[go: up one dir, main page]

JP2003504124A - 医療流体供給装置 - Google Patents

医療流体供給装置

Info

Publication number
JP2003504124A
JP2003504124A JP2001509229A JP2001509229A JP2003504124A JP 2003504124 A JP2003504124 A JP 2003504124A JP 2001509229 A JP2001509229 A JP 2001509229A JP 2001509229 A JP2001509229 A JP 2001509229A JP 2003504124 A JP2003504124 A JP 2003504124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
fluid
supply
patient
connection site
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001509229A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003504124A5 (ja
Inventor
ジェイムズ・アール・スモール
フランク・エム・ファゴ
ゲイリー・エス・ワグナー
ミッチェル・エイ・スミス
ジョゼフ・ビー・タイソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mallinckrodt Inc
Original Assignee
Mallinckrodt Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/353,217 external-priority patent/US6468261B1/en
Application filed by Mallinckrodt Inc filed Critical Mallinckrodt Inc
Publication of JP2003504124A publication Critical patent/JP2003504124A/ja
Publication of JP2003504124A5 publication Critical patent/JP2003504124A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J3/00Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms
    • A61J3/002Compounding apparatus specially for enteral or parenteral nutritive solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • A61M39/16Tube connectors; Tube couplings having provision for disinfection or sterilisation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/007Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests for contrast media
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14212Pumping with an aspiration and an expulsion action
    • A61M5/14216Reciprocating piston type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14212Pumping with an aspiration and an expulsion action
    • A61M5/14224Diaphragm type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/162Needle sets, i.e. connections by puncture between reservoir and tube ; Connections between reservoir and tube
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J2200/00General characteristics or adaptations
    • A61J2200/70Device provided with specific sensor or indicating means
    • A61J2200/76Device provided with specific sensor or indicating means for fluid level
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J2205/00General identification or selection means
    • A61J2205/10Bar codes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J2205/00General identification or selection means
    • A61J2205/60General identification or selection means using magnetic or electronic identifications, e.g. chips, RFID, electronic tags
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M2005/3128Incorporating one-way valves, e.g. pressure-relief or non-return valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • A61M39/16Tube connectors; Tube couplings having provision for disinfection or sterilisation
    • A61M39/162Tube connectors; Tube couplings having provision for disinfection or sterilisation with antiseptic agent incorporated within the connector
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • A61M39/16Tube connectors; Tube couplings having provision for disinfection or sterilisation
    • A61M39/165Shrouds or protectors for aseptically enclosing the connector

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 システム(10)はバルク源(14)から特定容量の医療流体(23)を患者に注入するためのドーズコンテナおよび/または供給コンテナ(16)に供給する。バルクコンテナ(14)と供給コンテナ(16)の間の流路(50,100)は、流体(23)が供給コンテナ(16)から患者に注入される前に、接続部位(66)にて物理的に分離される。バルクコンテナ(14)は袋または瓶であってもよい。供給コンテナ(16)はシリンジ(81)または袋(28)であってもよい。袋(28)の供給コンテナ(16)は、加圧可能なチャンバ(30)に収容してもよい。流体(23)は、袋(28)の壁と接触するチャンバ(30)の膜(52)に圧力を加えることで供給してもよい。システム(10)は自動化してもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の分野) 本発明は一般にバルク源(bulk source)から特定容量の医療流体をドーズコ
ンテナ(dose container)に提供する装置と方法に関する。
【0002】 (発明の背景) 医療流体はたいてい標準サイズの容器に包装され、この容器は一回使用の投与
に向けられたものである。典型的な容器は、袋、ボトル、バイアル瓶、アンプル
、ブリスターパック等を含む。医療流体容器の工場シールが妥協して処理(comp
romise)されると、食品医薬品局(FDA)は内容物を設定時間内に投与するか
廃棄しなければならないと命令する。この規則に対する根元的根拠は、開放され
た容器内の医療流体は容器が多数患者への供給される流体を保有している場合に
は環境病原体で潜在的に汚染され、あるいは他の患者からの流体により潜在的に
汚染されていることである。多数患者の容器または多量流体(bulk fluid)の
容器では、FDAは、流体から患者への連続した流体流路が存在する場合、多量
の流体が患者の流体にさらされることによって汚染する可能性があると判断した
。流体源から患者への流体流路に挿入される分離ユニット、例えば、従来の静脈
内点滴容器、混合容器、フィルタ、1または複数の逆止弁、蠕動ポンプ、および
/または他の流量制御装置でさえ、滅菌目的のバリヤとして不十分であると考え
られている。この装置の問題は、連続した薄い流体膜が弁座および/または逆止
機構を横切って存在し、患者からの血液や病原体の汚染流路を提供していること
である。したがって、流体供給源と患者との間に物理的分離を有するシステムだ
けがFDA標準を満たす。この要求の厳密さは病院や患者に対してコストを増加
させる。これは、多量容器内の流体を1回使用に制限するからである。患者に院
内感染の発生率が減少している
【0003】 患者に流体を投与する現在の医療業務では、典型的には一人の患者(単一患者
)に供給する医療流体を収容する予め充填された容器を使用するか、バルク流体
源から単一患者に供給する流体を容器に移している。予め充填された容器の使用
は、イメージング処置を向上するのに使用される造影剤のような流体の費用を増
加し、および/または、その流体が使用される処置を増加する。単一患者に供給
する流体をバルク源から容器に移すことは、高価ではないが、追加の潜在的な汚
染点が増加することになる。典型的には、臨床医や技士は、移送チューブやニー
ドルを使用して単一患者用容器に液体を引き込み、ある場合にはその液体を容器
に注入する。このような移送は、流体の無滅菌空気への露光を減少するために、
感染予防技術をして最良に達成されるが、これは実際には必ずしもなされていな
い。これらの技術は汚染の可能性を減少するが、十分な危険性があり、バルク供
給源に残留している流体を使用することは一般に受容可能な医療行為であとは考
えられない。バルク供給源から全量の流体より少ない量が移送されると、残った
流体は廃棄されなければならず、材料の浪費となる。
【0004】 診断、治療、生理学的流体を含む多くのタイプの流体が患者に投与される。こ
れらの流体は様々な環境で様々な理由で投与される。例えば、超音波、磁気共鳴
イメージング(MRI)、血管造影、コンピュータ断層撮影のような造影手順は
、造影剤による画像向上が必要である。造影剤は一般に静脈内に投与され、撮像
する器官やシステムのより良い視野を提供する。造影剤の投与量は過剰な造影剤
を提供することなく最適な撮像が達成されるように決定される。なぜなら、造影
剤は高価で、および/または、有効に身体から取り除くのが困難である。最大投
与量は、患者の体重1キログラム(kg)当たりの活性材料(active ingredie
nt)ミリグラム(mg)で規定される薬物動力学的限界に基づいており、最小投
与量は造影手順からの臨床的に生存可能な診断情報を達成すると断定される。最
小投与量と最大投与量の間の範囲は、造影手順と患者に対して広範に変換する。
最適投与量は、画像設備技術、診断技術、臨床医経験のほか、年齢、病状の存在
、物理的プロポーションおよび他の物理学的パラメータのような患者特定情報の
ように多くのパラメータに影響する。「典型的な」70kgの健康な男性患者に
対しては、一般には約100mlの造影剤が投与される。
【0005】 バルク流体源から流体の使用により、その流体をタイムリーに投与することが
できる。例えば、造影手順では、医者が過剰のX線造影剤を管理することは普通
である。造影剤の血液濃度が高いと画像が向上する以上、医者は過剰容積を正当
化するが、これは撮像を繰り返す必要がない可能性が減少するからである。した
がって、最大量のX線造影剤を使用するのが現在の標準化されたプロトコルであ
る。最大容量は、造影剤の製造者から入手可能な標準包装サイズと濃度に基づい
ている。包装の全内容はその臨床的必要性に拘わらず一般に利用される。この処
置により患者に対して薬剤過剰となり安全性が同一になる。特定の患者に対する
最大の生理学的閾値より小さい投与量で適切な診断情報が得られるからである。
過剰造影剤の投与は、患者の状態と造影剤の同一性に基づき、薬理学的因果関係
(consequences)を断つ名詞(nominal)を有していてもよい。
【0006】 最適容量以下の造影剤の投与量は、特定の環境によって決定される因果関係を
有していてもよい。例えば、最適容量の造影剤は所定時間内に投与されるように
要求されてもよい。投与時間が所定の時間を超えると、結果は最適には及ばない
画像となる。最適には及ばない量の投与は、後で全ての処置を実行すること、お
よび/または、造影剤の2回目の投与を要求する。このように、最適には及ばな
い投与は、短期間のうちに造影剤を2回の受け入れる可能性に患者をさらし、患
者の健康と幸福を潜在的に妥協して処理し、時間−コスト的に効率の悪いプロセ
スになる。
【0007】 このように、医療的に容認できるコスト時間効果のある方法で、バルク流体源
から所望の容量の医療流体を提供するシステムが必要とされている。
【0008】 (発明の概要) 本発明は医療流体供給システムに向けられている。このシステムは、バルクす
なわち多数患者供給量の流体を収容するバルクコンテナと、該バルクコンテナ内
の流体にアクセスする接続部位と、該接続部位にて前記バルクコンテナから単一
供給量の流体を受け入れるドーズコンテナとからなっている。このシステムは接
続部位の滅菌性を維持する装置を有していてもよい。ドーズコンテナは、例えば
シリンジのように非可撓壁を備えた供給コンテナ、あるいは例えば袋のような少
なくとも1つの可撓壁を備えた供給コンテナとして機能してもよい。このシステ
ムは、空気の存在を検出する検出器を含んでもよく、また自動化されてもよい。
【0009】 また、本発明は医療流体を供給する方法に向けられている。多数患者供給流体
を収容するバルクコンテナ、該バルクコンテナの流体にアクセスする接続部位、
該接続部位にて前記バルクコンテナから単一患者供給量の流体を受入れて患者に
流体を供給する供給コンテナが設けられる。流体流れは接続部位にてバルクコン
テナから供給コンテナに確立され、供給コンテナを満たす。供給コンテナは接続
部位にてバルクコンテナから不可逆的に分離され、その後患者に供給される。供
給コンテナは加圧可能なチャンバと接触する少なくとも1つの可撓壁を有してい
てもよい。供給コンテナの可撓壁に圧力を加えることで、単一患者供給量の流体
が供給コンテナから患者に供給される。単一患者供給量の流体は、例えば患者用
および/または処置特定データのアルゴリズムを使用することで患者に特注され
た投与量であってもよい。
【0010】 本発明はさらに、接続部位にて滅菌環境を提供することで、接続部位にてバル
クコンテナからドーズコンテナおよび/または供給コンテナに分配される医療流
体の滅菌性を維持する方法に向けられている。接続部位は、接続部位近傍に濾過
空気流れを設けることで、制御されたアクセス装置で包囲したり、放射線を照射
してもよいし、化学滅菌剤を設けてもよい。
【0011】 本発明は、また、バルクコンテナ内の流体にアクセスする滅菌性コネクタに向
けられている。コネクタは、バルクコンテナからの流体流れにアクセスする部位
を包囲する第1区画と、アクセス部位に係合して第2区画内の接続部位に流体流
れを供給する装置とを有する。コネクタはまた、接続部位のための前述の第2区
画を有し、受入れ突起と接続部位に滅菌性を与える導管とを備える。コネクタは
、係合突起と受入れ突起の内部を横切る流体排出経路を有し、該流体排出溝を通
ってバルクコンテナからの流体が受入れ突起に供給される。また、コネクタは、
係合突起の内部を横切る大気圧アクセス用の経路を有し、該経路を通って通常大
気圧への濾過されたアクセスがバルクコンテナに供給される。第2区画は、受入
れ突起へのアクセスを制御する装置で終わっている。制御されたアクセス装置は
ドアであってもよく、このドアは、第2包囲部から延び、内方に開いて受入れ突
起を露出し、係合していないときに閉鎖する。
【0012】 本発明はさらに医療流体供給システムに向けられ、該医療流体供給システムは
、多数患者供給量の流体を収容するバルクコンテナからなり、単一患者供給量の
流体を供給して可撓壁供給コンテナを満たすコネクタを有する。可撓壁コンテナ
は、接続部位にて、直接または間接的にシステムに接続され、単一患者供給量の
流体で満たされる。満たされた後、可撓壁コンテナは接続部位にてシステムから
不可逆的に分離され、患者コネクタに接続される。
【0013】 本発明はまた医療流体供給システムに向けられ、該医療流体供給システムは、
多数患者供給量の流体を収容するバルクコンテナからなり、接続部位にて単一患
者供給量の流体をシリンジに供給した後、接続部位にて不可逆的に分離するコネ
クタを有している。シリンジは、接続部位にて分離した後、患者コネクタに接続
してもよい。シリンジは、単一患者供給量の流体を収容するバレルと、該バレル
に動作可能に取り付けられた充填ポートと、チューブおよび逆止弁と、排出ポー
トと、該排出ポートを通して流体を排出するピストンとからなっている。
【0014】 本発明はさらに患者に医療流体を噴霧して供給する方法に向けられている。特
注(customize)供給量が決定されると、多数患者供給量の流体を含むとともに
当該流体にアクセスする接続部位を有するバルクコンテナが準備され、接続部位
にて当該バルクコンテナから特注供給量の流体を受入れて当該特注供給量の流体
を患者に供給する供給コンテナが設けられる。バルクコンテナから供給コンテナ
への流体流れは、接続部位にて供給コンテナをバルクコンテナに接続して、特注
供給量の流体を供給コンテナに供給することで確立される。供給コンテナが接続
部位にてバルクコンテナから不可逆的に分離された後、特注供給量の流体は患者
に供給される。1つの実施形態では、システムは自動化される。
【0015】 本発明はまた医療流体供給システムに向けられ、該医療流体供給システムは、
接続部位に第1コネクタを取り付けるための少なくとも第1ポートを有する少な
くとも1つのバルクコンテナと、接続部位にて単一患者供給量の流体を受入れた
後に接続部位にて分離される少なくとも第2ポートを有する単一患者供給コンテ
ナとを設けている。このシステムはさらに、複数のコネクタを有し、例えば、接
続部位と供給コンテナとの間の第2コネクタ、供給コンテナから患者に単一患者
供給量の流体を供給する第3コネクタ等である。
【0016】 本発明はまた、医療流体供給システムを有し、このシステムでは、供給コンテ
ナは少なくとも1つの可撓壁を有し、流体は供給コンテナの可撓壁の近傍の加圧
可能なチャンバに圧力を加えることで患者に供給される。圧力は、水圧、機械的
、および/または気圧であってもよい。供給コンテナは、流体で予め満たされ、
あるいは本発明のシステムを使用して、多数患者供給量の流体を収容するととも
に供給コンテナへのコネクタを有するバルクコンテナからの流体で満たされても
よい。
【0017】 本発明は、バルクコンテナから患者へのクロス汚染、および同一バルク源から
流体を受け入れるある患者から他の患者へのクロス汚染を実質的に減少する。ド
ーズコンテナおよび/または供給コンテナは、患者に接続する前に、バルクコン
テナから完全におよび不可逆的に分離される。これにより、バルクコンテナから
患者への連続した流体経路がない。1つの実施形態では、本発明は、特定患者に
特注された所定量の流体を自動的に充填し注入する結果、コスト及び時間効率が
向上し、患者の安全性が高められる。本発明はバルクコンテナからの医療流体の
安全な投与を促進する一方、不十分または過剰な投与による流体の浪費および薬
理学的危険性が最小化される。本発明の方法では、診断流体、治療流体、生理学
的流体等の任意のタイプの流体および該流体の組み合わせも投与することができ
る。
【0018】 本発明の目的および他の利点は、以下の詳細な説明および実施例を参照するこ
とで、さらに理解される。
【0019】 (発明の実施の形態の詳細な説明) ここでは、バルクコンテナは、個体に投与することができる多量または多数患
者供給量の流体を収容するとともに当該流体にアクセスする手段を有する容器と
して定義されている。すなわち、バルクコンテナは、一時にまたは1個体に投与
される容量、以下単一患者供給量というが、これより大きい容量の流体を収容す
る。バルクコンテナは、可変容量の流体を収容してもよく、また数リッターまで
の流体を収容してもよい。バルクコンテナは、例えばガラスやプラスチックのよ
うな任意の生物学的適合材料で製造され、任意の形状を有していてもよい。例え
ば、プラスチック袋のような可撓性または半可撓性の壁を有し、あるいはガラス
瓶のような非可撓性の壁を有していてもよい。
【0020】 ドーズコンテナは、ここでは、単一患者供給量または単一供給量の投与すべき
医療流体を収容する容器として定義されている。ドーズコンテナは、該ドーズコ
ンテナが個体に投与されるべき単一患者供給量の医療流体を収容することができ
るとともに、当該流体を他のコンテナに移すことなく個体に供給することができ
る場合には、流体の供給コンテナであってもよい。すなわち、ドーズコンテナは
単一患者供給量の医療流体を収容し、またはその医療流体で満たされている。ド
ーズコンテナは、単一患者供給量の流体を保持するアンプル、袋、バイアル、カ
プセル等であってもよい。供給コンテナは、患者に直接または間接的に接続して
流体を供給することができるシリンジや袋であってもよい。ドーズコンテナおよ
び/または供給コンテナは、ガラスやプラスチックのような任意の生物学的適合
材料で形成され、任意の単一患者容量を収容してもよい。ドーズコンテナおよび
/または供給コンテナは任意の形状または外形を有していてもよいし、区画を有
していてもよい。特に、可撓壁の供給コンテナは、流体流れを遅らせ、増大し、
案内し、影響を及ぼすための経路、溝、その他の構造を有していてもよい。この
ようなコンテナは、診断用造影媒体と非経口薬剤処方を収容し供給する可撓性プ
ラスチック容器と題する米国特許第5779693号に開示され、その内容全体
はここで参照することで組み入れる。供給コンテナは、袋のような可撓性または
半可撓性の壁を有していてもよいし、シリンジのような非可撓性の壁を有してい
てもよい。
【0021】 医療流体は、ここでは、治療、診断、生理学的および/または他の医療目的の
ために個体に投与される任意の流体または混合流体として定義されている。流体
は滅菌されていることが好ましい。このような流体の例は、通常塩水、グルコー
ス、血漿および/または電解液のような補給流体、超音波(US)、X線、コン
ピュータ断層撮影(CT)磁気共鳴映像(MRI)および/または血管造影によ
る造影を向上する造影剤のような診断流体、抗生物質および/または化学療法薬
のような治療剤を含むが、これらに限定されない。1または複数の診断、治療、
生理学的および/またはその他の薬剤の混合物として投与される流体は、個体に
投与する前または投与中に、混合されてもよいし、システム内の別個のコンテナ
に収容されてもよい。
【0022】 図1を参照すると、本発明のシステム10は、バルク源14から任意のタイプ
の流体23をドーズコンテナおよび/または供給コンテナ16に供給するのに使
用される。このシステム10は、ドーズコンテナおよび/または供給コンテナ1
6から流体23を直接またはコネクタ20を介して患者(不図示)に供給するこ
とを含んでいてもよい。このように、本発明のシステム10は、1つの要素経路
50としてバルク源14からドーズコンテナおよび/または供給コンテナ16へ
の流体23の移送と、他の要素経路100としてドーズコンテナおよび/または
供給コンテナ16から患者(不図示)への流体23の移送と、バルク源14から
患者への全経路50,100とからなっている。システム10は、バルクコンテ
ナ14から患者にすなわち両要素経路50,100を使用して移送された単一患
者供給量の流体23の投与と、予め充填されたシリンジまたは袋のような予め充
填された供給コンテナ16から患者にすなわち要素経路100を使用する流体2
3の投与とからなる。全システム10および/またはその要素経路50,100
の方法は、自動化されてもよい。
【0023】 本発明の一つの実施形態では、複数のバルクコンテナ14,14aと、接続部
位66,66aが考慮されている。バルクコンテナ14,14aは、同一または
異なる流体23を収容していてもよい。バルクコンテナ14,14aに同一流体
を収容し、これにより第1バルクコンテナ14が枯渇すると流体23が第2バル
クコンテナ14aから引き込まれ、流体移送のプロセスが妨げられないようにす
ることが望ましい。代案として、バルクコンテナ14,14aに異なる流体を2
3を収容し、これにより同一患者がバルク源14,14aから1以上の流体23
を受け取るようにすることも望ましい。後者の実施形態は、造影剤を収容する第
1バルクコンテナ14と、塩水を収容する第2バルクコンテナ14aとからなり
、塩水で患者の血管の開通性(patency)を検査することができる。バルクコン
テナ14から造影剤を投与する前であって、患者の血管を洗浄する造影手順が完
了したときに、バルクコンテナ14aから塩水が引き込まれる。
【0024】 バルクコンテナ14内の流体23は、接続部位66を介してシステム10にア
クセス可能である。接続部位66は破線で示すようにバルクコンテナ14と一体
であってもよい。代案として、接続部位66はバルクコンテナ14から分離され
、コネクタコネクタ48を介して接続されてもよい。バルクコンテナ14,14
aは、典型的には、隔膜として作用するカシメ(crimped)金属シールで固定さ
れたエラストマーストッパ、または収容流体23の滅菌性(sterility)を維持
するが流体23へのアクセスを許容するルアー(luer)タイプ接続ポートのよう
な閉鎖装置26で密封してもよい。バルクコンテナ14,14aは、支持用のホ
ルダ12,12a内に設置して、その使用を促進し、および/または、バルクコ
ンテナ14,14aをホルダ12,12a内で逆さにして最大容量の流体23を
移送するのを補助するようにしてもよい。
【0025】 バルクコンテナ14,14aは、収容流体23が接続部位66,66aにアク
セスできるように配置されている。接続部位66,66aは隔膜67,67aで
あってもよい。システム10は、接続部位66,66aをバルクコンテナ14,
14aと一体にし、またはバルクコンテナ14,14aから分離し、チューブま
たはその他のタイプのコネクタ48,48aを使用して接続するように形成して
もよい。後者の実施形態では、新たなバルクコンテナ14,14aが装着される
と、新たな滅菌(sterile)コネクタが接続部位66,66aに取り付けられる
。コネクタ48,48aは、バルクコンテナ14,14a上の閉鎖装置26を一
回で刺し通すのを促進し、流体23の滅菌経路を確立する。コネクタ48,48
aは、バルクコンテナ14,14aへの接続と非接続を許容する第2のリンク点
を提供する。
【0026】 バルクコンテナ14から接続部位66までコネクタ48を使用するシステム1
0の実施形態では、バルクコンテナ14内の流体23が実質的に枯渇するまで、
コネクタ48はバルクコンテナ14に取り付けられたままである。その時、また
は第1バルクコンテナ14内の流体23が所定のレベルに達した時、ドーズコン
テナおよび/または供給コンテナ16に動作可能に取り付けられた接続ライン1
8は、接続部位66から切り離し、接続部位66aに再接続して、コネクタ48
aでバルクコンテナ14aに動作可能に接続し、第2バルクコンテナ14aに収
容された流体23にアクセスする。流体が枯渇したバルクコンテナ14はシステ
ム10から取り外され、接続部位66aでバルクコンテナ14aからアクセスす
るのを中断することなく、第3の新たなコンテナ14bと置換される。
【0027】 再び図1を参照すると、システム10の第1実施形態では、接続部位66,6
6aは1または複数の方法を使用して滅菌状態に維持されている。図2を参照す
ると、接続部位66を遮蔽し滅菌する滅菌維持遮蔽装置49が使用されている。
1つの実施形態では、装置49は接続部位66を第1区画102と第2区画10
4で包囲している。第1区画102はバルクコンテナ14から接続部位66まで
の流体23の流れを提供する流路106を包囲している。第2区画104は接続
部位66からドーズコンテナおよび/または供給コンテナ16までの流体23の
流れを提供している。接続部位66は汚染の可能性のある部位として特に危険で
あるので、装置49は接続部位66に対して滅菌剤(sterilant)を提供してい
る。滅菌剤は、例えば、濾過空気流れ、化学滅菌剤、または放射源であってもよ
い。装置49は任意の生物学的適合材料で形成してもよいし、プラスチックやゴ
ムの射出成形部品のような成形品であってもよい。それは接続部位66の近傍の
領域で、直接、または当業者に公知の嵌合アダプタで接続してもよい。
【0028】 装置49は、2つの区画102,104を有している。第1区画102では、
バルクコンテナ14へのアクセス手段がコネクタ部位112で装置49に取り付
けられ、第1区画102を閉鎖している。バルクコンテナ14は多くの方法でコ
ネクタ部位112に係合してもよい。1つの例として、スナップ嵌合がある。こ
れは、挿入中にバルクコンテナ14がコネクタ部位112の壁を強制的に拡張し
、バルクコンテナ14が完全に係合すると壁が静止状態にスナップして戻る。他
の例として、バルクコンテナ14上に外ねじを設け、コネクタ部位112の内壁
にこれと螺合するねじを設ける。さらに他の例は、ゴムのような変形可能な材料
で形成されたコネクタ部位112である。バルクコンテナ14は、挿入中、コネ
クタ部位112の壁を拡張し、バルクコンテナ14が係合する間、壁を変形状態
にしたままである。他の取付け装置も使用することができる。
【0029】 第2区画104は、接続部位66を収容し、滅菌剤を与える。第1区画102
と第2区画104は、係合突起118と受入れ突起120を支持する剛性膜11
6で分離されている。係合突起118はバルクコンテナ14に進入し、バルクコ
ンテナ14から接続部位66への流体23の流れのための流路106を提供する
。1つの実施形態では、係合突起は118は、バルクコンテナの隔膜124を刺
し通すのに十分鋭い先端を有している。係合突起118がバルクコンテナ14と
係合することができる他の方法は、突起118上のねじと、これと対応するコン
テナ14上のねじである。さらに他の手段は、コンテナ14と係合突起118の
間のスナップ嵌合である。係合突起118と受入れ突起120の中には、流体流
路106がある。流体流路106はバルクコンテナ14から接続部位66を通っ
てドーズコンテナおよび/または供給コンテナ16への流体23の流れのための
流路を提供する。1つの実施形態では、受入れ突起120の軸は係合突起118
の軸と一致して、真っ直ぐな流路を提供する。
【0030】 バルクコンテナ14から流体23を排出するために、第1区画102に第2流
路126がある。流路126はフィルタ128を有し、常大気圧へのアクセスを
与え、これにより流体23はバルクコンテナ14の外に引き出される。このアク
セス流路126は係合突起118と剛性膜116の内部を横切る。
【0031】 第2区画104は、ドア130、または接続部位66の隔膜67に制御された
アクセスを与える他の手段で終わっている。ドア130は、ドーズコンテナおよ
び/または供給コンテナ16が充填のために接続されていないときに、受入れ突
起120を環境から保護する。ドア130は、ドーズコンテナおよび/または供
給コンテナ16またはその接続ラインが係合すると、第2区画104に向かって
内方に開き、係合しないときは閉鎖位置に後退する。ドア130は、全体シール
を形成しないが、受入れ突起120と接触しないときは、第2区画104を全体
的にシールする。
【0032】 遮蔽装置49により接続部位66は前述した滅菌剤にアクセスすることができ
る。本発明の1つの実施形態では、第2区画104は、接続部位66、特にシス
テム10に接続したときに係合する接続部位66の部分に滅菌剤を与えるために
、その壁に導管69を有している。この導管69を通して、接続部位66はある
供給源(不図示)から第2区画104に強制的に流入するHEPA−濾過空気のよう
な濾過空気80の流れに連通する。空気80の流れは、その供給源から一方向非
循環流れを与え、接続部位66にて隔壁67または他のアクセス手段を横切り、
ドア130を通って第2区画104から出るように、向きが設定されている。こ
のように、接続部位66は、バルクコンテナ14からの流体23が接続部位66
にアクセス可能なときに、クリーンルーム型の環境にさらされる。接続部位66
が流体23のバルクコンテナ14に接続されていないとき、第2区画104の空
気80の流れを停止して、濾過空気80の供給を減少または維持するようにして
もよい。また、第2区画104は、システム10を操作したり、バルクコンテナ
14を手動で交換するときに、オペレータが接続部位66と接触するのを防止ま
たは最小限にする。この空気80の正の外向き流れは、バルク供給装置14がシ
ステム10から取り除かれたときはいつでも、汚染物が流出するのを防止する。
【0033】 導管69は代案として接続部位66に化学滅菌剤(chemical sterilant)へ
のアクセスを与えるようにしてもよい。化学滅菌剤は過酸化水素または当業者に
公知の他の化学滅菌剤のような過酸化物であってもよい。滅菌剤の供給源は区画
104の外側に配置し、例えば噴霧や流れで区画104に導いてもよい。代案と
して、滅菌剤の供給源は区画104の中に配置してもよい。
【0034】 滅菌接続部位66を維持するさらに他の方法は、放射線をその供給源から第2
区画104へ導き、接続部位66を照射することである。400nm以下の波長
の紫外線源のような放射線源が接続部位66に放射線を導くように配置される。
放射線源は区画104内に配置してもよいし、放射線が区画104を浸透して接
続部位66を照射することができるなら、区画104外に配置してもよい。
【0035】 1つの実施形態では、システム10は、所定量の流体23が残留していること
をオペレータに警告するか、第1バルクコンテナ14の接続部位66へのアクセ
スの分離と第2バルクコンテナ14aの接続部位66aの係合を検出するセンサ
71を有している。センサ71は例えば光学、電子または他の手段を使用して作
動させてもよい。センサ71によって発信される信号を検出すると、システム1
0は、ドーズコンテナおよび/または供給コンテナ16への流体23の連続移送
を妨げることなく、自動的に新しいバルクコンテナ14aと係合する。このよう
にして、各バルクコンテナ14,14aからの全量の流体23が使用されるので
、流体23の浪費が最小化される。
【0036】 他の実施形態では、システム10は、米国特許第5868710号の医療流体
注入器に記載されているように、泡の検出および/または流路に沿った移動の検
出を促進するために、1または複数の空気検出センサ73を有している。前記米
国特許は参照することでその内容をここに組み入れる。空気検出センサ73は、
流路に沿ったいずれの場所に配置してもよいが、少なくとも流体が移動する地点
、例えば接続部位66、ドーズコンテナおよび/または供給コンテナ16の入口
または出口等に配置すれば有用である。簡単に言えば、センサ73は空気/流体
境界または空気/固定境界における光の回折を検出する。空気により光線はその
通常経路から実質的に偏向する。センサ73は光に敏感であり、空気の存在によ
り光を受け入れ損なったことを示す信号を形成する。システム10は気泡を除く
プライム(prime)またはフラッシュ(flush)機構を有していてもよいし、オペ
レータが気泡を除く処置をとるまで係合しないようにしてもよい。これにより、
所望の時に患者に注入される流体23は気泡がない。
【0037】 本発明の1つの実施形態を示す図3を参照すると、供給コンテナ16は少なく
とも1つの可撓性または半可撓性の壁29を有するので、以下、可撓壁コンテナ
27と称する。このタイプの供給コンテナ16の例は袋28であり、例えば典型
的な静脈流体袋28である。区画ストリップ(compartmentalized strip)また
はブリスターパッケージ(blister package)を含む他の変形可能な供給コンテ
ナ16を使用してもよい。ヒートシールによって形成された複合区画(multiple
compartments)、多層シート(layering sheets)、成形分離貯蔵器(moldin
g separate reservoirs)等は、多数の医療流体を収容してもよい。複合区画
は、バルブ、Yコネクタ、突き刺し、クランプ、圧潰、スナップ等によって患者
ライン20に接合してもよい。
【0038】 この実施形態の供給コンテナ16は、ほ乳瓶のような可撓性の内部袋を備えた
外部剛性スリーブとポートを有していてもよい。袋28のような可撓壁コンテナ
27は、滅菌剤に耐え、滅菌流体23を収容することができるいかなるタイプの
材料、例えば特定形状を保持する弾性プラスチック、完全に崩壊するプラスチッ
ク等で形成してもよい。代案として、空の可撓壁コンテナ27に前述したように
バルクコンテナ14からの流体23を充填してもよい。
【0039】 使用時、少なくとも1つの可撓壁29に圧力を加えることにより、流体23が
可撓壁コンテナ27から患者ライン20に供給される。圧力は、コンテナ27の
少なくとも1つの可撓壁29に直接加えてもよいし、代案として図示するように
、コンテナ27の少なくとも1つの可撓壁の近傍の加圧可能なチャンバ30に圧
力を加えることで、少なくとも1つの可撓壁29に間接的に加えてもよい。圧力
は、供給源56から、例えば、水圧手段、機械的手段、気圧手段等により供給さ
れてもよい。チャンバ30は、圧力を加えることができる少なくとも1つの側面
31を備え、コンテナ27を収容するクラムシェル型の開口部を有していてもよ
い。チャンバ30内のコンテナ27の位置は、ピン、突部、リブ、孔等のような
多数の目盛り(indices)により配置されてもよい。チャンバ30の1つの面は
、オペレータが内部に収容されたコンテナを見ることができるように透明であっ
てもよい。コンテナ27は加圧可能なチャンバ30に完全に接触するようにして
もよいし、圧力を加えることができるチャンバ30の側面31に隣接する可撓壁
29のみを有していてもよい。可撓壁コンテナ27は加圧可能なチャンバ30に
嵌め込み、チャンバ30の壁と連動する成形部品によって入口を覆ってもよい。
コンテナ27はチャンバ30上の硬質部品を回すことで適所にロックするように
してもよい。この部品や開口部はコンテナ27の側面または背面にあってもよい
。代案として、コンテナ27はチャンバ30の開口部を通って突出する患者コネ
クタ20を有していてもよい。
【0040】 加圧可能なチャンバ30は、コンテナ27の可撓壁29に所望の圧力を加える
ことができる少なくとも1つの表面に膜52を有する。この膜52は流体を供給
する所望の圧力に耐えることができる材料で形成されている。例えば、流体23
が造影処置の準備で患者に投与される造影剤である場合、必要な圧力は実施され
る特定の造影処置に依存する。圧力は低くて約100ポンド毎平方インチ(ps
i)から血管造影法で使用される約1200psiまでの範囲である。異なる圧
力を達成するために、異なるタイプの膜52を使用してもよいし、代案としてい
かなる処置の細大圧力に耐えることができる膜52も使用してもよい。
【0041】 加圧可能なチャンバ30は、剛性の外形を提供するために、少なくとも部分フ
レームまたはホルダ60を有していてもよい。ホルダ60はコンテナ27を保持
し操縦するハンドル(不図示)を有していてもよい。ホルダ60は、コンテナ2
7を加圧可能なチャンバ30に配置し移動させるため、および/または、収容さ
れた流体23を注入する位置の内外にコンテナ27を配置するための配置手段(
不図示)を設けてもよい。ホルダ60は、金属、プラスチック、プレクシグラス
(plexiglass)等のような如何なる剛性材料で形成してもよい。ホルダ60は膜
52を外部圧力源(不図示)と動作可能に接続するように適合されていてもよい
。代案の実施形態では、圧力は手動または自動による押圧、圧搾、転動等により
加えるようにしてもよい。この実施形態では、可撓壁コンテナ27よりもむしろ
加圧可能な膜52だけが圧力を受ける。したがって、コンテナ27はその製造に
おける過酷な圧力公差に合致する必要はない。このようなドーズコンテナおよび
/または供給コンテナ16は、圧力の直接付加に耐えなければならないものより
、製造コストが高くない。これは、流体23の滅菌性を恐らく妥協して処理し、
あるいはコンテナ27から流体23の漏出を生じるであろうコンテナ27の一体
性を破壊するどのような機会も最小化する。
【0042】 システム10の両部品経路50,100が使用されるとき、流体23のバルク
コンテナ14はシステム10に動作可能に接続される。これはバルクコンテナ1
4をホルダ12に着座させ、バルクコンテナ14から接続部位66への流体23
の流れを開始することで達成してもよい。接続部位66はバルクコンテナ14と
一体であるかまたはコネクタ48でバルクコンテナ14に取り付けてもよい。接
続ライン18を有するドーズコンテナおよびまたは供給コンテナ16は接続部位
66に動作可能に取り付けられる。接続ライン18は、固定はするが再シール可
能にシールするために、ルアー(luer)型コネクタ(不図示)で取り付けてもよ
い。接続ラインはタイゴン(登録商標)チューブのような任意の標準病院グレー
ドの滅菌チューブで形成される。バルクコンテナ14から供給コンテナ16への
流体23の流れは、重力、加圧、ポンプ、圧搾、転動、あるいはその他の流体移
動技術を含む任意数の機構で開始される。所望容量の流体23が直接または接続
ライン18を介してコンテナ27に流入し満たされると、コンテナ27は接続部
位66から直接または接続ライン18を介して不可逆的に分離される。接続部位
66にて接続ライン18に動作可能に再接続するその後の試行は、例えば、患者
接続ライン20が使用される前に取り外さなければならない離脱または取り外し
可能なカニューレ(不図示)を用いて接続ライン18を形成することで、 防止される。接続部位66へのアクセスは、このカニューレを必要とするであろ
う。再接続を防止する他の方法も可能である。
【0043】 次に、可撓壁コンテナ27からの流体23の流れは、患者接続ライン20を介
して患者に注入される。これは、可撓壁コンテナ27を充填し、バルク源14か
ら分離した後、直ちに行ってもよいし、後で行ってもよい。前述したように、予
め充填された可撓壁コンテナ27は、製造現場か、技術者により手動で、使用さ
れてもよい。システム10は使用時に、当業者に公知の従来の方法で、医療流体
23を患者に供給する。供給コンテナ16は、注入部位にて流体23を患者に投
与するために、患者接続ライン20に直接または間接的に接続するための少なく
とも1つのポート32を有している。1つの実施形態では、システムは患者注入
部位での流体23の溢出を検出する装置を有し、これによりオペレータに行動を
促し、処置を終わらせる。このような装置は、光学溢出検出方法および装置と称
する米国特許出願第60/059749号に基づく国際公開第99/15074
号に開示され、その全体内容は参照することでここに組み入れる。
【0044】 袋28のような可撓壁コンテナ27は、例えば丸、長円、楕円、矩形等の如何
なる形状を有していてもよい。袋28は、多くの形態をとることができ、例えば
診断造影媒体および非経口薬剤処方の収容および供給と称する米国特許第577
9693号に開示されたような溝または有向流路を有する袋28があるが、その
内容は参照することでここに組み入れる。流体23を袋28に収容すると、一方
向の圧力のみが収容された流体に加えられるシリンジと異なり、流体23の全表
面に均等圧が加えられる。袋28は、壁29が流体23と接触すると視覚的外観
が変化し、これにより流体23が袋28に存在することを視覚的に示す一体図形
(integral graphics)または織物の特徴を有していてもよい。袋28は滅菌さ
れ再使用されてもよいが、使用毎に袋28を廃棄することが好ましい。袋28は
、丸めたり折り畳んだりしてその面積をさらに減少することができる可撓性があ
り、また内部から流体23を除去すると崩壊するために、廃棄用の面積が少ない
。袋28はそれ自身で折り込むことによって折り畳んでもよい。袋28の材料、
外形および形状は、袋28が崩壊する再に流体23の捕獲(entrapment)を最小
にするひだ付きの側面のような特徴を有していてもよい。
【0045】 袋28は、少なくとも1つの接続ライン18に対して少なくとも1つのポート
32を有している。このポート32は、接続ライン18によって袋29を接続部
位66に取り付けて、流体23をバルク源14から移送するのに使用される。袋
28に所望量の流体23を移送し、袋28自身か接続ライン18を接続部位66
から分離した後、ポート32はシールしてもよい。代案として、患者接続ライン
20は、患者の注入部位への流体移送を許容するために、同一のポート32また
は異なるポート32aに取り付けてもよい。接続ライン18,20は袋28また
は他の供給コンテナ16に予め取り付けておいてもよい。両方の接続ライン18
,20を予め取り付ける実施形態では、袋28は少なくとも2つのポート32,
32aを必ず有していなければならない。ライン18,20は、当業者に公知の
如何なる標準の方法、例えば、ルアー(luer)型のコネクタ(不図示)を用いて
ポート32,32aに接続してもよい。供給コンテナ16を充填して接続ライン
18を接続部位66から分離したとき、あるいはその後の任意のときに、所望量
の流体23を患者に投与してもよい。また、可撓壁供給コンテナ27は所望の流
体23で予め充填しておいて、バルク源14から充填することなくシステム10
に挿入してもよい。予め充填された供給コンテナ27は既に流体23を収容した
状態で購入してもよいし、システム10または他の手段を利用して予めバルク源
14から充填しておいてもよいし、ドーズコンテナ16から予め充填しておいて
もよい。
【0046】 図4を参照すると、シリンジ81のような非可撓壁を有する供給コンテナ16
を使用してもよい。1つの実施形態では、シリンジ81は独立充填ポート82と
分離排気ポート84を有している。充填ポート82は、シリンジ81と一体でそ
の基端に配置されたチューブまたはカニューレ86である。これはバルク源14
からシリンジ81への流体23の一方向流れを許容する逆止弁88を有する。充
填ポート82が接続部位66にて、バルクコンテナ14に直接、あるいは、接続
ライン18またはコネクタ48を介して連結され、例えば取り外し可能なキャッ
プまたは折れやすいチップ部材85によって廃棄ポート84がシールされると、
流体23はチューブまたはカニューレ86に流入する。ピストン90の後退によ
り流体23がバルク供給源14から、カニューレ86を経てシリンジバレル92
に強制的に流入する。所望量の流体23がバルク源14から引き出されると、充
填ポート82は接続部位66から分離または切り離され、これにより流体23が
バルク供給源14からシリンジ81にアクセスするのが防止される。キャップま
たはチップ部材85は、手動または自動手段によりシリンジ81の排出ポート8
4を患者接続ライン20に接続する前に、取り外される。シリンジ81は手動ま
たは電動注入装置で操作されてもよい。本質的に、シリンジ81に収容された全
ての流体23が排出されてもよい。
【0047】 シリンジ81のような非可撓壁を有する供給コンテナ16は、可撓壁コンテナ
27を使用するときには遭遇しないいくつかの限定を有している。シリンジ81
の1つの欠点は、可動ピストン90を潤滑するシリコンのような潤滑化学品が必
要なことである。他の欠点は、少なくとも部分的には、厳格な製造交差と要素部
品の確実嵌合に要求される潤滑油とにより、シリンジ81のコストが増加するこ
とである。さらに他の欠点は、可撓壁コンテナ27に比べて、剛性構造によるコ
ンテナあたりの輸送単位が小さく、単位面積あたりの廃棄容積が小さく、輸送中
の剛性壁への潜在的な損傷を最小化するために保護包装が必要なことである。
【0048】 バルク源14からドーズコンテナおよび/または供給コンテナ16に移送され
る流体23の容量は、実質的に、患者に投与される容量である。ドーズコンテナ
および/または供給コンテナ16は、ここでは、流体23で充填されているもの
として言及されているが、コンテナ16の全容量は流体23で占められていなく
てもよい。
【0049】 システム10は、単一ユニットまたはモジュールとして形成してもよい。例え
ば、モジュールシステムは、バルク源14とドーズコンテナおよび/または供給
コンテナ16との間の流路を有するユニット50、またはドーズコンテナおよび
/または供給コンテナ16と患者ライン20との間の流路を有するユニット10
0を包囲してもよい。モジュールシステムは、例えば、単一ユニットの大きさお
よび/または重量が禁制である場合に、使用されてもよい。
【0050】 1つの実施形態では、オペレータは、オペレータインターフェースシステムに
よる一人の患者の処置が終結した際に、想像される次の患者のために、患者およ
び処置特定パラメータに入力(enter)するように、促される。これらのパラメ
ータの決定は、種々の手動の方法、および/または、コンピュータ断層撮影のコ
ントラスト向上を予測する方法および装置と称する米国特許第5583902号
に開示されているようなコンピュータ実行アルゴリズムによってもよい。前記米
国特許の内容は、参照することでここに組み入れる。流体23の最適容量を計算
するのに、可変数の患者特定パラメータを使用してもよい。例としては、身体質
量、体重、分布容積(volume of distribution)、全血漿隙間(total plasm
a clearance)、糸球濾過や管状分泌、管状再吸収のような腎臓排出物のパラメ
ータ、酵素やタンパク質レベルのような肝臓機能のパラメータ、血液流量や血圧
のような心臓機能のパラメータ等を含む。次に、システム10は所要の容量の流
体23のドーズコンテナおよび/または供給コンテナ16への移送を自動的に開
始する。バルク源14が移送中に枯渇すると、システム10は、接続ライン18
を接続部位66から機械的に引き抜き、バルク供給源14aの接続部位66aに
再接続することにより、第2バルク源14aに自動的に切り替わる。接続および
再接続は、自動または手動の方法を使用して達成してもよい。流体23の移送は
、所望量がドーズコンテナおよび/または供給コンテナ16に入るまで再開する
。システム10は、センサ73を使用して流体23の流路に空気が存在するかを
連続的に監視し、自動的にシステム10を浄化(purge)し、および/またはオ
ペレータを促す。ドーズコンテナおよび/または供給コンテナへの流体23の移
送が完了すると、インターフェースシステムは、流体23の投与の準備ができた
ことをオペレータに警告する。投与中、センサ73は流体23の流路に空気があ
るかを活発に監視し、注入を自動的に遮断し、および/または気泡が検出された
か否かを警告する。
【0051】 システム10は、システム、処置および/または患者の情報がネットワークに
通信されるように形成してもよい。例えば、バルクコンテナ14は、識別、ロッ
ト番号、有効期限、ブランド、製造者、臨床指示(clinical indications)、
使用時および使用回数のようなバルクコンテナ14およびその内容についての情
報を有する一体の磁気ストリップ74を有していてもよい。磁気ストリップは供
給コンテナ16によって書き込まれてもよい。また磁気ストリップは、製造者か
ら製品を使用する臨床医や技術者に通信されるように意図された情報を含んでい
てもよい。光学エッチングや無線周波数のような種々の手段により、エンコード
情報が読み書きされてもよい。他の例として、ドーズコンテナおよび/または供
給コンテナ16は、前述した読み書き情報を含む類似の磁気ストリップを含んで
いてもよい。
【0052】 システム10は購買ネットワークにリンクされてもよい。この実施形態では、
バルクコンテナ14および/またはドーズコンテナおよび/または供給コンテナ
16は、購買部によって使用される在庫追跡システムのようなコンピュータ情報
システムにより読取可能である磁気ストリップ74のような識別(identifier)
76を有していてもよい。識別76は、例えばバーコード、無線周波数源または
マイクロチップ等を含むステッカーであってもよいし、製品名、源(source)、
濃度(concentration)、ロット番号、有効期限、包装が予め使用されたか否か
等の様々な情報を含んでいてもよい。コンピュータ情報システムは、バルク源1
4,14a、および/または、ホルダ12,12aに設置されまたは取り除かれ
た多数のバルク源パッケージ14,14aから取り除かれおよび/または残って
いる流体23を追跡する。この情報を使用して、購買システムは、バルク源パッ
ケージ14,14aの新たな供給に対する注文を迅速に更新して、在庫を所望の
レベルに維持してもよい。
【0053】 本発明は多くの利点を有し、以下は実例であるが、例を限定するものではない
。本発明の1つの利点は、患者と流体23の汚染の危険が実質的に減少され、医
療流体を患者に投与するのに安全性が高くなることである。他の利点は、標準サ
イズのバルク造影剤供給パッケージ14,14aが使用でき、これにより多数の
パッケージサイズと別個のドーズコンテナおよび/または供給コンテナ16の充
填工程が排除されることである。さらに他の利点は、本発明により所望の画像品
質と患者の安全性で各患者に注入される造影剤のような流体23の容量の最適化
が許容されることである。さらに他の利点は、個々の要素に比較してシステム1
0からコストと時間の効率が高いことである。
【0054】 この明細書で示され記載された本発明の実施形態は、当業者である本発明者の
特定の実施形態にすぎず、これに限定されるんものではないと理解されるべきで
ある。例えば、造影設備とのインテリジェントインターフェースを設けてもよい
。これにより、注入および/または造影装置の自動スタート/ストップが容易に
なり、これらのシステム間のデータ移送が可能となる。したがって、本発明の精
神および請求の範囲から逸脱することなく、これらの実施形態に対する種々の変
更、修正、改変を行ってもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の医療流体供給装置の概略正面図。
【図2】 滅菌維持接続装置の概略図。
【図3】 可撓壁投与および/または供給容器を備えた図1の装置を示す。
【図4】 可撓壁投与および/または供給容器を備えた本発明の装置の側面
図。
【符号の説明】
10 医療流体供給システム 14 バルクコンテナ 16 ドーズコンテナおよび/または供給コンテナ 23 医療流体 28 袋 30 チャンバ 66 接続部位 81 シリンジ
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年7月24日(2001.7.24)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61M 5/142 A61M 5/14 459D 39/02 481 (31)優先権主張番号 09/353,217 (32)優先日 平成11年7月14日(1999.7.14) (33)優先権主張国 米国(US) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),CA,JP (72)発明者 ゲイリー・エス・ワグナー アメリカ合衆国41015ケンタッキー州テイ ラー・ミル、アローウッド・サークル695 番 (72)発明者 ミッチェル・エイ・スミス アメリカ合衆国45211オハイオ州シンシナ ティ、テンプル・アベニュー2883番 (72)発明者 ジョゼフ・ビー・タイソン アメリカ合衆国45236オハイオ州シルバー トン、ノース・アベニュー4215番 Fターム(参考) 4C058 AA12 BB06 BB07 CC02 JJ06 JJ24 KK02 4C066 AA10 BB01 CC01 DD11 DD12 HH02 JJ02 JJ04 QQ42 QQ52 QQ73 QQ78

Claims (66)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 医療流体を供給するシステムにおいて、 多数患者供給量の前記流体を保持する少なくとも1つのバルクコンテナと、 ドーズコンテナと、 前記ドーズコンテナを前記バルクコンテナ内の前記流体にアクセスするための
    少なくとも1つの接続部位とからなり、 前記ドーズコンテナは、前記バルクコンテナから前記接続部位を通して単一患
    者供給量の前記流体を受け入れた後、前記単一患者供給量の流体を患者の提供す
    る前に、前記接続部位から不可逆的に分離するように形成した医療流体供給シス
    テム。
  2. 【請求項2】 前記接続部位の滅菌性を維持する装置をさらに有する請求項
    1に記載のシステム。
  3. 【請求項3】 前記接続部位は前記バルクコンテナと一体である請求項1に
    記載のシステム。
  4. 【請求項4】 前記接続部位は隔膜であり、前記ドーズコンテナは前記隔膜
    で前記システムに接続する請求項1に記載のシステム。
  5. 【請求項5】 前記バルクコンテナは、袋と瓶とからなる群から選ばれる請
    求項1に記載のシステム。
  6. 【請求項6】 前記ドーズコンテナは供給コンテナである請求項1に記載の
    システム。
  7. 【請求項7】 前記供給コンテナは非可撓性壁のコンテナと可撓性壁のコン
    テナとからなる群から選ばれる請求項6に記載のシステム。
  8. 【請求項8】 前記非可撓性壁のコンテナはシリンジであり、前記可撓性壁
    のコンテナは袋である請求項7に記載のシステム。
  9. 【請求項9】 前記バルクコンテナは識別名(identifier)を含む請求項1
    に記載のシステム。
  10. 【請求項10】 前記ドーズコンテナは識別名を含む請求項1に記載のシス
    テム。
  11. 【請求項11】 前記システム内の空気の検出器をさらに有する請求項1に
    記載のシステム。
  12. 【請求項12】 複数のバルクコンテナをさらに有する請求項1に記載のシ
    ステム。
  13. 【請求項13】 前記複数のバルクコンテナは異なる流体を収容する請求項
    12に記載のシステム。
  14. 【請求項14】 実質的に自動化されている請求項1に記載のシステム。
  15. 【請求項15】 前記バルクコンテナと前記接続部位の間にコネクタをさら
    に有する請求項1に記載のシステム。
  16. 【請求項16】 前記ドーズコンテナと前記接続部位の間にコネクタをさら
    に有する請求項1に記載のシステム。
  17. 【請求項17】 前記供給コンテナと前記流体を患者に注入する患者注入部
    位との間にコネクタをさらに有する請求項6に記載のシステム。
  18. 【請求項18】 前記供給コンテナを前記接続部位から取り外した後の最接
    続を防止する装置をさらに有する請求項6に記載のシステム。
  19. 【請求項19】 医療流体を患者に供給する方法において、 (a)バルクコンテナ内に多数患者供給量の前記流体を準備して、ある接続部
    位にて前記流体にアクセスし、 (b)前記接続部位にて前記バルクコンテナから単一患者供給量の前記流体を
    受け入れる供給コンテナを準備し、 (c)前記接続部位にて前記供給コンテナへの前記単一患者供給量の流体の流
    れを確立し、 (d)前記接続部位にて前記供給コンテナを不可逆的に分離した後、前記単一
    患者供給量の流体を前記患者の注入部位に供給する、 医療流体を患者に供給する方法。
  20. 【請求項20】 前記流体流れは、重力、ポンプ、機械的圧力、水圧、真空
    およびこれらの組み合わせからなる群から選ばれた方法によって開始する請求項
    19に記載の方法。
  21. 【請求項21】 前記供給コンテナは、加圧可能な室と接触する少なくとも
    1つの可撓性壁を有し、前記室を加圧することで前記単一患者供給量の流体を前
    記患者に供給する請求項19に記載の方法。
  22. 【請求項22】 前記室は、水圧、機械、気圧およびこれらの組み合わせか
    らなる群から選ばれた圧力の作用によって加圧される請求項21に記載の方法。
  23. 【請求項23】 前記単一患者供給量の流体は前記患者に対して特注(cust
    omize)されている請求項19に記載の方法。
  24. 【請求項24】 患者および/または処置特定データを使用して、前記特注
    された供給量(dose)を計算することをさらに有する請求項23に記載の方法。
  25. 【請求項25】 実質的に自動化により達成する請求項19に記載の方法。
  26. 【請求項26】 患者および/または処置特定データを使用して、アルゴリ
    ズムにより前記単一患者供給量の流体を決定することをさらに有する請求項19
    に記載の方法。
  27. 【請求項27】 前記注入部位にて前記流体の管外溢出(extravasation)
    を検出する装置を準備することをさらに有する請求項19に記載の方法。
  28. 【請求項28】 医療流体を患者の供給する方法において、 (a)ある接続部位にて前記流体にアクセス可能なバルクコンテナ内に多数患者
    供給量の前記流体と、 前記接続部位にて接続され、前記バルクコンテナから単一患者供給量の前記流
    体を受け入れ、前記接続部位にて不可逆的に分離する供給コンテナと からなるシステムを準備し、 (b)前記接続部位にて前記供給コンテナへの流体流れを確立して、前記供給コ
    ンテナを満たし、 (c)前記接続部位にて、前記供給コンテナを不可逆的に分離し、前記単一患者
    供給量の流体を前記患者の注入部位に供給する、 ことからなる医療流体を患者の供給する方法。
  29. 【請求項29】 前記供給コンテナは、 前記単一患者供給量の流体を収容するバレルと、 チューブと逆止弁からなる充填口と、 排出口と、 前記排出口を通して前記流体を排出するピストンと、 からなるシリンジであり、 前記シリンジは、前記排出口をシールして流体の漏出を防止し、前記ピストン
    を引き出して流体を前記バレルに吸引し、前記充填口を逆止弁でシールしてさら
    なる流体が前記バレルに入るのを防止することにより、満たされる請求項28に
    記載の方法。
  30. 【請求項30】 医療流体を供給するシステムにおいて、 多数患者供給量の前記流体を収容するバルクコンテナと、ある接続部位にて単
    一患者供給量の前記流体を受け入れる可撓壁の供給コンテナとからなり、前記供
    給コンテナは患者のコネクタに接続する前に前記接続部位にて不可逆的に分離す
    る医療流体供給システム。
  31. 【請求項31】 前記バルクコンテナと前記接続部位の間に挿入可能なコネ
    クタをさらに有する請求項30に記載のシステム。
  32. 【請求項32】 前記接続部位と前記供給コンテナの間に挿入可能なコネク
    タをさらに有する請求項30に記載のシステム。
  33. 【請求項33】 実質的に自動化されている請求項30に記載のシステム。
  34. 【請求項34】 多数患者供給量の流体を収容するバルクコンテナと、接続
    部位にて単一患者供給量の前記流体を受け入れるシリンジとからなり、前記シリ
    ンジは患者に前記流体を供給する前に前記接続部位にて不可逆的に分離する医療
    流体供給システム。
  35. 【請求項35】 前記シリンジは、前記単一患者供給量の流体を収容するバ
    レルと、該バレルに取り付けられたチューブと逆止弁からなる充填口と、シール
    可能な排出口と、前記排出口を通して前記流体を排出するピストンとからなる請
    求項34に記載のシステム。
  36. 【請求項36】 前記排出口は破れやすいキャップによってシールされてい
    る請求項35に記載のシステム。
  37. 【請求項37】 前記バルクコンテナと前記接続部位との間に挿入可能なコ
    ネクタをさらに有する請求項34に記載のシステム。
  38. 【請求項38】 前記接続部位と前記シリンジの間に挿入可能なコネクタを
    さらに有する請求項34に記載のシステム。
  39. 【請求項39】 実質的に自動化されている請求項34に記載のシステム。
  40. 【請求項40】 特注供給量の医療流体を患者に供給する方法において、 (a)前記特注供給量を決定し、 (b)ある接続部位にて多数患者供給量の前記流体を収容するバルクコンテナ
    を準備し、 (c)前記接続部位にて前記バルクコンテナから前記特注供給量の流体を受け
    入れる供給コンテナを準備し、 (d)前記バルクコンテナから前記供給コンテナへの流体流れを確立して、前
    記特注供給量の液体を前記供給コンテナに供給し、 (e)前記接続部位にて、前記供給コンテかを不可逆的に分離した後、前記特
    注供給量の流体を前記患者に供給するステップからなる特注供給量の医療流体を
    患者に供給する方法。
  41. 【請求項41】 前記供給コンテナは袋とシリンジからなる群から選ばれる
    請求項40に記載の方法。
  42. 【請求項42】 前記供給コンテナは、加圧可能な室と接触する袋であり、
    前記特注供給量の流体は前記室に圧力を加えることにより供給される請求項40
    に記載の方法。
  43. 【請求項43】 前記ステップ(b)−(e)は実質的に自動化によって達
    成される請求項40に記載の方法。
  44. 【請求項44】 前記ステップ(a)は患者または処置特定データを使用す
    るアルゴリズムによって達成される請求項40に記載の方法。
  45. 【請求項45】 前記接続部位は、該接続部位の近傍の区画を通して前記接
    続部位に濾過空気を流動させることで滅菌を維持している請求項40に記載の方
    法。
  46. 【請求項46】 医療流体を供給するシステムにおいて、 (a)少なくとも1つのバルクコンテナであって、該バルクコンテナと接続部
    位の間の第1コネクタを単一患者供給コンテナと接続する第1ポートを有するバ
    ルクコンテナと、 (b)少なくとも1つの第2ポートを有する単一患者供給コンテナであって、
    前記接続部位にて前記単一患者供給量の流体を受け入れた後、前記流体を患者に
    供給する前に前記接続部位にて不可逆的に分離する単一患者供給コンテナとから
    なる医療流体供給システム。
  47. 【請求項47】 前記供給コネクタの前記第2ポートと前記接続部位に取り
    付ける第2コネクタをさらに有する請求項46に記載のシステム。
  48. 【請求項48】 前記供給コンテナと前記患者の間に第3コネクタをさらに
    有する請求項46に記載のシステム。
  49. 【請求項49】 前記供給コネクタは前記第2ポートにて前記供給コンテナ
    に接続されている請求項46に記載のシステム。
  50. 【請求項50】 前記供給コンテナは複数の第2ポートを有する請求項46
    に記載のシステム。
  51. 【請求項51】 前記単一患者供給量の流体は、前記第1ポートと第2ポー
    トから分離したポートにて供給コンテナを接続することにより、前記患者に供給
    される請求項46に記載のシステム。
  52. 【請求項52】 診断流体、治療流体、生理学的流体およびこれらの組み合
    わせからなる群から選ばれた流体を収容する複数の多数患者供給コンテナを有す
    る請求項46に記載のシステム。
  53. 【請求項53】 医療流体供給システムにおいて、 少なくとも1つの可撓壁を有するとともに単一患者供給流体を収容する供給コ
    ンテナを有し、 前記供給コンテナは、加圧可能な室の少なくとも1つの壁と接触し、前記供給
    コンテの前記可撓壁と隣接する加圧可能室に圧力を加えることで、前記単一患者
    供給量の流体を患者に供給する医療流体供給システム。
  54. 【請求項54】 前記圧力の源は、水圧、機械、気圧およびこれらの組み合
    わせからなる群から選ばれる請求項53に記載のシステム。
  55. 【請求項55】 医療流体の滅菌性を維持する方法において、 (a)多数患者供給量の前記流体を収容するバルクコンテナと、該バルクコン
    テナ内の前記流体にドーズコンテナがアクセスする接続部位と、該接続部位にて
    前記バルクコンテナから単一患者供給量の前記流体を受け入れるドーズコンテナ
    とからなるシステムを準備し、 (b)前記接続部位に滅菌性を与える、 ことからなる医療流体の滅菌性を維持する方法。
  56. 【請求項56】 前記滅菌性は、前記接続部位の近傍の制御されたアクセス
    区画内で前記接続部位上の濾過空気の一方向流れによって提供される請求項1に
    記載の方法。
  57. 【請求項57】 前記滅菌性は前記接続部位の放射(radiation)によって
    提供される請求項1に記載の方法。
  58. 【請求項58】 前記滅菌性は前記接続部位と接触する少なくとも1つの化
    学薬品(chemical)からなる請求項1に記載の方法。
  59. 【請求項59】 前記流体を患者に提供する前に、前記ドーズコンテナを前
    記接続部位から分離させる装置をさらに有する請求項1に記載の方法。
  60. 【請求項60】 前記滅菌性は、前記ドーズコンテナが前記接続部位に係合
    しない時に提供される請求項1に記載の方法。
  61. 【請求項61】 バルクコンテナからドーズコンテナに流体の制御されたア
    クセスを提供するコネクタにおいて、 (a)バルクコンテナ流体アクセス部位を包囲し、前記アクセス部位が第2区
    画内のドーズコンテナ接続部位に前記流体を提供するための係合突起を有する第
    1区画と、 (b)ドーズコンテナ接続部位を包囲し、受け入れ突起および導管を有し、該
    導管は前記接続部位に滅菌性を提供し、前記受入れ突起へのアクセスを制御する
    装置で終わっている第2区画と、 (c)前記バルクコンテナから前記受入れ突起に前記流体を排出するために、
    前記係合突起と前記受入れ突起の内部を横切る流路と、 (d)前記バルクコンテナに大気圧を与える溝と、 からなるコネクタ。
  62. 【請求項62】 前記制御されたアクセス装置は、前記第2区画の端の中に
    開いて、前記受入れ突起を係合のために露出するドアであり、該ドアは係合して
    いないときは閉鎖位置を再開する請求項1に記載のコネクタ。
  63. 【請求項63】 前記第1区画は、スナップ嵌合、相ねじ、圧縮嵌合および
    これらの組み合わせからなる群から選ばれた方法によって前記バルクコンテナの
    前記アクセス部位を包囲する請求項1に記載のコネクタ。
  64. 【請求項64】 前記係合突起は、突き刺し、相ねじ、スナップ嵌合および
    これらの組み合わせからなる群から選ばれた方法によって前記バルクコンテナに
    侵入する請求項1に記載のコネクタ。
  65. 【請求項65】 前記滅菌性は、清浄空気、放射線、化学品およびこれらの
    組み合わせからなる群から選ばれる請求項1に記載のコネクタ。
  66. 【請求項66】 請求項1に記載のコネクタにおいて、 (a)バルクコンテナを前記接続部位に接続し、これにより前記係合突起が前
    記バルクコンテナ流体アクセス部位に侵入し、 (b)大気圧への濾過口を提供し、 (c)ドーズコンテナを前記制御されたアクセス装置を介して前記第2区画内
    で前記受入れ突起に接続し、前記ドーズコンテナを充填し、 (d)前記ドーズコンテナを分離し、前記接続部位に滅菌性を与える、 ことからなるステップにより、制御されたアクセスを提供する請求項1に記載の
    コネクタ。
JP2001509229A 1999-07-14 2000-07-14 医療流体供給装置 Pending JP2003504124A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US35356399A 1999-07-14 1999-07-14
US09/353,217 US6468261B1 (en) 1999-07-14 1999-07-14 Medical fluid delivery system
US09/353,563 1999-07-14
US09/353,521 1999-07-14
US09/353,521 US6355024B1 (en) 1999-07-14 1999-07-14 Medical fluid delivery system
US09/353,217 1999-07-14
PCT/US2000/019275 WO2001003757A2 (en) 1999-07-14 2000-07-14 Medical fluid delivery system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003504124A true JP2003504124A (ja) 2003-02-04
JP2003504124A5 JP2003504124A5 (ja) 2007-08-02

Family

ID=27408102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001509229A Pending JP2003504124A (ja) 1999-07-14 2000-07-14 医療流体供給装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6355024B1 (ja)
EP (3) EP1685864B1 (ja)
JP (1) JP2003504124A (ja)
ES (1) ES2565823T3 (ja)
WO (1) WO2001003757A2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005503867A (ja) * 2001-09-24 2005-02-10 スコット・ラボラトリーズ・インコーポレイテッド 薬物投与ならびに医療品および医療用キットの品質および安全性を確実にするための方法およびデバイス
JP2011502700A (ja) * 2007-11-19 2011-01-27 マリンクロッド・インコーポレイテッド 複数投与の流体源を有する流体送達システム
JP2011529728A (ja) * 2008-07-29 2011-12-15 マリンクロッド・インコーポレイテッド 管類コネクタのための紫外線滅菌
JP2012523275A (ja) * 2009-04-08 2012-10-04 マリンクロッド エルエルシー 真空支援シリンジ充填
JP2013500774A (ja) * 2009-07-29 2013-01-10 アイシーユー・メディカル・インコーポレーテッド 流体移行デバイスおよびその使用方法
JP2015504751A (ja) * 2012-01-31 2015-02-16 グライフォルス・ス・アー 血液由来の製品のための容器
JP2016027884A (ja) * 2009-11-27 2016-02-25 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH 注射器システム
JP2020512085A (ja) * 2017-03-24 2020-04-23 ケアフュージョン 303、インコーポレイテッド 自動薬物調合器のための二重内腔チュービング

Families Citing this family (106)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995004571A1 (en) * 1993-08-11 1995-02-16 Thomas John Berrigan Implantable drug delivery means
SE523272C2 (sv) * 1999-11-15 2004-04-06 Aneo Ab System vid intravenös anestesi för reglering av farmakatillförsel till en patient
US20020087360A1 (en) * 2001-01-02 2002-07-04 Pettit Stephen W. Immunization tracking method
US7108184B2 (en) * 2001-03-30 2006-09-19 Baxter International, Inc. Coding symbology and a method for printing same
US7308300B2 (en) * 2001-05-30 2007-12-11 Acist Medical Systems, Inc. Medical injection system
US20030055685A1 (en) * 2001-09-19 2003-03-20 Safety Syringes, Inc. Systems and methods for monitoring administration of medical products
CN100422989C (zh) * 2001-12-31 2008-10-01 贝朗医疗有限公司 药物混合信息管理系统
US6679300B1 (en) * 2002-01-14 2004-01-20 Thermogenesis Corp. Biological adhesive loading station and method
AU2003217727A1 (en) * 2002-02-26 2003-09-09 Safety Syringes, Inc. Systems and methods for tracking pharmaceuticals
US20030160698A1 (en) * 2002-02-26 2003-08-28 Safety Syringes, Inc. Systems and methods for tracking pharmaceuticals within a facility
US6935560B2 (en) * 2002-02-26 2005-08-30 Safety Syringes, Inc. Systems and methods for tracking pharmaceuticals within a facility
US6758835B2 (en) 2002-05-01 2004-07-06 Medtg, Llc Disposable needle assembly having sensors formed therein permitting the simultaneous drawing and administering of fluids and method of forming the same
US20040051368A1 (en) * 2002-09-17 2004-03-18 Jimmy Caputo Systems and methods for programming pumps
US7117902B2 (en) * 2002-12-03 2006-10-10 Forhealth Technologies, Inc. Automated means of storing, dispensing and orienting injectable drug vials for a robotic application
US10688021B2 (en) 2002-12-03 2020-06-23 Baxter Corporation Englewood Automated drug preparation apparatus including automated drug reconstitution
US7753085B2 (en) * 2002-12-03 2010-07-13 Forhealth Technologies, Inc. Automated drug preparation apparatus including automated drug reconstitution
NZ523300A (en) * 2002-12-20 2005-12-23 Impian Technologies Ltd Peristaltic pump head and tube holder
IL157981A (en) 2003-09-17 2014-01-30 Elcam Medical Agricultural Cooperative Ass Ltd Auto injector
IL157984A (en) 2003-09-17 2015-02-26 Dali Medical Devices Ltd Automatic needle
JP2005131007A (ja) * 2003-10-29 2005-05-26 Nemoto Kyorindo:Kk 薬液注入システム
US8571881B2 (en) * 2004-11-09 2013-10-29 Spectrum Dynamics, Llc Radiopharmaceutical dispensing, administration, and imaging
DE102004003371B4 (de) * 2004-01-22 2012-08-30 Siemens Ag Verfahren zum Betrieb eines Computertomographen und eines Injektors sowie Vorrichtung mit einem Computertomographen und einem Injektor
US7771389B2 (en) * 2004-02-17 2010-08-10 Mallinckrodt Inc. Injector auto purge
US8440139B2 (en) * 2004-03-04 2013-05-14 Ethican, Inc. Method of delivering liquid sterilant to a sterilizer
IL160891A0 (en) 2004-03-16 2004-08-31 Auto-mix needle
US7163031B2 (en) * 2004-06-15 2007-01-16 Mallinckrodt Inc. Automated dispensing system and associated method of use
US20080300483A1 (en) * 2004-06-21 2008-12-04 Toru Nemoto Chemical Liquid Injection System
US8615405B2 (en) * 2004-11-09 2013-12-24 Biosensors International Group, Ltd. Imaging system customization using data from radiopharmaceutical-associated data carrier
US7146781B1 (en) 2004-12-06 2006-12-12 Nathan Albert Cole Apparatus and method for insertion of material into uncontaminated containers
DK1830782T3 (da) 2004-12-22 2013-09-08 Intelligent Hospital Systems Ltd Automatiseret apotek-blandesystem (APAS)
US7783383B2 (en) * 2004-12-22 2010-08-24 Intelligent Hospital Systems Ltd. Automated pharmacy admixture system (APAS)
US20060211989A1 (en) * 2005-03-04 2006-09-21 Rhinehart Edward J Fluid delivery systems, devices and methods for delivery of fluids
US20060264829A1 (en) * 2005-05-10 2006-11-23 Par Technologies, Llc Disposable fluid container with integrated pump motive assembly
EP2557040B1 (en) * 2005-12-02 2015-02-18 Baxter Corporation Englewood Improved automated medical liquid filling method
US7963945B2 (en) * 2005-12-14 2011-06-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Replaceable supplies for IV fluid delivery systems
US7931859B2 (en) * 2005-12-22 2011-04-26 Intelligent Hospital Systems Ltd. Ultraviolet sanitization in pharmacy environments
US8894974B2 (en) * 2006-05-11 2014-11-25 Spectrum Dynamics Llc Radiopharmaceuticals for diagnosis and therapy
US7601966B2 (en) * 2006-06-28 2009-10-13 Spectrum Dynamics Llc Imaging techniques for reducing blind spots
US7806265B2 (en) * 2006-07-12 2010-10-05 Mobius Therapeutics, Llc Apparatus and method for reconstituting a pharmaceutical and preparing the reconstituted pharmaceutical for transient application
US9539241B2 (en) 2006-07-12 2017-01-10 Mobius Therapeutics, Llc Apparatus and method for reconstituting a pharmaceutical and preparing the reconstituted pharmaceutical for transient application
US9205075B2 (en) 2006-07-12 2015-12-08 Mobius Therapeutics, Llc Apparatus and method for reconstituting a pharmaceutical and preparing the reconstituted pharmaceutical for transient application
US7681606B2 (en) * 2006-08-10 2010-03-23 Fht, Inc. Automated system and process for filling drug delivery devices of multiple sizes
US8151835B2 (en) * 2006-08-23 2012-04-10 Fht, Inc. Automated drug delivery bag filling system
JP5044565B2 (ja) * 2006-10-18 2012-10-10 テルモ株式会社 医療器具
US7814731B2 (en) 2006-10-20 2010-10-19 Forhealth Technologies, Inc. Automated drug preparation apparatus including a bluetooth communications network
US7900658B2 (en) 2006-10-20 2011-03-08 Fht, Inc. Automated drug preparation apparatus including drug vial handling, venting, cannula positioning functionality
US20080169044A1 (en) 2006-10-20 2008-07-17 Forhealth Technologies, Inc. Automated drug preparation apparatus including syringe loading, preparation and filling
US7913720B2 (en) * 2006-10-31 2011-03-29 Fht, Inc. Automated drug preparation apparatus including serial dilution functionality
US20090124996A1 (en) * 2006-11-03 2009-05-14 Scott Heneveld Apparatus and methods for injecting high viscosity dermal fillers
CA2668981C (en) * 2006-11-09 2016-10-04 Intelligent Hospital Systems Ltd. Control of fluid transfer operations
US20090018596A1 (en) * 2007-05-15 2009-01-15 Cvrx, Inc. Baroreflex activation therapy device with pacing cardiac electrical signal detection capability
US7777130B2 (en) 2007-06-18 2010-08-17 Vivant Medical, Inc. Microwave cable cooling
WO2009032951A1 (en) * 2007-09-04 2009-03-12 Marcus + Joy Llc Protective sleeves for containers
US8271138B2 (en) * 2007-09-12 2012-09-18 Intelligent Hospital Systems Ltd. Gripper device
US8225824B2 (en) * 2007-11-16 2012-07-24 Intelligent Hospital Systems, Ltd. Method and apparatus for automated fluid transfer operations
CN101939540B (zh) 2007-12-10 2013-10-23 梅德拉股份有限公司 连续的流体输送系统和方法
US8002753B2 (en) 2007-12-21 2011-08-23 Nordson Corporation Self-contained pressurized injection device
WO2010043685A1 (en) * 2008-10-15 2010-04-22 Novo Nordisk Health Care Ag System for reconstitution of a powdered drug
DK2198778T3 (da) * 2008-12-19 2013-10-14 Hoffmann La Roche Infusionsapparat med impedansmåling
US20100203853A1 (en) * 2009-02-11 2010-08-12 Sanyo Electric Co., Ltd. Usage frequency determining device and transmitting device
US8386070B2 (en) * 2009-03-18 2013-02-26 Intelligent Hospital Systems, Ltd Automated pharmacy admixture system
US20100286650A1 (en) * 2009-05-07 2010-11-11 Alan Fitzgerald Medical Fluid Container
US8132683B2 (en) * 2009-05-13 2012-03-13 Evenflo Company, Inc. Protective bottle sling
US8672938B2 (en) 2009-07-23 2014-03-18 Covidien Lp Active cooling system and apparatus for controlling temperature of a fluid used during treatment of biological tissue
CN102612412B (zh) 2009-07-24 2015-04-15 拜耳医疗保健公司 多流体医用注射器系统以及操作方法
US8394087B2 (en) * 2009-09-24 2013-03-12 Vivant Medical, Inc. Optical detection of interrupted fluid flow to ablation probe
DK2319477T3 (da) * 2009-11-06 2012-04-23 Hoffmann La Roche Indretning til fyldning af en fleksibel forrådsbeholder i et undertryk-kammer
US9183355B2 (en) * 2009-11-24 2015-11-10 Penrad Technologies, Inc. Mammography information system
US8799013B2 (en) * 2009-11-24 2014-08-05 Penrad Technologies, Inc. Mammography information system
US8197438B2 (en) * 2009-12-23 2012-06-12 Roche Diagnostics Operations, Inc. Medicinal fluid delivery systems and methods for priming the same
EP2575927A4 (en) 2010-06-04 2015-11-11 Bayer Medical Care Inc SYSTEM AND METHOD FOR PLANNING AND CONTROLLING THE USE OF MULTI-DOSE PHARMACO-RADIOACTIVE PRODUCTS ON INJECTORS OF PHARMACO-RADIOACTIVE PRODUCTS
US8814829B2 (en) 2010-08-12 2014-08-26 Baxter International Inc. Drug delivery device for fluid restricted patients
US8353869B2 (en) 2010-11-02 2013-01-15 Baxa Corporation Anti-tampering apparatus and method for drug delivery devices
US11338081B2 (en) * 2011-04-04 2022-05-24 Jihad Mustapha Fluid mixing device
US9078809B2 (en) * 2011-06-16 2015-07-14 Crisi Medical Systems, Inc. Medication dose preparation and transfer system
US10314740B2 (en) * 2011-09-19 2019-06-11 Daniel L. Kraft Eye drop dispenser
JP2014527881A (ja) 2011-09-21 2014-10-23 ベイヤー メディカル ケア インク. 連続多流体ポンプ装置、駆動および作動システムならびに方法
JP6307440B2 (ja) 2011-12-22 2018-04-04 アイシーユー・メディカル・インコーポレーテッド 流体移送デバイスおよび使用方法
EP2804646A4 (en) * 2012-01-17 2015-10-07 Py Inst Llc Dr MULTI-DOSES SYRINGE AND ASSOCIATED METHOD
FR2991880B1 (fr) 2012-06-13 2019-11-22 Medex Controleur pour l'asservissement d'un dispositif d'injection
FR2991881B1 (fr) 2012-06-13 2014-09-05 Medex Sa Dispositif d'injection d'un produit liquide comprenant deux demi-coques mobiles en rotation l'une par rapport a l'autre
US9855386B2 (en) 2012-12-31 2018-01-02 Medtg, Llc Infusion and blood collection device and method
WO2014152457A2 (en) * 2013-03-15 2014-09-25 Baxter Corporation Englewood Systems and methods for compounding a preparation using a premix solution
US9714650B2 (en) 2013-06-11 2017-07-25 Matthew G. Morris, Jr. Pumping system
ES2805051T3 (es) 2013-11-25 2021-02-10 Icu Medical Inc Procedimientos y sistema para llenar bolsas I.V. con líquido terapéutico
US10076751B2 (en) 2013-12-30 2018-09-18 General Electric Company Systems and methods for reagent storage
US9399216B2 (en) 2013-12-30 2016-07-26 General Electric Company Fluid transport in microfluidic applications with sensors for detecting fluid presence and pressure
WO2015149908A1 (en) * 2014-04-02 2015-10-08 Merck Patent Gmbh Fluid transfer device and process of aseptically transferring a fluid
HRP20250654T1 (hr) 2015-01-09 2025-07-18 Bayer Healthcare Llc Višestruki sustav za isporuku tekućine s višenamjenskim jednokratnim kompletom i njegove značajke
CN104666081A (zh) * 2015-03-19 2015-06-03 崇州君健塑胶有限公司 一种输液袋用配件
US11357966B2 (en) 2015-04-23 2022-06-14 B. Braun Medical Inc. Compounding device, system, kit, software, and method
EP3310321B1 (en) 2015-06-19 2019-04-17 Baxalta Incorporated Pooling device for single or multiple containers
WO2017096072A1 (en) 2015-12-04 2017-06-08 Icu Medical, Inc. Systems methods and components for transferring medical fluids
EP3386561B1 (en) 2015-12-11 2023-05-03 NxStage Medical, Inc. Fluid line connector devices methods and systems
USD851745S1 (en) 2016-07-19 2019-06-18 Icu Medical, Inc. Medical fluid transfer system
WO2018022640A1 (en) 2016-07-25 2018-02-01 Icu Medical, Inc. Systems, methods, and components for trapping air bubbles in medical fluid transfer modules and systems
US10869960B2 (en) 2017-11-06 2020-12-22 Sorrel Medical Ltd Local disinfection for prefilled drug delivery system
US10869961B2 (en) 2017-11-06 2020-12-22 Sorrel Medical Ltd. Local disinfection for drug delivery system
GB201721463D0 (en) 2017-12-20 2018-01-31 Ge Healthcare As Tailored dose of contrast agent
IT201800004116A1 (it) * 2018-03-30 2019-09-30 Adienne Pharma & Biotech Sa Confezione flessibile sterilizzata con compensatore di pressione per la ricostituzione dosata di sostanze fluide farmaceutiche o nutrizionali somministrabili a un paziente per infusione o iniezione.
CN119837759A (zh) 2018-10-03 2025-04-18 武田药品工业株式会社 用于多个容器的封装
CN113038980A (zh) 2018-10-03 2021-06-25 武田药品工业株式会社 用于单个或多个医疗容器的汇集装置
US11925786B2 (en) * 2019-05-15 2024-03-12 GE Precision Healthcare LLC System and method for drawing a solution
EP4064989A4 (en) 2019-11-26 2023-12-06 Medtg LLC DEVICE AND METHODS FOR BLOOD COLLECTION AND INFUSION
CN111265693A (zh) * 2020-04-02 2020-06-12 湖州众合孵化器有限公司 一种悬挂于房顶的大范围喷洒式消毒装置
US11590057B2 (en) 2020-04-03 2023-02-28 Icu Medical, Inc. Systems, methods, and components for transferring medical fluids

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH037167A (ja) * 1989-05-25 1991-01-14 Fresenius Ag 複数の輸液または薬液を連続同時投与する装置
US5411499A (en) * 1988-01-25 1995-05-02 Baxter International Inc. Needleless vial access device
JPH09503419A (ja) * 1993-10-28 1997-04-08 メドラド,インコーポレーテッド 造影剤供給システムのための殺菌装置及び殺菌プロセス

Family Cites Families (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US553234A (en) 1896-01-21 Philip finot
US441238A (en) 1890-11-25 Syringe
US1223243A (en) 1916-06-15 1917-04-17 Alfred N Bessesen Syringe.
US1831668A (en) 1928-04-28 1931-11-10 Chris E Juhl Syringe
GB486442A (en) * 1936-12-02 1938-06-02 Martin Constan Schwab Improvements in apparatus for dispensing liquids for surgical injection and other purposes
US3051173A (en) 1960-05-12 1962-08-28 Alvin P Johnson Veterinary hypodermic syringe
US3620650A (en) 1969-12-05 1971-11-16 Robert F Shaw Gas-disabled liquid-pumping apparatus
US4133314A (en) * 1976-12-06 1979-01-09 American Hospital Supply Corporation Extension transfer set
US4187890A (en) * 1978-12-04 1980-02-12 Mono-Med, Inc. Filling apparatus for pharmaceuticals
US4253684A (en) * 1979-05-14 1981-03-03 Monsanto Company Quick connect coupler with air shield
US4253501A (en) * 1979-11-09 1981-03-03 Ims Limited Transfer system
US4620845A (en) * 1981-06-05 1986-11-04 Popovich Robert P Method of peritoneal dialysis involving ultraviolet radiation of dialysis apparatus
US4433974A (en) * 1981-06-17 1984-02-28 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Mixing system for parenteral liquids
US4432766A (en) * 1981-07-29 1984-02-21 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Conduit connectors having antiseptic application means
US4398909A (en) * 1981-12-31 1983-08-16 Portnoff Joel B Unit dose applicator
US4754786A (en) * 1986-09-05 1988-07-05 Roderick Roberts Sterile fluid storage and dispensing apparatus and method for filling same
US4883473A (en) * 1987-04-29 1989-11-28 Path Single use injection device
US5207642A (en) * 1987-08-07 1993-05-04 Baxter International Inc. Closed multi-fluid delivery system and method
US4795429A (en) * 1987-10-28 1989-01-03 Feldstein Marvin A Method and apparatus for use in the control of intravenous medication introduction
US5211638A (en) 1988-01-25 1993-05-18 Baxter International Inc. Pre-slit injection site
US4936829A (en) * 1988-10-19 1990-06-26 Baxter International Inc. Drug delivery apparatus including beneficial agent chamber with chimney for a directed flow path
US5336188A (en) * 1989-06-16 1994-08-09 Science Incorporated Fluid delivery apparatus having a stored energy source
US5078691A (en) 1990-03-01 1992-01-07 Hamacher Edward N Multiple-dose fluid delivery system and method
US5122121A (en) 1990-08-30 1992-06-16 E-Z-Em, Inc. Safety needle assembly
US5450847A (en) 1991-04-22 1995-09-19 Schering Aktiengesellschaft Process for making doses formulation of contrast media from concentrate
US5188610A (en) 1991-10-18 1993-02-23 Vetrisystems, Inc. Fluid dispensing apparatus
US5329976A (en) * 1991-12-09 1994-07-19 Habley Medical Technology Corporation Syringe-filling and medication mixing dispenser
US5304165A (en) * 1991-12-09 1994-04-19 Habley Medical Technology Corporation Syringe-filling medication dispenser
US5290276A (en) 1992-02-06 1994-03-01 Sewell Jr Frank Rotatable laparoscopic puncturing instrument
US5334141A (en) * 1992-06-26 1994-08-02 Medrad, Inc. Extravasation detection system and apparatus
US5328463A (en) 1992-09-18 1994-07-12 Namic U.S.A. Corporation Contrast media and fluid introduction system
US5395340A (en) * 1993-03-15 1995-03-07 Lee; Tzium-Shou Infusion pump and a method for infusing patients using same
US5348539A (en) * 1993-06-29 1994-09-20 Glenn Herskowitz Infusion pump for use with prepackaged IV bags
US5334170A (en) 1993-07-14 1994-08-02 Abbott Laboratories Dye management system including an administration set with an in-line burette
DE69432582T2 (de) 1993-10-28 2003-11-27 Medrad, Inc. System zur Administration von Flüssigkeiten bei mehreren Patienten
DE69432167T2 (de) 1993-10-28 2003-07-24 Medrad, Inc. System zur Kontrastmittelabgabe
ITMI940055A1 (it) 1994-01-18 1995-07-18 Bracco Spa Contenitore per soluzioni contrastografiche diagnostiche
US5609575A (en) * 1994-04-11 1997-03-11 Graseby Medical Limited Infusion pump and method with dose-rate calculation
US5840026A (en) 1994-09-21 1998-11-24 Medrad, Inc. Patient specific dosing contrast delivery systems and methods
US5533978A (en) 1994-11-07 1996-07-09 Teirstein; Paul S. Method and apparatus for uninterrupted delivery of radiographic dye
US5697918A (en) * 1995-02-23 1997-12-16 Ultradent Products, Inc. Systems for storing and dispensing dental compositions
US5573515A (en) 1995-04-20 1996-11-12 Invasatec, Inc. Self purging angiographic injector
US5772635A (en) * 1995-05-15 1998-06-30 Alaris Medical Systems, Inc. Automated infusion system with dose rate calculator
EE9800017A (et) * 1995-07-11 1998-08-17 Debiotech S.A. Infusioonisüsteemi torkeotsik
US5569208A (en) 1995-08-01 1996-10-29 Merit Medical Systems, Inc. System for managing delivery of contrast media
EP0846008B1 (fr) * 1995-08-25 2002-04-24 Debiotech S.A. Dispositif d'injection pouvant fonctionner en continu
US5665074A (en) 1995-09-28 1997-09-09 Liebel Flarsheim Company Limited backflow reflux valve
US5583902A (en) 1995-10-06 1996-12-10 Bhb General Partnership Method of and apparatus for predicting computed tomography contrast enhancement
US5728086A (en) 1996-07-30 1998-03-17 Bracco Diagnostics, Inc. Universal flexible plastic container with multiple access ports
US5779693A (en) 1996-07-30 1998-07-14 Bracco Diagnostics, Inc. Flexible plastic container for the containment and delivery of diagnostic contrast media and parenteral drug formulations
US5728087A (en) 1996-07-30 1998-03-17 Bracco Diagnostics, Inc. Universal flexible plastic container with multiple access ports of inverted Y shape configuration
US5738671A (en) 1996-07-30 1998-04-14 Bracco Diagnostics Inc. Flexible plastic container for the containment and delivery of diagnostic contrast media and parenteral drug formulations
US5817082A (en) 1996-11-08 1998-10-06 Bracco Diagnostics Inc. Medicament container closure with integral spike access means
US5868710A (en) 1996-11-22 1999-02-09 Liebel Flarsheim Company Medical fluid injector
FR2758088B1 (fr) 1997-01-06 1999-04-16 Medex Sa Dispositif d'injection de liquide medical
US5911252A (en) * 1997-04-29 1999-06-15 Cassel; Douglas Automated syringe filling system for radiographic contrast agents and other injectable substances
EP1017311A4 (en) 1997-09-23 2004-07-21 Mallinckrodt Inc METHOD AND DEVICE FOR OPTICAL DETECTION OF A SPILL

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5411499A (en) * 1988-01-25 1995-05-02 Baxter International Inc. Needleless vial access device
JPH037167A (ja) * 1989-05-25 1991-01-14 Fresenius Ag 複数の輸液または薬液を連続同時投与する装置
JPH09503419A (ja) * 1993-10-28 1997-04-08 メドラド,インコーポレーテッド 造影剤供給システムのための殺菌装置及び殺菌プロセス

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005503867A (ja) * 2001-09-24 2005-02-10 スコット・ラボラトリーズ・インコーポレイテッド 薬物投与ならびに医療品および医療用キットの品質および安全性を確実にするための方法およびデバイス
JP2011502700A (ja) * 2007-11-19 2011-01-27 マリンクロッド・インコーポレイテッド 複数投与の流体源を有する流体送達システム
JP2012016618A (ja) * 2007-11-19 2012-01-26 Mallinckrodt Llc 複数投与の流体源を有する流体送達システム
JP2011529728A (ja) * 2008-07-29 2011-12-15 マリンクロッド・インコーポレイテッド 管類コネクタのための紫外線滅菌
JP2012523275A (ja) * 2009-04-08 2012-10-04 マリンクロッド エルエルシー 真空支援シリンジ充填
JP2013500774A (ja) * 2009-07-29 2013-01-10 アイシーユー・メディカル・インコーポレーテッド 流体移行デバイスおよびその使用方法
JP2015211873A (ja) * 2009-07-29 2015-11-26 アイシーユー・メディカル・インコーポレーテッド 流体移行デバイスおよびその使用方法
JP2016027884A (ja) * 2009-11-27 2016-02-25 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH 注射器システム
JP2015504751A (ja) * 2012-01-31 2015-02-16 グライフォルス・ス・アー 血液由来の製品のための容器
JP2020512085A (ja) * 2017-03-24 2020-04-23 ケアフュージョン 303、インコーポレイテッド 自動薬物調合器のための二重内腔チュービング
JP7116740B2 (ja) 2017-03-24 2022-08-10 ケアフュージョン 303、インコーポレイテッド 自動薬物調合器のための二重内腔チュービング

Also Published As

Publication number Publication date
US20010009994A1 (en) 2001-07-26
US6355024B1 (en) 2002-03-12
WO2001003757A2 (en) 2001-01-18
ES2565823T3 (es) 2016-04-07
WO2001003757A3 (en) 2001-09-07
EP1194178A2 (en) 2002-04-10
EP1810707A1 (en) 2007-07-25
EP1685864A3 (en) 2006-12-27
US6623455B2 (en) 2003-09-23
EP1685864A2 (en) 2006-08-02
EP1685864B1 (en) 2016-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003504124A (ja) 医療流体供給装置
US6468261B1 (en) Medical fluid delivery system
EP3007744B1 (en) Portable fluid delivery system
US11541171B2 (en) Methods and systems for filling IV bags with therapeutic fluid
CN100512905C (zh) 用于供应危险流体的流体供应系统
MXPA04011423A (es) Equipos de suministros medicos para la sedacion y analgesia.
EP1228776B1 (en) Infusion container
CA3063328C (en) Fill-finish carriers for drug containers
CN108136105B (zh) 输液组
KR20250091205A (ko) 유체 주입기 튜브 세트용 압력 해제 조립체
US20240238512A1 (en) Variable dose therapeutic agent dispenser
US20230129878A1 (en) Cylinder pump
CN120265338A (zh) 带有排气的供应管线帽的双室医疗流体容器及其方法
CN115443161A (zh) 带防药剂暴露功能的加压式药品注入器
HK1249454A1 (en) Infusion set
HK1229208B (en) Methods and system for filling iv bags with therapeutic fluid
HK1229208A1 (en) Methods and system for filling iv bags with therapeutic fluid

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070531

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070531

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080620

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100510