JP2004024310A - Absorptive article - Google Patents
Absorptive article Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004024310A JP2004024310A JP2002181226A JP2002181226A JP2004024310A JP 2004024310 A JP2004024310 A JP 2004024310A JP 2002181226 A JP2002181226 A JP 2002181226A JP 2002181226 A JP2002181226 A JP 2002181226A JP 2004024310 A JP2004024310 A JP 2004024310A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- width direction
- folded
- absorbent article
- free
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、使い捨て紙おむつ等の吸収性物品に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、使い捨て紙おむつ等に代表される吸収性物品は、透液性の表面シートと、不透液性の裏面シートと、前記表面シートと前記裏面シートとの間に腹側部から背側部にかけて介装される吸収体とを有する。更に、吸収性物品には、体液の漏れを防止するため、吸収体の左右両端に長手方向に沿って延在する不透液性のギャザーシートからなる立体ギャザーが設けられている。そして、立体ギャザーの高さを大きくすることにより、着用者が吸収性物品を乱雑に装着した場合、或いは使用中に吸収性物品がずり下がった場合に、吸収性物品の股下部と、着用者の股との隙間が大きくなることによる横漏れを防止している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記のように立体ギャザーの高さを大きくした場合、立体ギャザーが表面シート上に倒れた状態で着用者が装着してしまうと、不液透過性の立体ギャザーが液透過性の表面シートを広く覆ってしまうこととなって、結果として体液の横漏れを招いてしまうという問題があった。一方、表面シートを覆わないように立体ギャザーの高さを低くした場合、一度に大量の体液が吸収性物品に放出されると、吸収体の吸収速度が間に合わず横漏れしてしまうおそれがあった。
【0004】
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、より体液の横漏れを防止できる吸収性物品を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、請求項1記載の発明は、例えば、図1から図7に示すように、
透液性の表面シート(10a)と、不透液性の裏面シート(10b)と、前記表面シート(10a)と前記裏面シート(10b)との間に腹側部15から背側部16にかけて介装され、体液を吸収する吸収体12とが備えられ、前記腹側部15と前記背側部16の間に設けられる股下部17の幅方向両端部の前記表面シート(10a)上に、前記腹側部15から前記背側部16にかけてギャザーシート(13)が設けられる吸収性物品(例えば、使い捨て紙おむつ1等)において、
前記腹側部15、前記背側部16のすくなくとも一方の前記吸収体12上に、前記ギャザーシート(13)と前記表面シート(10a)とにより形成されたポケット部(100)を備えていることを特徴とする。
【0006】
請求項1記載の発明によれば、腹側部、背側部のすくなくとも一方の吸収体上に、ギャザーシートと表面シートとにより形成されたポケット部を備えているので、吸収体で一度に吸収できなかった体液は、ギャザーシートに沿ってポケット部に移動し、ポケット部の吸収体により吸収されることとなって、横漏れを防止することが可能となる。
【0007】
請求項2記載の発明は、請求項1記載の吸収性物品において、前記ポケット部(100)を、前記腹側部15および前記背側部16の幅方向の両側部(例えば、腹側延出部152、背側延出部162等)に備えていることを特徴とする。
【0008】
請求項2記載の発明によれば、請求項1記載の発明と同様の効果が得られるのは勿論のこと、ポケット部が、腹側部及び背側部の幅方向の両側部に備えられているので、体液がどの方向に移動した場合においてもポケット部における吸収が可能であるので、漏れ防止効果が更に向上する。
【0009】
請求項3記載の発明は、請求項1又は2記載の吸収性物品において、
前記ギャザーシート(13)は、長手方向に沿って前記表面シート(10a)に固定される固定部(132)と、前記固定部(132)よりも幅方向内側に前記表面シート(10a)に固定されず長手方向に延在する自由部(131)とを有し、長手方向に沿って前記自由部(131)が幅方向外側に折り返された第1折り返し部(13a)と、前記第1の折り返し部(13a)と前記自由部(131)の先端である自由端部(134)との間で長手方向に沿って前記自由部(131)が幅方向内側に折り返された第2折り返し部(13b)と、を有することを特徴とする。
【0010】
請求項3記載の発明によれば、請求項1又は2記載の発明と同様の効果が得られるのは勿論のこと、特に、ギャザーシートの自由部は、幅方向外側に折り返された第1折り返し部と、幅方向内側に折り返された第2折り返し部とを有することにより、断面く字状の立体ギャザーを形成するので、立体ギャザーをある程度高く形成した場合においても、表面シート上に自由部が伏臥して表面シートを覆うことによる、体液の吸収の妨害を防ぐことができることとなって、体液の横漏れを阻止する機能を十分に果たすことができる。
【0011】
請求項4記載の発明は、請求項3記載の吸収性物品において、
前記第2折り返し部(13b)と、前記自由端部(134)とに、長手方向に伸縮する伸縮弾性部材(例えば、糸ゴム13c等)を有することを特徴とする。
【0012】
請求項4記載の発明によれば、請求項3記載の発明と同様の効果が得られるのは勿論のこと、特に、第2折り返し部と、自由端部とに、長手方向に伸縮する伸縮弾性部材を有しているので、立体ギャザーが着用者の体型に合った形状となり、着用者と吸収性物品との隙間が出来にくくなることとなって、より漏れの防止効果が向上する。また、第2折り返し部と自由端部との間に、平らに近い面が吸収体側に傾倒して形成されるので、体液が立体ギャザーを越えて漏れ出すのを阻止する効果を高めることができる。
【0013】
請求項5記載の発明は、請求項3又は4記載の吸収性物品において、
前記第2折り返し部(13b)は、前記股下部17における前記固定部(132)と前記自由部(131)の境界である基端部(133)と、前記自由端部(134)との中間位置よりも前記自由端部(134)側にあることを特徴とする。
【0014】
ここで、中間位置とは、基端部と自由端部の間の距離の2分の1の位置のこととする。
【0015】
請求項5記載の発明によれば、請求項3又は4記載の発明と同様の効果が得られるのは勿論のこと、特に、第2折り返し部は、股下部における固定部と自由部の境界である基端部と、自由端部との中間位置よりも自由端部側にあるので、ギャザーシートの起立部分が大きくなることとなって、横漏れの阻止効果が大きい。
【0016】
請求項6記載の発明は、請求項1〜5の何れかに記載の吸収性物品において、前記腹側部(15)及び前記背側部(16)は、前記股下部(17)の幅方向両端部よりも外側に延出される延出部(例えば、腹側延出部152、背側延出部162等)を備え、
前記ポケット部(100)は、前記股下部の幅方向両端部よりも外側に延出される前記延出部まで延出されて形成されていることを特徴とする。
【0017】
請求項6記載の発明によれば、請求項1〜5の何れかに記載の発明と同様の効果が得られるのは勿論のこと、特に、ポケット部は、腹側部及び背側部に備えられている股下部の幅方向両端部よりも外側に延出される延出部まで延出されて形成されているので、ポケット部をより大きくすることができることとなって、股下部にて吸収されずにポケット部まで移動した体液を、より多量に吸収できる。
【0018】
請求項7記載の発明は、請求項1〜6の何れかに記載の吸収性物品において、前記ポケット部(100)における前記ギャザーシート(13)の前記基端部(133)は、前記吸収体端部上にあることを特徴とする。
【0019】
請求項7記載の発明によれば、請求項1〜6の何れかに記載の発明と同様の効果が得られるのは勿論のこと、特に、ギャザーシートの基端部は、吸収体端部上にあるので、吸収体の吸収力を最大限活用することができる。
【0020】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照しながら詳細に説明する。
本実施の形態では、吸収性物品として、特に、成人用の使い捨て紙おむつを一例として、以下で説明する。
図1は、本実施の形態における使い捨て紙おむつを展開した斜視図である。また、図2は、使い捨て紙おむつの装着時の状態に組立てた斜視図であり、図3は、平面展開図である。
図1〜図3に示すように、使い捨て紙おむつ(以下、紙おむつという。)1は、紙おむつ本体10と、この紙おむつ本体10を人体に装着するための止着部20、20と、止着部20を係止させるための被着部30とを備えている。
【0021】
紙おむつ本体10は、人体との接触面側に設けられる透液性の不織布等からなる表面シート10aと、装着時に外部側に設けられる不透液性の裏面シート10bと、表面シート10aと裏面シート10bとの間に介装される吸収体12と、表面シート10a側の吸収体12の両側部に、紙おむつ本体10の長手方向に沿って備えられるギャザーシート13、13と、このギャザーシート13、13よりも紙おむつ本体10の幅方向の内側の吸収体12上に、紙おむつ本体10の長手方向に沿うように備えられる突出部14、14と、により主に構成される。
ここで、内側とは、紙おむつ10の幅方向の中央側をいい、外側とは、紙おむつ10の幅方向の中央から離れる側をいう。
【0022】
紙おむつ本体10は、人体の股部を腹側から背側にかけて覆うように、一方の端部に腹側部15が形成され、他方の端部に背側部16が形成されている。また、腹側部15と背側部16との間が股下部17となっている。股下部17の両縁部は、内側に凹むように形成され、装着された際に着用者の脚の周りを囲む脚開口部18、18となっている。
【0023】
そして、紙おむつ本体10の腹側部15の端部151と、背側部16の端部161とは、紙おむつ1が装着された際に、胴周りを形成するようになっている。特に、胴周りを形成する部分として、腹側部15において股下部17よりも両外側に延出した腹側延出部152、152と、背側部16において股下部17よりも両外側に延出した背側延出部162、162と、が形成されている。また、背側部16の背側延出部162、162の側縁部163、163には、それぞれ外側に突出した止着部20、20が設けられている。
【0024】
また、背側部16の長手方向の縁部164の中央部には、糸ゴム等の弾性部材164aが幅方向に沿って設けられ、この弾性部材164aにより平面ギャザー165が形成され、着用者の胴周りにフィットするように伸縮自在な構成となっている。
【0025】
吸収体12は、紙おむつ1の使用時に、体液としての尿等の水様成分を吸収するものであり、綿やパルプ等の吸収性素材や、繊維或いはフィルム等のシート状基材と、高吸水性樹脂とを組み合わせて形成される。吸収体12は、腹側部15から背側部16に亘る長さに形成されている。また、吸収体12の幅方向の長さは、股下部17の形状に合わせて中央部12aが狭く、長手方向の腹側端部12b、背側端部12cは、腹側部15の腹側延出部152、背側部16の背側延出部162の形状に合わせて、中央部12aよりも幅が広く形成されている。
【0026】
ギャザーシート13、13は、表面シート10a側に吸収体12の中央部12aを挟む幅方向の両側部に、腹側部15の長手方向の縁部154から背側部16の長手方向の縁部164に亘ってそれぞれ備えられている。
このギャザーシート13、13の幅方向外側の部分は、図4に示すように、裏面シート10bの表面シート10a側の面に固着されており、吸収体12の側方で表面シート10a側に周り込むようにして表面シート10aの上面に固着されている。そして、このギャザーシート13の幅方向内側の部分は、表面シート10aに固定されておらず自由部131となっている。
ここで、ギャザーシート13が裏面シート10bおよび表面シート10aと固定される部分を固定部132といい、固定部132と自由部131との境目を基端部133とする。
【0027】
ギャザーシート13は、図4(a)に示すように、股下部17における基端部133において幅方向外側に折り返される第1折り返し部13aと、基端部133と自由部131の先端の自由端部134との間の中間位置Pよりも自由端部134側において、幅方向内側に折り返される第2折り返し部13bとが形成されている。
従って、この第1折り返し部13aと第2折り返し部13bとで、断面略く字状及び逆く字状に立ち上がった立体ギャザーが形成される。尚、第1折り返し部13aは、股下部17においては、基端部133にて形成されるのが望ましいが、これに限られず、第2折り返し部13bは、基端部133と自由端部134の間の中間位置Pよりも自由端部134寄りであれば、何処であってもよい。
【0028】
ギャザーシート13の自由部131には、ギャザーシート13の長手方向に沿って、複数の糸ゴム(弾性部材)13cが略平行に備えられている。本実施の形態では、図4に示すように、第2折り返し部13bに一本と、自由端部134に一本と、第2折り返し部13bと自由端部134の間の自由端部134寄りに一本、計三本ずつ糸ゴム13cが設けられている。そして、この糸ゴム13cにより立体ギャザーシート13は、着用者の体型に合わせて伸縮自在に変形し、着用者にフィットしやすい構造となっている。
また、第2折り返し部13bに糸ゴム13cが設けられることにより、第2折り返し部13bと自由端部134との間に、平らに近い面が吸収体12側に傾倒して形成されるので、体液がギャザーシート13を越えて漏れ出すのを阻止する効果を高めることができる。
【0029】
また、ギャザーシート13の長手方向の先端部(腹側先端部135、背側先端部136)においては、自由部131の外側に折り返された第1折り返し部13aと、内側に折り返された第2折り返し部13bとが、例えば、ホットメルト等のヒートシールにより固着されている。
【0030】
また、ギャザーシート13の基端部133は、図5に示すように、吸収体12の腹側端部12b、背側端部12c上において、幅方向外側に向かって湾曲した凹部形状となっており、ギャザーシート13の自由部131の幅方向の長さは、股下部17の幅方向の長さよりも大きくなっている。これにより、図1、図3に示すように、ギャザーシート13と表面シート10aとの間にポケット部100、100、100、100が、腹側部15、背側部16とにそれぞれ2つずつ、計4つ形成されている。従って、例えば、紙おむつ1の着用時に、不液透過性の立体ギャザーシート13で遮断された体液が、不液透過性の立体ギャザーシート13の長手方向に沿って移動すると、移動した体液は、腹側部15或いは背側部16のポケット部100に到達して一旦貯留された後、徐々にポケット部100の下方の吸収体12に吸収されることとなって、横漏れ防止の効果を更に向上させることができる。また、ポケット部100は、腹側延出部152及び背側延出部162の面積に対して、10〜80%の大きさに形成されている。ここで、上記範囲に形成されている理由は、10%より小さい場合には、ポケット部100における体液吸収の効果が小さくなるからであり、80%より大きい場合には、腹側延出部152及び背側延出部162の横或いは後方から漏れてしまう可能性があるからである。
【0031】
また、固定部132において、ギャザーシート13、13と裏面シート10bとの間には、脚開口部18、18の両縁部から腹側部15の腹側延出部152、152、及び背側部16の背側延出部162、162にかけて、脚開口部18、18の両側縁部の湾曲形状に合わせて糸ゴム等の弾性部材13dがそれぞれ設けられ、この弾性部材13dにより平面ギャザー137、137が形成されている。
これにより、着用者の脚周りに伸縮自在にフィットし、横漏れを防止するようになっている。この平面ギャザー137、137の長さは、例えば、300〜600mmとなっている。尚、本実施の形態では、図3に示すように、弾性部材13dとしての糸ゴムが、左右それぞれ3本ずつ備えられている。
【0032】
また、図1、図3、図5に示すように、背側部16において、不液透過性の不織布等からなるバックギャザーシート19の幅方向の端部19a、19bが左右のギャザーシート13、13の間を掛け渡すように固着されている。そして、このバックギャザーシート19の長手方向背側端部19cが、裏面シート10bに固着され、縁部164において平面ギャザー165を形成している。また、バックギャザーシート19の長手方向腹側端部19dは、固定されておらず、表面シート10a上を一部覆う様に延出しており、その先端部分に糸ゴムが幅方向に沿って設けられ、伸縮可能に形成されている。そして、このバックギャザーシート19と、表面シート10aとの間の隙間に、後ポケット部200が形成されることとなって、後漏れを防止する機能を果たしている。
【0033】
突出部14、14は、吸収体12上面に、ギャザーシート13、13よりも幅方向内側で長手方向に沿って設けられている。この突出部14、14には、紙おむつ本体10の表面シート10a上に配置され、図6に示すように、体液を吸収するインナーパッドPの側部を固定させることができる。尚、図6は、紙おむつ1の表面シート10a上にインナーパッドPをセットしたことを仮定した、図1のA―A’断面図である。
この突出部14、14は、表面シート10aを長手方向に沿って二つ折りにした部分を固着させることにより表面シート10aの一部を突出させて形成される。
この突出部14、14の長手方向端部141、142は、突出部14、14が内側に倒れるように表面シート10a上に固着されている。
また、突出部14の基端部144から先端部145までの突出した部分は、5〜50mmの長さであって、インナーパッドPを固定した際、突出部14、14が過度に覆い被さって体液の吸収性を妨げることがないようになっている。また、突出部14の基端部144から先端部145までの突出部分の長さは、5〜50mmに形成されているが、更に、ギャザーシート13の基端部133と自由端部134の間の長さよりも小さく形成されており、ギャザーシート13による横漏れ防止機能を阻止しないようになっている。
また、左右の突出部14、14の幅方向の間隔は、100〜300mmであるように形成されている。一般的にインナーパッドPと呼ばれる吸収性物品の幅方向の長さが、100〜300mmであるため、突出部14、14の幅方向の間隔も、インナーパッドPの幅方向の長さと略同じ長さに形成されている。また、突出部14、14の幅方向の間隔は、広く用いられているインナーパッドPとの関係により、より好ましくは160〜200mmに形成されているものとする。
【0034】
また、この突出部14、14の先端部分には糸ゴム14aが設けられている。この糸ゴム14aの弾性率は、250%以下であり、弾性力は20gf以下であるように突出部14に備えられている。従って、突出部14、14の間にインナーパッドPを装着した場合に、上面からインナーパッドPを固定させることができる。ここで、糸ゴム14aの弾性率は250%以下で、弾性力が20gf以下であるのは、それより大きい場合には、糸ゴム14aの弾性力によって吸収体12が収縮してしまうこととなって、装着した場合に吸収体12の一部が重なる等して吸収を妨げしまうからである。
【0035】
尚、インナーパッドPに面ファスナの一方の係止部材を設け、突出部14の内面143のインナーパッドPとの接触部分に数カ所、面ファスナの他方の係止部材を設け、インナーパッドPのずれを更に防止する構成であってもよい。また、突出部14は、表面シート10aの一部から形成されている構成で説明したが、突出部14は表面シート10aと異なる他の部材から形成されていてもよい。
【0036】
止着部20、20は、例えば、不織布等で形成されており、背側部16の延出部162、162の左右側方に突出するように、備えられている。そして、止着部20、20の両側部は、それぞれ凸状の第1ファスナ21a、21bと、第2ファスナ22a、22bとが長手方向に2つ設けられている。第1ファスナ21a、21b、第2ファスナ22a、22bには、それぞれ面ファスナの一方の係止要素であるファスニングテープ23が備えられている。そして、この4つのファスニングテープ23、23、23、23が、腹側部15の裏面シート10b上に備えられている被着部40に係止するようになっていて、背側端部側の第1ファスナ21a、21bは胴周りを締め付け、股下部17側の第2ファスナ22a、22bは脚周りを締め付け可能な構造となっている。
【0037】
ここで、図7に示す、第1ファスナ21a、21bと、第2ファスナ22a、22bとの間の距離(20A)は、40〜60mmであり、第1ファスナ21及び第2ファスナ22の基端部から先端部までの距離(20B)は、45〜65mmであり、20Aと20Bの比である20A/20Bは、0.8〜1.2となっている。
【0038】
第1ファスナ21と、第2ファスナ22との間の距離を上記範囲とした理由は、60mmを超えると、止着部20の、第1ファスナ21と、第2ファスナ22の間の部分にしわが寄って体液が漏れ易くなるからである。一方、40mmより小さいと、第1ファスナ21と、第2ファスナ22の可動範囲が制限されるため、胴周りと脚周りの両方を同時に好適に締め付けることが困難となるからである。
第1ファスナ21及び第2ファスナ22の基端部から先端部までの距離(20B)を上記範囲とした理由は、65mmを超えると、第1ファスナ21と、第2ファスナ22による締め付けが弱くなって体液が漏れ易くなるからである。一方、45mmより小さいと、第1ファスナ21と、第2ファスナ22の可動範囲が制限されるため、胴周りと脚周りの両方を同時に好適に締め付けることが困難となるからである。
【0039】
尚、第1ファスナ21及び第2ファスナ22は、先端部を指先でつまみ易い程度に基端部から先端部にかけて幅が狭くなるように形成されているが、その傾斜角度や形状は限定されるものではない。また、第1ファスナ21、第2ファスナ22は、背側部16の縁部164と略平行に形成されているが、これに限定されるものではなく、例えば、第2ファスナ22は、脚周りを固定しやすいように股下部17方向に向かって斜めに設ける等の構造であってもよい。
【0040】
このように、本実施の形態による紙おむつ1によれば、吸収体12によって一度に吸収されなかった体液が、ギャザーシート13によって横漏れするのを阻止されるのに加え、ギャザーシート13に沿って長手方向に移動することにより、ポケット部100に到達して一旦貯留された後、徐々にポケット部100の下方の吸収体12に吸収されることとなって、横漏れ防止の効果が極めて高い。
また、ギャザーシート13に第1折り返し部13aと第2折り返し部13bとが設けられていることにより、体液の横漏れの阻止が可能な高さの立体ギャザーを、断面く字状になるように形成するので、その立体ギャザーがある程度高くなろうとも表面シート10a上に伏臥して吸収を妨げることなく確実に機能を果たすことを可能にする。
【0041】
尚、上記の実施の形態は、本発明を例示したに過ぎず、適宜変更可能である。例えば、ポケット部100の数は、腹側部15に2つ、背側部16に2つの計4つ形成されていることが望ましいが、それより少なくても多くてもよい。
【0042】
【発明の効果】
請求項1記載の発明によれば、腹側部、背側部のすくなくとも一方の吸収体上に、ギャザーシートと表面シートとにより形成されたポケット部を備えているので、吸収体で一度に吸収できなかった体液は、ギャザーシートに沿ってポケット部に移動し、ポケット部の吸収体により吸収されることとなって、横漏れを防止することが可能となる。
【0043】
請求項2記載の発明によれば、請求項1記載の発明と同様の効果が得られるのは勿論のこと、ポケット部が、腹側部及び背側部の幅方向の両側部に備えられているので、体液がどの方向に移動した場合においてもポケット部における吸収が可能であるので、漏れ防止効果が更に向上する。
【0044】
請求項3記載の発明によれば、請求項1又は2記載の発明と同様の効果が得られるのは勿論のこと、特に、ギャザーシートの自由部は、幅方向外側に折り返された第1折り返し部と、幅方向内側に折り返された第2折り返し部とを有することにより、断面く字状の立体ギャザーを形成するので、立体ギャザーをある程度高く形成した場合においても、表面シート上に自由部が伏臥して表面シートを覆うことによる、体液の吸収の妨害を防ぐことができることとなって、体液の横漏れを阻止する機能を十分に果たすことができる。
【0045】
請求項4記載の発明によれば、請求項3記載の発明と同様の効果が得られるのは勿論のこと、特に、第2折り返し部と、自由端部とに、長手方向に伸縮する伸縮弾性部材を有しているので、立体ギャザーが着用者の体型に合った形状となり、着用者と吸収性物品との隙間が出来にくくなることとなって、より漏れの防止効果が向上する。また、第2折り返し部と自由端部との間に、平らに近い面が吸収体側に傾倒して形成されるので、体液が立体ギャザーを越えて漏れ出すのを阻止する効果を高めることができる。
【0046】
請求項5記載の発明によれば、請求項3又は4記載の発明と同様の効果が得られるのは勿論のこと、特に、第2折り返し部は、股下部における固定部と自由部の境界である基端部と、自由端部との中間位置よりも自由端部側にあるので、ギャザーシートの起立部分が大きくなることとなって、横漏れの阻止効果が大きい。
【0047】
請求項6記載の発明によれば、請求項1〜5の何れかに記載の発明と同様の効果が得られるのは勿論のこと、特に、ポケット部は、腹側部及び背側部に備えられている股下部の幅方向両端部よりも外側に延出される延出部まで延出されて形成されているので、ポケット部をより大きくすることができることとなって、股下部にて吸収されずにポケット部まで移動した体液を、より多量に吸収できる。
【0048】
請求項7記載の発明によれば、請求項1〜6の何れかに記載の発明と同様の効果が得られるのは勿論のこと、特に、ギャザーシートの基端部は、吸収体端部上にあるので、吸収体の吸収力を最大限活用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した紙おむつ1の展開斜視図である。
【図2】図1のおむつの装着時における斜視図である。
【図3】図1の紙おむつの展開平面図である。
【図4】(a)は、図1のA−A’断面図であり、(b)は、図1のB−B’断面図である。
【図5】図1の背側部16の一部を拡大した断面斜視図である。
【図6】図1の紙おむつにインナーパッドPを装着した場合におけるA−A’断面仮想図である。
【図7】図1の止着部20の拡大図である。
【符号の説明】
1 使い捨て紙おむつ(吸収性物品)
10 紙おむつ本体
10a 表面シート
10b 裏面シート
12 吸収体
13 ギャザーシート
13a 第1折り返し部
13b 第2折り返し部
13c 糸ゴム(伸縮弾性部材)
131 自由部
132 固定部
133 基端部
134 自由端部
15 腹側部
152 腹側延出部(延出部)
16 背側部
162 背側延出部(延出部)
17 股下部
100 ポケット部[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an absorbent article such as a disposable disposable diaper.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, absorbent articles represented by disposable disposable diapers and the like, a liquid-permeable top sheet, a liquid-impermeable back sheet, and from the abdominal part to the back part between the top sheet and the back sheet. And an interposed absorber. Further, the absorbent article is provided with three-dimensional gathers formed of a liquid-impermeable gather sheet extending along the longitudinal direction at both left and right ends of the absorber in order to prevent leakage of bodily fluids. And, by increasing the height of the three-dimensional gathers, when the wearer randomly wears the absorbent article, or when the absorbent article slips down during use, the crotch of the absorbent article and the wearer This prevents lateral leakage due to the large gap between the crotch.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, when the height of the three-dimensional gathers is increased as described above, and the wearer wears the three-dimensional gathers in a state where the three-dimensional gathers have fallen on the top sheet, the impermeable non-liquid gathers the liquid-permeable top sheet. Overlying the body fluid, resulting in a problem of lateral leakage of bodily fluids. On the other hand, when the height of the three-dimensional gathers is reduced so as not to cover the top sheet, if a large amount of bodily fluid is released into the absorbent article at one time, the absorption rate of the absorber may not be enough to cause a side leakage. Was.
[0004]
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide an absorbent article that can further prevent lateral leakage of body fluid.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problem, the invention according to
A liquid-permeable top sheet (10a), a liquid-impermeable back sheet (10b), and a space between the top sheet (10a) and the back sheet (10b) from the
A pocket portion (100) formed by the gather sheet (13) and the top sheet (10a) is provided on at least one of the
[0006]
According to the first aspect of the present invention, since at least one of the absorbers on the abdominal side and the back side is provided with the pocket portion formed by the gather sheet and the topsheet, it is absorbed by the absorber at one time. The unsuccessful body fluid moves to the pocket along the gather sheet and is absorbed by the absorber in the pocket, so that it is possible to prevent lateral leakage.
[0007]
According to a second aspect of the present invention, in the absorbent article according to the first aspect, the pocket portion (100) is provided on both sides of the
[0008]
According to the second aspect of the invention, the same effects as those of the first aspect can be obtained, and the pockets are provided on both sides in the width direction of the abdomen and the back. Since the body fluid can be absorbed in the pocket portion regardless of the direction in which the body fluid moves, the leakage prevention effect is further improved.
[0009]
The invention according to claim 3 is the absorbent article according to
The gather sheet (13) is fixed to the top sheet (10a) along the longitudinal direction, and is fixed to the top sheet (10a) in the width direction inside of the fixing section (132). A first folded portion (13a) having a free portion (131) extending in the longitudinal direction without being extended in the longitudinal direction, the free portion (131) being folded outward in the width direction; A second folded portion (where the free portion (131) is folded inward in the width direction along the longitudinal direction between the folded portion (13a) and the free end (134) which is the tip of the free portion (131). 13b).
[0010]
According to the third aspect of the invention, the same effect as the first or second aspect of the invention can be obtained, and in particular, the free portion of the gather sheet is folded back outward in the width direction. Part and the second folded part folded inward in the width direction to form a three-dimensional gather having a V-shaped cross section. Therefore, even when the three-dimensional gather is formed to be somewhat high, the free part is formed on the surface sheet. The prone to cover the topsheet can be prevented from obstructing the absorption of bodily fluids, and can sufficiently fulfill the function of preventing lateral leakage of bodily fluids.
[0011]
The invention according to claim 4 is the absorbent article according to claim 3,
The second folded portion (13b) and the free end portion (134) have a stretchable elastic member (for example,
[0012]
According to the fourth aspect of the present invention, the same effects as those of the third aspect of the invention can be obtained, and in particular, the elasticity which expands and contracts in the longitudinal direction is provided on the second folded portion and the free end. Since the member is provided, the three-dimensional gathers have a shape that matches the body shape of the wearer, and it is difficult to form a gap between the wearer and the absorbent article, thereby further improving the effect of preventing leakage. In addition, since a nearly flat surface is formed between the second folded portion and the free end so as to be inclined toward the absorber, the effect of preventing body fluid from leaking over the three-dimensional gathers can be enhanced. .
[0013]
The invention according to claim 5 is the absorbent article according to claim 3 or 4,
The second folded portion (13b) is located between the base end (133), which is a boundary between the fixed portion (132) and the free portion (131), in the
[0014]
Here, the intermediate position is a position that is a half of the distance between the base end and the free end.
[0015]
According to the fifth aspect of the invention, the same effects as those of the third or fourth aspect can be obtained. In particular, the second folded portion is formed at the boundary between the fixed portion and the free portion in the crotch. Since it is closer to the free end than the intermediate position between the certain base end and the free end, the upright portion of the gather sheet becomes large, and the effect of preventing lateral leakage is large.
[0016]
The invention according to claim 6 is the absorbent article according to any one of
The pocket portion (100) is formed so as to extend to the extension portion that extends outside both ends in the width direction of the crotch portion.
[0017]
According to the sixth aspect of the invention, the same effects as those of the first to fifth aspects can be obtained. In particular, the pocket portion is provided on the abdomen and the back. The crotch is extended to the outside extending from both ends in the width direction of the crotch, so the pocket can be made larger and absorbed by the crotch The body fluid that has moved to the pocket without being absorbed can be absorbed in a larger amount.
[0018]
The invention according to claim 7 is the absorbent article according to any one of
[0019]
According to the seventh aspect of the present invention, the same effects as those of the first to sixth aspects can be obtained. In particular, the base end of the gather sheet is located on the end of the absorber. , It is possible to make the most of the absorbing power of the absorber.
[0020]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
In the present embodiment, as an absorbent article, a disposable paper diaper for adults, in particular, will be described below as an example.
FIG. 1 is a developed perspective view of the disposable paper diaper according to the present embodiment. FIG. 2 is a perspective view of the disposable disposable diaper assembled in a mounted state, and FIG. 3 is a developed plan view.
As shown in FIGS. 1 to 3, a disposable disposable diaper (hereinafter, referred to as a disposable diaper) 1 includes a disposable diaper
[0021]
The
Here, the inside refers to the center side of the
[0022]
The disposable diaper
[0023]
The
[0024]
An
[0025]
The
[0026]
The gather
As shown in FIG. 4, the outer portions of the gather
Here, a portion where the gather
[0027]
As shown in FIG. 4A, the gather
Therefore, the first folded
[0028]
The
Further, since the
[0029]
Further, at the longitudinal end portions (
[0030]
As shown in FIG. 5, the
[0031]
Further, in the fixing
Thereby, it fits elastically around the wearer's leg and prevents side leakage. The length of the plane gathers 137, 137 is, for example, 300 to 600 mm. In the present embodiment, as shown in FIG. 3, three thread rubbers are provided on each of the left and right sides as the
[0032]
As shown in FIGS. 1, 3, and 5, widthwise ends 19 a and 19 b of a back gather
[0033]
The protruding
The protruding
The longitudinal ends 141, 142 of the
In addition, the protruding portion of the protruding
In addition, the interval between the left and right protruding
[0034]
Further,
[0035]
In addition, one locking member of the hook-and-loop fastener is provided on the inner pad P, and the other locking member of the hook-and-loop fastener is provided at several places on the
[0036]
The
[0037]
Here, the distance (20A) between the
[0038]
The reason for setting the distance between the
The reason why the distance (20B) from the proximal end to the distal end of the
[0039]
The
[0040]
As described above, according to the
In addition, since the gather
[0041]
The above-described embodiment is merely an example of the present invention, and can be appropriately modified. For example, the number of the
[0042]
【The invention's effect】
According to the first aspect of the present invention, since at least one of the absorbers on the abdominal side and the back side is provided with the pocket portion formed by the gather sheet and the topsheet, it is absorbed by the absorber at one time. The unsuccessful body fluid moves to the pocket along the gather sheet and is absorbed by the absorber in the pocket, so that it is possible to prevent lateral leakage.
[0043]
According to the second aspect of the invention, the same effects as those of the first aspect can be obtained, and the pockets are provided on both sides in the width direction of the abdomen and the back. Since the body fluid can be absorbed in the pocket portion regardless of the direction in which the body fluid moves, the leakage prevention effect is further improved.
[0044]
According to the third aspect of the invention, the same effect as the first or second aspect of the invention can be obtained, and in particular, the free portion of the gather sheet is folded back outward in the width direction. Part and the second folded part folded inward in the width direction to form a three-dimensional gather having a V-shaped cross section. Therefore, even when the three-dimensional gather is formed to be somewhat high, the free part is formed on the surface sheet. The prone to cover the topsheet can be prevented from obstructing the absorption of bodily fluids, and can sufficiently fulfill the function of preventing lateral leakage of bodily fluids.
[0045]
According to the fourth aspect of the present invention, the same effects as those of the third aspect of the invention can be obtained, and in particular, the elasticity which expands and contracts in the longitudinal direction is provided on the second folded portion and the free end. Since the member is provided, the three-dimensional gathers have a shape that matches the body shape of the wearer, and it is difficult to form a gap between the wearer and the absorbent article, thereby further improving the effect of preventing leakage. In addition, since a nearly flat surface is formed between the second folded portion and the free end so as to be inclined toward the absorber, the effect of preventing body fluid from leaking over the three-dimensional gathers can be enhanced. .
[0046]
According to the fifth aspect of the invention, the same effects as those of the third or fourth aspect can be obtained. In particular, the second folded portion is formed at the boundary between the fixed portion and the free portion in the crotch. Since it is closer to the free end than the intermediate position between the certain base end and the free end, the upright portion of the gather sheet becomes large, and the effect of preventing lateral leakage is large.
[0047]
According to the sixth aspect of the invention, the same effects as those of the first to fifth aspects can be obtained. In particular, the pocket portion is provided on the abdomen and the back. The crotch is extended to the outside extending from both ends in the width direction of the crotch, so the pocket can be made larger and absorbed by the crotch The body fluid that has moved to the pocket without being absorbed can be absorbed in a larger amount.
[0048]
According to the seventh aspect of the present invention, the same effects as those of the first to sixth aspects can be obtained. In particular, the base end of the gather sheet is located on the end of the absorber. , It is possible to make the most of the absorbing power of the absorber.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a developed perspective view of a
2 is a perspective view of the diaper shown in FIG. 1 when the diaper is worn.
FIG. 3 is a developed plan view of the disposable diaper of FIG. 1;
4A is a sectional view taken along the line AA ′ of FIG. 1, and FIG. 4B is a sectional view taken along the line BB ′ of FIG.
FIG. 5 is a cross-sectional perspective view in which a part of the
6 is a virtual sectional view taken along the line AA ′ when the inner pad P is mounted on the paper diaper of FIG. 1.
FIG. 7 is an enlarged view of the
[Explanation of symbols]
1 disposable paper diapers (absorbent articles)
131
16 back
17
Claims (7)
前記腹側部、前記背側部のすくなくとも一方の前記吸収体上に、前記ギャザーシートと前記表面シートとにより形成されたポケット部を備えていることを特徴とする吸収性物品。A liquid-permeable top sheet, a liquid-impermeable back sheet, and an absorber that is interposed between the top sheet and the back sheet from the abdomen to the back and absorbs bodily fluids is provided. An absorbent article in which a gather sheet is provided from the abdomen to the back on the top sheet at the width direction both ends of the crotch provided between the abdomen and the back.
An absorbent article comprising: a pocket portion formed by the gather sheet and the top sheet on at least one of the absorbers on the abdominal side and the back side.
前記ポケット部は、前記股下部の幅方向両端部よりも外側に延出される前記延出部まで延出されて形成されていることを特徴とする請求項1〜5の何れかに記載の吸収性物品。The abdominal part and the dorsal part include an extending part extending outward from both ends in the width direction of the crotch part,
The absorption according to any one of claims 1 to 5, wherein the pocket portion is formed so as to extend to the extension portion that extends outside both ends in the width direction of the crotch portion. Products.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002181226A JP3669974B2 (en) | 2002-06-21 | 2002-06-21 | Absorbent articles |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002181226A JP3669974B2 (en) | 2002-06-21 | 2002-06-21 | Absorbent articles |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004024310A true JP2004024310A (en) | 2004-01-29 |
JP3669974B2 JP3669974B2 (en) | 2005-07-13 |
Family
ID=31178114
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002181226A Expired - Lifetime JP3669974B2 (en) | 2002-06-21 | 2002-06-21 | Absorbent articles |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3669974B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007000190A (en) * | 2005-06-21 | 2007-01-11 | Oji Nepia Kk | Tape-shaped diapers |
JP2007143697A (en) * | 2005-11-25 | 2007-06-14 | Daio Paper Corp | Absorbent article |
JP2008086428A (en) * | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Oji Nepia Kk | Disposable diaper and method for producing the same |
JP2011104397A (en) * | 2011-01-31 | 2011-06-02 | Unicharm Corp | Disposable wearing article |
JP5086492B1 (en) * | 2012-02-14 | 2012-11-28 | 大王製紙株式会社 | Absorbent article with new leg gathers |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11262502A (en) * | 1999-01-08 | 1999-09-28 | Kao Corp | Absorbent articles |
JP2000079140A (en) * | 1998-07-09 | 2000-03-21 | Daio Paper Corp | Disposable diaper |
JP2000333990A (en) * | 1999-05-31 | 2000-12-05 | Kao Corp | Absorbent articles |
JP2002126000A (en) * | 2000-10-27 | 2002-05-08 | Kao Corp | Absorbent articles |
-
2002
- 2002-06-21 JP JP2002181226A patent/JP3669974B2/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000079140A (en) * | 1998-07-09 | 2000-03-21 | Daio Paper Corp | Disposable diaper |
JPH11262502A (en) * | 1999-01-08 | 1999-09-28 | Kao Corp | Absorbent articles |
JP2000333990A (en) * | 1999-05-31 | 2000-12-05 | Kao Corp | Absorbent articles |
JP2002126000A (en) * | 2000-10-27 | 2002-05-08 | Kao Corp | Absorbent articles |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007000190A (en) * | 2005-06-21 | 2007-01-11 | Oji Nepia Kk | Tape-shaped diapers |
JP2007143697A (en) * | 2005-11-25 | 2007-06-14 | Daio Paper Corp | Absorbent article |
JP2008086428A (en) * | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Oji Nepia Kk | Disposable diaper and method for producing the same |
JP2011104397A (en) * | 2011-01-31 | 2011-06-02 | Unicharm Corp | Disposable wearing article |
JP5086492B1 (en) * | 2012-02-14 | 2012-11-28 | 大王製紙株式会社 | Absorbent article with new leg gathers |
WO2013121528A1 (en) * | 2012-02-14 | 2013-08-22 | 大王製紙株式会社 | Absorbent article provided with novel leg gathers |
US9539152B2 (en) | 2012-02-14 | 2017-01-10 | Daio Paper Corporation | Absorbent article with new leg gathers |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3669974B2 (en) | 2005-07-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6682515B1 (en) | Disposable absorbent sanitary article | |
US6238380B1 (en) | Disposable diaper | |
JPS62231659A (en) | Disposable diaper having wide tapered clamp theme | |
JP3060466B2 (en) | Diaper | |
JPH10328234A (en) | Disposable paper diaper | |
JP6440471B2 (en) | Deployable wearing articles | |
JP4082980B2 (en) | Disposable diapers | |
JP3287407B2 (en) | Diaper | |
JP3805944B2 (en) | Disposable absorbent article | |
JP5230269B2 (en) | Absorption pad | |
JP3615746B2 (en) | Absorbent articles | |
JP2004024310A (en) | Absorptive article | |
JP3096285B2 (en) | Diaper | |
JP3565995B2 (en) | Disposable diapers | |
JP5721395B2 (en) | Absorbent articles | |
JP2001346830A (en) | Disposable diapers | |
JP4091029B2 (en) | Absorbent articles | |
JP3425348B2 (en) | Disposable wearing articles | |
JP4050860B2 (en) | Disposable paper diapers | |
JP3737992B2 (en) | Absorbent articles | |
JP2003260083A (en) | Throwaway paper diaper | |
JP4141100B2 (en) | Disposable diapers | |
JP2004024307A (en) | Absorptive article | |
JPH1057414A (en) | Disposable diapers | |
JP2998986B2 (en) | Absorbent articles |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040706 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040906 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050322 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050412 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3669974 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090422 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090422 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090422 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100422 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100422 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110422 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110422 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110422 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120422 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120422 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130422 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130422 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |