[go: up one dir, main page]

JP2003341065A - Inkjet head, imaging apparatus and imaging method - Google Patents

Inkjet head, imaging apparatus and imaging method

Info

Publication number
JP2003341065A
JP2003341065A JP2002151443A JP2002151443A JP2003341065A JP 2003341065 A JP2003341065 A JP 2003341065A JP 2002151443 A JP2002151443 A JP 2002151443A JP 2002151443 A JP2002151443 A JP 2002151443A JP 2003341065 A JP2003341065 A JP 2003341065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
ink
printing
image data
characteristic information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002151443A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4123825B2 (en
Inventor
Soichi Kuwabara
宗市 桑原
Yuji Yakura
雄次 矢倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2002151443A priority Critical patent/JP4123825B2/en
Publication of JP2003341065A publication Critical patent/JP2003341065A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4123825B2 publication Critical patent/JP4123825B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/20Modules

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain an inkjet head having a tie ring line head, an imaging apparatus and an imaging method ensuring imaging with high color reproduction characteristics. <P>SOLUTION: In the imaging apparatus where a liquid drop of ink is formed and ejected by driving an inkjet head 1 having the tie ring line head 6 formed by arranging a plurality of head chips of a narrow print width and an image is formed on a recording medium 21, the inkjet head 1 comprises a means 30 for storing individual ink ejection characteristic information of the plurality of head chips or a corresponding color conversion table, and an image processing means 31 for reading out the ink ejection characteristics information or the corresponding color conversion table from the storage means 30 of the inkjet head 1, color converting the RGB image data into image data for printing depending on the ink ejection characteristics of each head chip and generating the driving signal of the inkjet head 1. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、印画幅の狭いヘッ
ドチップを複数個並べて形成されたタイリングラインヘ
ッドを有するインクジェットヘッド及び画像形成装置並
びに画像形成方法に関し、詳しくは、色再現特性が高く
チップ間のムラの少ない画像を形成することができるイ
ンクジェットヘッド及び印画形成装置並びに印画形成方
法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an ink jet head having a tiling line head formed by arranging a plurality of head chips having a narrow printing width, an image forming apparatus, and an image forming method, and more particularly, to high color reproduction characteristics. The present invention relates to an inkjet head, a print forming apparatus, and a print forming method capable of forming an image with less unevenness between chips.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般にデジタルカメラやイメージスキャ
ナなどの入力機器では、入力した画像をR(赤),G
(緑),B(青)の三つの成分に色分解してデータ化
し、またCRTやLCDなどの表示装置においても画像
データをR,G,Bの三つのパラメータを用いて表現し
ている。一方、プリンタや印刷機においては、C(シア
ン),M(マゼンタ),Y(イエロー),K(ブラッ
ク)などのインクを用いて画像を形成することから、R
GB画像データを印刷用のCMYK画像データに色変換
する必要があり、この色変換のアルゴリズムによってプ
リンタなどの色再現特性が決まる。
2. Description of the Related Art Generally, in an input device such as a digital camera or an image scanner, an input image is converted into R (red) and G
Data is obtained by color-separating into three components of (green) and B (blue), and image data is expressed using three parameters of R, G, and B even in a display device such as a CRT or LCD. On the other hand, in a printer or printing machine, since an image is formed using inks such as C (cyan), M (magenta), Y (yellow), and K (black), R
It is necessary to convert the GB image data into CMYK image data for printing, and the color conversion algorithm determines the color reproduction characteristics of the printer or the like.

【0003】このような色変換のアルゴリズムのうちも
っとも簡便なものとして、いわゆる線形1次多項式によ
る色変換方式がある。この方式はリソースが少なくてす
むというメリットがある反面、調整できる変数に制限が
あるため、インクジェットプリンタのような非線形性の
強いプリンタには適していない。そこで、より再現性の
高い色変換のアルゴリズムとして、ルックアップテーブ
ル(以下「LUT」と略称する)方式による色変換方式
が用いられている。LUT方式による色変換方式とは、
入力値とそれに対する出力値との対応関係を実験的ある
いは理論的に求め、これらの対応関係を記述しておき、
それを参照してある入力値に対する出力値を求める方法
である。
The simplest of these color conversion algorithms is a color conversion system using a so-called linear first-order polynomial. Although this method has an advantage that it requires less resources, it is not suitable for a printer having a strong non-linearity such as an inkjet printer, because the variable that can be adjusted is limited. Therefore, as a color conversion algorithm with higher reproducibility, a color conversion method using a lookup table (hereinafter abbreviated as “LUT”) method is used. What is the color conversion method by the LUT method?
Experimentally or theoretically obtain the correspondence between the input value and the output value, and describe the correspondence,
It is a method of obtaining an output value for a certain input value by referring to it.

【0004】このLUT方式による色変換では、色再現
特性の精度向上が望めるが、入力した画像データの階調
に相当するだけのデータを保持する必要があり、例えば
入力した画像データを構成するRGB各色が8ビットの
階調を有する場合には、およそ1670万個のデータを
保持しなければならず、またこれだけ多数のデータを実
際に測色することは大変手間がかかり、実際には行われ
ない。一般的には、図6に示すように、画像データを構
成するRGB各色の階調を適当な間隔で間引いて、例え
ば9×9×9個の入力値と出力値の対応関係をサンプリ
ングした3次元LUT(以下「3D−LUT」という)
を作成し、この3D−LUTを参照してある入力値に対
する出力値を求める。
In the color conversion by the LUT method, it is possible to improve the accuracy of the color reproduction characteristic, but it is necessary to hold the data corresponding to the gradation of the input image data. For example, RGB constituting the input image data can be held. When each color has a gradation of 8 bits, it is necessary to hold approximately 16.7 million pieces of data, and actually measuring such a large amount of data is very time-consuming and is actually performed. Absent. In general, as shown in FIG. 6, the gradations of the RGB colors forming the image data are thinned out at appropriate intervals and, for example, 9 × 9 × 9 correspondences between input values and output values are sampled 3 Dimension LUT (hereinafter referred to as "3D-LUT")
Is generated and an output value for a certain input value is obtained by referring to this 3D-LUT.

【0005】また、RGB画像データに含まれるある入
力値Pが、図6に示す3D−LUTの格子点上に位置し
ない場合には、例えば立方体補間法などの補間方法によ
って、入力値Pに対応する出力値を求める。その手順と
してまず、RGB画像データに含まれるある入力値P
が、3D−LUTにおいて分割された小さな単位立法体
のどの位置に含まれているかを求める。ここで入力値P
は、例えば図7に示すように、格子点P1,P2,…,P
8に囲まれた単位立方体の内部に含まれているとする。
次に、上記入力値Pを含んだ単位立方体を該入力値Pに
よって8個の直方体V1〜V8に分割し、その加重平均を
求める。これにより、任意の入力値Pに対する出力値を
算出することができる。そして、RGB画像データに含
まれるすべての入力値Pに対して同様の演算を行うこと
により、RGB画像データをCMYK画像データに色変
換することができる。したがって、少ないリソースで、
任意の入力値Pに対する出力値として直接変換すべき印
刷用のCMYK画像データを得ることができる。
When an input value P included in the RGB image data is not located on the grid point of the 3D-LUT shown in FIG. 6, the input value P is dealt with by an interpolation method such as a cubic interpolation method. Output value. As the procedure, first, an input value P included in RGB image data
Is included in the small unit cube divided in the 3D-LUT. Input value P here
Is, for example, as shown in FIG. 7, grid points P 1 , P 2 , ..., P
It is assumed to be contained inside the unit cube surrounded by 8 .
Next, the unit cube containing the input value P is divided into eight rectangular parallelepipeds V 1 to V 8 by the input value P, and the weighted average is obtained. Thereby, the output value with respect to the arbitrary input value P can be calculated. Then, the RGB image data can be color-converted into CMYK image data by performing the same calculation on all the input values P included in the RGB image data. So with less resources,
It is possible to obtain CMYK image data for printing to be directly converted as an output value for an arbitrary input value P.

【0006】以上の説明において、図6に示す3D−L
UTは、任意の入力値Pに対する出力値を直接変換する
ように作成された色変換テーブルであるとして説明した
が、それを応用した他の例もある。例えば、C,M,
Y,K各色の階調特性が視覚的に均等な尺度に対して直
線になると仮定して、RGB画像データをCMYK画像
データに変換する3D−LUTを作成しておき、この3
D−LUTを用いて変換した後に、C,M,Y,K各色
の実際の階調特性に合わせるように変換するテーブルを
別途用意し、これを用いて実際に変換すべき出力値を求
めてもよい。この場合、C,M,Y,K各色の階調が8
ビットの場合でも、4色で1024個のデータを用意し
ておけばよく、また出力装置の階調特性が非線形の場合
でもそれを忠実にテーブル化することができる。したが
って、RGB画像データからCMYK画像データへの色
変換を行うためのLUTや各種パラメータを印画モード
や記録用紙の種類ごとに用意しておけば、インクジェッ
トプリンタのような非線形性の強いプリンタについて
も、忠実に階調表現することができる。
In the above description, the 3D-L shown in FIG.
The UT has been described as a color conversion table created so as to directly convert an output value with respect to an arbitrary input value P, but there are other examples in which it is applied. For example, C, M,
Assuming that the gradation characteristics of Y and K colors are straight lines with respect to a visually uniform scale, a 3D-LUT for converting RGB image data into CMYK image data is created, and the 3D-LUT is created.
After conversion using the D-LUT, a table is prepared separately for conversion so as to match the actual gradation characteristics of each of C, M, Y, and K, and the output value to be actually converted is obtained using this table. Good. In this case, the gradation of each color of C, M, Y, K is 8
Even in the case of bits, it is sufficient to prepare 1024 pieces of data for four colors, and even if the gradation characteristic of the output device is non-linear, it can be tabulated faithfully. Therefore, if a LUT and various parameters for performing color conversion from RGB image data to CMYK image data are prepared for each printing mode and type of recording paper, a printer with strong non-linearity such as an inkjet printer can also be used. It is possible to faithfully express gradation.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかし、このような従
来の色変換のアルゴリズムによる画像形成方法は、近年
開発が進められている、いわゆるタイリングラインヘッ
ドを有するインクジェットヘッド及び画像形成装置に対
応したものではなかった。タイリングラインヘッドと
は、図8に示すように、印画幅の狭い複数個のヘッドチ
ップをY,M,C,Kの各色のインクに対応するように
並べて形成したものであり、各ヘッドチップのインク吐
出特性、例えばインクを吐出するノズルの大きさやイン
クを吐出する方向等にはわずかの差異があり、全体とし
て均一でない。そのため、従来の色変換のアルゴリズム
による画像形成方法を適用すると、印画用紙の印画領域
によって濃度むら等が発生することがあった。例えば、
図8に示すように、ある印画領域A2では印画領域A1
よりも薄く印刷され、また他の印画領域A3では印画領
域A1より濃く印刷がされ、さらに他の印画領域A4で
は特定のインクによる色かぶりが発生することがあり、
印画結果の色再現特性がよくないという問題点があっ
た。
However, such a conventional image forming method using a color conversion algorithm is compatible with an inkjet head having a so-called tiling line head and an image forming apparatus which have been developed in recent years. It wasn't something. As shown in FIG. 8, the tiling line head is formed by arranging a plurality of head chips having a narrow print width so as to correspond to inks of respective colors Y, M, C, and K. There are slight differences in the ink ejection characteristics, such as the size of the nozzles that eject the ink and the direction in which the ink is ejected, and they are not uniform as a whole. Therefore, when an image forming method using a conventional color conversion algorithm is applied, uneven density or the like may occur depending on the printing area of the printing paper. For example,
As shown in FIG. 8, in a certain print area A2, the print area A1
May be printed lighter than the other printing area A3, may be printed darker than the printing area A1 in the other printing area A3, and color fog may occur due to specific ink in the other printing area A4.
There is a problem that the color reproduction characteristics of the printing result are not good.

【0008】そこで、本発明は、このような問題点に対
処し、印画幅の狭いヘッドチップを複数個並べて形成さ
れたタイリングラインヘッドを有するインクジェットヘ
ッドにおいて、色再現特性が高くチップ間のムラの少な
い画像を形成することができるインクジェットヘッド及
び印画形成装置並びに印画形成方法を提供することを目
的とする。
In view of the above, the present invention addresses such a problem, and in an ink jet head having a tiling line head formed by arranging a plurality of head chips having a narrow printing width, the color reproduction characteristic is high and the unevenness between the chips is high. It is an object of the present invention to provide an inkjet head, a print forming apparatus, and a print forming method capable of forming an image with less image.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明によるインクジェットヘッドは、印画幅の狭
いヘッドチップを複数個並べて形成された印画幅の広い
タイリングラインヘッドと、該タイリングラインヘッド
を構成する複数個のヘッドチップを駆動しインクの吐出
を制御する駆動回路と、を備えて成るインクジェットヘ
ッドにおいて、上記複数個のヘッドチップ個々のインク
吐出特性情報又はそれに応じた色変換テーブルを記憶す
る記憶手段を備えたものとした。
In order to achieve the above object, an inkjet head according to the present invention comprises a tiling line head having a wide printing width formed by arranging a plurality of head chips having a narrow printing width, and the tiling. An ink jet head comprising: a drive circuit for driving a plurality of head chips forming a line head to control ink ejection; and an ink ejection characteristic information of each of the plurality of head chips or a color conversion table corresponding thereto. And a storage means for storing.

【0010】このような構成により、上記記憶手段で、
複数個のヘッドチップ個々のインク吐出特性情報又はそ
れに応じた色変換テーブルが記憶される。
With this configuration, the storage means
Ink ejection characteristic information of each of a plurality of head chips or a color conversion table corresponding thereto is stored.

【0011】また、本発明による画像形成装置は、印画
幅の狭いヘッドチップを複数個並べて形成された印画幅
の広いタイリングラインヘッドを有するインクジェット
ヘッドを駆動しそのノズルからインクを液滴化して吐出
し、記録媒体上に画像形成を行う画像形成装置におい
て、上記インクジェットヘッドに、複数個のヘッドチッ
プ個々のインク吐出特性情報又はそれに応じた色変換テ
ーブルを記憶する記憶手段を備え、上記インクジェット
ヘッドの記憶手段からインク吐出特性情報又はそれに応
じた色変換テーブルを読み出し、各ヘッドチップのイン
ク吐出特性情報に応じてRGB画像データを印刷用の画
像データに色変換し、該インクジェットヘッドの駆動信
号を生成する画像処理手段を備えたものである。
Further, the image forming apparatus according to the present invention drives an ink jet head having a tiling line head having a wide printing width, which is formed by arranging a plurality of head chips having a narrow printing width, and makes ink droplets from its nozzles. In an image forming apparatus that ejects and forms an image on a recording medium, the inkjet head includes a storage unit that stores ink ejection characteristic information of each of a plurality of head chips or a color conversion table corresponding thereto. Ink ejection characteristic information or a color conversion table corresponding thereto is read from the storage means, the RGB image data is color-converted into image data for printing in accordance with the ink ejection characteristic information of each head chip, and the drive signal of the inkjet head is obtained. It is provided with an image processing means for generating.

【0012】このような構成により、上記画像処理手段
によって、上記インクジェットヘッドの記憶手段に記憶
された複数個のヘッドチップ個々のインク吐出特性情報
又はそれに応じた色変換テーブルを読み出し、各ヘッド
チップのインク吐出特性情報に応じてRGB画像データ
を印刷用の画像データに色変換し、インクジェットヘッ
ドの駆動信号を生成する。これにより、印画幅の狭いヘ
ッドチップを複数個並べて形成されたタイリングライン
ヘッドによる印画結果のばらつきが低減され、色再現特
性が高い画像を形成することができる。
With such a configuration, the image processing means reads out the ink ejection characteristic information of each of a plurality of head chips stored in the storage means of the ink jet head or the color conversion table corresponding to the information, and the head chip of each head chip is read. The RGB image data is color-converted into image data for printing in accordance with the ink ejection characteristic information, and a drive signal for the inkjet head is generated. As a result, variations in printing results due to the tiling line head formed by arranging a plurality of head chips having a narrow printing width are reduced, and an image having high color reproduction characteristics can be formed.

【0013】さらに、本発明による画像形成方法は、印
画幅の狭いヘッドチップを複数個並べて形成された印画
幅の広いタイリングラインヘッドを有するインクジェッ
トヘッドを駆動しそのノズルからインクを液滴化して吐
出し、記録媒体上に画像形成を行う画像形成方法におい
て、上記インクジェットヘッドに備えられた記憶手段
に、複数個のヘッドチップ個々のインク吐出特性情報を
記憶し、該記憶されたインク吐出特性情報を記憶手段か
ら読み出し、このインク吐出特性情報に応じたルックア
ップテーブルを参照してヘッドチップごとにRGB画像
データを印刷用の画像データに色変換するものである。
Further, in the image forming method according to the present invention, an ink jet head having a tiling line head having a wide printing width, which is formed by arranging a plurality of head chips having a narrow printing width, is driven to form ink droplets from the nozzle. In an image forming method of ejecting and forming an image on a recording medium, ink discharge characteristic information of each of a plurality of head chips is stored in a storage unit provided in the inkjet head, and the stored ink discharge characteristic information is stored. Is read from the storage means, and the RGB image data is color-converted into printing image data for each head chip by referring to a look-up table corresponding to the ink ejection characteristic information.

【0014】このような方法の実施により、複数個のヘ
ッドチップ個々のインク吐出特性情報に応じてRGB画
像データが印刷用の画像データに色変換される。これに
より、印画幅の狭いヘッドチップを複数個並べて形成さ
れたタイリングラインヘッドによる印画結果のばらつき
が低減され、色再現特性が高い画像を形成することがで
きる。
By carrying out such a method, the RGB image data is color-converted into image data for printing in accordance with the ink ejection characteristic information of each of the plurality of head chips. As a result, variations in printing results due to the tiling line head formed by arranging a plurality of head chips having a narrow printing width are reduced, and an image having high color reproduction characteristics can be formed.

【0015】そして、本発明の他の例による画像形成方
法は、印画幅の狭いヘッドチップを複数個並べて形成さ
れた印画幅の広いタイリングラインヘッドを有するイン
クジェットヘッドを駆動しそのノズルからインクを液滴
化して吐出し、記録媒体上に画像形成を行う画像形成方
法において、上記インクジェットヘッドに備えられた記
憶手段に、複数個のヘッドチップ個々のインク吐出特性
情報に応じた色変換テーブルを記憶し、該記憶された色
変換テーブルを記憶手段から読み出し、この色変換テー
ブルをルックアップテーブルとして用いてヘッドチップ
ごとにRGB画像データを印刷用の画像データに色変換
するものである。
An image forming method according to another embodiment of the present invention drives an ink jet head having a tiling line head having a wide printing width, which is formed by arranging a plurality of head chips having a narrow printing width, and ejects ink from the nozzles. In an image forming method for forming an image on a recording medium by forming droplets and ejecting, a color conversion table according to ink ejection characteristic information of each of a plurality of head chips is stored in a storage unit provided in the inkjet head. Then, the stored color conversion table is read from the storage means, and the RGB image data is color-converted into image data for printing for each head chip by using this color conversion table as a lookup table.

【0016】このような方法の実施により、複数個のヘ
ッドチップ個々のインク吐出特性情報に応じてRGB画
像データが印刷用の画像データに色変換される。これに
より、印画幅の狭いヘッドチップを複数個並べて形成さ
れたタイリングラインヘッドによる印画結果のばらつき
が低減され、色再現特性が高い画像を形成することがで
きる。
By carrying out such a method, the RGB image data is color-converted into image data for printing in accordance with the ink ejection characteristic information of each of the plurality of head chips. As a result, variations in printing results due to the tiling line head formed by arranging a plurality of head chips having a narrow printing width are reduced, and an image having high color reproduction characteristics can be formed.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて詳細に説明する。図1は本発明によるイ
ンクジェットヘッド1及びこのインクジェットヘッド1
が装着されるプリンタ2の実施の形態を示す斜視図であ
る。図1は、インクジェットヘッド1が独立した形態を
有してプリンタ2に直接装着される形式のものを示して
いる。そして、上記インクジェットヘッド1を矢印Hの
ように収納してプリンタ2に固定状態でセットして画像
形成装置、例えばインクジェットプリンタを構成する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 shows an inkjet head 1 according to the present invention and the inkjet head 1.
FIG. 3 is a perspective view showing an embodiment of a printer 2 in which is mounted. FIG. 1 shows a type in which the inkjet head 1 has an independent form and is directly attached to the printer 2. Then, the inkjet head 1 is housed as shown by an arrow H and set in the printer 2 in a fixed state to form an image forming apparatus, for example, an inkjet printer.

【0018】上記インクジェットヘッド1は、液体イン
クを例えば電気熱変換式又は電気機械変換式などで微細
に液滴化して吐出し、記録用紙などの記録媒体上にイン
クドットを形成するもので、インクカートリッジ3と、
プリントヘッド4とを備え、駆動回路5(図3参照)を
内蔵し、さらに記憶手段30(図4参照)を備えてい
る。
The ink jet head 1 forms a liquid ink into fine droplets by, for example, an electrothermal conversion type or an electromechanical conversion type and ejects the ink to form ink dots on a recording medium such as recording paper. Cartridge 3 and
A print head 4, a drive circuit 5 (see FIG. 3), and a storage means 30 (see FIG. 4).

【0019】上記インクカートリッジ3は、内部に複数
色のインクを収容するもので、その筐体がプリンタ2の
幅方向に全幅にわたって細長く伸びている。このインク
カートリッジ3の内部には、例えば四つに分かれたイン
ク収容室があり、例えばY(イエロー),M(マゼン
タ),C(シアン),K(ブラック)の4色のインクが
充填されている。なお、インクカートリッジ3は硬質樹
脂等で形成されている。
The ink cartridge 3 contains a plurality of colors of ink inside, and its casing is elongated in the width direction of the printer 2 over the entire width. Inside the ink cartridge 3, there are, for example, four ink storage chambers filled with four color inks, for example, Y (yellow), M (magenta), C (cyan), and K (black). There is. The ink cartridge 3 is made of hard resin or the like.

【0020】インクカートリッジ3の底面部にはプリン
トヘッド4が設けられている。このプリントヘッド4
は、インクカートリッジ3から供給されるインクを微細
に液滴化して吐出させるもので、図2に示すように、い
わゆるタイリングラインヘッド6が形成されている。タ
イリングラインヘッド6とは、図2に示すように、印画
幅の狭いヘッドチップ7,7,…を複数個並べて印画幅
の広いラインヘッドを形成したものである。また、タイ
リングヘッド6を構成する各ヘッドチップ7は、所定の
形状を有する炭素系樹脂からなるドライフィルム9上に
て、YMCKの各色のインクに対応するように、列状に
配置される。
A print head 4 is provided on the bottom surface of the ink cartridge 3. This print head 4
2 is for making ink supplied from the ink cartridge 3 into fine liquid droplets and ejecting them, and a so-called tiling line head 6 is formed as shown in FIG. As shown in FIG. 2, the tiling line head 6 is a line head having a wide printing width formed by arranging a plurality of head chips 7, 7, ... Having a narrow printing width. Further, the head chips 7 constituting the tiling head 6 are arranged in a row on the dry film 9 made of carbon-based resin having a predetermined shape so as to correspond to the inks of the respective colors YMCK.

【0021】また、ドライフィルム9の下面には、例え
ば炭素系樹脂からなるシート状のオリフィスプレート1
0が設けられ、該オリフィスプレート10には、インク
を吐出するノズル8(図3参照)が形成されている。こ
のようなタイリングラインヘッド6は、図2に示すよう
に、図示省略のインク流路15(図3参照)が形成され
てなる金属板部材11に取り付けられた状態で、図1に
示すインクカートリッジ3の下面に接続されている。
On the lower surface of the dry film 9, a sheet-shaped orifice plate 1 made of, for example, carbon resin is used.
No. 0 is provided, and a nozzle 8 (see FIG. 3) for ejecting ink is formed on the orifice plate 10. As shown in FIG. 2, such a tiling line head 6 is attached to the metal plate member 11 formed with an ink flow path 15 (not shown) (see FIG. 3), and the ink shown in FIG. It is connected to the lower surface of the cartridge 3.

【0022】上記駆動回路5は、タイリングラインヘッ
ド6を構成する複数個のヘッドチップ7,7,…を駆動
しインクの吐出を制御するもので、図3に示すように、
オリフィスプレート10に形成されたノズル8からイン
ク液滴を吐出させるためにヒータ12の加熱を駆動制御
するようになっており、例えばヘッドチップ7を構成す
るシリコン基板13上に形成されている。また、上記ヘ
ッドチップ7とオリフィスプレート10とに挟まれて両
者を隔てるドライフィルム9は、シリコン基板13上に
並べて形成された各ヒータ12の隔壁となる櫛形の形状
を有し、これにより各ヒータ12の周りにインク液室1
4が形成される。そして、上記ヘッドチップ7の側方に
て、上記インク液室14の開放された部位側には、イン
ク流路15が形成されており、それぞれのインク液室1
4にインクが導かれるようになっている。これにより、
上記駆動回路5によってヒータ12の加熱を駆動制御す
ると、ノズル8からインク液滴を吐出することができ
る。なお、上記駆動回路5には、パッドが形成されたフ
レキシブル配線基板16が接続されている。
The drive circuit 5 drives a plurality of head chips 7, 7, ... Which constitute the tiling line head 6 to control ink ejection. As shown in FIG.
The heating of the heater 12 is controlled so as to eject ink droplets from the nozzles 8 formed on the orifice plate 10, and is formed on the silicon substrate 13 that constitutes the head chip 7, for example. The dry film 9 that is sandwiched between the head chip 7 and the orifice plate 10 and separates them has a comb-shaped shape that serves as a partition wall of the heaters 12 formed side by side on the silicon substrate 13. Ink liquid chamber 1 around 12
4 is formed. An ink flow path 15 is formed on the side of the head chip 7 on the side where the ink liquid chamber 14 is open, and each ink liquid chamber 1 is formed.
Ink is led to the nozzle 4. This allows
When the heating of the heater 12 is drive-controlled by the drive circuit 5, ink droplets can be ejected from the nozzle 8. A flexible wiring board 16 having pads is connected to the drive circuit 5.

【0023】また、図1に示すプリンタ2は、以上のよ
うに構成されたインクジェットヘッド1に形成されたノ
ズル8(図3参照)からインクを微細に液滴化して吐出
し、記録用紙21などの記録媒体上にインクを吹付けて
画像形成を行う画像形成装置となるもので、RGB画像
データから色変換された印刷用の画像データに基づいて
インクジェットヘッド1を駆動するようになっている。
このプリンタ2は、全体が直方体形状の筐体20に収納
され、記録用紙21を収納した用紙トレイ22をプリン
タ2の正面に形成されたトレイ出入口より装着すること
により、記録用紙21を給紙できるようになっている。
Further, in the printer 2 shown in FIG. 1, ink is made into fine droplets and ejected from the nozzles 8 (see FIG. 3) formed in the ink jet head 1 configured as described above, and the recording paper 21 or the like is ejected. This is an image forming apparatus that forms an image by spraying ink onto the recording medium, and the inkjet head 1 is driven based on the image data for printing that has been color-converted from the RGB image data.
The printer 2 is entirely housed in a rectangular parallelepiped-shaped casing 20, and the recording paper 21 can be fed by mounting a paper tray 22 storing the recording paper 21 from a tray entrance formed in the front of the printer 2. It is like this.

【0024】用紙トレイ22は、このようにトレイ出入
口からプリンタ2に装着されると、所定の機構により記
録用紙21が給紙ローラ23に押し当てられ、この給紙
ローラ23の回転により、矢印Aに示すように、記録用
紙21が用紙トレイ22より背面側に向かって送り出さ
れるようになっている。また、プリンタ2の用紙送りの
側には、反転ローラ24が配置され、この反転ローラ2
4の回転等により、矢印Bに示すように、記録用紙21
の送り方向が正面方向に向かって切り換えられる。
When the paper tray 22 is thus mounted on the printer 2 through the tray entrance / exit, the recording paper 21 is pressed against the paper feed roller 23 by a predetermined mechanism, and the rotation of the paper feed roller 23 causes the arrow A to move. As shown in, the recording paper 21 is sent out from the paper tray 22 toward the back side. A reversing roller 24 is arranged on the paper feeding side of the printer 2, and the reversing roller 2
4 is rotated and the like, as shown by arrow B, the recording paper 21
The feed direction of is switched to the front direction.

【0025】そして、プリンタ2には拍車ローラ25等
が設けられ、このように用紙送り方向が切り換えらた記
録用紙21をインクジェットヘッド1のプリントヘッド
4の下方を横切るように搬送するようになっている。こ
のとき、上記インクジェットヘッド1が記録用紙21上
に画像を形成し、矢印Cに示すように、プリンタ2の正
面側の排出口から排出されるようになっている。なお、
プリンタ2は、矢印Hに示すように、インクジェットヘ
ッド1が交換可能に構成されている。
The printer 2 is provided with a spur roller 25 and the like, and the recording paper 21 whose paper feed direction is thus switched is conveyed so as to traverse below the print head 4 of the ink jet head 1. . At this time, the inkjet head 1 forms an image on the recording paper 21, and as shown by an arrow C, the image is ejected from the ejection port on the front side of the printer 2. In addition,
The printer 2 is configured such that the inkjet head 1 can be replaced, as shown by an arrow H.

【0026】ここで、本発明においては、図4に示すよ
うに、タイリングラインヘッド6を有するインクジェッ
トヘッド1に、記憶部30が設けられている。この記憶
部30は、図5に示すタイリングラインヘッド6を構成
する複数個のヘッドチップ7,7,…の個々のインク吐
出特性情報を記憶する記憶手段となるもので、例えば各
ヘッドチップ7のノズル8(図3参照)から吐出される
インク液滴の液量やベタ印画時の濃度そのもの、あるい
はそれらの情報について例えば大中小、又は1〜3とい
った固体差のレベルを多段階に判別可能な値として記憶
されている。
Here, in the present invention, as shown in FIG. 4, the storage unit 30 is provided in the ink jet head 1 having the tiling line head 6. The storage unit 30 serves as a storage unit that stores the individual ink ejection characteristic information of the plurality of head chips 7, 7, ... Which constitute the tiling line head 6 shown in FIG. It is possible to discriminate the liquid amount of ink droplets ejected from the nozzle 8 (see FIG. 3) or the density itself at the time of solid printing, or the level of individual difference such as large, medium, small, or 1 to 3 with respect to such information in multiple stages Stored as a value.

【0027】ここで、上記記憶部30に記憶されたイン
ク吐出特性情報は、図5に示すタイリングラインヘッド
6を構成する複数個のヘッドチップ7,7,…ごとに記
憶されている。また、インク吐出特性情報は、タイリン
グラインヘッド6を構成するヘッドチップ7のY,M,
C,K各色ごとに記憶されていてもよい。さらに、イン
ク吐出特性情報は、タイリングラインヘッド6を構成す
るヘッドチップ7の印画領域1〜4ごとに記憶されてい
てもよい。
Here, the ink ejection characteristic information stored in the storage unit 30 is stored for each of the plurality of head chips 7, 7, ... Which constitute the tiling line head 6 shown in FIG. In addition, the ink ejection characteristic information includes Y, M, and
It may be stored for each color of C and K. Further, the ink ejection characteristic information may be stored for each of the print areas 1 to 4 of the head chip 7 that constitutes the tiling line head 6.

【0028】また、上記記憶部30には、インク吐出特
性情報として特に、階調特性補正テーブル(以下「1D
−LUT」という)を複数記憶していてもよい。この1
D−LUTとは、上記複数個のヘッドチップ7,7,…
(図5参照)の個々のインク吐出特性情報に応じて印刷
用の画像データの階調特性を各色ごとに補正するもの
で、具体的には、RGB画像データを色変換して作成さ
れた印刷用のCMYK画像データの階調特性について、
C,M,Y,Kの各色ごとに補正するものである。この
1D−LUTは、各ヘッドチップ7のインク吐出特性ご
とに、また印画モードや記録用紙の種類ごとに複数用意
されるが、一つの1D−LUTは256バイト程度のデ
ータ容量で作成されるため、後述する色変換テーブル
(3D−LUT)を記憶する場合に比べて記憶部30の
記憶容量が少なくて済む。
In addition, the storage unit 30 stores a gradation characteristic correction table (hereinafter referred to as "1D") as ink ejection characteristic information.
A plurality of “-LUT”) may be stored. This one
The D-LUT means the plurality of head chips 7, 7, ...
The gradation characteristic of the image data for printing is corrected for each color according to the individual ink ejection characteristic information (see FIG. 5). Specifically, the printing is performed by color conversion of RGB image data. Gradation characteristics of CMYK image data for
The correction is made for each color of C, M, Y and K. A plurality of 1D-LUTs are prepared for each ink ejection characteristic of each head chip 7 and for each printing mode and type of recording paper. However, one 1D-LUT is created with a data capacity of about 256 bytes. The storage capacity of the storage unit 30 can be smaller than that in the case of storing a color conversion table (3D-LUT) described later.

【0029】また、他の例によるインクジェットヘッド
1によれば、上記記憶部30に、図5に示すタイリング
ラインヘッド6を構成する複数個のヘッドチップ7,
7,…の個々のインク吐出特性情報に応じた色変換テー
ブルが予め記憶されている。この記憶部30に記憶され
た色変換テーブルは、RGB画像データを印刷用のCM
YK画像データに変換するための3D−LUTや、印刷
用のCMYK画像データの階調特性をC,M,Y,K各
色ごとに補正する1D−LUTなどからなっている。
Further, according to the ink jet head 1 according to another example, a plurality of head chips 7 constituting the tiling line head 6 shown in FIG.
.. are stored in advance in accordance with the individual ink ejection characteristic information. The color conversion table stored in the storage unit 30 is a CM for printing RGB image data.
It is composed of a 3D-LUT for converting into YK image data, a 1D-LUT for correcting the gradation characteristic of CMYK image data for printing for each of C, M, Y and K colors.

【0030】そして、図1に示すプリンタ2には、図4
に示す画像処理部31が設けられている。この画像処理
部31は、上記インクジェットヘッド1の記憶部30に
記憶されたインク吐出特性情報又はそれに応じた色変換
テーブルを読み出し、複数個のヘッドチップ7,7,…
個々のインク吐出特性情報に応じてRGB画像データを
印刷用のCMYK画像データに色変換し、該インクジェ
ットヘッド1の駆動回路5を制御する駆動信号を生成す
る画像処理手段となるもので、ルックアップテーブル保
持部32と、信号変換部33と、出力変換部34とから
成る。
The printer 2 shown in FIG.
An image processing unit 31 shown in is provided. The image processing unit 31 reads out the ink ejection characteristic information stored in the storage unit 30 of the inkjet head 1 or the color conversion table corresponding to the information, and the plurality of head chips 7, 7 ,.
It is an image processing unit that color-converts RGB image data into CMYK image data for printing according to individual ink ejection characteristic information and generates a drive signal for controlling the drive circuit 5 of the inkjet head 1. It includes a table holding unit 32, a signal conversion unit 33, and an output conversion unit 34.

【0031】ルックアップテーブル保持部(以下「LU
T保持部」という)32は、インクジェットヘッド1の
記憶部30からインク吐出特性情報又はそれに応じた色
変換テーブルを読み出してルックアップテーブル(LU
T)として保持するテーブル保持手段となるもので、R
GB画像データを印刷用のCMYK画像データに変換す
るための3D−LUTや、印刷用のCMYK画像データ
の階調特性をC,M,Y,K各色ごとに補正する1D−
LUTなどを保持するようになっている。そして、LU
T保持部32には、印画モードや記録用紙21の種類に
対応した3D−LUTや1D−LUT、あるいはタイリ
ングラインヘッド6を構成する複数個のヘッドチップ7
(図2参照)のインク吐出特性情報に応じた1D−LU
Tが保持されている。
Look-up table holding unit (hereinafter referred to as "LU
The “T holding unit” 32 reads out the ink ejection characteristic information or the color conversion table corresponding thereto from the storage unit 30 of the inkjet head 1 to look up a lookup table (LU).
T) as a table holding means for holding,
3D-LUT for converting GB image data into CMYK image data for printing, and 1D-for correcting gradation characteristics of CMYK image data for printing for each color of C, M, Y and K.
It holds an LUT and the like. And LU
The T-holding unit 32 has a 3D-LUT or 1D-LUT corresponding to the printing mode or the type of the recording paper 21, or a plurality of head chips 7 constituting the tiling line head 6.
1D-LU according to the ink ejection characteristic information (see FIG. 2)
T is held.

【0032】信号変換部33は、複数個のヘッドチップ
7,7,…(図5参照)の個々のインク吐出特性情報に
応じてLUTを参照し、RGB画像データを印刷用の画
像データに色変換する信号変換手段となるもので、図4
に示すように、RGB画像データを受け取ると、設定さ
れた印画モードや印画用紙21の種類などの印刷情報、
及びインクジェットヘッド1の記憶部30から読み出し
た複数個のヘッドチップ7,7,…(図5参照)のイン
ク吐出特性情報に基づいて、LUT保持部32から各ヘ
ッドチップ7,7,…のインク吐出特性情報に応じたL
UTを引き出し、それを参照して印刷用のCMYK画像
データに色変換するようになっている。なお、印画モー
ドや印画用紙21の種類などの印刷情報は、画像データ
のヘッダ部に付加される場合もあれば、また図1に示す
プリンタ2に設けられた入力パネル(図示省略)から直
接供給される場合もある。また、これらの印刷情報が、
新たに何も与えられない場合は、前回の設定と同じも
の、あるいはデフォルトとして設定されている値を用い
る。
The signal conversion unit 33 refers to the LUT according to the individual ink ejection characteristic information of the plurality of head chips 7, 7, ... (See FIG. 5), and converts the RGB image data into image data for printing. The signal conversion means for conversion is shown in FIG.
When the RGB image data is received, print information such as the set printing mode and the type of printing paper 21,
, And the ink of each head chip 7, 7, ... From the LUT holding unit 32 based on the ink ejection characteristic information of the plurality of head chips 7, 7, ... (See FIG. 5) read from the storage unit 30 of the inkjet head 1. L according to the discharge characteristic information
The UT is pulled out, and the color conversion is performed by referring to the UT into CMYK image data for printing. The print information such as the print mode and the type of the print paper 21 may be added to the header of the image data, or may be directly supplied from an input panel (not shown) provided in the printer 2 shown in FIG. It may be done. In addition, these print information,
If nothing is newly given, the same value as the previous setting or the value set as the default is used.

【0033】出力変換部34は、信号変換部33で色変
換された印刷用のCMYK画像データを、インクジェッ
トヘッド1の駆動回路5の駆動信号に変換する出力変換
手段となるもので、図4に示すRGB画像データが色変
換されたCMYK画像データを、誤差拡散法等のハーフ
トーニング手段を用いて印画装置の性能に応じたレベル
数の多値データに変換し、さらに実際にインクジェット
ヘッド1の駆動回路5を駆動するON、OFF信号に変
換するようになっている。
The output conversion section 34 serves as an output conversion means for converting the CMYK image data for printing, which has been color-converted by the signal conversion section 33, into a drive signal of the drive circuit 5 of the ink jet head 1, and is shown in FIG. The CMYK image data in which the RGB image data shown is color-converted is converted into multivalued data of the number of levels according to the performance of the printing apparatus by using a halftoning means such as an error diffusion method, and then the inkjet head 1 is actually driven. It is adapted to be converted into ON and OFF signals for driving the circuit 5.

【0034】また、上記画像処理部31には、LUT作
成部35がさらに設けられている。このLUT作成部3
5は、色変換テーブルに基づいて新たな色変換テーブル
を作成するテーブル作成手段となるもので、インクジェ
ットヘッド1の記憶部30に記憶された1D−LUT、
あるいはLUT保持部32に保持された1D−LUTに
基づいて、新たにLUTを作成するようになっている。
例えば、データの補間処理を行うことにより、あるいは
適切な係数を乗算することにより、特定の印画モードや
記録用紙21の種類に対応した1D−LUTをもとに、
他の印画モードや記録用紙に対応する1D−LUTに作
成することができる。したがって、インクジェットヘッ
ド1の記憶部30に記憶させるデータ容量を減らすこと
ができ、コストを削減することができる。
The image processing section 31 is further provided with a LUT creating section 35. This LUT creation unit 3
Reference numeral 5 is a table creating means for creating a new color conversion table based on the color conversion table, and is a 1D-LUT stored in the storage unit 30 of the inkjet head 1,
Alternatively, a new LUT is created based on the 1D-LUT held in the LUT holding unit 32.
For example, by performing data interpolation processing or by multiplying by an appropriate coefficient, based on the 1D-LUT corresponding to the specific printing mode or the type of the recording paper 21,
It can be created in a 1D-LUT corresponding to another printing mode or recording paper. Therefore, the data capacity stored in the storage unit 30 of the inkjet head 1 can be reduced, and the cost can be reduced.

【0035】次に、このように構成されたインクジェッ
トヘッド及び画像形成装置による画像形成方法について
説明する。まず、図1において、以上のように構成され
たインクジェットヘッド1を矢印Hのように収納し、プ
リンタ2に固定状態でセットする。ここで、上記インク
ジェットヘッド1の記憶部30は、タイリングラインヘ
ッド6を構成する複数個のヘッドチップ7,7,…(図
5参照)個々のインク吐出特性情報が記憶されたものと
する。
Next, an image forming method by the ink jet head and the image forming apparatus thus constructed will be described. First, in FIG. 1, the inkjet head 1 configured as described above is housed as indicated by an arrow H and set in the printer 2 in a fixed state. Here, it is assumed that the storage unit 30 of the inkjet head 1 stores the ink ejection characteristic information of each of the plurality of head chips 7, 7, ... (See FIG. 5) that constitute the tiling line head 6.

【0036】このとき、図4に示す画像処理部31がイ
ンクジェットヘッド1の記憶部30に記憶された色変換
テーブルを読み出し、それをLUTとしてLUT保持部
32に保持する。この状態で信号変換部33にRGB画
像データが入力されると、画像処理部31は、インクジ
ェットヘッド1の記憶部30に記憶された複数個のヘッ
ドチップ7,7,…個々のインク吐出特性情報を読み出
し、このインク吐出特性情報に応じたLUTを参照し、
ヘッドチップ7,7,…ごとにRGB画像データを印刷
用のCMYK画像データに色変換することができる。
At this time, the image processing unit 31 shown in FIG. 4 reads the color conversion table stored in the storage unit 30 of the ink jet head 1 and holds it in the LUT holding unit 32 as an LUT. When the RGB image data is input to the signal conversion unit 33 in this state, the image processing unit 31 causes the image processing unit 31 to store a plurality of head chips 7, 7, ... Ink ejection characteristic information stored in the storage unit 30 of the inkjet head 1. Read out, refer to the LUT corresponding to this ink ejection characteristic information,
The RGB image data can be color-converted into CMYK image data for printing for each of the head chips 7, 7, ....

【0037】すなわち、信号変換部33がLUT保持部
32に保持されたLUTを参照し、各ヘッドチップ7の
インク吐出特性情報に応じてRGB画像データを印刷用
のCMYK画像データに色変換する。このとき、信号変
換部33は、記憶部30に記憶されたインク吐出特性情
報に基づいて、タイリングラインヘッド6を構成する複
数個のヘッドチップ7,7,…個々のインク吐出特性情
報に応じた色変換を、ヘッドチップ7の切り替え部位ご
とに行う。例えば、図5に示すタイリングラインヘッド
6を構成する複数個のヘッドチップ7,7,…ごとに、
又はヘッドチップ7のY,M,C,Kの各色ごとに、あ
るいはヘッドチップ7の印画領域1〜4ごとに、そのヘ
ッドチップ7に応じた1D−LUTをLUT保持部32
から選び、それを参照してRGB画像データを印刷用の
CMYK画像データに変換することができる。このと
き、図4に示すLUT作成部35で新たに作成された色
変換テーブルをLUTとして参照して色変換を行っても
よい。
That is, the signal conversion unit 33 refers to the LUT held in the LUT holding unit 32, and color-converts the RGB image data into CMYK image data for printing in accordance with the ink ejection characteristic information of each head chip 7. At this time, the signal conversion unit 33, based on the ink ejection characteristic information stored in the storage unit 30, responds to the plurality of head chips 7, 7, ... The color conversion is performed for each switching portion of the head chip 7. For example, for each of the plurality of head chips 7, 7, ... Constituting the tiling line head 6 shown in FIG.
Alternatively, for each color of Y, M, C, K of the head chip 7, or for each of the print areas 1 to 4 of the head chip 7, a 1D-LUT corresponding to the head chip 7 is provided in the LUT holding unit 32.
It is possible to convert the RGB image data into CMYK image data for printing with reference to the selected image data. At this time, the color conversion may be performed by referring to the color conversion table newly created by the LUT creating unit 35 shown in FIG. 4 as the LUT.

【0038】このような方法の実施により、タイリング
ラインヘッド6を構成する複数個のヘッドチップ7,
7,…ごとに、そのインク吐出特性情報に応じてRGB
画像データを印刷用のCMYK画像データに色変換する
ことができる。これにより、図5に示すように、すべて
の印画領域1〜4の濃度が等しくなり、また特定のイン
クによる色かぶりの発生を抑えることができ、各ヘッド
チップ7,7,…が有するインク吐出特性のわずかの差
異による濃度むら等を解消することができる。したがっ
て、複数個のヘッドチップ7,7,…個々の差異による
印画結果のばらつきを低減することができ、色再現特性
が高い画像を形成することができる。
By carrying out such a method, a plurality of head chips 7 constituting the tiling line head 6,
7, ..., RGB depending on the ink ejection characteristic information.
Image data can be color-converted into CMYK image data for printing. As a result, as shown in FIG. 5, the densities of all the print areas 1 to 4 are equalized, the occurrence of color cast due to a specific ink can be suppressed, and the ink ejection of each head chip 7, 7 ,. It is possible to eliminate density unevenness due to slight differences in characteristics. Therefore, it is possible to reduce variations in printing results due to individual differences among the plurality of head chips 7, 7, ..., And it is possible to form an image with high color reproduction characteristics.

【0039】ここで、LUT保持部32から引き出して
参照するLUTのうち、複数個のヘッドチップ7,7,
…の個々のインク吐出特性によって交換するテーブル
は、3D−LUTとしてもよいが、1D−LUTだけで
もよい。例えば、ある3D−LUTは、17×17×1
7個の入力値と出力値の対応関係をサンプリングし、各
サンプリングされた値が8ビットの階調を有するもので
あるとすると、そのデータ容量がおよそ20KBにもな
り、印画モードや印画用紙に応じた個数の3D−LUT
を用意するとそれだけで数百KBにもなり、それを保持
するのに必要な記憶手段(メモリ)の容量が膨大になっ
てしまう。その上、3D−LUTを作成する作業は大変
手間がかかる。これに対し、各ヘッドチップ7のインク
吐出特性情報に応じて1D−LUTだけを交換するよう
にすれば、上記記憶部30の記憶容量が少なくて済む。
また、1D−LUTを作成する作業は、手間がかからな
いという利点もある。
Here, among the LUTs which are pulled out from the LUT holding unit 32 and referred to, a plurality of head chips 7, 7,
The 3D-LUT may be used as the table to be exchanged according to the individual ink ejection characteristics, but only the 1D-LUT may be used. For example, a 3D-LUT has 17 × 17 × 1.
Sampling the correspondence between 7 input values and output values, and assuming that each sampled value has a gradation of 8 bits, the data capacity becomes about 20 KB, and the printing mode and printing paper are Depending on the number of 3D-LUTs
If it is prepared, it will be several hundred KB alone, and the capacity of the storage means (memory) required to hold it will be enormous. Moreover, the work of creating the 3D-LUT is very time-consuming. On the other hand, if only the 1D-LUT is replaced according to the ink ejection characteristic information of each head chip 7, the storage capacity of the storage unit 30 can be reduced.
Further, there is an advantage that the work of creating the 1D-LUT does not take much time.

【0040】次に、他の例による画像形成方法について
説明する。ここで、図4に示すインクジェットヘッド1
の記憶部30は、図5に示すタイリングラインヘッド6
を構成する複数個のヘッドチップ7,7,…個々のイン
ク吐出特性情報に応じた色変換テーブルが予め記憶され
たものとする。このようなインクジェットヘッド1をプ
リンタ2(図1参照)に固定状態でセットすると、図4
に示す画像処理部31は、記憶手段30に記憶された複
数個のヘッドチップ7,7,…個々のインク吐出特性情
報に応じた色変換テーブルを読み出し、その色変換テー
ブルをLUTとして用いてヘッドチップ7,7,…ごと
にRGB画像データを印刷用のCMYK画像データに色
変換することができる。これにより、図5に示すよう
に、複数個のヘッドチップ7の差異による印画結果のば
らつきを低減でき、色再現特性が高い画像を形成するこ
とができる。
Next, an image forming method according to another example will be described. Here, the inkjet head 1 shown in FIG.
The storage unit 30 of the tiling line head 6 shown in FIG.
It is assumed that a plurality of head chips 7, 7, ... That constitute the color conversion table according to individual ink ejection characteristic information are stored in advance. When such an inkjet head 1 is fixedly set on the printer 2 (see FIG. 1),
The image processing unit 31 shown in FIG. 3 reads out a color conversion table according to each of the plurality of head chips 7, 7, ... Ink ejection characteristic information stored in the storage unit 30, and uses the color conversion table as an LUT to print the head. The RGB image data can be color-converted into CMYK image data for printing for each of the chips 7, 7, .... As a result, as shown in FIG. 5, it is possible to reduce variations in printing results due to differences in the plurality of head chips 7, and it is possible to form an image with high color reproduction characteristics.

【0041】なお、以上の説明においては、LUT方式
による色変換を示したが、本発明はこれに限られず、線
形1次多項式による色変換方式あるいは非線形マトリッ
クス演算による色変換でもよい。この場合は、印画モー
ドや記録用紙の種類、各ヘッドチップ7のインク吐出特
性情報に応じたパラメータをLUT保持部32から引き
出して参照することになる。また、図4に示す画像処理
部31はプリンタ2に設けられたものとして説明した
が、本発明はこれに限られず、プリンタなどの画像形成
装置がパーソナルコンピュータ等に接続されている場合
には、そのパーソナルコンピュータに画像処理部31と
同様の機能の全部あるいは一部を持たせてもよい。さら
に、インクジェットヘッド1の記憶手段31に記憶され
た色変換テーブルは、色変換テーブル全体としたが、本
発明はこれに限られず、その一部あるいは差分のみを記
憶させるようにしてもよい。
In the above description, the color conversion by the LUT method is shown, but the present invention is not limited to this, and the color conversion method by the linear first-order polynomial or the color conversion by the non-linear matrix calculation may be used. In this case, parameters corresponding to the printing mode, the type of recording paper, and the ink ejection characteristic information of each head chip 7 are pulled out from the LUT holding unit 32 and referred to. Although the image processing unit 31 shown in FIG. 4 is described as being provided in the printer 2, the present invention is not limited to this, and when an image forming apparatus such as a printer is connected to a personal computer or the like, The personal computer may have all or some of the same functions as the image processing unit 31. Further, the color conversion table stored in the storage means 31 of the inkjet head 1 is the entire color conversion table, but the present invention is not limited to this, and only a part or a difference thereof may be stored.

【0042】また、図4に示すインクジェットヘッド1
を矢印Hのように収納し、プリンタ2に固定状態でセッ
トしたとき、画像処理部31がインクジェットヘッド1
の記憶部30に記憶されたインク吐出特性情報又はそれ
に応じた色変換テーブルを読み出し、それがLUT保持
部32に保持されるとしたが、本発明はこれに限られ
ず、インクジェットヘッド1の記憶部31からインク吐
出特性情報又はそれに応じた色変換テーブルを受け取る
のは、インクジェットヘッド1を取り付けたときのみで
も良いし、印画するときでもよい。インクジェットヘッ
ド1を取り付けたときのみの場合には、その情報をLU
T保持部32で記憶しておくことになる。さらに、RG
B画像データを色変換する印刷用の画像データは、CM
YK画像データとして説明したが、本発明はこれに限ら
れず、例えばライトシアンやライトマゼンタ等の他の色
のインクが充填されたインクジェットヘッド1の場合に
は、それらの階調特性を各色ごと補正する1D−LUT
を記憶し、それを用いて色変換してもよい。
Further, the ink jet head 1 shown in FIG.
Is stored as indicated by an arrow H and set in the printer 2 in a fixed state, the image processing unit 31 causes the inkjet head 1 to move.
The ink ejection characteristic information stored in the storage unit 30 or the color conversion table corresponding thereto is read and held in the LUT holding unit 32. However, the present invention is not limited to this, and the storage unit of the inkjet head 1 is not limited to this. The ink ejection characteristic information or the color conversion table corresponding thereto may be received from 31 only when the inkjet head 1 is attached, or when printing. Only when the inkjet head 1 is attached, the information is stored in the LU.
It will be stored in the T holding unit 32. Furthermore, RG
The image data for printing that color-converts the B image data is CM
Although described as YK image data, the present invention is not limited to this, and in the case of the inkjet head 1 filled with ink of other colors such as light cyan and light magenta, their gradation characteristics are corrected for each color. 1D-LUT
May be stored and used for color conversion.

【0043】[0043]

【発明の効果】本発明は以上のように構成されたので、
請求項1に係るインクジェットヘッドによれば、印画幅
の狭いヘッドチップを複数個並べて形成された印画幅の
広いタイリングラインヘッドを有するインクジェットヘ
ッドに、上記複数個のヘッドチップ個々のインク吐出特
性情報を記憶する記憶手段を備えたことにより、該記憶
手段で、複数個のヘッドチップ個々のインク吐出特性情
報が記憶される。これらを利用することにより、上記プ
リントヘッドのヘッドチップ個々のインク吐出特性情報
に応じた適切な色変換を行い、ヘッドチップごとの印画
結果のばらつきを低減させることができる。
Since the present invention is constructed as described above,
According to the ink jet head of the first aspect, the ink jet characteristic information of each of the plurality of head chips is added to the ink jet head having the tiling line head having a wide print width formed by arranging a plurality of head chips having a narrow print width. By including the storage means for storing, the storage means stores the ink ejection characteristic information of each of the plurality of head chips. By utilizing these, it is possible to perform appropriate color conversion according to the ink ejection characteristic information of each head chip of the print head, and reduce the variation in the printing result for each head chip.

【0044】また、請求項2に係るインクジェットヘッ
ドによれば、インクジェットヘッドの記憶手段には、複
数個のヘッドチップ個々のインク吐出特性情報に応じて
印刷用の画像データの階調特性を各色ごとに補正する階
調特性補正テーブルが記憶されたことにより、該階調特
性補正テーブルを記憶するために必要な記憶手段の記憶
容量が少なくて済む。また、上記記憶手段に記憶される
階調特性補正テーブルは容易に作成することができ、3
D−LUTを複数作成する手間を省くことができる。
According to the ink jet head of the second aspect, the gradation characteristic of the image data for printing is stored for each color in the storage means of the ink jet head according to the ink ejection characteristic information of each of the plurality of head chips. Since the gradation characteristic correction table to be corrected is stored, the storage capacity of the storage unit required for storing the gradation characteristic correction table can be reduced. Further, the gradation characteristic correction table stored in the storage means can be easily created.
It is possible to save the trouble of creating a plurality of D-LUTs.

【0045】また、請求項3〜5に係るインクジェット
ヘッドによれば、インクジェットヘッドの記憶手段に記
憶されたインク吐出特性情報は、複数個のヘッドチップ
ごと、又は複数個のヘッドチップの各色ごとに、あるい
は複数個のヘッドチップの印画領域ごとに記憶されたこ
とにより、上記複数個のヘッドチップ個々のインク吐出
特性に応じた適切な色変換が行われる。
According to the third aspect of the present invention, the ink ejection characteristic information stored in the storage means of the ink jet head is recorded for each of a plurality of head chips or each color of a plurality of head chips. Alternatively, by being stored for each print area of a plurality of head chips, appropriate color conversion is performed according to the ink ejection characteristics of each of the plurality of head chips.

【0046】さらに、請求項6に係るインクジェットヘ
ッドによれば、印画幅の狭いヘッドチップを複数個並べ
て形成された印画幅の広いタイリングラインヘッドを有
するインクジェットヘッドに、上記複数個のヘッドチッ
プ個々のインク吐出特性情報に応じた色変換テーブルを
記憶する記憶手段を備えたことにより、該記憶手段で、
色変換テーブルが記憶される。これらを利用することに
より、上記プリントヘッドのヘッドチップ個々のインク
吐出特性情報に応じた適切な色変換を行い、ヘッドチッ
プごとの印画結果のばらつきを低減させることができ
る。
Further, according to the ink jet head of the sixth aspect, in the ink jet head having the tiling line head having a wide printing width formed by arranging a plurality of head chips having a narrow printing width, each of the plurality of head chips is provided. By including the storage means for storing the color conversion table according to the ink ejection characteristic information of
A color conversion table is stored. By utilizing these, it is possible to perform appropriate color conversion according to the ink ejection characteristic information of each head chip of the print head, and reduce the variation in the printing result for each head chip.

【0047】また、請求項7に係るインクジェットヘッ
ドによれば、上記記憶手段に記憶された色変換テーブル
は、印刷用の画像データの階調特性を各色ごとに補正す
る階調特性補正テーブルであることにより、これらを利
用することで上記プリントヘッドの階調特性に応じた適
切な色変換を行うことができる。また、上記記憶手段に
記憶される階調特性補正テーブルは容易に作成すること
ができ、3D−LUTを複数作成する手間を省くことが
できる。
Further, according to the ink jet head of the seventh aspect, the color conversion table stored in the storage means is a gradation characteristic correction table for correcting the gradation characteristic of the image data for printing for each color. By using these, it is possible to perform appropriate color conversion according to the gradation characteristics of the print head. Further, the gradation characteristic correction table stored in the storage means can be easily created, and the labor of creating a plurality of 3D-LUTs can be omitted.

【0048】さらに、請求項8及び9に係る画像形成装
置によれば、印画幅の狭いヘッドチップを複数個並べて
形成された印画幅の広いタイリングラインヘッドを有す
るインクジェットヘッドに、複数個のヘッドチップ個々
のインク吐出特性情報又はそれに応じた色変換テーブル
を記憶する記憶手段を備え、上記インクジェットヘッド
の記憶手段からインク吐出特性情報又はそれに応じた色
変換テーブルを読み出し、各ヘッドチップのインク吐出
特性情報に応じてRGB画像データを印刷用の画像デー
タに色変換し、該インクジェットヘッドの駆動信号を生
成する画像処理手段を備えたことにより、該画像処理手
段によって、上記インクジェットヘッドの記憶手段に記
憶された複数個のヘッドチップ個々のインク吐出特性情
報又はそれに応じた色変換テーブルを読み出し、各ヘッ
ドチップのインク吐出特性情報に応じてRGB画像デー
タを印刷用の画像データに色変換し、インクジェットヘ
ッドの駆動信号を生成することができる。これにより、
印画幅の狭いヘッドチップを複数個並べて形成されたタ
イリングラインヘッドによる印画結果のばらつきが低減
され、色再現特性が高い画像を形成することができる。
Further, according to the image forming apparatus of the eighth and ninth aspects, a plurality of heads are provided in an ink jet head having a tiling line head having a wide printing width formed by arranging a plurality of head chips having a narrow printing width. Ink ejection characteristic information for each chip or a color conversion table corresponding thereto is provided, and the ink ejection characteristic information or the color conversion table corresponding to the ink ejection characteristic information is read out from the storage means of the inkjet head, and the ink ejection characteristics of each head chip By including the image processing means for converting the RGB image data into the image data for printing according to the information and generating the drive signal of the inkjet head, the image processing means stores the image data in the storage means of the inkjet head. Ink ejection characteristic information of each of the plural head chips that have been formed It reads the color conversion table, color conversion to image data for printing an RGB image data in accordance with the ink ejection characteristic information of each of the head chips can generate a drive signal of the ink jet head. This allows
It is possible to reduce variations in the printing result by the tiling line head formed by arranging a plurality of head chips having a narrow printing width, and to form an image with high color reproduction characteristics.

【0049】また、請求項10に係る画像形成装置によ
れば、画像処理手段は、色変換テーブルに基づいて新た
な色変換テーブルを作成するテーブル作成手段を備えた
ことにより、特定の印画モードや記録用紙の種類に対応
したLUTをもとに、他の印画モードや記録用紙に対応
するLUTに作成することができる。したがって、イン
クジェットヘッドの記憶手段に記憶させるデータ容量を
減らすことができ、コストを削減することができる。
Further, according to the image forming apparatus of the tenth aspect, the image processing means is provided with the table creating means for creating a new color conversion table based on the color conversion table. It is possible to create an LUT corresponding to another printing mode or recording paper based on the LUT corresponding to the type of recording paper. Therefore, it is possible to reduce the amount of data stored in the storage unit of the inkjet head, and it is possible to reduce the cost.

【0050】さらにまた、請求項11及び12に係る画
像形成方法によれば、印画幅の狭いヘッドチップを複数
個並べて形成された印画幅の広いタイリングラインヘッ
ドを有するインクジェットヘッドに備えられた記憶手段
に、複数個のヘッドチップ個々のインク吐出特性情報を
記憶し、該記憶されたインク吐出特性情報を記憶手段か
ら読み出し、このインク吐出特性情報に応じたルックア
ップテーブルを参照してヘッドチップごとにRGB画像
データを印刷用の画像データに色変換することにより、
複数個のヘッドチップ個々のインク吐出特性情報に応じ
てRGB画像データを印刷用の画像データに色変換する
ことができる。これにより、印画幅の狭いヘッドチップ
を複数個並べて形成されたタイリングラインヘッドによ
る印画結果のばらつきが低減され、色再現特性が高い画
像を形成することができる。
Further, according to the image forming method of the eleventh and twelfth aspects, a memory provided in an ink jet head having a tiling line head with a wide printing width, which is formed by arranging a plurality of head chips with a narrow printing width. Means for storing ink ejection characteristic information of each of a plurality of head chips, read the stored ink ejection characteristic information from the storage means, and refer to a look-up table according to the ink ejection characteristic information for each head chip. By converting RGB image data into image data for printing,
The RGB image data can be color-converted into image data for printing according to the ink ejection characteristic information of each of the plurality of head chips. As a result, variations in printing results due to the tiling line head formed by arranging a plurality of head chips having a narrow printing width are reduced, and an image having high color reproduction characteristics can be formed.

【0051】そして、請求項13〜15に係る画像形成
方法によれば、印画幅の狭いヘッドチップを複数個並べ
て形成された印画幅の広いタイリングラインヘッドを有
するインクジェットヘッドに備えられた記憶手段に、複
数個のヘッドチップ個々のインク吐出特性情報に応じた
色変換テーブルを記憶し、該記憶された色変換テーブル
を記憶手段から読み出し、この色変換テーブルをルック
アップテーブルとして用いてヘッドチップごとにRGB
画像データを印刷用の画像データに色変換することによ
り、複数個のヘッドチップ個々のインク吐出特性情報に
応じてRGB画像データを印刷用の画像データに色変換
することができる。これにより、印画幅の狭いヘッドチ
ップを複数個並べて形成されたタイリングラインヘッド
による印画結果のばらつきが低減され、色再現特性が高
い画像を形成することができる。
According to the image forming method of the thirteenth to fifteenth aspects, the storage means provided in the ink jet head having the wide tiling line head formed by arranging a plurality of head chips having a narrow printing width. In addition, a color conversion table corresponding to the ink ejection characteristic information of each of a plurality of head chips is stored, the stored color conversion table is read from the storage means, and this color conversion table is used as a lookup table for each head chip. To RGB
By color-converting the image data into the image data for printing, the RGB image data can be color-converted into the image data for printing in accordance with the ink ejection characteristic information of each of the plurality of head chips. As a result, variations in printing results due to the tiling line head formed by arranging a plurality of head chips having a narrow printing width are reduced, and an image having high color reproduction characteristics can be formed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明によるインクジェットヘッド及びこの
インクジェットヘッドを装着するプリンタの実施の形態
を示す斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view showing an embodiment of an inkjet head and a printer equipped with the inkjet head according to the present invention.

【図2】 図1に示すインクジェットヘッドのプリント
ヘッドを形成するタイリングラインヘッドの分解斜視図
である。
FIG. 2 is an exploded perspective view of a tiling line head forming a print head of the inkjet head shown in FIG.

【図3】 上記タイリングラインヘッドを構成するヘッ
ドチップ及びその周辺の構造を示す斜視図である。
FIG. 3 is a perspective view showing a structure of a head chip and its surroundings that constitute the tiling line head.

【図4】 上記インクジェットヘッド及び画像処理部の
構成を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of the inkjet head and an image processing unit.

【図5】 上記インクジェットヘッドにより記録用紙に
形成された画像の色再現特性を示す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing color reproduction characteristics of an image formed on a recording sheet by the inkjet head.

【図6】 LUT方式による色変換で用いられる3D−
LUTの概念を示す説明図である。
FIG. 6 is a 3D image used in color conversion by the LUT method.
It is explanatory drawing which shows the concept of LUT.

【図7】 上記3D−LUTの格子点に位置しない入力
値を補間する立方体補間法を説明する図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a cubic interpolation method for interpolating an input value that is not located at a grid point of the 3D-LUT.

【図8】 従来のインクジェットヘッドにより記録用紙
に形成された画像の色再現特性を示す説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing color reproduction characteristics of an image formed on a recording sheet by a conventional inkjet head.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…インクジェットヘッド 2…プリンタ 4…プリントヘッド 5…駆動回路 6…タイリングラインヘッド 7…ヘッドチップ 8…ノズル 30…記憶部 31…画像処理部 32…LUT保持部 33…信号変換部 34…出力変換部 35…LUT作成部 1 ... Inkjet head 2 ... Printer 4 ... Print head 5 ... Drive circuit 6 ... Tiling line head 7 ... Head chip 8 ... Nozzle 30 ... Storage unit 31 ... Image processing unit 32 ... LUT holding unit 33 ... Signal converter 34 ... Output converter 35 ... LUT creation section

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C056 EA06 EA11 EA24 EB59 EC76 ED05 EE03 FA03 FA13 2C057 AF24 AF91 AK02 AL21 AM15 AM28 AN05 CA05    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    F-term (reference) 2C056 EA06 EA11 EA24 EB59 EC76                       ED05 EE03 FA03 FA13                 2C057 AF24 AF91 AK02 AL21 AM15                       AM28 AN05 CA05

Claims (15)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】印画幅の狭いヘッドチップを複数個並べて
形成された印画幅の広いタイリングラインヘッドと、 該タイリングラインヘッドを構成する複数個のヘッドチ
ップを駆動しインクの吐出を制御する駆動回路と、を備
えて成るインクジェットヘッドにおいて、 上記複数個のヘッドチップ個々のインク吐出特性情報を
記憶する記憶手段を備えたことを特徴とするインクジェ
ットヘッド。
1. A tiling line head having a wide printing width formed by arranging a plurality of head chips having a narrow printing width, and a plurality of head chips constituting the tiling line head are driven to control ink ejection. An ink jet head comprising a drive circuit, wherein the ink jet head is provided with storage means for storing ink ejection characteristic information of each of the plurality of head chips.
【請求項2】上記記憶手段には、上記複数個のヘッドチ
ップ個々のインク吐出特性情報に応じて印刷用の画像デ
ータの階調特性を各色ごとに補正する階調特性補正テー
ブルが記憶されたことを特徴とする請求項1記載のイン
クジェットヘッド。
2. The storage means stores a gradation characteristic correction table for correcting the gradation characteristic of image data for printing for each color according to the ink ejection characteristic information of each of the plurality of head chips. The inkjet head according to claim 1, wherein:
【請求項3】上記インク吐出特性情報は、上記複数個の
ヘッドチップごとに記憶されたことを特徴とする請求項
1又は2記載のインクジェットヘッド。
3. The ink jet head according to claim 1, wherein the ink ejection characteristic information is stored for each of the plurality of head chips.
【請求項4】上記インク吐出特性情報は、上記複数個の
ヘッドチップの各色ごとに記憶されたことを特徴とする
請求項1又は2記載のインクジェットヘッド。
4. The ink jet head according to claim 1, wherein the ink ejection characteristic information is stored for each color of the plurality of head chips.
【請求項5】上記インク吐出特性情報は、上記複数個の
ヘッドチップの印画領域ごとに記憶されたことを特徴と
する請求項1又は2記載のインクジェットヘッド。
5. The ink jet head according to claim 1, wherein the ink ejection characteristic information is stored for each printing area of the plurality of head chips.
【請求項6】印画幅の狭いヘッドチップを複数個並べて
形成された印画幅の広いタイリングラインヘッドと、 該タイリングラインヘッドを構成する複数個のヘッドチ
ップを駆動しインクの吐出を制御する駆動回路と、 を備えて成るインクジェットヘッドにおいて、 上記複数個のヘッドチップ個々のインク吐出特性情報に
応じた色変換テーブルを記憶する記憶手段を備えたこと
を特徴とするインクジェットヘッド。
6. A tiling line head having a wide printing width formed by arranging a plurality of head chips having a narrow printing width, and a plurality of head chips forming the tiling line head are driven to control ink ejection. An inkjet head comprising a drive circuit, comprising: a storage unit that stores a color conversion table according to ink ejection characteristic information of each of the plurality of head chips.
【請求項7】上記記憶手段に記憶された色変換テーブル
は、印刷用の画像データの階調特性を各色ごとに補正す
る階調特性補正テーブルであることを特徴とする請求項
6記載のインクジェットヘッド。
7. The ink jet recording apparatus according to claim 6, wherein the color conversion table stored in the storage means is a gradation characteristic correction table for correcting the gradation characteristic of image data for printing for each color. head.
【請求項8】印画幅の狭いヘッドチップを複数個並べて
形成された印画幅の広いタイリングラインヘッドを有す
るインクジェットヘッドを駆動しそのノズルからインク
を液滴化して吐出し、記録媒体上に画像形成を行う画像
形成装置において、 上記インクジェットヘッドに、複数個のヘッドチップ個
々のインク吐出特性情報又はそれに応じた色変換テーブ
ルを記憶する記憶手段を備え、 上記インクジェットヘッドの記憶手段からインク吐出特
性情報又はそれに応じた色変換テーブルを読み出し、各
ヘッドチップのインク吐出特性情報に応じてRGB画像
データを印刷用の画像データに色変換し、該インクジェ
ットヘッドの駆動信号を生成する画像処理手段を備え
た、ことを特徴とする画像形成装置。
8. An ink jet head having a tiling line head having a wide print width formed by arranging a plurality of head chips having a narrow print width is driven, and ink is formed into droplets from the nozzle to eject the ink, thereby forming an image on a recording medium. In the image forming apparatus for forming, the ink jet head is provided with a storage unit for storing ink ejection characteristic information of each of a plurality of head chips or a color conversion table corresponding thereto, and the ink ejection characteristic information is stored from the storage unit of the ink jet head. Alternatively, there is provided an image processing means for reading a color conversion table corresponding thereto, color-converting the RGB image data into image data for printing in accordance with the ink ejection characteristic information of each head chip, and generating a drive signal for the inkjet head. An image forming apparatus characterized by the above.
【請求項9】上記画像処理手段は、 上記インクジェットヘッドの記憶手段からインク吐出特
性情報又はそれに応じた色変換テーブルを読み出してル
ックアップテーブルとして保持するテーブル保持手段
と、 上記複数個のヘッドチップ個々のインク吐出特性情報に
応じてルックアップテーブルを参照し、RGB画像デー
タを印刷用の画像データに色変換する信号変換手段と、 上記印刷用の画像データをインクジェットヘッドの駆動
信号に変換する出力変換手段と、を備えて成ることを特
徴とする請求項8記載の画像形成装置。
9. The image processing means reads out the ink ejection characteristic information or a color conversion table corresponding thereto from the storage means of the ink jet head and holds it as a look-up table, and a plurality of head chips individually. Signal conversion means for color-converting RGB image data into image data for printing by referring to a look-up table according to the ink ejection characteristic information, and output conversion for converting the image data for printing into a drive signal of an inkjet head. 9. An image forming apparatus according to claim 8, further comprising means.
【請求項10】上記画像処理手段は、上記色変換テーブ
ルに基づいて新たな色変換テーブルを作成するテーブル
作成手段を備えたことを特徴とする請求項9記載の画像
形成装置。
10. The image forming apparatus according to claim 9, wherein the image processing means comprises a table creating means for creating a new color conversion table based on the color conversion table.
【請求項11】印画幅の狭いヘッドチップを複数個並べ
て形成された印画幅の広いタイリングラインヘッドを有
するインクジェットヘッドを駆動しそのノズルからイン
クを液滴化して吐出し、記録媒体上に画像形成を行う画
像形成方法において、 上記インクジェットヘッドに備えられた記憶手段に、複
数個のヘッドチップ個々のインク吐出特性情報を記憶
し、 該記憶されたインク吐出特性情報を記憶手段から読み出
し、このインク吐出特性情報に応じたルックアップテー
ブルを参照してヘッドチップごとにRGB画像データを
印刷用の画像データに色変換する、ことを特徴とする画
像形成方法。
11. An image is formed on a recording medium by driving an ink jet head having a tiling line head having a wide printing width formed by arranging a plurality of head chips having a narrow printing width and ejecting the ink as droplets from the nozzle. In an image forming method for forming an ink, ink storage characteristic information of each of a plurality of head chips is stored in a storage unit provided in the inkjet head, and the stored ink discharge characteristic information is read from the storage unit. An image forming method characterized in that RGB image data is color-converted into image data for printing for each head chip by referring to a look-up table corresponding to ejection characteristic information.
【請求項12】上記色変換は、上記複数個のヘッドチッ
プ個々のインク吐出特性情報に応じて印刷用の画像デー
タの階調特性を各色ごとに補正して行うことを特徴とす
る請求項11記載の画像形成方法。
12. The color conversion is performed by correcting the gradation characteristic of image data for printing for each color according to the ink ejection characteristic information of each of the plurality of head chips. The image forming method described.
【請求項13】印画幅の狭いヘッドチップを複数個並べ
て形成された印画幅の広いタイリングラインヘッドを有
するインクジェットヘッドを駆動しそのノズルからイン
クを液滴化して吐出し、記録媒体上に画像形成を行う画
像形成方法において、 上記インクジェットヘッドに備えられた記憶手段に、複
数個のヘッドチップ個々のインク吐出特性情報に応じた
色変換テーブルを記憶し、 該記憶された色変換テーブルを記憶手段から読み出し、
この色変換テーブルをルックアップテーブルとして用い
てヘッドチップごとにRGB画像データを印刷用の画像
データに色変換する、ことを特徴とする画像形成方法。
13. An ink jet head having a tiling line head having a wide printing width formed by arranging a plurality of head chips having a narrow printing width is driven, and ink is formed into droplets from the nozzles and ejected to form an image on a recording medium. In an image forming method for forming, a color conversion table corresponding to ink ejection characteristic information of each of a plurality of head chips is stored in a storage unit provided in the inkjet head, and the stored color conversion table is stored in the storage unit. Read from,
An image forming method, wherein RGB image data is color-converted into image data for printing for each head chip by using this color conversion table as a lookup table.
【請求項14】上記色変換は、印刷用の画像データの階
調特性を各色ごとに補正して行うことを特徴とする請求
項13記載の画像形成方法。
14. The image forming method according to claim 13, wherein the color conversion is performed by correcting gradation characteristics of image data for printing for each color.
【請求項15】上記色変換は、上記色変換テーブルに基
づいて作成された新たな色変換テーブルをルックアップ
テーブルとして用いて行うことを特徴とする請求項13
又は14記載の画像形成方法。
15. The color conversion is performed by using a new color conversion table created based on the color conversion table as a lookup table.
Or the image forming method described in 14.
JP2002151443A 2002-05-24 2002-05-24 Inkjet head, image forming apparatus, and image forming method Expired - Fee Related JP4123825B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002151443A JP4123825B2 (en) 2002-05-24 2002-05-24 Inkjet head, image forming apparatus, and image forming method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002151443A JP4123825B2 (en) 2002-05-24 2002-05-24 Inkjet head, image forming apparatus, and image forming method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003341065A true JP2003341065A (en) 2003-12-03
JP4123825B2 JP4123825B2 (en) 2008-07-23

Family

ID=29769037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002151443A Expired - Fee Related JP4123825B2 (en) 2002-05-24 2002-05-24 Inkjet head, image forming apparatus, and image forming method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4123825B2 (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005225106A (en) * 2004-02-13 2005-08-25 Sony Corp Liquid ejector and its controlling method
EP1946931A1 (en) * 2007-01-17 2008-07-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus and ink jetting method thereof
JPWO2007058259A1 (en) * 2005-11-21 2009-05-07 芝浦メカトロニクス株式会社 COATING DEVICE, COATING DEVICE CONTROL METHOD, AND LIQUID DISCHARGE DEVICE
CN102189850A (en) * 2010-03-11 2011-09-21 精工爱普生株式会社 Liquid ejection device and liquid ejection method
JP2013071410A (en) * 2011-09-29 2013-04-22 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Inkjet printer and image recording method
JP2014111387A (en) * 2010-05-24 2014-06-19 Canon Inc Image processing apparatus, and image processing method
JP2015168209A (en) * 2014-03-10 2015-09-28 株式会社Screenホールディングス Ink jet printer and image recording method

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005225106A (en) * 2004-02-13 2005-08-25 Sony Corp Liquid ejector and its controlling method
JPWO2007058259A1 (en) * 2005-11-21 2009-05-07 芝浦メカトロニクス株式会社 COATING DEVICE, COATING DEVICE CONTROL METHOD, AND LIQUID DISCHARGE DEVICE
EP1946931A1 (en) * 2007-01-17 2008-07-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus and ink jetting method thereof
US8434845B2 (en) 2007-01-17 2013-05-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus and ink jetting method thereof
CN102189850A (en) * 2010-03-11 2011-09-21 精工爱普生株式会社 Liquid ejection device and liquid ejection method
US8430473B2 (en) 2010-03-11 2013-04-30 Seiko Epson Corporation Liquid ejection device and liquid ejection method
JP2014111387A (en) * 2010-05-24 2014-06-19 Canon Inc Image processing apparatus, and image processing method
US9623671B2 (en) 2010-05-24 2017-04-18 Canon Kabushiki Kaisha Image processor, printing apparatus, and image processing method
US10022983B2 (en) 2010-05-24 2018-07-17 Canon Kabushiki Kaisha Image processor, printing apparatus, and image processing method
JP2013071410A (en) * 2011-09-29 2013-04-22 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Inkjet printer and image recording method
JP2015168209A (en) * 2014-03-10 2015-09-28 株式会社Screenホールディングス Ink jet printer and image recording method

Also Published As

Publication number Publication date
JP4123825B2 (en) 2008-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6351320B1 (en) Memory-saving printer driver
JP5178071B2 (en) Inkjet recording apparatus and inkjet recording method
JP5826308B2 (en) Recording apparatus and recording method
US20030072015A1 (en) Print control apparatus having saturation enhancing function and corresponding print control method
KR19990014016A (en) Inkjet Printing Device and Method
JPH03218851A (en) Recording head cartridge and recording device using cartridge
US7046844B2 (en) Image processing device, image processing method, recorded medium, and program
JP2012076416A (en) Inkjet recording apparatus, inkjet recording method, image processing apparatus, and image processing method
JP4608008B2 (en) Image printing method
JP2004155181A (en) Color inkjet recording apparatus, image formation controlling device and color inkjet recording method
JP4123825B2 (en) Inkjet head, image forming apparatus, and image forming method
JP6012425B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP3666427B2 (en) Image processing apparatus, print control apparatus, image processing method, and recording medium
JP3922052B2 (en) Monochromatic printer and image processing apparatus
JP4183167B2 (en) Image processing apparatus for printing a monochrome image
JP2003341110A (en) Ink jet head, imaging apparatus and imaging method
JP3858802B2 (en) Image processing apparatus for performing color conversion while referring to reconstructed color conversion table, and image processing method therefor
JPH08244254A (en) Color ink jet recorder
JP5072350B2 (en) Image forming apparatus and control method thereof
JP2005028661A (en) Image processing apparatus for printing gray images
JP4300742B2 (en) Image processing apparatus for converting the number of gradations of image data
JP4109725B2 (en) Image processing apparatus and method
JP3968949B2 (en) Printing control apparatus, printing apparatus, printing control method, printing method, recording medium, and image processing apparatus
JP2006263938A (en) Printing apparatus, image processing apparatus, printing method, and image processing method
JP2003341044A (en) Color inkjet recording device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080415

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080428

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees