JP2004023652A - Filter circuit and receiving circuit - Google Patents
Filter circuit and receiving circuit Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004023652A JP2004023652A JP2002178788A JP2002178788A JP2004023652A JP 2004023652 A JP2004023652 A JP 2004023652A JP 2002178788 A JP2002178788 A JP 2002178788A JP 2002178788 A JP2002178788 A JP 2002178788A JP 2004023652 A JP2004023652 A JP 2004023652A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter
- variable gain
- signal
- circuit
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Networks Using Active Elements (AREA)
Abstract
【課題】大きなダイナミックレンジの確保と精度の高い周波数調整を可能とするフィルタ回路を提供する。
【解決手段】Twin−T型フィルタは、T型回路部4(第1のT型フィルタ部)とT型回路部5(第2のT型フィルタ部)のそれぞれの前段に、第1可変利得アンプ2と第2の可変利得アンプ3が接続されて設けられ、可変利得アンプ2、可変利得アンプ3の入力部が共通の入力端子Vinに接続され、T型回路部4とT型回路部5の出力部が共通の出力端子6に接続されている。そして、例えば第2の可変利得アンプ3の利得を変化させて第1の可変利得アンプ2と第2の可変利得アンプ3の利得比を変えることにより、Twin−T型フィルタの周波数特性を連続的に変化させる構成とする。
【選択図】 図1Provided is a filter circuit capable of securing a large dynamic range and performing high-accuracy frequency adjustment.
Kind Code: A1 A Twin-T type filter includes a first variable gain provided before a T-type circuit unit (first T-type filter unit) and a T-type circuit unit (second T-type filter unit). An amplifier 2 and a second variable gain amplifier 3 are connected and provided. The input sections of the variable gain amplifier 2 and the variable gain amplifier 3 are connected to a common input terminal Vin, and the T-type circuit section 4 and the T-type circuit section 5 are connected. Are connected to a common output terminal 6. Then, for example, by changing the gain of the second variable gain amplifier 3 to change the gain ratio between the first variable gain amplifier 2 and the second variable gain amplifier 3, the frequency characteristic of the Twin-T type filter is continuously changed. To be changed.
[Selection diagram] Fig. 1
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、携帯無線装置等で用いられるダイレクトコンバージョン受信方式で利用されるパッシブ素子で構成されるフィルタ回路及びこのフィルタ回路を用いた受信回路に関し、特にフィルタ回路の周波数特性の調整に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、ダイレクトコンバージョン受信機やスーパーヘテロダイン受信機のように中間周波数を極低周波に設定したローIF受信機と呼ばれる受信方式の開発が盛んに行われている。これらダイレクトコンバージョン受信機やローIF受信機や、スーパーヘテロダイン受信機ではSAWフィルタやセラミックフィルタ等により実現していたチャネル選択フィルタを半導体集積回路(IC)上で構成して内蔵化できるため、無線端末の小型化やローコスト化を実現する手法として注目されている。
【0003】
上記のようにICにフィルタを内蔵化した場合には、IC上の抵抗、容量などの素子ばらつきによりフィルタの周波数特性にもばらつきが生じる。この周波数特性のばらつきを調整するために、第1の従来技術では、抵抗または容量を調整するためのスイッチを設け、これらスイッチを切り換えることで抵抗または容量値を調整することが行われている。
【0004】
図14は第1の従来技術を説明するもので、ここでは基本的なローパスフィルタ(LPF)構成を用いて説明する。LPFは抵抗102と容量103で基本的には構成され、信号源101の信号はこのLPFを通ることにより、高域成分がカットされる。
【0005】
ここで、容量103に対して、容量105とスイッチ(トランジスタ)104の直列回路と、容量107とスイッチ(トランジスタ)106の直列回路が並列に接続されている。従って、スイッチ104、106をスイッチ制御部108によってオン、オフ制御することにより、ローパスフィルタの容量値を変化させることができる。ここでは、スイッチ104は閉じ(オン)、スイッチ106は開いている(オフ)ものとする。また、容量105及び容量107は容量103のΔ倍の値とする。
【0006】
上記のようなLPFの周波数特性fは、抵抗R,容量Cで示すと、次の式(1)で表される。
f=1/2πRC …(1)
IC上で構成した抵抗、容量は製造ばらつきを生じるため、このばらつきにより、式(1)のR及びCが設計値から変化して、周波数特性fに誤差が生じる。
【0007】
ここでは、式(1)のCは容量103+容量105の値とすると、上記周波数特性fの誤差を調整するには、式(1)のCまたはRを調整すればよい。そこで、スイッチ104を開けば式(1)の周波数特性fはΔ%高くすることができる。一方,スイッチ104、106を閉じれば式(1)の周波数特性fはΔ%低くすることができる。図14のLPFでスイッチと抵抗を同様に複数設けることで周波数特性fを複数段階で変化させることができる。
【0008】
上記従来例は、容量値をスイッチにより変化する例について説明したが、同様の構成で抵抗をスイッチで可変しても同様の効果が得られる。しかし、図14の構成ではスイッチを用いて抵抗または容量を可変するため、離散的な調整となり、このため、精度の高い調整にはスイッチと抵抗または容量が多数必要である。さらに、フィルタが多段カスケード接続されて構成されている場合は、周波数特性を決定している全ての抵抗または容量を調整するためのスイッチを設けると、スイッチの数が非常に多くなって回路規模が非常に大きくなってしまう。
【0009】
図15は第2の従来技術を説明するもので、電流によりgm値が可変できるgm−Cフィルタで構成して電流値調整により周波数特性の調整を行っている。LPFは、gmアンプ112と、このgmアンプ112の出力側に接続された容量113で構成され、信号111はこのLPFを通ることにより、高域成分がカットされた出力信号114となる。
【0010】
この従来例のLPFも第1の従来技術と同様にIC上の抵抗及び容量のばらつきにより周波数特性が変化する。このため、gmアンプ112を用いたgm−Cフィルタでは、gmアンプ112の動作電流を可変してgmを変化させて周波数特性を変化させることで、上記ばらつきに対応している。
【0011】
図16はgmアンプ112の詳細回路図である。gmアンプ112は、トランジスタ115と116の差動対、トランジスタ117と118の能動負荷及び電流源119で構成される。
【0012】
上記の構成で、gmは、電流源119の動作電流をioとし、Vtを熱電圧とすると、次の式(2)で表される。
gm=io/2Vt …(2)
【0013】
この式(2)からioすなわち電流源119の電流を変化させることでgmが変化する。このgmと(1)式で用いRとの関係は、次の式(3)の関係にある。
R=1/gm …(3)
従って、電流源119の電流調整によりgmを変化できるため、周波数特性fを容易に精度良く調整できる。
【0014】
図17は、図15のgm−Cフィルタと、抵抗と容量によるローパスフィルタ(RCフィルタ)の入出力振幅特性例を示した図である。この図17において、121はgm−Cフィルタ通過域入出力振幅特性を、122はRCフィルタ通過域入出力振幅特性を、123はgm−Cフィルタ遮断域入出力振幅特性を、124はRCフィルタ遮断域入出力振幅特性を示している。ところで、受信機では微弱な信号と妨害波などの大信号を同時に扱う必要あるが、図17の特性図からgm−Cフィルタは大きな信号を扱うことが難しいことが分かる。
【0015】
なお、上記従来例の説明では、LPFを例にとって行ったが、ハイパスフィルタ(HPF)、バンドパスフィルタ(BPF)、オールパスフィルタ(APF)、バンドエリミネーションフィルタ(BEF)についても同様である。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】
以上説明したように、ダイレクトコンバージョン等の受信機のチャネル選択フィルタを構成する場合、第1の従来例では、スイッチを用いて抵抗または容量を可変する構成のため、周波数特性の調整が離散的となり、精度の高い調整にはスイッチと抵抗または容量が多数必要である。さらに、フィルタが多段カスケード接続されて構成されている場合は、周波数特性を決定している全ての抵抗または容量を調整するためのスイッチを設けると、スイッチの数が非常に多くなって回路規模が非常に大きくなり、IC上で構成するには不適当となる課題がある。
【0017】
また、受信機では微弱な信号と妨害波などの大信号を同時に扱う必要あるが、第2の従来例のようにgm−Cフィルタを用いた場合、電流調整によりgmを変化できるため、周波数特性fを容易に精度良く調整できるが、図17の特性図からgm−Cフィルタは大きな信号を扱うことが難しいという課題がある。
【0018】
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、その目的は、素子ばらつきによる周波数特性のばらつきを高精度に調整でき、且つ、大きな信号を扱えるダイナミックレンジを兼ね備えたフィルタ回路及びこのフィルタ回路を用いた受信回路を提供することにある。
【0019】
【課題を解決するための手段】
本発明のフィルタ回路は、信号を入力して増幅する第1の可変利得アンプと、同信号を入力して増幅する第2の可変利得アンプと、前記第1の可変利得アンプの出力を入力し、第1の抵抗と第2の抵抗と第1のコンデンサを備えた第1のT型フィルタ部と、前記第2の可変利得アンプの出力を入力し、第2の容量と第3の容量と第3の抵抗を備えた第2のT型フィルタ部と、を有し、前記第1、第2の可変利得アンプのどちらか一方の利得を変化させることを特徴とする。
【0020】
上記構成により、第1のT型フィルタ部と第2のT型フィルタ部はTwin−T型フィルタを構成し、その前段の第1、第2の可変利得アンプの利得比を変えることにより、Twin−T型フィルタの周波数特性が連続的に変化する。これにより、Twin−T型フィルタの周波数特性を連続的且つ容易に精度良く調整することができ、且つ入力信号に対する高いダイナミックレンジを得ることが可能となる。
【0021】
また、本発明は、前記第1のT型回路と前記第2のT型回路の共通出力側に接続されるバッファアンプを設け、前記バッファアンプの出力側を前記第1のT型回路の第1の容量及び前記第2のT型回路の第3の抵抗に接続して負帰還路を形成することを特徴とする。
【0022】
上記構成により、第1のT型フィルタ部と第2のT型フィルタ部はTwin−T型フィルタを構成し、その前段の第1、第2の可変利得アンプの利得比を変えることにより、Twin−T型フィルタの周波数特性が連続的に変化し、バッファアンプを通してTwin−T型フィルタの出力信号が取り出される。これにより、Twin−T型フィルタの周波数特性を連続的且つ容易に精度良く調整することができ、且つ入力信号に対する高いダイナミックレンジを得ることが可能となる。
【0023】
本発明のフィルタ回路は、信号を入力して増幅する第1の可変利得アンプと、同信号を入力して増幅する第2の可変利得アンプと、前記第1の可変利得アンプの出力を入力し、第1の抵抗と第2の抵抗と第1のコンデンサを備えた第1のT型フィルタ部と、前記第2の可変利得アンプの出力を入力し、第2の容量と第3の容量と第3の抵抗を備えた第2のT型フィルタ部と、前記第1、第2の可変利得アンプに入力される信号と前記第1、第2のT型フィルタ部の共通出力信号との位相を比較する位相比較部と、前記位相比較部より得られる位相差を積分するループフィルタ部と、前記積分された位相差を前記第1又は第2の可変利得アンプのどちらか一方の利得を変化させる制御信号として帰還させる負帰還路と、を備えたことを特徴とする。
【0024】
上記構成により、基準の入力信号を第1、第2の可変利得アンプを通して第1のT型フィルタ部と第2のT型フィルタ部からなるTwin−T型フィルタに入力すると、Twin−T型フィルタの出力信号と前記入力信号の位相差がとられて積分され、この信号(制御信号)が例えば第2の可変利得アンプの利得制御端子に帰還されることにより、前記位相差が所定値になるように第2の可変利得アンプの利得が制御され、前記所定値に対応する周波数特性を前記Twin−T型フィルタが持つように自動調整される。したがって、Twin−T型フィルタの周波数特性を所定の特性に自動調整することが可能となる。
【0025】
本発明のフィルタ回路は、信号を入力して増幅する第1の可変利得アンプと、同信号を入力して増幅する第2の可変利得アンプと、前記第1の可変利得アンプの出力を入力し、第1の抵抗と第2の抵抗と第1のコンデンサを備えた第1のT型フィルタ部と、前記第2の可変利得アンプの出力を入力し、第2の容量と第3の容量と第3の抵抗を備えた第2のT型フィルタ部と、前記第1、第2の可変利得アンプに入力される信号と前記第1、第2のT型フィルタ部の共通出力信号との位相を比較する位相比較部と、前記位相比較部より得られる位相差を積分するループフィルタ部と、前記積分された位相差をデジタル値に変換するAD変換部と、前記AD変換されて得られるデジタル値を保持する保持回路と、前記AD変換されて得られるデジタル値又は前記保持されたデジタル値をアナログ信号に変換するDA変換部と、前記DA変換されて得られたアナログ信号を前記第1又は第2の可変利得アンプのどちらか一方の利得を変化させる制御信号として帰還させる負帰還路と、を備えたことを特徴とする。
【0026】
上記構成により、基準の入力信号を第1、第2の可変利得アンプを通して第1のT型フィルタ部と第2のT型フィルタ部からなるTwin−T型フィルタに入力すると、Twin−T型フィルタの出力信号と前記入力信号の位相差がとられて積分され、この信号(制御信号)がAD変換されてデジタル値になり、それがDA変換されて元の制御信号に戻って、例えば第2の可変利得アンプの利得制御端子に帰還されることにより、前記位相差が所定値になるように第2の可変利得アンプの利得が制御され、前記所定値に対応する周波数特性を前記Twin−T型フィルタが持つように自動調整される。この際、前記デジタル値が保持される。したがって、Twin−T型フィルタの周波数特性を所定の特性に自動調整することが可能となる。
【0027】
また、本発明は、前記保持回路に前記デジタル値が保持された後、この保持されたデジタル値を前記第1又は第2の可変利得アンプのどちらか一方の利得を変化させる制御信号として用いることを特徴とする。
【0028】
上記構成により、次回から、前記保持されたデジタル値をDA変換して元の制御信号に戻し、この制御信号を例えば第2の可変利得アンプの利得制御端子に与えることにより、直ちに前記Twin−T型フィルタの周波数特性を自動調整することができるため、間欠動作時にも応答度よく自動調整を行うことが可能になる。
【0029】
また、本発明は、前記保持回路に前記デジタル値を前記制御信号として用いる際には前記負帰還路を遮断することを特徴とする。
【0030】
上記構成により、負帰還路を遮断すると、前記Twin−T型フィルタの周波数自動調整に用いる基準の信号が前記可変利得アンプの利得を制御する前記制御信号にスプリアスとして重畳する経路が絶つことができ、不要なスプリアスの影響を受けにくくなる。
【0031】
本発明の受信回路は、高周波信号を受信する受信部と、前記受信された高周波信号をI,Qのベースバンド信号に変換する周波数変換部と、前記I,Qのベースバンド信号の帯域制限を行う上記いずれかに記載のフィルタ回路を含むチャネル選択フィルタ部と、前記帯域制限されたI,Qのベースバンド信号の利得を制御する利得制御部と、前記利得を制御されたI,Qのベースバンド信号を量子化する量子化部と、前記量子化されたI,Qのベースバンド信号を処理するベースバンド信号処理部と、を備えたことを特徴とする。
【0032】
上記構成により、受信機は、受信した高周波信号をI,Qのベースバンド信号に変換し、これらI,Qのベースバンド信号の帯域制限をチャネル選択フィルタ部により行い、この帯域制限されたI,Qのベースバンド信号の利得を制御した後、I,Qのベースバンド信号を量子化し、前記量子化されたI,Qのベースバンド信号を処理する。前記チャネル選択フィルタ部は上記のフィルタ回路を含むため、第1、第2の可変利得アンプの利得比を変えることにより、チャネル選択フィルタ部の周波数特性が所定の特性に連続的且つ容易に調整される。したがって、抵抗や容量をスイッチで切り換えることなく極めて容易に周波数調整ができ、特にダイレクトコンバージョン受信機やローIF受信機のチャネル選択フィルタ等で要求される高いダイナミックレンジと高い周波数精度を容易に実現することが可能になる。
【0033】
また、本発明は、上記いずれかに記載のフィルタ回路で発生する前記制御信号を前記チャネル選択フィルタ部に含まれる上記のフィルタ回路の前記第1又は第2の可変利得アンプのどちらか一方の利得を変化させる制御信号として用いることを特徴とする。
【0034】
上記構成により、前記制御信号によりチャネル選択フィルタ部を構成するTwin−T型フィルタの可変利得アンプの利得を変化させることによって、所定の周波数特性に自動調整される。したがって、Twin−T型フィルタの周波数特性を所定の特性に自動調整することが可能となる。
【0035】
本発明の受信回路は、信号を入力するgm−Cフィルタ部と、前記入力される信号とgm−Cフィルタ部の出力信号との位相を比較する位相比較部と、前記位相比較部より得られる位相差を積分して制御信号とするループフィルタ部と、前記制御信号により前記gm−Cフィルタ部の動作電流を制御する負帰還路とを有するgm−Cフィルタを設け、このgm−Cフィルタ部で発生する前記制御信号を所定倍して、前記チャネル選択フィルタ部に含まれる上記いずれかに記載のフィルタ回路の前記第1又は第2の可変利得アンプのどちらか一方の利得を変化させる制御信号として用いることを特徴とする。
【0036】
上記構成により、基準の入力信号をgm−Cフィルタ部に入力し、このgm−Cフィルタ部の出力信号と前記入力信号の位相差を積分し、この信号(制御信号)がgm−Cフィルタ部の動作電流を変化させる制御端子に帰還されることにより、前記位相差が所定値になるようにgm−Cフィルタ部の利得が制御され、前記所定値に対応する周波数特性を前記gm−Cフィルタ部が持つように自動調整される。その際に、所定倍された前記制御信号により、前記チャネル選択フィルタ部を構成するTwin−T型フィルタの周波数特性が所定の特性に自動調整される。
【0037】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。
(第1実施形態)
図1は、本発明の第1実施形態に係るTwin−T型フィルタの構成例を示した回路図である。Twin−T型フィルタは、可変利得アンプ2にT型回路部4が接続された回路と、可変利得アンプ3にT型回路部5が接続された回路を並列に接続して構成され、可変利得アンプ2、可変利得アンプ3の入力部が共通の入力端子Vinに接続され、T型回路部4とT型回路部5の出力部が共通の出力端子6に接続されている。また、信号源1からの信号が入力端子Vinに入力される。
【0038】
ここで、T型回路部4は抵抗4a、4bと容量4cから成り、T型回路部5は容量5a、5bと抵抗5cから成り、出力端子6はT型回路4、5を接続したTwin−T型フィルタのフィルタ出力となる。
【0039】
図2は上記した可変利得アンプ2(又は可変利得アンプ3)の詳細構成例を示した回路図である。可変利得アンプ2はトランジスタ91、92から成る差動対の共通エミッタ側に接続されている電流源93の電流を変化させることで、その利得を変化させる。
【0040】
次に、本実施形態の動作について説明する。T型回路部4とT型回路部5から成る基本的なTwin−T型フィルタはBEF特性すなわちノッチ特性を示す。可変利得アンプ2、3は信号源1から入力される信号を増幅し、それぞれ増幅された信号はT型回路部4、T型回路部5に入力される。T型回路部4及びT型回路部5を通過した信号は出力端子6で加算され、フィルター出力として出力される。
【0041】
この時、可変利得アンプ3の利得を変化させると、上記したBEF特性の変化、すなわちノッチ周波数が変化する。図3は図1に示した構成のフィルタ回路をSPICEにてシミュレーションした結果を示した特性図である。フィルタを構成する抵抗及び容量の素子値が製造時のばらつきにより変化しても、可変利得アンプ3の利得を変化させることでノッチ周波数を変化し得ることが分かる。
【0042】
本実施形態によれば、IC製造時の素子ばらつきによる周波数特性のずれをスイッチの切り替え等をせずに可変利得アンプ3の利得可変で連続的に且つ精度良く調整することができると共に、Twin−T型フィルタ22、23はRCフィルタのため、広い入力ダイナミックレンジを確保でき、微弱な信号と妨害波などの大信号を同時に扱うことができる。更に、フィルタが多段カスケード接続されている場合も回路規模を大きくすることなく、周波数特性のずれを調整することができる。
【0043】
なお、上記実施形態では可変利得アンプ3の利得を変化させることでノッチ周波数を変化させたが、これは可変利得アンプ2の利得を変化させることでノッチ周波数を変化させても、同様の効果がある。
【0044】
(第2実施形態)
図4は本発明の第2実施形態に係る受信機の構成例を示したブロック図である。本例は、ダイレクトコンバージョン受信機のチャネル選択フィルタに図1に示したBEF特性をもつTwin−T型フィルタを用いた例である。
【0045】
ダイレクトコンバージョン受信機は、アンテナ11、低雑音アンプ12、ミキサ13a,13bからなるミキサ部13、ローカル部14、チャネル選択フィルタ15a,15bからなるフィルタ部15、利得制御アンプ16a、16bからなる利得制御部16、ADコンバータ17a,17bからなる量子化部17及びベースバンド信号処理部18を有している。
【0046】
次に本実施形態の動作について説明する。アンテナ11で受信した信号は低雑音アンプ12で増幅された後、ミキサ部13に入力される。ミキサ部13では、受信信号がミキサ13a,13bでローカル部14から出力される位相が直交したのローカル信号14a,14bとミキシングされ、I,Qのベースバンド信号に変換される。これらI,Qのベースバンド信号はフィルタ部15のチャネル選択フィルタ15a,15bにより帯域制限された後、利得制御部16の利得制御アンプ16a、16bにより規定信号レベルに増幅される。規定信号レベルに増幅されたI,Qのベースバンドは、信号量子化部17のADコンバータ17a,17bによりサンプリングされて量子化された後、ベースバンド信号処理部18に入力されて複合される。
【0047】
図5は、フィルタ部15の周波数特性を変化させることが可能なTwin−T型フィルタを用いたチャネル選択フィルタ15a(15b)の構成例を示したブロック図である。チャネル選択フィルタ15aは、RCフィルタ21、Twin−T型フィルタ22、Twin−T型フィルタ23、LPF24、LPF25により構成される。
【0048】
ここで、RCフィルタ21は直交ミキサ部13の負荷部で構成する1次のRCフィルタである。Twin−T型フィルタ22とTwin−T型フィルタ23の構成は図1に示した通りである。LPF24、25は両方で4次バイカッド型gm−Cフィルタを構成している。
【0049】
図6は2次バイカッド型gm−Cフィルタ(LPF24または25)の構成例を示した回路図である。4次バイカッド型gm−Cフィルタは、gmアンプ31、gmアンプ32、これらgmアンプ31、32の出力側に接続されている容量(C1)34、容量(C2)35及びこれらgmアンプ31、32の動作電流を供給する電流源35、36から成っている。
【0050】
このような構成で、電流源35、36の電流を変化させることでgm値が変化し、gm値と容量34、35により決定される周波数特性を変化させることができる。
【0051】
図7は図5を構成する各フィルタによる減衰特性を示した特性図である。この図において、RCフィルタ21の周波数特性41、Twin−T型フィルタ22とTwin−T型フィルタ23の合成周波数特性42、RCフィルタ21とTwin−T型フィルタ22とTwin−T型フィルタ23の合成周波数特性43、LPF24とLPF25からなる4次バイカッド型gm−Cフィルタの周波数特性44、チャネル選択フィルタ総合周波数特性45を示している。
【0052】
RCフィルタ21では遮断域特性が希望信号帯域46にかからないようにカットオフ周波数を設定するため、隣接チャネル47、次隣接チャネル48では減衰量は十分に得られない。代わってTwin−T型フィルタ22とTwin−T型フィルタ23で隣接チャネル47、次隣接チャネル48の減衰を確保する。次次隣接チャネル49以降のチャネルに対しては、RCフィルタ21とTwin−T型フィルタ22とTwin−T型フィルタ23によって、LPF24とLPF25から成る4次バイカッドgm−Cフィルタの入力ダイナミックレンジ以下の妨害波レベルを減衰させる。LPF24とLPF25からなる4次バイカッドgm−Cフィルタで希望信号帯域を整えると共に、次隣接チャネル49以降のチャネルの信号減衰量を確保することができる。
【0053】
ここで、IC製造時の抵抗または容量の素子ばらつきで図7に示すフィルタ特性にも変化が生じる。その際には、Twin−T型フィルタ22とTwin−T型フィルタ23は可変利得アンプ3の利得調整することで、LPF24とLPF25から成る4次バイカッド型gm−Cフィルタは電流源35、36により動作電流35,36を調整することで、それぞれフィルタの周波数特性ばらつきを補正する。
【0054】
上記、可変利得アンプ3の利得調整を行った場合、後段の信号レベルを一定に保つために、本例の受信機では図4に示すように利得制御部16で利得を制御して規定の信号レベルとした後、量子化部17のADコンバータ17a、17bで信号を量子化する。図1に示すフィルタ構成であれば、フィルタの周波数特性ばらつきを利得可変アンプ3の利得可変で調整し、この状態を保持したまま、すなわち、周波数特性が調整された状態の利得可変アンプ2,3の利得差をΔGとした場合に、ΔGが一定となる様に利得可変することにより、利得制御部16の利得可変制御と同様の機能を得ることができる。
【0055】
本実施形態によれば、フィルタ部15として入力ダイナミックレンジと高精度に周波数特性変化させて容易に調整することができるフィルタを用いているため、ダイレクトコンバージョン受信機などのチャネル選択フィルタ構成を極めて容易に行うことができると共に、その調整を容易且つ高精度に行うことができる。
【0056】
なお、図8に示すようにT型回路部4とT型回路部5の共通出力部にバッファアンプ8を付加し、このバッファアンプ8の出力と、T型回路部4の容量4CとT型回路部5の抵抗5Cとを接続した構成であっても、図1のフィルタと同様の作用、効果がある。従って、図4のフィルタ部15に図8に示したTwin−T型フィルタを用いても同様の効果を得ることができる。
【0057】
(第3実施形態)
図9は本発明の第3実施形態に係るチャネル選択フィルタの構成例を示したブロック図である。但し、上記した第2実施形態と同様の部分には同一符号を付して説明する。
【0058】
本例のチャネル選択フィルタは、RCフィルタ21、Twin−T型フィルタ22、Twin−T型フィルタ23、LPF24、LPF25により構成されるチャネル選択フィルタ部と、前段にアンプ49と可変利得アンプ52を有するTwin−T型フィルタ53、Twin−T型フィルタ53の入力信号と出力信号との位相を比較する位相比較器54、位相比較器54により得られる位相差を積分して制御信号56とするループフィルタ55と、電流源61、62を備えた2次バイカッド型LPF(gm−Cフィルタ)57、gm−Cフィルタ57の入力信号と出力信号との位相を比較する位相比較器58、位相比較器58により得られる位相差を積分して制御信号60とするループフィルタ59とを有している。なお、Twin−T型フィルタ53のアンプ49と可変利得アンプ52の入力信号及び2次バイカッド型LPF57の基準の入力信号は基準信号源51から発生される。
【0059】
次に本実施形態の動作について説明する。基準信号源51の基準信号はTwin−T型フィルタ53のノッチ周波数と2次バイカッド型LPF57のカットオフ周波数において位相が90度遅れる様に設定されている。基準信号源51からの入力信号とTwin−T型フィルタ53の出力信号を位相比較器54で位相比較し、その位相差はループフィルタ55を通して制御信号56となり、この制御信号56で位相比較器54での位相差が所定値になるように可変利得アンプ52の利得を変化させる利得制御負帰還がかけられている。これにより、Twin−T型フィルタ53のR、Cのばらつきによる周波数特性のばらつきが自動的に調整される。
【0060】
Twin−T型フィルタ53とTwin−T型フィルタ22、23は同一IC上で形成されていれば、そのR、Cのばらつきも同一である。従って、ループフィルタ55から出力される制御信号56はTwin−T型フィルタ22、23におけるずれを是正する制御信号56としても有効で、この制御信号56によりTwin−T型フィルタ22、23の可変利得アンプの利得を変化させることにより、Twin−T型フィルタ22、23の周波数特性が前記R、Cのばらつきによるずれを是正するように調整される。
【0061】
同様に、基準信号源51からの入力信号と2次バイカッド型フィルタ57の出力信号を位相比較器58で位相比較し、ループフィルタ59を通して制御信号60となり、この制御信号60で位相比較器58での位相差が所定値になるように電流源61、62の動作電流を変化させる電流制御負帰還がかけられている。これにより、2次バイカッド型LPF57の素子のばらつきによる周波数特性のばらつきが自動的に調整される。
【0062】
2次バイカッド型LPF57と2次バイカッド型LPF24、25は同一IC上で形成されていれば、その素子のばらつきも同一である。従って、ループフィルタ59から出力される制御信号60は2次バイカッド型LPF24、25におけるずれを是正する制御信号60としても有効で、この制御信号60により2次バイカッド型LPF24、25の電流源の動作電流を変化させることにより、2次バイカッド型LPF24、25の周波数特性が前記素子のばらつきによるずれを是正するように調整される。
【0063】
本実施形態によれば、チャネル選択フィルタの周波数特性を自動的に所定の特性に調整することができる。これにより、チャネル選択フィルタの製造後の調整工程を省くことができ、また、経年変化によるR,C或いは素子のばらつきに対しても周波数特性を自動的に補正することができる。従って、周波数精度の高いダイレクトコンバージョン受信機などに好適なチャネル選択フィルタを得ることができる。
【0064】
なお、上記実施形態ではループフィルタ55の出力信号を可変利得アンプ52の利得の変化に用いたが、アンプ49を可変利得アンプとし、この可変利得アンプの利得の変化に用いても同様の効果がある。
【0065】
(第4実施形態)
図10は本発明の第4実施形態に係るチャネル選択フィルタの構成例を示したブロック図である。但し、図9に示した第3実施形態と同様の部分には同一符号を付して説明する。
【0066】
本例のチャネル選択フィルタは、RCフィルタ21、Twin−T型フィルタ22、Twin−T型フィルタ23、LPF24、LPF25により構成されるチャネル選択フィルタ部と、電流源61、62を備えた2次バイカッド型LPF(gm−Cフィルタ)57、gm−Cフィルタ57の入力信号と出力信号との位相を比較する位相比較器58、位相比較器58により得られる位相差を積分して制御信号60とするループフィルタ59及び電流値変換回路63を有している。なお、2次バイカッド型LPF57の入力信号は基準信号源51から発生される。
【0067】
次に本実施形態の動作について説明する。基準信号源51の信号は2次バイカッド型LPF57のカットオフ周波数において位相が90度遅れる様に設定されている。基準信号源51からの入力信号と2次バイカッド型フィルタ57の出力信号を位相比較器58で位相比較し、得られた位相差はループフィルタ59を通して制御信号60となる。この制御信号60によって、位相比較器58での位相差が所定値になるように電流源61、62の動作電流を変化させる電流制御負帰還がかけられている。これにより、2次バイカッド型LPF57の素子のばらつきによる周波数特性のばらつきが自動的に調整される。
【0068】
2次バイカッド型LPF57と2次バイカッド型LPF24、25は同一IC上で形成されていれば、その素子のばらつきも同一である。従って、ループフィルタ58から出力される制御信号60は2次バイカッド型LPF24、25におけるずれを是正する制御信号としても有効で、この制御信号60により2次バイカッド型LPF24、25の電流源の動作電流を変化させることにより、2次バイカッド型LPF24、25の周波数特性が前記素子のばらつきによるずれを是正するように調整される。
【0069】
一方、チャネル選択フィルタを構成するTwin−T型フィルタ22、23へは、ループフィルタ58から出力される制御信号60を電流値変換回路61でβ倍して供給し、これらTwin−T型フィルタ22、23の可変利得制御アンプの利得を上記β倍した前記制御信号により変化させることにより、Twin−T型フィルタ22、23の周波数特性のR,Cのばらつきによるずれが是正されるように調整される。
【0070】
ここで、図11は、図1の構成を有するTwin−T型フィルタにおける可変利得アンプ3(図1参照)の利得変化とノッチ周波数の変化比を表している。可変利得アンプ3の利得変化比とノッチ周波数の変化比は2対1の関係がある。しかるに、gm−Cフィルタ57では、電流変化比と周波数変化比は同一になる。従って、ノッチ周波数とgm−Cフィルタの周波数変化を同一にするには、可変利得アンプ3の利得変化比に重み付けをすることで実現できる。そのため、ループフィルタ58から出力される制御信号60を電流値変換回路61でβ=2倍して、gm−Cフィルタの制御信号60をTwin−T型フィルタの周波数特性調整信号と兼用することができる。
【0071】
本実施形態も、第3実施形態と同様の効果があるが、Twin−T型フィルタ系の負帰還ループ回路が省略できる分、回路規模を小さくすることができる。
【0072】
(第5実施形態)
図12は本発明の第5実施形態に係るフィルタ回路の構成例を示したブロック図である。但し、図9に示した第3実施形態と同様の部分には同一符号を付して説明する。
【0073】
受信機が常に動作状態にある場合は上記した第3、第4実施形態でチャネル選択フィルタの周波数特性の自動調整を行うことができる。しかし、受信機が間欠動作する場合には、自動調整のループ応答時間分だけ、回路が安定するまでの時間が長くなり、上記実施形態の構成では不向きとなる。
【0074】
本例のTwin−T型フィルタ回路は、前段にアンプ49と可変利得アンプ52を有するTwin−T型フィルタ53、Twin−T型フィルタ53の入力信号と出力信号との位相を比較する位相比較器54、位相比較器54により得られる位相差を積分して制御信号とするループフィルタ55、ループフィルタ55から出力される制御信号をデジタル信号とするADコンバータ71、ADコンバータ71により得られるデジタルの制御値を保持する保持回路72、ADコンバータ71と保持回路72の動作タイミングを制御する動作タイミング制御部74、ADコンバータ71の出力値或いは保持回路72の保持値をアナログの制御信号に戻して可変利得アンプ52の利得制御端子に出力するDAコンバータ73を有している。
【0075】
次に本実施形態の動作について説明する。IC上の抵抗と容量のばらつき幅がそれぞれ±10%であり、抵抗と容量のばらつきに相関がない場合、チャネル選択フィルタ(図9参照、本例では図示を省略している)を構成するTwin−T型フィルタ等の周波数特性は14%変動すると考えられる。従って周波数精度を2%程度以下に調整する場合は4ビット(bit)の調整でよい。これは、ADコンバータ71とDAコンバータ73を4ビットで構成することで実現できる。
【0076】
基準信号源51からの入力信号とTwin−T型フィルタ53の出力信号を位相比較器54で位相比較し、その位相差をループフィルタ55を通して制御信号を得るが、この制御信号はADコンバータ71によりデジタルの制御値に変換される。この制御値はDAコンバータ73によりアナログの制御信号に変換されて、可変利得アンプ52の利得を位相比較器54の位相差が所定値に成るように変化させて、Twin−T型フィルタ53の周波数特性のばらつきを自動的に是正する。
【0077】
この際、動作タイミング制御部74は自動調整ループの応答と保持回路72を制御し、周波数自動調整が完了した時点でADコンバータ71により出力されるデジタルの制御値を保持回路72で保持し、その後、ADコンバータ71の動作を停止して、自動調整ループを開く。この自動調整ループを開くことにより、フィルタの周波数自動調整に用いる信号源51の信号が可変利得アンプ52の利得制御端子にスプリアスとして重畳する経路が絶つことができ、不要なスプリアスの影響を受けにくい利点がある。
【0078】
図13は上記した動作を時間の経過順に説明するタイミングチャートである。本例のタイミングチャートでは、(a)は受信スロット81を、(b)は間欠受信動作タイミング82を、(c)は周波数特性調整タイミング83を、(d)は調整値保持タイミング84を、(e)は調整値出力タイミング85を示している。
【0079】
仮に、受信機(図4参照、本例では図示を省略している)が間欠動作するタイミングは受信スロット81であるとする。周波数特性の自動調整がなされていない場合、図13(b)の受信82bのフィルタ周波数調整82aの期間において、図13(c)に示すように制御信号75をADコンバータ71に出力し、それが図13(e)に示した出力85aでDAコンバータ73によりアナログ信号になって可変利得アンプ52に出力されて周波数特性の自動調整がなされる。この調整が完了すると、図13(d)に示す調整値保持タイミング84でADコンバータ71の出力値が保持回路72で保持される。次回の図13(b)の間欠受信82cでは、保持回路72の保持データを図13(e)の85bの期間、DAコンバータ73によりアナログ信号にして可変利得アンプ52に出力し、フィルタの周波数特性の調整を行う。
【0080】
本実施形態によれば、最初に周波数特性を自動調整して制御値を保持し、以降の間欠起動時にはこの保持値を用いて周波数特性の調整を行うことにより、間欠起動時の応答特性を損なうことなく周波数精度の高いフィルタの自動調整を行うことができる。従って、受信機の間欠受信時には、保持回路72の保持データを用いて、チャネル選択フィルタを構成するTwin−T型フィルタの周波数特性のばらつきを応答度良く調整することができる。
【0081】
なお、上記実施形態ではDAコンバータ73の出力信号を可変利得アンプ52の利得の変化に用いたが、アンプ49を可変利得アンプとし、この可変利得アンプの利得の変化に用いても同様の効果がある。
【0082】
また、ADコンバータ71、DAコンバータ73のビット数は必要となる調整精度に応じて増減すればよい。また、gm−cフィルタについても同様の構成で、間欠受信時のチャネル選択フィルタを構成する2次バイカッド型フィルタの周波数特性のばらつきを応答度良く調整することができる。
【0083】
なお、本発明は上記実施形態に限定されることなく、その要旨を逸脱しない範囲において、具体的な構成、機能、作用、効果において、他の種々の形態によっても実施することができる。
【0084】
上述したように、本発明の実施形態では、Twin−T型フィルタの前段に可変利得アンプを設け、この可変利得アンプの利得を変化させることにより、Twin−T型フィルタの周波数特性を連続的且つ容易に精度良く調整することができ、且つ入力信号に対する高いダイナミックレンジを得ることができる。
【0085】
また、基準の入力信号とTwin−T型フィルタの出力信号との位相差に対応する制御信号により前段の可変利得アンプの利得を変化させることにより、Twin−T型フィルタの周波数特性を所定の特性に自動調整することができる。
【0086】
さらに、当初負帰還ループによりTwin−T型フィルタの周波数特性を所定の特性に自動調整した際に得られる制御データを保持して、次回からはこの制御データによりTwin−T型フィルタの周波数特性を自動調整することにより、間欠動作時にも応答度よく前記自動調整を行うことができる。
【0087】
また、Twin−T型フィルタの周波数特性自動調整負帰還路を遮断することにより、不要なスプリアスの影響を受け難くすることができる。
【0088】
また、受信回路において、チャネル選択フィルタ部に本実施形態のTwin−T型フィルタを含んでいるため、抵抗や容量をスイッチで切り換えることなく極めて容易に周波数調整ができ、特にダイレクトコンバージョン受信機やローIF受信機のチャネル選択フィルタで要求される高いダイナミックレンジと高い周波数精度を容易に実現することができる。
【0089】
また、本実施形態のフィルタ回路で発生する制御信号により、チャネル選択フィルタ部を構成するTwin−T型フィルタの可変利得アンプの利得を変化させることによって、Twin−T型フィルタの周波数特性を所定特性に自動調整することができる。
【0090】
また、gm−Cフィルタ部の周波数特性を自動調整する制御信号を所定倍した制御信号により、チャネル選択フィルタ部を構成するTwin−T型フィルタの可変利得アンプの利得を変化させることによって、Twin−T型フィルタの周波数特性を所定特性に自動調整することができる。
【0091】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、素子ばらつきによる周波数特性のばらつきを高精度に調整でき、且つ、大きな信号を扱えるダイナミックレンジを兼ね備えたフィルタ回路及びこのフィルタ回路を用いた受信回路を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係るTwin−T型フィルタの構成例を示した回路図
【図2】第1実施形態のフィルタにおける可変利得アンプの詳細構成例を示した回路図
【図3】第1実施形態のフィルタにおける可変利得アンプの利得を変化した時のノッチ周波数特性を示した特性図
【図4】本発明の第2実施形態に係る受信機の構成例を示したブロック図
【図5】本実施形態に係るフィルタ部(チャネル選択フィルタ)の構成例を示したブロック図
【図6】第2実施形態における2次バイカッド型gm−Cフィルタの構成例を示した回路図
【図7】第2実施形態のフィルタ部を構成する各フィルタによる減衰特性を示した特性図
【図8】本実施形態に係るTwin−T型フィルタの他の構成例を示した回路図
【図9】本発明の第3実施形態に係るチャネル選択フィルタの構成例を示したブロック図
【図10】本発明の第4実施形態に係るチャネル選択フィルタの構成例を示したブロック図
【図11】本実施形態に係るTwin−T型フィルタにおける可変利得アンプの利得変化比とノッチ周波数変化比との関係を示した特性図
【図12】本発明の第5実施形態に係るTwin−T型フィルタの構成例を示したブロック図
【図13】第5実施形態におけるフィルタ回路の動作を時間の経過順に説明するタイミングチャート
【図14】従来のローパスフィルタの構成例を示した回路図
【図15】従来のgm−Cフィルタの構成例を示した回路図
【図16】従来のgm−Cアンプの詳細例を示した回路図
【図17】従来のgm−Cフィルタ及びローパスフィルタの入出力振幅特性例を示した特性図
【符号の説明】
1、51 信号源
2、3、52 可変利得アンプ
4、5 T型回路部
6 フィルタ出力端子
8 バッファアンプ
11 アンテナ
12 低雑音アンプ
13 ミキサ部
14 ローカル部
15 フィルタ部
16 利得制御部
17 量子化部
18 ベースバンド信号処理部
21 RCフィルタ
22、23、53 Twin−T型フィルタ
24、25 LPF(ローパスフィルタ)
31、32 gmアンプ
35、36、61、62、93 電流源
49 アンプ
54、58 位相比較器
55、59 ループフィルタ
57 gm−Cフィルタ
63 電流値変換回路
71 ADコンバータ
72 保持回路
73 DAコンバータ
74 動作タイミング制御部[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a filter circuit including a passive element used in a direct conversion reception system used in a portable wireless device and the like, and a reception circuit using the filter circuit, and particularly to adjustment of the frequency characteristic of the filter circuit.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art In recent years, a receiving method called a low IF receiver in which an intermediate frequency is set to an extremely low frequency, such as a direct conversion receiver and a superheterodyne receiver, has been actively developed. In these direct-conversion receivers, low-IF receivers, and superheterodyne receivers, the channel selection filter realized by a SAW filter, a ceramic filter, or the like can be configured on a semiconductor integrated circuit (IC) and built-in. It has been attracting attention as a method for realizing miniaturization and low cost.
[0003]
When the filter is built in the IC as described above, the frequency characteristics of the filter also vary due to variations in elements such as resistance and capacitance on the IC. In order to adjust the variation in the frequency characteristics, in the first related art, a switch for adjusting the resistance or the capacitance is provided, and the resistance or the capacitance value is adjusted by switching these switches.
[0004]
FIG. 14 illustrates the first related art, which is described here using a basic low-pass filter (LPF) configuration. The LPF is basically composed of a
[0005]
Here, a series circuit of a
[0006]
The frequency characteristic f of the LPF as described above is expressed by the following equation (1) when represented by the resistance R and the capacitance C.
f = 1 / 2πRC (1)
Since the resistance and the capacitance formed on the IC cause a manufacturing variation, the variation changes R and C of the equation (1) from the design value, and an error occurs in the frequency characteristic f.
[0007]
Here, assuming that C in Expression (1) is the value of the
[0008]
In the above conventional example, an example in which the capacitance value is changed by a switch has been described. However, the same effect can be obtained even if the resistance is changed by a switch in the same configuration. However, in the configuration shown in FIG. 14, since the resistance or the capacitance is changed using the switch, the adjustment is discrete. Therefore, the adjustment with high accuracy requires a large number of switches and the resistance or the capacitance. Further, when the filters are configured in a multi-stage cascade connection, if switches for adjusting all the resistances or capacitances that determine the frequency characteristics are provided, the number of switches becomes extremely large and the circuit scale becomes large. It becomes very large.
[0009]
FIG. 15 illustrates a second conventional technique, in which a gm-C filter whose gm value can be varied by a current is used to adjust frequency characteristics by adjusting a current value. The LPF includes a
[0010]
The frequency characteristic of the conventional LPF also changes due to variations in resistance and capacitance on the IC, as in the first conventional technique. For this reason, the gm-C filter using the
[0011]
FIG. 16 is a detailed circuit diagram of the
[0012]
In the above configuration, gm is represented by the following equation (2), where io is the operating current of the
gm = io / 2Vt (2)
[0013]
By changing io, that is, the current of the
R = 1 / gm (3)
Therefore, since gm can be changed by adjusting the current of the
[0014]
FIG. 17 is a diagram showing an example of input / output amplitude characteristics of the gm-C filter of FIG. 15 and a low-pass filter (RC filter) using resistance and capacitance. 17,
[0015]
In the description of the conventional example, the LPF is described as an example, but the same applies to a high-pass filter (HPF), a band-pass filter (BPF), an all-pass filter (APF), and a band elimination filter (BEF).
[0016]
[Problems to be solved by the invention]
As described above, when a channel selection filter of a receiver for direct conversion or the like is configured, in the first conventional example, since the resistance or the capacitance is changed using a switch, the adjustment of the frequency characteristic becomes discrete. In addition, high-precision adjustment requires a large number of switches and resistors or capacitors. Further, when the filters are configured in a multi-stage cascade connection, if switches for adjusting all the resistances or capacitances that determine the frequency characteristics are provided, the number of switches becomes extremely large and the circuit scale becomes large. There is a problem that it becomes very large and is unsuitable for being configured on an IC.
[0017]
Further, the receiver needs to simultaneously handle a weak signal and a large signal such as an interfering wave. However, when a gm-C filter is used as in the second conventional example, the gm can be changed by adjusting the current. Although f can be easily and accurately adjusted, the gm-C filter has a problem that it is difficult to handle a large signal from the characteristic diagram of FIG.
[0018]
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a filter circuit having a dynamic range capable of adjusting a variation in frequency characteristics due to element variation with high accuracy, and having a dynamic range capable of handling a large signal, and a filter circuit having the same. An object of the present invention is to provide a receiving circuit used.
[0019]
[Means for Solving the Problems]
A filter circuit according to the present invention includes a first variable gain amplifier that receives and amplifies a signal, a second variable gain amplifier that receives and amplifies the same signal, and an output of the first variable gain amplifier. , A first T-type filter unit including a first resistor, a second resistor, and a first capacitor, and an output of the second variable gain amplifier, and a second capacitor and a third capacitor. And a second T-type filter section having a third resistor, wherein the gain of one of the first and second variable gain amplifiers is changed.
[0020]
According to the above configuration, the first T-type filter unit and the second T-type filter unit constitute a Twin-T type filter, and by changing the gain ratio of the first and second variable gain amplifiers at the preceding stage, Twin -The frequency characteristic of the T-type filter changes continuously. As a result, the frequency characteristics of the Twin-T filter can be continuously and easily adjusted with high accuracy, and a high dynamic range with respect to the input signal can be obtained.
[0021]
The present invention further includes a buffer amplifier connected to a common output side of the first T-type circuit and the second T-type circuit, wherein an output side of the buffer amplifier is connected to a first output terminal of the first T-type circuit. A negative feedback path is formed by connecting to the first capacitor and the third resistor of the second T-type circuit.
[0022]
According to the above configuration, the first T-type filter unit and the second T-type filter unit constitute a Twin-T type filter, and by changing the gain ratio of the first and second variable gain amplifiers at the preceding stage, Twin -The frequency characteristic of the T-type filter changes continuously, and the output signal of the Twin-T type filter is extracted through the buffer amplifier. As a result, the frequency characteristics of the Twin-T filter can be continuously and easily adjusted with high accuracy, and a high dynamic range with respect to the input signal can be obtained.
[0023]
A filter circuit according to the present invention includes a first variable gain amplifier that receives and amplifies a signal, a second variable gain amplifier that receives and amplifies the same signal, and an output of the first variable gain amplifier. , A first T-type filter unit including a first resistor, a second resistor, and a first capacitor, and an output of the second variable gain amplifier, and a second capacitor and a third capacitor. A second T-type filter section having a third resistor, and a phase between a signal input to the first and second variable gain amplifiers and a common output signal of the first and second T-type filter sections. And a loop filter unit that integrates the phase difference obtained from the phase comparison unit, and changes the gain of one of the first and second variable gain amplifiers by changing the integrated phase difference. And a negative feedback path for feeding back as a control signal for .
[0024]
According to the above configuration, when a reference input signal is input to the Twin-T type filter including the first T-type filter unit and the second T-type filter unit through the first and second variable gain amplifiers, the Twin-T type filter The phase difference between the output signal and the input signal is taken and integrated, and this signal (control signal) is fed back to, for example, a gain control terminal of a second variable gain amplifier, so that the phase difference becomes a predetermined value. Thus, the gain of the second variable gain amplifier is controlled, and the frequency characteristic corresponding to the predetermined value is automatically adjusted so that the Twin-T filter has the frequency characteristic. Therefore, it becomes possible to automatically adjust the frequency characteristic of the Twin-T filter to a predetermined characteristic.
[0025]
A filter circuit according to the present invention includes a first variable gain amplifier that receives and amplifies a signal, a second variable gain amplifier that receives and amplifies the same signal, and an output of the first variable gain amplifier. , A first T-type filter unit including a first resistor, a second resistor, and a first capacitor, and an output of the second variable gain amplifier, and a second capacitor and a third capacitor. A second T-type filter section having a third resistor, and a phase between a signal input to the first and second variable gain amplifiers and a common output signal of the first and second T-type filter sections. , A loop filter unit that integrates a phase difference obtained from the phase comparison unit, an AD conversion unit that converts the integrated phase difference into a digital value, and a digital obtained by the AD conversion. A holding circuit for holding a value; and a digital circuit obtained by the AD conversion. A digital-to-analog converter that converts the digital value or the held digital value into an analog signal, and changes the gain of one of the first and second variable gain amplifiers for the analog signal obtained by the DA conversion. And a negative feedback path for feedback as a control signal.
[0026]
According to the above configuration, when a reference input signal is input to the Twin-T type filter including the first T-type filter unit and the second T-type filter unit through the first and second variable gain amplifiers, the Twin-T type filter The phase difference between the output signal and the input signal is taken and integrated. This signal (control signal) is AD-converted into a digital value, which is DA-converted and returns to the original control signal. Of the variable gain amplifier, the gain of the second variable gain amplifier is controlled such that the phase difference becomes a predetermined value, and the frequency characteristic corresponding to the predetermined value is changed to the Twin-T Automatically adjusted to have a type filter. At this time, the digital value is held. Therefore, it becomes possible to automatically adjust the frequency characteristic of the Twin-T filter to a predetermined characteristic.
[0027]
Further, in the present invention, after the holding circuit holds the digital value, the held digital value is used as a control signal for changing a gain of one of the first and second variable gain amplifiers. It is characterized by.
[0028]
With the above configuration, from the next time, the held digital value is DA-converted and returned to the original control signal, and this control signal is applied to, for example, the gain control terminal of the second variable gain amplifier. Since the frequency characteristics of the pattern filter can be automatically adjusted, the automatic adjustment can be performed with good responsiveness even during the intermittent operation.
[0029]
Further, the present invention is characterized in that the negative feedback path is cut off when the digital value is used as the control signal in the holding circuit.
[0030]
According to the above configuration, when the negative feedback path is cut off, a path in which a reference signal used for automatic frequency adjustment of the Twin-T filter is superimposed as spurious on the control signal for controlling the gain of the variable gain amplifier can be cut off. , And is less susceptible to unnecessary spurious.
[0031]
The receiving circuit according to the present invention includes a receiving unit that receives a high-frequency signal, a frequency conversion unit that converts the received high-frequency signal into I and Q baseband signals, and performs band limitation on the I and Q baseband signals. A channel selection filter unit including the filter circuit according to any one of the above, a gain control unit controlling the gain of the band-limited I and Q baseband signals, and a base of the I and Q controlled gains A quantizer for quantizing the band signal; and a baseband signal processor for processing the quantized I and Q baseband signals.
[0032]
According to the above configuration, the receiver converts the received high-frequency signal into I and Q baseband signals, performs band limitation on these I and Q baseband signals by the channel selection filter unit, and performs the band-limited I and Q baseband signals. After controlling the gain of the Q baseband signal, the I and Q baseband signals are quantized, and the quantized I and Q baseband signals are processed. Since the channel selection filter section includes the above filter circuit, the frequency characteristic of the channel selection filter section is continuously and easily adjusted to a predetermined characteristic by changing the gain ratio of the first and second variable gain amplifiers. You. Therefore, the frequency can be adjusted extremely easily without switching the resistance and capacitance with a switch, and particularly, a high dynamic range and a high frequency accuracy required for a channel selection filter of a direct conversion receiver or a low IF receiver can be easily realized. It becomes possible.
[0033]
Further, according to the present invention, the control signal generated in any one of the filter circuits described above may be obtained by adjusting a gain of one of the first and second variable gain amplifiers of the filter circuit included in the channel selection filter unit. Is used as a control signal for changing.
[0034]
According to the above configuration, the frequency is automatically adjusted to a predetermined frequency characteristic by changing the gain of the variable gain amplifier of the Twin-T type filter constituting the channel selection filter unit according to the control signal. Therefore, it becomes possible to automatically adjust the frequency characteristic of the Twin-T filter to a predetermined characteristic.
[0035]
The receiving circuit of the present invention is obtained from a gm-C filter unit for inputting a signal, a phase comparison unit for comparing the phase of the input signal with the output signal of the gm-C filter unit, and the phase comparison unit. A gm-C filter having a loop filter unit that integrates a phase difference to be a control signal and a negative feedback path that controls an operation current of the gm-C filter unit by the control signal; A control signal for multiplying the control signal generated in step (c) by a predetermined amount and changing the gain of one of the first and second variable gain amplifiers of the filter circuit included in the channel selection filter section. It is characterized by using as.
[0036]
According to the above configuration, a reference input signal is input to the gm-C filter unit, a phase difference between the output signal of the gm-C filter unit and the input signal is integrated, and this signal (control signal) is converted to a gm-C filter unit. The gain of the gm-C filter unit is controlled so that the phase difference becomes a predetermined value, and the frequency characteristic corresponding to the predetermined value is adjusted by the gm-C filter. Automatically adjusted so that the unit has. At this time, the frequency characteristic of the Twin-T type filter constituting the channel selection filter unit is automatically adjusted to a predetermined characteristic by the control signal multiplied by a predetermined number.
[0037]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(1st Embodiment)
FIG. 1 is a circuit diagram showing a configuration example of a Twin-T filter according to the first embodiment of the present invention. The Twin-T type filter is configured by connecting a circuit in which the T-type circuit unit 4 is connected to the
[0038]
Here, the T-type circuit unit 4 includes
[0039]
FIG. 2 is a circuit diagram showing a detailed configuration example of the above-described variable gain amplifier 2 (or variable gain amplifier 3). The
[0040]
Next, the operation of the present embodiment will be described. A basic Twin-T filter composed of the T-type circuit unit 4 and the T-
[0041]
At this time, when the gain of the
[0042]
According to the present embodiment, it is possible to continuously and accurately adjust the deviation of the frequency characteristic due to the element variation at the time of manufacturing the IC by changing the gain of the
[0043]
In the above embodiment, the notch frequency is changed by changing the gain of the
[0044]
(2nd Embodiment)
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration example of a receiver according to the second embodiment of the present invention. In this example, a Twin-T type filter having the BEF characteristic shown in FIG. 1 is used as a channel selection filter of a direct conversion receiver.
[0045]
The direct conversion receiver includes an
[0046]
Next, the operation of the present embodiment will be described. The signal received by the
[0047]
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration example of a
[0048]
Here, the
[0049]
FIG. 6 is a circuit diagram showing a configuration example of a second-order biquad type gm-C filter (
[0050]
With such a configuration, the gm value changes by changing the current of the
[0051]
FIG. 7 is a characteristic diagram showing an attenuation characteristic of each filter constituting FIG. In this figure, the frequency characteristic 41 of the
[0052]
In the
[0053]
Here, the filter characteristics shown in FIG. 7 also change due to variations in resistance or capacitance during the manufacture of the IC. At this time, the Twin-
[0054]
When the above-described gain adjustment of the
[0055]
According to the present embodiment, since a filter that can be easily adjusted by changing the input dynamic range and the frequency characteristic with high precision is used as the
[0056]
As shown in FIG. 8, a buffer amplifier 8 is added to the common output section of the T-type circuit section 4 and the T-
[0057]
(Third embodiment)
FIG. 9 is a block diagram showing a configuration example of a channel selection filter according to the third embodiment of the present invention. However, the same parts as those in the above-described second embodiment will be described with the same reference numerals.
[0058]
The channel selection filter of the present example includes a channel selection filter section including an
[0059]
Next, the operation of the present embodiment will be described. The reference signal of the
[0060]
If the Twin-
[0061]
Similarly, the phase of the input signal from the
[0062]
If the secondary
[0063]
According to the present embodiment, the frequency characteristic of the channel selection filter can be automatically adjusted to a predetermined characteristic. As a result, it is possible to omit the adjustment step after the manufacture of the channel selection filter, and it is possible to automatically correct the frequency characteristic with respect to variation in R, C or elements due to aging. Therefore, it is possible to obtain a channel selection filter suitable for a direct conversion receiver having high frequency accuracy.
[0064]
Although the output signal of the
[0065]
(Fourth embodiment)
FIG. 10 is a block diagram showing a configuration example of a channel selection filter according to the fourth embodiment of the present invention. However, the same parts as those of the third embodiment shown in FIG.
[0066]
The channel selection filter of the present example is a secondary biquad including a channel selection filter unit including an
[0067]
Next, the operation of the present embodiment will be described. The signal of the
[0068]
If the secondary
[0069]
On the other hand, the
[0070]
Here, FIG. 11 shows the change ratio between the gain change of the variable gain amplifier 3 (see FIG. 1) and the notch frequency in the Twin-T filter having the configuration of FIG. The gain change ratio of the
[0071]
This embodiment also has the same effect as the third embodiment, but the circuit scale can be reduced because the negative feedback loop circuit of the Twin-T filter system can be omitted.
[0072]
(Fifth embodiment)
FIG. 12 is a block diagram showing a configuration example of a filter circuit according to the fifth embodiment of the present invention. However, the same parts as those of the third embodiment shown in FIG.
[0073]
When the receiver is always in operation, the frequency characteristics of the channel selection filter can be automatically adjusted in the third and fourth embodiments. However, when the receiver operates intermittently, the time required for the circuit to stabilize becomes longer by the loop response time of the automatic adjustment, which is not suitable for the configuration of the above embodiment.
[0074]
The Twin-T filter circuit of the present example includes a Twin-
[0075]
Next, the operation of the present embodiment will be described. When the variation width of the resistance and the capacitance on the IC is ± 10%, respectively, and there is no correlation between the variation of the resistance and the capacitance, the twin that constitutes the channel selection filter (see FIG. 9, not shown in this example) is formed. It is considered that the frequency characteristics of the T-type filter and the like fluctuate by 14%. Therefore, when adjusting the frequency accuracy to about 2% or less, 4-bit adjustment is sufficient. This can be realized by configuring the
[0076]
The input signal from the
[0077]
At this time, the operation
[0078]
FIG. 13 is a timing chart for explaining the above-described operations in order of elapse of time. In the timing chart of this example, (a) shows the reception slot 81, (b) shows the intermittent reception operation timing 82, (c) shows the frequency characteristic adjustment timing 83, (d) shows the adjustment value holding timing 84, e) shows the adjustment value output timing 85.
[0079]
It is assumed that the timing at which the receiver (see FIG. 4, not shown in the present example is omitted) intermittently operates is the reception slot 81. When the frequency characteristic is not automatically adjusted, a
[0080]
According to the present embodiment, the response characteristics at the time of intermittent startup are impaired by first automatically adjusting the frequency characteristics and holding the control value, and then adjusting the frequency characteristics using this held value at the time of intermittent startup thereafter. Automatic adjustment of a filter with high frequency accuracy can be performed without any need. Therefore, at the time of the intermittent reception of the receiver, the variation of the frequency characteristic of the Twin-T filter constituting the channel selection filter can be adjusted with high responsiveness using the data held in the holding
[0081]
In the above embodiment, the output signal of the
[0082]
Also, the number of bits of the
[0083]
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and may be embodied in other various forms in specific configurations, functions, operations, and effects without departing from the gist thereof.
[0084]
As described above, in the embodiment of the present invention, the variable gain amplifier is provided in the preceding stage of the Twin-T filter, and the gain of the variable gain amplifier is changed, so that the frequency characteristic of the Twin-T filter can be continuously and continuously changed. Adjustment can be easily and accurately performed, and a high dynamic range for an input signal can be obtained.
[0085]
Further, by changing the gain of the preceding variable gain amplifier by a control signal corresponding to the phase difference between the reference input signal and the output signal of the Twin-T filter, the frequency characteristic of the Twin-T filter is changed to a predetermined characteristic. Can be automatically adjusted.
[0086]
Further, control data obtained when the frequency characteristic of the Twin-T filter is automatically adjusted to a predetermined characteristic by the negative feedback loop at first is held, and the frequency characteristic of the Twin-T filter is changed by this control data from the next time. By performing the automatic adjustment, the automatic adjustment can be performed with good responsiveness even during the intermittent operation.
[0087]
In addition, by blocking the frequency characteristic automatic adjustment negative feedback path of the Twin-T type filter, it is possible to reduce the influence of unnecessary spurious.
[0088]
Further, in the receiving circuit, since the channel selection filter section includes the Twin-T type filter of the present embodiment, the frequency can be adjusted very easily without switching the resistance and the capacitance with a switch. The high dynamic range and high frequency accuracy required for the channel selection filter of the IF receiver can be easily realized.
[0089]
Further, the frequency characteristic of the Twin-T filter is changed to a predetermined characteristic by changing the gain of the variable gain amplifier of the Twin-T filter constituting the channel selection filter unit by a control signal generated by the filter circuit of the present embodiment. Can be automatically adjusted.
[0090]
Further, the control signal obtained by multiplying the control signal for automatically adjusting the frequency characteristic of the gm-C filter section by a predetermined value changes the gain of the variable gain amplifier of the Twin-T type filter constituting the channel selection filter section, thereby obtaining the Twin- The frequency characteristic of the T-type filter can be automatically adjusted to a predetermined characteristic.
[0091]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, it is possible to provide a filter circuit having a dynamic range capable of adjusting a variation in frequency characteristics due to element variation with high accuracy, and also capable of handling a large signal, and a receiving circuit using the filter circuit. .
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a circuit diagram showing a configuration example of a Twin-T filter according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a circuit diagram showing a detailed configuration example of a variable gain amplifier in the filter of the first embodiment.
FIG. 3 is a characteristic diagram showing a notch frequency characteristic when the gain of the variable gain amplifier in the filter of the first embodiment is changed.
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration example of a receiver according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration example of a filter unit (channel selection filter) according to the embodiment;
FIG. 6 is a circuit diagram illustrating a configuration example of a second-order biquad type gm-C filter according to the second embodiment.
FIG. 7 is a characteristic diagram showing attenuation characteristics of respective filters constituting a filter unit according to a second embodiment.
FIG. 8 is a circuit diagram showing another configuration example of the Twin-T filter according to the embodiment.
FIG. 9 is a block diagram showing a configuration example of a channel selection filter according to a third embodiment of the present invention.
FIG. 10 is a block diagram showing a configuration example of a channel selection filter according to a fourth embodiment of the present invention.
FIG. 11 is a characteristic diagram showing a relationship between a gain change ratio and a notch frequency change ratio of the variable gain amplifier in the Twin-T filter according to the embodiment.
FIG. 12 is a block diagram showing a configuration example of a Twin-T filter according to a fifth embodiment of the present invention.
FIG. 13 is a timing chart illustrating the operation of the filter circuit according to the fifth embodiment in the order of elapse of time.
FIG. 14 is a circuit diagram showing a configuration example of a conventional low-pass filter.
FIG. 15 is a circuit diagram showing a configuration example of a conventional gm-C filter.
FIG. 16 is a circuit diagram showing a detailed example of a conventional gm-C amplifier.
FIG. 17 is a characteristic diagram showing an example of input / output amplitude characteristics of a conventional gm-C filter and a low-pass filter.
[Explanation of symbols]
1,51 signal source
2,3,52 Variable gain amplifier
4,5 T-type circuit
6 Filter output terminal
8 Buffer amplifier
11 Antenna
12 Low noise amplifier
13 Mixer section
14 Local Department
15 Filter section
16 Gain control unit
17 Quantization unit
18 Baseband signal processing unit
21 RC filter
22, 23, 53 Twin-T type filters
24, 25 LPF (low pass filter)
31, 32 gm amplifier
35, 36, 61, 62, 93 Current source
49 amplifier
54, 58 Phase comparator
55, 59 Loop filter
57 gm-C filter
63 Current conversion circuit
71 AD converter
72 Holding circuit
73 DA converter
74 Operation timing control unit
Claims (9)
同信号を入力して増幅する第2の可変利得アンプと、
前記第1の可変利得アンプの出力を入力し、第1の抵抗と第2の抵抗と第1のコンデンサを備えた第1のT型フィルタ部と、
前記第2の可変利得アンプの出力を入力し、第2の容量と第3の容量と第3の抵抗を備えた第2のT型フィルタ部と、を有し、
前記第1、第2の可変利得アンプのどちらか一方の利得を変化させることを特徴とするフィルタ回路。A first variable gain amplifier for receiving and amplifying a signal;
A second variable gain amplifier that receives and amplifies the same signal;
A first T-type filter unit that receives an output of the first variable gain amplifier, and includes a first resistor, a second resistor, and a first capacitor;
A second T-type filter unit that receives an output of the second variable gain amplifier and includes a second capacitor, a third capacitor, and a third resistor;
A filter circuit for changing one of the gains of the first and second variable gain amplifiers.
同信号を入力して増幅する第2の可変利得アンプと、
前記第1の可変利得アンプの出力を入力し、第1の抵抗と第2の抵抗と第1のコンデンサを備えた第1のT型フィルタ部と、
前記第2の可変利得アンプの出力を入力し、第2の容量と第3の容量と第3の抵抗を備えた第2のT型フィルタ部と、
前記第1、第2の可変利得アンプに入力される信号と前記第1、第2のT型フィルタ部の共通出力信号との位相を比較する位相比較部と、
前記位相比較部より得られる位相差を積分するループフィルタ部と、
前記積分された位相差を前記第1又は第2の可変利得アンプのどちらか一方の利得を変化させる制御信号として帰還させる負帰還路と、
を備えたことを特徴とするフィルタ回路。A first variable gain amplifier for receiving and amplifying a signal;
A second variable gain amplifier that receives and amplifies the same signal;
A first T-type filter unit that receives an output of the first variable gain amplifier, and includes a first resistor, a second resistor, and a first capacitor;
A second T-type filter unit which receives an output of the second variable gain amplifier, and has a second capacitor, a third capacitor, and a third resistor;
A phase comparison unit that compares the phases of the signals input to the first and second variable gain amplifiers and the common output signal of the first and second T-type filter units;
A loop filter unit that integrates a phase difference obtained from the phase comparison unit,
A negative feedback path for feeding back the integrated phase difference as a control signal for changing the gain of one of the first and second variable gain amplifiers;
A filter circuit comprising:
同信号を入力して増幅する第2の可変利得アンプと、
前記第1の可変利得アンプの出力を入力し、第1の抵抗と第2の抵抗と第1のコンデンサを備えた第1のT型フィルタ部と、
前記第2の可変利得アンプの出力を入力し、第2の容量と第3の容量と第3の抵抗を備えた第2のT型フィルタ部と、
前記第1、第2の可変利得アンプに入力される信号と前記第1、第2のT型フィルタ部の共通出力信号との位相を比較する位相比較部と、
前記位相比較部より得られる位相差を積分するループフィルタ部と、
前記積分された位相差をデジタル値に変換するAD変換部と、
前記AD変換されて得られるデジタル値を保持する保持回路と、
前記AD変換されて得られるデジタル値又は前記保持されたデジタル値をアナログ信号に変換するDA変換部と、
前記DA変換されて得られたアナログ信号を前記第1又は第2の可変利得アンプのどちらか一方の利得を変化させる制御信号として帰還させる負帰還路と、
を備えたことを特徴とするフィルタ回路。A first variable gain amplifier for receiving and amplifying a signal;
A second variable gain amplifier that receives and amplifies the same signal;
A first T-type filter unit that receives an output of the first variable gain amplifier, and includes a first resistor, a second resistor, and a first capacitor;
A second T-type filter unit which receives an output of the second variable gain amplifier, and has a second capacitor, a third capacitor, and a third resistor;
A phase comparison unit that compares the phases of the signals input to the first and second variable gain amplifiers and the common output signal of the first and second T-type filter units;
A loop filter unit that integrates a phase difference obtained from the phase comparison unit,
An AD converter that converts the integrated phase difference into a digital value;
A holding circuit for holding a digital value obtained by the AD conversion;
A DA converter for converting the digital value obtained by the AD conversion or the held digital value to an analog signal,
A negative feedback path for feeding back the analog signal obtained by the DA conversion as a control signal for changing the gain of one of the first and second variable gain amplifiers;
A filter circuit comprising:
前記受信された高周波信号をI,Qのベースバンド信号に変換する周波数変換部と、
前記I,Qのベースバンド信号の帯域制限を行う請求項1又は2に記載のフィルタ回路を含むチャネル選択フィルタ部と、
前記帯域制限されたI,Qのベースバンド信号の利得を制御する利得制御部と、
前記利得を制御されたI,Qのベースバンド信号を量子化する量子化部と、
前記量子化されたI,Qのベースバンド信号を処理するベースバンド信号処理部と、
を備えたことを特徴とする受信回路。A receiving unit for receiving a high-frequency signal;
A frequency converter for converting the received high-frequency signal into I and Q baseband signals;
A channel selection filter unit including the filter circuit according to claim 1, wherein a band is limited for the I and Q baseband signals;
A gain controller for controlling the gain of the band-limited I and Q baseband signals;
A quantization unit for quantizing the I and Q baseband signals whose gains are controlled,
A baseband signal processing unit that processes the quantized I and Q baseband signals;
A receiving circuit comprising:
このgm−Cフィルタ部で発生する前記制御信号を所定倍して、前記チャネル選択フィルタ部に含まれる請求項1又は2に記載のフィルタ回路の前記第1又は第2の可変利得アンプのどちらか一方の利得を変化させる制御信号として用いることを特徴とする請求項7に記載の受信回路。A gm-C filter unit for inputting a signal, a phase comparison unit for comparing the phase of the input signal with the output signal of the gm-C filter unit, and control by integrating a phase difference obtained from the phase comparison unit A gm-C filter having a loop filter section as a signal and a negative feedback path for controlling an operation current of the gm-C filter section by the control signal;
3. The filter circuit according to claim 1, wherein the control signal generated by the gm-C filter unit is multiplied by a predetermined value and included in the channel selection filter unit. The receiving circuit according to claim 7, wherein the receiving circuit is used as a control signal for changing one of the gains.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002178788A JP2004023652A (en) | 2002-06-19 | 2002-06-19 | Filter circuit and receiving circuit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002178788A JP2004023652A (en) | 2002-06-19 | 2002-06-19 | Filter circuit and receiving circuit |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004023652A true JP2004023652A (en) | 2004-01-22 |
Family
ID=31176404
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002178788A Withdrawn JP2004023652A (en) | 2002-06-19 | 2002-06-19 | Filter circuit and receiving circuit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004023652A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007129616A (en) * | 2005-11-07 | 2007-05-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Receiving machine |
JP2012195759A (en) * | 2011-03-16 | 2012-10-11 | Seiko Epson Corp | Transconductance adjustment circuit, circuit device and electronic apparatus |
JP2014046716A (en) * | 2012-08-29 | 2014-03-17 | Denso Corp | Electronic device |
CN112751542A (en) * | 2019-10-29 | 2021-05-04 | 南京大学 | Second-order multifunctional switched capacitor filter |
-
2002
- 2002-06-19 JP JP2002178788A patent/JP2004023652A/en not_active Withdrawn
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007129616A (en) * | 2005-11-07 | 2007-05-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Receiving machine |
JP2012195759A (en) * | 2011-03-16 | 2012-10-11 | Seiko Epson Corp | Transconductance adjustment circuit, circuit device and electronic apparatus |
JP2014046716A (en) * | 2012-08-29 | 2014-03-17 | Denso Corp | Electronic device |
CN112751542A (en) * | 2019-10-29 | 2021-05-04 | 南京大学 | Second-order multifunctional switched capacitor filter |
CN112751542B (en) * | 2019-10-29 | 2023-11-07 | 南京大学 | A second-order multifunctional switched capacitor filter |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7564302B2 (en) | Method and system for gain control and power saving in broadband feedback low-noise amplifiers | |
US6060935A (en) | Continuous time capacitor-tuner integrator | |
US6690232B2 (en) | Variable gain amplifier | |
US6917789B1 (en) | Adaptive radio transceiver with an antenna matching circuit | |
US6693572B1 (en) | Digital tuning scheme for continuous-time sigma delta modulation | |
JP3316038B2 (en) | Frequency tuning system for operational transconductance amplifier-capacitor pairs | |
US20060262230A1 (en) | Receiver if system having image rejection mixer and band-pass filter | |
US8482344B2 (en) | Frequency-variable filter | |
WO2006117943A1 (en) | Radio filter circuit and noise reducing method | |
US7098730B1 (en) | Process variation trim/tuning for continuous time filters and Δ-Σ analog to digital converters | |
JP2002246943A (en) | Transmission/reception circuit | |
US7429889B2 (en) | Control system for programmable filters | |
US8030991B2 (en) | Frequency tuning and direct current offset canceling circuit for continuous-time analog filter with time divided | |
US20050221779A1 (en) | AGC circuit | |
US20080129569A1 (en) | Mixed-signal filter | |
Lim et al. | A wide-band active-RC filter with a fast tuning scheme for wireless communication receivers | |
JP2004023652A (en) | Filter circuit and receiving circuit | |
EP0732807A2 (en) | Controllable filter arrangement | |
US20040164797A1 (en) | Linear amplifier using non-linear cmos capacitors | |
Delshadpour | A 5/10/20/40 MHz 5 th Order Active-RC Chebychev LPF for 802.11 abg IF Receiver in 0.18 μm CMOS Technology | |
US11552605B2 (en) | Digitally controlled ground capacitor multiplier | |
US6977542B2 (en) | Adjusting the trans-conductance of a filter | |
JP2712923B2 (en) | SAT phase shift circuit | |
JP3171247B2 (en) | Multi-function arithmetic circuit | |
Worapishet et al. | A multirate switched-current filter using class-AB cascoded memory |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050603 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060324 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20071010 |