[go: up one dir, main page]

JP2003511726A - プログラムされた光学構造物を有する光学素子 - Google Patents

プログラムされた光学構造物を有する光学素子

Info

Publication number
JP2003511726A
JP2003511726A JP2001529630A JP2001529630A JP2003511726A JP 2003511726 A JP2003511726 A JP 2003511726A JP 2001529630 A JP2001529630 A JP 2001529630A JP 2001529630 A JP2001529630 A JP 2001529630A JP 2003511726 A JP2003511726 A JP 2003511726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
edge
predetermined position
optical element
element according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001529630A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003511726A5 (ja
Inventor
イー. ガーディナー,マーク
ジュニア コッブ,サンフォード
エー エプステイン,ケネス
ディー クレットマン,ウェイド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2003511726A publication Critical patent/JP2003511726A/ja
Publication of JP2003511726A5 publication Critical patent/JP2003511726A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0038Linear indentations or grooves, e.g. arc-shaped grooves or meandering grooves, extending over the full length or width of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0051Diffusing sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0053Prismatic sheet or layer; Brightness enhancement element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133615Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S385/00Optical waveguides
    • Y10S385/901Illuminating or display apparatus

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 光ガイドあるいは光学フィルムなどの光学素子に光学構造物の所定のプログラム式パターンが形成される。光学構造物は、光ガイドの出力部分におけるムラを選択的に修正するために配置されるか、さもなければディスプレイの性能を高めるために配置されてもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の背景 発明の分野 本発明は広くは光学素子に関し、より具体的には、ディスプレイ装置における
使用に適し、プログラムされた光学構造物を有する光ガイド、光学フィルムおよ
びその他の光学素子に関する。
【0002】 関連技術の説明 液晶ディスプレイ(LCD)装置などのバックライト付きディスプレイ装置は
一般にくさび形の光ガイドを用いる。くさび形の光ガイドは、冷陰極蛍光ランプ
(CCFL)などの略線状の光源からの光を略平板状の出力部につなぐ。平板状
の出力部はさらに上記のLCDを照明するのに用いられる。
【0003】 バックライト付きディスプレイの性能を判断する一つの尺度はその一様性であ
る。使用者は、ディスプレイの一つの部分と隣の部分のディスプレイの輝度にお
ける比較的小さな差異を容易に認めることができる。比較的小さなムラでさえも
ディスプレイの使用者にとっては非常に気になり得る。
【0004】 表面拡散体あるいはバルク拡散体は光ガイドから出る光を拡散するが、ムラを
隠したり和らげたりするのに時々用いられる。しかしながらこの拡散は、また、
光が好ましい観測軸から遠ざかる方向に向けられるという結果をもたらす。最終
的には、好ましい観測軸に沿ったディスプレイの全体的な輝度の低下を招く可能
性があり、これはディスプレイ装置のもう一つの性能測定基準である。
【0005】 ムラとは異なり、主観的観点から見ると、全体的輝度における比較的小さな増
加や減少はディスプレイ装置の使用者によって容易には感知されない。しかしな
がら、ディスプレイ装置の設計者は、客観的計測によってのみ感知されるであろ
う非常に小さな減少を含み、全体的な輝度における本当にわずかな減少にも落胆
する。これは、ディスプレイの輝度とディスプレイの所要電力が密接に関連して
いるためである。もし所要電力を増やすことなく全体的な輝度を増加し得るので
あれば、設計者は実際にディスプレイ装置に割り当てる電力を減少させ、かつ、
許容し得る輝度レベルを依然として達成することができる。電池式のポータブル
装置にとっては、これはさらに長い駆動時間を意味する。
【0006】 発明の概要 本発明によれば、光ガイドや光学フィルムなどの光学素子に光学構造物の所定
のプログラム式パターンが形成される。光学構造物は、光ガイドの出力における
ムラを修正するように選択的に配置されるか、さもなければ、ディスプレイの性
能を所定の設計された方法において発揮させるように配置される。
【0007】 本発明の第1の態様によれば、第1面と第2面と第1縁と第2縁とを有する光
透過性フィルムに、第1の側に形成される複数の光学構造物が形成される。複数
の光学構造物は第1の側に所定のパターンで配置され、各光学構造物は、振幅、
周期、およびアスペクト比からなる群から選択される少なくとも一つの特性を有
する。各特性は、第1縁と第2縁との間のフィルム上の第1の所定位置を定める
第1の値を有し、その特性は、フィルム上の第1の所定位置とは異なる第1縁と
第2縁との間のフィルム上の第2の所定位置を定めるための第1の値とは異なる
第2の値を有する。
【0008】 本発明のもう一つの態様によれば、本発明の構造物は、例えば、光ガイドくさ
びなどの厚みのある光学素子の一部である。この構造物は、厚みのある素子上に
、射出成形や圧縮成形によりつくられるか、あるいは付加的な光学素子上へ構造
物を配したフィルムを接着することによりつくられる。 全体を通じて同様の参照番号が同等の要素に付された添付図面を参照すれば、
本発明のいくつかの好適な実施形態の以下の詳細な説明から、本発明の数多の効
果と特徴が当業者には明らかとなろう。
【0009】 好適な実施形態の詳細な説明 本発明は、いくつかの好適な実施形態に関して記載されており、特に、ラップ
トップコンピュータ用ディスプレイやデスクトップ平面パネルディスプレイなど
の、平面パネルディスプレイ装置に一般に用いられる背面照明システムにおける
使用に適した光学フィルムあるいは光ガイドに関して記載されている。本発明は
、しかしながら、適用においてそれらに制限されるものではなく、当業者は、実
質的に任意の光学システム、例えば映写スクリーン装置や平面パネルテレビなど
へ適用できることが分かるであろう。したがって、ここに記載される形態は本発
明の広い範囲を制限するものとして理解されるべきではない。
【0010】 図1において、照明システム10は、光源12と、光源反射体14と、出力面
18を有する光ガイド16と、裏面20と、入力面21と、端面22と、裏面2
0に隣接する反射体24と、第1の光変向素子26と、第2の光変向素子28と
、反射偏向子30と、を備える。光ガイド16はくさび形のものでも、その変型
でも、あるいは厚板でもよい。周知のごとく、光ガイドの目的は、光源12より
もはるかに広い範囲にわたり、より具体的には、出力面18により形成される略
全ての範囲にわたり、光源12からの光の分布を供することである。光ガイド1
6は、さらに、好ましくはコンパクトで薄いパッケージにおいてこれらの課題を
達成する。
【0011】 光源12は光ガイド16の端面21に光を入力するCCFLでもよく、またラ
ンプ反射体14は、光源12を包み込みランプ用空腔を形成する反射フィルムで
もよい。反射体24は光ガイド16を補助し、例えばランベルト・フィルム、鏡
面フィルム、またはその組合わせなどの、効率のよい後方反射鏡でもよい。
【0012】 図示された形態において、端がつながれた光は、減衰全反射(TIR)により
封じ込まれ、入力面21から端面22に向かって伝播する。この光は、TIRの
減衰により光ガイド16から抽出される。光ガイド16内に封じ込まれた光線は
、TIRの反射の度にくさび角により、上部平面と底壁に対してその入射角を増
大させる。かくて、光は、もはやTIRにより封じ込まれていないので、最終的
には出力面18からそれに対する視射角で屈折する。光線のうちのあるものは裏
面20から抽出される。これらの光線は、後方反射体24により光ガイド16内
へ戻され、そしてそれを透過して反射される。第1の光変向素子26は、好適な
観測方向と略平行の方向に沿って出力面18を出て行くこれらの光線の向きを変
えるための変向フィルムとして配置される。
【0013】 図2に示されるように、第1の光変向素子26は、出力面32と入力面34と
を有し、プリズム(図示せず)とともに形成された光透過性光学フィルムであっ
てもよい。このプリズムは、好適な観測方向に沿って光ガイド16を出ていく光
を屈折させ、反射する。このプリズムは、ほぼ均質の構造を有しても、あるいは
、同日出願された(代理人整理番号 No.28724/35320)、同一出
願人による米国特許出願‘‘OPTICAL FILM WITH VARIA
BLE ANGLE PRISMS’’に記載のごとく、不均質な構造を有して
もよい。この特許出願の開示内容は本明細書中に参照により具体的に盛り込まれ
ている。
【0014】 図1に戻り、第2の光変向素子28は、照明システム10のすべての構造にお
いて必要とされなくてもよい。システム10に備えられる場合、第2の光変向素
子は、拡散体、レンチキュラー・スプレッダ、あるいは、例えばミネソタ州セン
トポールの3M社より入手可能な(BEFIIIとして販売される)3M Br
ightness Enhancement Film製品などのプリズム・フ
ィルムでもよい。反射偏向子30は、無機質、高分子、あるいはコレステリック
液晶の偏光フィルムでもよい。適当なフィルムは、(DRPFとして販売される
)3M Diffuse Reflective Polarizer Fil
m製品か、(DBEFとして販売される)Specular Reflecti
ve Polarizer Film製品であり、両者とも3M社より入手可能
である。さらに、少なくとも第2の光変向素子28と反射偏向子30と、場合に
よっては、第1の光変向素子26が、一つの光学素子に複合化されてもよい。そ
の開示内容が本明細書に参照により具体的に盛り込まれている、同日出願(代理
人整理番号No.28724/35321)の‘‘DISPLAY ILLUM
INATION DEVICE AND METHOD OF ENHANCI
NG BRIGHTNESS IN A DISPLAY ILLUMINAT
ION’’と題された同一出願人の米国特許出願には、いくつかのそのような複
合光学構造物について記されている。
【0015】 光ガイド16のようにバックライト用の光ガイドを用いれば、光ガイドからの
光の出力には通常ムラが存在する。これらのムラはしばしば入力面21近くに集
中する可能性がある。光ガイド使用の際のこれらの欠陥を隠すために、光ガイド
の出力面を覆う拡散体が一般に用いられる。しかしながら拡散体はディスプレイ
の全体的な輝度を低下させる傾向があり、すべての欠陥を適切に処理しない場合
がある。
【0016】 図2には、同相可変振幅パターンを含むフィルムが図示されている。示された
パターンは、くさびの上面または底面、平面フィルム上、あるいは下記に述べる
ように、変向フィルム上に形成されてもよい。この点に関し、第1の光変向素子
26の入力面34上に形成されたプリズムに加え、出力面32に光学構造物が形
成されてもよい。より具体的には、第1の光変向素子26は第1縁36と第2縁
38を有する。第1縁36から第2縁38に向かって延在するのは、パターン4
2内に配置された複数の光学構造物40である。各光学構造物40は、振幅、周
期、および山44と谷46のアスペクト比などの、いくつかの特性を有してもよ
い。パターン42は、また、例えば、各光学構造物40の間のピッチPなどの特
徴を有してもよい。図2には構造物40が振幅変化を有する状態が示されている
。第1の光変向構造物26の適用において、振幅の変化が光源12に対して垂直
であるように溝が設けられてもよい。
【0017】 さらに図2によれば、パターン42内では、光学構造物40が、第1縁36に
おいて振幅が大きく、第2縁38に向かうにしたがって振幅が小さくなるように
形成された状態が観察される。大きな振幅は、急な表面勾配により、溝の軸に沿
ったより多くの光強度を産み出す。このパターンの光強度は、その後、第1縁3
6からの距離の関数として減少する。光学構造物40とパターン42のこの配置
は意図的なものである。認められるように、光ガイド16の出力におけるムラは
、入力面21近くに集中するかも知れないが、入力面21から離れた部分ではム
ラは少なくなる。かくて、光学構造物40とパターン42は、第1縁36近くに
より多くの拡散をもたらすように配置される。適用においては、第1縁36は、
光ガイド16の入力面21に略隣接して配置される。パターン42は図示のごと
く均一なピッチPを有してもよく、光学構造物40の深さは第2縁38に向かう
につれてゼロへと減少してもよい。このパターンは、以下でより詳しく論じられ
るように、いかなる種類のツールを用いて製造されてもよい。
【0018】 光線追跡法および他の分析手法を用いれば、光ガイド16の出力において観察
される特定のムラを最もよく修正する光学構造物40とパターン42のための特
定の配置を決めることが可能であると分かるはずである。すなわち、特定のムラ
を修正するために、光学構造物40とパターン42の一つあるいはそれ以上の特
性が調整されてもよい。上述のごとく、第1の光変向素子26に関連して、光学
構造物40とパターン42は、入力面21近くに発生するであろうムラを隠すた
めに入力面21近くの光ガイド16の出力部に光強度を供給した。入力面21か
ら遠い光ガイド16からより少ない強度のムラが一般に観察されるとき、入力面
21から離れて光強度の供給が減少するかあるいはまったく供給されない。この
方法により、ムラを隠すか和らげるために最も必要とされるところに光強度が供
され、一方で、隠すべきムラが少ない所にはより少ない光強度が供される。さら
に、光強度は、光学構造物の付加および/または光学構造物の特性を変化させる
ことにより、光ガイドの出力部分の実質的にどこに供されてもよい。さらに、光
強度の付加は一様である必要はない。代わって、欠陥を隠すのを助けたり特定の
光学的効果を産み出すことが必要であれば、必要に応じて光強度が光ガイドの出
力部分の離散領域に加えられてもよい。
【0019】 平面光ガイドと、減衰TIRにより働くいくつかのくさび形光ガイドは、光ガ
イドの裏面に抽出パターンを備えてもよい。一般に、抽出パターンは、光ガイド
の裏面上に配置される白色のドットパターンである。ドットの一つに入る光は白
色ドットにより拡散的に反射され、この反射光の一部は光ガイドから出射される
。光ガイドから光を抽出するこの方法の拡散的性質にもかかわらず、ドットパタ
ーンはそれ自体は光ガイドの出力部分において可視である。かくて、ドットパタ
ーンを隠すために、通常は、拡散がさらに行われる。
【0020】 図3に抽出フィルム50が示されている。抽出フィルムの表面52に形成され
ているのは、パターン56内に配された複数の光学構造物54である。光学構造
物54は光ガイドからの光の抽出を供するために事実上白色ドットパターンに代
わるように配置される。図3において円あるいは点として示されるが、光学構造
物54は全体として任意の特定の形状に制限されず、また、パターン56内の任
意の一つの特定の形状にも制限されない。したがって、光学構造物54は、角柱
、線、点、正方形、長円、あるいは一般にいかなる形状でもよい。さらに、光学
構造物54は、ドットパターン内の各ドットが配置される間隔以内、例えば互い
に約50〜100μm以内の間隔で、パターン56内において互いに非常に接近
して配置されてもよい。光学構造物54のこの非常に接近した配置は、通常は白
色ドットパターンを隠すために必要な光ガイドの出力部分における拡散の必要性
を排除するか減少させる。本発明は、また、微視的レベルでの光ガイドの勾配の
変化を許容する。つまり、光ガイドの勾配は微視的レベルで局所的に増加しても
減少してもよい。光線が傾きの急な上昇勾配に当たるとき、それは基準くさび角
に当たる場合よりも速い速度で光ガイドから抽出される。
【0021】 光学フィルムに関してここまで論じてきたが、本発明は光ガイドのくさび自身
に関して適用される。図4および図5に示されるように、光ガイド60は入力面
62と、出力面64と裏面66とを有する。入力面62は、入力面62に入射す
る光の源を供するための光源(図示せず)に隣接して配置される。入力面62に
入射する光は、光ガイド60内の減衰TIRの結果として出力面64から抽出さ
れる。先に論じたように、通常、特に入力面62近くにおいて、光ガイド60か
らの光の出力におけるムラが生じる。
【0022】 さらに、図4および図5において、光ガイド60の裏面66に拡散が加えられ
、入力面62から遠ざかるにしたがい強度の調整がさらになされる。すなわち裏
面66には、入力面62近くで拡散的な抽出を行い、入力面62から離れるにつ
れてゼロになるように配置された同相光学構造物68が形成される。パターンは
、また、先細ではない状態、すなわち全面にわたり一定、ゼロから漸増、無作為
に変動、あるいは離散領域に分散、の状態となることも可能である。光学構造物
が、図6の光ガイド60’の裏面66’内に形成された光学構造物68’のよう
に位相を異にすることも可能である。光学構造物のパターンは、また、独立して
いるにせよ、裏面66内に形成されるパターンと結合されているにせよ、出力面
64に形成されてもよいことが分かるであろう。光学構造物を供する全般的な目
的は、光ガイド出力のムラをそれが発生する場所において、また図4および図5
に示される光ガイド60については、主として入力面62に隣接して生じるムラ
を、最小限度に抑える効果を達成するためである。
【0023】 図5に関し、光学構造物68は光学フィルム70の表面72上に形成されても
よい。光学フィルム70は、その後、紫外線(UV)硬化接着剤、感圧接着剤あ
るいは任意の他の適当な接着剤を用いて光ガイド60のくさび形構造物に結合さ
れてもよい。あるいは、裏面66の中に光学構造物68を備えるために、くさび
は一括して成形されてもよい。
【0024】 上述の内容からさらに一般的に分かるように、光学構造物の実質的にいかなる
形状が光学フィルムおよび、例えば接着により光ガイドや他のバルク状の光学素
子に結合される光学フィルムに形成されてもよい。例えば、減眩、濡れ防止、フ
レネルおよび光学フィルムの表面内に形成される実質的にいかなる他の構造もフ
ィルム内、そして別の光学素子に結合されたフィルム内にて容易に複製されても
よい。
【0025】 プログラム式光学構造物を組み込むフィルムは微小複製工程を用いて製造され
てもよい。かかる製造工程においては、原型が、例えばパターンを金属ロール状
に切ることによりつくられ、この原型は、押出し、鋳造・硬化、エンボス加工お
よび他の適当な工程によりフィルムを製造するのに用いられる。あるいは、フィ
ルムは圧縮または射出成形または圧延により形成されてもよい。微小複製のため
の好適な装置と方法が‘‘Optical Film With Defect
−Reducing Surface and Method of Maki
ng Same’’というタイトルで、出願番号 (代理人整理番号No
.7780.374 US01)の、同一出願人による米国特許出願に記されて
おり、その開示内容が本明細書に参照により具体的に盛り込まれている。
【0026】 本発明の上記特徴の例として、また図7に示すように、線形フレネルレンズあ
るいはプリズム80は略平坦な入力面82と出力面84とを有する。出力面84
にはレンズ構造物86が形成され、レンズ構造物86には付加的な光学構造物8
8が重ね合わされる。光学構造物88は、振幅、周期、およびアスペクト比など
の、レンズ80の第1縁90からレンズ80の第2縁92にかけて変化する特性
を有する。レンズ80は、一括して形成されてもよく、あるいは図7に示される
ように、光学構造物88を含むレンズ構造物86は後にバルク状の光学基板96
に接着されるフィルム94上に形成されてもよい。
【0027】 図8に図示されているのは、V形のツールを用いて形成された変化する振幅パ
ターン102を含むフィルム100である。パターン102はフィルム100の
上面および/または底面上に形成されてもよい。同様に、パターンは、くさびま
たは厚板に形成されてもよい。フィルム100は第1縁104と第2縁106を
有する。第1縁104から第2縁106に向かって、パターン102内に配置さ
れた複数の光学構造物108が延在する。各光学構造物108は、振幅、周期お
よびアスペクト比などのいくつかの特性を有してもよい。パターン102は、ま
た、例えば光学構造物108間の間隔を定義するピッチPなどの特性を有しても
よい。図8には光学構造物108が振幅変動を有する様子が示されている。フィ
ルム100の適用において、溝は、振幅の変動がフィルム100を組み込んだ光
ガイドの光源に対して垂直になるように配置されてもよい。
【0028】 さらに図8を見れば、パターン102内において、光学構造物108が第1縁
104で振幅が大きく、第2縁106に向かうにつれて振幅が小さくなるように
形成されていることが観察される。大きな振幅は、傾きが急な表面勾配のために
、溝の軸に沿ったより多くの光強度を産み出す。このパターンの光強度はその後
第1縁104からの距離の関数として減少する。光学構造物108とパターン1
02のこの配置は意図的なものである。
【0029】 図9および図10において、フィルム110と112が各々示されている。フ
ィルム110と112はフィルム100と同じ特性を有しており、同様の参照番
号がそれらの間の同等の要素を示すのに用いられている。V形ツールを用いて作
られたパターンに対して、図9のフィルム110は前端の曲がったツールを用い
て形成された光学構造物116のパターン114を有する。図10のフィルム1
12は、前端が正方形のツールを用いて形成された光学構造物120のパターン
118を有する。パターン114と118は、記載のごとく、フィルム110と
112の一つまたは複数の表面に光強度を供するために配置される。事実上いか
なるツール形状がフィルムの単一あるいは複数の表面における光強度の望ましい
量と形を実現するために選ばれる特定のツールとともに用いられてもよいことが
理解されるであろう。
【0030】 図11に例示される光ガイド121において、光学構造物124の第1パター
ン122が底面126に形成され、光学構造物130の第2パターン128がく
さび134の上面132に形成される。第1のパターン122はくさび134か
らの光の抽出を容易にするために配置され、第2パターン128はくさびからの
光出力におけるムラを隠すために配置される。しかしながら、くさび134内に
つくられるパターンは、くさび134により達成される望ましい光出力に依存す
ることが分かるであろう。さらに、上述のごとく、パターン122と128は、
後に例えば接着によりくさびに結合される光学フィルム内に、最初に形成されて
もよい。もう一つの形において、表面122と128はくさびとともに射出成形
される。
【0031】 上述の内容を鑑みれば、本発明のさらに別の変型と代替的形態が当業者には明
らかとなろう。本明細書の記述は例示を目的としたものと解釈されるべきであり
、当業者に本発明の最良の実施形態を示すためのものである。上記構造と方法の
詳細は、本発明の精神から逸脱することなく実質的に多様であってもよく、添付
の請求項の範囲に該当するすべての変型の排他的使用が留保される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態にしたがい用いられた照明システムの斜視図である。
【図2】 本発明の一実施形態による光学構造物のプログラム式パターンを組み込んだ光
学フィルムの斜視図である。
【図3】 本発明の別の実施形態による光学構造物のプログラム式パターンを組み込んだ
光学フィルムの斜視図である。
【図4】 本発明の別の実施形態による光学構造物の同位相のプログラム式パターンを組
み込んだ光ガイドくさびの斜視図である。
【図5】 図4の線5−5で切断した断面図である。
【図6】 本発明の別の実施形態による光学構造物の違相のプログラム式パターンを組み
込んだ光ガイドくさびの斜視図である。
【図7】 本発明の別の実施形態による光学構造物のプログラム式パターンを組み込んだ
線形レンズ構造物の斜視図である。
【図8】 本発明の代替の好適な実施形態による光学構造物のプログラム式パターンを組
み込んだ光学フィルムの斜視図である。
【図9】 本発明の代替の好適な実施形態による光学構造物のプログラム式パターンを組
み込んだ光学フィルムの斜視図である。
【図10】 本発明の代替の好適な実施形態による光学構造物のプログラム式パターンを組
み込んだ光学フィルムの斜視図である。
【図11】 本発明の好適な実施形態による、上面内の光学構造物の第1のプログラム式パ
ターンと底面内の光学構造物の第2のプログラム式パターンとを組み込んだ光ガ
イドの側面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // F21Y 103:00 F21Y 103:00 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,UZ,VN,YU, ZA,ZW (72)発明者 コッブ,サンフォード ジュニア アメリカ合衆国,ミネソタ 55133−3427, セント ポール,ポスト オフィス ボッ クス 33427 (72)発明者 エプステイン,ケネス エー アメリカ合衆国,ミネソタ 55133−3427, セント ポール,ポスト オフィス ボッ クス 33427 (72)発明者 クレットマン,ウェイド ディー アメリカ合衆国,ミネソタ 55133−3427, セント ポール,ポスト オフィス ボッ クス 33427 Fターム(参考) 2H042 BA04 BA14 BA20 DD01 DE04 2H091 FA23Z FB02 FD05 FD06 FD22 FD23 LA16 LA17 LA18

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光透過性フィルムであって、 第1面と第2面と第1縁と第2縁と、 前記第1面に形成され、該第1面に任意パターンで配置される複数の光学構造
    物とを備え、 各光学構造物が、振幅、周期およびアスペクト比からなる群から選択される少
    なくとも一つの特性を有し、 該特性が、前記第1縁と前記第2縁との間の前記フィルム上の第1所定位置に
    関する第1の値を有し、かつ該特性が、前記フィルム上の該第1所定位置とは異
    なる前記第1縁と前記第2縁との間の前記フィルム上の第2所定位置に関する、
    前記第1の値とは異なる第2の値を有する、 光透過性フィルム。
  2. 【請求項2】 前記特性の強度が、前記第2所定位置において前記第1所定
    位置から減少する、請求項1に記載の光学素子。
  3. 【請求項3】 前記第1所定位置が前記第1縁に略隣接する、請求項1に記
    載の光学素子。
  4. 【請求項4】 前記特性が、前記第1所定位置において最大値を有し、前記
    第2所定位置において最小値を有する、請求項1に記載の光学素子。
  5. 【請求項5】 各光学構造物が前記第1面内に個別の光学形状を備える、請
    求項1に記載の光学素子。
  6. 【請求項6】 前記個別の光学形状が、角柱、線、正方形、点および長円か
    らなる群から選択される形状を含む、請求項5に記載の光学素子。
  7. 【請求項7】 前記第1面に形成されるレンズをさらに備え、前記複数の光
    学構造物が該レンズ内に形成される、請求項1に記載の光学素子。
  8. 【請求項8】 前記レンズが、線形フレネルレンズ、円形フレネルレンズ、
    およびレンチキュラーレンズからなる群から選択されるレンズを含む、請求項7
    に記載の光学素子。
  9. 【請求項9】 各光学構造物が他の各光学構造物と略同様の形状を有する、
    請求項1に記載の光学素子。
  10. 【請求項10】 前記光学構造物がさらに前記パターン内に一様に分布する
    、請求項1に記載の光学素子。
  11. 【請求項11】 前記複数の光学構造物が、前記第1所定位置において第1
    の光学的効果を生成し、かつ前記第2所定位置において該第1の光学的効果とは
    異なる第2の光学的効果を生成する、請求項1に記載の光学素子。
  12. 【請求項12】 第1面と第2面と第1縁と第2縁とを有する光透過性フィ
    ルムと、 前記第1面に形成され、該第1面に所定パターンで配置される複数の光学構造
    物であって、各光学構造物が、振幅、周期およびアスペクト比からなる群から選
    択される少なくとも一つの特性を有し、該特性が、前記第1縁と前記第2縁との
    間の前記フィルム上の第1所定位置に関する第1の値を有し、かつ該特性が、前
    記フィルム上の該第1所定位置とは異なる前記第1縁と前記第2縁との間の前記
    フィルム上の第2所定位置に関する、前記第1の値とは異なる第2の値を有する
    、複数の光学構造物と、 入力面および出力面を有する光ガイドと、を備え、 前記フィルムが該光ガイドの該入力面と該出力面との一方に結合される、 光学素子。
  13. 【請求項13】 前記光ガイドが、くさび、擬似くさび、厚板および中空体
    の一つを備える、請求項12に記載の光学素子。
  14. 【請求項14】 前記光ガイドが減衰全反射によって作用する、請求項12
    に記載の光学素子。
  15. 【請求項15】 前記光ガイドが拡散抽出によって作用する、請求項12に
    記載の光学素子。
  16. 【請求項16】 前記特性の強度が、前記第2所定位置において前記第1所
    定位置から減少する、請求項12に記載の光学素子。
  17. 【請求項17】 前記第1所定位置が前記第1縁に略隣接する、請求項12
    に記載の光学素子。
  18. 【請求項18】 前記光学構造物が拡散を供するように構成される、請求項
    17に記載の光学素子。
  19. 【請求項19】 前記特性が、前記第1所定位置において最大値を有し、前
    記第2所定位置において最小値を有する、請求項12に記載の光学素子。
  20. 【請求項20】 各光学構造物が前記第1面内に個別の光学形状を備える、
    請求項12に記載の光学素子。
  21. 【請求項21】 前記複数の光学構造物が前記光ガイドからの光の拡散抽出
    を供するように配置される、請求項20に記載の光学素子。
  22. 【請求項22】 前記光透過性フィルムが前記光ガイドに固着される、請求
    項12に記載の光学素子。
  23. 【請求項23】 前記光透過性フィルムが前記光ガイドに接着される、請求
    項12に記載の光学素子。
  24. 【請求項24】 第1面と第2面と第1縁と第2縁と、 前記第1面に形成され、該第1面に所定パターンで配置される複数の光学構造
    物とを備え、 各光学構造物が、振幅、周期およびアスペクト比からなる群から選択される少
    なくとも一つの特性を有し、 該特性が、前記第1縁と前記第2縁との間の前記第1面上の第1所定位置に関
    する第1の値を有し、かつ該特性が、該第1面上の該第1所定位置とは異なる前
    記第1縁と前記第2縁との間の該第1面上の第2所定位置に関する、前記第1の
    値とは異なる第2の値を有する、 光学素子。
  25. 【請求項25】 光透過性フィルムを備える、請求項24に記載の光学素子
  26. 【請求項26】 光透過性くさびを備える、請求項24に記載の光学素子。
  27. 【請求項27】 前記第2面に形成され、該第2面に所定パターンで配置さ
    れる複数の光学構造物をさらに備え、各光学構造物が、振幅、周期およびアスペ
    クト比からなる群から選択される少なくとも一つの特性を有し、該特性が、前記
    第1縁と前記第2縁との間の前記第2面上の第1所定位置に関する第1の値を有
    し、かつ該特性が、前記第2面上の該第1所定位置とは異なる前記第1縁と前記
    第2縁との間の前記第2面上の第2所定位置に関する、前記第1の値とは異なる
    第2の値を有する、請求項24に記載の光学素子。
JP2001529630A 1999-10-08 2000-08-31 プログラムされた光学構造物を有する光学素子 Pending JP2003511726A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/415,471 1999-10-08
US09/415,471 US6845212B2 (en) 1999-10-08 1999-10-08 Optical element having programmed optical structures
PCT/US2000/024204 WO2001027527A1 (en) 1999-10-08 2000-08-31 Optical element having programmed optical structures

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003511726A true JP2003511726A (ja) 2003-03-25
JP2003511726A5 JP2003511726A5 (ja) 2007-11-01

Family

ID=23645807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001529630A Pending JP2003511726A (ja) 1999-10-08 2000-08-31 プログラムされた光学構造物を有する光学素子

Country Status (8)

Country Link
US (2) US6845212B2 (ja)
EP (1) EP1218665B1 (ja)
JP (1) JP2003511726A (ja)
KR (1) KR100654652B1 (ja)
CN (1) CN1311280C (ja)
AU (1) AU1187701A (ja)
DE (1) DE60028060T2 (ja)
WO (1) WO2001027527A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007242336A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Yowa:Kk 面光源用導光板とそれを用いた面光源装置
JP2007334257A (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Citizen Electronics Co Ltd 光拡散装置
JP2008501141A (ja) * 2004-06-04 2008-01-17 エルジーエス コーポレーション リミテッド 光学フィルム
JP2008544303A (ja) * 2005-06-09 2008-12-04 ユーブライト オプトロニクス コーポレイション 不規則プリズム構造を有するモアレ減少用光学基板
JP2012009216A (ja) * 2010-06-23 2012-01-12 Minebea Co Ltd 面状照明装置
KR101471213B1 (ko) * 2006-06-30 2014-12-12 유브라이트 옵트로닉스 코포레이션 광학결함 차단구조를 갖는 휘도향상기판
WO2015105318A1 (ko) * 2014-01-10 2015-07-16 주식회사 엘엠에스 적층형 광학시트모듈

Families Citing this family (155)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7108414B2 (en) 1995-06-27 2006-09-19 Solid State Opto Limited Light emitting panel assemblies
US7713297B2 (en) 1998-04-11 2010-05-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Drug-releasing stent with ceramic-containing layer
US6752505B2 (en) 1999-02-23 2004-06-22 Solid State Opto Limited Light redirecting films and film systems
US7046905B1 (en) 1999-10-08 2006-05-16 3M Innovative Properties Company Blacklight with structured surfaces
JP2004507866A (ja) * 2000-07-11 2004-03-11 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 構造化された表面を有するバックライト
US7230764B2 (en) * 2000-08-18 2007-06-12 Reflexite Corporation Differentially-cured materials and process for forming same
AU2001284844A1 (en) 2000-08-18 2002-03-04 Reflexite Corporation Differentially cured materials and process for forming same
US20040190102A1 (en) * 2000-08-18 2004-09-30 Mullen Patrick W. Differentially-cured materials and process for forming same
US6576887B2 (en) 2001-08-15 2003-06-10 3M Innovative Properties Company Light guide for use with backlit display
JP2003150073A (ja) * 2001-08-27 2003-05-21 Omron Corp 画像表示装置及びフロントライト
US6963451B2 (en) * 2001-11-22 2005-11-08 Takiron Co., Ltd. Light diffusive sheet
US7180672B2 (en) 2002-05-20 2007-02-20 General Electric Company Optical substrate and method of making
US7859759B2 (en) * 2002-05-20 2010-12-28 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Film, backlight displays, and methods for making the same
US6862141B2 (en) * 2002-05-20 2005-03-01 General Electric Company Optical substrate and method of making
US6811274B2 (en) 2002-12-04 2004-11-02 General Electric Company Polarization sensitive optical substrate
US7125131B2 (en) 2002-12-06 2006-10-24 General Electric Company Brightness enhancement film with improved view angle
US6952627B2 (en) 2002-12-18 2005-10-04 General Electric Company Method and apparatus for fabricating light management substrates
US20060056031A1 (en) 2004-09-10 2006-03-16 Capaldo Kevin P Brightness enhancement film, and methods of making and using the same
KR100725011B1 (ko) * 2003-11-12 2007-06-04 엘지전자 주식회사 프리즘 시트 및 백라이트 어셈블리
EP1625430A2 (en) * 2003-05-02 2006-02-15 Reflexite Corporation Light-redirecting optical structures
US8661980B1 (en) 2003-05-08 2014-03-04 Lone Star Ip Holdings, Lp Weapon and weapon system employing the same
US7530315B2 (en) 2003-05-08 2009-05-12 Lone Star Ip Holdings, Lp Weapon and weapon system employing the same
TWI354119B (en) * 2003-08-13 2011-12-11 Sumitomo Chemical Co Anti-glare optical film
USD522202S1 (en) * 2003-11-28 2006-05-30 Chu Chau Huang Handheld grip for a cleaning tool
US20050130759A1 (en) * 2003-12-12 2005-06-16 Hayden Mark X. Sports shaft with variable contour
US7106517B2 (en) * 2003-12-31 2006-09-12 General Electric Company Display optical films
US7072092B2 (en) 2003-12-31 2006-07-04 General Electric Company Optical substrate with modulated structure
JP2005265894A (ja) * 2004-03-16 2005-09-29 Fuji Photo Film Co Ltd 集光フィルタ
US20050237749A1 (en) * 2004-04-22 2005-10-27 3M Innovative Properties Company Transflector
TWI330282B (en) * 2004-04-30 2010-09-11 Chimei Innolux Corp Light guide plate and backlight moudule using same
JP4093990B2 (ja) * 2004-05-26 2008-06-04 日本板硝子株式会社 導光体、ライン照明装置および画像読取装置
JP4449036B2 (ja) 2004-06-03 2010-04-14 ミネベア株式会社 面状照明装置
TWI241441B (en) * 2004-08-13 2005-10-11 Innolux Display Corp Light guide plate
CN100403110C (zh) * 2004-08-31 2008-07-16 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 导光板
US7341784B2 (en) 2004-09-10 2008-03-11 General Electric Company Light management film and its preparation and use
KR100671703B1 (ko) 2004-11-24 2007-01-19 (주)인사이드옵틱스 휘도 조절 필름
GB0427607D0 (en) * 2004-12-16 2005-01-19 Microsharp Corp Ltd Structured optical film
EP1863594B1 (en) 2005-03-09 2011-01-26 3M Innovative Properties Company Apparatus and method for making microreplicated article
JP5175172B2 (ja) * 2005-03-09 2013-04-03 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 欠陥低減表面を有する微細複製物品
JP4988698B2 (ja) 2005-03-09 2012-08-01 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 微細複製物品およびその作製方法
EP2058108B1 (en) 2005-03-09 2012-06-06 3M Innovative Properties Company Patterned roll for casting a patterned surface onto an opaque web
TW200641414A (en) * 2005-05-27 2006-12-01 Innolux Display Corp Light guide plate and backlight module using the same
TWI274896B (en) * 2005-06-30 2007-03-01 Efun Technology Co Ltd Brightness enhancement film having reinforcing layer
US7815355B2 (en) * 2005-08-27 2010-10-19 3M Innovative Properties Company Direct-lit backlight having light recycling cavity with concave transflector
US7537374B2 (en) * 2005-08-27 2009-05-26 3M Innovative Properties Company Edge-lit backlight having light recycling cavity with concave transflector
WO2007027521A1 (en) * 2005-08-27 2007-03-08 3M Innovative Properties Company Illumination assembly and system
US20070047228A1 (en) * 2005-08-27 2007-03-01 3M Innovative Properties Company Methods of forming direct-lit backlights having light recycling cavity with concave transflector
TWI391711B (zh) * 2005-09-13 2013-04-01 Efun Technology Co Ltd 具有導光構造之聚光片
US7690304B2 (en) 2005-09-30 2010-04-06 Lone Star Ip Holdings, Lp Small smart weapon and weapon system employing the same
US7895946B2 (en) 2005-09-30 2011-03-01 Lone Star Ip Holdings, Lp Small smart weapon and weapon system employing the same
US20070110386A1 (en) * 2005-11-12 2007-05-17 Tien-Hon Chiang Device having combined diffusing, collimating, and color mixing light control function
US7290471B2 (en) * 2005-11-15 2007-11-06 3M Innovative Properties Company Cutting tool having variable rotation about a y-direction transversely across a work piece for making microstructures
US7575152B2 (en) * 2005-11-15 2009-08-18 E2Interactive, Inc. Temporary value card method and system
US7350441B2 (en) * 2005-11-15 2008-04-01 3M Innovative Properties Company Cutting tool having variable movement at two simultaneously independent speeds in an x-direction into a work piece for making microstructures
US7293487B2 (en) * 2005-11-15 2007-11-13 3M Innovative Properties Company Cutting tool having variable and independent movement in an x-direction and a z-direction into and laterally along a work piece for making microstructures
US7350442B2 (en) * 2005-11-15 2008-04-01 3M Innovative Properties Company Cutting tool having variable movement in a z-direction laterally along a work piece for making microstructures
EP1793263A1 (en) 2005-12-01 2007-06-06 Emphasis Materials, Inc. Light intensity and/or colour distribution correcting element for an illumination system whose function is correlated to the incident light distribution
US7712944B2 (en) * 2005-12-06 2010-05-11 Ubright Optronics Corporation Luminance enhancement optical substrates with anti-chatter structures
US7328638B2 (en) * 2005-12-27 2008-02-12 3M Innovative Properties Company Cutting tool using interrupted cut fast tool servo
TWI336016B (en) * 2006-01-10 2011-01-11 Au Optronics Corp Light guide plate structure, and back light module and liquid crystal display comprising the same
US7866871B2 (en) * 2006-01-13 2011-01-11 Avery Dennison Corporation Light enhancing structures with a plurality of arrays of elongate features
US7674028B2 (en) * 2006-01-13 2010-03-09 Avery Dennison Corporation Light enhancing structures with multiple arrays of elongate features of varying characteristics
US20070086207A1 (en) * 2006-01-13 2007-04-19 Optical Research Associates Display systems including light enhancing structures with arrays of elongate features
US7593615B2 (en) * 2006-02-10 2009-09-22 Rpc Photonics, Inc. Optical devices for guiding illumination
US20070224235A1 (en) 2006-03-24 2007-09-27 Barron Tenney Medical devices having nanoporous coatings for controlled therapeutic agent delivery
US8187620B2 (en) 2006-03-27 2012-05-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices comprising a porous metal oxide or metal material and a polymer coating for delivering therapeutic agents
TW200736754A (en) * 2006-03-31 2007-10-01 Gamma Optical Co Ltd Optical film for edge-type backlight module
TWI278662B (en) * 2006-03-31 2007-04-11 Gamma Optical Co Ltd Optical film structure
US7677146B2 (en) * 2006-05-10 2010-03-16 3M Innovative Properties Company Cutting tool using one or more machined tool tips in a continuous or interrupted cut fast tool servo
US8815275B2 (en) 2006-06-28 2014-08-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Coatings for medical devices comprising a therapeutic agent and a metallic material
WO2008002778A2 (en) 2006-06-29 2008-01-03 Boston Scientific Limited Medical devices with selective coating
KR100784021B1 (ko) * 2006-07-04 2007-12-10 삼성에스디아이 주식회사 액정 표시 장치의 백라이트 유니트
WO2008033711A2 (en) 2006-09-14 2008-03-20 Boston Scientific Limited Medical devices with drug-eluting coating
US8541724B2 (en) 2006-09-29 2013-09-24 Lone Star Ip Holdings, Lp Small smart weapon and weapon system employing the same
KR101365091B1 (ko) * 2007-10-02 2014-02-19 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 액정표시장치
WO2008045681A1 (en) * 2006-10-06 2008-04-17 3M Innovative Properties Company Backlight modules for autostereoscopic 3d display devices and scanning backlights for lcd devices
US8117955B2 (en) 2006-10-26 2012-02-21 Lone Star Ip Holdings, Lp Weapon interface system and delivery platform employing the same
US20080101759A1 (en) * 2006-10-26 2008-05-01 K Laser Technology, Inc. Prism matrix with random phase structures
US7981150B2 (en) 2006-11-09 2011-07-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis with coatings
US7628100B2 (en) * 2007-01-05 2009-12-08 3M Innovative Properties Company Cutting tool using one or more machined tool tips with diffractive features in a continuous or interrupted cut fast tool servo
US8431149B2 (en) 2007-03-01 2013-04-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Coated medical devices for abluminal drug delivery
US8070797B2 (en) 2007-03-01 2011-12-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device with a porous surface for delivery of a therapeutic agent
US8067054B2 (en) 2007-04-05 2011-11-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Stents with ceramic drug reservoir layer and methods of making and using the same
US20080247065A1 (en) * 2007-04-06 2008-10-09 3M Innovative Properties Company Method of making structured optical films
US7976915B2 (en) 2007-05-23 2011-07-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis with select ceramic morphology
EP2162770B1 (en) 2007-06-14 2012-08-08 Avery Dennison Corporation Illuminated graphical and information display
US8002823B2 (en) 2007-07-11 2011-08-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis coating
US7942926B2 (en) 2007-07-11 2011-05-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis coating
EP2187988B1 (en) 2007-07-19 2013-08-21 Boston Scientific Limited Endoprosthesis having a non-fouling surface
US8815273B2 (en) 2007-07-27 2014-08-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Drug eluting medical devices having porous layers
US7931683B2 (en) 2007-07-27 2011-04-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Articles having ceramic coated surfaces
WO2009018340A2 (en) 2007-07-31 2009-02-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device coating by laser cladding
WO2009020520A1 (en) 2007-08-03 2009-02-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Coating for medical device having increased surface area
GB2455057A (en) 2007-10-08 2009-06-03 Sharp Kk Prismatic curved sheet optical device for use in a curved display
US7669508B2 (en) * 2007-10-29 2010-03-02 3M Innovative Properties Company Cutting tool using one or more machined tool tips with diffractive features
US7938855B2 (en) 2007-11-02 2011-05-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Deformable underlayer for stent
US8216632B2 (en) 2007-11-02 2012-07-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis coating
US8029554B2 (en) 2007-11-02 2011-10-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent with embedded material
CN101452087B (zh) * 2007-12-06 2012-07-18 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 背光模组及其棱镜片
US20090147361A1 (en) * 2007-12-07 2009-06-11 3M Innovative Properties Company Microreplicated films having diffractive features on macro-scale features
US20090214828A1 (en) * 2008-02-26 2009-08-27 Vicki Herzl Watkins Blunt tip prism film and methods for making the same
WO2009124107A1 (en) 2008-04-02 2009-10-08 3M Innovative Properties Company Light directing film and method for making the same
JP2011519054A (ja) * 2008-04-02 2011-06-30 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 重ねられた機構を有する光学フィルムを製作するための方法及びシステム
KR101462161B1 (ko) * 2008-04-11 2014-11-14 삼성디스플레이 주식회사 복합 편광 시트와 이를 포함하는 액정 표시 장치
EP2271380B1 (en) 2008-04-22 2013-03-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices having a coating of inorganic material
US8932346B2 (en) 2008-04-24 2015-01-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices having inorganic particle layers
US8449603B2 (en) 2008-06-18 2013-05-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis coating
KR20160105527A (ko) 2008-07-10 2016-09-06 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 점탄성 도광체
WO2010017087A1 (en) 2008-08-08 2010-02-11 3M Innovative Properties Company Lightguide having a viscoelastic layer for managing light
US8870436B2 (en) * 2008-09-17 2014-10-28 3M Innovative Properties Company Patterned adhesives for reflectors
US8591052B2 (en) * 2008-10-27 2013-11-26 3M Innovative Properties Company Semispecular hollow backlight with gradient extraction
US8231980B2 (en) 2008-12-03 2012-07-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical implants including iridium oxide
US7751679B1 (en) * 2008-12-12 2010-07-06 Univacco Technology Inc. Brightness enhancement film and backlight module
TWI396873B (zh) * 2008-12-31 2013-05-21 Nat Univ Tsing Hua 一種微結構偏極化之導光裝置
KR101258902B1 (ko) * 2008-12-31 2013-05-07 엘지디스플레이 주식회사 프리즘시트, 이를 구비한 백라이트장치 및 액정표시소자
JP5600121B2 (ja) 2009-01-15 2014-10-01 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 光ブロック
US8071156B2 (en) 2009-03-04 2011-12-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprostheses
CN101852876B (zh) * 2009-04-02 2012-06-13 财团法人工业技术研究院 复合型光学膜片以及面光源模块
US8287937B2 (en) 2009-04-24 2012-10-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthese
TWI400496B (zh) * 2009-06-15 2013-07-01 Radiant Opto Electronics Corp 導光板與背光模組
KR100966640B1 (ko) * 2009-07-01 2010-06-29 주식회사 엘엠에스 통합형 광학 시트 및 이를 포함하는 광학장치
WO2011022023A1 (en) 2009-08-21 2011-02-24 3M Innovative Properties Company Methods and products for reducing tissue trauma using water-absorbing stress-distributing materials
EP3143943B1 (en) 2009-08-21 2019-02-27 3M Innovative Properties Company Products for reducing tissue trauma using water-resistant stress-distributing materials
WO2011022525A1 (en) 2009-08-21 2011-02-24 3M Innovative Properties Company Methods and products for illuminating tissue
TW201126208A (en) * 2010-01-21 2011-08-01 Core Flex Optical Suzhou Co Ltd Brightness enhancement sheet
KR20120115568A (ko) 2010-02-10 2012-10-18 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 점탄성 층을 구비한 조명 장치
CN102236122B (zh) 2010-04-30 2012-12-19 中强光电股份有限公司 光学膜片
TWI420051B (zh) * 2010-07-28 2013-12-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Led面光源裝置
US9068803B2 (en) 2011-04-19 2015-06-30 Lone Star Ip Holdings, Lp Weapon and weapon system employing the same
JP6202828B2 (ja) * 2012-02-17 2017-09-27 学校法人慶應義塾 液晶表示装置
DE102012012649A1 (de) * 2012-06-26 2014-01-16 Bartenbach Holding Gmbh Beleuchtungsvorrichtung
CN102789014A (zh) * 2012-07-13 2012-11-21 北京康得新复合材料股份有限公司 一种增光膜和显示装置
TWI490607B (zh) * 2012-10-15 2015-07-01 群康科技(深圳)有限公司 顯示裝置及其發光模組與導光板
US9690029B2 (en) 2013-01-30 2017-06-27 Cree, Inc. Optical waveguides and luminaires incorporating same
US9869432B2 (en) 2013-01-30 2018-01-16 Cree, Inc. Luminaires using waveguide bodies and optical elements
US9442243B2 (en) 2013-01-30 2016-09-13 Cree, Inc. Waveguide bodies including redirection features and methods of producing same
US9519095B2 (en) 2013-01-30 2016-12-13 Cree, Inc. Optical waveguides
US9366396B2 (en) 2013-01-30 2016-06-14 Cree, Inc. Optical waveguide and lamp including same
US9291320B2 (en) 2013-01-30 2016-03-22 Cree, Inc. Consolidated troffer
US9625638B2 (en) * 2013-03-15 2017-04-18 Cree, Inc. Optical waveguide body
US10400984B2 (en) 2013-03-15 2019-09-03 Cree, Inc. LED light fixture and unitary optic member therefor
US9366799B2 (en) 2013-03-15 2016-06-14 Cree, Inc. Optical waveguide bodies and luminaires utilizing same
US10436970B2 (en) 2013-03-15 2019-10-08 Ideal Industries Lighting Llc Shaped optical waveguide bodies
US10502899B2 (en) * 2013-03-15 2019-12-10 Ideal Industries Lighting Llc Outdoor and/or enclosed structure LED luminaire
US10379278B2 (en) * 2013-03-15 2019-08-13 Ideal Industries Lighting Llc Outdoor and/or enclosed structure LED luminaire outdoor and/or enclosed structure LED luminaire having outward illumination
US9920901B2 (en) 2013-03-15 2018-03-20 Cree, Inc. LED lensing arrangement
US9798072B2 (en) 2013-03-15 2017-10-24 Cree, Inc. Optical element and method of forming an optical element
US10209429B2 (en) 2013-03-15 2019-02-19 Cree, Inc. Luminaire with selectable luminous intensity pattern
WO2016064947A1 (en) 2014-10-23 2016-04-28 Corning Incorporated A light diffusing component and a method of manufacturing a light diffusing component
WO2017035298A1 (en) 2015-08-26 2017-03-02 3M Innovative Properties Company Collimating step-wedge light guide
US10416377B2 (en) 2016-05-06 2019-09-17 Cree, Inc. Luminaire with controllable light emission
US11719882B2 (en) 2016-05-06 2023-08-08 Ideal Industries Lighting Llc Waveguide-based light sources with dynamic beam shaping
KR102718643B1 (ko) * 2016-11-30 2024-10-16 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 이를 포함하는 전자 기기
US10739513B2 (en) 2018-08-31 2020-08-11 RAB Lighting Inc. Apparatuses and methods for efficiently directing light toward and away from a mounting surface
US10801679B2 (en) 2018-10-08 2020-10-13 RAB Lighting Inc. Apparatuses and methods for assembling luminaires

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5005108A (en) * 1989-02-10 1991-04-02 Lumitex, Inc. Thin panel illuminator
JPH03189679A (ja) * 1989-12-20 1991-08-19 Shin Etsu Polymer Co Ltd 面状光源装置
JPH0720466A (ja) * 1993-06-29 1995-01-24 Asahi Glass Co Ltd 照明装置および液晶表示装置
JPH07120752A (ja) * 1993-10-22 1995-05-12 Hitachi Ltd 液晶表示装置用バックライト
JPH08184714A (ja) * 1994-12-30 1996-07-16 Meitaku Syst:Kk バックライトの端部輝度調光手段
JPH08286043A (ja) * 1995-04-11 1996-11-01 Dainippon Printing Co Ltd 液晶表示装置の照明用導光板及びその製造方法
JPH09113730A (ja) * 1995-10-13 1997-05-02 Omron Corp 面光源装置、当該面光源装置に用いる光学素子及び当該面光源装置を用いた画像表示装置その他の機器
JPH09145933A (ja) * 1995-11-27 1997-06-06 Hitachi Ltd 液晶表示装置
WO1998015862A1 (en) * 1996-10-08 1998-04-16 Clio Technologies, Inc. A divergent angle rotator system and method for collimating light
JPH10339815A (ja) * 1997-06-09 1998-12-22 Sanyo Electric Co Ltd 導光板、導光板の製造方法及びその導光板を用いた面光源
WO1999042861A1 (en) * 1998-02-18 1999-08-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Optical film

Family Cites Families (137)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US586249A (en) 1897-07-13 Light
US586247A (en) 1897-07-13 Ments
US586252A (en) 1897-07-13 Frank c
US607792A (en) 1898-07-19 Oswald e
US586220A (en) 1897-07-13 basquin
US586251A (en) 1897-07-13 soper
US586214A (en) * 1897-07-13 Vault-light
US586248A (en) 1897-07-13 Vault-light
US752429A (en) 1904-02-16 Prismatic illuminating structure
US720987A (en) 1898-07-28 1903-02-17 Pressed Prism Plate Glass Co Illuminating glass structure.
US719066A (en) 1898-10-28 1903-01-27 Pressed Prism Plate Glass Co Illuminating structure.
US755196A (en) 1898-10-28 1904-03-22 Pressed Prism Plate Glass Co Illuminating structure.
US650209A (en) 1899-04-14 1900-05-22 James White Protective hollow illuminating-tile.
US713182A (en) 1899-05-27 1902-11-11 Pressed Prism Plate Glass Co Prismatic fireproof structure.
US720386A (en) 1900-07-12 1903-02-10 Pressed Prism Plate Glass Co Illuminating prism structure.
US818208A (en) 1905-06-17 1906-04-17 Pressed Prism Plate Glass Co Prism-glass.
US2179863A (en) 1933-08-25 1939-11-14 Holophane Co Inc Light directing brick and walls and buildings utilizing the same
US2115178A (en) 1934-07-28 1938-04-26 Holophane Co Inc Luminaire having means for reducing the apparent size of the light source
US2099034A (en) 1935-04-25 1937-11-16 Holophane Co Inc Refractor
US2143148A (en) 1937-01-26 1939-01-10 Edwin F Guth Light shield
US2223841A (en) 1939-06-19 1940-12-03 Day Brite Lighting Inc Shielded lens
US2347665A (en) 1941-03-04 1944-05-02 Christensen Geneva Bandy Internal reflection lighting means
US2398507A (en) 1944-02-05 1946-04-16 Holophane Co Inc Down lighting apparatus
US2714816A (en) 1949-06-27 1955-08-09 Jane Booth Pennell Building wall unit for an opaque and translucent corrugation surface
US2844998A (en) 1954-10-21 1958-07-29 Owens Illinois Glass Co Glass building block having lightdirecting properties
GB806124A (en) 1955-02-25 1958-12-17 Gen Electric Co Ltd Improvements in or relating to electric lighting arrangements for indoor illumination
US3721818A (en) 1970-05-18 1973-03-20 Ksh Inc Ceiling mounted luminaire and light-transmitting enclosure therefor
BE787114A (fr) 1971-08-05 1973-02-05 Emerson Electric Co Lentille prismatique pour appareil d'eclairage
US3891302A (en) * 1973-09-28 1975-06-24 Western Electric Co Method of filtering modes in optical waveguides
JPS5189419A (ja) 1975-02-03 1976-08-05
US4127693A (en) 1975-02-10 1978-11-28 Lemelson Jerome H Reflex reflectors with pyramid-shaped indentations
US3994564A (en) 1975-03-31 1976-11-30 Hughes Aircraft Company Light pipe reflector for use in liquid crystal or other display
JPS526496A (en) 1975-07-04 1977-01-18 Toshiba Corp Liquid crystal indicator
JPS5825243B2 (ja) 1977-11-07 1983-05-26 シャープ株式会社 透過型螢光液晶表示装置
JPS54127299U (ja) 1978-02-24 1979-09-05
JPS54127299A (en) 1978-03-25 1979-10-03 Citizen Watch Co Ltd Lighting structure of photo detection type display unit
US4233651A (en) 1978-03-30 1980-11-11 Keene Corporation Work area lighting system
CH633381A5 (de) 1978-12-20 1982-11-30 Bbc Brown Boveri & Cie Elektrooptische anzeige mit reflektor.
US4242723A (en) 1979-05-14 1980-12-30 Keene Corporation Low level work area lighting system
JPS6111782Y2 (ja) 1979-07-16 1986-04-14
US4337759A (en) 1979-10-10 1982-07-06 John M. Popovich Radiant energy concentration by optical total internal reflection
US4415515A (en) * 1982-04-06 1983-11-15 Benjamin Rosenberg Method and apparatus for scoring plastic sheet material
JPS6310402Y2 (ja) 1982-04-28 1988-03-28
US4450509A (en) 1982-08-17 1984-05-22 Thorn Emi Plc Lanterns for area lighting
US4870484A (en) 1983-05-13 1989-09-26 Seiko Epson Corporation Color display device using light shutter and color filters
US4542449A (en) 1983-08-29 1985-09-17 Canadian Patents & Development Limited Lighting panel with opposed 45° corrugations
JPH0766122B2 (ja) 1983-09-30 1995-07-19 セイコーエプソン株式会社 透過型液晶表示装置
JPS6073618U (ja) 1983-10-27 1985-05-23 日野自動車株式会社 変速機の遠隔操作装置
JPS6111782A (ja) 1984-06-27 1986-01-20 三菱レイヨン株式会社 イメ−ジ・デイスプレイ
DE3573649D1 (en) 1984-07-02 1989-11-16 Mitsubishi Rayon Co Light diffuser
JPS61158367A (ja) 1984-12-29 1986-07-18 シャープ株式会社 照明装置
JPS61158367U (ja) 1985-03-18 1986-10-01
JPH0228842Y2 (ja) 1985-05-13 1990-08-02
CA1279783C (en) 1985-11-21 1991-02-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Totally internally reflecting thin, flexible film
US4755921A (en) 1986-04-02 1988-07-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Lens
US4804253A (en) 1986-05-15 1989-02-14 General Electric Company Lenticular filter for display devices
JPS6310402A (ja) 1986-07-01 1988-01-18 株式会社 太陽エネルギ−研究所 照明装置
JP2559579B2 (ja) 1986-09-03 1996-12-04 大日本印刷株式会社 面光源
JPH0682635B2 (ja) 1986-10-20 1994-10-19 東京エレクトロン株式会社 半導体処理装置
FR2606861B3 (fr) 1986-11-19 1989-02-03 Richer Charles Procede de fabrication d'une lampe decorative, et lampe decorative obtenue
US4984144A (en) 1987-05-08 1991-01-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company High aspect ratio light fixture and film for use therein
ATE77491T1 (de) 1987-09-09 1992-07-15 Fandrich Heinz Juergen Vorrichtung, bestehend aus einer lichtleitplatte.
CA1312320C (en) 1987-11-12 1993-01-05 Makoto Oe Plane light source unit
JP2605134B2 (ja) 1988-12-28 1997-04-30 三菱レイヨン株式会社 面光源素子
JPH02214822A (ja) 1989-02-16 1990-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示素子
JPH0618707Y2 (ja) 1989-04-10 1994-05-18 三菱重工業株式会社 配管溶接用シールド装置
US5040883A (en) * 1989-10-30 1991-08-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Light fixture with beam shaping lens
JPH03170911A (ja) 1989-11-30 1991-07-24 Pioneer Electron Corp 液晶表示装置
JPH03184021A (ja) 1989-12-13 1991-08-12 Sharp Corp 液晶表示装置
JPH03184020A (ja) 1989-12-13 1991-08-12 Sharp Corp 液晶表示装置
JPH0627917B2 (ja) 1989-12-20 1994-04-13 京セラ株式会社 面状液晶表示装置
US5128783A (en) 1990-01-31 1992-07-07 Ois Optical Imaging Systems, Inc. Diffusing/collimating lens array for a liquid crystal display
US5161041A (en) 1990-04-26 1992-11-03 Ois Optical Imaging Systems, Inc. Lighting assembly for a backlit electronic display including an integral image splitting and collimating means
US5206746A (en) 1990-07-12 1993-04-27 Asahi Glass Company Ltd. Transparent-scattering type optical device including a prism with a triangular longitudinal cross section
US5079675A (en) 1990-11-08 1992-01-07 Deilaito Co., Ltd. Surface illuminating apparatus
DE69212662T2 (de) 1991-02-21 1997-02-20 Tosoh Corp Vorrichtung zur Hinterbeleuchtung
US5190370A (en) 1991-08-21 1993-03-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company High aspect ratio lighting element
EP0534140B1 (en) 1991-08-22 1997-07-16 Tosoh Corporation Backlighting device
US5552907A (en) 1992-01-27 1996-09-03 Sekisui Chemical Co., Ltd. Light adjusting sheet having a sinusoidal surface and a non-optically flat surface and useable with an LCD
CA2088113C (en) 1992-01-27 1999-03-30 Tomohiro Yokota Light adjusting sheet for a planar lighting device and a planar lighting device and a liquid crystal display using the sheet
US5528720A (en) 1992-03-23 1996-06-18 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Tapered multilayer luminaire devices
US5499138A (en) 1992-05-26 1996-03-12 Olympus Optical Co., Ltd. Image display apparatus
CA2097109C (en) 1992-06-01 2000-01-11 Shozo Kokawa Liquid crystal display
US5280371A (en) 1992-07-09 1994-01-18 Honeywell Inc. Directional diffuser for a liquid crystal display
JP2601766Y2 (ja) * 1992-08-31 1999-12-06 日本電産コパル株式会社 面発光装置
JP2842739B2 (ja) 1992-09-14 1999-01-06 富士通株式会社 面光源ユニット及び液晶表示装置
JP3006306B2 (ja) 1992-09-16 2000-02-07 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 光学的フイルム及び上記光学的フイルムを用いた液晶表示装置
JPH0695112A (ja) 1992-09-16 1994-04-08 Hitachi Ltd プリズムプレートおよびそれを用いた情報表示装置
TW594115B (en) 1992-10-09 2004-06-21 Asahi Glass Co Ltd A liquid crystal display device and an illumination device for a direct viewing type display element
KR0168879B1 (ko) 1992-12-25 1999-04-15 기따지마 요시또시 렌티큘러 렌즈, 면광원 및 액정 표시 장치
DE69418499T2 (de) 1993-02-01 2000-02-10 Tosoh Corp Hintergrundbeleuchtungseinrichtung
JPH06242322A (ja) 1993-02-16 1994-09-02 Enplas Corp 面光源装置
US5598280A (en) 1993-03-23 1997-01-28 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Film lens and a surface light source using the same
JPH071428U (ja) 1993-06-04 1995-01-10 株式会社エンプラス 面光源装置
CA2099067C (en) 1993-06-23 2001-02-13 Makoto Oe Plane light source unit
US5396350A (en) 1993-11-05 1995-03-07 Alliedsignal Inc. Backlighting apparatus employing an array of microprisms
JP3327656B2 (ja) 1993-12-07 2002-09-24 日本ケミテック株式会社 楔形導光板の製造方法、楔形導光板及び該導光板を使用した面型照明体
US5828488A (en) 1993-12-21 1998-10-27 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Reflective polarizer display
TW334523B (en) 1994-03-02 1998-06-21 Toso Kk Back light
DE69527515T2 (de) 1994-04-06 2003-05-08 Minnesota Mining & Mfg Polarisierte lichtquelle
US5600455A (en) 1994-08-31 1997-02-04 Enplas Corporation Prismatic member with coarsened portions or triangular prismatic and semi-circular prismatic members arranged on a flat light emitting surface
WO1996027757A1 (en) * 1995-03-03 1996-09-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Light directing film having variable height structured surface and light directing article constructed therefrom
JP3429387B2 (ja) * 1995-03-31 2003-07-22 株式会社エンプラス サイドライト型面光源装置
JPH08304607A (ja) 1995-05-09 1996-11-22 Toshiba Corp バックライト
JPH095528A (ja) 1995-06-19 1997-01-10 Dainippon Printing Co Ltd 面光源装置
JPH11508376A (ja) * 1995-06-26 1999-07-21 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 拡散反射多層偏光子および拡散反射多層反射鏡
US5696529A (en) 1995-06-27 1997-12-09 Silicon Graphics, Inc. Flat panel monitor combining direct view with overhead projection capability
JP3286138B2 (ja) 1995-08-03 2002-05-27 日東電工株式会社 導光板、面光源装置、偏光光源装置及び液晶表示装置
JPH0980429A (ja) 1995-09-14 1997-03-28 Konica Corp バックライト及び光学シート
JPH09105804A (ja) 1995-10-13 1997-04-22 Konica Corp 光制御シート、面光源装置及び液晶表示装置
GB2306741A (en) 1995-10-24 1997-05-07 Sharp Kk Illuminator
JPH09138301A (ja) 1995-11-13 1997-05-27 Konica Corp 光制御シート、面光源装置及び液晶表示装置
JPH09145932A (ja) 1995-11-24 1997-06-06 Konica Corp バックライト及び光学シート
JPH09197134A (ja) 1996-01-12 1997-07-31 Konica Corp 導光板
US5695269A (en) * 1996-01-29 1997-12-09 Delco Electronics Corporation Multi-color display lighting by led
US5917664A (en) * 1996-02-05 1999-06-29 3M Innovative Properties Company Brightness enhancement film with soft cutoff
US5783120A (en) 1996-02-29 1998-07-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for making an optical film
US5825543A (en) 1996-02-29 1998-10-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Diffusely reflecting polarizing element including a first birefringent phase and a second phase
JPH09306221A (ja) 1996-05-10 1997-11-28 Stanley Electric Co Ltd バックライト用照明装置
TW331593B (en) 1996-05-13 1998-05-11 Konika Co Ltd Planer light source device and light guide plate
JPH1073820A (ja) * 1996-09-02 1998-03-17 Dainippon Printing Co Ltd 非光拡散性導光板、レンズフィルム、および面光源装置
US5799337A (en) * 1996-11-20 1998-09-01 Brown; Lowell Face guard attached chinstrap for an athletic helmet
JPH10282343A (ja) 1996-11-25 1998-10-23 Konica Corp 導光板及び面光源装置
JPH10160939A (ja) 1996-12-02 1998-06-19 Konica Corp 導光板、集光シート及びバックライト装置
US5999685A (en) * 1997-02-07 1999-12-07 Sanyo Electric Co., Ltd. Light guide plate and surface light source using the light guide plate
JPH10282316A (ja) 1997-04-09 1998-10-23 Konica Corp 光学シート及びバックライト装置
WO1998054606A1 (fr) * 1997-05-29 1998-12-03 Kuraray Co., Ltd. Guide de lumiere
JP3615355B2 (ja) * 1997-06-04 2005-02-02 株式会社エンプラス サイドライト型面光源装置及び導光板
JPH1124584A (ja) 1997-07-04 1999-01-29 Stanley Electric Co Ltd 液晶表示器用バックライト装置
US6104455A (en) 1997-08-27 2000-08-15 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Back light device and liquid crystal display apparatus
JPH11202135A (ja) 1998-01-14 1999-07-30 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The バックライトユニット及びバックライト並びに導光板の製造方法
JP3651238B2 (ja) 1998-02-27 2005-05-25 オムロン株式会社 面光源装置
JP3297846B2 (ja) * 1998-03-05 2002-07-02 ミネベア株式会社 透過型面状照明装置
JPH11305011A (ja) * 1998-04-22 1999-11-05 Dainippon Printing Co Ltd レンズフィルム及び面光源装置
JP2974667B1 (ja) 1998-09-09 1999-11-10 恵和株式会社 プリズムシート及びバックライトユニット
US6322236B1 (en) 1999-02-09 2001-11-27 3M Innovative Properties Company Optical film with defect-reducing surface and method for making same
US6356391B1 (en) * 1999-10-08 2002-03-12 3M Innovative Properties Company Optical film with variable angle prisms

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5005108A (en) * 1989-02-10 1991-04-02 Lumitex, Inc. Thin panel illuminator
JPH03189679A (ja) * 1989-12-20 1991-08-19 Shin Etsu Polymer Co Ltd 面状光源装置
JPH0720466A (ja) * 1993-06-29 1995-01-24 Asahi Glass Co Ltd 照明装置および液晶表示装置
JPH07120752A (ja) * 1993-10-22 1995-05-12 Hitachi Ltd 液晶表示装置用バックライト
JPH08184714A (ja) * 1994-12-30 1996-07-16 Meitaku Syst:Kk バックライトの端部輝度調光手段
JPH08286043A (ja) * 1995-04-11 1996-11-01 Dainippon Printing Co Ltd 液晶表示装置の照明用導光板及びその製造方法
JPH09113730A (ja) * 1995-10-13 1997-05-02 Omron Corp 面光源装置、当該面光源装置に用いる光学素子及び当該面光源装置を用いた画像表示装置その他の機器
JPH09145933A (ja) * 1995-11-27 1997-06-06 Hitachi Ltd 液晶表示装置
WO1998015862A1 (en) * 1996-10-08 1998-04-16 Clio Technologies, Inc. A divergent angle rotator system and method for collimating light
JPH10339815A (ja) * 1997-06-09 1998-12-22 Sanyo Electric Co Ltd 導光板、導光板の製造方法及びその導光板を用いた面光源
WO1999042861A1 (en) * 1998-02-18 1999-08-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Optical film
JP2002504698A (ja) * 1998-02-18 2002-02-12 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 光学フィルム

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008501141A (ja) * 2004-06-04 2008-01-17 エルジーエス コーポレーション リミテッド 光学フィルム
JP2008544303A (ja) * 2005-06-09 2008-12-04 ユーブライト オプトロニクス コーポレイション 不規則プリズム構造を有するモアレ減少用光学基板
US8517573B2 (en) 2005-06-09 2013-08-27 Ubright Optronics Corporation Moire reducing optical substrates with irregular prism structures
KR101372024B1 (ko) * 2005-06-09 2014-03-07 유브라이트 옵트로닉스 코포레이션 불규칙 프리즘 구조를 갖는 광학기판
JP2007242336A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Yowa:Kk 面光源用導光板とそれを用いた面光源装置
JP2007334257A (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Citizen Electronics Co Ltd 光拡散装置
KR101471213B1 (ko) * 2006-06-30 2014-12-12 유브라이트 옵트로닉스 코포레이션 광학결함 차단구조를 갖는 휘도향상기판
JP2012009216A (ja) * 2010-06-23 2012-01-12 Minebea Co Ltd 面状照明装置
WO2015105318A1 (ko) * 2014-01-10 2015-07-16 주식회사 엘엠에스 적층형 광학시트모듈
KR101551843B1 (ko) * 2014-01-10 2015-09-09 주식회사 엘엠에스 적층형 광학시트모듈
US10191203B2 (en) 2014-01-10 2019-01-29 Lms Co., Ltd Stacking-type optical sheet module

Also Published As

Publication number Publication date
CN1378632A (zh) 2002-11-06
EP1218665A1 (en) 2002-07-03
WO2001027527A1 (en) 2001-04-19
KR100654652B1 (ko) 2006-12-07
AU1187701A (en) 2001-04-23
US20030103760A1 (en) 2003-06-05
DE60028060D1 (de) 2006-06-22
US6845212B2 (en) 2005-01-18
KR20020056898A (ko) 2002-07-10
CN1311280C (zh) 2007-04-18
US20050001043A1 (en) 2005-01-06
DE60028060T2 (de) 2007-04-19
US7221847B2 (en) 2007-05-22
EP1218665B1 (en) 2006-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003511726A (ja) プログラムされた光学構造物を有する光学素子
US8588574B2 (en) Backlight with structured surfaces
AU2001275868B8 (en) Backlight with structured surfaces
US6347873B1 (en) Backlight assembly with a light pipe having an integral surface diffuser
KR100867160B1 (ko) 다양한 각도의 프리즘을 구비한 광학 필름
AU2001275868A1 (en) Backlight with structured surfaces
KR100685760B1 (ko) 반사체가 직접 고정되어 있는 광가이드와 이 광가이드의제조 방법
KR20090077838A (ko) 하나 이상의 일체형 디퓨저를 가진 도광관

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070830

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100526

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110427

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111004