JP2003512430A - 抗腫瘍化合物用経口製剤 - Google Patents
抗腫瘍化合物用経口製剤Info
- Publication number
- JP2003512430A JP2003512430A JP2001532771A JP2001532771A JP2003512430A JP 2003512430 A JP2003512430 A JP 2003512430A JP 2001532771 A JP2001532771 A JP 2001532771A JP 2001532771 A JP2001532771 A JP 2001532771A JP 2003512430 A JP2003512430 A JP 2003512430A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pharmaceutically acceptable
- composition according
- lecithin
- cpt
- camptothecin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 61
- 238000009472 formulation Methods 0.000 title claims description 25
- 230000000259 anti-tumor effect Effects 0.000 title claims description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title description 2
- VSJKWCGYPAHWDS-FQEVSTJZSA-N camptothecin Chemical class C1=CC=C2C=C(CN3C4=CC5=C(C3=O)COC(=O)[C@]5(O)CC)C4=NC2=C1 VSJKWCGYPAHWDS-FQEVSTJZSA-N 0.000 claims abstract description 38
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims abstract description 34
- 125000005456 glyceride group Chemical group 0.000 claims abstract description 27
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 claims abstract description 25
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims abstract description 3
- 239000002775 capsule Substances 0.000 claims description 53
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 22
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 claims description 19
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 claims description 19
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 claims description 17
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 17
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 claims description 17
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 15
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 claims description 14
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 14
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 claims description 12
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 claims description 11
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 10
- UCFGDBYHRUNTLO-QHCPKHFHSA-N topotecan Chemical compound C1=C(O)C(CN(C)C)=C2C=C(CN3C4=CC5=C(C3=O)COC(=O)[C@]5(O)CC)C4=NC2=C1 UCFGDBYHRUNTLO-QHCPKHFHSA-N 0.000 claims description 9
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 claims description 8
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 8
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 claims description 8
- -1 anthracyclines) Substances 0.000 claims description 7
- UWKQSNNFCGGAFS-XIFFEERXSA-N irinotecan Chemical group C1=C2C(CC)=C3CN(C(C4=C([C@@](C(=O)OC4)(O)CC)C=4)=O)C=4C3=NC2=CC=C1OC(=O)N(CC1)CCC1N1CCCCC1 UWKQSNNFCGGAFS-XIFFEERXSA-N 0.000 claims description 7
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 7
- WTJKGGKOPKCXLL-RRHRGVEJSA-N phosphatidylcholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCCC=CCCCCCCCC WTJKGGKOPKCXLL-RRHRGVEJSA-N 0.000 claims description 6
- 229960002190 topotecan hydrochloride Drugs 0.000 claims description 6
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 claims description 5
- 108010037462 Cyclooxygenase 2 Proteins 0.000 claims description 4
- 102100038280 Prostaglandin G/H synthase 2 Human genes 0.000 claims description 4
- NKANXQFJJICGDU-QPLCGJKRSA-N Tamoxifen Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(/CC)=C(C=1C=CC(OCCN(C)C)=CC=1)/C1=CC=CC=C1 NKANXQFJJICGDU-QPLCGJKRSA-N 0.000 claims description 4
- 239000008240 homogeneous mixture Substances 0.000 claims description 4
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 claims description 4
- JLPULHDHAOZNQI-ZTIMHPMXSA-N 1-hexadecanoyl-2-(9Z,12Z-octadecadienoyl)-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCC\C=C/C\C=C/CCCCC JLPULHDHAOZNQI-ZTIMHPMXSA-N 0.000 claims description 3
- PZNPLUBHRSSFHT-RRHRGVEJSA-N 1-hexadecanoyl-2-octadecanoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)O[C@@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC PZNPLUBHRSSFHT-RRHRGVEJSA-N 0.000 claims description 3
- FJHBVJOVLFPMQE-QFIPXVFZSA-N 7-Ethyl-10-Hydroxy-Camptothecin Chemical compound C1=C(O)C=C2C(CC)=C(CN3C(C4=C([C@@](C(=O)OC4)(O)CC)C=C33)=O)C3=NC2=C1 FJHBVJOVLFPMQE-QFIPXVFZSA-N 0.000 claims description 3
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 claims description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 3
- 229940083466 soybean lecithin Drugs 0.000 claims description 3
- 239000008347 soybean phospholipid Substances 0.000 claims description 3
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 claims description 3
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 claims description 3
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 3
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 claims description 3
- DEQANNDTNATYII-OULOTJBUSA-N (4r,7s,10s,13r,16s,19r)-10-(4-aminobutyl)-19-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-16-benzyl-n-[(2r,3r)-1,3-dihydroxybutan-2-yl]-7-[(1r)-1-hydroxyethyl]-13-(1h-indol-3-ylmethyl)-6,9,12,15,18-pentaoxo-1,2-dithia-5,8,11,14,17-pentazacycloicosane-4-carboxa Chemical compound C([C@@H](N)C(=O)N[C@H]1CSSC[C@H](NC(=O)[C@H]([C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@@H](CC=2C3=CC=CC=C3NC=2)NC(=O)[C@H](CC=2C=CC=CC=2)NC1=O)C(=O)N[C@H](CO)[C@H](O)C)C1=CC=CC=C1 DEQANNDTNATYII-OULOTJBUSA-N 0.000 claims description 2
- UEJJHQNACJXSKW-UHFFFAOYSA-N 2-(2,6-dioxopiperidin-3-yl)-1H-isoindole-1,3(2H)-dione Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)N1C1CCC(=O)NC1=O UEJJHQNACJXSKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VVIAGPKUTFNRDU-UHFFFAOYSA-N 6S-folinic acid Natural products C1NC=2NC(N)=NC(=O)C=2N(C=O)C1CNC1=CC=C(C(=O)NC(CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 VVIAGPKUTFNRDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- MYQKIWCVEPUPIL-QFIPXVFZSA-N 7-ethylcamptothecin Chemical compound C1=CC=C2C(CC)=C(CN3C(C4=C([C@@](C(=O)OC4)(O)CC)C=C33)=O)C3=NC2=C1 MYQKIWCVEPUPIL-QFIPXVFZSA-N 0.000 claims description 2
- GAGWJHPBXLXJQN-UORFTKCHSA-N Capecitabine Chemical compound C1=C(F)C(NC(=O)OCCCCC)=NC(=O)N1[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](C)O1 GAGWJHPBXLXJQN-UORFTKCHSA-N 0.000 claims description 2
- GAGWJHPBXLXJQN-UHFFFAOYSA-N Capecitabine Natural products C1=C(F)C(NC(=O)OCCCCC)=NC(=O)N1C1C(O)C(O)C(C)O1 GAGWJHPBXLXJQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 102000001301 EGF receptor Human genes 0.000 claims description 2
- 108060006698 EGF receptor Proteins 0.000 claims description 2
- ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N L-glutamine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N 0.000 claims description 2
- ZDZOTLJHXYCWBA-VCVYQWHSSA-N N-debenzoyl-N-(tert-butoxycarbonyl)-10-deacetyltaxol Chemical compound O([C@H]1[C@H]2[C@@](C([C@H](O)C3=C(C)[C@@H](OC(=O)[C@H](O)[C@@H](NC(=O)OC(C)(C)C)C=4C=CC=CC=4)C[C@]1(O)C3(C)C)=O)(C)[C@@H](O)C[C@H]1OC[C@]12OC(=O)C)C(=O)C1=CC=CC=C1 ZDZOTLJHXYCWBA-VCVYQWHSSA-N 0.000 claims description 2
- 108010016076 Octreotide Proteins 0.000 claims description 2
- 229930012538 Paclitaxel Natural products 0.000 claims description 2
- 229940123237 Taxane Drugs 0.000 claims description 2
- 229940122803 Vinca alkaloid Drugs 0.000 claims description 2
- 229940100198 alkylating agent Drugs 0.000 claims description 2
- 239000002168 alkylating agent Substances 0.000 claims description 2
- 239000004037 angiogenesis inhibitor Substances 0.000 claims description 2
- 229940121369 angiogenesis inhibitor Drugs 0.000 claims description 2
- 229940045799 anthracyclines and related substance Drugs 0.000 claims description 2
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 claims description 2
- 230000000340 anti-metabolite Effects 0.000 claims description 2
- 229940044684 anti-microtubule agent Drugs 0.000 claims description 2
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 claims description 2
- 229940100197 antimetabolite Drugs 0.000 claims description 2
- 239000002256 antimetabolite Substances 0.000 claims description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 claims description 2
- 239000003886 aromatase inhibitor Substances 0.000 claims description 2
- 229940046844 aromatase inhibitors Drugs 0.000 claims description 2
- 229960004117 capecitabine Drugs 0.000 claims description 2
- 229960004562 carboplatin Drugs 0.000 claims description 2
- 229960000590 celecoxib Drugs 0.000 claims description 2
- RZEKVGVHFLEQIL-UHFFFAOYSA-N celecoxib Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C1=CC(C(F)(F)F)=NN1C1=CC=C(S(N)(=O)=O)C=C1 RZEKVGVHFLEQIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 claims description 2
- 230000003034 chemosensitisation Effects 0.000 claims description 2
- 239000006114 chemosensitizer Substances 0.000 claims description 2
- 229960004316 cisplatin Drugs 0.000 claims description 2
- DQLATGHUWYMOKM-UHFFFAOYSA-L cisplatin Chemical compound N[Pt](N)(Cl)Cl DQLATGHUWYMOKM-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 2
- 229960003668 docetaxel Drugs 0.000 claims description 2
- 229960004750 estramustine phosphate Drugs 0.000 claims description 2
- ADFOJJHRTBFFOF-RBRWEJTLSA-N estramustine phosphate Chemical compound ClCCN(CCCl)C(=O)OC1=CC=C2[C@H]3CC[C@](C)([C@H](CC4)OP(O)(O)=O)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 ADFOJJHRTBFFOF-RBRWEJTLSA-N 0.000 claims description 2
- VVIAGPKUTFNRDU-ABLWVSNPSA-N folinic acid Chemical compound C1NC=2NC(N)=NC(=O)C=2N(C=O)C1CNC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 VVIAGPKUTFNRDU-ABLWVSNPSA-N 0.000 claims description 2
- 235000008191 folinic acid Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000011672 folinic acid Substances 0.000 claims description 2
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229960002743 glutamine Drugs 0.000 claims description 2
- 229960001691 leucovorin Drugs 0.000 claims description 2
- 229960002700 octreotide Drugs 0.000 claims description 2
- 229960001756 oxaliplatin Drugs 0.000 claims description 2
- DWAFYCQODLXJNR-BNTLRKBRSA-L oxaliplatin Chemical compound O1C(=O)C(=O)O[Pt]11N[C@@H]2CCCC[C@H]2N1 DWAFYCQODLXJNR-BNTLRKBRSA-L 0.000 claims description 2
- 229960001592 paclitaxel Drugs 0.000 claims description 2
- 229960004662 parecoxib Drugs 0.000 claims description 2
- TZRHLKRLEZJVIJ-UHFFFAOYSA-N parecoxib Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)NC(=O)CC)=CC=C1C1=C(C)ON=C1C1=CC=CC=C1 TZRHLKRLEZJVIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 150000003057 platinum Chemical class 0.000 claims description 2
- 229960000371 rofecoxib Drugs 0.000 claims description 2
- RZJQGNCSTQAWON-UHFFFAOYSA-N rofecoxib Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)C)=CC=C1C1=C(C=2C=CC=CC=2)C(=O)OC1 RZJQGNCSTQAWON-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VHXNKPBCCMUMSW-FQEVSTJZSA-N rubitecan Chemical compound C1=CC([N+]([O-])=O)=C2C=C(CN3C4=CC5=C(C3=O)COC(=O)[C@]5(O)CC)C4=NC2=C1 VHXNKPBCCMUMSW-FQEVSTJZSA-N 0.000 claims description 2
- 229960001603 tamoxifen Drugs 0.000 claims description 2
- RCINICONZNJXQF-MZXODVADSA-N taxol Chemical compound O([C@@H]1[C@@]2(C[C@@H](C(C)=C(C2(C)C)[C@H](C([C@]2(C)[C@@H](O)C[C@H]3OC[C@]3([C@H]21)OC(C)=O)=O)OC(=O)C)OC(=O)[C@H](O)[C@@H](NC(=O)C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)O)C(=O)C1=CC=CC=C1 RCINICONZNJXQF-MZXODVADSA-N 0.000 claims description 2
- 229960003433 thalidomide Drugs 0.000 claims description 2
- 239000003734 thymidylate synthase inhibitor Substances 0.000 claims description 2
- 229960002004 valdecoxib Drugs 0.000 claims description 2
- LNPDTQAFDNKSHK-UHFFFAOYSA-N valdecoxib Chemical compound CC=1ON=C(C=2C=CC=CC=2)C=1C1=CC=C(S(N)(=O)=O)C=C1 LNPDTQAFDNKSHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- FUXVKZWTXQUGMW-FQEVSTJZSA-N 9-Aminocamptothecin Chemical compound C1=CC(N)=C2C=C(CN3C4=CC5=C(C3=O)COC(=O)[C@]5(O)CC)C4=NC2=C1 FUXVKZWTXQUGMW-FQEVSTJZSA-N 0.000 claims 1
- 229940124532 absorption promoter Drugs 0.000 claims 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 claims 1
- 190000008236 carboplatin Chemical compound 0.000 claims 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims 1
- 229940125697 hormonal agent Drugs 0.000 claims 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 abstract description 35
- 238000011049 filling Methods 0.000 abstract description 8
- GURKHSYORGJETM-WAQYZQTGSA-N irinotecan hydrochloride (anhydrous) Chemical compound Cl.C1=C2C(CC)=C3CN(C(C4=C([C@@](C(=O)OC4)(O)CC)C=4)=O)C=4C3=NC2=CC=C1OC(=O)N(CC1)CCC1N1CCCCC1 GURKHSYORGJETM-WAQYZQTGSA-N 0.000 description 36
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 15
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 14
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 13
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 10
- 229940127093 camptothecin Drugs 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 10
- KLWPJMFMVPTNCC-UHFFFAOYSA-N Camptothecin Natural products CCC1(O)C(=O)OCC2=C1C=C3C4Nc5ccccc5C=C4CN3C2=O KLWPJMFMVPTNCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- VSJKWCGYPAHWDS-UHFFFAOYSA-N dl-camptothecin Natural products C1=CC=C2C=C(CN3C4=CC5=C(C3=O)COC(=O)C5(O)CC)C4=NC2=C1 VSJKWCGYPAHWDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 7
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 7
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 7
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 7
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 6
- 206010009944 Colon cancer Diseases 0.000 description 5
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 5
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 5
- 238000003760 magnetic stirring Methods 0.000 description 5
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 5
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- 102000003915 DNA Topoisomerases Human genes 0.000 description 3
- 108090000323 DNA Topoisomerases Proteins 0.000 description 3
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 3
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000029742 colonic neoplasm Diseases 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 3
- 208000032839 leukemia Diseases 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 229920000223 polyglycerol Polymers 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QCQCHGYLTSGIGX-GHXANHINSA-N 4-[[(3ar,5ar,5br,7ar,9s,11ar,11br,13as)-5a,5b,8,8,11a-pentamethyl-3a-[(5-methylpyridine-3-carbonyl)amino]-2-oxo-1-propan-2-yl-4,5,6,7,7a,9,10,11,11b,12,13,13a-dodecahydro-3h-cyclopenta[a]chrysen-9-yl]oxy]-2,2-dimethyl-4-oxobutanoic acid Chemical compound N([C@@]12CC[C@@]3(C)[C@]4(C)CC[C@H]5C(C)(C)[C@@H](OC(=O)CC(C)(C)C(O)=O)CC[C@]5(C)[C@H]4CC[C@@H]3C1=C(C(C2)=O)C(C)C)C(=O)C1=CN=CC(C)=C1 QCQCHGYLTSGIGX-GHXANHINSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000001333 Colorectal Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- 238000012369 In process control Methods 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- 230000018199 S phase Effects 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 229940041181 antineoplastic drug Drugs 0.000 description 2
- 238000002512 chemotherapy Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 231100000433 cytotoxic Toxicity 0.000 description 2
- 229940127089 cytotoxic agent Drugs 0.000 description 2
- 239000002254 cytotoxic agent Substances 0.000 description 2
- 231100000599 cytotoxic agent Toxicity 0.000 description 2
- 230000001472 cytotoxic effect Effects 0.000 description 2
- GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N decanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCC(O)=O GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 2
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 2
- 238000005429 filling process Methods 0.000 description 2
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 2
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 2
- 239000008172 hydrogenated vegetable oil Substances 0.000 description 2
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010965 in-process control Methods 0.000 description 2
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 2
- 229960004768 irinotecan Drugs 0.000 description 2
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 2
- 150000004667 medium chain fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 2
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 2
- 102220240796 rs553605556 Human genes 0.000 description 2
- 239000007909 solid dosage form Substances 0.000 description 2
- 238000013112 stability test Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 229960000303 topotecan Drugs 0.000 description 2
- URAYPUMNDPQOKB-UHFFFAOYSA-N triacetin Chemical compound CC(=O)OCC(OC(C)=O)COC(C)=O URAYPUMNDPQOKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 2
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical class OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- TZCPCKNHXULUIY-RGULYWFUSA-N 1,2-distearoyl-sn-glycero-3-phosphoserine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(=O)OC[C@H](N)C(O)=O)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC TZCPCKNHXULUIY-RGULYWFUSA-N 0.000 description 1
- 208000003174 Brain Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 241000759909 Camptotheca Species 0.000 description 1
- 239000005632 Capric acid (CAS 334-48-5) Substances 0.000 description 1
- 239000005635 Caprylic acid (CAS 124-07-2) Substances 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 206010008342 Cervix carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 241000207199 Citrus Species 0.000 description 1
- 101150073133 Cpt1a gene Proteins 0.000 description 1
- 229920000858 Cyclodextrin Polymers 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- 230000004543 DNA replication Effects 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- JZNWSCPGTDBMEW-UHFFFAOYSA-N Glycerophosphorylethanolamin Natural products NCCOP(O)(=O)OCC(O)CO JZNWSCPGTDBMEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZWZWYGMENQVNFU-UHFFFAOYSA-N Glycerophosphorylserin Natural products OC(=O)C(N)COP(O)(=O)OCC(O)CO ZWZWYGMENQVNFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- LFVLUOAHQIVABZ-UHFFFAOYSA-N Iodofenphos Chemical compound COP(=S)(OC)OC1=CC(Cl)=C(I)C=C1Cl LFVLUOAHQIVABZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000008839 Kidney Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 206010058467 Lung neoplasm malignant Diseases 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 241001529936 Murinae Species 0.000 description 1
- 206010033128 Ovarian cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010061535 Ovarian neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 description 1
- 206010061902 Pancreatic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 1
- 206010060862 Prostate cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000000236 Prostatic Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 206010038389 Renal cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010041067 Small cell lung cancer Diseases 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 208000005718 Stomach Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 101710183280 Topoisomerase Proteins 0.000 description 1
- 102000001742 Tumor Suppressor Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010040002 Tumor Suppressor Proteins Proteins 0.000 description 1
- 208000006593 Urologic Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 208000006105 Uterine Cervical Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 208000002495 Uterine Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 229930013930 alkaloid Natural products 0.000 description 1
- 150000003797 alkaloid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- VSRXQHXAPYXROS-UHFFFAOYSA-N azanide;cyclobutane-1,1-dicarboxylic acid;platinum(2+) Chemical compound [NH2-].[NH2-].[Pt+2].OC(=O)C1(C(O)=O)CCC1 VSRXQHXAPYXROS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 230000030833 cell death Effects 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 201000010881 cervical cancer Diseases 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 235000020971 citrus fruits Nutrition 0.000 description 1
- 229940097362 cyclodextrins Drugs 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 230000005782 double-strand break Effects 0.000 description 1
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 1
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- 229960004756 ethanol Drugs 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000010685 fatty oil Substances 0.000 description 1
- 206010017758 gastric cancer Diseases 0.000 description 1
- 210000004051 gastric juice Anatomy 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 150000002314 glycerols Chemical class 0.000 description 1
- 229940075507 glyceryl monostearate Drugs 0.000 description 1
- 239000001087 glyceryl triacetate Substances 0.000 description 1
- 235000013773 glyceryl triacetate Nutrition 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 239000008202 granule composition Substances 0.000 description 1
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 1
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 201000010982 kidney cancer Diseases 0.000 description 1
- 231100001231 less toxic Toxicity 0.000 description 1
- 201000007270 liver cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000014018 liver neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 150000004668 long chain fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 201000005202 lung cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000020816 lung neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 208000015486 malignant pancreatic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229940057917 medium chain triglycerides Drugs 0.000 description 1
- 201000001441 melanoma Diseases 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 208000011645 metastatic carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 206010061289 metastatic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000001788 mono and diglycerides of fatty acids Substances 0.000 description 1
- 229920001206 natural gum Polymers 0.000 description 1
- 238000001668 nucleic acid synthesis Methods 0.000 description 1
- 229960002446 octanoic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000006186 oral dosage form Substances 0.000 description 1
- 239000008184 oral solid dosage form Substances 0.000 description 1
- 210000001672 ovary Anatomy 0.000 description 1
- 239000003346 palm kernel oil Substances 0.000 description 1
- 235000019865 palm kernel oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 description 1
- 201000002528 pancreatic cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000008443 pancreatic carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 125000001095 phosphatidyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008104 phosphatidylethanolamines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003905 phosphatidylinositols Chemical class 0.000 description 1
- 230000010399 physical interaction Effects 0.000 description 1
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920001983 poloxamer Polymers 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 description 1
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 229960004063 propylene glycol Drugs 0.000 description 1
- 238000001243 protein synthesis Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 229950009213 rubitecan Drugs 0.000 description 1
- 230000005783 single-strand break Effects 0.000 description 1
- 208000000587 small cell lung carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 201000011549 stomach cancer Diseases 0.000 description 1
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 1
- 230000014616 translation Effects 0.000 description 1
- 229960002622 triacetin Drugs 0.000 description 1
- 150000005691 triesters Chemical class 0.000 description 1
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical compound O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010046766 uterine cancer Diseases 0.000 description 1
- 235000020138 yakult Nutrition 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/47—Quinolines; Isoquinolines
- A61K31/4738—Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
- A61K31/4745—Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems condensed with ring systems having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. phenantrolines
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/48—Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
- A61K9/4841—Filling excipients; Inactive ingredients
- A61K9/4866—Organic macromolecular compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Public Health (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明は、カンプトテシン誘導体、ポリグリコール化グリセリドである医薬的に許容され得る担体マトリックス、及び粘度低下及び安定性促進に有効な量の1つ以上の医薬的に許容され得る賦形剤を含む半固体充填媒体に関する。
Description
【0001】
(発明の分野)
本発明はカンプトテシン誘導体、例えばイリノテカン(7−エチル−10−[
4−(1−ピペリジノ)−1−ピペリジノ]カルボニルオキシカンプトテシン)
またはその医薬的に許容され得る塩、特に塩酸塩(CPT−11)またはトポテ
カン(9−ジメチルアミノメチル−10−ヒドロキシカンプトテシン)またはそ
の医薬的に許容され得る塩、特に塩酸塩のための経口投与剤を提供する。
4−(1−ピペリジノ)−1−ピペリジノ]カルボニルオキシカンプトテシン)
またはその医薬的に許容され得る塩、特に塩酸塩(CPT−11)またはトポテ
カン(9−ジメチルアミノメチル−10−ヒドロキシカンプトテシン)またはそ
の医薬的に許容され得る塩、特に塩酸塩のための経口投与剤を提供する。
【0002】
(発明の背景)
カンプトテシンは各種充実性腫瘍に対して前臨床及び臨床試験が実施されてい
る新しいクラスの細胞毒性物質である。核酵素トポイソメラーゼI(Topo
I)は他のトポイソメラーゼと共にDNA複製中のトポロジー問題を解決するよ
うに機能する。これらの酵素はカンプトテシン及びその誘導体に対する標的であ
る。前記物質は中国産カンレンボクからの抽出物の誘導体であり、元々L121
0マウス白血病に対して活性であることが判明している(Wall,M.E.,
Wani,M.C.,CoY,C.E.,Palmer,K.H.,McPha
il,A.T.及びSim.G.A.,「植物抗腫瘍剤(Plant antitumor agent
s) 1.カンレンボク由来の新規なアルカロイド白血病及び腫瘍抑制剤であるカ
ンプトテシンの単離及び構造(The isolation and structure of camptothecin,
a novel alkaloidal leukemia and tumor inhibitor from Camptotheca acumina
ta)」,J.Chem.Soc.,88:3888(1996))。更なる研究
で、カンプトテシンを組織培養中の細胞に添加するとアルカリ不安定なDNA(
一本鎖)の切断点が形成され、薬物を除去すると前記切断点が迅速に再封止され
ることが確認された。これらのDNA一本鎖切断点は、カンプトテシンがゲノム
DNAと修復作用の核酵素topo Iの間の共有付加物を安定化させるときに
形成するニックを表す(Horwitz,S.B.,Chang,C.S.C.
K.及びGrollman,A.P.,「カンプトテシンの研究(Studies on ca
mptothecin) 1.核酸及びタンパク質合成に対する効果(Effects on nucleic a
cid and protein synthesis)」,Mol.Pharmacol.,7:632(
1971)、Hsiang,Y.H.及びLiu,L.F.,「抗癌剤カンプト
テシンの細胞内標的としての哺乳動物DNAトポイソメラーゼIの同定(Identif
ication of mammalian DNA topoisomerase I as an intracellular target of t
he anticancaer drug Camptothecin)」,Cancer Res.,48:17
22(1998))。早期の研究は、最大のS相毒性を示し、トポI関連DNA
一本鎖ニックからより持続的な二本鎖切断点が形成され、最終的には細胞死が生
ずることを示した。カンプトテシンは明確に定義されるべきである他の細胞毒性
効果を有すると見られ、前記効果により典型的には低いS相フラクションを有す
るヒト腫瘍異種移植片において活性となる。
る新しいクラスの細胞毒性物質である。核酵素トポイソメラーゼI(Topo
I)は他のトポイソメラーゼと共にDNA複製中のトポロジー問題を解決するよ
うに機能する。これらの酵素はカンプトテシン及びその誘導体に対する標的であ
る。前記物質は中国産カンレンボクからの抽出物の誘導体であり、元々L121
0マウス白血病に対して活性であることが判明している(Wall,M.E.,
Wani,M.C.,CoY,C.E.,Palmer,K.H.,McPha
il,A.T.及びSim.G.A.,「植物抗腫瘍剤(Plant antitumor agent
s) 1.カンレンボク由来の新規なアルカロイド白血病及び腫瘍抑制剤であるカ
ンプトテシンの単離及び構造(The isolation and structure of camptothecin,
a novel alkaloidal leukemia and tumor inhibitor from Camptotheca acumina
ta)」,J.Chem.Soc.,88:3888(1996))。更なる研究
で、カンプトテシンを組織培養中の細胞に添加するとアルカリ不安定なDNA(
一本鎖)の切断点が形成され、薬物を除去すると前記切断点が迅速に再封止され
ることが確認された。これらのDNA一本鎖切断点は、カンプトテシンがゲノム
DNAと修復作用の核酵素topo Iの間の共有付加物を安定化させるときに
形成するニックを表す(Horwitz,S.B.,Chang,C.S.C.
K.及びGrollman,A.P.,「カンプトテシンの研究(Studies on ca
mptothecin) 1.核酸及びタンパク質合成に対する効果(Effects on nucleic a
cid and protein synthesis)」,Mol.Pharmacol.,7:632(
1971)、Hsiang,Y.H.及びLiu,L.F.,「抗癌剤カンプト
テシンの細胞内標的としての哺乳動物DNAトポイソメラーゼIの同定(Identif
ication of mammalian DNA topoisomerase I as an intracellular target of t
he anticancaer drug Camptothecin)」,Cancer Res.,48:17
22(1998))。早期の研究は、最大のS相毒性を示し、トポI関連DNA
一本鎖ニックからより持続的な二本鎖切断点が形成され、最終的には細胞死が生
ずることを示した。カンプトテシンは明確に定義されるべきである他の細胞毒性
効果を有すると見られ、前記効果により典型的には低いS相フラクションを有す
るヒト腫瘍異種移植片において活性となる。
【0003】
より可溶性でより低毒性のカンプトテシンアナログが多数開発されており、中
でもCPT−11及びトポテカン塩酸塩は市販されている。
でもCPT−11及びトポテカン塩酸塩は市販されている。
【0004】
トポテカン塩酸塩は初期及びその後の化学療法に失敗した後の卵巣の転移癌の
治療及び最優秀の化学療法に失敗した後の小細胞肺癌感受性疾患の治療のために
適応されている。
治療及び最優秀の化学療法に失敗した後の小細胞肺癌感受性疾患の治療のために
適応されている。
【0005】
CPT−11は前臨床及び臨床試験で徹底的に研究されており、広範囲の実験
腫瘍モデルに対して良好な抗腫瘍活性を示した(Kunimoto,T.,Ni
tta,K.,Tanaka,T.,Uchara,N.,Baga,H.,T
akeuchi,M.,Yokokura,T.,Sawada,S.,Miy
asaka,T.及びMutai,M.,「マウス腫瘍に対する7−エチル−1
0−[4−(1−ピペリジノ)−1−ピペリジノ]カルボニルオキシカンプトテ
シンの抗腫瘍活性(Antitumor activity of 7-ethyl-10-[4-(1-piperidino)-1-pi
peridino]carbonyloxycamptothecin against murine tumors)」,Cancer
Res.,47:5944(1987))。最近、CPT−11は結腸癌の治
療用としてFDAの承認を受けた。1983年に開発されたCPT−11は、実
際肝臓で加水分解を受けると7−エチル−10−ヒドロキシカンプトテシン(S
N−38)に変換されるプロドラッグであるカンプトテシンの半合成誘導体であ
る。
腫瘍モデルに対して良好な抗腫瘍活性を示した(Kunimoto,T.,Ni
tta,K.,Tanaka,T.,Uchara,N.,Baga,H.,T
akeuchi,M.,Yokokura,T.,Sawada,S.,Miy
asaka,T.及びMutai,M.,「マウス腫瘍に対する7−エチル−1
0−[4−(1−ピペリジノ)−1−ピペリジノ]カルボニルオキシカンプトテ
シンの抗腫瘍活性(Antitumor activity of 7-ethyl-10-[4-(1-piperidino)-1-pi
peridino]carbonyloxycamptothecin against murine tumors)」,Cancer
Res.,47:5944(1987))。最近、CPT−11は結腸癌の治
療用としてFDAの承認を受けた。1983年に開発されたCPT−11は、実
際肝臓で加水分解を受けると7−エチル−10−ヒドロキシカンプトテシン(S
N−38)に変換されるプロドラッグであるカンプトテシンの半合成誘導体であ
る。
【0006】
CPT−11の静脈投与剤は結腸直腸癌の治療用に開発された。
【0007】
カンプトテシン誘導体のような抗腫瘍剤の非経口投与は幾つかの特有の不利及
び欠点を伴うことは公知である。例えば、患者は不快感を受けたり、患者は薬物
投与のために病院に行かなければならず、患者に不便を強いている。
び欠点を伴うことは公知である。例えば、患者は不快感を受けたり、患者は薬物
投与のために病院に行かなければならず、患者に不便を強いている。
【0008】
従って、非経口投与に関連する患者の不便や不快を解消し得る抗腫瘍薬の経口
製剤の開発が要望されている。
製剤の開発が要望されている。
【0009】
典型的な経口製剤は、例えば口から簡単に投与される固体剤型として提供され
る薬物デリバリーシステムである経口投与用固体剤型である。この中には、錠剤
、カプセル剤、カシェ剤及びピル剤、並びにバルクまたは単位量の散剤または顆
粒剤が含まれる。これらが最も一般的な剤型であり、錠剤及びカプセル剤がこの
カテゴリーの大多数を占める。
る薬物デリバリーシステムである経口投与用固体剤型である。この中には、錠剤
、カプセル剤、カシェ剤及びピル剤、並びにバルクまたは単位量の散剤または顆
粒剤が含まれる。これらが最も一般的な剤型であり、錠剤及びカプセル剤がこの
カテゴリーの大多数を占める。
【0010】
カプセル剤が(錠剤のような他の剤型に比して)比較的容易に製造され、大き
さ及び用量が自由に変更可能であるために各種活性成分を経口投与するための便
利な剤型であることは製薬業界で長年にわたり公知である。今までカプセル剤は
粉末または顆粒組成物のために使用されてきたが、最近カプセル剤はペースト、
半固体または液体組成物の形態の活性成分を収容するように設計されている。
さ及び用量が自由に変更可能であるために各種活性成分を経口投与するための便
利な剤型であることは製薬業界で長年にわたり公知である。今までカプセル剤は
粉末または顆粒組成物のために使用されてきたが、最近カプセル剤はペースト、
半固体または液体組成物の形態の活性成分を収容するように設計されている。
【0011】
例えばCPT−11及びトポテカン塩酸塩はクラスI細胞毒性物質として分類
されているので、剤型からの漏れは安全上の問題を呈する。錠剤または粉末充填
カプセル剤としての製剤から細胞毒性物質が製造及び流通中に漏れる危険は非常
に高い。よって、前記薬物の安全な取り扱いに関する上記問題にてらして、前記
薬物を半固体であり、予想される漏れの問題をなくしてカプセルに容易に導入、
保持され得る充填媒体中に処方することが望ましい。
されているので、剤型からの漏れは安全上の問題を呈する。錠剤または粉末充填
カプセル剤としての製剤から細胞毒性物質が製造及び流通中に漏れる危険は非常
に高い。よって、前記薬物の安全な取り扱いに関する上記問題にてらして、前記
薬物を半固体であり、予想される漏れの問題をなくしてカプセルに容易に導入、
保持され得る充填媒体中に処方することが望ましい。
【0012】
特に、熱可塑性ホットメルトタイプのカプセル剤は安定性を高め、漏れの心配
を最小限とするために適当であり得る。
を最小限とするために適当であり得る。
【0013】
半固体マトリックスを充填したカプセル剤を製造するとき、特にカンプトテシ
ンのような活性成分を高濃度で含むカプセル剤を製造するときに解決すべき問題
は増粘化である。すなわち、半固体マトリックスの粘度が経時的に増加すること
である。半固体塊の増粘化は、組成物の製造に影響を及ぼしたり(例えば、組成
物の非均一性や組成物のカプセルへの分配不能)、組成物そのものからの活性成
分の放出プロフィールの再現性にも影響を及ぼす。
ンのような活性成分を高濃度で含むカプセル剤を製造するときに解決すべき問題
は増粘化である。すなわち、半固体マトリックスの粘度が経時的に増加すること
である。半固体塊の増粘化は、組成物の製造に影響を及ぼしたり(例えば、組成
物の非均一性や組成物のカプセルへの分配不能)、組成物そのものからの活性成
分の放出プロフィールの再現性にも影響を及ぼす。
【0014】
直面している別の問題は、半固体充填マトリックスの経時的化学的及び物理的
安定性に関する。幾つかの例が化学文献に記載されており、ここでは異なる湿度
/温度条件で保存したときの半固体マトリックス系の物理的状態及び薬学的特性
の経時的変化が示されている。例えば、SanVicenteらはグリセリドマ
トリックスからの溶出速度が経時的に低下することを明記しており(1998年
5月25〜28日にパリで開催された第2回世界APGI/APV大会の会報p
.261−2)、Sutananta W.らはDSC及び引張強度測定により
調べた類似マトリックスの物理的特性に対する経時的影響を明記している(In
ternational Journal of Pharmaceutics
,111:51−62(1994))。
安定性に関する。幾つかの例が化学文献に記載されており、ここでは異なる湿度
/温度条件で保存したときの半固体マトリックス系の物理的状態及び薬学的特性
の経時的変化が示されている。例えば、SanVicenteらはグリセリドマ
トリックスからの溶出速度が経時的に低下することを明記しており(1998年
5月25〜28日にパリで開催された第2回世界APGI/APV大会の会報p
.261−2)、Sutananta W.らはDSC及び引張強度測定により
調べた類似マトリックスの物理的特性に対する経時的影響を明記している(In
ternational Journal of Pharmaceutics
,111:51−62(1994))。
【0015】
上記した諸問題は、カンプトテシン誘導体のための半固体マトリックス組成物
を製造するために活性成分を処方するとき、特に半固体マトリックスが高濃度の
カンプトテシン誘導体を含むときに経験した。
を製造するために活性成分を処方するとき、特に半固体マトリックスが高濃度の
カンプトテシン誘導体を含むときに経験した。
【0016】
従って、増粘化の問題を解決し、製造及び保存中に半固体充填媒体の物理化学
的特性を確実に維持し得る製剤化方法を見つけることが要望されている。
的特性を確実に維持し得る製剤化方法を見つけることが要望されている。
【0017】
今回、カンプトテシン誘導体が分散または溶解している担体マトリックスにレ
シチン、リン脂質、医薬的に許容され得る油、ポリエチレングリコール及び飽和
または不飽和モノ−、ジ−またはトリグリセリドから選択される1つ以上の賦形
剤を有効量添加することにより、上記した諸問題が解決され得ることを知見した
。
シチン、リン脂質、医薬的に許容され得る油、ポリエチレングリコール及び飽和
または不飽和モノ−、ジ−またはトリグリセリドから選択される1つ以上の賦形
剤を有効量添加することにより、上記した諸問題が解決され得ることを知見した
。
【0018】
(発明の説明)
従って、本発明は、カンプトテシン誘導体、ポリグリコール化グリセリドであ
る医薬的に許容され得る担体マトリックス、及びレシチン、リン脂質、医薬的に
許容され得る油、ポリエチレングリコール及び飽和もしくは不飽和モノ−、ジ−
またはトリグリセリドから選択される少なくとも1つの医薬的に許容され得る賦
形剤を含む経口投与に適した医薬組成物を提供する。
る医薬的に許容され得る担体マトリックス、及びレシチン、リン脂質、医薬的に
許容され得る油、ポリエチレングリコール及び飽和もしくは不飽和モノ−、ジ−
またはトリグリセリドから選択される少なくとも1つの医薬的に許容され得る賦
形剤を含む経口投与に適した医薬組成物を提供する。
【0019】
前記した医薬的に許容され得る賦形剤は、通常増粘化を抑制し且つカンプトテ
シン誘導体及び担体マトリックスの組合せの安定化を促進させるのに有効な量で
本発明の組成物中に配合される。
シン誘導体及び担体マトリックスの組合せの安定化を促進させるのに有効な量で
本発明の組成物中に配合される。
【0020】
本発明の医薬組成物は半固体コンシステンシーを有し、よって経口投与用カプ
セル剤内の充填物として有利に使用され得る。従って、前記組成物を以後半固体
充填媒体と称する。
セル剤内の充填物として有利に使用され得る。従って、前記組成物を以後半固体
充填媒体と称する。
【0021】
好ましくは、本発明の組成物中に使用される賦形剤は各種の市販レシチンから
選択されるレシチンである。
選択されるレシチンである。
【0022】
本発明の組成物中の賦形剤としてレシチン、リン脂質、医薬的に許容され得る
油、ポリエチレングリコール及び飽和もしくは不飽和モノ−、ジ−またはトリグ
リセリドから選択される化合物を使用すると、増粘化の抑制及びカンプトテシン
誘導体が分散または溶解している担体マトリックスの安定性の促進という効果が
得られる。
油、ポリエチレングリコール及び飽和もしくは不飽和モノ−、ジ−またはトリグ
リセリドから選択される化合物を使用すると、増粘化の抑制及びカンプトテシン
誘導体が分散または溶解している担体マトリックスの安定性の促進という効果が
得られる。
【0023】
本発明は前記した本発明の医薬組成物の第1の製造方法を提供し、その方法は
カンプトテシン誘導体をポリグリコール化グリセリド中に含む溶液または分散液
に前記の医薬的に許容され得る賦形剤を有効量添加することを含む。更に、本発
明は前記した本発明の医薬組成物の第2の製造方法を提供し、その方法はポリグ
リコール化グリセリド及び前記の医薬的に許容され得る賦形剤の溶融均質混合物
中にカンプトテシン誘導体を溶解または分散することを含む。両方法の実施態様
で得られた組成物は賦形剤の存在のために安定化されており、調整された粘度を
有する。
カンプトテシン誘導体をポリグリコール化グリセリド中に含む溶液または分散液
に前記の医薬的に許容され得る賦形剤を有効量添加することを含む。更に、本発
明は前記した本発明の医薬組成物の第2の製造方法を提供し、その方法はポリグ
リコール化グリセリド及び前記の医薬的に許容され得る賦形剤の溶融均質混合物
中にカンプトテシン誘導体を溶解または分散することを含む。両方法の実施態様
で得られた組成物は賦形剤の存在のために安定化されており、調整された粘度を
有する。
【0024】
本発明はまた、カプセル外皮及び充填物として前記した本発明の医薬組成物を
含む経口製剤をも提供する。この経口製剤はカプセル剤の形態をとり得る。本発
明の1つの態様で、経口製剤はヒト癌の治療に使用される。
含む経口製剤をも提供する。この経口製剤はカプセル剤の形態をとり得る。本発
明の1つの態様で、経口製剤はヒト癌の治療に使用される。
【0025】
本発明は、一般的方法を用いて本発明の医薬組成物(半固体媒体)をカプセル
に充填することにより製造され得る経口固体剤型の製造のために特に有利である
。カプセル外皮及び上記の本発明の医薬組成物を含むカプセル充填物からなるカ
プセル剤も本発明の主題である。
に充填することにより製造され得る経口固体剤型の製造のために特に有利である
。カプセル外皮及び上記の本発明の医薬組成物を含むカプセル充填物からなるカ
プセル剤も本発明の主題である。
【0026】
本発明で使用されるカンプトテシン誘導体の例には、イリノテカン及びその医
薬的に許容され得る塩(特に塩酸塩(CPT−11))、トポテカン及びその医
薬的に許容され得る塩(特に塩酸塩)、SN−22、SN−38、9−アミノ−
20(S)−CPT、9−ニトロ−20(S)−CPT(ルビテカン)が含まれ
、好ましくはCPT−11またはトポテカン塩酸塩、より好ましくはCPT−1
1である。
薬的に許容され得る塩(特に塩酸塩(CPT−11))、トポテカン及びその医
薬的に許容され得る塩(特に塩酸塩)、SN−22、SN−38、9−アミノ−
20(S)−CPT、9−ニトロ−20(S)−CPT(ルビテカン)が含まれ
、好ましくはCPT−11またはトポテカン塩酸塩、より好ましくはCPT−1
1である。
【0027】
(株)ヤクルト本社及び第一製薬(株)の米国特許第5,843,954号明
細書に記載されているカンプトテシン誘導体も本発明で使用され得る。
細書に記載されているカンプトテシン誘導体も本発明で使用され得る。
【0028】
本発明によれば、単位剤型あたりのカンプトテシン誘導体の量は約1〜約10
0mg、好ましくは約5〜約100mgである。
0mg、好ましくは約5〜約100mgである。
【0029】
本発明の組成物で使用される担体マトリックスはポリグリコール化グリセリド
である。本発明で使用可能なポリグリコール化グリセリドは通常、公知のグリセ
ロールのモノ−、ジ−及びトリエステル、及び平均相対分子量が約200〜6,
000の公知のポリエチレングリコールのモノエステル及びジエステルの混合物
である。ポリグリコール化グリセリドは、公知の反応を用いてトリグリセリドを
ポリエチレングリコールで部分エステル交換するかまたはグリセロール及びポリ
エチレングリコールを脂肪酸を用いてエステル化することにより得られ得る。好
ましい脂肪酸は8〜22個、特に8〜18個の炭素原子を含む。使用可能な天然
植物油の例にはパーム核油及びパーム油が含まれるが、これらに限定されない。
ポリオールは適当には約200〜6,000の分子量を有し、好ましくはポリエ
チレングリコールが例示されるが、ポリグリセロールやソルビトールのような他
のポリオールも使用され得る。ポリグリコール化グリセリドはGelucire
(登録商標)の商品名で公知であり、フランス国セントプリエストに所在のGa
ttefosse s.a.から市販されている。
である。本発明で使用可能なポリグリコール化グリセリドは通常、公知のグリセ
ロールのモノ−、ジ−及びトリエステル、及び平均相対分子量が約200〜6,
000の公知のポリエチレングリコールのモノエステル及びジエステルの混合物
である。ポリグリコール化グリセリドは、公知の反応を用いてトリグリセリドを
ポリエチレングリコールで部分エステル交換するかまたはグリセロール及びポリ
エチレングリコールを脂肪酸を用いてエステル化することにより得られ得る。好
ましい脂肪酸は8〜22個、特に8〜18個の炭素原子を含む。使用可能な天然
植物油の例にはパーム核油及びパーム油が含まれるが、これらに限定されない。
ポリオールは適当には約200〜6,000の分子量を有し、好ましくはポリエ
チレングリコールが例示されるが、ポリグリセロールやソルビトールのような他
のポリオールも使用され得る。ポリグリコール化グリセリドはGelucire
(登録商標)の商品名で公知であり、フランス国セントプリエストに所在のGa
ttefosse s.a.から市販されている。
【0030】
更に、親水性−親油性バランス(HLB)値及び融点を所望の値に調節するた
めに2つ以上のポリグリコール化グリセリドを混合してもよい。組成物のHLB
値及び融点をポリエチレングリコール、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル
や脂肪酸アルコールのような成分を添加して更に調節してもよい。本発明によれ
ば、所望のHLB値及び融点を得るためにポリグリコール化グリセリドを混合す
ることは十分当業者の範囲内である。
めに2つ以上のポリグリコール化グリセリドを混合してもよい。組成物のHLB
値及び融点をポリエチレングリコール、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル
や脂肪酸アルコールのような成分を添加して更に調節してもよい。本発明によれ
ば、所望のHLB値及び融点を得るためにポリグリコール化グリセリドを混合す
ることは十分当業者の範囲内である。
【0031】
HLB(親水性−親油性バランス)スケールは0〜14の数値スケールであり
、数値が小さいほどより親油性/疎水性物質であり、より高いほどより親水性/
疎油性物質であることを指す。広範囲の市販のポリグリコール化グリセリドから
、組成物の加工及び放出要件に応じて適切なマトリックスを選択することができ
る。例えば、マトリックスとして使用するポリグリコール化グリセリドの熱及び
HLB特性に依存して薬物放出を促進または維持することが可能である。
、数値が小さいほどより親油性/疎水性物質であり、より高いほどより親水性/
疎油性物質であることを指す。広範囲の市販のポリグリコール化グリセリドから
、組成物の加工及び放出要件に応じて適切なマトリックスを選択することができ
る。例えば、マトリックスとして使用するポリグリコール化グリセリドの熱及び
HLB特性に依存して薬物放出を促進または維持することが可能である。
【0032】
本発明によれば、担体マトリックスの量は医薬組成物の約70〜約99.9%
(w/w)、好ましくは約80〜約95%(w/w)である。
(w/w)、好ましくは約80〜約95%(w/w)である。
【0033】
特に、Gelucire(登録商標)44/14の商品名で公知の飽和ポリグ
リコール化グリセリドが本発明に従って担体マトリックスとして使用される。
リコール化グリセリドが本発明に従って担体マトリックスとして使用される。
【0034】
CPT−11のようなカンプトテシン誘導体を溶融ポリグリコール化グリセリ
ド塊に分散または溶解させると、増粘化現象(粘度の経時的増加)が見られた。
この場合、増粘化のためにカプセルの製造を開始してから数時間後でもカプセル
充填工程が非常に困難となり、前記製剤の開発に対する重大な問題が持ち上がる
。この問題は通常、高濃度のカンプトテシン誘導体(例えば、CPT−11また
はトポテカン塩酸塩)をポリグリコール化グリセリドに分散または溶解させたと
きに特に経験し、明白となる。実際、特に活性薬物が半固体塊の実質量を占める
ときには、該薬物がマトリックスの物理的挙動に対して大きな影響を与え得る。
ド塊に分散または溶解させると、増粘化現象(粘度の経時的増加)が見られた。
この場合、増粘化のためにカプセルの製造を開始してから数時間後でもカプセル
充填工程が非常に困難となり、前記製剤の開発に対する重大な問題が持ち上がる
。この問題は通常、高濃度のカンプトテシン誘導体(例えば、CPT−11また
はトポテカン塩酸塩)をポリグリコール化グリセリドに分散または溶解させたと
きに特に経験し、明白となる。実際、特に活性薬物が半固体塊の実質量を占める
ときには、該薬物がマトリックスの物理的挙動に対して大きな影響を与え得る。
【0035】
更に、ポリグリコール化グリセリドは良好な長期安定性を有するかなり化学的
に不活性な物質として記載されているが、経時的影響を示す場合もあると文献に
報告されている。この現象によりマトリックスの物理的特性の変化が生じる恐れ
があり、これは保存中の薬物放出プロフィールの再現性にかなりの影響を及ぼす
。要するに、製造上の問題だけでなく、不安定の問題にも当業者は直面する。そ
こで、本発明者らは徹底的に研究した。その結果、増粘化を抑制し且つ製造及び
保存中の半固体充填媒体の物理化学的特性の安定性を促進(すなわち、維持を確
保)し得る1つ以上の好適な賦形剤をレシチン、リン脂質、医薬的に許容され得
る油(例えば、大豆油等)、ポリエチレングリコール及び飽和もしくは不飽和モ
ノ−、ジ−またはトリグリセリドの化学物質の中から選択することができること
を知見した。好ましい賦形剤は市販されている異なるタイプのレシチンから選択
されるレシチン、特にEpikuron 135F(登録商標)の商品名で公知
のレシチンである。
に不活性な物質として記載されているが、経時的影響を示す場合もあると文献に
報告されている。この現象によりマトリックスの物理的特性の変化が生じる恐れ
があり、これは保存中の薬物放出プロフィールの再現性にかなりの影響を及ぼす
。要するに、製造上の問題だけでなく、不安定の問題にも当業者は直面する。そ
こで、本発明者らは徹底的に研究した。その結果、増粘化を抑制し且つ製造及び
保存中の半固体充填媒体の物理化学的特性の安定性を促進(すなわち、維持を確
保)し得る1つ以上の好適な賦形剤をレシチン、リン脂質、医薬的に許容され得
る油(例えば、大豆油等)、ポリエチレングリコール及び飽和もしくは不飽和モ
ノ−、ジ−またはトリグリセリドの化学物質の中から選択することができること
を知見した。好ましい賦形剤は市販されている異なるタイプのレシチンから選択
されるレシチン、特にEpikuron 135F(登録商標)の商品名で公知
のレシチンである。
【0036】
Martinada Extra Pharmacopeiaに記載されてい
るように、レシチンは、主にホスファチジルコリン、ホスファチジルエタノール
アミン、ホスファチジルセリン及びホスファチジルイノシトールから構成される
アセトン不溶性ホスファチジルエステル類(ホスファチド類)に粗な植物油ソー
スから分離される異なる量の他の物質(例えば、トリグリセリド、脂肪酸及び炭
水化物)を組み合わせた複合混合物からなるリン脂質である。天然及び精製グレ
ードのレシチンのコンシステンシーは、脂肪酸及び油の含量に応じて、また他の
希釈剤の存在または不在に応じて塑性乃至流体の範囲であり得る。
るように、レシチンは、主にホスファチジルコリン、ホスファチジルエタノール
アミン、ホスファチジルセリン及びホスファチジルイノシトールから構成される
アセトン不溶性ホスファチジルエステル類(ホスファチド類)に粗な植物油ソー
スから分離される異なる量の他の物質(例えば、トリグリセリド、脂肪酸及び炭
水化物)を組み合わせた複合混合物からなるリン脂質である。天然及び精製グレ
ードのレシチンのコンシステンシーは、脂肪酸及び油の含量に応じて、また他の
希釈剤の存在または不在に応じて塑性乃至流体の範囲であり得る。
【0037】
特に、本発明の半固体流体媒体は、ドイツ国ハンブルグに所在のLUCAS
MEYER GmbH&Co.から市販されているEpikuron 135F
(登録商標)のような高ホスファチジルコリン含量の大豆レシチンを少なくとも
1つ含有し得る。
MEYER GmbH&Co.から市販されているEpikuron 135F
(登録商標)のような高ホスファチジルコリン含量の大豆レシチンを少なくとも
1つ含有し得る。
【0038】
本発明によれば、賦形剤の量は半固体充填媒体の約0.1〜約30%(w/w
)、好ましくは約5〜約15%(w/w)である。
)、好ましくは約5〜約15%(w/w)である。
【0039】
好ましい実施態様では、本発明は、CPT−11、Gelucire 44/
14及び高ホスファチジルコリン含量の大豆レシチン(例えば、Epikuro
n 135F(登録商標))からなる半固体充填媒体を提供する。
14及び高ホスファチジルコリン含量の大豆レシチン(例えば、Epikuro
n 135F(登録商標))からなる半固体充填媒体を提供する。
【0040】
半固体充填媒体は、場合により分散剤及び/または可溶化剤及び/または界面
活性剤及び/または粘度調整剤及び/または経口吸収促進剤を含んでいてもよい
。
活性剤及び/または粘度調整剤及び/または経口吸収促進剤を含んでいてもよい
。
【0041】
分散剤には、セルロース及びその誘導体(例えば、カルボキシメチルセルロー
ス)、及び天然ガムが含まれる。可溶化剤/吸収促進剤には、シクロデキストリ
ン、エタノール、トリアセチン、プロピレングリコール、グリセリド、中鎖及び
長鎖脂肪酸、ポリオキシエチレン水素化または非水素化植物油誘導体が含まれる
。界面活性剤には、ポロキサマー、中鎖トリグリセリド、エトキシル化エステル
、ポリグリセロールエステル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ソルビタ
ンエステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルが含まれる。粘度調
整剤には、水素化または非水素化植物油、グリセロールエステル、ポリグリセロ
ールエステル及びプロピレングリコールエステルが含まれる。
ス)、及び天然ガムが含まれる。可溶化剤/吸収促進剤には、シクロデキストリ
ン、エタノール、トリアセチン、プロピレングリコール、グリセリド、中鎖及び
長鎖脂肪酸、ポリオキシエチレン水素化または非水素化植物油誘導体が含まれる
。界面活性剤には、ポロキサマー、中鎖トリグリセリド、エトキシル化エステル
、ポリグリセロールエステル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ソルビタ
ンエステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルが含まれる。粘度調
整剤には、水素化または非水素化植物油、グリセロールエステル、ポリグリセロ
ールエステル及びプロピレングリコールエステルが含まれる。
【0042】
本発明の半固体充填媒体は、場合により化学的安定化促進剤、例えば酸化防止
剤またはキレート化剤を含んでいてもよい。
剤またはキレート化剤を含んでいてもよい。
【0043】
半固体充填媒体は、場合により、例えば抗腫瘍抗生物質(例えばアントラサイ
クリンを含む)、チミジル酸シンターゼ阻害剤(例えばカペシタビンを含む)、
上皮増殖因子受容体阻害剤、抗微小管剤(例えばパクリタクセルやドセタキセル
からなるタキサン、ビンカアルカロイドを含む)、血管形成阻害剤(例えばサリ
ドマイド、SU 5416及びSU 6668を含む)、化学療法増感剤、シク
ロオキシゲナーゼ−2(COX−2)阻害剤(例えばセレコキシブ、バルデコキ
シブ、パレコキシブ及びロフェコキシブを含む)、アロマターゼ阻害剤、アルキ
ル化剤(例えばエストラムスチンリン酸を含む)、代謝拮抗物質、ホルモン剤(
例えばタモキシフェンを含む)、白金アナログ(例えばシスプラチン、カルボプ
ラチン及びオキサリプラチンを含む)、オクトレオチド、グルタミン及びロイコ
ボリンからなる1つ以上の追加活性薬物を含んでいてもよい。
クリンを含む)、チミジル酸シンターゼ阻害剤(例えばカペシタビンを含む)、
上皮増殖因子受容体阻害剤、抗微小管剤(例えばパクリタクセルやドセタキセル
からなるタキサン、ビンカアルカロイドを含む)、血管形成阻害剤(例えばサリ
ドマイド、SU 5416及びSU 6668を含む)、化学療法増感剤、シク
ロオキシゲナーゼ−2(COX−2)阻害剤(例えばセレコキシブ、バルデコキ
シブ、パレコキシブ及びロフェコキシブを含む)、アロマターゼ阻害剤、アルキ
ル化剤(例えばエストラムスチンリン酸を含む)、代謝拮抗物質、ホルモン剤(
例えばタモキシフェンを含む)、白金アナログ(例えばシスプラチン、カルボプ
ラチン及びオキサリプラチンを含む)、オクトレオチド、グルタミン及びロイコ
ボリンからなる1つ以上の追加活性薬物を含んでいてもよい。
【0044】
本発明の半固体充填媒体は当業者に公知の慣用技術を用いて製造され得る。
【0045】
通常、半固体充填媒体は、混合または均質化により調製される熱軟化性ホット
メルト不活性担体中に活性成分を含む分散液または溶液であり、流体充填ポンプ
を用いて液体としてカプセルに充填され、放置して室温で固化させる。半固体媒
体の重要な効果は、薬物を液体塊に分散/溶解する製造中安全であることである
。周囲条件で、前記組成物は固体であり、より高い化学的安定性が得られ、漏れ
の問題を最小限とすることができる。
メルト不活性担体中に活性成分を含む分散液または溶液であり、流体充填ポンプ
を用いて液体としてカプセルに充填され、放置して室温で固化させる。半固体媒
体の重要な効果は、薬物を液体塊に分散/溶解する製造中安全であることである
。周囲条件で、前記組成物は固体であり、より高い化学的安定性が得られ、漏れ
の問題を最小限とすることができる。
【0046】
例として、カプセルに充填される半固体媒体は、ポリグリコール化グリセリド
及び適当な賦形剤(例えば、レシチン)の溶融均質混合物中にカンプトテシン誘
導体を添加することにより製造され得る。その後、溶融塊及びカプセル充填物を
一般的方法を用いて十分に混合する。
及び適当な賦形剤(例えば、レシチン)の溶融均質混合物中にカンプトテシン誘
導体を添加することにより製造され得る。その後、溶融塊及びカプセル充填物を
一般的方法を用いて十分に混合する。
【0047】
ゼラチン、ゼラチン−PEG、スターチ、ヒドロキシプロピルメチルセルロー
ス(HPMC)またはカゼイン外皮カプセルが本発明の半固体媒体に対する経口
剤型として選択され得る。
ス(HPMC)またはカゼイン外皮カプセルが本発明の半固体媒体に対する経口
剤型として選択され得る。
【0048】
本発明の医薬組成物は、本明細書に記載のカンプトテシン誘導体組成物の有利
な効果を必要とし得るヒトを含めた哺乳動物に投与され得る。従って、本発明の
カプセル剤は各種タイプの癌を治療するために使用され得、前記癌にはヒトの結
腸癌、乳癌、肺癌、前立腺癌、メラノーマ、膵臓癌、肝癌、胃癌、脳腫瘍、腎臓
癌、子宮癌、頸部癌、卵巣癌及び尿路癌が含まれるが、これらに限定されない。
な効果を必要とし得るヒトを含めた哺乳動物に投与され得る。従って、本発明の
カプセル剤は各種タイプの癌を治療するために使用され得、前記癌にはヒトの結
腸癌、乳癌、肺癌、前立腺癌、メラノーマ、膵臓癌、肝癌、胃癌、脳腫瘍、腎臓
癌、子宮癌、頸部癌、卵巣癌及び尿路癌が含まれるが、これらに限定されない。
【0049】
好ましくは、CPT−11を含むカプセル剤は結腸癌、特に結腸直腸癌を治療
するために使用され得る。
するために使用され得る。
【0050】
本明細書中の実施例はCPT−11の使用を記載しているが、製剤化方法は他
のカンプトテシン誘導体にも適用され得る。
のカンプトテシン誘導体にも適用され得る。
【0051】
下記実施例は本発明をより深く理解するために提示しているが、本発明の範囲
を限定するものと決して見做すべきではない。
を限定するものと決して見做すべきではない。
【0052】
(実施例)
実施例1
製造方法:
各製造のために、適量の特定Gelucire(登録商標)を60℃で磁気撹
拌しながら溶融させた。所要量(5ml)の溶融Gelucire(登録商標)
を手動ピペット(例えば、Brand−Transferpettor等)を用
いて抜き取り、所要量(500mg)のCPT−11に添加した。薬物を溶融マ
トリックス中に60℃で磁気撹拌しながら2時間かけて分散させた。
拌しながら溶融させた。所要量(5ml)の溶融Gelucire(登録商標)
を手動ピペット(例えば、Brand−Transferpettor等)を用
いて抜き取り、所要量(500mg)のCPT−11に添加した。薬物を溶融マ
トリックス中に60℃で磁気撹拌しながら2時間かけて分散させた。
【0053】
次いで、得られた分散液(0.5ml/カプセル)を手動ピペットを用いてサ
イズ0の硬ゼラチンカプセルに充填した。
イズ0の硬ゼラチンカプセルに充填した。
【0054】
上記のように製造したカプセル剤の溶出速度をUSP Basket方法に従
って酵素を含まないpH1.2の擬胃液中100rpm、37℃で試験した。
って酵素を含まないpH1.2の擬胃液中100rpm、37℃で試験した。
【0055】
結果:
各種Gelucire(登録商標)をベースとする系からのCPT−11の放
出プロフィールを下表1に示す。賦形剤の親水性が高いほど、放出プロフィール
はより速い。なお、親水性値は親水性−親油性バランス(HLB)値の指数であ
る同定コードの2番目の数字で示されており、数字が高いほど賦形剤はより親水
性である。
出プロフィールを下表1に示す。賦形剤の親水性が高いほど、放出プロフィール
はより速い。なお、親水性値は親水性−親油性バランス(HLB)値の指数であ
る同定コードの2番目の数字で示されており、数字が高いほど賦形剤はより親水
性である。
【0056】
結果を理論値に対する製剤から放出された活性成分の%を時間を関数として示
す。各製剤の1カプセルあたりの組成は基本的に0.5mlの適当なGeluc
ire(登録商標)中に分散させた50mgのCPT−11であった。
す。各製剤の1カプセルあたりの組成は基本的に0.5mlの適当なGeluc
ire(登録商標)中に分散させた50mgのCPT−11であった。
【0057】
【表1】
【0058】
実施例2
本実施例は、CPT−11を添加した半固体マトリックス系の増粘化が見られ
た場合と見られなかった場合を示す。
た場合と見られなかった場合を示す。
【0059】
製造方法:
Gelucire(登録商標)を単一成分として含有する組成物を実施例1に
記載のように製造した。
記載のように製造した。
【0060】
異なる成分の混合物を含有する各製造のために、特定材料を60℃で磁気撹拌
しながら15分間混合して半固体マトリックスを作成した。所要量(15ml)
の溶融半固体マトリックスを手動ピペット(例えば、Brand−Transf
erpettor等)を用いて抜き取り、所要量(500mg)のCPT−11
に添加した。薬物を溶融マトリックス中に60℃で磁気撹拌しながら注意深く分
散させた。
しながら15分間混合して半固体マトリックスを作成した。所要量(15ml)
の溶融半固体マトリックスを手動ピペット(例えば、Brand−Transf
erpettor等)を用いて抜き取り、所要量(500mg)のCPT−11
に添加した。薬物を溶融マトリックス中に60℃で磁気撹拌しながら注意深く分
散させた。
【0061】
可能ならば2、24及び48時間後に、溶融マトリックスの0.5mlサンプ
ルを手動ピペットを用いて抜き取り、硬ゼラチンカプセルに充填した。
ルを手動ピペットを用いて抜き取り、硬ゼラチンカプセルに充填した。
【0062】
結果:
試験した組成物の幾つかでは2、24及び48時間後にカプセル剤を製造する
ことは不可能であった(表2)。塊が増粘化したためにサンプルの抜き取りが不
可能であったことは、半固体マトリックスが物理的に変換されたこと及び前記組
成物で剤型を製造しにくいかできないことを明らかに示している。同一実験を活
性成分なしで賦形剤それ自体に対して実施したときには増粘化は見られなかった
。これから、前記影響が賦形剤とCPT−11の物理的相互作用によるものであ
ることが明らかである。
ことは不可能であった(表2)。塊が増粘化したためにサンプルの抜き取りが不
可能であったことは、半固体マトリックスが物理的に変換されたこと及び前記組
成物で剤型を製造しにくいかできないことを明らかに示している。同一実験を活
性成分なしで賦形剤それ自体に対して実施したときには増粘化は見られなかった
。これから、前記影響が賦形剤とCPT−11の物理的相互作用によるものであ
ることが明らかである。
【0063】
【表2】
(注)
Y=抜取り可能、
N=塊の増粘化により抜取り不可能、
Akoline MCM=中鎖脂肪酸(主にカプリル酸及びカプリン酸)のモノ
/ジグリセリド、 Emultop=大豆レシチン、 RyloMG18=グリセリルモノステアレート。
/ジグリセリド、 Emultop=大豆レシチン、 RyloMG18=グリセリルモノステアレート。
【0064】
上表2に示すように、Gelucire(登録商標)それ自体は明白な増粘化
のためにCPT−11を製剤化するために使用できない。Gelucire(登
録商標)とAkoline MCM、Epikuron 135F、Emult
op及びRyloMG18の混合物ではそのような増粘化現象を生じなかった。
のためにCPT−11を製剤化するために使用できない。Gelucire(登
録商標)とAkoline MCM、Epikuron 135F、Emult
op及びRyloMG18の混合物ではそのような増粘化現象を生じなかった。
【0065】
実施例3
半固体マトリックスの成分としてGelucire(登録商標)44/14及
びAkoline MCMを9:1(v/v)で含有する実施例2に記載のND
01671製剤からのCPT−11の溶出速度プロフィールを製造時間を関数と
して下表3に示す。2時間後(カラムA)及び48時間後(カラムB)に60℃
で撹拌されている溶融塊からサンプル0.5mlを抜き取り、カプセルに分配し
た。溶出速度試験をUSP Basket方法に従って酵素を含まないpH1.
2の擬胃液中100rpm、37℃で試験した。データは製剤から放出された活
性成分の%として表す。理論単位剤型量は50mg CPT−11/カプセルで
ある。
びAkoline MCMを9:1(v/v)で含有する実施例2に記載のND
01671製剤からのCPT−11の溶出速度プロフィールを製造時間を関数と
して下表3に示す。2時間後(カラムA)及び48時間後(カラムB)に60℃
で撹拌されている溶融塊からサンプル0.5mlを抜き取り、カプセルに分配し
た。溶出速度試験をUSP Basket方法に従って酵素を含まないpH1.
2の擬胃液中100rpm、37℃で試験した。データは製剤から放出された活
性成分の%として表す。理論単位剤型量は50mg CPT−11/カプセルで
ある。
【0066】
得られた結果から、カプセルに分配前の溶融塊の60℃での撹拌時間が長くな
るほどカプセル剤の溶出速度を試験したときの放出プロフィールは遅くなること
が明らかである。
るほどカプセル剤の溶出速度を試験したときの放出プロフィールは遅くなること
が明らかである。
【0067】
製造過程でのコントロール中に顕著な上記影響は、経時的に製剤に何が起こり
そうかを予測することができる。
そうかを予測することができる。
【0068】
【表3】
【0069】
実施例4
半固体マトリックスの成分としてGelucire(登録商標)44/14及
びRyloMG18を9:1(w/w)で含有する実施例2に記載のND016
81製剤からのCPT−11の溶出速度プロフィールを製造時間を関数として下
表4に示す。2時間後(カラムA)及び48時間後(カラムB)に60℃で撹拌
されている溶融塊からサンプル0.5mlを抜き取り、カプセルに分配した。溶
出速度試験をUSP Basket方法に従って酵素を含まないpH1.2の擬
胃液中100rpm、37℃で試験した。データは製剤から放出された活性成分
の%として表す。理論単位剤型量は50mg CPT−11/カプセルである。
びRyloMG18を9:1(w/w)で含有する実施例2に記載のND016
81製剤からのCPT−11の溶出速度プロフィールを製造時間を関数として下
表4に示す。2時間後(カラムA)及び48時間後(カラムB)に60℃で撹拌
されている溶融塊からサンプル0.5mlを抜き取り、カプセルに分配した。溶
出速度試験をUSP Basket方法に従って酵素を含まないpH1.2の擬
胃液中100rpm、37℃で試験した。データは製剤から放出された活性成分
の%として表す。理論単位剤型量は50mg CPT−11/カプセルである。
【0070】
得られた結果から、カプセルに分配前の溶融塊の60℃での撹拌時間が長くな
るほどカプセル剤の溶出速度を試験したときの放出プロフィールは遅くなること
が明らかである。
るほどカプセル剤の溶出速度を試験したときの放出プロフィールは遅くなること
が明らかである。
【0071】
製造過程でのコントロール中に顕著な上記影響は、経時的に製剤に何が起こり
そうかを予測することができる。
そうかを予測することができる。
【0072】
【表4】
【0073】
実施例5
半固体マトリックスの成分としてGelucire(登録商標)44/14及
びEpikuron 135Fを9:1(v/v)で含有する実施例2に記載の
ND01672製剤からのCPT−11の溶出速度プロフィールを製造時間を関
数として下表5に示す。2時間後(カラムA)及び48時間後(カラムB)に6
0℃で撹拌されている溶融塊からサンプル0.5mlを抜き取り、カプセルに分
配した。溶出速度試験をUSP Basket方法に従って酵素を含まないpH
1.2の擬胃液中100rpm、37℃で試験した。データは製剤から放出され
た活性成分の%として表す。理論単位剤型量は50mg CPT−11/カプセ
ルである。
びEpikuron 135Fを9:1(v/v)で含有する実施例2に記載の
ND01672製剤からのCPT−11の溶出速度プロフィールを製造時間を関
数として下表5に示す。2時間後(カラムA)及び48時間後(カラムB)に6
0℃で撹拌されている溶融塊からサンプル0.5mlを抜き取り、カプセルに分
配した。溶出速度試験をUSP Basket方法に従って酵素を含まないpH
1.2の擬胃液中100rpm、37℃で試験した。データは製剤から放出され
た活性成分の%として表す。理論単位剤型量は50mg CPT−11/カプセ
ルである。
【0074】
得られた結果から、薬物の溶出速度がカプセルに分配前の溶融塊の撹拌時間に
影響されないことが明らかである。実際、60℃で2時間及び48時間撹拌後に
製造したカプセル剤から得た溶出速度プロフィールは重なり得る。
影響されないことが明らかである。実際、60℃で2時間及び48時間撹拌後に
製造したカプセル剤から得た溶出速度プロフィールは重なり得る。
【0075】
製造過程でのコントロール中に際だった上記影響は、経時的に製剤に何が起こ
りそうかを予測することができる。
りそうかを予測することができる。
【0076】
【表5】
【0077】
実施例6
本実施例では、50mg/カプセルのCPT−11をGelucire(登録
商標)44/14の混合物中に分散させて含有している製剤の安定性結果を示す
。
商標)44/14の混合物中に分散させて含有している製剤の安定性結果を示す
。
【0078】
製造方法:
CPT−11バルク分散液の調製
1) 適当な容器またはバイアルにおいて、約50mlのGelucire(登
録商標)44/14を60℃で磁気撹拌しながら溶融させる。 2) 溶融Gelucire(登録商標)40mlを手動ピペットを用いて抜き
取り、所定量(4g)のCPT−11を収容している恒温容器またはバイアル中
に添加する。 3) 60℃で撹拌しながら薬物を溶融マトリックス中に約4時間かけて分散さ
せる。
録商標)44/14を60℃で磁気撹拌しながら溶融させる。 2) 溶融Gelucire(登録商標)40mlを手動ピペットを用いて抜き
取り、所定量(4g)のCPT−11を収容している恒温容器またはバイアル中
に添加する。 3) 60℃で撹拌しながら薬物を溶融マトリックス中に約4時間かけて分散さ
せる。
【0079】
カプセル充填
1) CPT−11バルク分散液の0.610mlサンプルを手動ピペットを用
いて抜き取り、カプセルに充填する。充填中、一定に撹拌しながらバルク分散液
を60℃で維持する。 2) 充填したカプセルを室温まで放冷する。 3) 製造したカプセルを適当な一般的容器で包装する。
いて抜き取り、カプセルに充填する。充填中、一定に撹拌しながらバルク分散液
を60℃で維持する。 2) 充填したカプセルを室温まで放冷する。 3) 製造したカプセルを適当な一般的容器で包装する。
【0080】
上記のように製造したカプセル剤を加速安定性試験に付し、得られた結果を表
6に示す。
6に示す。
【0081】
【表6】
【0082】
表6から明らかなように、担体としてGelucire(登録商標)44/1
4を含むCPT−11半固体マトリックス製剤では剤型からの薬物溶出速度が明
白に低下した。
4を含むCPT−11半固体マトリックス製剤では剤型からの薬物溶出速度が明
白に低下した。
【0083】
実施例7
本実施例では、50mg/カプセルのCPT−11をGelucire(登録
商標)44/14及びEpikuron 135Fの混合物中に分散させて含有
している製剤の安定性結果を示す。
商標)44/14及びEpikuron 135Fの混合物中に分散させて含有
している製剤の安定性結果を示す。
【0084】
製造方法:
CPT−11バルク分散液の調製
1) 適当な容器またはバイアルにおいて、約80mlのGelucire(登
録商標)44/14を60℃で磁気撹拌しながら溶融させる。 2) 溶融Gelucire(登録商標)72mlを手動ピペットを用いて抜き
取り、恒温容器またはバイアル中に添加する。 3) 手動で適当なピペットを用いて正確に秤量したEpikuron 135
F 8mlを溶融Gelucire(登録商標)中に添加する。 4) 均質な混合物が得られるまで60℃で優しく撹拌する。 5) Gelucire(登録商標)/Epikuron溶融マトリックス70
mlを所定量(6g)のCPT−11を収容している適当な恒温容器またはバイ
アル中に添加する。 6) 60℃で撹拌しながら薬物を溶融マトリックス中に約4時間かけて分散さ
せる。
録商標)44/14を60℃で磁気撹拌しながら溶融させる。 2) 溶融Gelucire(登録商標)72mlを手動ピペットを用いて抜き
取り、恒温容器またはバイアル中に添加する。 3) 手動で適当なピペットを用いて正確に秤量したEpikuron 135
F 8mlを溶融Gelucire(登録商標)中に添加する。 4) 均質な混合物が得られるまで60℃で優しく撹拌する。 5) Gelucire(登録商標)/Epikuron溶融マトリックス70
mlを所定量(6g)のCPT−11を収容している適当な恒温容器またはバイ
アル中に添加する。 6) 60℃で撹拌しながら薬物を溶融マトリックス中に約4時間かけて分散さ
せる。
【0085】
カプセル充填
1) CPT−11バルク分散液の0.610mlサンプルを手動ピペットを用
いて抜き取り、カプセルに充填する。充填過程中、一定に撹拌しながらバルク分
散液を60℃で維持する。 2) 充填したカプセルを室温まで放冷する。 3) 製造したカプセルを適当な一般的容器を用いて包装する。
いて抜き取り、カプセルに充填する。充填過程中、一定に撹拌しながらバルク分
散液を60℃で維持する。 2) 充填したカプセルを室温まで放冷する。 3) 製造したカプセルを適当な一般的容器を用いて包装する。
【0086】
上記のように製造したカプセル剤を加速安定性試験に付し、得られた結果を表
7に示す。
7に示す。
【0087】
【表7】
表7から明らかなように、CPT−11をGelucire/レシチンを主成
分とする組成物に処方したときに溶出プロフィール及び製剤の化学的強度の変化
は顕著でなかった。これは、CPT−11をGelucireのみに処方した上
記実施例6での現象と対照的である。
分とする組成物に処方したときに溶出プロフィール及び製剤の化学的強度の変化
は顕著でなかった。これは、CPT−11をGelucireのみに処方した上
記実施例6での現象と対照的である。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考)
A61K 31/415 A61K 31/415
31/42 31/42
31/454 31/454
31/519 31/519
31/555 31/555
33/24 33/24
47/24 47/24
47/34 47/34
47/44 47/44
A61P 5/00 A61P 5/00
35/00 35/00
43/00 111 43/00 111
121 121
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY,
DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I
T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ
,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML,
MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K
E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG
,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,
RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT,
AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C
A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM
,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,
GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K
E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS
,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN,
MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R
U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM
,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN,
YU,ZA,ZW
(72)発明者 チバローリ,パオラ
イタリー国、イ−20100・ミラノ、ビア・
ジユゼツペ・フルア、20
(72)発明者 ジエイムズ,クリストフアー
イタリー国、イ−20020・アレセ、ビアー
レ・センピオーネ、19
Fターム(参考) 4C076 AA53 BB01 CC21 CC27 CC29
CC30 DD46 DD63 EE23 FF01
FF15 FF16 FF17 FF34 FF36
FF51 FF63 FF68
4C086 AA01 BA02 BA17 BC22 BC36
BC67 CB10 CB22 DA32 GA07
HA12 HA28 MA02 MA03 MA05
MA10 MA37 MA52 NA03 NA05
NA10 ZB26 ZC03 ZC20 ZC75
4C206 AA01 FA23 FA53 MA02 MA03
MA05 MA12 MA57 MA72 NA03
NA05 NA10 ZB26 ZC03 ZC20
ZC75
Claims (18)
- 【請求項1】 カンプトテシン誘導体、ポリグリコール化グリセリドである
医薬的に許容され得る担体マトリックス、及びレシチン、リン脂質、医薬的に許
容され得る油、ポリエチレングリコール及び飽和もしくは不飽和モノ−、ジ−ま
たはトリグリセリドから選択される少なくとも1つの医薬的に許容され得る賦形
剤を含む経口投与に適した医薬組成物。 - 【請求項2】 カンプトテシン誘導体がCPT−11、トポテカン塩酸塩、
SN−22、SN−38、9−アミノ−20(S)カンプトテシンまたは9−ニ
トロ−20(S)カンプトテシンである請求の範囲第1項に記載の組成物。 - 【請求項3】 カンプトテシン誘導体がCPT−11である請求の範囲第1
項または第2項に記載の組成物。 - 【請求項4】 担体マトリックスがポリグリコール化グリセリドである請求
の範囲第1項〜第3項のいずれか1項に記載の組成物。 - 【請求項5】 ポリグリコール化グリセリドがGelucire 44/1
4である請求の範囲第4項に記載の組成物。 - 【請求項6】 医薬的に許容され得る賦形剤がレシチンである請求の範囲第
1項〜第5項のいずれか1項に記載の組成物。 - 【請求項7】 レシチンが高ホスファチジルコリン含量の大豆レシチンであ
る請求の範囲第6項に記載の組成物。 - 【請求項8】 GPT−11、Gelucire 44/14及び高ホスフ
ァチジルコリン含量の大豆レシチンを含む請求の範囲第1項〜第7項のいずれか
1項に記載の組成物。 - 【請求項9】 更に、分散剤及び/または可溶化剤及び/または界面活性剤
及び/または粘度調整剤及び/または経口吸収促進剤及び/または化学的安定化
促進剤(例えば、酸化防止剤またはキレート化剤)を含む請求の範囲第1項〜第
8項のいずれか1項に記載の組成物。 - 【請求項10】 カプセル外皮、及び充填物として請求の範囲第1項〜第9
項のいずれか1項に記載の組成物を含む経口製剤。 - 【請求項11】 ヒトの癌治療のために使用するための請求の範囲第10項
に記載の経口製剤。 - 【請求項12】 腫瘍の治療において経口投与するための医薬品の製造にお
けるカンプトテシン誘導体、ポリグリコール化グリセリド、及びレシチン、リン
脂質、医薬的に許容され得る油、ポリエチレングリコール及び飽和もしくは不飽
和モノ−、ジ−またはトリグリセリドから選択される医薬的に許容され得る賦形
剤の使用。 - 【請求項13】 ポリグリコール化グリセリド及びカンプトテシン誘導体を
含む医薬組成物中の賦形剤としてのレシチン、リン脂質、医薬的に許容され得る
油、ポリエチレングリコールまたは飽和もしくは不飽和モノ−、ジ−またはトリ
グリセリドの使用。 - 【請求項14】 ポリグリコール化グリセリド及びカンプトテシン誘導体を
含む医薬組成物中の賦形剤としてのレシチンの使用。 - 【請求項15】 Gelucire 44/14及びCPT−11を含む医
薬組成物中の賦形剤としての高ホスファチジルコリン含量の大豆レシチンの使用
。 - 【請求項16】 ポリグリコール化グリセリド中にカンプトテシン誘導体を
含む溶液または分散液に前記した医薬的に許容され得る賦形剤を有効量添加する
ことを含む請求の範囲第1項に記載の医薬組成物の製造方法。 - 【請求項17】 ポリグリコール化グリセリド及び前記した医薬的に許容さ
れ得る賦形剤の溶融均質混合物中にカンプトテシン誘導体を溶解または分散させ
ることを含む請求の範囲第1項に記載の医薬組成物の製造方法。 - 【請求項18】 更に、例えば抗腫瘍抗生物質(例えばアントラサイクリン
を含む)、チミジル酸シンターゼ阻害剤(例えばカペシタビンを含む)、上皮増
殖因子受容体阻害剤、抗微小管剤(例えばパクリタクセルやドセタキセルからな
るタキサン、ビンカアルカロイドを含む)、血管形成阻害剤(例えばサリドマイ
ド、SU 5416及びSU 6668を含む)、化学療法増感剤、シクロオキ
シゲナーゼ−2(COX−2)阻害剤(例えばセレコキシブ、バルデコキシブ、
パレコキシブ及びロフェコキシブを含む)、アロマターゼ阻害剤、アルキル化剤
(例えばエストラムスチンリン酸を含む)、代謝拮抗物質、ホルモン剤(例えば
タモキシフェンを含む)、白金アナログ(例えばシスプラチン、カルボプラチン
及びオキサリプラチンを含む)、オクトレオチド、グルタミン及びロイコボリン
からなる1つ以上の追加活性薬物を含む請求の範囲第1項に記載の組成物。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB9925127.4 | 1999-10-22 | ||
GBGB9925127.4A GB9925127D0 (en) | 1999-10-22 | 1999-10-22 | Oral formulations for anti-tumor compounds |
PCT/EP2000/009647 WO2001030351A1 (en) | 1999-10-22 | 2000-10-02 | Oral formulations for anti-tumor compounds |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003512430A true JP2003512430A (ja) | 2003-04-02 |
Family
ID=10863264
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001532771A Withdrawn JP2003512430A (ja) | 1999-10-22 | 2000-10-02 | 抗腫瘍化合物用経口製剤 |
Country Status (26)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7201913B1 (ja) |
EP (1) | EP1223936A1 (ja) |
JP (1) | JP2003512430A (ja) |
KR (1) | KR100838097B1 (ja) |
CN (1) | CN1198616C (ja) |
AR (1) | AR031834A1 (ja) |
AU (1) | AU784201B2 (ja) |
BR (1) | BR0014902A (ja) |
CA (1) | CA2387648A1 (ja) |
CO (1) | CO5251471A1 (ja) |
CZ (1) | CZ20021372A3 (ja) |
EA (1) | EA008284B1 (ja) |
GB (1) | GB9925127D0 (ja) |
HK (1) | HK1048253B (ja) |
HU (1) | HUP0202850A3 (ja) |
IL (2) | IL149044A0 (ja) |
MX (1) | MXPA02003904A (ja) |
MY (1) | MY138106A (ja) |
NO (1) | NO322782B1 (ja) |
NZ (1) | NZ518398A (ja) |
PE (1) | PE20010809A1 (ja) |
PL (1) | PL356236A1 (ja) |
SK (1) | SK5102002A3 (ja) |
TW (1) | TWI233355B (ja) |
WO (1) | WO2001030351A1 (ja) |
ZA (1) | ZA200203042B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008090732A1 (ja) | 2007-01-26 | 2008-07-31 | Pola Pharma Inc. | 医薬組成物 |
JP2013512948A (ja) * | 2009-12-08 | 2013-04-18 | イル・ファ・カンパニー・リミテッド | 20−O−β−D−グルコピラノシル−20(S)−プロトパナキサジオールを含む固体分散体 |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1424912A (zh) * | 2000-02-28 | 2003-06-18 | 阿文蒂斯药物股份有限公司 | 用于治疗癌症的含有喜树碱和嘧啶衍生物的组合物 |
GB0011903D0 (en) * | 2000-05-18 | 2000-07-05 | Astrazeneca Ab | Combination chemotherapy |
ITRM20030074A1 (it) * | 2003-02-21 | 2004-08-22 | Pharmacia Italia Spa | Formulazioni semisolide a rilascio immediato intese |
US7871632B2 (en) | 2004-07-12 | 2011-01-18 | Adventrx Pharmaceuticals, Inc. | Compositions for delivering highly water soluble drugs |
GT200500310A (es) | 2004-11-19 | 2006-06-19 | Compuestos organicos | |
SA06270147B1 (ar) | 2005-06-09 | 2009-12-22 | نوفارتيس ايه جي | عملية لتخليق 5-(مثيل–1h–إيميدازول–1-يل )–3-(ثلاثي فلـورو مثيل)–بنزامـين |
US20070053869A1 (en) * | 2005-09-02 | 2007-03-08 | Yuichi Sugiyama | Formulation and method for enhancement of gastrointestinal absorption of pharmaceutical agents |
US8168662B1 (en) | 2006-11-06 | 2012-05-01 | Poniard Pharmaceuticals, Inc. | Use of picoplatin to treat colorectal cancer |
US8168661B2 (en) * | 2006-11-06 | 2012-05-01 | Poniard Pharmaceuticals, Inc. | Use of picoplatin to treat colorectal cancer |
US8173686B2 (en) | 2006-11-06 | 2012-05-08 | Poniard Pharmaceuticals, Inc. | Use of picoplatin to treat colorectal cancer |
US8178564B2 (en) * | 2006-11-06 | 2012-05-15 | Poniard Pharmaceuticals, Inc. | Use of picoplatin to treat colorectal cancer |
US20110033528A1 (en) * | 2009-08-05 | 2011-02-10 | Poniard Pharmaceuticals, Inc. | Stabilized picoplatin oral dosage form |
US20100260832A1 (en) * | 2007-06-27 | 2010-10-14 | Poniard Pharmaceuticals, Inc. | Combination therapy for ovarian cancer |
TW200916094A (en) * | 2007-06-27 | 2009-04-16 | Poniard Pharmaceuticals Inc | Stabilized picoplatin dosage form |
CN101809024A (zh) * | 2007-07-16 | 2010-08-18 | 铂雅制药公司 | 吡铂的口服制剂 |
US20110053879A1 (en) * | 2008-02-08 | 2011-03-03 | Poniard Pharmaceuticals, Inc. | Picoplatin and amrubicin to treat lung cancer |
HUP0900614A2 (en) * | 2009-09-29 | 2011-05-30 | Mate Dr Hidvegi | Preparation comprising dehydrated, fermented material with amorphous crystaline structure and process for its production |
EP2953618B1 (en) * | 2013-02-05 | 2020-11-11 | Purdue Pharma L.P. | Tamper resistant pharmaceutical formulations |
CN110946836A (zh) * | 2014-01-17 | 2020-04-03 | 昂科拉制药有限公司 | 用于治疗癌症的伊立替康的固体口服剂型 |
CN104524588A (zh) * | 2014-12-05 | 2015-04-22 | 天津键凯科技有限公司 | 一种聚乙二醇修饰的喜树碱类衍生物的药物组合物及其制备方法 |
KR102293907B1 (ko) | 2015-06-30 | 2021-08-26 | 한미약품 주식회사 | 이리노테칸 함유 경구용 고형제제 및 그 제조방법 |
TWI795381B (zh) | 2016-12-21 | 2023-03-11 | 比利時商健生藥品公司 | 作為malt1抑制劑之吡唑衍生物 |
KR102066402B1 (ko) * | 2017-12-22 | 2020-01-15 | 대화제약 주식회사 | 이리노테칸 또는 그의 약제학적으로 허용가능한 염을 포함하는 경구투여용 약제학적 조성물 |
KR102185475B1 (ko) | 2019-06-20 | 2020-12-02 | 대화제약 주식회사 | 이리노테칸 자유 염기를 포함하는 경구투여용 약학 조성물 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2031803C (en) * | 1989-12-13 | 2001-05-29 | Ramakrishnan Nagarajan | Improvements in or relating to glycopeptide deriveratives |
US5552156A (en) | 1992-10-23 | 1996-09-03 | Ohio State University | Liposomal and micellular stabilization of camptothecin drugs |
FR2697752B1 (fr) * | 1992-11-10 | 1995-04-14 | Rhone Poulenc Rorer Sa | Compositions antitumorales contenant des dérivés du taxane. |
US5433951A (en) | 1993-10-13 | 1995-07-18 | Bristol-Myers Squibb Company | Sustained release formulation containing captopril and method |
IL115099A (en) * | 1994-10-14 | 1999-04-11 | Upjohn Co | Lyophilizate of phospholipid complex of water insoluble camptothecins |
IL116674A (en) * | 1995-01-09 | 2003-05-29 | Mendell Co Inc Edward | Microcrystalline cellulose-based excipient having improved compressibility, pharmaceutical compositions containing the same and methods for the preparation of said excipient and of solid dosage form thereof |
US5954998A (en) * | 1995-05-25 | 1999-09-21 | The Clorox Company | Liquid peracid precursor colloidal dispersions: oil-core vesicles |
NZ510991A (en) * | 1997-03-05 | 2002-11-26 | Sugen Inc | Use of formulations for hydrophobic pharmaceutical agents in treatment or prevention of cell proliferative disorders |
GB9711962D0 (en) * | 1997-06-10 | 1997-08-06 | Reckitt & Colmann Prod Ltd | Therapeutically active compositions |
ATE215370T1 (de) * | 1997-07-29 | 2002-04-15 | Upjohn Co | Selbstemulgierende formulierung enthaltend lipophile verbindungen |
AR013261A1 (es) * | 1997-08-01 | 2000-12-13 | Smithkline Beecham Corp | Formulaciones farmaceuticas para analogos de camptotecina en capsula de gelatina |
FR2775188B1 (fr) * | 1998-02-23 | 2001-03-09 | Lipha | Forme galenique a liberation immediate ou liberation prolongee administrable par voie orale comprenant un agent promoteur d'absorption et utilisation de cet agent promoteur d'absorption |
US6573290B1 (en) * | 1999-05-17 | 2003-06-03 | Ilex Oncology, Inc. | DFMO and celecoxib in combination for cancer chemoprevention and therapy |
GB9918885D0 (en) * | 1999-08-10 | 1999-10-13 | Pharmacia & Upjohn Spa | Pharmaceutical formulations in hydroxypropymethycellulose capsules |
-
1999
- 1999-10-22 GB GBGB9925127.4A patent/GB9925127D0/en not_active Ceased
-
2000
- 2000-10-02 IL IL14904400A patent/IL149044A0/xx active IP Right Grant
- 2000-10-02 JP JP2001532771A patent/JP2003512430A/ja not_active Withdrawn
- 2000-10-02 EP EP00966102A patent/EP1223936A1/en not_active Withdrawn
- 2000-10-02 CN CNB008146594A patent/CN1198616C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2000-10-02 MX MXPA02003904A patent/MXPA02003904A/es active IP Right Grant
- 2000-10-02 CZ CZ20021372A patent/CZ20021372A3/cs unknown
- 2000-10-02 SK SK510-2002A patent/SK5102002A3/sk unknown
- 2000-10-02 CA CA002387648A patent/CA2387648A1/en not_active Abandoned
- 2000-10-02 AU AU76613/00A patent/AU784201B2/en not_active Ceased
- 2000-10-02 KR KR1020027005068A patent/KR100838097B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2000-10-02 WO PCT/EP2000/009647 patent/WO2001030351A1/en active IP Right Grant
- 2000-10-02 US US10/110,225 patent/US7201913B1/en not_active Expired - Fee Related
- 2000-10-02 EA EA200200480A patent/EA008284B1/ru not_active IP Right Cessation
- 2000-10-02 PL PL00356236A patent/PL356236A1/xx not_active IP Right Cessation
- 2000-10-02 NZ NZ518398A patent/NZ518398A/en unknown
- 2000-10-02 BR BR0014902-0A patent/BR0014902A/pt not_active Application Discontinuation
- 2000-10-02 HU HU0202850A patent/HUP0202850A3/hu unknown
- 2000-10-07 TW TW089121016A patent/TWI233355B/zh not_active IP Right Cessation
- 2000-10-19 PE PE2000001113A patent/PE20010809A1/es not_active Application Discontinuation
- 2000-10-19 CO CO00079673A patent/CO5251471A1/es not_active Application Discontinuation
- 2000-10-19 AR ARP000105495A patent/AR031834A1/es unknown
- 2000-10-19 MY MYPI20004934A patent/MY138106A/en unknown
-
2002
- 2002-04-09 IL IL149044A patent/IL149044A/en not_active IP Right Cessation
- 2002-04-17 ZA ZA200203042A patent/ZA200203042B/en unknown
- 2002-04-18 NO NO20021834A patent/NO322782B1/no unknown
-
2003
- 2003-01-15 HK HK03100370.7A patent/HK1048253B/zh not_active IP Right Cessation
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008090732A1 (ja) | 2007-01-26 | 2008-07-31 | Pola Pharma Inc. | 医薬組成物 |
US8420687B2 (en) | 2007-01-26 | 2013-04-16 | Pola Pharma Inc. | Pharmaceutical composition |
US8450356B2 (en) | 2007-01-26 | 2013-05-28 | Pola Pharma Inc. | Pharmaceutical composition |
US8541459B2 (en) | 2007-01-26 | 2013-09-24 | Pola Pharma Inc. | Pharmaceutical composition |
JP5297815B2 (ja) * | 2007-01-26 | 2013-09-25 | 株式会社ポーラファルマ | 医薬組成物 |
JP2013512948A (ja) * | 2009-12-08 | 2013-04-18 | イル・ファ・カンパニー・リミテッド | 20−O−β−D−グルコピラノシル−20(S)−プロトパナキサジオールを含む固体分散体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
MY138106A (en) | 2009-04-30 |
GB9925127D0 (en) | 1999-12-22 |
SK5102002A3 (en) | 2002-11-06 |
CO5251471A1 (es) | 2003-02-28 |
WO2001030351A1 (en) | 2001-05-03 |
KR100838097B1 (ko) | 2008-06-13 |
CN1382050A (zh) | 2002-11-27 |
IL149044A0 (en) | 2002-11-10 |
HK1048253A1 (en) | 2003-03-28 |
EA200200480A1 (ru) | 2002-10-31 |
EA008284B1 (ru) | 2007-04-27 |
CA2387648A1 (en) | 2001-05-03 |
HUP0202850A3 (en) | 2004-12-28 |
NO322782B1 (no) | 2006-12-11 |
EP1223936A1 (en) | 2002-07-24 |
PE20010809A1 (es) | 2001-08-01 |
PL356236A1 (en) | 2004-06-28 |
CZ20021372A3 (cs) | 2002-09-11 |
HK1048253B (zh) | 2005-12-02 |
NO20021834L (no) | 2002-04-18 |
CN1198616C (zh) | 2005-04-27 |
HUP0202850A2 (hu) | 2003-01-28 |
MXPA02003904A (es) | 2003-07-14 |
KR20020045613A (ko) | 2002-06-19 |
IL149044A (en) | 2007-03-08 |
AU7661300A (en) | 2001-05-08 |
ZA200203042B (en) | 2003-04-17 |
BR0014902A (pt) | 2002-06-11 |
NZ518398A (en) | 2004-01-30 |
AR031834A1 (es) | 2003-10-08 |
TWI233355B (en) | 2005-06-01 |
US7201913B1 (en) | 2007-04-10 |
NO20021834D0 (no) | 2002-04-18 |
AU784201B2 (en) | 2006-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003512430A (ja) | 抗腫瘍化合物用経口製剤 | |
EP0977562B1 (en) | Methods and compositions for delivery of taxanes | |
EP2310363B1 (en) | Anticancer oral formulation | |
EP1915153B1 (en) | Immediate release therapeutic systems for improved oral absorption of 7-[(e)-tert-butyloxyiminomethyl]camtothecin | |
EP1126851B1 (en) | Pharmaceutical formulations in hydroxypropylmethylcellulose capsules | |
CA3202029A1 (en) | Pharmaceutical formulation | |
US20070141140A1 (en) | Semi-solid formulations for immediate release intended for the oral administration of drugs | |
TW201141538A (en) | Taxane pro-emulsion formulations and methods making and using the same | |
CN108066311B (zh) | 一种吉马替康胶囊及其制备方法 | |
JP7492977B2 (ja) | イリノテカン遊離塩基を含む経口投与用の医薬組成物 | |
JP3516353B2 (ja) | シスプラチンカプセル剤及びその製造法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071001 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20071012 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20071012 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20080903 |