JP2003511438A - 水和n−[3−[[2−(3,4−ジメトキシフェニル)エチル]アミノ]プロピル]−4−ニトロベンズアミド塩酸塩およびその医薬組成物中における使用 - Google Patents
水和n−[3−[[2−(3,4−ジメトキシフェニル)エチル]アミノ]プロピル]−4−ニトロベンズアミド塩酸塩およびその医薬組成物中における使用Info
- Publication number
- JP2003511438A JP2003511438A JP2001530093A JP2001530093A JP2003511438A JP 2003511438 A JP2003511438 A JP 2003511438A JP 2001530093 A JP2001530093 A JP 2001530093A JP 2001530093 A JP2001530093 A JP 2001530093A JP 2003511438 A JP2003511438 A JP 2003511438A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- propyl
- dimethoxyphenyl
- ethyl
- hydrate
- amino
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- QLUVAVFNMRXIIZ-UHFFFAOYSA-N n-[3-[2-(3,4-dimethoxyphenyl)ethylamino]propyl]-4-nitrobenzamide;hydrochloride Chemical compound Cl.C1=C(OC)C(OC)=CC=C1CCNCCCNC(=O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 QLUVAVFNMRXIIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 7
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 title claims description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 35
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 13
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims abstract description 11
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 36
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 19
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 206010003119 arrhythmia Diseases 0.000 claims description 12
- QCQCHGYLTSGIGX-GHXANHINSA-N 4-[[(3ar,5ar,5br,7ar,9s,11ar,11br,13as)-5a,5b,8,8,11a-pentamethyl-3a-[(5-methylpyridine-3-carbonyl)amino]-2-oxo-1-propan-2-yl-4,5,6,7,7a,9,10,11,11b,12,13,13a-dodecahydro-3h-cyclopenta[a]chrysen-9-yl]oxy]-2,2-dimethyl-4-oxobutanoic acid Chemical compound N([C@@]12CC[C@@]3(C)[C@]4(C)CC[C@H]5C(C)(C)[C@@H](OC(=O)CC(C)(C)C(O)=O)CC[C@]5(C)[C@H]4CC[C@@H]3C1=C(C(C2)=O)C(C)C)C(=O)C1=CN=CC(C)=C1 QCQCHGYLTSGIGX-GHXANHINSA-N 0.000 claims description 9
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 9
- 230000000302 ischemic effect Effects 0.000 claims description 8
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 claims description 7
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 claims description 7
- 238000000634 powder X-ray diffraction Methods 0.000 claims description 7
- 230000033764 rhythmic process Effects 0.000 claims description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 7
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 claims description 6
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 5
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 4
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 4
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 4
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 4
- 230000036571 hydration Effects 0.000 claims description 3
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 claims description 3
- 238000002329 infrared spectrum Methods 0.000 claims description 3
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 claims description 3
- 125000003762 3,4-dimethoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C(OC([H])([H])[H])C([H])=C1* 0.000 claims description 2
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 claims description 2
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000000279 solid-state nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 claims description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 abstract description 2
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 11
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- 230000006793 arrhythmia Effects 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 206010047281 Ventricular arrhythmia Diseases 0.000 description 4
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 4
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 239000012669 liquid formulation Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101100118976 Mus musculus Clint1 gene Proteins 0.000 description 2
- 239000003416 antiarrhythmic agent Substances 0.000 description 2
- -1 at 60 ° C Chemical compound 0.000 description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 2
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 2
- 239000008157 edible vegetable oil Substances 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 2
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 2
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 2
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 2
- 238000011200 topical administration Methods 0.000 description 2
- 230000002110 toxicologic effect Effects 0.000 description 2
- 231100000759 toxicological effect Toxicity 0.000 description 2
- ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 1,1-difluorocyclohexane Chemical compound FC1(F)CCCCC1 ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 235000019489 Almond oil Nutrition 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 206010003130 Arrhythmia supraventricular Diseases 0.000 description 1
- 206010003671 Atrioventricular Block Diseases 0.000 description 1
- 101100439288 Bombyx mori nuclear polyhedrosis virus CG30 gene Proteins 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 208000010271 Heart Block Diseases 0.000 description 1
- 101000879758 Homo sapiens Sjoegren syndrome nuclear autoantigen 1 Proteins 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 1
- 208000004301 Sinus Arrhythmia Diseases 0.000 description 1
- 102100037330 Sjoegren syndrome nuclear autoantigen 1 Human genes 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 208000001871 Tachycardia Diseases 0.000 description 1
- 208000009729 Ventricular Premature Complexes Diseases 0.000 description 1
- 206010047289 Ventricular extrasystoles Diseases 0.000 description 1
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 239000008168 almond oil Substances 0.000 description 1
- CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K aluminium tristearate Chemical compound [Al+3].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940063655 aluminum stearate Drugs 0.000 description 1
- 230000003288 anthiarrhythmic effect Effects 0.000 description 1
- 229940030600 antihypertensive agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002220 antihypertensive agent Substances 0.000 description 1
- 239000008365 aqueous carrier Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001746 atrial effect Effects 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 238000001875 carbon-13 cross-polarisation magic angle spinning nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 1
- 206010061592 cardiac fibrillation Diseases 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000008828 contractile function Effects 0.000 description 1
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000002934 diuretic Substances 0.000 description 1
- 229940030606 diuretics Drugs 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclopentane Chemical compound C=CC1CCCC1 BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002600 fibrillogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000003589 local anesthetic agent Substances 0.000 description 1
- 229960005015 local anesthetics Drugs 0.000 description 1
- 239000007937 lozenge Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004292 methyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 description 1
- 235000013379 molasses Nutrition 0.000 description 1
- 210000004165 myocardium Anatomy 0.000 description 1
- MLPSBRLFRKNBKR-UHFFFAOYSA-N n-[3-[2-(3,4-dimethoxyphenyl)ethylamino]propyl]-4-nitrobenzamide;hydrate;hydrochloride Chemical compound O.Cl.C1=C(OC)C(OC)=CC=C1CCNCCCNC(=O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 MLPSBRLFRKNBKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 239000007935 oral tablet Substances 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003182 parenteral nutrition solution Substances 0.000 description 1
- 208000008510 paroxysmal tachycardia Diseases 0.000 description 1
- 235000010603 pastilles Nutrition 0.000 description 1
- 239000008024 pharmaceutical diluent Substances 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 230000002028 premature Effects 0.000 description 1
- 235000010232 propyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004405 propyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 1
- QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N propylparaben Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- 229920003109 sodium starch glycolate Polymers 0.000 description 1
- 239000008109 sodium starch glycolate Substances 0.000 description 1
- 229940079832 sodium starch glycolate Drugs 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000000371 solid-state nuclear magnetic resonance spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 239000012453 solvate Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 235000010199 sorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004334 sorbic acid Substances 0.000 description 1
- 229940075582 sorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000001593 sorbitan monooleate Substances 0.000 description 1
- 235000011069 sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 229940035049 sorbitan monooleate Drugs 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 235000010356 sorbitol Nutrition 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 229940032147 starch Drugs 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 238000012385 systemic delivery Methods 0.000 description 1
- 230000006794 tachycardia Effects 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- 238000009827 uniform distribution Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C233/00—Carboxylic acid amides
- C07C233/64—Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
- C07C233/77—Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups
- C07C233/78—Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/06—Antiarrhythmics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】
N−[3−[[2−(3,4−ジメトキシフェニル)エチル]アミノ]プロピル]−4−ニトロベンズアミド塩酸塩の水和形態、かかる化合物の製造方法ならびに医学におけるかかる化合物の使用。
Description
【0001】
本発明は、新規医薬、該医薬の製造方法および医学における該医薬の使用に関
する。
する。
【0002】
国際特許出願公開第WO96/13479号には式(A):
【化1】
で示されるある種の化合物またはその塩、またはその溶媒和物が開示されており
、該化合物は: Arは置換または未置換アリールであり、存在してもよい置換基はアルキル、
ヒドロキシまたはアルコキシであるか、あるいは隣接炭素原子に結合する場合に
はいずれかの2個の置換基はそれらが結合する該炭素原子と一緒になって5ない
し6個の原子の縮合複素環を形成してもよく、該複素環の原子の1個、2個また
は3個は酸素または窒素であり; AはC1−4n−アルキレン基であり、各炭素は1個または2個のC1−6ア
ルキル基により置換されていてもよく; R1は水素、アルキル、アルケニルまたはシクロアルキルであり; R2、R3およびR4基のうち1個または2個はニトロであり、R2、R3お
よびR4基の残りのメンバーは水素であり; Xは−CO−NH−部分であり; ZはC2−4アルキレン基であり、各炭素は1個または2個のC1−6アルキ
ル基により置換されていてもよい ことを特徴とする。
、該化合物は: Arは置換または未置換アリールであり、存在してもよい置換基はアルキル、
ヒドロキシまたはアルコキシであるか、あるいは隣接炭素原子に結合する場合に
はいずれかの2個の置換基はそれらが結合する該炭素原子と一緒になって5ない
し6個の原子の縮合複素環を形成してもよく、該複素環の原子の1個、2個また
は3個は酸素または窒素であり; AはC1−4n−アルキレン基であり、各炭素は1個または2個のC1−6ア
ルキル基により置換されていてもよく; R1は水素、アルキル、アルケニルまたはシクロアルキルであり; R2、R3およびR4基のうち1個または2個はニトロであり、R2、R3お
よびR4基の残りのメンバーは水素であり; Xは−CO−NH−部分であり; ZはC2−4アルキレン基であり、各炭素は1個または2個のC1−6アルキ
ル基により置換されていてもよい ことを特徴とする。
【0003】
WO96/13479の実施例2は塩酸塩、すなわちN−[3−[[2−(3
,4−ジメトキシフェニル)エチル]アミノ]プロピル]−4−ニトロベンズア
ミド塩酸塩(以下、「塩酸塩」という)であり、その開示された融点は141〜
142℃である。 国際特許出願公開第WO98/43947号には塩酸塩の水和形態が開示され
ている。
,4−ジメトキシフェニル)エチル]アミノ]プロピル]−4−ニトロベンズア
ミド塩酸塩(以下、「塩酸塩」という)であり、その開示された融点は141〜
142℃である。 国際特許出願公開第WO98/43947号には塩酸塩の水和形態が開示され
ている。
【0004】
今回、N−[3−[[2−(3,4−ジメトキシフェニル)エチル]アミノ]
プロピル]−4−ニトロベンズアミド塩酸塩が、バルク調合および取り扱いに適
し、優れた処方特性を有することが示される新規水和形態として存在することが
見出された。大規模調合に特に適した効率的、経済的かつ再現性のよい方法によ
り、この新規水和形態を調製することができる。
プロピル]−4−ニトロベンズアミド塩酸塩が、バルク調合および取り扱いに適
し、優れた処方特性を有することが示される新規水和形態として存在することが
見出された。大規模調合に特に適した効率的、経済的かつ再現性のよい方法によ
り、この新規水和形態を調製することができる。
【0005】
また、新規水和形態は有用な薬理学的特性を有し、クラスIII/クラスIV
の抗−不整脈特性を有する有用な抗−不整脈剤であると考えられ、それゆえ、純
粋なクラスIIIの抗−不整脈剤に優る改善された薬理学的プロファイルを示し
、特に、低い前不整脈ポテンシャルを示し、虚血心筋の収縮機能を容易に回復さ
せる。それは、心房性または心室性不整脈の治療に特に有用であると考えられる
。
の抗−不整脈特性を有する有用な抗−不整脈剤であると考えられ、それゆえ、純
粋なクラスIIIの抗−不整脈剤に優る改善された薬理学的プロファイルを示し
、特に、低い前不整脈ポテンシャルを示し、虚血心筋の収縮機能を容易に回復さ
せる。それは、心房性または心室性不整脈の治療に特に有用であると考えられる
。
【0006】
したがって、本発明は、水和N−[3−[[2−(3,4−ジメトキシフェニ
ル)エチル]アミノ]プロピル]−4−ニトロベンズアミド塩酸塩(以下、「化
合物(I)’」という)を提供し、それは (i)表Iに示されたのと実質的に同じ化学シフトを含む固態核磁気共鳴スペ
クトルを示し;そして/あるいは (ii)表IIに示されたのと実質的に同じX線粉末回折(XRPD)パター
ンを示し;そして/あるいは (iii)図(I)に示されたのと実質的に同じ赤外スペクトルを示す ことを特徴とする。
ル)エチル]アミノ]プロピル]−4−ニトロベンズアミド塩酸塩(以下、「化
合物(I)’」という)を提供し、それは (i)表Iに示されたのと実質的に同じ化学シフトを含む固態核磁気共鳴スペ
クトルを示し;そして/あるいは (ii)表IIに示されたのと実質的に同じX線粉末回折(XRPD)パター
ンを示し;そして/あるいは (iii)図(I)に示されたのと実質的に同じ赤外スペクトルを示す ことを特徴とする。
【0007】
適当には、化合物(I)は1.8ないし2.3あるいは1.9ないし2.1モ
ル当量の水、特別には2.0モル当量の水を含む。
ル当量の水、特別には2.0モル当量の水を含む。
【0008】
本発明は、純粋な形態、あるいは純粋でない形態の単離された化合物(I)を
包含し、例えば、既知の形態の塩酸塩であってもよく、あるいは他のいずれかの
物質と混合されていてもよい。 好ましくは、化合物(I)は純粋な形態であり、特に結晶形態である。
包含し、例えば、既知の形態の塩酸塩であってもよく、あるいは他のいずれかの
物質と混合されていてもよい。 好ましくは、化合物(I)は純粋な形態であり、特に結晶形態である。
【0009】
また本発明は、N−[3−[[2−(3,4−ジメトキシフェニル)エチル]
アミノ]プロピル]−4−ニトロベンズアミド塩酸塩がモル過剰(molar excess
)の水の存在下で水和されることを特徴とする、水和N−[3−[[2−(3,
4−ジメトキシフェニル)エチル]アミノ]プロピル]−4−ニトロベンズアミ
ド塩酸塩の製造方法を提供する。 適当な水和方法は、結晶化のごとき慣用的な水和方法を包含し、再結晶化、特
に、水または水性溶媒からの塩酸塩の急速冷却による方法が含まれる。 適当な水性溶媒は、水性エタノール、例えば、エタノールと水との体積比9:
1の混合物のごとき水性溶媒である。 一般的には、結晶化およびいずれかの再結晶化を低温ないし周囲温度で、適当
には周囲温度で行う。詳細には、結晶化およびいずれかの再結晶化を急速冷却に
より行う。 好ましくは、塩酸塩の水性エタノール溶液を冷却することにより、例えば、溶
液をアイスバスに浸漬することにより結晶化または再結晶化を行う。通常には、
昇温して、例えば溶媒の還流温度において塩酸塩を水性エタノールに溶解するこ
とにより水性エタノール溶液を調製する。 該方法の好ましい形態において、例えば60℃に昇温して、水性エタノール中
の塩酸塩の溶液から化合物(I)を調製し、次いで、化合物(I)を冷却により
得る。 WO96/13479に開示されたような既知の手順により塩酸塩を調製する
。WO96/13479の開示を参照により本明細書に一体化させる。 本明細書の用語「水性溶媒」は、1.7ないし2.4、特に1.8ないし2.
3あるいは1.9ないし2.1モル当量、好ましくは2.0モル当量の水を伴う
生成物を得るに十分な水(「水の「所要レベル」または「所要量」)を含む単一
の有機溶媒または有機溶媒混合物を包含し、通常には、存在する水のレベルは所
要レベルよりも過剰である。
アミノ]プロピル]−4−ニトロベンズアミド塩酸塩がモル過剰(molar excess
)の水の存在下で水和されることを特徴とする、水和N−[3−[[2−(3,
4−ジメトキシフェニル)エチル]アミノ]プロピル]−4−ニトロベンズアミ
ド塩酸塩の製造方法を提供する。 適当な水和方法は、結晶化のごとき慣用的な水和方法を包含し、再結晶化、特
に、水または水性溶媒からの塩酸塩の急速冷却による方法が含まれる。 適当な水性溶媒は、水性エタノール、例えば、エタノールと水との体積比9:
1の混合物のごとき水性溶媒である。 一般的には、結晶化およびいずれかの再結晶化を低温ないし周囲温度で、適当
には周囲温度で行う。詳細には、結晶化およびいずれかの再結晶化を急速冷却に
より行う。 好ましくは、塩酸塩の水性エタノール溶液を冷却することにより、例えば、溶
液をアイスバスに浸漬することにより結晶化または再結晶化を行う。通常には、
昇温して、例えば溶媒の還流温度において塩酸塩を水性エタノールに溶解するこ
とにより水性エタノール溶液を調製する。 該方法の好ましい形態において、例えば60℃に昇温して、水性エタノール中
の塩酸塩の溶液から化合物(I)を調製し、次いで、化合物(I)を冷却により
得る。 WO96/13479に開示されたような既知の手順により塩酸塩を調製する
。WO96/13479の開示を参照により本明細書に一体化させる。 本明細書の用語「水性溶媒」は、1.7ないし2.4、特に1.8ないし2.
3あるいは1.9ないし2.1モル当量、好ましくは2.0モル当量の水を伴う
生成物を得るに十分な水(「水の「所要レベル」または「所要量」)を含む単一
の有機溶媒または有機溶媒混合物を包含し、通常には、存在する水のレベルは所
要レベルよりも過剰である。
【0010】
本明細書の用語「心臓の不整脈」は、正常な心臓の律動からの変化に関連した
ものであり、洞性不整脈、期外心拍、心ブロック、細動、粗動、頻脈、発作性頻
脈および期外心室収縮を包含するが、これらに限らない。 上述のごとく、本発明の化合物は有用な治療特性を有する。したがって、本発
明は活性のある治療物質として使用される式(I)の化合物を提供する。 より詳細には、本発明は、不整脈、特に、心室性不整脈のごとき心臓の不整脈
、さらに虚血性律動障害の治療および/または予防に使用される化合物(I)を
提供する。
ものであり、洞性不整脈、期外心拍、心ブロック、細動、粗動、頻脈、発作性頻
脈および期外心室収縮を包含するが、これらに限らない。 上述のごとく、本発明の化合物は有用な治療特性を有する。したがって、本発
明は活性のある治療物質として使用される式(I)の化合物を提供する。 より詳細には、本発明は、不整脈、特に、心室性不整脈のごとき心臓の不整脈
、さらに虚血性律動障害の治療および/または予防に使用される化合物(I)を
提供する。
【0011】
化合物(I)をそれ自体で、あるいは医薬上許容される担体も含む医薬組成物
として投与することができる。 したがって、本発明は、式(I)の化合物およびそのための医薬上許容される
担体を含む医薬組成物も提供する。 通常には、化合物(I)は単位投与形態(unit dosage form)として投与され
る。 上記疾患を治療するに有効な量は、選択した化合物(I)の有効性、治療すべ
き疾患の性質および重さならびに哺乳動物の体重のごとき因子に左右される。し
かしながら、通常には、単位用量(unit dose)は0.1ないし500mg、例
えば2ないし50mgの本発明の化合物を含む。通常には、単位用量を1日に1
回またはそれ以上、例えば、1日に2、3、4、5または6回、より通常には1
日に2ないし4回投与して、通常には1日の合計用量が体重70kgの成人の場
合には0.1ないし2500mg、より通常には1ないし1000mg、例えば
1ないし200mgの範囲、すなわち、約0.02ないし3mg/kg/日、よ
り通常には0.1ないし3mg/kg/日、例えば0.15ないし2mg/kg
/日の範囲になるようにする。 上記用量範囲において、本発明の化合物に関して毒物学的効果は示されない。
として投与することができる。 したがって、本発明は、式(I)の化合物およびそのための医薬上許容される
担体を含む医薬組成物も提供する。 通常には、化合物(I)は単位投与形態(unit dosage form)として投与され
る。 上記疾患を治療するに有効な量は、選択した化合物(I)の有効性、治療すべ
き疾患の性質および重さならびに哺乳動物の体重のごとき因子に左右される。し
かしながら、通常には、単位用量(unit dose)は0.1ないし500mg、例
えば2ないし50mgの本発明の化合物を含む。通常には、単位用量を1日に1
回またはそれ以上、例えば、1日に2、3、4、5または6回、より通常には1
日に2ないし4回投与して、通常には1日の合計用量が体重70kgの成人の場
合には0.1ないし2500mg、より通常には1ないし1000mg、例えば
1ないし200mgの範囲、すなわち、約0.02ないし3mg/kg/日、よ
り通常には0.1ないし3mg/kg/日、例えば0.15ないし2mg/kg
/日の範囲になるようにする。 上記用量範囲において、本発明の化合物に関して毒物学的効果は示されない。
【0012】
かかる治療において、いずれかの適当な経路により、例えば、経口、非経口ま
たは局所経路により活性化合物を投与できる。かかる使用のために、通常には、
ヒトまたは獣医用の医薬担体、希釈剤および/または賦形剤と混合された医薬組
成物の形態として化合物を使用するが、組成物の正確な形態は、本質的には投与
モードに左右されるであろう。 組成物は混合により調製され、適当には、経口、非経口または局所投与に適合
され、そのようなものとして、錠剤、カプセル、経口液体調合物、粉末、顆粒、
ロゼンジ、香錠、復元可能粉末、注射可能および輸液可能溶液または懸濁液、坐
薬ならびに経皮デバイスの形態であってもよい。一般的使用により便利であるの
で、経口投与可能な組成物が好ましく、特に、成形された経口組成物が好ましい
。 通常には、経口投与用錠剤およびカプセルは単位用量として提供され、結合剤
、希釈剤、成形剤、滑沢剤、崩壊剤、着色料、香料、および湿潤剤のごとき慣用
的な賦形剤を含む。当該分野においてよく知られた方法により錠剤を被覆しても
よい。 使用される適当な充填剤は、セルロース、マンニトール、ラクトースおよび他
の類似の剤を包含する。適当な崩壊剤は、デンプン、ポリビニルピロリドンおよ
びデンプングリコール酸ナトリウムのごときデンプン誘導体を包含する。適当な
医薬上許容される湿潤剤は、ラウリル硫酸ナトリウムを包含する。
たは局所経路により活性化合物を投与できる。かかる使用のために、通常には、
ヒトまたは獣医用の医薬担体、希釈剤および/または賦形剤と混合された医薬組
成物の形態として化合物を使用するが、組成物の正確な形態は、本質的には投与
モードに左右されるであろう。 組成物は混合により調製され、適当には、経口、非経口または局所投与に適合
され、そのようなものとして、錠剤、カプセル、経口液体調合物、粉末、顆粒、
ロゼンジ、香錠、復元可能粉末、注射可能および輸液可能溶液または懸濁液、坐
薬ならびに経皮デバイスの形態であってもよい。一般的使用により便利であるの
で、経口投与可能な組成物が好ましく、特に、成形された経口組成物が好ましい
。 通常には、経口投与用錠剤およびカプセルは単位用量として提供され、結合剤
、希釈剤、成形剤、滑沢剤、崩壊剤、着色料、香料、および湿潤剤のごとき慣用
的な賦形剤を含む。当該分野においてよく知られた方法により錠剤を被覆しても
よい。 使用される適当な充填剤は、セルロース、マンニトール、ラクトースおよび他
の類似の剤を包含する。適当な崩壊剤は、デンプン、ポリビニルピロリドンおよ
びデンプングリコール酸ナトリウムのごときデンプン誘導体を包含する。適当な
医薬上許容される湿潤剤は、ラウリル硫酸ナトリウムを包含する。
【0013】
混合、充填、成形等の慣用的方法により固体経口組成物を調製してもよい。大
量の充填剤を用い、繰り返し混合操作を用いて活性薬剤を組成物中に分散させて
もよい。かかる操作は、もちろん当該分野において慣用的である。
量の充填剤を用い、繰り返し混合操作を用いて活性薬剤を組成物中に分散させて
もよい。かかる操作は、もちろん当該分野において慣用的である。
【0014】
経口液体調合物は、例えば、水性または油性の懸濁液、溶液、エマルジョン、
シロップ、またはエリキシルの形態であってもよく、あるいは使用前に水または
他の適当な担体で復元される乾燥製品として提供されてもよい。かかる液体調合
物は、懸濁化剤、例えば、ソルビトール、糖蜜、メチルセルロース、ゼラチン、
ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ステアリン酸アル
ミニウムゲルまたは水素添加された食用油;乳化剤、例えば、レシチン、ソルビ
タンモノオレエート、またはアラビアゴム;非水性担体(食用油を包含しうる)
、例えば、アーモンド油、分別ヤシ油、グリセリン、プロピレングリコールまた
はエチルアルコールのエステルのごとき油性エステル;保存料、例えば、p−ヒ
ドロキシ安息香酸メチルもしくはプロピルまたはソルビン酸、ならびに所望なら
ば慣用的な香料または着色料のごとき慣用的な添加物を含んでいてもよい。 非経口投与には、本発明の化合物および滅菌済み担体を含む液体単位投与形態
を調製する。担体および濃度に応じて化合物を懸濁あるいは溶解することができ
る。通常には、活性化合物を担体に溶解し、フィルター滅菌し、次いで、適当な
バイアルまたはアンプル中に充填し、密封することにより非経口溶液を調製する
。有利には、局所麻酔剤、保存料およびバッファー剤のごときアジュバントも担
体に溶解させる。安定性を向上させるために、組成物をバイアル中に充填した後
凍結し、水分を減圧除去することができる。 活性化合物を担体に溶解せずに懸濁すること、滅菌済み担体に懸濁する前にエ
チレンオキサイドに曝露することにより滅菌すること以外は実質的に同じ方法で
非経口懸濁液を調製する。有利には、界面活性剤または湿潤剤を組成物に含ませ
て、活性化合物の均一な分散を容易ならしめる。 局所投与には、組成物は、化合物の全身デリバリーのための経皮軟膏またはパ
ッチの形態であってもよく、例えば、Dermatological Formulations-B.W.Barry
(Drugs and the Pharmaceutical Sciences-Dekker)またはHarrys Cosmeticology
(Leonard Hill Books)のごとき標準的な教科書に記載されたような慣用的方法で
調製してもよい。
シロップ、またはエリキシルの形態であってもよく、あるいは使用前に水または
他の適当な担体で復元される乾燥製品として提供されてもよい。かかる液体調合
物は、懸濁化剤、例えば、ソルビトール、糖蜜、メチルセルロース、ゼラチン、
ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ステアリン酸アル
ミニウムゲルまたは水素添加された食用油;乳化剤、例えば、レシチン、ソルビ
タンモノオレエート、またはアラビアゴム;非水性担体(食用油を包含しうる)
、例えば、アーモンド油、分別ヤシ油、グリセリン、プロピレングリコールまた
はエチルアルコールのエステルのごとき油性エステル;保存料、例えば、p−ヒ
ドロキシ安息香酸メチルもしくはプロピルまたはソルビン酸、ならびに所望なら
ば慣用的な香料または着色料のごとき慣用的な添加物を含んでいてもよい。 非経口投与には、本発明の化合物および滅菌済み担体を含む液体単位投与形態
を調製する。担体および濃度に応じて化合物を懸濁あるいは溶解することができ
る。通常には、活性化合物を担体に溶解し、フィルター滅菌し、次いで、適当な
バイアルまたはアンプル中に充填し、密封することにより非経口溶液を調製する
。有利には、局所麻酔剤、保存料およびバッファー剤のごときアジュバントも担
体に溶解させる。安定性を向上させるために、組成物をバイアル中に充填した後
凍結し、水分を減圧除去することができる。 活性化合物を担体に溶解せずに懸濁すること、滅菌済み担体に懸濁する前にエ
チレンオキサイドに曝露することにより滅菌すること以外は実質的に同じ方法で
非経口懸濁液を調製する。有利には、界面活性剤または湿潤剤を組成物に含ませ
て、活性化合物の均一な分散を容易ならしめる。 局所投与には、組成物は、化合物の全身デリバリーのための経皮軟膏またはパ
ッチの形態であってもよく、例えば、Dermatological Formulations-B.W.Barry
(Drugs and the Pharmaceutical Sciences-Dekker)またはHarrys Cosmeticology
(Leonard Hill Books)のごとき標準的な教科書に記載されたような慣用的方法で
調製してもよい。
【0015】
さらに、かかる組成物は抗高血圧剤および利尿剤のごときさらなる薬剤を含ん
でいてもよい。 通常の慣習として、医学的処置に関する手書きまたは印刷された使用説明書が
組成物に添付されるであろう。
でいてもよい。 通常の慣習として、医学的処置に関する手書きまたは印刷された使用説明書が
組成物に添付されるであろう。
【0016】
本明細書の用語「医薬上許容される」は、ヒトおよび獣医両方の用途の化合物
、組成物および成分を包含し、例えば、用語「医薬上許容される塩」は、獣医学
的に許容される塩を包含する。
、組成物および成分を包含し、例えば、用語「医薬上許容される塩」は、獣医学
的に許容される塩を包含する。
【0017】
さらに本発明は、有効かつ無毒の量の化合物(I)を治療および/または予防
が必要なヒトまたは非ヒト哺乳動物に投与することを特徴とする、ヒトまたは非
ヒト哺乳動物における不整脈、特に、心室性不整脈のごとき心臓不整脈、さらに
虚血性律動障害の治療および/または予防方法を提供する。 便利には、活性成分を上記医薬組成物として投与してもよく、このことは本発
明の特別な態様を形成する。 不整脈および/または虚血性不整脈疾患の治療および/または予防において、
化合物(I)は上記のごとき用量で投与されうる。 同様の投与規則は非ヒト哺乳動物の治療および/または予防に適する。
が必要なヒトまたは非ヒト哺乳動物に投与することを特徴とする、ヒトまたは非
ヒト哺乳動物における不整脈、特に、心室性不整脈のごとき心臓不整脈、さらに
虚血性律動障害の治療および/または予防方法を提供する。 便利には、活性成分を上記医薬組成物として投与してもよく、このことは本発
明の特別な態様を形成する。 不整脈および/または虚血性不整脈疾患の治療および/または予防において、
化合物(I)は上記のごとき用量で投与されうる。 同様の投与規則は非ヒト哺乳動物の治療および/または予防に適する。
【0018】
さらなる態様において、不整脈、特に、心室性不整脈のごとき心臓不整脈、さ
らに虚血性律動障害の治療のための医薬の製造のための化合物(I)の使用を提
供する。 上記用量範囲において化合物(I)を投与した場合、不利な毒物学的効果は示
されない。 下記実施例は本発明を説明するものであるが、本発明を何ら限定するものでは
ない。
らに虚血性律動障害の治療のための医薬の製造のための化合物(I)の使用を提
供する。 上記用量範囲において化合物(I)を投与した場合、不利な毒物学的効果は示
されない。 下記実施例は本発明を説明するものであるが、本発明を何ら限定するものでは
ない。
【0019】
実施例1
N−[3−[[2−(3,4−ジメトキシフェニル)エチル]アミノ]プロピル
]−4−ニトロベンズアミド塩酸塩の水和物(化合物(I))の調製 WO96/13479の実施例2に開示したようにして塩酸塩を調製した。 次いで、塩酸塩を、還流されている水性エタノール(体積で90%エタノール
、10%水、6.5ml)に溶解した。その後、得られた溶液を氷水浴に漬けて
結晶化を開始させた。溶液を一晩撹拌し、放置して周囲温度まで温めた。次いで
、混合物を氷水中で1〜4時間冷却して結晶化を完了させた。濾過によりうす黄
色生成物を単離し、水性エタノール(体積で90%エタノール、10%水、2.
5ml)、次いで、エタノール(2.5ml)で洗浄し、周囲温度で乾燥させて
1.84の化合物(I)を得た。
]−4−ニトロベンズアミド塩酸塩の水和物(化合物(I))の調製 WO96/13479の実施例2に開示したようにして塩酸塩を調製した。 次いで、塩酸塩を、還流されている水性エタノール(体積で90%エタノール
、10%水、6.5ml)に溶解した。その後、得られた溶液を氷水浴に漬けて
結晶化を開始させた。溶液を一晩撹拌し、放置して周囲温度まで温めた。次いで
、混合物を氷水中で1〜4時間冷却して結晶化を完了させた。濾過によりうす黄
色生成物を単離し、水性エタノール(体積で90%エタノール、10%水、2.
5ml)、次いで、エタノール(2.5ml)で洗浄し、周囲温度で乾燥させて
1.84の化合物(I)を得た。
【0020】
スペクトル測定データ
(A)固態NMR
90.55MHzの13C CP−MAS NMRスペクトルの化学シフトを表
Iに示す。Bruker AMX360WBスペクトル計により、周囲温度および10kHzス
ピン周波数にてデータを記録した。
Iに示す。Bruker AMX360WBスペクトル計により、周囲温度および10kHzス
ピン周波数にてデータを記録した。
【表1】
表I
C13化学シフト (ppm)
【0021】
(B)X線粉末回折(XRPD)
化合物(I)に特徴的なXRPD角を表IIに示す。
PW1710X線粉末回折計(Cu X線ソース)を用い、下記の捕捉条件を用いて
スペクトルを得た: X線管のアノード: Cu ジェネレーター電圧: 40 kV ジェネレーター電流: 30 mA 初発角: 3.5°2θ 最終角: 35.0°2θ ステップサイズ: 0.020°2θ 1ステップあたりの時間: 2.3 秒
スペクトルを得た: X線管のアノード: Cu ジェネレーター電圧: 40 kV ジェネレーター電流: 30 mA 初発角: 3.5°2θ 最終角: 35.0°2θ ステップサイズ: 0.020°2θ 1ステップあたりの時間: 2.3 秒
【表2】
【0022】
(C)赤外スペクトル
Perkin-Elmer PE2000スペクトル計を用い、分解能2cm−1として化合物(
I)の鉱油分散物の赤外吸収スペクトルを得た。
I)の鉱油分散物の赤外吸収スペクトルを得た。
【表3】
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY,
DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I
T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ
,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML,
MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K
E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG
,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,
RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT,
AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C
A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM
,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,
GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K
E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS
,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN,
MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R
U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM
,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN,
YU,ZA,ZW
(72)発明者 イアン・ロバート・リンチ
イギリス、シーエム19・5エイダブリュ
ー、エセックス、ハーロウ、サード・アベ
ニュー、ニュー・フロンティアーズ・サイ
エンス・パーク・サウス、スミスクライ
ン・ビーチャム・ファーマシューティカル
ズ
(72)発明者 グラハム・ラルフ・スレイター
イギリス、シーエム19・5エイダブリュ
ー、エセックス、ハーロウ、サード・アベ
ニュー、ニュー・フロンティアーズ・サイ
エンス・パーク・サウス、スミスクライ
ン・ビーチャム・ファーマシューティカル
ズ
Fターム(参考) 4C206 AA01 GA07 GA25 GA28 MA01
MA04 NA14 ZA36
4H006 AA02 AC90 BB14 BB31 BC33
BC35 BE60 BJ50 BP30 BU26
BU32 BU40 BV72
Claims (13)
- 【請求項1】 (i)表Iに示されたのと実質的に同じ化学シフトを含む固
態核磁気共鳴スペクトルを示し;そして/あるいは (ii)表IIに示されたのと実質的に同じX線粉末回折(XRPD)パター
ンを示し;そして/あるいは (iii)図(I)に示されたのと実質的に同じ赤外スペクトルを示す ことを特徴とする水和N−[3−[[2−(3,4−ジメトキシフェニル)エチ
ル]アミノ]プロピル]−4−ニトロベンズアミド塩酸塩。 - 【請求項2】 1.8ないし2.3あるいは1.9ないし2.1モル当量の
水を含む請求項1記載の水和物。 - 【請求項3】 2.0モル当量の水を含む請求項1または2記載の水和物。
- 【請求項4】 純粋な形態または純粋でない形態の請求項1ないし3のいず
れか1項に記載の水和物。 - 【請求項5】 N−[3−[[2−(3,4−ジメトキシフェニル)エチル
]アミノ]プロピル]−4−ニトロベンズアミド塩酸塩がモル過剰の水の存在下
で水和されることを特徴とする、水和N−[3−[[2−(3,4−ジメトキシ
フェニル)エチル]アミノ]プロピル]−4−ニトロベンズアミド塩酸塩の製造
方法。 - 【請求項6】 水または水性溶媒からの塩酸塩の結晶化により水和が行われ
る請求項5記載の方法。 - 【請求項7】 水性溶媒がエタノールおよび水の体積比で9:1の混合物で
ある請求項6記載の方法。 - 【請求項8】 昇温された水性エタノール中のN−[3−[[2−(3,4
−ジメトキシフェニル)エチル]アミノ]プロピル]−4−ニトロベンズアミド
塩酸塩の溶液を冷却することにより水和物が調製される請求項5記載の方法。 - 【請求項9】 請求項1記載の水和物およびそのための医薬上許容される担
体を含む医薬組成物。 - 【請求項10】 活性治療化合物として使用される請求項1記載の水和物。
- 【請求項11】 心臓の不整脈または虚血性律動障害の治療および/または
予防に使用される請求項1記載の水和物。 - 【請求項12】 有効かつ無毒の量の請求項1記載の水和物を治療および/
または予防が必要なヒトまたは非ヒト哺乳動物に投与することを特徴とする、ヒ
トまたは非ヒト哺乳動物における心臓の不整脈または虚血性律動障害の治療およ
び/または予防方法。 - 【請求項13】 心臓の不整脈または虚血性律動障害の治療のための医薬の
製造のための、請求項1記載の水和物の使用。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GBGB9923934.5A GB9923934D0 (en) | 1999-10-08 | 1999-10-08 | Novel pharmaceutical |
GB9923934.5 | 1999-10-08 | ||
PCT/GB2000/003862 WO2001027072A1 (en) | 1999-10-08 | 2000-10-06 | Hydrated n-[3-[[2-(3,4-dimethoxyphenyl) ethyl] amino] propyl] -4-nitro benzamide hydrochloride and its use in pharmaceutical compositions |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003511438A true JP2003511438A (ja) | 2003-03-25 |
Family
ID=10862443
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001530093A Pending JP2003511438A (ja) | 1999-10-08 | 2000-10-06 | 水和n−[3−[[2−(3,4−ジメトキシフェニル)エチル]アミノ]プロピル]−4−ニトロベンズアミド塩酸塩およびその医薬組成物中における使用 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1218335A1 (ja) |
JP (1) | JP2003511438A (ja) |
AU (1) | AU7673800A (ja) |
GB (1) | GB9923934D0 (ja) |
WO (1) | WO2001027072A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4508646B2 (ja) | 2002-01-09 | 2010-07-21 | エミスフェアー・テクノロジーズ・インク | 4−[(4−クロロ−2−ヒドロキシベンゾイル)アミノ]ブタン酸ナトリウムの多形体 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2726267B1 (fr) * | 1994-10-26 | 1998-01-02 | Smithkline Beecham Lab | Nouveaux agents anti-arythmiques, compositions pharmaceutiques les contenant, et procede pour les preparer |
GB9706376D0 (en) * | 1997-03-27 | 1997-05-14 | Smithkline Beecham Plc | Novel pharmaceutical |
-
1999
- 1999-10-08 GB GBGB9923934.5A patent/GB9923934D0/en not_active Ceased
-
2000
- 2000-10-06 JP JP2001530093A patent/JP2003511438A/ja active Pending
- 2000-10-06 EP EP00966293A patent/EP1218335A1/en not_active Withdrawn
- 2000-10-06 WO PCT/GB2000/003862 patent/WO2001027072A1/en not_active Application Discontinuation
- 2000-10-06 AU AU76738/00A patent/AU7673800A/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB9923934D0 (en) | 1999-12-08 |
WO2001027072A1 (en) | 2001-04-19 |
AU7673800A (en) | 2001-04-23 |
EP1218335A1 (en) | 2002-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2002350869B2 (en) | Polymorphous form of rimonabant, preperation method and pharmaceutical compositions containing same | |
KR20010042334A (ko) | 아미노사이클로헥실 에테르 화합물 및 이의 용도 | |
JPH09501404A (ja) | 新規化合物 | |
HU194873B (en) | Process for producing 2-indolinone derivatives | |
ES2218146T3 (es) | Derivado de tiazolidinadiona y su uso como antidiabetico. | |
JP2003511438A (ja) | 水和n−[3−[[2−(3,4−ジメトキシフェニル)エチル]アミノ]プロピル]−4−ニトロベンズアミド塩酸塩およびその医薬組成物中における使用 | |
JPH10508013A (ja) | 抗不整脈剤として有用なニトロ−ベンズアミド類 | |
JP2003511437A (ja) | N−[3−[[2−(3,4−ジメトキシフェニル)エチル]アミノ]プロピル]−4−ニトロベンズアミド塩酸塩の多型相 | |
JPH09169755A (ja) | ベンゾ[b]フランから得られたケトンのアミジノヒドラゾン類、それらの製造方法、およびこれらの化合物を含有する医薬 | |
JP2001518088A (ja) | 抗不整脈薬として有用なニトロベンズアミド | |
JPH033671B2 (ja) | ||
WO2019153216A1 (zh) | 取代芳基胺醇化合物及其制备方法和用途 | |
CN107056819A (zh) | 一种预防和治疗心肌缺血的药物及其制备方法 | |
US20030083524A1 (en) | Nitro-benzamide useful as anti-arrhythmic agent | |
JPH09504787A (ja) | 抗不整脈活性を有する複素環カルボキサミド誘導体 | |
EP1182194A1 (en) | Pernasal preparations | |
CZ341899A3 (cs) | Nitrobenzamid vhodný jako antiarytmický přípravek | |
JPH09500631A (ja) | 抗不整脈剤としてのアザリシクロオクタン誘導体 | |
HK1025089B (en) | Nitro-benzamide useful as anti-arrhythmic agent | |
SE175504C1 (ja) | ||
MXPA99008872A (en) | Nitro-benzamide useful as anti-arrhythmic agent |