-dimensional image centered on the region of interest is always automatically displayed on the two-dimensional image display region 102. It became possible.
[0028]
Until now, even if a 3D image display device and a 2D image display device were installed adjacent to each other, the 3D image displayed on the 3D image display device and the 2D image displayed on the 2D image display device could not be displayed. It was difficult to understand the spatial response.
[0029]
In the present invention, when the user sets a region of interest on the three-dimensional image displayed on the three-dimensional image display area 103 using the man-
As a result, a region corresponding to the region of interest set by the user on the three-dimensional image can be displayed on the two-dimensional image, and the understanding of the image is greatly improved.
[0030]
【Example】
In the above description, the
[0031]
【The invention's effect】
The present invention enables a plurality of adjacent high-definition image display devices to function as a single ultra-high-definition image display device, and enables a large number of medical images to be displayed thereon. It is possible to construct a three-dimensional image using medical image data collected by the medical image diagnostic apparatus, display the three-dimensional image in the three-dimensional image display area of the ultra-high-definition image display device, and Image processing is performed on a plurality of constituted two-dimensional medical image data, which can be displayed in a two-dimensional image display area of an ultra-high definition image display device.
Selection of medical image data, image processing of the three-dimensional image displayed in the three-dimensional image display area and change of image display parameters, selection of image data to be displayed from two-dimensional image data constituting medical image data, two-dimensional image display area It is possible to operate the image processing and change the image display parameters of the two-dimensional image displayed on a single man-machine interface.
This makes it possible to display three-dimensional images and two-dimensional images at the same time, to associate three-dimensional images with two-dimensional images, and to provide a medical image compound observation device that facilitates image understanding of medical image data. Could be realized.
[0032]
By setting a region of interest on the three-dimensional image displayed in the three-dimensional image display area, a means for selecting a range of the two-dimensional image to be displayed in the two-dimensional image display area from medical image data is provided. Equipped. To realize a medical image combined observation apparatus that can automatically select a two-dimensional image to be displayed in a two-dimensional image display area from medical image data by moving a region of interest on a three-dimensional image. Was completed. This makes it possible to display the two-dimensional image data in a range in which the user is interested in the two-dimensional image display area.
[0033]
By setting a region of interest on the three-dimensional image displayed in the three-dimensional image display area, a corresponding two-dimensional image is selected from the two-dimensional images displayed in the two-dimensional image display area, and the interest in the three-dimensional image is displayed. Means are provided for enabling a region of interest corresponding to the region to be displayed on the two-dimensional image. A medical image that enables a spatial position corresponding to a region of interest on a three-dimensional image to be displayed as a region of interest in a two-dimensional image displayed in a two-dimensional image display region, thereby facilitating image understanding of medical image data. A composite observation device was realized.
[0034]
The medical image compound observation device selects image data, selects three-dimensional image processing and image display parameters, selects two-dimensional image data to display two-dimensional images, two-dimensional image processing and image display based on man-machine interface operations. A means for issuing parameters via a network is provided. A means for installing a high-speed image processing apparatus near a network of a medical image diagnostic apparatus or a medical image storage communication system to acquire medical image data, and a means for constructing a three-dimensional image using the medical image data Means for performing image processing on the two-dimensional image data constituting the medical image data, and means for connecting to the medical image composite observation apparatus via a network. Selection of image data issued by the medical image complex observation device via the network, three-dimensional image processing / image display parameters, selection of image data to display two-dimensional images, and designation based on two-dimensional image processing / image display parameters Image data is acquired, three-dimensional image processing and image display processing, two-dimensional image processing and image display processing are performed on the image data, and the result of the image processing is transmitted to the medical image combined observation apparatus via a network. This image processing apparatus can respond to requests from a plurality of medical image composite observation apparatuses. As a result, a medical image combined observation apparatus system capable of reducing network traffic and effectively utilizing the image processing function was realized.
[0035]
The medical image composite observation apparatus is provided with means for supporting creation of an interpretation report on medical image data and displaying the report in an interpretation report display area of the ultra-high definition image display device. Since the three-dimensional image display of the medical data and the two-dimensional image display could be associated with each other, the understanding of the image of the medical image data was facilitated, and the creation of the interpretation report was facilitated.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic diagram showing the configuration of an embodiment according to the present invention.
[Explanation of symbols]
101 medical image combined observation apparatus main body 102 two-dimensional image display area 103 three-dimensional image display area 104 four-dimensional image display area /
Claims (5)
マンマシンインターフェースの操作に基づいて,医用画像データの選択,三次元画像処理および画像表示パラメータ,二次元画像表示する画像データの選択,二次元画像処理および画像表示パラメータをネットワーク経由で発行する手段を具備した医用画像複合観察装置と,医用画像複合観察装置が発行する指示に基づいて,医用画像データを取得し,これに三次元画像処理と画像表示処理,二次元画像処理と画像表示処理を行い,画像処理した結果をネットワーク経由で医用画像複合観察装置に送信する手段を具備した高速の画像処理装置とを具備し,ネットワークトラフィックの軽減と画像処理機能の有効活用を可能にした医用画像複合観察装置システム。In claim 1, claim 2, claim 3,
Means for selecting medical image data, selecting three-dimensional image processing and image display parameters, selecting image data to display two-dimensional images, and issuing two-dimensional image processing and image display parameters via a network based on man-machine interface operations Acquires medical image data based on the provided medical image composite observation device and the instructions issued by the medical image composite observation device, and performs three-dimensional image processing and image display processing, two-dimensional image processing and image display processing on this. , A high-speed image processing device equipped with a means for transmitting the result of image processing to a medical image composite observation device via a network, thereby reducing network traffic and effectively utilizing image processing functions. Equipment system.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002218895A JP4197108B2 (en) | 2002-06-25 | 2002-06-25 | Medical image combined observation system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002218895A JP4197108B2 (en) | 2002-06-25 | 2002-06-25 | Medical image combined observation system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004024795A true JP2004024795A (en) | 2004-01-29 |
JP4197108B2 JP4197108B2 (en) | 2008-12-17 |
Family
ID=31184695
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002218895A Expired - Fee Related JP4197108B2 (en) | 2002-06-25 | 2002-06-25 | Medical image combined observation system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4197108B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006305203A (en) * | 2005-04-28 | 2006-11-09 | Morita Mfg Co Ltd | CT image display method and apparatus |
WO2013100481A1 (en) * | 2011-12-26 | 2013-07-04 | 주식회사 인피니트 헬스케어 | Method and device for storing medical images in medical image storing/transmitting system, and user interactive display device and method |
WO2023188510A1 (en) * | 2022-03-29 | 2023-10-05 | 富士フイルム株式会社 | Image processing device, image processing method, and program |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5729907B2 (en) * | 2009-02-23 | 2015-06-03 | 株式会社東芝 | X-ray diagnostic equipment |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63229041A (en) * | 1987-03-18 | 1988-09-22 | 株式会社東芝 | Mri apparatus |
JPH0199084A (en) * | 1987-10-13 | 1989-04-17 | Toshiba Corp | Image processor |
JPH01274744A (en) * | 1988-04-27 | 1989-11-02 | Toshiba Corp | Three-dimensional surgical operation assisting device |
JPH0478959A (en) * | 1990-07-20 | 1992-03-12 | Garoa:Kk | Method and device for processing medical treatment information |
JPH04104379A (en) * | 1990-08-24 | 1992-04-06 | Toshiba Corp | Three-dimensional image processor |
JPH06208608A (en) * | 1993-01-11 | 1994-07-26 | Toshiba Medical Eng Co Ltd | Image processor |
JPH10211173A (en) * | 1997-01-29 | 1998-08-11 | Hitachi Medical Corp | Diagnostic report preparing device |
JPH119590A (en) * | 1997-06-23 | 1999-01-19 | Toshiba Iyou Syst Eng Kk | Image processing unit |
JP2001022964A (en) * | 1999-06-25 | 2001-01-26 | Terarikon Inc | Three-dimensional image display device |
JP2001511031A (en) * | 1997-01-24 | 2001-08-07 | メイヨ ファンデーション フォー メディカル エデュケーション アンド リサーチ | System for two- and three-dimensional imaging of tubular structures in the human body |
JP2002011000A (en) * | 2000-04-28 | 2002-01-15 | Morita Mfg Co Ltd | Display method and display device for tomographic image and recording medium having program for realizing the display method recorded thereon |
-
2002
- 2002-06-25 JP JP2002218895A patent/JP4197108B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63229041A (en) * | 1987-03-18 | 1988-09-22 | 株式会社東芝 | Mri apparatus |
JPH0199084A (en) * | 1987-10-13 | 1989-04-17 | Toshiba Corp | Image processor |
JPH01274744A (en) * | 1988-04-27 | 1989-11-02 | Toshiba Corp | Three-dimensional surgical operation assisting device |
JPH0478959A (en) * | 1990-07-20 | 1992-03-12 | Garoa:Kk | Method and device for processing medical treatment information |
JPH04104379A (en) * | 1990-08-24 | 1992-04-06 | Toshiba Corp | Three-dimensional image processor |
JPH06208608A (en) * | 1993-01-11 | 1994-07-26 | Toshiba Medical Eng Co Ltd | Image processor |
JP2001511031A (en) * | 1997-01-24 | 2001-08-07 | メイヨ ファンデーション フォー メディカル エデュケーション アンド リサーチ | System for two- and three-dimensional imaging of tubular structures in the human body |
JPH10211173A (en) * | 1997-01-29 | 1998-08-11 | Hitachi Medical Corp | Diagnostic report preparing device |
JPH119590A (en) * | 1997-06-23 | 1999-01-19 | Toshiba Iyou Syst Eng Kk | Image processing unit |
JP2001022964A (en) * | 1999-06-25 | 2001-01-26 | Terarikon Inc | Three-dimensional image display device |
JP2002011000A (en) * | 2000-04-28 | 2002-01-15 | Morita Mfg Co Ltd | Display method and display device for tomographic image and recording medium having program for realizing the display method recorded thereon |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006305203A (en) * | 2005-04-28 | 2006-11-09 | Morita Mfg Co Ltd | CT image display method and apparatus |
WO2013100481A1 (en) * | 2011-12-26 | 2013-07-04 | 주식회사 인피니트 헬스케어 | Method and device for storing medical images in medical image storing/transmitting system, and user interactive display device and method |
WO2023188510A1 (en) * | 2022-03-29 | 2023-10-05 | 富士フイルム株式会社 | Image processing device, image processing method, and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4197108B2 (en) | 2008-12-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11372534B2 (en) | Image handling and display in x-ray mammography and tomosynthesis | |
JP6530456B2 (en) | System and method for generating 2D images from tomosynthesis data sets | |
US9980691B2 (en) | Method and apparatus for three dimensional viewing of images | |
US6768811B2 (en) | System and method for analysis of imagery data | |
US9349183B1 (en) | Method and apparatus for three dimensional viewing of images | |
US9361726B2 (en) | Medical image diagnostic apparatus, medical image processing apparatus, and methods therefor | |
US20070247454A1 (en) | 3D visualization with synchronous X-ray image display | |
CN106975163A (en) | The automated anatomy delineation planned for image guided therapy | |
JP4786246B2 (en) | Image processing apparatus and image processing system | |
JP2004160103A (en) | Medical image compound observation apparatus | |
US20070040854A1 (en) | Method for the representation of 3d image data | |
US20110176715A1 (en) | Four-dimensional volume imaging system | |
Abou El-Seoud et al. | An interactive mixed reality ray tracing rendering mobile application of medical data in minimally invasive surgeries | |
JP2007289569A (en) | Medical image processor and medical image processing method | |
Zhang et al. | MR and ultrasound cardiac image dynamic visualization and synchronization over Internet for distributed heart function diagnosis | |
JP2004024795A (en) | Medical image composite observation apparatus | |
JP2001101449A (en) | Three-dimensional image display device | |
CN110693513A (en) | Control method, system and storage medium for multi-modal medical system | |
Yu et al. | 3D Reconstruction of Medical Image Based on Improved Ray Casting Algorithm | |
He et al. | Rapid and high-quality 3D fusion of heterogeneous CT and MRI data for the human brain | |
WO2005053509A2 (en) | Methods and systems for image selection and display | |
CN119206147A (en) | Three-dimensional tomographic image stitching method, system and terminal device | |
JP2005327301A (en) | Three-dimensional image display device in network environment | |
JP2005349220A (en) | Three dimensional image display device in network environment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050608 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20050608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080527 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080728 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080826 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080924 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |