JP2003507751A - 液晶ディスプレイパネルを利用した広告板 - Google Patents
液晶ディスプレイパネルを利用した広告板Info
- Publication number
- JP2003507751A JP2003507751A JP2000618962A JP2000618962A JP2003507751A JP 2003507751 A JP2003507751 A JP 2003507751A JP 2000618962 A JP2000618962 A JP 2000618962A JP 2000618962 A JP2000618962 A JP 2000618962A JP 2003507751 A JP2003507751 A JP 2003507751A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- crystal display
- display panel
- advertisement
- advertising board
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09F—DISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
- G09F9/00—Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
- G09F9/30—Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
- G09F9/35—Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements being liquid crystals
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/04—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions
- G09G3/16—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions by control of light from an independent source
- G09G3/18—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions by control of light from an independent source using liquid crystals
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
Abstract
Description
偏光フィルムが定着されていない液晶表示パネルの片面又は両面に、所望のデザ
インで広告表示部を形成させて広告を行なう液晶ディスプレイパネルを利用した
広告板に関するものである。
のとの2つのタイプがある。照明手段を利用しないものとしては、アクリルパネ
ルの表面に、アクリルパネルの色合いとは異なる不透明カラーシート又は半透明
カラーシートを、図柄に沿ってカットしたものを貼着させて使用するものがある
。照明手段を利用するタイプのものとしては、前面にアクリルのような半透明パ
ネルが配置されたボックス型のケース内部に光源を配し、上記ケースの前面に配
置された半透明パネルの表面に、このパネルの色合いとは相異なるカラーシート
又は半透明カラーシートで、広告目的の内容の文字、数字又は図案を表現したも
のを定着したものがある。
、夜間における広告効果が期待できない。一方、照明手段を用いる広告板は、内
部に装着された光源によって、看板の表面に定着したカラーシートが表示される
ことによって、夜間にもある程度の広告効果が得られるが、昼間には照明灯の照
度が低くて十分な広告効果を得ることができない。
効果が低く、ネオンサインの稼動に多くの電力が必要になって維持費に大きな負
担が掛かるだけでなく、広告内容の変更が必要な場合には、ネオンサイン全体を
取り替えることになり、それには新設するのと同じ位の費用が必要になるので、
広告内容の変更には限界があるという問題がある。
ように、公知の液晶表示パネル90内に、文字、数字等を表示するセグメント電
極91が配備され、上記液晶表示パネル90の背面側に、偏光板92及び反射板
93が取り付けられ、前面側に、上記偏光板92の方向と異なる方向性を持つ偏
光板94が取り付けられた構造となっている。
ント電極91が、他部分と相違する表示をすることによって文字又は数字等を表
示し、所定の広告が実施されることになる。
広告文案を変更させるためには、新しい広告文案に適合するセグメント電極に交
換しなければならない。しかし、パネル内のセグメント電極を交換することはで
きず、新たなセグメント電極のものを設計して製作しなければならない。これに
は費用と時間がかかる。もし交換できるとしても、特別なセグメント電極を量産
することはできないので、実際には新規なものを設計、製作するのと変わらない
程高価なものとなってしまう。
て、しかも広告文案等の変更が容易な、液晶ディスプレイパネルを利用した広告
板を提供することを目的とする。
スプレイパネルを利用した広告板を提供することにある。
ルを利用した広告板を提供することにある。
層向上させ得る液晶ディスプレイパネルを利用した広告板を提供することにある
。
告板は、1又は複数個のセグメント電極が内蔵された1又は複数個の液晶表示パ
ネルと、少なくとも前記液晶表示パネルの一面に形成される広告表示部を含むこ
とを特徴とする。
形成される複数個のドット状電極とされる。
内に独立したセグメント電極がそれぞれ内蔵される。更に好ましくは、前記広告
表示部は、液晶表示パネルの前面に偏光又は屈折フィルムを定着して形成される
。その代わりに、液晶表示パネルの前面に塗料を印刷又は塗付させて形成するこ
ともできる。
定着され、背面側には、背面偏光板及び反射板が定着されることもある。
板を付加できる。
され、液晶表示パネルは太陽電池によって駆動される。
晶ディスプレイパネルを利用した広告板の第1実施例を示す斜視図である。
晶を注入して1つの表示パネルを形成させ、液晶表示パネル1の前面に広告文案
等を構成する文字、数字あるいは絵等の広告表示部10を設けたものである。液
晶表示パネル1の内側には、電源が印加されることにより駆動されて液晶表示パ
ネル1を明暗色に変化させるセグメント電極100が内蔵されている。
ストリップ形インジウム−スズ酸化物電極、又は複数個になって液晶表示パネル
1の全体面で1つの画面を構成するドット状インジウム−スズ酸化物電極で形成
させることができる。
の広告に設計製作され、液晶表示パネル1の前面スクリーンに定着される。また
一方、広告表示部10は、広告内容により、液晶表示パネル1のスクリーン表面
に塗料を印刷又は塗付させることで広告を表示させることもできる。
液晶表示パネル1のスクリーンから広告表示部10が相異なるよう演出され、広
告内容の表示が可能となる。
暗い色相で表われ、反対の広告表示部10は、液晶表示パネル1を通じて照射さ
れる光を屈折させて明るい色相が表われるようにすることで、広告表示部10に
よって表現しようとする広告を表示することになる。
を示した斜視図である。
は、背面偏光板5及び反射板6が順次に配置される。
内蔵される。
表示部10は、広告内容によって設計された偏光フィルム、不透明フィルム等を
前面偏光板4に定着させて形成することができ、場合によっては、塗料を印刷又
は塗付させて形成することもできる。
で表われ、広告表示部10は、液晶表示パネル1を通じて照射された光が屈折さ
れた明るい色相で表われ、広告画面が、明確に表示される。
を示す斜視図である。
示部10の前面側には、液晶表示パネル1の前面をカバーする形態で前面偏光板
4が配置され、液晶表示パネル1の背面側には、背面偏光板5が配置される。
0が内蔵される。このセグメント電極100は、所定の大きさに分割又は区画形
成される。
リプロピレンフィルム、スカツチフィルム等の屈折フィルムで形成することがで
きる。
れる一方、広告表示部10は、液晶表示パネル1を通じて照射された光を屈折さ
せることによって明るく表われて広告画面が明確に演出できることになる。
接続された電源の連結状態は省略されている。
を示す斜視図である。
の区画部に分割されて、各々1つの表示画面を形成するセグメント電極100、
101、102、103、104、105が、液晶表示パネル1の各区画部内に
各1個内蔵されている。
のスクリーン表面の全体に亘って配置される、その区画部に該当する部分の広告
内容が表現された広告表示部が、液晶表示パネル1の前面に配置され、液晶表示
パネル1の側面には、複数個の太陽電池板20が配置されている。
、101、102、103、104、105に順次に又は無作為に電源を印加さ
せて、広告表示部10の広告画面表示に変化を与えることになる。
太陽電池は、道路広告板、道路標識板又は一般電気の供給が難しい所や供給不可
能な地域の広告板、標識板に利用可能な長所がある。
、105等が、各々独立に制御部により制御されることにより、広告画面が変化
して表示される外、動影像等の表現も可能になる。
にも据付け又は取り外しが可能になり、便利に使用することができる。
ルを利用した広告板を、既存の広告看板に適用した実施例を概略的に示している
。
部10を、既存の広告看板50の一部に適用した実施例である。
部10を、既存の広告看板50の前面に適用した実施例である。
部10を、既存の広告看板50の上下側に据付けて、順次的なるディスプレイ効
果を演出できるようにした実施例を示している。
斜視図であり、図6bは、図6aにおけるI−I線に沿う広告板の結合状態を表
わした断面図である。
100、101が内蔵される。液晶表示パネル1の前面及び背面側には、各々広
告文字を形成する文字、数字又は絵等の広告表示部10、10aが配備され、広
告表示部10aの背面側には、所定の色相を表わすカラーシート60が、広告表
示部10の形状と同一な形状にて同列に配置される。
、広告文案の内容によって2個以上の区画部に区画されることもある。
等のフィルムが採用される。
には示されていない別途のブラケットで、縦方向に装着される。
る背面板73で構成される。この前面板71、側面板72、背面板73は、不透
明あるいは半透明材質で形成されることが望ましい。
透光部74は、透明体で形成させるか、又は切開されて広告表示部10から表示
される広告文案がそのまま前面板71に表示されるようにする。
の後方、即ち、背面板73の内側に取り付けられるが、その位置は限定されたこ
とではなく、その一例として、前面板71の外部上側に取り付けることもできる
。この場合、液晶表示パネル1の背面側に半透明フィルムあるいは不透明フィル
ム又は反射板を設置することもできる。
を示す概略的な一部切開斜視図である。
ル1の前面に、広告表示部10を形成させる。
、各々セグメント電極100〜111が内蔵されている。
0が順次定着される。また、広告表示部10の前面には、液晶表示パネル1の全
体面に沿って前面偏光板4が設置される。
が、カラーシート60、背面偏光板5、液晶表示パネル1を透過した後、広告表
示部10で光が屈折されて変化された広告内容が表われることになり、昼間にも
広告表示部10によって表わされるため、広告画面が鮮明に表示される。
1つの広告板として使用することが可能である。そのようにした場合、広告内容
をより多様に変化させることが可能になる。
を示す一部切開斜視図で、この場合ケース70の前面板71の上部及び下部に、
部分的に開口部71aが設けられ、前面板71の内側に、開口部71aを通じて
部分的に露出するように液晶表示パネル1が装着され、液晶表示パネル1の表面
に広告表示部10が形成され、広告表示部10の前面及び前面板71の開口部7
1aに前面偏光板4が設置される。
定着され、ケース70の前面板71にも広告表示部10bが形成される。
表われる多種類のフィルムが使用されることで、カラーシート60の色により、
広告表示部10、10aを通じて各々相異なる色合いが表われることになる。
が印加されないことがあり、その場合は、既存の広告看板の照明手段を点灯しな
い状態と同じ効果が表われるが、電源が印加されることにより、ケース内の光源
75から照射される光によって既存の広告板とは明確に区別できる、より一層向
上した広告効果を上げることが可能となる。
に光源75から発する光を太陽電池板が電気エネルギーに変換させて液晶表示パ
ネル1を動作させることになる。
が日光を受けて動作することで、無表示液晶表示パネル1に電源を供給すること
になって、外部から別途の電源供給がなくても広告板を駆動することが可能にな
る。もちろん、必要に応じ、既存電源の併用も可能である。
した広告板においては、液晶表示パネルを利用することで、夜間はもちろん、日
光が強烈な昼間にも広告内容を外部に対して生動感と共に多様に表示できるだけ
でなく、太陽電池を電源として利用する場合、一般電源の供給が難しい山間奥地
の道路上等での広告、標識等に効果的に使用することが可能になる。
だけでなく、特に既存広告看板の一部又は全体に適用する場合、少ない費用で、
昼夜間を通じて効果的な広告効果を得ることができ、同時に、電源を順次的又は
無作為に印加させることで多様に変化する広告効果も得ることができる。
である。
る。
る。
る。
である。
図である。
図である。
Claims (16)
- 【請求項1】 1又は複数個のセグメント電極が内蔵された1又は複数個の
液晶表示パネルと、少なくとも前記液晶表示パネルの一面に形成される広告表示
部を含むことを特徴とする液晶ディスプレイパネルを利用した広告板。 - 【請求項2】 前記セグメント電極が板状に形成された請求項1に記載の液
晶ディスプレイパネルを利用した広告板。 - 【請求項3】 前記セグメント電極が、液晶表示パネルの前面に沿って形成
される複数個のドット状電極である請求項1に記載の液晶ディスプレイパネルを
利用した広告板。 - 【請求項4】 前記液晶表示パネルが、複数個の区画部に区画形成されて各
区画部内に独立したセグメント電極がそれぞれ内蔵されたものである請求項1に
記載の液晶ディスプレイパネルを利用した広告板。 - 【請求項5】 前記広告表示部が、液晶表示パネルの前面に偏光フィルムを
定着させて形成された請求項1に記載の液晶ディスプレイパネルを利用した広告
板。 - 【請求項6】 前記広告表示部が、液晶表示パネルの前面に屈折フィルムを
定着させて形成された請求項1に記載の液晶ディスプレイパネルを利用した広告
板。 - 【請求項7】 前記広告表示部が、液晶表示パネルの前面に塗料を印刷又は
塗付させて形成された請求項1に記載の液晶ディスプレイパネルを利用した広告
板。 - 【請求項8】 前記広告表示部が、液晶表示パネルの前面に不透明フィルム
を定着させて形成された請求項1に記載の液晶ディスプレイパネルを利用した広
告板。 - 【請求項9】 前記広告表示部をカバーするように液晶表示パネルの前面側
に前面偏光板が固定され、背面側には、背面偏光板及び反射板が固定された請求
項1に記載の液晶ディスプレイパネルを利用した広告板。 - 【請求項10】 前記液晶表示パネルの前面と前記広告表示部の間に配列さ
れる前面偏光板を更に含む請求項1に記載の液晶ディスプレイパネルを利用した
広告板。 - 【請求項11】 前記区画部内に配置されたセグメント電極が、制御部によ
り制御される請求項4に記載の液晶ディスプレイパネルを利用した広告板。 - 【請求項12】 前記液晶表示パネルが、太陽電池によって電源が印加され
る請求項1に記載の液晶ディスプレイパネルを利用した広告板。 - 【請求項13】 1又は複数個のセグメント電極が内蔵された1又は複数個
の液晶表示パネルと、少なくとも前記液晶表示パネルの1面に設置されて広告し
ようとする内容にデザインされた広告表示部と、前記液晶表示パネルが内部に装
填されたケースと、前記液晶表示パネル側を照明する照明手段を含むことを特徴
とする液晶ディスプレイパネルを利用した広告板。 - 【請求項14】 前記広告表示部が、ケースの前面側に露出された請求項1
3に記載の液晶ディスプレイパネルを利用した広告板。 - 【請求項15】 前記広告表示部が、部分的にケースの前面に露出し、露出
した広告表示部に前面偏光板が定着されたものである請求項13に記載の液晶デ
ィスプレイパネルを利用した広告板。 - 【請求項16】 前記照明手段が、ケースの外側に装着された請求項13に
記載の液晶ディスプレイパネルを利用した広告板。
Applications Claiming Priority (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1999/8095U | 1999-05-12 | ||
KR19990008094 | 1999-05-12 | ||
KR1999/8094U | 1999-05-12 | ||
KR19990008095 | 1999-05-12 | ||
KR1019990021471A KR20000075367A (ko) | 1999-05-12 | 1999-06-09 | 액정패널을 이용한 광고판 |
KR1999/21471 | 1999-06-09 | ||
KR1020000008582A KR20010082986A (ko) | 2000-02-22 | 2000-02-22 | 액정패널을 이용한 광고판 |
KR2000/8582 | 2000-02-22 | ||
PCT/KR2000/000431 WO2000070593A2 (en) | 1999-05-12 | 2000-05-08 | Signboard using liquid crystal display panel |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003507751A true JP2003507751A (ja) | 2003-02-25 |
Family
ID=27483347
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000618962A Pending JP2003507751A (ja) | 1999-05-12 | 2000-05-08 | 液晶ディスプレイパネルを利用した広告板 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1210705A2 (ja) |
JP (1) | JP2003507751A (ja) |
KR (1) | KR20010112141A (ja) |
CN (1) | CN1369090A (ja) |
AU (1) | AU4617500A (ja) |
CA (1) | CA2373840C (ja) |
HK (1) | HK1049727A1 (ja) |
MX (1) | MXPA01011427A (ja) |
NZ (1) | NZ514565A (ja) |
WO (1) | WO2000070593A2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004325907A (ja) * | 2003-04-25 | 2004-11-18 | Sony Corp | 表示装置およびその使用方法 |
WO2006080374A1 (ja) * | 2005-01-31 | 2006-08-03 | Shinwa Industrial Co., Ltd. | 液晶パネル表示装置および液晶パネル表示方法 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100477977B1 (ko) * | 2001-10-16 | 2005-03-23 | (주)엘씨디싸인 | 액정패널을 이용한 광고장치 |
KR100643196B1 (ko) * | 2004-10-28 | 2006-11-10 | (주) 폭스힐 | 액정패널을 이용한 광고장치 |
KR100740147B1 (ko) * | 2004-11-03 | 2007-07-18 | 이선욱 | 엘시디 광 셔터를 이용한 칼라 정보표시장치 |
KR100771403B1 (ko) * | 2006-08-08 | 2007-11-02 | 범재룡 | 무전원 디지털 액자 및 그 제어방법 |
CN102968955B (zh) * | 2012-11-28 | 2015-12-09 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种动态显示装置 |
CN108074509B (zh) * | 2018-01-25 | 2020-08-14 | 台州市皓仔邦工业设计有限公司 | 定向旋转偏光反射广告改进装置及其控制方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5774723A (en) * | 1980-10-29 | 1982-05-11 | Hitachi Ltd | Liquid-crystal display device |
CA1268271C (en) * | 1987-11-06 | 1990-04-24 | ANIMATED ELECTRO-OPTICAL DISPLAYS AND INDICATORS | |
KR940007398B1 (ko) * | 1992-07-01 | 1994-08-18 | 최민기 | 살균기 |
AU3124095A (en) * | 1994-03-29 | 1995-10-23 | Pricepoint, Inc. | Display module |
KR100247818B1 (ko) * | 1995-09-26 | 2000-03-15 | 손욱 | 액정 표시 장치 |
JP3560467B2 (ja) * | 1998-03-19 | 2004-09-02 | 株式会社キングジム | 文字入力装置 |
-
2000
- 2000-05-08 CA CA002373840A patent/CA2373840C/en not_active Expired - Fee Related
- 2000-05-08 EP EP00927862A patent/EP1210705A2/en not_active Withdrawn
- 2000-05-08 NZ NZ514565A patent/NZ514565A/en not_active Application Discontinuation
- 2000-05-08 HK HK03101729.3A patent/HK1049727A1/zh unknown
- 2000-05-08 JP JP2000618962A patent/JP2003507751A/ja active Pending
- 2000-05-08 WO PCT/KR2000/000431 patent/WO2000070593A2/en active Application Filing
- 2000-05-08 AU AU46175/00A patent/AU4617500A/en not_active Abandoned
- 2000-05-08 MX MXPA01011427A patent/MXPA01011427A/es active IP Right Grant
- 2000-05-08 CN CN00807478A patent/CN1369090A/zh active Pending
-
2001
- 2001-10-13 KR KR1020010063194A patent/KR20010112141A/ko not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004325907A (ja) * | 2003-04-25 | 2004-11-18 | Sony Corp | 表示装置およびその使用方法 |
WO2006080374A1 (ja) * | 2005-01-31 | 2006-08-03 | Shinwa Industrial Co., Ltd. | 液晶パネル表示装置および液晶パネル表示方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20010112141A (ko) | 2001-12-20 |
AU4617500A (en) | 2000-12-05 |
WO2000070593A3 (en) | 2001-05-17 |
WO2000070593A2 (en) | 2000-11-23 |
HK1049727A1 (zh) | 2003-05-23 |
CN1369090A (zh) | 2002-09-11 |
CA2373840C (en) | 2007-04-24 |
NZ514565A (en) | 2006-10-27 |
EP1210705A2 (en) | 2002-06-05 |
CA2373840A1 (en) | 2000-11-23 |
MXPA01011427A (es) | 2003-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3455854B2 (ja) | 光透過像を有するパネル | |
JP2920785B2 (ja) | 表示システム | |
US5452532A (en) | Customizable sign having translucent border around retroreflective message | |
JP2003507751A (ja) | 液晶ディスプレイパネルを利用した広告板 | |
US4989126A (en) | Illuminated outdoor advertising installation | |
US5542202A (en) | Changeable letters for signs | |
KR20000075367A (ko) | 액정패널을 이용한 광고판 | |
JPH1145062A (ja) | 表示装置 | |
US3553869A (en) | Illuminated sign | |
KR100541229B1 (ko) | 광표출장치 | |
GB2381116A (en) | Display system | |
CN2255648Y (zh) | 高级幻影招牌 | |
JP3455847B2 (ja) | 切り文字電飾看板 | |
KR200189908Y1 (ko) | 액정패널을 이용한 광고판 | |
CN2552129Y (zh) | 隧道影像式广告栏 | |
KR19990021992U (ko) | 편광필름이장착된광고용라이트박스 | |
JP3100456U (ja) | マルチメディア看板 | |
JPH07259027A (ja) | 標示板 | |
CN2157570Y (zh) | 多彩变色显示装置 | |
RU2144858C1 (ru) | Носитель рекламной информации | |
KR830002241Y1 (ko) | 크리스탈라이트 광고판 | |
JPH0132064Y2 (ja) | ||
KR200338084Y1 (ko) | 멀티미디어 광고판 | |
KR200199158Y1 (ko) | 실내외용 간판 | |
JPS6128222Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040216 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20040714 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040907 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040907 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041104 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20041109 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20041210 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20050222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20050222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051115 |