JP2003530149A - 吸収構造体およびこの吸収構造体の製造方法 - Google Patents
吸収構造体およびこの吸収構造体の製造方法Info
- Publication number
- JP2003530149A JP2003530149A JP2001563053A JP2001563053A JP2003530149A JP 2003530149 A JP2003530149 A JP 2003530149A JP 2001563053 A JP2001563053 A JP 2001563053A JP 2001563053 A JP2001563053 A JP 2001563053A JP 2003530149 A JP2003530149 A JP 2003530149A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- absorbent
- absorbent structure
- layer
- hygiene article
- thermoplastic polymer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims 6
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 claims abstract 33
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 claims abstract 33
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 claims abstract 13
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 claims abstract 9
- 229920000247 superabsorbent polymer Polymers 0.000 claims abstract 9
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 claims abstract 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims 14
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims 7
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims 6
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims 5
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims 5
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims 5
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 claims 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims 3
- 238000005187 foaming Methods 0.000 claims 3
- 239000000463 material Substances 0.000 claims 3
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims 2
- -1 polypropylene Polymers 0.000 claims 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims 2
- 206010021639 Incontinence Diseases 0.000 claims 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 claims 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 claims 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 claims 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F13/47—Sanitary towels, incontinence pads or napkins
- A61F13/472—Sanitary towels, incontinence pads or napkins specially adapted for female use
- A61F13/47218—Sanitary towels, incontinence pads or napkins specially adapted for female use with a raised crotch region, e.g. hump
- A61F13/47227—Sanitary towels, incontinence pads or napkins specially adapted for female use with a raised crotch region, e.g. hump for interlabial use
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/15577—Apparatus or processes for manufacturing
- A61F13/15617—Making absorbent pads from fibres or pulverulent material with or without treatment of the fibres
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/53—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/53—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
- A61F13/531—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad
- A61F13/532—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/53—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
- A61F13/534—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/53—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
- A61F13/534—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
- A61F13/535—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad, e.g. core absorbent layers being of different sizes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/53—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
- A61F13/534—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
- A61F13/537—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
- A61F13/53743—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer characterised by the position of the layer relative to the other layers
- A61F13/53747—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer characterised by the position of the layer relative to the other layers the layer is facing the topsheet
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L15/00—Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
- A61L15/16—Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
- A61L15/22—Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
- A61L15/225—Mixtures of macromolecular compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L15/00—Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
- A61L15/16—Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
- A61L15/42—Use of materials characterised by their function or physical properties
- A61L15/425—Porous materials, e.g. foams or sponges
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L15/00—Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
- A61L15/16—Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
- A61L15/42—Use of materials characterised by their function or physical properties
- A61L15/60—Liquid-swellable gel-forming materials, e.g. super-absorbents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/15203—Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency
- A61F2013/15284—Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency characterized by quantifiable properties
- A61F2013/15422—Density
- A61F2013/1543—Density with a density gradient in the horizontal plane
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/53—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
- A61F2013/530868—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterized by the liquid distribution or transport means other than wicking layer
- A61F2013/530927—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterized by the liquid distribution or transport means other than wicking layer having longitudinal barriers
- A61F2013/530934—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterized by the liquid distribution or transport means other than wicking layer having longitudinal barriers having a density gradient
- A61F2013/530948—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterized by the liquid distribution or transport means other than wicking layer having longitudinal barriers having a density gradient along the length
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24355—Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
- Y10T428/24372—Particulate matter
- Y10T428/24405—Polymer or resin [e.g., natural or synthetic rubber, etc.]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24479—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24479—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
- Y10T428/2457—Parallel ribs and/or grooves
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Hematology (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
Abstract
Description
に関する。この場合、高吸収性ポリマー材料は低融点の熱可塑性ポリマーによっ
て互いに結合される。本発明は更に、このような吸収構造体を製造するための方
法と、吸収体層としてこのような吸収構造体を備えた衛生用品に関する。
収性ポリマー材料を70重量%よりも多く含む吸収構造体であると理解されるも
のとする。
をベースとした従来の構造体では実現できないことが判った。なぜなら、液体が
充分に到達できるように粒状のSAPを配置することができず、かつ充分に不動
化することができないからである。
マー材料をベースとして形成された吸収構造体を製造するために、熱可塑性材料
の粒子と共に粒状の高吸収性ポリマー材料をパッドに供給し、結合するために熱
可塑性材料を溶融することが公知となっている。
は実際には普及しなかった。というのは、発生する液体が高吸収性材料に充分に
到達できなかったからである。この構造体は更に、ごわごわしているので、装着
快適性が不充分であった。
収構造体において、上記の欠点を除くこと、すなわち液体吸収性と貯蔵特性が良
好で、簡便に製造可能な可撓性の構造体を提供することである。
マー材料と熱可塑性ポリマーとを、発泡剤を添加しながら押出し成形することに
によって解決される。
ポリプロピレン発泡体の製造が知られている。その用途分野としては、包装と、
騒音吸収や断熱のための発泡体の使用とが挙げられている。
が知られている。発泡体は好ましくは、セル壁と中空室からなる構造体を有する
。発泡体はこの明細書に従って、肉片のための収容体としてあるいはおむつの層
として使用可能である。
形することにより、粒状、小片状の高吸収性ポリマー材料を、少なくとも部分的
に溶融された熱可塑性ポリマー材料によって結合することが提案される。これに
よって、一方では構造体内で粒状高吸収性ポリマー材料の不動化、すなわち固定
が達成され、他方では例えば尿のように発生する水っぽい液体が非常に浸透しや
すくなる構造体が形成される。液体は、発泡剤を膨張させながら混合物を押出し
成形することによって形成される、開放孔状の発泡構造体内にきわめて迅速に侵
入し、その中に収容された高吸収性ポリマー材料に達することができ、この高吸
収性ポリマー材料部分で持続的に貯蔵される。本発明による構造の膨潤性高吸収
性ポリマー材料はいわゆるゲルブロック作用を少ししか生じないことが判った。
このゲルブロック作用は吸収性繊維構造体内における膨潤性ポリマー材料の重量
割合が高いときに問題であることが判っている。というのは、液体内で膨潤する
ポリマー材料が繊維中間室を押し潰すので、液体を搬送する毛管現象がまだ使用
されていない吸収体範囲においてもはや供されないからである。天然繊維によっ
て形成された吸収構造体の場合の他の問題は、寝小便状態で収縮する傾向がある
ことである。この問題はウェット潰れとも呼ばれる。これも、吸収構造体内での
液体分配能力の低減を生じる要因になる。本発明に従って押出し成形された吸収
構造体の場合には、前述の問題は発生しないかあるいは少しだけしか発生しない
。従って、高吸収性ポリマー材料の吸収能力は、70重量%以上のきわめて高い
含有率の場合にも、発生する液体を収容するためにほぼ完全に供される。
〜800μmである。この場合好ましくは、粒子の20質量%以上は200μm
よりも小さくない。これに関して、米国特許第5,061,259号明細書の開
示内容を参照のこと。
少なくとも10グラムの液体の保持能力を有する。吸収能力は詳述する試験方法
により測定可能である。
の20重量%、好ましくは10重量%よりも小さい。
リオレフィンのグループのポリマー、特にポリプロピレンおよび/またはポリエ
チレンが特に有利であることが判った。適当な共重合体、特にはエチレンビニル
アセテート共重合体とハロゲン化されたポリオレフィンも使用可能である。しか
し、基本的には、本発明による吸収性構造体を製造するために、他の熱可塑性ポ
リマー、例えばスチロールポリマーのグループの熱可塑性ポリマーも適している
。
リマー材料のできるだけ大きな表面積を露出させるために、発泡率は少なくとも
50%であり、好ましくは100以上である。その際、発泡率は、押出し成形装
置内の状態または完成した構造体の押出し成形状態の混合物の単位質量の容積の
増大として定められる。
んでいると有利である。この場合、繊維は天然繊維でもよいし、人工繊維、特に
ポリエステル繊維でもよい。しかし、この繊維の溶融温度または分解温度は、押
出し成形装置内で使用される熱可塑性ポリマーの溶融温度よりも高い。この繊維
により、押出し成形プロセスの際に、構造体への水っぽい液体の侵入を促進する
通路が形成される。
または横方向に変化するように、吸収構造体をきわめて有利に形成することを可
能にする。この場合、縦方向は押出し成形方向に一致する。押出し口、特に押出
しスリットを適当に形成することにより、それ自体任意の横断面構造が得られる
。特に縦方向に垂直な横断面で見て、吸収構造体の厚さは中央を厚くし、そして
押出し口の構造に相応して側方に向かって任意の方法で薄くなるようにすること
が可能である。
〜10%の割合で含みうる。既に押出し成形された構造体に親水化剤を二次的に
供給することができる。この親水化剤は好ましくはその他の出発物質と共に押出
し成形機に供給されるかまたは既に溶融したポリマー物質に注入される。すなわ
ち、このポリマー物質が押し出される前に、親水化剤は既にポリマー溶融物と混
合している。
ガスパー等著、1999年11月1〜2日のカルフォルニア州サンジエゴでの不
織布ビジネス/繊維および織物大会のインサイト1999中の講演、マーケッテ
ィング・テクノロジー・サービス社から発行された議事録)に記載されているよ
うなアルキルスルホン酸塩、脂肪酸誘導体またはフッ化化学製品が使用されると
有利である。
、特におむつ、生理用ナプキン、失禁受けについて保護が請求される。この吸収
衛生用品は、吸収体層が前述の本発明による種類の吸収構造体からなっているこ
とを特徴とする。
きる。更に、高吸収性ポリマー材料を少ししか含んでいないかまたは全く含んで
いない液体分配兼一時貯蔵層を同様に、押出し成形された発泡構造体として製造
することができる。このような場合、両吸収体層は製造機械内で押出し成形によ
って製造され、層結合部を形成するために重ね合わせることができる。両層の直
接的な共押出し成形、すなわち同じ押出し成形装置による製造も可能であり、有
利である。
ことができる。例えば、体と反対側の第1の層に、体寄りの第2の層を重ねるこ
とができる。このような場合、例えば高吸収性ポリマー材料を含む構造体が有利
な高吸収性ポリマー材料プロフィルを有することができる。特に、体と反対側の
第1の層は、体寄りの第2の層よりも少ない(第1の層に関して重量%で)高吸
収性ポリマー材料を含むことができる。その際、体と反対側の層の平面的な延長
長さ、すなわち幅および/または長さが、体寄りの第2の層の平面的な延長長さ
と異なっていると有利であり、特に体と反対側の第1の層がその平面的な延長長
さに関して、体寄りの第2の層よりも大きく、特に幅広く形成すると有利である
。高吸収性ポリマー材料を含む構造体のこの多層構造自体も、層の直接的な共押
出し成形によって簡単に製造可能である。
の液体を通さない層を、吸収体層と共に共押出し成形することによって製造する
ことができる。この場合、上記の3つのすべての層または他の層を、製造機械内
の1台の押出し成形装置を用いて共押出し成形することによって形成することが
有利で合目的であることが判った。その際、例えば高温溶融接着剤のような固着
剤を省略すると有利である。というのは、押出し成形されが層がその製造の途中
で互いにかつ他の層および/または要素に対しても固着可能であるからである。
でいない液体分配兼一時貯蔵層も、本発明による吸収構造体または上記の吸収体
層のように形成および製造することが可能である。すなわち、液体分配兼一時貯
蔵層は繊維または界面活性剤の形態の添加剤を含み、例えば変化する厚さでまた
は変化する単位面積あたりの重量で製造形成可能である。
厚さを有すること、すなわち吸収体がプロフィルを有するように形成されている
ことが有利であることが判った。衛生用品の中央範囲に材料を蓄積することによ
り、そこに供される液体吸収能力を、それ自体任意のプロフィルによって特にガ
ウス形または段状に形成することができる。
延びかつ使用者の方に突出する壁部分を備え、この壁部分が漏れ止めを形成する
ことができる。この壁部分は、使用者の方に突出する芯地要素の機能を受け持つ
。この芯地要素は公知の衛生用品の場合通常は、弾性化手段を挿入したフリース
素材から形成されている。
固体または液体の排泄物を分離するための遮断作用を発揮することができる。
も本発明の対象である。この方法は次の方法ステップ、すなわち 熱可塑性ポリマーを押出し成形装置に供給し、 粒状の高吸収性ポリマー材料を押出し成形装置に供給し、この場合熱可塑性ポ
リマーに対する高吸収製ポリマー材料の重量百分率が少なくとも70重量%であ
り、 高吸収性ポリマー材料の溶融温度または分解温度よりも低い温度で、熱可塑性
ポリマー材料を溶融し、 発泡剤を正圧下で供給し、 混合物を押出し成形し、この場合発泡剤が圧力低下時に熱可塑性ポリマーを発
泡し、この熱可塑性ポリマーがマトリックスを形成するように粒状のポリマー材
料を互いに連結する 方法ステップを有する。
、飽和した環状炭化水素、飽和していない環状炭化水素、ハロゲン化炭化水素、
アルゴン、ヘリウムまたは窒素のような希ガスまたは水と空気の混合物を使用す
ることができる。
形装置内で発生させられる。この臨界を超えた状態では、液状凝集状態とガス状
凝集状態の間の界面が消え、1つだけの均質な相が生じる。この範囲はCO2の
場合、約31℃よりも高い温度および約73.5バールよりも高い圧力で存在す
る。この状態では、発泡剤は物理的な発泡過程を準備するために、高吸収性ポリ
マー材料および溶融された熱可塑性ポリマーと最適に混合可能である。この混合
物が押出し口を通って低い圧力の範囲に出ると、低下した温度で発泡剤が蒸発し
、開放孔型の発泡構造体を生じる。
でなく、熱可塑性ポリマーを少なくとも部分的に溶融しなければならないので、
押出し成形装置内に80〜200℃の温度が発生させられる。
のある高吸収性ポリマー材料を使用することができ、その含水量は少なくとも1
重量%、特に少なくとも4重量%である。このような場合、液体成分は更に発泡
剤としての働きをしてもよい。
するために、押出し横断面は押出し成形中変化させられる。然るべく形成された
多数の構造体を押出し成形するときには、押出し横断面が相応して振動(往復運
動)するように変化させられると有利であることが判った。これは押出し方向に
対して横方向に、しかも降ろす方向に行われて、押出されるウェッブの厚さが変
変えられるかあるいは降ろす方向に対して横方向に行われて、ウェッブの幅が変
えられる。
出し成形された構造体に他の機械的処理、例えば伸展、圧縮(圧延)および/ま
たは細い針状工具による穿孔を施すと有利である。
段および/または圧力段の適用を可能にする。それによって、押出し成形された
構造体を、その後の使用の要求に関して適切に変更または最適化することができ
る。押出し成形された構造体内の熱可塑性ポリマーを軟化点よりも高い温度に保
つように、押出し成形された構造体を第1のカレンダ段において圧縮すると有利
であることが判った。使用されるポリマーに応じて、カレンダ段内の温度は40
〜90℃、特に45〜90℃、とりわけ50〜60℃が適していることが判った
。押出し成形された吸収構造体が続いて第2のカレンダ段で圧縮可能であると有
利である。この第2のカレンダ段における圧縮は、低温で、特に0〜30℃の温
度、とりわけ15〜25℃の温度で行われる。
械内で直接押出し成形されると特に有利であることが判った。このような場合、
製造機械における(少なくとも押出し成形された吸収体層のための)繊維形成ス
テーションと放出ステーションを省略することができる。既に述べたように、上
下に配置される複数の吸収体層も同じ機械内で製造することができる。
る吸収構造体の製造装置、製造方法および若干の実施の形態の図示および次の説
明から明らかになる。
はホッパー状の供給装置2を備えている。この供給装置から、好ましくは個々の
成分の重量百分率的な組成に従って前もって製造された固体混合物が、製造装置
の耐高圧型の管状ケーシング本体5の円筒状内室4に供給される。この内室4に
は、電動機で駆動される軸6が延設されている。この軸はらせん状のスクリュー
ねじ山8を備えている。軸6を駆動すると、供給された固体混合物は更に混合さ
れ、縦方向10に搬送される。管状ケーシング5の外周には加熱装置12が設け
られている。
6が取付け可能である。この押出しダイ16は端面14の開口18を経て管状ケ
ーシングの内室4に連通している。
ほぼ開口18に達している。注入装置20,22から、作動圧力下にある発泡剤
が内室4に供給される。これにより、内室4において、作動圧力は押出しプロセ
スで使用される発泡剤に依存して通常は70バール以上に調節され、押出しプロ
セスの間維持される。
ポリオレフィン、特にポリプロピレン顆粒および/またはポリエチレン顆粒を使
用することができる。この顆粒はそれ自体公知の膨潤性の高吸収性ポリマー材料
と混合される。この高吸収性ポリマー材料は吸収層に関連して衛生用品において
充分に知られており、従って詳しく説明する必要はない。このようにして得られ
た混合物は供給装置2から内室4に供給される。混合物は加熱装置12によって
、熱可塑性ポリマーを溶融しかつ粒状の高吸収性ポリマー材料を巻き添えにしな
いような作動温度にもたらされる。
で、押出しダイ16から部分的に溶融された混合物を押し出すために適した作動
圧力が内室に生じる。発泡剤は、押出しの途中で熱可塑性ポリマーを発泡するの
で、好ましくはいわゆる“臨界を超えた状態”で内室に供給される。
、それと同時に発生する圧力低下によって、発泡剤が膨張し、混合物が発泡する
。すなわち、膨張し、通常は漏出する発泡剤によって互いに連通する孔または中
空室が形成される。熱可塑性ポリマーの凝固によって形成されたこの中空室構造
体内に、粒状の高吸収性ポリマー材料が定置結合される。このポリマー材料は動
かないように固定される。この場合、ポリマー材料の表面は押出し過程と発泡剤
の膨張と漏出によって形成された中空室によって露出し、液体を吸収するために
供される。
体は80重量%の高吸収性ポリマー材料と、13重量%の熱可塑性ポリマー、す
なわちポリエチレン(PE)と、更に7重量%のポリエステル繊維(PES)と
を含んでいる。
は押出し方向32に対して垂直である。吸収構造体30は図2では直方体である
。この場合、1回の押出し成形工程によってほぼ平らな1つの表面を得ることが
でき、長方形の押出し口の場合にも丸められたエッジが形成される。しかしなが
ら、押出し方向32において無端のウェッブは縦方向切断と横方向切断によって
互いに垂直に延びる端面34と縦方向側面36を形成することができる。
いる。この構造体はその両側の縦方向縁部42に、縦方向44に延びる壁範囲4
6を備えている。この壁範囲は上側に、すなわち厚さ方向に突出し、上側に向か
って先が尖っている。この壁範囲は外側から内側に、すなわち横方向40に漸近
線的に傾斜し、一定厚さdを有する平らな区間に接続している。そして、中央側
で、図3に示した矢印に従って再び上り傾斜となり、肉厚の区間48を形成して
いる。このような横断面構造体は押出しスリットを適当に形成することによって
製作可能である。
備えた本発明による吸収構造体50の他の実施の形態を示している。吸収構造体
50は中央に、同様に縦方向44に延び、横断面がほぼ菱形でそして上面52か
ら隆起した範囲54を備えている。この範囲54はその菱形横断面に基づいて、
上面52に対して垂直な方向に見てアンダーカット56を形成している。この範
囲は、アンダーカットを備えているかまたは備えていない、横断面が円形、楕円
形または多角形の構造体を形成していてもよい。このような吸収構造体は女性用
衛生用品に使用される。隆起した範囲54はどのような形をしていても、装着状
態で膣に少なくとも部分的に係合し、それによって膣と吸収可能な衛生用品とが
直接的に接触する。
構造体は縦方向、すなわち押出し方向44において変化する厚さdを有する。図
示した吸収構造体58は更に、縦方向44において変化する幅bを有する。図示
した吸収構造体58はおむつを製造するために適している。この場合、中央の弧
状の脚用切欠き部60が設けられている。おむつの股上範囲を形成するこの範囲
において、そこに設けられた大きな厚さdによって材料が蓄積されている。
端押出し成形されたウェッブ62を概略的に示している。おむつ製造用の個々の
区間を形成するための、横方向切断による無端ウェッブの分割が破線64によっ
て示してある。
特におむつに使用するために適している、押出し成形された無端の吸収構造体6
6を示している。この構造体はPEおよび/またはPPからなる押出し成形され
た第1の下側のフィルム層68を備えている。高吸収性のポリマー材料をベース
として押出し成形された中央の層は、参照符号70で示してある。この層の組成
は、図2に関連して説明した層に一致していてもよい。この層の上側には、高吸
収性ポリマー材料を含まない、ポリエステル繊維(PES)とポリエチレンおよ
び/またはポリプロピレン(PE/PP)をベースとした表面層72が設けられ
ている。これらの3つの層68,70,72は、図8に概略的に示すような共押
出し成形装置で製造される。この場合、層70,72を製造するために、発泡剤
が正圧下で使用される。それによって、発泡剤が膨張および蒸発することによっ
て開放孔型の発泡構造体が生じる。構造体66は横断面が図3に対応して形成さ
れている。すなわち、構造体は縦方向44に延び突出する側方の壁範囲46を備
え、この壁範囲は衛生用品において漏れ止めとしての働きをし、通常フリース材
料をベースとして形成された芯地要素の機能を発揮することができる。中央範囲
48の吸収層70の大きな厚さによる材料蓄積部は、多量の高吸収性ポリマー材
料によって大きな液体吸収能力を供する。体寄りの上側の層72は液体分配兼一
時貯蔵層として機能する。これは、液体がほとばしる際に、上側の層がその大き
な孔容積によって多量の液体を捕捉することを意味する。それによって、この液
体は時間的に遅れて厚さ方向におよび水平方向に分配され、その下にある貯蔵層
70に供給される。
材料を有する吸収構造体の液体保持能力は、次に説明する遠心力試験による保持
値のデータによって決定される。試験すべき吸収構造体は、その質量をグラムで
測定するために、乾燥した状態で重さを計量される。そして、或る数の試験片が
検査溶液としての鉱物を除去した1%の塩化ナトリウム溶液に30分間浸漬され
、続いて4分間276倍の重力加速度で遠心加速される。その後で、試験片は、
その中の液体を含めて質量を測定するために再び重さを計量される。吸収された
液体すなわち含まれている液体の質量は、遠心加速した後で測定したそれぞれの
試験片の質量と乾燥質量との差から生じる。この差mflを乾燥質量mtroc
ken で割ると、保持値がgfl/gtrocken の単位で得られる。
Claims (32)
- 【請求項1】 高吸収性ポリマー材料が熱可塑性ポリマーによって互いに結
合されている、高吸収性ポリマー材料をベースとして形成された吸収構造体(3
0,38,50,58,62,66)であって、該吸収構造体が高吸収性ポリマ
ー材料と熱可塑性ポリマーとを発泡剤を添加しながら押出し成形することにより
成ることを特徴とする吸収構造体。 - 【請求項2】 吸収構造体が少なくとも10g/gの保持能力を有すること
を特徴とする吸収構造体(30,38,50,58,62,66)。 - 【請求項3】 熱可塑性ポリマーの重量百分率が吸収構造体の20重量%よ
りも小さいことを特徴とする請求項1または2記載の吸収構造体(30,38,
50,58,62,66)。 - 【請求項4】 熱可塑性ポリマーの重量百分率が吸収構造体の10重量%よ
りも小さいことを特徴とする請求項3記載の吸収構造体(30,38,50,5
8,62,66)。 - 【請求項5】 熱可塑性ポリマーがポリオレフィン、特にポリプロピレンお
よび/またはポリエチレンを含んでいることを特徴とする請求項1〜4のいずれ
か一つに記載の吸収構造体(30,38,50,58,62,66)。 - 【請求項6】 発泡率が50%よりも大きいことを特徴とする請求項1〜5
のいずれか一つに記載の吸収構造体(30,38,50,58,62,66)。 - 【請求項7】 発泡率が100%よりも大きいことを特徴とする請求項6記
載の吸収構造体(30,38,50,58,62,66)。 - 【請求項8】 吸収構造体が添加剤として、3〜20重量%、特に5〜10
重量%の繊維を含んでいることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一つに記載
の吸収構造体(30,38,50,58,62,66)。 - 【請求項9】 吸収構造体の単位面積あたりの重量が縦方向および/または
横方向で変化していることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一つに記載の吸
収構造体(38,50,58,62,66)。 - 【請求項10】 界面活性剤が添加剤として添加されていることを特徴とす
る請求項1〜9のいずれか一つに記載の吸収構造体(30,38,50,58,
62,66)。 - 【請求項11】 特に多層の吸収体を備えた、使い捨て用の吸収衛生用品、
特におむつ、生理用ナプキン、失禁受けにおいて、吸収体が請求項1〜10のい
ずれか一つまたは複数に記載の吸収構造体(30,38,50,58,62,6
6)からなっていることを特徴とする吸収衛生用品。 - 【請求項12】 吸収体層(70)が液体分配兼一時貯蔵層(72)に関し
て体と反対の側に設けられていることを特徴とする請求項11記載の衛生用品。 - 【請求項13】 液体分配兼一時貯蔵層(72)が熱可塑性ポリマーを含み
、かつ発泡剤を添加して押出し成形されていることを特徴とする請求項12記載
の衛生用品。 - 【請求項14】 液体分配兼一時貯蔵層(72)が高吸収性ポリマー材料を
含んでいないことを特徴とする請求項13記載の衛生用品。 - 【請求項15】 液体分配兼一時貯蔵層(72)が50%よりも高い発泡率
、特に100%よりも高い発泡率を有することを特徴とする請求項13または1
4記載の衛生用品。 - 【請求項16】 液体分配兼一時貯蔵層(72)が添加剤として1〜20重
量%、特に5〜15重量%の繊維を含んでいることを特徴とする請求項13,1
4または15記載の衛生用品。 - 【請求項17】 吸収体層(70)の体と反対の側に、液体を通さないフィ
ルム層(68)が設けられている、請求項11〜16のいずれか一つに記載の衛
生用品において、フィルム層(68)が吸収体層(70)と共に押出し成形され
ていることを特徴とする衛生用品。 - 【請求項18】 吸収体が衛生用品の縦方向(44)において変化する厚さ
を有することを特徴とする請求項11〜17のいずれか一つに記載の衛生用品。 - 【請求項19】 吸収体が衛生用品の横方向(40)において変化する厚さ
を有することを特徴とする請求項11〜18のいずれか一つに記載の衛生用品。 - 【請求項20】 吸収体層が両側に、衛生用品の縦方向(44)に延びかつ
使用者の方に突出する壁部分(46)を備え、この壁部分が漏れ止めを形成して
いることを特徴とする請求項19記載の衛生用品。 - 【請求項21】 吸収体層が衛生用品のほぼ横方向に延びかつ使用者の方に
突出する壁部分を備えていることを特徴とする請求項11〜20のいずれか一つ
に記載の衛生用品。 - 【請求項22】 請求項1〜10のいずれか一つまたは複数に記載の吸収構
造体を製造するための方法において、 熱可塑性ポリマーを押出し成形装置に供給し、 粒状の高吸収性ポリマー材料を押出し成形装置に供給し、この場合熱可塑性ポ
リマーに対する高吸収製ポリマー材料の重量百分率が少なくとも70重量%であ
り、 高吸収性ポリマー材料の溶融温度または分解温度よりも低い温度で、熱可塑性
ポリマー材料を溶融し、 発泡剤を正圧下で供給し、 混合物を押出し成形し、この場合発泡剤が圧力低下時に熱可塑性ポリマーを発
泡し、この熱可塑性ポリマーがマトリックスを形成するように粒状のポリマー材
料を互いに連結することを特徴とする方法。 - 【請求項23】 発泡剤としてCO2 が使用されることを特徴とする請求
項22記載の方法。 - 【請求項24】 熱可塑性ポリマーが80〜200℃の温度で溶融されるこ
とを特徴とする請求項22または23記載の方法。 - 【請求項25】 少なくとも1重量%、特に少なくとも4重量%の含水量を
有する高吸収性ポリマー材料を使用することを特徴とする請求項22または23
記載の方法。 - 【請求項26】 添加剤として繊維が押出し成形装置に供給されることを特
徴とする請求項22〜25のいずれか一つに記載の方法。 - 【請求項27】 添加剤として界面活性剤が押出し成形装置に供給されるこ
とを特徴とする請求項22〜25のいずれか一つに記載の方法。 - 【請求項28】 押出し成形横断面積を押出し成形中に変化させることを特
徴とする請求項22〜27のいずれか一つに記載の方法。 - 【請求項29】 押出し成形横断面積を振動するように変化させることを特
徴とする請求項28記載の方法。 - 【請求項30】 方法が衛生用品の製造プロセスに統合され、その際吸収構
造体が衛生用品の高速回転式製造機械内で直接押出し成形されることを特徴とす
る請求項22〜29のいずれか一つに記載の方法。 - 【請求項31】 高速回転式製造機械内で、二層の吸収体が層の共押出し成
形によって形成され、吸収体が吸収体層としての吸収構造体(70)と、吸収構
造体の体寄りの側に設けられた液体分散兼一時貯蔵層(72)とを含んでいるこ
とを特徴とする請求項30記載の方法。 - 【請求項32】 高速回転式製造機械内で、三層の吸収体が層の共押出し成
形によって形成され、第3の層が液体を通さないフィルム層(68)であり、こ
のフィルム層が吸収体層の体と反対側に配置されていることを特徴とする請求項
31記載の方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE2000110269 DE10010269C1 (de) | 2000-03-02 | 2000-03-02 | Absorbierender Hygieneartikel zum einmaligen Gebrauch und Verfahren zu seiner Herstellung |
DE10010268.9 | 2000-03-02 | ||
DE10010269.7 | 2000-03-02 | ||
DE2000110268 DE10010268A1 (de) | 2000-03-02 | 2000-03-02 | Absorbierende Struktur sowie Verfahren zu deren Herstellung |
PCT/EP2001/002385 WO2001064153A1 (de) | 2000-03-02 | 2001-03-02 | Absorbierende struktur sowie verfahren zu deren herstellung |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003530149A true JP2003530149A (ja) | 2003-10-14 |
JP2003530149A5 JP2003530149A5 (ja) | 2008-04-10 |
JP4902832B2 JP4902832B2 (ja) | 2012-03-21 |
Family
ID=26004652
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001563054A Expired - Fee Related JP4675020B2 (ja) | 2000-03-02 | 2001-03-02 | 使い捨て用吸収性衛生用品 |
JP2001563055A Expired - Fee Related JP4902833B2 (ja) | 2000-03-02 | 2001-03-02 | 吸収構造体およびこの吸収構造体の製造方法 |
JP2001563053A Expired - Fee Related JP4902832B2 (ja) | 2000-03-02 | 2001-03-02 | 吸収構造体およびこの吸収構造体の製造方法 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001563054A Expired - Fee Related JP4675020B2 (ja) | 2000-03-02 | 2001-03-02 | 使い捨て用吸収性衛生用品 |
JP2001563055A Expired - Fee Related JP4902833B2 (ja) | 2000-03-02 | 2001-03-02 | 吸収構造体およびこの吸収構造体の製造方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US20030093051A1 (ja) |
EP (3) | EP1259205B1 (ja) |
JP (3) | JP4675020B2 (ja) |
AT (3) | ATE282386T1 (ja) |
AU (3) | AU2001244183A1 (ja) |
DE (3) | DE50108460D1 (ja) |
PL (1) | PL354400A1 (ja) |
WO (3) | WO2001064153A1 (ja) |
Families Citing this family (46)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19909653A1 (de) | 1999-03-05 | 2000-09-07 | Stockhausen Chem Fab Gmbh | Pulverförmige, vernetzte, wässrige Flüssigkeiten sowie Blut absorbierende Polymere, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung |
JP4675020B2 (ja) * | 2000-03-02 | 2011-04-20 | パウル ハルトマン アクチェンゲゼルシャフト | 使い捨て用吸収性衛生用品 |
US20030040729A1 (en) * | 2000-03-02 | 2003-02-27 | Malowaniec Krzysztof D. | Absorbent structure and method of producing the same |
US20030065296A1 (en) * | 2001-02-26 | 2003-04-03 | Kaiser Thomas A. | Absorbent material of water absorbent polymer, thermoplastic polymer, and water and method for making same |
EP1402905A1 (en) * | 2002-09-24 | 2004-03-31 | The Procter & Gamble Company | Liquid absorbent thermoplastic composition comprising superabsorbent material particles of substantially anglelacking shape |
EP1402862B1 (en) * | 2002-09-24 | 2007-11-28 | The Procter & Gamble Company | An absorbent article comprising an absorbent element comprising a liquid absorbent thermoplastic composition |
US7053131B2 (en) | 2002-12-03 | 2006-05-30 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Absorbent articles comprising supercritical fluid treated HIPE, I-HIPE foams and other foams |
WO2004096301A2 (en) * | 2003-04-24 | 2004-11-11 | Dow Global Technologies Inc. | Fluid-absorbent compositions and articles, porous articles, and methods for making the same |
US7169843B2 (en) * | 2003-04-25 | 2007-01-30 | Stockhausen, Inc. | Superabsorbent polymer with high permeability |
DE10334286B4 (de) | 2003-07-25 | 2006-01-05 | Stockhausen Gmbh | Pulverförmige,wasserabsorbierende Polymere mit mittels thermoplastischen Klebstoffen gebundenen Feinteilchen, Verfahren zu deren Herstellung sowie diese beinhaltende chemische Produkte und Verbunde |
US7173086B2 (en) | 2003-10-31 | 2007-02-06 | Stockhausen, Inc. | Superabsorbent polymer with high permeability |
US7358282B2 (en) | 2003-12-05 | 2008-04-15 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Low-density, open-cell, soft, flexible, thermoplastic, absorbent foam and method of making foam |
EP1579831A1 (en) | 2004-03-23 | 2005-09-28 | The Procter & Gamble Company | An absorbent article comprising edge barriers comprising a liquid absorbent thermoplastic composition |
US7291382B2 (en) | 2004-09-24 | 2007-11-06 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Low density flexible resilient absorbent open-cell thermoplastic foam |
US20060069369A1 (en) * | 2004-09-30 | 2006-03-30 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Absorbent system design for absorbent articles |
JP4683959B2 (ja) * | 2005-02-25 | 2011-05-18 | 花王株式会社 | 不織布の製造方法 |
TWI363061B (en) | 2005-05-13 | 2012-05-01 | Asahi Kasei Chemicals Corp | Absorbent composite material and method for manufacturing the same |
US7811613B2 (en) * | 2005-06-23 | 2010-10-12 | The Procter & Gamble Company | Individualized trichomes and products employing same |
US7691472B2 (en) * | 2005-06-23 | 2010-04-06 | The Procter & Gamble Company | Individualized seed hairs and products employing same |
DE102005032221A1 (de) * | 2005-07-09 | 2007-01-18 | Paul Hartmann Ag | Verfahren zum Herstellen einer Vielzahl von elastischen, Körperflüssigkeiten absorbierenden Wegwerfinkontinenzwindeln |
US8241263B2 (en) | 2005-08-26 | 2012-08-14 | Medline Industries, Inc. | Absorbent article |
US7812082B2 (en) | 2005-12-12 | 2010-10-12 | Evonik Stockhausen, Llc | Thermoplastic coated superabsorbent polymer compositions |
US20070135785A1 (en) * | 2005-12-12 | 2007-06-14 | Jian Qin | Absorbent articles comprising thermoplastic coated superabsorbent polymer materials |
FR2894485B1 (fr) * | 2005-12-12 | 2008-04-11 | Patrick Roger Guetta | Pansements;compresses a haut pouvoir absorbant, gelifiant et patch diffuseur a gel pour utilisation medicale et para medicale. |
US8158689B2 (en) | 2005-12-22 | 2012-04-17 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Hybrid absorbent foam and articles containing it |
WO2007116554A1 (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Asahi Kasei Chemicals Corporation | 吸水性樹脂粒子凝集体及びその製造方法 |
JP5262187B2 (ja) * | 2008-02-29 | 2013-08-14 | 日立電線株式会社 | 含水吸水性ポリマー含有樹脂組成物 |
JP5279318B2 (ja) * | 2008-03-31 | 2013-09-04 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品及びその製造方法 |
US20100119667A1 (en) * | 2008-11-12 | 2010-05-13 | Anthony Livaich | Ready-to-drink alcoholic beverage |
JP2011074311A (ja) * | 2009-10-01 | 2011-04-14 | Hitachi Cable Ltd | 含水吸水性ポリマ分散紫外線硬化型樹脂組成物、多孔質物及びこれを用いた絶縁電線ケーブル |
CA2787186C (en) * | 2010-01-14 | 2014-10-14 | The Procter & Gamble Company | Soft and strong fibrous structures and methods for making same |
US10117792B2 (en) | 2010-10-19 | 2018-11-06 | Medline Industries, Inc. | Absorbent articles and methods of manufacturing the same |
WO2012054591A1 (en) | 2010-10-19 | 2012-04-26 | Love Daniel B | Absorbent articles and methods of manufacturing the same |
USD716938S1 (en) | 2011-10-19 | 2014-11-04 | Medline Industries, Inc. | Absorbent core |
US9302248B2 (en) | 2013-04-10 | 2016-04-05 | Evonik Corporation | Particulate superabsorbent polymer composition having improved stability |
US9375507B2 (en) | 2013-04-10 | 2016-06-28 | Evonik Corporation | Particulate superabsorbent polymer composition having improved stability |
DE102013207978B4 (de) * | 2013-04-30 | 2015-10-15 | Joma-Polytec Gmbh | Verfahren zur Herstellung eines Kunststoffprofils mit Mikroeinschlüssenund ein Kunststoffprofil |
US10369246B2 (en) | 2013-06-14 | 2019-08-06 | Krp U.S., Llc | Absorbent articles having pockets and related methods therefor |
US20160270271A1 (en) | 2013-10-28 | 2016-09-15 | Uniwersytet Wroclawski | Coating for absorbing energy, especially the energy of electromagnetic and mechanical waves, and its use |
US9486368B2 (en) | 2013-12-05 | 2016-11-08 | Medline Industries, Inc. | Disposable hygienic article with means for diagnostic testing |
US9375367B2 (en) | 2014-02-28 | 2016-06-28 | Medline Industries, Inc. | Fastener for an absorbent article |
US9622922B2 (en) | 2014-04-21 | 2017-04-18 | Medline Industries, Inc. | Stretch breathable protective absorbent article using bilaminate |
US10226388B2 (en) | 2014-04-21 | 2019-03-12 | Medline Industries, Inc. | Stretch breathable protective absorbent article using tri-laminate |
WO2017079169A1 (en) | 2015-11-03 | 2017-05-11 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Paper tissue with high bulk and low lint |
CN105362000B (zh) * | 2015-11-30 | 2019-01-04 | 广东春本科技有限公司 | 一种卫生巾 |
EP3922610A4 (en) * | 2019-03-04 | 2022-03-02 | BKT Co., Ltd. | ECOLOGICAL FOAMING BODY AND METHOD FOR MANUFACTURING THEREOF |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02269855A (ja) * | 1989-02-16 | 1990-11-05 | Johnson & Johnson Prod Inc | ウエブ形成装置 |
JPH05320523A (ja) * | 1992-05-23 | 1993-12-03 | Sumitomo Seika Chem Co Ltd | 高吸水性樹脂組成物 |
JPH06503983A (ja) * | 1991-01-03 | 1994-05-12 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | 迅速捕捉多層吸収体コアを持つ吸収体物品 |
JPH07502438A (ja) * | 1991-12-20 | 1995-03-16 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | 伸縮自在衛生ナプキン |
JPH08508527A (ja) * | 1993-03-26 | 1996-09-10 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | 超吸収性重合体フォーム |
WO1999057201A1 (en) * | 1998-05-07 | 1999-11-11 | H.B. Fuller Licensing & Financing, Inc. | Compositions comprising a thermoplastic component and superabsorbent polymer |
WO1999058091A1 (en) * | 1998-05-12 | 1999-11-18 | Sca Hygiene Products Ab | Absorbent structure in an absorbent article |
JP2001159075A (ja) * | 1999-11-24 | 2001-06-12 | Nippon Kyushutai Gijutsu Kenkyusho:Kk | シート状高吸水性複合体における高吸水性樹脂の脱落防止方法 |
Family Cites Families (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3461197A (en) * | 1963-03-22 | 1969-08-12 | Jerome H Lemelson | Method for producing composite articles |
US3676242A (en) † | 1969-08-13 | 1972-07-11 | Exxon Research Engineering Co | Method of making a nonwoven polymer laminate |
US3704198A (en) † | 1969-10-09 | 1972-11-28 | Exxon Research Engineering Co | Nonwoven polypropylene mats of increased strip tensile strength |
US3715251A (en) † | 1969-10-09 | 1973-02-06 | Exxon Research Engineering Co | Laminated non-woven sheet |
DE2222780C3 (de) * | 1972-05-10 | 1975-05-07 | Vereinigte Papierwerke Schickedanz & Co, 8500 Nuernberg | Verfahren zum Festlegen von feinteiligen in Hygiene-Artikeln zu verwendenden hydrokolloiden Quellstoffen auf Unterlagen |
US3940467A (en) * | 1973-07-20 | 1976-02-24 | Bethlehem Steel Corporation | Method of injection molding a structural foamed thermoplastic article having a uniform swirl-free and indent-free surface |
US4415388A (en) * | 1981-06-22 | 1983-11-15 | Johnson & Johnson | Method of making absorbent bearing products |
IE53966B1 (en) * | 1981-11-24 | 1989-04-26 | Kimberly Clark Ltd | Microfibre web product |
FR2561640A1 (fr) † | 1984-03-22 | 1985-09-27 | Shell Int Research | Procede de production d'hydrocarbures a partir de gaz de synthese |
US4690679A (en) * | 1986-03-14 | 1987-09-01 | Johnson & Johnson | Coextruded apertured film sanitary napkin cover |
JPH0819281B2 (ja) * | 1987-07-30 | 1996-02-28 | 三菱化学株式会社 | 吸水性樹脂組成物 |
US5061259A (en) * | 1987-08-19 | 1991-10-29 | The Procter & Gamble Company | Absorbent structures with gelling agent and absorbent articles containing such structures |
US5134007A (en) * | 1988-05-24 | 1992-07-28 | The Procter & Gamble Company | Multiple layer absorbent cores for absorbent articles |
EP0418493A1 (en) † | 1989-07-28 | 1991-03-27 | Fiberweb North America, Inc. | A nonwoven composite fabric combined by hydroentangling and a method of manufacturing the same |
JPH04136045A (ja) | 1990-09-28 | 1992-05-11 | Sekisui Plastics Co Ltd | ポリスチレン系樹脂発泡体の製造方法 |
JPH06234601A (ja) * | 1991-02-06 | 1994-08-23 | Uni Charm Corp | 園芸用球根の保存方法 |
US5147345A (en) * | 1991-08-12 | 1992-09-15 | The Procter & Gamble Company | High efficiency absorbent articles for incontinence management |
US5309346A (en) * | 1991-09-16 | 1994-05-03 | Westinghouse Electric Corp. | Transmission line fault current dynamic inverter control |
US5214274A (en) * | 1992-07-24 | 1993-05-25 | President And Fellows Of Harvard College | Image sensor array with threshold voltage detectors and charged storage capacitors |
ES2146608T5 (es) * | 1992-12-17 | 2004-10-16 | The Dow Chemical Company | Espuma extruida de polimero propileno de celulas abiertas y su procedimiento de fabricacion. |
BR9407042A (pt) * | 1993-07-28 | 1996-03-12 | Biotec Biolog Naturverpack | Polímeros de amido espumados |
WO1995010996A1 (en) † | 1993-10-21 | 1995-04-27 | The Procter & Gamble Company | Catamenial absorbent structures |
SE508399C2 (sv) * | 1993-12-29 | 1998-10-05 | Sca Hygiene Prod Ab | Absorptionskropp i ett absorberande alster |
DE4418319C3 (de) * | 1994-05-26 | 2001-08-09 | Stockhausen Chem Fab Gmbh | Schichtförmig aufgebauter Körper zur Absorption von Flüssigkeiten sowie seine Herstellung und seine Verwendung |
US5591779A (en) * | 1994-11-22 | 1997-01-07 | Imperial Chemical Industries Plc | Process for making flexible foams |
EP0793469B9 (en) * | 1994-11-23 | 2002-12-11 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Absorbent article having a composite absorbent core |
JPH0926246A (ja) | 1995-07-07 | 1997-01-28 | Matsushita Refrig Co Ltd | 冷蔵庫制御装置 |
US5859077A (en) * | 1995-12-19 | 1999-01-12 | Nova-Sorb Ltd. Novel Absorbents | Apparatus and method for producing porous superabsorbent materials |
US5961763A (en) * | 1997-05-07 | 1999-10-05 | Air Products And Chemicals, Inc. | Sealable nonwoven web |
JP4315474B2 (ja) * | 1997-06-11 | 2009-08-19 | ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレーテッド | 吸収性の押し出し熱可塑性発泡体 |
US6013589A (en) † | 1998-03-13 | 2000-01-11 | The Procter & Gamble Company | Absorbent materials for distributing aqueous liquids |
US6019871A (en) * | 1998-04-30 | 2000-02-01 | Ahlstrom Paper Group Oy | Effective utilization of sap in producing non-woven webs using the foam process |
US6261679B1 (en) * | 1998-05-22 | 2001-07-17 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Fibrous absorbent material and methods of making the same |
US6214274B1 (en) * | 1999-05-14 | 2001-04-10 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Process for compressing a web which contains superabsorbent material |
JP4675020B2 (ja) | 2000-03-02 | 2011-04-20 | パウル ハルトマン アクチェンゲゼルシャフト | 使い捨て用吸収性衛生用品 |
US20030040729A1 (en) | 2000-03-02 | 2003-02-27 | Malowaniec Krzysztof D. | Absorbent structure and method of producing the same |
-
2001
- 2001-03-02 JP JP2001563054A patent/JP4675020B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2001-03-02 EP EP01917055A patent/EP1259205B1/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-03-02 DE DE50108460T patent/DE50108460D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-03-02 AU AU2001244183A patent/AU2001244183A1/en not_active Abandoned
- 2001-03-02 US US10/220,531 patent/US20030093051A1/en not_active Abandoned
- 2001-03-02 EP EP01925367A patent/EP1259207B2/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-03-02 AU AU2001252153A patent/AU2001252153A1/en not_active Abandoned
- 2001-03-02 WO PCT/EP2001/002385 patent/WO2001064153A1/de active IP Right Grant
- 2001-03-02 AT AT01917055T patent/ATE282386T1/de active
- 2001-03-02 AU AU2001250351A patent/AU2001250351A1/en not_active Abandoned
- 2001-03-02 DE DE50104539T patent/DE50104539D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-03-02 AT AT01925367T patent/ATE313306T1/de active
- 2001-03-02 PL PL01354400A patent/PL354400A1/xx not_active Application Discontinuation
- 2001-03-02 US US10/182,587 patent/US20030012928A1/en not_active Abandoned
- 2001-03-02 WO PCT/EP2001/002387 patent/WO2001064155A1/de active IP Right Grant
- 2001-03-02 DE DE50108543T patent/DE50108543D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-03-02 JP JP2001563055A patent/JP4902833B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2001-03-02 WO PCT/EP2001/002386 patent/WO2001064154A1/de active IP Right Grant
- 2001-03-02 EP EP01923623A patent/EP1259206B1/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-03-02 AT AT01923623T patent/ATE314037T1/de active
- 2001-03-02 JP JP2001563053A patent/JP4902832B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-08-08 US US11/199,016 patent/US7462754B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02269855A (ja) * | 1989-02-16 | 1990-11-05 | Johnson & Johnson Prod Inc | ウエブ形成装置 |
JPH06503983A (ja) * | 1991-01-03 | 1994-05-12 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | 迅速捕捉多層吸収体コアを持つ吸収体物品 |
JPH07502438A (ja) * | 1991-12-20 | 1995-03-16 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | 伸縮自在衛生ナプキン |
JPH05320523A (ja) * | 1992-05-23 | 1993-12-03 | Sumitomo Seika Chem Co Ltd | 高吸水性樹脂組成物 |
JPH08508527A (ja) * | 1993-03-26 | 1996-09-10 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | 超吸収性重合体フォーム |
WO1999057201A1 (en) * | 1998-05-07 | 1999-11-11 | H.B. Fuller Licensing & Financing, Inc. | Compositions comprising a thermoplastic component and superabsorbent polymer |
WO1999058091A1 (en) * | 1998-05-12 | 1999-11-18 | Sca Hygiene Products Ab | Absorbent structure in an absorbent article |
JP2001159075A (ja) * | 1999-11-24 | 2001-06-12 | Nippon Kyushutai Gijutsu Kenkyusho:Kk | シート状高吸水性複合体における高吸水性樹脂の脱落防止方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003524510A (ja) | 2003-08-19 |
EP1259206B1 (de) | 2005-12-28 |
JP4675020B2 (ja) | 2011-04-20 |
US20030012928A1 (en) | 2003-01-16 |
EP1259207B1 (de) | 2005-12-21 |
US20050273067A1 (en) | 2005-12-08 |
WO2001064154A1 (de) | 2001-09-07 |
DE50108543D1 (de) | 2006-02-02 |
ATE282386T1 (de) | 2004-12-15 |
EP1259207B2 (de) | 2011-01-12 |
AU2001252153A1 (en) | 2001-09-12 |
US20030093051A1 (en) | 2003-05-15 |
US7462754B2 (en) | 2008-12-09 |
AU2001250351A1 (en) | 2001-09-12 |
WO2001064155A1 (de) | 2001-09-07 |
WO2001064153A1 (de) | 2001-09-07 |
PL354400A1 (en) | 2004-01-12 |
EP1259207A1 (de) | 2002-11-27 |
EP1259205A1 (de) | 2002-11-27 |
ATE313306T1 (de) | 2006-01-15 |
JP4902833B2 (ja) | 2012-03-21 |
EP1259206A1 (de) | 2002-11-27 |
JP2003527895A (ja) | 2003-09-24 |
JP4902832B2 (ja) | 2012-03-21 |
AU2001244183A1 (en) | 2001-09-12 |
DE50104539D1 (de) | 2004-12-23 |
EP1259205B1 (de) | 2004-11-17 |
DE50108460D1 (de) | 2006-01-26 |
ATE314037T1 (de) | 2006-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003530149A (ja) | 吸収構造体およびこの吸収構造体の製造方法 | |
US12156797B2 (en) | Absorbent article with dual core | |
KR100283465B1 (ko) | 불균질상 발포성 물질 | |
RU2693630C1 (ru) | Абсорбирующая структура | |
JP4087441B2 (ja) | 伸縮可能な吸収性物品コア | |
US5925026A (en) | Apertured absorbent pads for use in absorbent articles | |
CN1344143B (zh) | 具有传输延迟层用以改进流体处理的吸收制品 | |
TWI589281B (zh) | 用於吸收性物件之轉移層 | |
US20030040729A1 (en) | Absorbent structure and method of producing the same | |
JPH10510743A (ja) | 吸収性使い捨て製品に使用するための吸収性複合材料 | |
JPH11506966A (ja) | 改良された獲得性能を有する吸収性コア及びそれらを含む吸収製品 | |
JPH10512167A (ja) | 液体管理用吸収性の製品 | |
CN1251514A (zh) | 包括多片的成形吸湿芯及其制造方法 | |
CN108348381A (zh) | 薄型且柔性的吸收制品 | |
JPH08508527A (ja) | 超吸収性重合体フォーム | |
JP2001506526A (ja) | 高い利用率を有する吸収構造 | |
CN108348379A (zh) | 薄型且柔性的吸收制品 | |
CN108348388A (zh) | 包括异质块体的泡沫吸收芯结构 | |
EP1231879B1 (en) | Absorbent structure in an absorbent article and a method of producing it | |
US11096840B1 (en) | Absorbent garment insert | |
US20050130540A1 (en) | Multicomponent spunbond filaments having a melt-processable superabsorbent polymer core | |
DE10010268A1 (de) | Absorbierende Struktur sowie Verfahren zu deren Herstellung |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080221 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101214 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110310 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110317 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110516 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111206 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111229 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |