JP2004008612A - Game machine - Google Patents
Game machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004008612A JP2004008612A JP2002168200A JP2002168200A JP2004008612A JP 2004008612 A JP2004008612 A JP 2004008612A JP 2002168200 A JP2002168200 A JP 2002168200A JP 2002168200 A JP2002168200 A JP 2002168200A JP 2004008612 A JP2004008612 A JP 2004008612A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- winning
- game
- winning right
- release
- variable display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数種類の識別情報を可変表示可能な複数の可変表示部を有する可変表示装置と、入賞役の抽選を行う入賞役抽選手段と、前記入賞役抽選手段の抽選結果に基づいて前記可変表示装置の動作を制御する可変表示制御手段とを備え、前記可変表示装置における可変表示が停止した際の表示結果が予め定められた特定の識別情報の組み合わせとなった場合に所定の遊技価値を遊技者に付与可能な特定遊技状態を発生させる遊技を行う遊技機であって、特にスロットマシンに関する。
【0002】
【従来の技術】
一般にスロットマシンは、メダルやコイン等のゲーム媒体を投入口に投入した後、図柄である識別情報を表示した3個のリールを可変表示部に表示し、これらのリールが回転する様子を可変表示し、停止スイッチの押下に応じて可変表示部の回転表示を順次停止し、可変表示を停止した際に、特定の識別情報が所定の態様で揃った場合に、多大な遊技価値(ゲーム媒体)の獲得可能な特定遊技状態が成立するようになっている。
【0003】
このようなスロットマシンでは、遊技の実行毎に、可変表示の結果として成立可能な役を定めるための乱数抽選を行い、遊技者によって停止スイッチが押下されたとき、許容される範囲でリールの停止位置を制御して先の抽選結果に応じた停止結果を出現させるようになっている。たとえば、乱数抽選の結果が外れの場合には、どの役も成立しないように、リールの停止位置が制御される。またいずれかの役に対する当選権利が乱数抽選によって抽選された場合は、この当選権利に対応する役が成立するようにリールを停止させることが可能となり、遊技者が適切なタイミングで停止スイッチを押下すれば、先の役が成立するようになっている。
【0004】
また、ストック機能を有するスロットマシンでは、乱数抽選の結果が、特定遊技状態に係わる入賞役の成立を可能にする当選権利であるとき、この当選権利を放出するまでに実行する遊技の回数を抽選で決定するとともにこの回数と当選権利を累積的に記憶する。そして、該当する回数だけ遊技を実行した後、当選権利の放出に基づいて遊技を実行するとともに、最初の特定遊技状態が成立したことを契機に、累積記憶されている当選権利を放出して特定遊技状態を発生させるように構成されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来のスロットマシンでは、当選権利を累積記憶し得る数に制限がなく、しかも累積されている当選権利の数が遊技者に報知されないので、最初の特定遊技状態が成立した後に続けて放出される当選権利の数にばらつきがあり、遊技者には、いつ遊技を終了して良いかの判断がつきにくいという問題があった。
【0006】
本発明は、かかる問題点を解決すべくなされたもので、特定遊技状態を成立させ得る当選権利を累積記憶し、これを定められた回数の遊技を実行した後に放出するタイプの遊技機であって、連続放出される当選権利の数を制限するとともにその数を遊技者に通知することで、遊技者が遊技の終了時期を把握することのできる遊技機、特にスロットマシンを提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
かかる目的を達成するための本発明の要旨とするところは、次の各項の発明に存する。
[1]複数種類の識別情報を可変表示可能な複数の可変表示部(20a〜20c)を有する可変表示装置(20)と、入賞役の抽選を行う入賞役抽選手段(140)と、前記入賞役抽選手段(140)の抽選結果に基づいて前記可変表示装置(20)の動作を制御する可変表示制御手段(130)とを備え、前記可変表示装置(20)における可変表示が停止した際の表示結果が予め定められた特定の識別情報の組み合わせとなった場合に所定の遊技価値を遊技者に付与可能な特定遊技状態を発生させる遊技を行う遊技機であって、
当選権利記憶手段(150)と、放出回数抽選手段(170)と、当選権利放出手段(160)とを備え、
前記当選権利記憶手段(150)は、前記入賞役抽選手段(140)の抽選結果が所定の入賞役の当選権利を与えるものでありかつその放出が定められた回数の遊技を実行した後に行われるものの場合に、前記当選権利を累積記憶し、
前記放出回数抽選手段(170)は、前記当選権利記憶手段(150)に累積記憶されている当選権利の中で放出可能にするものの数を抽選し、
前記当選権利放出手段(160)は、前記当選権利記憶手段(150)に累積記憶されている当選権利の中で最初に放出時期の到来したものが現われたとき、前記放出回数抽選手段(170)によって抽選された数の当選権利を放出可能にし、
前記可変表示制御手段(130)は、前記最初に放出時期の到来した当選権利が放出されたとき、当該当選権利に基づいて、前記放出回数抽選手段(170)によって抽選された数を示す入賞役の成立した表示結果が得られるように遊技を実行するとともに、前記当選権利放出手段(160)によって前記放出可能にされた当選権利の放出時期が到来するごとに、その当選権利に対応する入賞役が成立可能に遊技を実行する
ことを特徴とする遊技機。
【0008】
[2]前記可変表示制御手段(130)は、前記最初に放出時期の到来した当選権利が放出されたとき、当該当選権利に基づいて、前記放出回数抽選手段(170)によって抽選された数に応じた数の入賞役が有効ライン上に形成された表示結果が得られるように遊技を実行する
ことを特徴とする[1]に記載の遊技機。
【0009】
[3]前記放出回数抽選手段(170)は、前記当選権利記憶手段(150)に累積記憶されている当選権利の中で最初に放出時期の到来したものが現われたとき抽選を実行する
ことを特徴とする[1]または[2]に記載の遊技機。
【0010】
[4]前記放出回数抽選手段(170)は、累積記憶されている当選権利の数を超えない範囲で放出可能な数を抽選する
ことを特徴とする[1]、[2]または[3]に記載の遊技機。
【0011】
[5]前記累積記憶手段に記憶される当選権利毎に、当該当選権利を放出するまでに行われる遊技の回数を抽選する放出時期抽選手段(180)をさらに有する
ことを特徴とする[1]、[2]、[3]または[4]に記載の遊技機。
【0012】
[6]当選権利記憶手段(150)の記憶する当選権利は、その入賞役の成立時に前記特定遊技状態を発生させるものであり、
前記特定遊技状態は、遊技者に有利な所定回数小当たりが高確率で発生する一般遊技と複数回の高配当遊技とが複数回行われる状態である
ことを特徴とする[1]、[2]、[3]、[4]または[5]に記載の遊技機。
【0013】
[7]当選権利記憶手段(150)の記憶する当選権利は、その入賞役の成立時に前記特定遊技状態を発生させるものであり、
前記特定遊技状態は、遊技者に有利な高配当遊技の行われる状態である
ことを特徴とする[1]、[2]、[3]、[4]または[5]に記載の遊技機。
【0014】
[8]前記可変表示制御手段(130)は、前記最初に放出時期の到来した当選権利に基づいて遊技を実行した際に、前記放出回数抽選手段(170)によって抽選された数を示す入賞役の成立した表示結果が得られなかったとき、前記可変表示部(20a〜20c)の表示内容を再変動させて、前記放出回数抽選手段(170)によって抽選された数を示す入賞役の成立した表示結果を形成する
ことを特徴とする[1]、[2]、[3]、[4]、[5]、[6]または[7]に記載の遊技機。
【0015】
[9]前記可変表示装置(20)における可変表示の開始操作を受け付ける開始操作部と、前記可変表示装置(20)における可変表示の停止操作を受け付ける停止操作部と、前記可変表示部(20a〜20c)の可変表示を開始させる開始操作部とを有するスロットマシンである
ことを特徴とする[1]、[2]、[3]、[4]、[5]、[6]、[7]または[8]に記載の遊技機。
【0016】
次に、前記各項に記載された発明の作用について説明する。
[1]に記載の発明では、入賞役抽選手段(140)の抽選結果が、遊技を何回か実行した後に放出される当選権利を与えるものの場合に、その当選権利を当選権利記憶手段(150)に累積記憶する。放出回数抽選手段(170)は、当選権利記憶手段(150)に累積記憶されている当選権利の中で放出可能にするものの数(放出回数)を抽選し、当選権利放出手段(160)は、当選権利記憶手段(150)に累積記憶されている当選権利の中で最初に放出時期の到来したものが現われたとき、放出回数抽選手段(170)によって抽選された放出回数分の当選権利を放出可能にする。
【0017】
可変表示制御手段(130)は、最初に放出時期の到来した当選権利が放出されたときは、当該当選権利に基づいて、放出回数抽選手段(170)によって抽選された放出回数を示す入賞役の成立した表示結果が得られるように遊技を実行する。また当選権利放出手段(160)によって放出可能にされた当選権利の放出時期が到来するごとに、その当選権利に対応する入賞役が成立可能に遊技を実行する。
【0018】
これにより、累積記憶手段に多数の当選権利が累積されている場合であっても、当選権利の放出が無制限に連続しなくなる。その結果、遊技者は、区切り良く遊技を終えることが可能になる。また当選権利の放出に基づいて最初に成立する入賞役がどのような態様で出現するかに遊技者の関心が注がれ、遊技者のスリルと興奮を喚起することができる。たとえば、3回分の当選権利が累積記憶されている場合であっても、放出回数抽選手段(170)による抽選結果が2回の場合には、放出回数が2回に制限され、放出回数が合計で2回であることを通知する態様で入賞役が成立する。なお、今回の遊技が、放出回数を通知するものであることを、ランプの点滅やメッセージの表示、効果音等を通じて遊技者に報知するように構成してもよい。
【0019】
[2]に記載の発明では、可変表示制御手段(130)は、最初に放出時期の到来した当選権利に基づいて遊技を行うとき、放出回数抽選手段(170)によって抽選された数に応じた数の入賞役が有効ライン上に形成された表示結果が得られるように遊技を実行する。これにより、遊技者に分かりやすく放出回数を通知することができる。
【0020】
[3]に記載の発明では、放出回数抽選手段(170)は、前記当選権利記憶手段(150)に累積記憶されている当選権利の中で最初に放出時期の到来したものが現われたとき抽選を実行する。これにより、最初の放出寸前までに累積記憶された当選権利のすべてを対象として放出可能な数を決定することができる。
【0021】
[4]に記載の発明では、放出回数抽選手段(170)は、累積記憶されている当選権利の数を超えない範囲で放出可能な数を抽選する。これにより、累積記憶された当選権利を超える数が誤って通知されることがなく、通知の信頼性を高めることができる。
【0022】
[5]に記載の発明では、累積記憶手段に記憶される当選権利毎に、当該当選権利を放出するまでに行われる遊技の回数を抽選する。これにより、放出までに実行される遊技回数が変動し、遊技の趣向性を高めることができる。遊技回数はたとえば、1回から800回の範囲で抽選される。少ない遊技回数が抽選された場合には、特定遊技状態が連続的に発生し、いわゆる連チャン状態を形成することができる。
【0023】
[6]に記載の発明では、当選権利記憶手段(150)の記憶する当選権利は、その入賞役の成立によって特定遊技状態が発生するものであり、特定遊技状態は、遊技者に有利な所定回数小当たりが高確率で発生する一般遊技と複数回の高配当遊技とが複数回行われる遊技状態である。この状態は、いわゆるビッグボーナスである。
【0024】
[7]に記載の発明では、当選権利記憶手段(150)の記憶する当選権利は、その入賞役の成立によって特定遊技状態が発生するものであり、特定遊技状態は、遊技者に有利な高配当遊技の行われる遊技状態である。この状態は、いわゆるレギュラーボーナスである。
【0025】
[8]に記載の発明では、最初に放出時期の到来した当選権利に基づいて遊技を実行した際に、放出回数抽選手段(170)によって抽選された数を示す入賞役の成立した表示結果が得られなかったとき、可変表示部(20a〜20c)の表示内容を再変動させて、放出回数抽選手段(170)によって抽選された数を示す入賞役の成立した表示結果を強制的に形成するようになっている。これにより、遊技者の技量にかかわらず、通知すべき放出回数を的確に遊技者に認識させることができる。
【0026】
[9]に記載の発明は、上記発明をスロットマシンに適用したものである。
【0027】
【発明の実施の形態】
以下、図面に基づき本発明の一実施の形態について説明する。
図1〜図22は、本発明の一実施の形態を示している。
図1〜図3に示すように、本発明の遊技機は、スロットマシン10であり、スロットマシン10の箱体11の遊技盤面(正面)11aには、リール形状の識別情報(図柄)を液晶表示する可変表示装置20が配置されている。可変表示装置20には、可変表示部としての左リール20a、中リール20bおよび、右リール20cが左から右方向に並設されているように表示される。3個のリール20a,20b,20cは、表示される図柄をバックライトにより明るく輝いて見えるようにするものである。
【0028】
各リール20a,20b,20cの下方には、それぞれに対応して左ストップボタン25a、中ストップボタン25bおよび、右ストップボタン25cがそれぞれ設けられている。3個のストップボタン25a,25b,25cは、各リール20a,20b,20cの回転動作(図柄の変化)の停止タイミングを選択するための停止操作部である。
【0029】
また、正面11aの操作パネルには、ゲーム媒体としてのメダルを投入するためのメダル投入口12と、ゲーム開始するための開始操作部であるスタートレバー13と、3枚賭けボタン26aと1枚賭けボタン26bから成るクレジット投入ボタンと、クレジット精算ボタン27とが配されている。メダル投入口12の奥にはメダルの真偽を判別するためのメダル識別部および、投入されたメダルを計数するためのメダル計数部が設けられている。
【0030】
さらに、スロットマシン10の正面11aには、1枚賭けゲーム表示部28aと、3枚賭けゲーム表示部28bと、メダル数(クレジット数)の所有数を表示するためのクレジット数表示部27aとが設けられている。また正面11aの下部には、賞出皿39、メダル払出口39aおよび、メダルの賞出があったことを音で知らせるスピーカー37が設けられている。
【0031】
メダル投入口12にメダルを投入するか、もしくはクレジット数表示部27aに表示されているメダル数(クレジット数)をクレジット投入ボタン(3枚賭けボタン26a、1枚賭けボタン26b)を押下して賭けることにより、有効ライン数を決定することができ、決定された有効ラインが有効ライン表示部35a〜35eに表示(点灯)される。
【0032】
スロットマシン10では、スタートレバー13を操作することで、リール(左リール20a、中リール20b、右リール20c)の回転を開始し、ストップボタン(左ストップボタン25a、中ストップボタン25b、右ストップボタン25c)を操作することにより、回転中の各リール20a,20b,20cが停止し、停止時の表示態様に応じて遊技者に遊技価値が付与されるという図柄合わせ遊技が展開される。特に、停止時の表示態様が特定の識別情報の組み合わせとなった場合は、遊技状態が特定遊技状態へ移行するようになっている。
【0033】
スロットマシン10の上部には、フラグ成立ランプ36が設けられており、これにより、フラグ(ボーナスフラグ以下同じ)が成立したか否かを遊技者に認識可能に表示するようになっている。また、図1に示すように、スロットマシン10の内部には、CPUが設けられている。CPUは、遊技制御手段110と、特定遊技制御手段120と、可変表示制御手段130と、入賞役抽選手段140と、当選権利記憶手段150と、当選権利放出手段160と、放出回数抽選手段170と、放出時期抽選手段180としての機能を有している。
【0034】
遊技制御手段110は、スロットマシン10全体の動作を統括制御するものである。特定遊技制御手段120は、特定遊技状態に入った場合における遊技の流れを制御するものである。可変表示制御手段130は、可変表示装置20の動作を制御するものである。入賞役抽選手段140は、図柄合わせ遊技の停止結果として出現し得る入賞役を定めるための抽選を行うものである。当選権利記憶手段150は、入賞役抽選手段140の抽選結果が所定の入賞役の当選権利を与えるものでありかつその放出が定められた回数の遊技を実行した後に行われるものの場合に、当選権利をRAMへ累積記憶するものである。
【0035】
放出時期抽選手段180は、当選権利記憶手段150に記憶される当選権利毎に、当該当選権利を放出するまでに行われる遊技の回数を抽選するものである。抽選結果の遊技回数は、当選権利と対応付けて当選権利記憶手段150に記憶される。
【0036】
放出回数抽選手段170は、当選権利記憶手段150に累積記憶されている当選権利の中で放出可能にするものの数(放出回数)を抽選で決定する機能を果たす。放出回数抽選手段170は、この抽選を、当選権利記憶手段150に累積記憶されている当選権利の中で最初に放出時期の到来したものが現われたときに実行するようになっている。また放出回数抽選手段170は、累積記憶されている当選権利の数を超えない範囲で放出可能な数を抽選するようになっている。
【0037】
当選権利放出手段160は、当選権利記憶手段150に累積記憶されている当選権利の中で最初に放出時期の到来したものが現われたとき、放出回数抽選手段170によって抽選された放出回数分の当選権利を放出可能にする機能を果たす。
【0038】
可変表示制御手段130は、最初に放出時期の到来した当選権利が放出されたとき、この当選権利に基づき、放出回数抽選手段170によって抽選された放出回数を表す入賞役の成立した表示結果が得られるように遊技を実行する。また当選権利放出手段160によって放出可能にされた当選権利の放出時期が到来するごとに、その当選権利に対応する入賞役が成立可能に遊技を実行するようになっている。
【0039】
ここで、可変表示制御手段130は、最初に放出時期の到来した当選権利に基づいて遊技を実行するとき、放出回数抽選手段170によって抽選された放出回数に応じた数の入賞役が有効ライン上に形成されるように遊技を実行する。また最初に放出時期の到来した当選権利に基づいて遊技を実行した際に、放出回数抽選手段170によって抽選された放出回数を示す入賞役の成立した表示結果が得られなかったとき、可変表示部20a〜20cの表示内容を再変動させて、先の放出回数を示す入賞役の成立した表示結果を形成するようになっている。
【0040】
入賞役抽選手段140は、投入されたメダルの真正をメダル識別部が識別し、かつ、スタートレバー13が操作されると、入賞役の抽選を行う。可変表示制御手段130は、3個のリール20a,20b,20cのそれぞれに、縦方向に絵や記号、数字、文字等の複数種類の図柄を上または下方に滑るように変化させた後に停止表示するようにしている。
【0041】
可変表示制御手段130は、所定の停止タイミング、すなわち、3個のストップボタン25a,25b,25cの操作により選択された停止タイミングで、3個のリール20a,20b,20cを停止し、必要により、上または下方に最大で4コマ分の図柄を滑らせて(ずらして)、停止する図柄を、入賞役抽選手段140による抽選結果あるいは当選権利放出手段160から放出された当選権利に対応させる。このようにして、可変表示制御手段130は、特定図柄、小当たり図柄、リプレイ図柄およびハズレ図柄を含む図柄を停止表示する。
【0042】
図柄が停止表示され、投入されたメダルの個数に応じて表示された有効ライン表示部35a〜35e上に図柄が配列されると、配列された図柄の組合せが、特定図柄の組み合わせからなる特定役の成立か、小当たり図柄の組み合わせからなる小当たり役(小当たり入賞役もしくは小役という)の成立か、リプレイ図柄からなるリプレイ役の成立か、いずれの役も成立しないハズレであるかの判断が行われる。
【0043】
メダルの投入個数が0個のときには、有効ライン表示部35a〜35e全てが消灯され、メダルの投入個数が1個のときには、ライン表示部35aが点灯し、メダルの投入個数が2個のときには、有効ライン表示部35a〜35cが点灯し、また、メダルの投入個数が3個のときには、有効ライン表示部35a〜35e全てが点灯する。点灯している有効ラインのいずれかで3個の特定図柄が並ぶ特定役が成立すると、特定遊技状態が開始される。特定遊技状態には、レギュラーボーナス(以下単に、RBと称する。)と、ビックボーナス(以下、単にBBと称する。)とがあり、特定遊技制御手段120がその制御を行う。
【0044】
RBは、例えば、高配当が付与される遊技(ジャックゲーム)を複数回(例えば、ジャックゲーム回数12回中に15枚のゲーム媒体が賞出される回数が8回発生するか、又は、12回分のジャックゲームを超えると終了する。)行い得る第1遊技(レギュラーボーナス)である。
【0045】
BBは、所定回数(30回)小当たりが高確率で発生する第2遊技が発生し、その第2遊技中に、例えば、リプレイ識別情報が停止することで、高配当が付与される遊技(ジャックゲーム)を複数回(例えば、ジャックゲーム回数12回中に15枚のゲーム媒体が賞出される回数が8回発生するか、又は、12回分のジャックゲームを超えると終了する。)行い得る第1遊技(レギュラーボーナス)に移行し、第1遊技が終了すると第2遊技に移行される。第1遊技は第2遊技の所定回数以内(30回)に所定回数(3回)繰り返される。例えば、第2遊技中の30回以内に第1遊技が3回繰り返されるか、または、第2遊技を30回行うとビックボーナスは終了する。第2遊技では小当たりが発生する毎に、例えばメダル10枚が賞出される。
【0046】
特定遊技状態には、例えば、BBあるいはRBのフラグが成立した状態(リーチ目に入った状態)で入ることが可能(特定遊技状態を抽選し得る状態)となり、この状態で、いわゆる目押しにより、特定の識別情報(例えば数字「7」)が有効ライン上に揃って停止すると、特定遊技状態に入る。
【0047】
これに限らず、特定遊技状態を抽選し得る状態とは、BBあるいはRBのフラグが成立したかもしれない状態(チャンス目に入った状態)であってもよい。すなわち、目押しにより100%の信頼度で特定の識別状態を狙って停めることができるリーチ目に入った状態と異なり、目押しをしても特定の識別状態を狙って停めることができないものである。
【0048】
また、CPUには、図柄合わせ遊技の遊技プログラムおよび、図柄合わせ遊技の表示データが記録されるROM、図柄合わせ遊技に伴って随時算出される演算値を記録するためのRAM並びに、インターフェース等が接続されている。
【0049】
以下、本実施の形態の作用を説明する。
スロットマシン10における各回の遊技は、メダルの投入やクレジットが行われ、スタートレバー13が操作されることによって開始する。遊技の開始条件が成立すると、入賞役を定めるための乱数抽選を入賞役抽選手段140によって行うとともに、リールの回転を開始する。乱数抽選の結果が特定役に対応する特定乱数である場合には、特定役を成立させる当選権利が発生し(ステップS201)、さらに遊技を何回実行した後にこの当選権利を放出するかを抽選し(ステップS202)、抽選結果の遊技回数と特定役の当選権利とを対応付けて当選権利記憶手段150に累積記憶する。これらは当選権利の発生順に当選権利記憶手段150に記憶される。なお、図4は、当選権利記憶手段150に当選権利を累積記憶して行われるストックゲームに係わる部分だけを抽出した流れ図である。
【0050】
抽選結果が特定役でない場合や既に当選権利記憶手段150に累積記憶されている当選権利の中で最初に記憶されたものが放出される状態に至っていない場合は、今回の乱数抽選の結果に従って遊技を行う。たとえば、当選権利の最初の放出でなくかつ小役乱数などが抽選されている場合には、その役が成立し得るようにストップボタン25a〜25cの押下に応じてリール20a〜20cを順次停止させる。役の成立する乱数でない場合には、いずれの役も成立せずに外れに終わるようにストップボタン25a〜25cの押下に応じてリール20a〜20cを順次停止させる。
【0051】
既に当選権利記憶手段150に累積記憶されている中で最も発生時点の早い当選権利について設定されている遊技回数分の遊技の実行された場合には(ステップS203)、放出回数抽選手段170によって累積記憶されている当選権利のうち放出可能にするものの数(放出回数)を抽選する(ステップS204)。抽選可能な数は、この時点で累積記憶されている当選権利の数以下に制限してある。当選権利放出手段160は、放出回数抽選手段170によって決定された放出回数に相当する数の当選権利を発生時点の早いものから順に放出可能にする(ステップS205)。
【0052】
可変表示制御手段130は、今回放出された当選権利に基づいて遊技を実行する(ステップS206)。すなわち、ストップボタン25a〜25cの押下に応じてリール20a〜20cを順次停止させるとともに、リール20a〜20cの停止タイミングを制御し、放出回数抽選手段170の決定した放出回数を表した特定役の成立する停止態様を形成する。たとえば、放出回数が1回の場合には、1つの有効ライン上に「777」を揃える。放出回数が2回の場合には、「777」の特定役が2つの有効ライン上に同時に揃うように停止させる等である。
【0053】
そして、今回の当選権利の放出による特定役の成立に基づいて特定遊技状態となる。放出回数分の当選権利の放出が行われていない場合には(ステップS207;N)、特定遊技状態の終了後に、次の当選権利に対応付けられている遊技回数分の遊技が実行され(ステップS208)、当該遊技回数分の遊技の実行後に、次の当選権利の放出に基づいて遊技が行われ(ステップS209)、特定役が成立して特定遊技状態が発生するように遊技が制御される。放出可能に設定された当選権利の放出が終了すると(ステップS207;Y)、当選権利の放出処理が終了する(ステップS210)。
【0054】
図5は、抽選された当選権利の放出回数が1回の場合における権利発生と放出のタイミングを示している。1回目の当選権利301を獲得したとき、たとえば、300回の遊技回数が抽選されて当選権利記憶手段150に記憶される。その後、図示省略してあるが、300回の遊技が行われる前に、2回目、3回目等の当選権利が発生すると、それぞれに遊技回数が抽選され、当該遊技回数と当選権利とが対応付けられて当選権利記憶手段150に累積記憶される。
【0055】
当選権利記憶手段150に記憶されている当選権利の中で最も発生時点の早い当選権利である1回目の当選権利を記憶してから300回分の遊技が終了すると、放出回数抽選手段170によって放出回数の抽選が行われ、その結果が、この例では1回と定まる。すると、1回目の当選権利301の放出が行われ、放出回数が1回であることを示す停止態様で特定役が成立し、1回目の特定遊技状態311が発生する。この例では、1回の当選権利が放出可能となったので、たとえば、2回目、3回目の当選権利が累積記憶されていてもこれらの放出は行われない。なお、当選権利の放出回数が決定した時点や必要回数の特定遊技状態の発生を終えた時点で、放出回数を超える当選権利は当選権利記憶手段150から消去される。
【0056】
図6および図7は、最初の当選権利の放出に係る遊技の流れであって放出回数が1回の場合を示している。図6(a)は、前回の図柄合わせ遊技が終了した状態であり、かかる状態でメダルの投入やクレジット数が賭けられる。その後、スタートレバー13が操作されると図6(b)に示すように可変表示装置20で可変表示が開始する。図7は、遊技者がストップボタン25a〜25cを操作してリールを停止させた結果、特定役である「777」が中央横の1つの有効ライン上に揃った状態を示している。かかる状態で停止することにより、今回の放出回数が1回であることが遊技者に通知される。この場合、たとえ当選権利記憶手段150に複数の当選権利が累積記憶されていても、特定遊技状態の発生は1回となる。
【0057】
図8は、抽選された当選権利の放出回数が2回の場合における権利発生と放出のタイミングを示している。1回目の当選権利321を獲得したとき、300回の遊技回数が抽選されて当選権利記憶手段150に記憶される。その後、300回の遊技が行われる前に、2回目の当選権利322の獲得があり50回の遊技回数が設定されて当選権利記憶手段150に累積記憶される。その後さらに、3回目、4回目等の当選権利が発生した場合には、それぞれの遊技回数が抽選され、当該遊技回数と当選権利とが対応付られて当選権利記憶手段150に累積記憶される。
【0058】
当選権利記憶手段150に記憶されている当選権利の中で最も発生時点の早い当選権利である1回目の当選権利321を記憶してから300回分の遊技が終了すると、放出回数抽選手段170によって放出回数の抽選が行われ、その結果が2回と定まる。すると、1回目の当選権利321の放出が行われ、放出回数が2回であることを示す停止態様で特定役が成立し、その後、1回目の特定遊技状態331が発生する。この例では、2回の当選権利が放出可能となったので、1回目の特定遊技状態331の発生後、50回の遊技が実行された後、2回目の特定遊技状態332が発生する。3回目、4回目等の当選権利が累積記憶されていてもこれらの放出は行われない。
【0059】
図9および図10は、最初の当選権利の放出に係る遊技の流れであって放出回数が2回の場合を示している。図9(a)は、前回の図柄合わせ遊技が終了した状態であり、かかる状態でメダルの投入やクレジット数が賭けられる。その後、スタートレバー13が操作されると図9(b)に示すように可変表示装置20で可変表示が開始する。図10は、遊技者がストップボタン25a〜25cを操作してリールを停止させた結果、特定役である「777」が中央横の有効ラインと右下がり斜めの有効ラインの2つに揃った状態を示している。かかる状態で停止することにより、今回の放出回数が2回であることが遊技者に通知される。したがって、今回発生する1回目の特定遊技状態が終了した後、50回の遊技を実行した後、2度目の特定遊技状態が発生する。
【0060】
図11は、抽選された当選権利の放出回数が3回の場合における権利発生と放出のタイミングを示している。1回目の当選権利341を獲得したとき、300回の遊技回数が抽選されて当選権利記憶手段150に記憶される。その後、300回の遊技が行われる前に、2回目の当選権利342と3回目の当選権利343の獲得があり、それぞれ50回の遊技回数が設定されて当選権利記憶手段150に累積記憶される。その後、4回目、5回目等の当選権利が発生した場合には、それぞれに遊技回数が抽選され、当該遊技回数と当選権利とが対応付られて当選権利記憶手段150に累積記憶される。
【0061】
当選権利記憶手段150に記憶されている当選権利の中で最も発生時点の早い当選権利である1回目の当選権利341を記憶してから300回分の遊技が終了すると、放出回数抽選手段170によって放出回数の抽選が行われ、その結果が3回と定まる。すると、1回目の当選権利341の放出が行われ、放出回数が3回であることを示す停止態様で特定役が成立し、その後、1回目の特定遊技状態351が発生する。この例では、3回の当選権利が放出可能となったので、今回放出したものを含めて3つの当選権利が放出可能にされる。1回目の特定遊技状態351の放出後、遊技が50回実行され、次の当選権利の放出によって特定役が成立し、2回目の特定遊技状態352が発生する。同様に2回目の特定遊技状態352の終了後、遊技が50回実行され、次の当選権利の放出によって特定役が成立し、3回目の特定遊技状態353が発生する。4回目、5回目等の当選権利が累積記憶されていた場合であってもこれらの放出は行われない。
【0062】
図12および図13は、最初の当選権利の放出に係る遊技の流れであって放出回数が3回の場合を示している。図12(a)は、前回の図柄合わせ遊技が終了した状態であり、かかる状態でメダルの投入やクレジット数が賭けられる。その後、スタートレバー13が操作されると図12(b)に示すように可変表示装置20で可変表示が開始する。図13は、遊技者がストップボタン25a〜25cを操作してリールを停止させた結果、特定役である「777」が中央横の有効ラインと右下がり斜めの有効ラインと左下がり斜めの有効ラインの3つに揃った状態を示している。かかる状態で停止することにより、今回の放出回数が3回であることが遊技者に通知される。
【0063】
図14は、抽選された当選権利の放出回数が4回の場合における権利発生と放出のタイミングを示している。1回目の当選権利361を獲得したとき、300回の遊技回数が抽選されて当選権利記憶手段150に記憶される。その後、300回の遊技が行われる前に、2回目の当選権利362と3回目の当選権利363と4回目の当選権利364の獲得があり、それぞれ50回の遊技回数が抽選されて当選権利記憶手段150に累積記憶される。その後、5回目、6回目等の当選権利が発生した場合には、それぞれに遊技回数が抽選され、当該遊技回数と当選権利とが対応付られて当選権利記憶手段150に累積記憶される。
【0064】
当選権利記憶手段150に記憶されている当選権利の中で最も発生時点の早い当選権利である1回目の当選権利361を記憶してから300回分の遊技が終了すると、放出回数抽選手段170によって放出回数の抽選が行われ、その結果が4回と定まる。すると、1回目の当選権利361の放出が行われ、放出回数が4回であることを示す停止態様で特定役が成立し、その後、1回目の特定遊技状態371が発生する。この例では、4回の当選権利が放出可能となったので、今回放出したものを含めて4つの当選権利が放出可能にされる。1回目の特定遊技状態371の放出後、遊技が50回実行され、次の当選権利の放出によって特定役が成立し、2回目の特定遊技状態372が発生する。同様に2回目の特定遊技状態372の終了後、遊技が50回実行され、次の当選権利の放出によって特定役が成立し、3回目の特定遊技状態373が発生する。さらに3回目の特定遊技状態373の終了後、遊技が50回実行され、次の当選権利の放出によって特定役が成立し、4回目の特定遊技状態374が発生する。5回目、6回目等の当選権利が累積記憶されていた場合であってもこれらの放出は行われない。
【0065】
図15および図16は、最初の当選権利の放出に係る遊技の流れであって放出回数が4回の場合を示している。図15(a)は、前回の図柄合わせ遊技が終了した状態であり、かかる状態でメダルの投入やクレジット数が賭けられる。その後、スタートレバー13が操作されると図15(b)に示すように可変表示装置20で可変表示が開始する。図16は、遊技者がストップボタン25a〜25cを操作してリールを停止させた結果、特定役である「777」が中央横の有効ラインと右下がり斜めの有効ラインと左下がり斜めの有効ラインと上横の有効ラインの4つに揃った状態を示している。かかる状態で停止することにより、今回の放出回数が4回であることが遊技者に通知される。
【0066】
図17は、抽選された当選権利の放出回数が5回の場合における権利発生と放出のタイミングを示している。1回目の当選権利381を獲得したとき、300回の遊技回数が抽選されて当選権利記憶手段150に記憶される。その後、300回の遊技が行われる前に、2回目の当選権利382と3回目の当選権利383と4回目の当選権利384と5回目の当選権利385の獲得があり、それぞれ50回の遊技回数が抽選されて当選権利記憶手段150に累積記憶される。その後、6回目、7回目等の当選権利が発生した場合には、それぞれに遊技回数が抽選され、当該遊技回数と当選権利とが対応付られて当選権利記憶手段150に累積記憶される。
【0067】
当選権利記憶手段150に記憶されている当選権利の中で最も発生時点の早い当選権利である1回目の当選権利381を記憶してから300回分の遊技が終了すると、放出回数抽選手段170によって放出回数の抽選が行われ、その結果が5回と定まる。すると、1回目の当選権利381の放出が行われ、放出回数が5回であることを示す停止態様で特定役が成立し、その後、1回目の特定遊技状態391が発生する。この例では、5回の当選権利が放出可能となったので、今回放出したものを含めて5つの当選権利が放出可能にされる。1回目の特定遊技状態391の放出後、遊技が50回実行され、次の当選権利の放出によって特定役が成立し、2回目の特定遊技状態392が発生する。同様に2回目の特定遊技状態392の終了後、遊技が50回実行され、次の当選権利の放出によって特定役が成立し、3回目の特定遊技状態393が発生する。さらに3回目の特定遊技状態393の終了後、遊技が50回実行され、次の当選権利の放出によって特定役が成立し、4回目の特定遊技状態394が発生する。さらに4回目の特定遊技状態394の終了後、遊技が50回実行され、次の当選権利の放出によって特定役が成立し、5回目の特定遊技状態395が発生する。6回目、7回目等の当選権利が累積記憶されていた場合であってもこれらの放出は行われない。
【0068】
図18および図19は、最初の当選権利の放出に係る遊技の流れであって放出回数が5回の場合を示している。図18(a)は、前回の図柄合わせ遊技が終了した状態であり、かかる状態でメダルの投入やクレジット数が賭けられる。その後、スタートレバー13が操作されると図18(b)に示すように可変表示装置20で可変表示が開始する。図19は、遊技者がストップボタン25a〜25cを操作してリールを停止させた結果、特定役である「777」が中央横の有効ラインと右下がり斜めの有効ラインと左下がり斜めの有効ラインと上横の有効ラインと下横の有効ラインの5つに揃った状態を示している。かかる状態で停止することにより、今回の放出回数が5回であることが遊技者に通知される。
【0069】
図20から図22は、最初の当選権利の放出に基づく遊技の停止態様において、放出回数に対応する数の特定役が有効ライン上に形成されなかった場合に、リール20a〜20cを再変動させ、放出回数に相当する数の有効ライン上に特定役を強制的に成立させるものにおける遊技の流れの一例を示している。この例では、放出回数抽選手段170によって放出回数が2回に抽選された場合を示している。
【0070】
図20(a)は、前回の図柄合わせ遊技が終了した状態であり、かかる状態でメダルの投入やクレジット数が賭けられる。その後、スタートレバー13が操作されると図20(b)に示すように可変表示装置20で可変表示が開始する。図21(a)は、遊技者がストップボタン25a〜25cを操作してリールを停止させた結果、特定役である「777」が中央横の有効ラインにだけ揃い、1つの特定役が出現した状態を示している。このように目的とする数の有効ライン上に特定役を成立させることができなかった場合には同図(b)に示すようにリール20a〜20cが再び可変表示を始めて再変動が行われ、やがて図22に示すように、目的とする放出回数に相当する数の特定役が有効ライン上に成立するように各リール20a〜20cが自動停止する。これにより放出回数が2回であることが、遊技者に通知される。
【0071】
以上、本発明の実施の形態を図面によって説明してきたが、具体的な構成はこれらの実施の形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更や追加があっても本発明に含まれる。たとえば実施の形態では、リールを液晶表示したが、実際に回転駆動されるものであってもよい。
【0072】
また、実施の形態では、いくつの有効ライン上に特定役が成立するかによって、当選権利の放出回数を遊技者に通知したが、リールの背景色や効果音の種類を通じて、あるいは5本の中のいずれの有効ラインに特定役が成立するかによって、放出回数を通知するように構成してもよい。
【0073】
また当選権利記憶手段150に記憶される当選権利毎に、当選権利を放出するまでに行う遊技回数を放出時期抽選手段180によって抽選するように構成したが、放出までの遊技回数を一律に設定してもかまわない。
【0074】
当選権利の放出に基づく入賞役の成立によって発生する特定遊技状態を、遊技者に有利な所定回数小当たりが高確率で発生する一般遊技と複数回の高配当遊技とが複数回行われる状態としてもよいし、遊技者に有利な高配当遊技の行われる状態としてもよい。
【0075】
このほか実施の形態では、スロットマシン10に適用したものを示したが、遊技機としては、これに限らず、遊技盤に液晶表示部が設けられ、遊技盤に打ち出された球が始動チャッカーに入賞すると、液晶表示部で遊技が開始され、識別情報が可変表示され、各所定時間経過後、停止表示されるように構成されたパチンコ機に適用するようにしてもよい。
【0076】
【発明の効果】
本発明に係る遊技機によれば、抽選結果が遊技を何回か実行した後に放出される当選権利を与えるものの場合に、その当選権利を累積記憶し、累積記憶されている当選権利の中で放出可能にするものの数(放出回数)を抽選し、累積記憶されている当選権利の中で最初に放出時期の到来したものが現われたとき、先に抽選された放出回数分の当選権利を放出可能にし、最初に放出された当選権利に基づいて遊技を実行する際に、放出回数を示す入賞役の成立した表示結果が得られるように遊技を実行する。これにより、多数の当選権利が累積されている場合であっても、当選権利の放出が無制限に連続しなくなる。その結果、遊技者は、区切り良く遊技を終えることが可能になる。また当選権利の放出に基づいて最初に成立する入賞役がどのような態様で出現するかに遊技者の関心が注がれ、遊技者のスリルと興奮を喚起することができる。
【0077】
最初に放出時期の到来した当選権利に基づいて遊技を行うとき、放出回数に応じた数の入賞役が有効ライン上に形成されるようにしたものでは、遊技者に分かりやすく放出回数を通知することができる。
【0078】
累積記憶されている当選権利の中で最初に放出時期の到来したものが現われたとき放出回数の抽選を実行するものでは、最初の放出の寸前までに累積記憶された当選権利のすべてを対象として放出可能な数を決定することができる。
【0079】
累積記憶されている当選権利の数を超えない範囲で放出可能な数を抽選するものでは、累積記憶された当選権利を超える数が誤って通知されることがなく、通知の信頼性を高めることができる。
【0080】
累積記憶手段に記憶される当選権利毎に、当該当選権利を放出するまでに行われる遊技の回数を抽選するものでは、放出までに実行される遊技回数が変動し、遊技の趣向性を高めることができる。特に少ない遊技回数が抽選された場合には、特定遊技状態が連続的に発生し、いわゆる連チャン状態を形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る遊技機の機能ブロック図である。
【図2】本発明の一実施の形態に係る遊技機の斜視図である。
【図3】本発明の一実施の形態に係る遊技機の各種操作部の拡大斜視図である。
【図4】本発明の一実施の形態に係る遊技機で行われるストックゲームに係わる部分の流れ図である。
【図5】本発明の一実施の形態に係る遊技機において抽選された当選権利の放出回数が1回の場合における権利発生と放出のタイミングを示す説明図である。
【図6】最初の当選権利の放出に係る遊技の流れであって放出回数が1回の場合を示す説明図である。
【図7】図6の続きを示す説明図である。
【図8】本発明の一実施の形態に係る遊技機において抽選された当選権利の放出回数が2回の場合における権利発生と放出のタイミングを示す説明図である。
【図9】最初の当選権利の放出に係る遊技の流れであって放出回数が2回の場合を示す説明図である。
【図10】図9の続きを示す説明図である。
【図11】本発明の一実施の形態に係る遊技機において抽選された当選権利の放出回数が3回の場合における権利発生と放出のタイミングを示す説明図である。
【図12】最初の当選権利の放出に係る遊技の流れであって放出回数が3回の場合を示す説明図である。
【図13】図12の続きを示す説明図である。
【図14】本発明の一実施の形態に係る遊技機において抽選された当選権利の放出回数が4回の場合における権利発生と放出のタイミングを示す説明図である。
【図15】最初の当選権利の放出に係る遊技の流れであって放出回数が4回の場合を示す説明図である。
【図16】図15の続きを示す説明図である。
【図17】本発明の一実施の形態に係る遊技機において抽選された当選権利の放出回数が5回の場合における権利発生と放出のタイミングを示す説明図である。
【図18】最初の当選権利の放出に係る遊技の流れであって放出回数が5回の場合を示す説明図である。
【図19】図18の続きを示す説明図である。
【図20】最初の当選権利の放出に基づく遊技の最初の停止態様において、放出回数に対応する数の特定役が有効ライン上に形成されなかった場合に、リールを再変動させ、放出回数に相当する数の有効ライン上に特定役を強制的に成立させる場合における遊技の流れの一例を示す説明図である。
【図21】図20の続きを示す説明図である。
【図22】図21の続きを示す説明図である。
【符号の説明】
10…スロットマシン
11…箱体
11a…遊技盤面(正面)
12…メダル投入口
13…スタートレバー
20…可変表示装置
20a、20b、20c…リール(可変表示部)
25a、25b、25c…ストップボタン(停止手段)
26a…3枚賭けボタン
26b…1枚賭けボタン
27…クレジット精算ボタン
27a…クレジット数表示部
28a…1枚賭けゲーム表示部
28b…3枚賭けゲーム表示部
35a〜35e…有効ライン表示部
36…フラグ成立ランプ
37…スピーカー
39…賞出皿
39a…メダル払出口
110…遊技制御手段
120…特定遊技制御手段
130…可変表示制御手段
140…入賞役抽選手段
150…当選権利記憶手段
160…当選権利放出手段
170…放出回数抽選手段
180…放出時期抽選手段
301、321、341、361、381…1回目の当選権利
311、331、351、371、391…1回目の特定遊技状態
322、342、362、382…2回目の当選権利
332、352、372、392…2回目の特定遊技状態
343、363、383…3回目の当選権利
353、373、393…3回目の特定遊技状態
364、384…4回目の当選権利
374、394…4回目の特定遊技状態
385…5回目の当選権利
395…5回目の特定遊技状態[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention provides a variable display device having a plurality of variable display portions capable of variably displaying a plurality of types of identification information, a winning combination lottery means for performing a lottery of a winning combination, and Variable display control means for controlling the operation of the variable display device, a predetermined game value when the display result when the variable display on the variable display device is stopped is a combination of predetermined specific identification information. , And more particularly to a slot machine.
[0002]
[Prior art]
Generally, a slot machine inserts a game medium such as a medal or a coin into an insertion slot, and then displays three reels displaying identification information as symbols on a variable display section, and variably displays how these reels rotate. Then, the rotation display of the variable display unit is sequentially stopped in response to the pressing of the stop switch, and when the variable display is stopped and a specific identification information is arranged in a predetermined mode, a great game value (game content) A specific game state that can be acquired is established.
[0003]
In such a slot machine, every time a game is executed, a random number lottery is performed to determine a possible combination as a result of the variable display, and when the stop switch is pressed by the player, the reels are stopped within an allowable range. The position is controlled so that a stop result according to the previous lottery result appears. For example, when the result of the random number lottery is off, the stop position of the reel is controlled so that no combination is established. If the winning right for any of the roles is drawn by random number lottery, it is possible to stop the reels so that the role corresponding to this winning right is established, and the player presses the stop switch at an appropriate timing If it does, the former role will be established.
[0004]
Also, in a slot machine having a stock function, when the result of the random number lottery is a winning right that enables the formation of a winning combination related to a specific gaming state, the number of games to be executed until the winning right is released is determined by lottery And the number of times and the winning right are cumulatively stored. Then, after executing the game for the corresponding number of times, the game is executed based on the release of the winning right, and at the same time that the first specific gaming state is established, the cumulatively stored winning right is released and specified. It is configured to generate a gaming state.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional slot machine, there is no limit on the number of winning rights that can be accumulated and stored, and since the number of accumulated winning rights is not notified to the player, it is continuously released after the first specific gaming state is established. There is a variation in the number of winning rights to be performed, and there is a problem that it is difficult for a player to determine when to end a game.
[0006]
The present invention has been made in order to solve such a problem, and is a gaming machine of a type in which a winning right that can establish a specific gaming state is cumulatively stored and released after executing a predetermined number of games. The purpose of the present invention is to provide a gaming machine, in particular, a slot machine, which enables a player to know the end time of a game by limiting the number of continuously released winning rights and notifying the player of the number. And
[0007]
[Means for Solving the Problems]
The gist of the present invention to achieve this object lies in the inventions in the following items.
[1] A variable display device (20) having a plurality of variable display portions (20a to 20c) capable of variably displaying a plurality of types of identification information, a winning combination lottery means (140) for performing a lottery of a winning combination, and the prize Variable display control means (130) for controlling the operation of the variable display device (20) based on the lottery result of the role lottery means (140), when the variable display on the variable display device (20) is stopped. A gaming machine that performs a game that generates a specific game state in which a predetermined game value can be given to a player when a display result is a combination of predetermined specific identification information,
A winning right storing means (150), a release number lottery means (170), and a winning right releasing means (160);
The winning right storage means (150) is provided after the result of the lottery of the winning combination lottery means (140) gives the right to win a predetermined winning combination and the release thereof is performed after a predetermined number of games are executed. In the case of things, the winning right is cumulatively stored,
The number-of-releases lottery means (170) lotteries the number of the winning rights accumulated in the winning right storage means (150) that can be released,
The winning right releasing means (160) is configured to: when the first one of the winning rights accumulated and stored in the winning right storing means (150) whose release time has arrived appears, the release number lottery means (170). The number of winning rights drawn by
The variable display control means (130) is configured to, when the winning right whose release timing first arrives is released, display a winning combination indicating the number drawn by the release number lottery means (170) based on the winning right. The game is executed so as to obtain a display result that holds, and each time the release time of the winning right made possible by the winning right releasing means (160) comes, a winning combination corresponding to the winning right is obtained. Execute the game so that can be established
A gaming machine characterized by that:
[0008]
[2] The variable display control means (130), when the winning right whose release timing has arrived first is released, based on the winning right, determines the number selected by the release number lottery means (170). A game is executed so that a display result in which a corresponding number of winning combinations are formed on the activated line is obtained.
The gaming machine according to [1], wherein:
[0009]
[3] The release number lottery means (170) executes a lottery when the first release time among the winning rights accumulated and stored in the winning right storage means (150) appears.
The gaming machine according to [1] or [2], wherein
[0010]
[4] The number-of-releases lottery means (170) selects a number that can be released within a range not exceeding the number of winning rights accumulated and stored.
The gaming machine according to [1], [2] or [3], wherein
[0011]
[5] For each winning right stored in the accumulating storage means, there is further provided a release timing lottery means (180) for randomly selecting the number of games to be played until the winning right is released.
The gaming machine according to [1], [2], [3] or [4], wherein
[0012]
[6] The winning right stored in the winning right storage means (150) is for generating the specific game state when the winning combination is established,
The specific game state is a state in which a general game in which a predetermined number of small wins that are advantageous to the player occur with a high probability and a plurality of high payout games are performed plural times.
The gaming machine according to [1], [2], [3], [4] or [5], wherein
[0013]
[7] The winning right stored in the winning right storage means (150) is for generating the specific game state when the winning combination is established,
The specific game state is a state in which a high payout game advantageous to the player is performed.
The gaming machine according to [1], [2], [3], [4] or [5], wherein
[0014]
[8] The variable display control means (130), when executing a game based on the winning right at the time of the first release timing, a winning combination indicating the number drawn by the release frequency lottery means (170). Is not obtained, the display contents of the variable display units (20a to 20c) are changed again, and a winning combination indicating the number drawn by the release number lottery means (170) is realized. Form display results
The gaming machine according to [1], [2], [3], [4], [5], [6] or [7], characterized in that:
[0015]
[9] A start operation unit for receiving a variable display start operation on the variable display device (20), a stop operation unit for receiving a variable display stop operation on the variable display device (20), and the variable display units (20a to 20a). 20c) is a slot machine having a start operation unit for starting the variable display.
A gaming machine according to [1], [2], [3], [4], [5], [6], [7] or [8], characterized in that:
[0016]
Next, the operation of the invention described in each of the above items will be described.
In the invention described in [1], when the lottery result of the prize combination lottery means (140) gives a winning right released after executing the game several times, the winning right is stored in the winning right storage means (150). ). The number-of-releases lottery means (170) draws the number (number of times of release) of the winning rights accumulated in the winning right storage means (150) that can be released, and the winning right releasing means (160) When a release right arrives first among the winning rights accumulated and stored in the winning right storage means (150), the winning right for the number of releases selected by the release number lottery means (170) is released. enable.
[0017]
The variable display control means (130), when the winning right whose release time has arrived for the first time is released, based on the winning right, the winning number indicating the number of releases selected by the number-of-releases lottery means (170). The game is executed so as to obtain the established display result. Each time a winning right released by the winning right releasing means (160) is released, a game is executed such that a winning combination corresponding to the winning right can be established.
[0018]
As a result, even if a large number of winning rights are accumulated in the accumulating storage means, the release of the winning right does not continue indefinitely. As a result, the player can finish the game with a good break. Also, the player's attention is paid to how the winning combination first established based on the release of the winning right appears, and the thrill and excitement of the player can be aroused. For example, even if the winning right for three times is accumulated and stored, if the number of lotteries by the number-of-releases lottery means (170) is two, the number of releases is limited to two, and the total number of releases is , A winning combination is established in such a manner as to notify that it is twice. In addition, you may comprise so that a player may be notified that this game is the thing which notifies the frequency | count of release through blinking of a lamp, display of a message, sound effect, and the like.
[0019]
In the invention according to [2], the variable display control means (130), when playing a game based on the winning right at which the release timing has arrived first, according to the number drawn by the release number lottery means (170) The game is executed such that a display result in which a number of winning combinations are formed on the activated line is obtained. This makes it possible to notify the player of the number of times of release in an easy-to-understand manner.
[0020]
In the invention described in [3], the number-of-releases lottery means (170) is configured to perform a lottery when a release right comes first among the winning rights accumulated and stored in the winning right storage means (150). Execute As a result, the number that can be released can be determined for all of the winning rights that have been accumulated and stored immediately before the first release.
[0021]
In the invention described in [4], the number-of-releases lottery means (170) selects a number that can be released within a range that does not exceed the number of winning rights accumulated and stored. Thereby, the number exceeding the winning right accumulated and stored is not erroneously notified, and the reliability of the notification can be improved.
[0022]
In the invention described in [5], for each winning right stored in the accumulating storage means, the number of games played until the winning right is released is randomly selected. As a result, the number of games executed up to the release varies, and the interest of the game can be enhanced. The number of games is, for example, selected from one to 800. When a small number of games are drawn, a specific game state is continuously generated, and a so-called continuous chan state can be formed.
[0023]
In the invention described in [6], the winning right stored in the winning right storage means (150) is such that a specific game state is generated by the formation of the winning combination, and the specific game state is a predetermined game state advantageous to the player. This is a game state in which a general game in which the number of small hits occurs with a high probability and a plurality of high payout games are performed a plurality of times. This state is a so-called big bonus.
[0024]
In the invention described in [7], the winning right stored in the winning right storage means (150) is such that a specific game state is generated by the establishment of the winning combination, and the specific game state is a high level advantageous to the player. This is a gaming state in which a payout game is performed. This state is a so-called regular bonus.
[0025]
According to the invention described in [8], when the game is executed based on the winning right at the time of the release timing, the display result of the winning combination indicating the number drawn by the release count drawing means (170) is displayed. If not obtained, the display contents of the variable display units (20a to 20c) are changed again to forcibly form a display result in which a winning combination indicating the number drawn by the release number drawing unit (170) is established. It has become. Thereby, regardless of the skill of the player, the number of times of release to be notified can be accurately recognized by the player.
[0026]
The invention described in [9] is an application of the above invention to a slot machine.
[0027]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
1 to 22 show an embodiment of the present invention.
As shown in FIGS. 1 to 3, the gaming machine of the present invention is a
[0028]
Below the
[0029]
The operation panel on the front 11a has a
[0030]
Further, on the front face 11a of the
[0031]
A medal is inserted into the
[0032]
In the
[0033]
A
[0034]
The game control means 110 controls the overall operation of the
[0035]
The release timing lottery means 180 lots the number of games to be played until the winning right is released, for each winning right stored in the winning right storage means 150. The number of games as a result of the lottery is stored in the winning right storage means 150 in association with the winning right.
[0036]
The number-of-releases lottery means 170 has a function of determining, by lottery, the number (number of times of release) of the winning rights accumulated in the winning right storage means 150 that can be released. The number-of-releases lottery means 170 executes this lottery when the first one of the winning rights cumulatively stored in the winning right storage means 150 whose release time comes appears. Further, the number-of-releases lottery means 170 is configured to select a number that can be released within a range not exceeding the number of the winning rights accumulated and stored.
[0037]
The winning right releasing means 160, when the first one of the winning rights accumulated in the winning right storing means 150 whose release time has arrived appears, the number of winnings determined by the releasing number lottery means 170. Performs the function of enabling the release of rights.
[0038]
The variable display control means 130 obtains a display result of a winning combination representing the number of times of release determined by the number-of-releases lottery means 170 based on the winning right when the winning right whose release time has arrived is released first. Perform the game so that it can be played. Each time the winning right released by the winning right releasing means 160 is released, the game is executed so that a winning combination corresponding to the winning right can be established.
[0039]
Here, when the variable display control means 130 first executes a game based on the winning right at which the release time has arrived, the number of winning combinations according to the number of releases selected by the number-of-releases lottery means 170 on the activated line. The game is executed as formed in. In addition, when the game is executed based on the winning right at the time of the release time, when the display result of the winning combination indicating the release number drawn by the release number drawing means 170 is not obtained, the variable display section The display contents of 20a to 20c are changed again to form a display result in which a winning combination indicating the previous number of releases is established.
[0040]
The winning combination lottery means 140 performs the lottery of the winning combination when the medal identification unit identifies the authenticity of the inserted medal and the
[0041]
The variable display control means 130 stops the three
[0042]
When the symbols are stopped and displayed and the symbols are arranged on the activated line display portions 35a to 35e displayed according to the number of inserted medals, the combination of the arranged symbols is a specific combination of the specific symbols. Is determined, whether a winning combination composed of a combination of small hits (a small winning prize winning combination or a small winning combination) is established, or a replay combination consisting of a replaying symbol is established. Is performed.
[0043]
When the number of inserted medals is 0, all the valid line display sections 35a to 35e are turned off. When the inserted number of medals is 1, the line display section 35a is turned on. When the inserted number of medals is 2, When the number of inserted medals is three, the valid line display units 35a to 35c are all lit. When a specific combination in which three specific symbols are lined up in any of the illuminated activated lines is established, a specific game state is started. The specific game state includes a regular bonus (hereinafter simply referred to as RB) and a big bonus (hereinafter simply referred to as BB), and the specific game control means 120 performs the control.
[0044]
The RB is, for example, a plurality of games (jack games) in which a high payout is awarded (for example, eight out of twelve jackpot games, eight out of twelve game media are awarded, or twelve of them). This is the first game (regular bonus) that can be played.
[0045]
In the BB, a second game in which a predetermined number of times (30 times) of small hits occur with a high probability occurs, and during the second game, for example, a game in which a high payout is awarded when the replay identification information is stopped. The jackpot game can be performed a plurality of times (for example, when the number of times that 15 game contents are won out of the twelve jackpot games is eight or when the number of jackpot games exceeds twelve jackgames), the game is terminated. The game shifts to one game (regular bonus), and when the first game ends, the game shifts to the second game. The first game is repeated a predetermined number of times (three times) within a predetermined number of times (30 times) of the second game. For example, if the first game is repeated three times within 30 times during the second game, or if the second game is performed 30 times, the big bonus ends. In the second game, every time a small hit occurs, for example, 10 medals are awarded.
[0046]
In the specific game state, for example, it is possible to enter in a state in which the BB or RB flag is established (a state in which the player has reached the reach eye) (a state in which the specific game state can be drawn by lot). When the specific identification information (for example, the number “7”) stops on the activated line, the game enters the specific game state.
[0047]
The state in which the specific game state can be selected by lot is not limited to this, and may be a state in which a BB or RB flag may have been established (a state in which a chance has been entered). That is, unlike the state in which the eye reaches the reach where the eye can be stopped by aiming at the specific identification state with 100% reliability, the eye cannot be aimed at the specific identification state even by eye pressing. is there.
[0048]
In addition, the CPU is connected with a ROM for storing a game program of the symbol matching game and display data of the symbol matching game, a RAM for recording a calculated value calculated as needed in the symbol matching game, an interface, and the like. Have been.
[0049]
Hereinafter, the operation of the present embodiment will be described.
Each game in the
[0050]
If the result of the lottery is not a specific combination, or if the first of the winning rights already accumulated in the winning right storage means 150 has not been released, the game is performed in accordance with the result of the current random number lottery. I do. For example, if the winning right is not the first release and a random number such as a small role is drawn, the
[0051]
If the number of games set for the winning right with the earliest occurrence time among the winning rights already accumulated and stored in the winning right storage means 150 has been executed (step S203), the release number lottery means 170 performs the accumulation. The number of items that can be released (the number of releases) out of the stored winning rights is randomly selected (step S204). The number of lotteries that can be drawn is limited to the number of winning rights accumulated and stored at this time. The winning right releasing means 160 enables the number of winning rights corresponding to the number of times of release determined by the number-of-releases lottery means 170 to be released in ascending order of occurrence (step S205).
[0052]
The variable display control means 130 executes a game based on the winning right released this time (step S206). That is, while the
[0053]
Then, the specific game state is established based on the formation of the specific combination by the release of the winning right this time. If the winning right for the number of releases has not been released (step S207; N), after the end of the specific gaming state, the game for the number of games associated with the next winning right is executed (step S207). S208) After the execution of the game for the number of games, the game is performed based on the release of the next winning right (step S209), and the game is controlled so that the specific combination is established and the specific game state is generated. . When the release of the winning right set to be releasable ends (step S207; Y), the release processing of the winning right ends (step S210).
[0054]
FIG. 5 shows the timing of right generation and release when the number of times the lottery right is released is one. When the first winning right 301 is obtained, for example, 300 times of the number of games are drawn and stored in the winning right storing means 150. Thereafter, although not shown, if the second or third winning right is generated before the 300 games are played, the number of games is randomly selected, and the number of games is associated with the winning right. The result is cumulatively stored in the winning right storage means 150.
[0055]
When 300 games are completed after the first winning right, which is the earliest winning right among the winning rights stored in the winning right storing means 150, is stored, the number-of-releases lottery means 170 releases the number of times. Is performed, and the result is determined to be one in this example. Then, the first winning right 301 is released, the specific combination is established in a stop mode indicating that the number of releases is one, and the first
[0056]
6 and 7 show the flow of a game relating to the release of the first winning right, in which the number of releases is one. FIG. 6A shows a state in which the last symbol matching game has been completed. In this state, medals are inserted and the number of credits is bet. Thereafter, when the
[0057]
FIG. 8 shows the timing of right generation and release when the number of times the lottery right is released is two. When the first winning right 321 is acquired, the number of games played 300 is drawn and stored in the winning right storage means 150. Thereafter, before the 300 games are played, the second winning right 322 is acquired, and the number of playing times is set to 50 and accumulated in the winning right storing means 150. Thereafter, when a third or fourth winning right is generated, the number of games is randomly selected, and the number of games and the winning right are associated with each other and accumulated in the winning
[0058]
When 300 games are completed after the first winning right 321 which is the earliest winning right among the winning right stored in the winning right storing means 150 is stored, the release number lottery means 170 releases the game. A lottery is performed, and the result is determined to be two times. Then, the first winning right 321 is released, the specific combination is established in a stop mode indicating that the number of releases is two, and then the first
[0059]
FIG. 9 and FIG. 10 show a flow of a game relating to the release of the first winning right, in which the number of releases is two. FIG. 9A shows a state in which the previous symbol matching game has been completed. In this state, medals are inserted and the number of credits is bet. Thereafter, when the
[0060]
FIG. 11 shows the timing of right generation and release when the number of times the lottery right is released is three. When the first winning right 341 is acquired, the number of games played 300 times is drawn and stored in the winning right storage means 150. After that, before the 300 games are played, the second winning right 342 and the third winning right 343 are acquired, and the number of playing times is set to 50, respectively, and is accumulated and stored in the winning right storing means 150. . Thereafter, when the fourth or fifth winning right is generated, the number of games is randomly selected, and the number of games and the winning right are associated with each other and accumulated in the winning right storage means 150.
[0061]
When 300 games are completed after the first winning right 341 which is the earliest winning right among the winning right stored in the winning right storing means 150 is stored, the release number lottering means 170 releases the game. The number of lotteries is determined, and the result is determined to be three times. Then, the first winning right 341 is released, the specific combination is established in a stop mode indicating that the number of releases is three, and then the first
[0062]
FIG. 12 and FIG. 13 show a flow of a game relating to the release of the first winning right, in which the number of releases is three. FIG. 12A shows a state in which the last symbol matching game has been completed. In this state, medals are inserted and the number of credits is bet. Thereafter, when the
[0063]
FIG. 14 shows the timing of right generation and release when the number of times the lottery right is released is four. When the first winning right 361 is acquired, the number of games played 300 is drawn and stored in the winning right storing means 150. Thereafter, before the 300 games are played, the second winning right 362, the third winning right 363, and the fourth winning right 364 are acquired, and the number of times of the game is drawn 50 times and the winning right is memorized. It is accumulated and stored in the
[0064]
When 300 games are completed after storing the first winning right 361 which is the earliest winning right among the winning right stored in the winning right storing means 150, the release number lottery means 170 releases the game. A lottery is performed, and the result is determined to be four times. Then, the first winning right 361 is released, and the specific combination is established in a stop mode indicating that the number of releases is four, and then the first
[0065]
FIG. 15 and FIG. 16 show a flow of a game relating to the release of the first winning right, in which the number of releases is four. FIG. 15A shows a state in which the last symbol matching game has been completed, and in this state, medals are inserted and the number of credits is bet. Thereafter, when the
[0066]
FIG. 17 shows the timing of right generation and release when the number of times the lottery right is released is five. When the first winning right 381 is acquired, 300 times of the number of games are drawn and stored in the winning right storing means 150. After that, before the 300 games are played, the second winning right 382, the third winning right 383, the fourth winning right 384, and the fifth winning right 385 are obtained, and the number of times of the game is 50 times, respectively. Are drawn and accumulated in the winning right storage means 150. Thereafter, when a winning right such as the sixth or seventh time is generated, the number of games is randomly selected, and the number of games and the winning right are associated with each other and accumulated in the winning right storage means 150.
[0067]
When 300 games are completed after the first winning right 381 which is the earliest winning right among the winning right stored in the winning right storing means 150 is stored, the release number lottery means 170 releases the game. The number of lotteries is determined, and the result is determined to be five. Then, the first winning right 381 is released, the specific combination is established in a stop mode indicating that the number of times of release is five, and then the first
[0068]
FIG. 18 and FIG. 19 show a flow of a game relating to the release of the first winning right, in which the number of releases is five. FIG. 18A shows a state in which the previous symbol matching game has been completed. In this state, medals are inserted and the number of credits is bet. Thereafter, when the
[0069]
FIG. 20 to FIG. 22 show the
[0070]
FIG. 20A shows a state in which the previous symbol matching game has been completed, and in this state, medals are inserted and the number of credits is bet. Thereafter, when the
[0071]
Although the embodiments of the present invention have been described with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to these embodiments, and even if there are changes and additions without departing from the gist of the present invention, the present invention will be described. Included in the invention. For example, in the embodiment, the reels are displayed by liquid crystal, but may be actually driven to rotate.
[0072]
Further, in the embodiment, the number of times of release of the winning right is notified to the player according to the number of activated lines on which the specific combination is established. The number of releases may be notified according to which of the activated lines the specific combination is established.
[0073]
In addition, for each winning right stored in the winning right storage means 150, the number of games to be performed until the winning right is released is configured to be randomly selected by the release timing lottery means 180, but the number of games until the release is set uniformly. It doesn't matter.
[0074]
A specific game state generated by the formation of a winning combination based on the release of a winning right is defined as a state in which a general game in which a predetermined number of small wins that are advantageous to the player occur with a high probability and a plurality of high payout games are performed a plurality of times. Or a state where a high payout game advantageous to the player is performed.
[0075]
In addition, in the embodiment, the embodiment applied to the
[0076]
【The invention's effect】
According to the gaming machine of the present invention, when the lottery result gives a winning right released after executing the game several times, the winning right is cumulatively stored, and among the cumulatively stored winning rights, The number of items that can be released (number of releases) is randomly selected, and when the release time first appears among the cumulatively stored winning rights, the winning right for the previously released number of releases is released. When the game is executed based on the winning right released first, the game is executed so that a display result of a winning combination indicating the number of releases is obtained. As a result, even if a large number of winning rights are accumulated, the release of the winning right does not continue indefinitely. As a result, the player can finish the game with a good break. Also, the player's attention is paid to how the winning combination first established based on the release of the winning right appears, and the thrill and excitement of the player can be aroused.
[0077]
When a game is played based on the winning right when the release timing first arrives, if the number of winning combinations corresponding to the number of releases is formed on the active line, the number of releases is notified to the player in an easy-to-understand manner be able to.
[0078]
In the case where the first time that the release time arrives among the cumulatively stored winning rights appears, the lottery of the number of releases is executed. The number that can be released can be determined.
[0079]
In the case of drawing lots that can be released without exceeding the number of winning rights that have been cumulatively stored, the number exceeding the cumulatively stored winning rights will not be erroneously notified, and the reliability of notification will be improved. Can be.
[0080]
For each winning right stored in the accumulative storage means, if the number of games played until the winning right is released is determined by lottery, the number of games executed until the release is changed fluctuates and the interest of the game is enhanced. Can be. In particular, when a small number of games is drawn, a specific game state is continuously generated, and a so-called continuous chan state can be formed.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a functional block diagram of a gaming machine according to one embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a perspective view of the gaming machine according to one embodiment of the present invention.
FIG. 3 is an enlarged perspective view of various operation units of the gaming machine according to one embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a flowchart of a part related to a stock game played on the gaming machine according to one embodiment of the present invention.
FIG. 5 is an explanatory diagram showing the timing of right generation and release in the case where the number of times a lottery right is released is one in the gaming machine according to one embodiment of the present invention.
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a flow of a game relating to the release of the first winning right, in which the number of releases is one.
FIG. 7 is an explanatory view showing a continuation of FIG. 6;
FIG. 8 is an explanatory diagram showing the timing of right generation and release when the number of release of the winning right selected in the gaming machine according to the embodiment of the present invention is two.
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a flow of a game relating to the release of the first winning right, in which the number of releases is two.
FIG. 10 is an explanatory view showing a continuation of FIG. 9;
FIG. 11 is an explanatory diagram showing the timing of right generation and release when the number of times the lottery right is drawn out is three in the gaming machine according to one embodiment of the present invention.
FIG. 12 is an explanatory diagram showing a flow of a game relating to the release of the first winning right, in which the number of releases is three.
FIG. 13 is an explanatory view showing a continuation of FIG. 12;
FIG. 14 is an explanatory diagram showing the timing of right generation and release when the number of times the lottery right is released is four in the gaming machine according to one embodiment of the present invention.
FIG. 15 is an explanatory diagram showing a flow of a game relating to the release of the first winning right, in which the number of releases is four.
FIG. 16 is an explanatory view showing a continuation of FIG. 15;
FIG. 17 is an explanatory diagram showing the timing of right generation and release when the number of release of the winning right selected by lot in the gaming machine according to one embodiment of the present invention is five.
FIG. 18 is an explanatory diagram showing a flow of a game relating to the release of the first winning right, in which the number of releases is five.
FIG. 19 is an explanatory view showing a continuation of FIG. 18;
FIG. 20: In the first stop mode of the game based on the release of the first winning right, when the number of specified combinations corresponding to the number of releases is not formed on the activated line, the reel is re-fluctuated and the number of releases is changed. It is an explanatory view showing an example of a flow of a game in a case where a specific combination is forcibly established on a corresponding number of active lines.
FIG. 21 is an explanatory view showing a continuation of FIG. 20;
FIG. 22 is an explanatory view showing a continuation of FIG. 21;
[Explanation of symbols]
10. Slot machine
11 ... box
11a ... Game board surface (front)
12 ... Medal slot
13. Start lever
20. Variable display device
20a, 20b, 20c ... reel (variable display unit)
25a, 25b, 25c ... stop button (stop means)
26a ... 3 bet button
26b ... one bet button
27 ... Credit settlement button
27a: Credit amount display section
28a: Single betting game display
28b ... 3 betting game display section
35a to 35e ... valid line display section
36 ... Flag establishment lamp
37 ... Speaker
39 ... Prize
39a ... Medal payout exit
110 ... game control means
120 ... Specific game control means
130 variable display control means
140 ... Winning lottery means
150 ... Winning right storage means
160 ... Winning right release means
170 ... release frequency lottery means
180 ... release time lottery means
301, 321, 341, 361, 381 ... first winning right
311, 331, 351, 371, 391... 1st specific game state
322, 342, 362, 382 ... Second winning right
332, 352, 372, 392... 2nd specific game state
343, 363, 383 ... Third winning right
353, 373, 393 ... third specific game state
364, 384 ... 4th winning right
374, 394: 4th specific game state
385: 5th winning right
395: 5th specific game state
Claims (9)
当選権利記憶手段と、放出回数抽選手段と、当選権利放出手段とを備え、
前記当選権利記憶手段は、前記入賞役抽選手段の抽選結果が所定の入賞役の当選権利を与えるものでありかつその放出が定められた回数の遊技を実行した後に行われるものの場合に、前記当選権利を累積記憶し、
前記放出回数抽選手段は、前記当選権利記憶手段に累積記憶されている当選権利の中で放出可能にするものの数を抽選し、
前記当選権利放出手段は、前記当選権利記憶手段に累積記憶されている当選権利の中で最初に放出時期の到来したものが現われたとき、前記放出回数抽選手段によって抽選された数の当選権利を放出可能にし、
前記可変表示制御手段は、前記最初に放出時期の到来した当選権利が放出されたとき、当該当選権利に基づいて、前記放出回数抽選手段によって抽選された数を示す入賞役の成立した表示結果が得られるように遊技を実行するとともに、前記当選権利放出手段によって前記放出可能にされた当選権利の放出時期が到来するごとに、その当選権利に対応する入賞役が成立可能に遊技を実行する
ことを特徴とする遊技機。A variable display device having a plurality of variable display portions capable of variably displaying a plurality of types of identification information, a winning combination lottery means for performing a lottery of a winning combination, and a variable display device based on a lottery result of the winning combination lottery means. Variable display control means for controlling the operation, when the display result when the variable display is stopped in the variable display device is a combination of predetermined specific identification information, a predetermined game value to the player A gaming machine that performs a game that generates a specific gaming state that can be given,
A winning right storing means, a release number lottery means, and a winning right releasing means,
The winning right storage means, when the lottery result of the winning combination lottery means gives a winning right of a predetermined winning combination and when the release is performed after executing a predetermined number of games, the winning right Cumulatively remember the rights,
The number-of-releases lottery means draws out the number of the winning rights cumulatively stored in the winning right storage means that can be released,
The winning right releasing means, when a first one of the winning rights cumulatively stored in the winning right storing means that the release time has arrived appears, the winning right of the number selected by the release number lottery means. Make it releaseable,
The variable display control means, when the winning right at the first release time is released, based on the winning right, based on the winning right, the display result of the winning combination indicating the number drawn by the release number lottery means is established. The game is executed so as to be obtained, and whenever the release time of the winning right made possible by the winning right releasing means arrives, the game is executed so that the winning combination corresponding to the winning right can be established. A gaming machine characterized by the following.
ことを特徴とする請求項1に記載の遊技機。The variable display control means, when the winning right whose release timing has first arrived is released, based on the winning right, the number of winning combinations according to the number drawn by the number-of-releases lottery means is activated lines. The gaming machine according to claim 1, wherein the game is executed such that the display result formed above is obtained.
ことを特徴とする請求項1または2に記載の遊技機。3. The method according to claim 1, wherein the number-of-releases lottery means executes the lottery when a first one of the winning rights accumulated in the winning right storage means whose release time has arrived appears. The described gaming machine.
ことを特徴とする請求項1、2または3に記載の遊技機。4. The gaming machine according to claim 1, wherein the number-of-releases lottery means selects a number that can be released within a range not exceeding the number of winning rights accumulated and stored. 5.
ことを特徴とする請求項1、2、3または4に記載の遊技機。5. The game machine according to claim 1, further comprising: a release timing lottery unit for randomly selecting a number of games to be played until the winning right is released, for each of the winning rights stored in the accumulation storage unit. A gaming machine according to claim 1.
前記特定遊技状態は、遊技者に有利な所定回数小当たりが高確率で発生する一般遊技と複数回の高配当遊技とが複数回行われる状態である
ことを特徴とする請求項1、2、3、4または5に記載の遊技機。The winning right stored in the winning right storage means generates the specific game state when the winning combination is established,
The said specific game state is a state in which a general game in which a predetermined number of small wins that are advantageous to the player occur with a high probability and a plurality of high payout games are performed a plurality of times. The gaming machine according to 3, 4, or 5.
前記特定遊技状態は、遊技者に有利な高配当遊技の行われる状態である
ことを特徴とする請求項1、2、3、4または5に記載の遊技機。The winning right stored in the winning right storage means generates the specific game state when the winning combination is established,
The gaming machine according to claim 1, wherein the specific gaming state is a state in which a high payout game advantageous to a player is performed.
ことを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6または7に記載の遊技機。The variable display control means, when executing a game based on the winning right at the time of the first release time, does not obtain a display result of a winning combination indicating the number drawn by the release number lottery means. The display contents of the variable display section are changed again to form a display result in which a winning combination is established, which indicates the number selected by the release number selection section. The gaming machine according to any one of claims 4, 5, 6, and 7.
ことを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7または8に記載の遊技機。The variable display device includes a start operation unit that receives a variable display start operation, a stop operation unit that receives a variable display stop operation of the variable display device, and a start operation unit that starts variable display of the variable display unit. The gaming machine according to claim 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, or 8, wherein the gaming machine is a slot machine.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002168200A JP2004008612A (en) | 2002-06-10 | 2002-06-10 | Game machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002168200A JP2004008612A (en) | 2002-06-10 | 2002-06-10 | Game machine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004008612A true JP2004008612A (en) | 2004-01-15 |
Family
ID=30435175
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002168200A Pending JP2004008612A (en) | 2002-06-10 | 2002-06-10 | Game machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004008612A (en) |
-
2002
- 2002-06-10 JP JP2002168200A patent/JP2004008612A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6942568B2 (en) | Gaming device having skill and dexterity element | |
JP6453061B2 (en) | Game machine | |
JP2021133174A (en) | Game machine | |
JP4290443B2 (en) | Game machine | |
JP2021166599A (en) | Game machine | |
JP7570742B2 (en) | Gaming Machines | |
JP2019042302A (en) | Game machine | |
JP2021016632A (en) | Game machine | |
JP5346691B2 (en) | Slot machine | |
JP2001218891A (en) | Slot machine | |
JP2001238999A (en) | Game machine | |
JP7448942B2 (en) | gaming machine | |
JP2005296639A (en) | Game machine | |
JP2003180943A (en) | Game machine, program for it, computer-readable storage medium storing program for it | |
JP4579664B2 (en) | Game equipment | |
JP5558739B2 (en) | Slot machine | |
JP2003220176A (en) | Game machine | |
JP2005312657A (en) | Game machine | |
JP2021159584A (en) | Game machine | |
JP2021151315A (en) | Game machine | |
JP2004008390A (en) | Game machine | |
JP2003102924A (en) | Game machine and control method for the same | |
JP2004008612A (en) | Game machine | |
JP5405948B2 (en) | Slot machine | |
JP7137233B2 (en) | game machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081216 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090210 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090616 |