JP2004011838A - ワンウェイクラッチを備えたステータ - Google Patents
ワンウェイクラッチを備えたステータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004011838A JP2004011838A JP2002168577A JP2002168577A JP2004011838A JP 2004011838 A JP2004011838 A JP 2004011838A JP 2002168577 A JP2002168577 A JP 2002168577A JP 2002168577 A JP2002168577 A JP 2002168577A JP 2004011838 A JP2004011838 A JP 2004011838A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- way clutch
- stator
- bearing
- side plate
- ring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 7
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 claims description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 11
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010974 bronze Substances 0.000 description 4
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001996 bearing alloy Substances 0.000 description 2
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001018 Cast iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D41/00—Freewheels or freewheel clutches
- F16D41/06—Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
- F16D41/069—Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by pivoting or rocking, e.g. sprags
- F16D41/07—Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by pivoting or rocking, e.g. sprags between two cylindrical surfaces
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D41/00—Freewheels or freewheel clutches
- F16D41/06—Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
- F16D2041/0601—Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface with a sliding bearing or spacer
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H41/00—Rotary fluid gearing of the hydrokinetic type
- F16H41/24—Details
- F16H2041/246—Details relating to one way clutch of the stator
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H41/00—Rotary fluid gearing of the hydrokinetic type
- F16H41/24—Details
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
Abstract
【解決手段】ステータ10は羽根車21、内径側円筒部22を有し、内径側円筒部22と中心固定部(図示されていない)の間にワンウェイクラッチ30が設けられている。31はワンウェイクラッチの外輪、32は内輪、33は内輪内周のスプラインを示す。外輪31と内輪32の間に滑り軸受50が設けられ、ニードル軸受40のレースの機能を有する側板41と組み合わされている。滑り軸受50は外側フランジ51と内側フランジ52とを有し、略断面コの字状をなし、外輪31と内輪32を受けている。23は止め輪である。このように滑り軸受50と側板41を別体とすることにより、ステータの軸方向寸法を短縮することができた。
【選択図】 図1
Description
【発明の属する技術分野】
この発明は、トルクコンバータに用いられるワンウェイクラッチを備えたステータに関する。
【0002】
【従来の技術】
図4に従来のワンウェイクラッチを備えたステータ10を示す。図において21はステータ10の羽根車、22は羽根車の内径側円筒部であって、その内周にワンウェイクラッチ30が設けられている。31はワンウェイクラッチの外輪、32は内輪であって、両者はブシュ35によって軸受されている。そして軸受機能を発揮させるためブシュ35の材料には主にアルミニウムが用いられていた。またこのブシュはワンウェイクラッチの側方にあるニードル軸受40の受面にもなっており、ワンウェイクラッチへ潤滑油を供給するために油孔が設けられていた。
【0003】
なお図において、33はステータ10の中心固定部(図示されていない)に内輪32を固定するスプライン、X−Xは中心軸線をそれぞれ示している。
【0004】
【発明が解決すべき課題】
前記の如き従来の構成ではアルミ製のブシュに必要な強度を確保するために肉厚を大きめにする必要がある。
【0005】
また別な例でワンウェイクラッチの内外輪の軸受をエンドベアリングで行い、側部を側板で支持するという方法もあるが、ワンウェイクラッチの軸方向の長さを短くしようとすると、アウターケージドラグを発生させるための弾性片を保持器に加工するのが困難になるという問題がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この発明はステータ用ワンウェイクラッチの軸受及び側部の支持構造を改善して、ステータの軸方向寸法を短縮することによって前記の課題を解決するために、羽根車と、羽根車の内径側部分にワンウェイクラッチを備えたステータにおいて、上記ワンウェイクラッチの外輪と内輪の間には内周及び外周に軸受面が形成されているフランジを有する滑り軸受が介在し、また上記滑り軸受に隣接する位置に、ワンウェイクラッチの側方に介設されているニードル軸受の受面を兼ねた側板が設けられており、前記滑り軸受と側板とが各々係合部を備えていて互いに結合されていることを特徴とするステータを得たものである。
【0007】
【実施例】
図1はこの発明の実施例の側断面図、図2は滑り軸受50の正面図、図3は側板41の正面図をそれぞれ示している。トルクコンバータに用いられるステータ10は内径側円筒部22に固定された羽根車21を有している。内径側円筒部22と中心固定部(図示されていない)の間にワンウェイクラッチ30が設けられている。31はワンウェイクラッチの外輪、32は内輪、33は中心固定部と係合している内輪のスプライン、X−Xは中心軸線をそれぞれ示している。
【0008】
外輪31と内輪32とは滑り軸受50で支えられている。この発明ではブシュに代えて滑り軸受50と側板41とを別体で設けこれらを組み合わせて構成している。図1、図2に示すように滑り軸受50は外側フランジ51、内側フランジ52を有し、略断面コの字状になるように構成されている。この各フランジが外輪31と内輪32の軸受となる。また内側フランジ52には、切り欠いて形成された凹部53が設けられている。この凹部53は後述する側板41の係合突起43と係合する。さらに滑り軸受50の径方向に延びる面54には軸方向に貫通する油孔55が設けられている。
【0009】
図1、図3に示すように側板41はニードル軸受40のレースの機能を持っている。側板41の内周側部分には滑り軸受50と係合する係合突起43が設けられている。またワンウェイクラッチ30に潤滑油を供給するために側板41を軸方向に貫通する油孔45が設けられている。この油孔45はニードル軸受40の円筒状のコロが転動する外周面44(即ちニードル軸受のレースの機能を持つ面)に設けられている。また側板41の外周に設けられた凹部42は羽根車の内径側円筒部22に設けられた突部と係合することによって周方向に回動しないように固定される。なおこの係合部からは油が進入できるようになっている。
【0010】
このように側板41と滑り軸受50とは係合突起43と凹部53とで結合され、ワンウェイクラッチの外輪と内輪の間に設置され、止め輪23によって軸方向に固定される。前述の如く側板41は羽根車の内径側円筒部22に固定されているので、羽根車21と側板41と滑り軸受50とは一体的に固定される。このような構成とすることによって、トルクコンバータ内を循環する油が係合部の隙間から流入し、側板の油孔から流出することが可能になり、滑り軸受に設けられた油孔からワンウェイクラッチへ油を流入させることが可能となる。
【0011】
なおこの発明の滑り軸受に用いられる銅系の金属材料には、例えば、次のようなものがある。まず、大別すると軸受用のバイメタル材とソリッド材とがある。軸受用バイメタル材は主に軸受合金と鋼板(裏金)を接着した二層合金板である。そして軸受合金として用いられる材料には、アルミニウム、燐青銅、鉛青銅、高鉛青銅等があり、裏金として用いられる材料には鋼、鋳鉄、青銅等がある。なお組み合わせは適宜自由であり、またソリッド材として用いられる材料にはアルミニウム、銅合金等がある。
【0012】
【発明の効果】
この発明のワンウェイクラッチを備えたステータは前記の如き構成であって、滑り軸受と側板を別体として組み合わせて構成することにより、ステータの軸方向寸法を短縮することが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の側断面図
【図2】滑り軸受の正面図
【図3】側板の正面図
【図4】従来例の側断面図
【符号の説明】
10 ステータ
21 羽根車
22 内径側円筒部
23 止め輪
30 ワンウェイクラッチ
31 外輪
32 内輪
33 スプライン
35 ブシュ
40 ニードル軸受
41 側板
42 係合凹部
43 係合突起
44 ニードル軸受の受面
45 油孔
50 滑り軸受
51 外側フランジ
52 内側フランジ
53 凹部
54 径方向に延びる面
55 油孔
Claims (3)
- 羽根車と、羽根車の内径側部分にワンウェイクラッチを備えたステータにおいて、
上記ワンウェイクラッチの外輪と内輪の間には内周及び外周に軸受面が形成されているフランジを有する滑り軸受が介在し、
また上記滑り軸受に隣接する位置に、ワンウェイクラッチの側方に介設されているニードル軸受の受面を兼ねた側板が設けられており、
前記の滑り軸受と側板とが各々係合部を備えていて互いに結合されていることを特徴とするステータ。 - 前記の滑り軸受と側板は軸方向に貫通した油孔を各々備えていることを特徴とする請求項1記載のステータ。
- 前記の滑り軸受の材質は銅系または、アルミ系の金属材料であることを特徴とする請求項1又は2に記載のステータ
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002168577A JP2004011838A (ja) | 2002-06-10 | 2002-06-10 | ワンウェイクラッチを備えたステータ |
US10/456,754 US6814203B2 (en) | 2002-06-10 | 2003-06-09 | Stator with one-way clutch |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002168577A JP2004011838A (ja) | 2002-06-10 | 2002-06-10 | ワンウェイクラッチを備えたステータ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004011838A true JP2004011838A (ja) | 2004-01-15 |
Family
ID=29706808
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002168577A Pending JP2004011838A (ja) | 2002-06-10 | 2002-06-10 | ワンウェイクラッチを備えたステータ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6814203B2 (ja) |
JP (1) | JP2004011838A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013538999A (ja) * | 2010-09-27 | 2013-10-17 | シェフラー テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフト ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト | ステータセンタリングプレート |
JP2014013087A (ja) * | 2008-07-10 | 2014-01-23 | Gkn Sinter Metals Llc | ワンウェイクラッチのリテーナ |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4206021B2 (ja) * | 2003-09-29 | 2009-01-07 | Nskワーナー株式会社 | ワンウェイクラッチ組立体 |
JP2009520160A (ja) * | 2005-12-19 | 2009-05-21 | ルーク ラメレン ウント クツプルングスバウ ベタイリグングス コマンディートゲゼルシャフト | トルクコンバータに用いられるステータサイドプレート |
JP4281771B2 (ja) * | 2006-09-06 | 2009-06-17 | トヨタ自動車株式会社 | トルクコンバータのステータ支持装置 |
DE102007055146A1 (de) * | 2006-12-21 | 2008-06-26 | Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg | Einkomponentenfreilauf |
JP4828441B2 (ja) * | 2007-01-22 | 2011-11-30 | 株式会社エクセディ | 一方向クラッチの支持構造 |
US11047434B2 (en) * | 2007-10-19 | 2021-06-29 | Borgwarner Inc. | One-way clutch operable with one or no races and without race pockets for locking elements |
DE102009012339A1 (de) * | 2008-03-18 | 2009-09-24 | Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg | Stanzbare Druckscheibe mit ausgeschnittenen Durchflussöffnungen |
MX337839B (es) * | 2008-09-15 | 2016-03-22 | Magna Powertrain Usa Inc | Embrague de rodillos, de un sentido, sellado. |
JP5205211B2 (ja) * | 2008-10-20 | 2013-06-05 | Nskワーナー株式会社 | ローラ型ワンウェイクラッチ |
JP6663759B2 (ja) * | 2016-03-18 | 2020-03-13 | 株式会社エクセディ | ホイールステータ組立体 |
CN113719534A (zh) * | 2021-08-23 | 2021-11-30 | 爱克玛电驱动系统(苏州)有限公司 | 单向传动中间装配式双层旋转组件 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0314587Y2 (ja) * | 1985-12-26 | 1991-04-02 | ||
US5125487A (en) * | 1990-08-31 | 1992-06-30 | Ina Bearing Company, Inc. | Method and apparatus for providing torque converter having improved stator/clutch assembly |
US5570766A (en) * | 1994-03-18 | 1996-11-05 | Taiho Kogyo Co., Ltd. | End bearing for one-way clutch |
JPH08326866A (ja) | 1995-06-02 | 1996-12-10 | Nsk Warner Kk | ステータ用ワンウエイクラッチ組立体 |
US5642795A (en) * | 1995-11-27 | 1997-07-01 | Koyo Seiko Co., Ltd. | One-way clutch |
FR2776039B1 (fr) * | 1998-03-16 | 2000-04-07 | Skf France | Dispositif de roue libre avec paliers lateraux |
JP2001323985A (ja) | 2000-05-17 | 2001-11-22 | Nsk Warner Kk | トルクコンバータ用ステータ装置 |
JP4451013B2 (ja) * | 2001-04-18 | 2010-04-14 | 株式会社ユタカ技研 | 一方向クラッチ |
-
2002
- 2002-06-10 JP JP2002168577A patent/JP2004011838A/ja active Pending
-
2003
- 2003-06-09 US US10/456,754 patent/US6814203B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014013087A (ja) * | 2008-07-10 | 2014-01-23 | Gkn Sinter Metals Llc | ワンウェイクラッチのリテーナ |
JP2015215093A (ja) * | 2008-07-10 | 2015-12-03 | ジーケーエヌ シンター メタルズ、エル・エル・シー | ワンウェイクラッチのリテーナ |
JP2013538999A (ja) * | 2010-09-27 | 2013-10-17 | シェフラー テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフト ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト | ステータセンタリングプレート |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6814203B2 (en) | 2004-11-09 |
US20030226732A1 (en) | 2003-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004011838A (ja) | ワンウェイクラッチを備えたステータ | |
US20080193070A1 (en) | Conical Roller Bearing Comprising a Filter Cage | |
US20100215296A1 (en) | Bearing component for a rolling bearing or for a sliding bearing | |
US20080219606A1 (en) | Tapered roller bearing | |
JP2011027130A (ja) | 車輪用軸受装置 | |
US20090032365A1 (en) | Bushing-type roller overrunning clutch with a solid outer ring | |
JP2014095431A (ja) | 半割スラスト軸受 | |
US9546683B2 (en) | Flanged bearing ring for a motor vehicle wheel bearing unit | |
JP2004076766A (ja) | 円すいころ軸受 | |
JP2001323985A (ja) | トルクコンバータ用ステータ装置 | |
JP5062045B2 (ja) | スラストころ軸受 | |
JP2003322138A (ja) | コンロッドおよび軸受付きコンロッド | |
CN106089994A (zh) | 一种径轴向复合深沟球推力球轴承 | |
JP2012246972A (ja) | スラストころ軸受 | |
US6863164B2 (en) | End bearing and oneway clutch apparatus | |
US20090041579A1 (en) | Torque converter having stator with cast-in side plate | |
JP5237038B2 (ja) | クリープ防止転がり軸受 | |
JP2003166626A (ja) | ピニオン軸支持用軸受装置 | |
JP2007269066A (ja) | 車輪用転がり軸受装置 | |
JP2011190859A (ja) | 転がり軸受 | |
WO2017159315A1 (ja) | スラスト軸受 | |
JP2012154415A (ja) | トルクコンバータのステータ支持構造 | |
JP4763746B2 (ja) | スラスト軸受 | |
JPH11325083A (ja) | スラスト円筒ころ軸受用保持器 | |
JP2007270948A (ja) | 分割ころ軸受 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050412 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070625 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070809 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20080424 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080519 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080827 |