[go: up one dir, main page]

JP2003334965A - Ink tank, inkjet head cartridge, and ink jet recorder - Google Patents

Ink tank, inkjet head cartridge, and ink jet recorder

Info

Publication number
JP2003334965A
JP2003334965A JP2002146147A JP2002146147A JP2003334965A JP 2003334965 A JP2003334965 A JP 2003334965A JP 2002146147 A JP2002146147 A JP 2002146147A JP 2002146147 A JP2002146147 A JP 2002146147A JP 2003334965 A JP2003334965 A JP 2003334965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink tank
ink
rib
user
negative pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002146147A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shuzo Iwanaga
周三 岩永
Kenta Udagawa
健太 宇田川
Kiyouta Miyazaki
京太 宮崎
Osamu Morita
攻 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002146147A priority Critical patent/JP2003334965A/en
Publication of JP2003334965A publication Critical patent/JP2003334965A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an ink tank without an ink drip by preventing a deformation of the ink tank to be brought about by pressing of a user. <P>SOLUTION: The ink tank has an ink supply port 5. A plurality of projections 10 are formed at a side face of an ink tank housing. When the user holds the ink tank 1 at the time of replacing the ink tank or the like, if the user presses the ink tank by not smaller than required, the formed projections can reduce the pressing force of the user. The ink tank is thus prevented from being deformed, and eventually pressuring to the inside of the ink tank is eliminated, whereby the ink drip from the ink supply port is prevented. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、インクを吐出して
記録を行うインクジェット記録装置に関し、特にインク
タンクをインクジェットヘッドに装着固定する機構を備
えたインクジェットヘッドカートリッジおよびカートリ
ッジを具有するインクジェット記録装置に関するもので
ある。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an ink jet recording apparatus for ejecting ink to perform recording, and more particularly to an ink jet head cartridge having a mechanism for mounting and fixing an ink tank on an ink jet head, and an ink jet recording apparatus having the cartridge. It is a thing.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、インクジェット記録分野で使用
されるインクタンク(記録ヘッドと一体であるもの、あ
るいはインクタンク単体で交換型であるもの)は、イン
クを吐出するための記録ヘッドに対してインク供給を良
好に行うために、インクタンク内に貯溜されているイン
クの保持力を調整するための構成が設けられている。こ
の保持力は、記録ヘッドのインク吐出部の圧力を大気に
対して負とするためのものであることから“負圧”と呼
ばれている。
2. Description of the Related Art Generally, an ink tank (integrated with a recording head or a replaceable ink tank alone) used in the field of ink jet recording is an ink for a recording head for ejecting ink. A structure for adjusting the holding force of the ink stored in the ink tank is provided for good supply. This holding force is called "negative pressure" because it makes the pressure of the ink ejection portion of the recording head negative with respect to the atmosphere.

【0003】このような負圧を発生させるための方法の
一つとして、インクタンク内にウレタンフォームや、フ
ェルト等のインク吸収体を備え、このインク吸収体の毛
管力を利用する方法が挙げられる。また、上述のインク
吸収体として、ウレタンフォームは、インクの種類によ
っては溶出物を発生して印字品位を劣化させる可能性が
あるため、前記インク吸収体に、インクの接液性に優れ
た熱可塑性を有するオレフィン系樹脂から成る繊維を用
いたインクタンクを、本出願人は提案している。
As one of the methods for generating such a negative pressure, there is a method in which an ink absorber such as urethane foam or felt is provided in the ink tank and the capillary force of the ink absorber is utilized. . Further, as the above-mentioned ink absorber, urethane foam may generate an eluate depending on the type of ink to deteriorate the printing quality. The present applicant has proposed an ink tank using a fiber made of an olefin resin having plasticity.

【0004】図7に負圧発生部材を用いた従来のインク
タンクの一例を示す。インクタンク1は、インクを含浸
した負圧発生部材2を収納している。図中に見える波線
部がインクの界面を示す。インクタンクの下部には、イ
ンク導出部材4を備えた供給口5が形成されており、こ
の供給口よりインクが、不図示のヘッド部へと導かれ
る。ヘッド部にはインク導出部材4と当接する不図示の
フィルタが形成されており、これにより外部からのゴミ
等の異物の混入を防ぐ構造となっている。また、本従来
例ではインクタンクの上部に、蓋部材7が、インクタン
ク筐体と接合されている。接合方法としては、熱溶着、
超音波溶着等が考えられる。さらに、蓋部材7には、リ
ブ6が形成されており、これにより、負圧発生部材2と
蓋部材7との間にバッファ空間が形成されている。これ
により、周囲環境の温度変動などによる圧力の変化によ
り、インクが大気連通口3から外部に飛び出すのを防い
でいる。ラッチレバー8の爪が、不図示のホルダー部材
の穴と係合し、インクタンクの装着が完了するようにな
っている。
FIG. 7 shows an example of a conventional ink tank using a negative pressure generating member. The ink tank 1 contains a negative pressure generating member 2 impregnated with ink. The wavy line portion visible in the figure indicates the ink interface. A supply port 5 having an ink lead-out member 4 is formed in the lower part of the ink tank, and the ink is guided from this supply port to a head unit (not shown). A filter (not shown) is formed on the head portion so as to come into contact with the ink lead-out member 4, and thus has a structure for preventing foreign matter such as dust from entering from the outside. Further, in this conventional example, the lid member 7 is joined to the ink tank housing on the upper portion of the ink tank. As a joining method, heat welding,
Ultrasonic welding is possible. Further, ribs 6 are formed on the lid member 7, whereby a buffer space is formed between the negative pressure generating member 2 and the lid member 7. As a result, it is possible to prevent ink from jumping out of the atmosphere communication port 3 to the outside due to a change in pressure due to a change in temperature of the surrounding environment. The claw of the latch lever 8 engages with the hole of the holder member (not shown), and the mounting of the ink tank is completed.

【0005】本従来例では、インクタンク筐体の材料と
してポリプロピレンやポリエチレンなどを用いている。
もちろん、他の樹脂材料を使用しても問題ないが、材料
を選定する際には、耐インク性、耐衝撃性のある材料、
また、ガス透過性や、コストの点から総合的に判断すべ
きである。
In this conventional example, polypropylene, polyethylene or the like is used as the material of the ink tank casing.
Of course, there is no problem if other resin materials are used, but when selecting the material, a material with ink resistance and impact resistance,
In addition, it should be comprehensively judged in terms of gas permeability and cost.

【0006】また、出席人は、特開平7−125232
号公報、特開平6−40043号公報などにおいて、イ
ンクタンク内におけるインクの容積効率を向上させるた
めに、負圧発生部材を収納した室とインクを直接収納し
た室とを併設して構成されたインクタンクを提案してい
る。
[0006] The attendees are disclosed in JP-A-7-125232.
In order to improve the volumetric efficiency of the ink in the ink tank, the chamber containing the negative pressure generating member and the chamber containing the ink directly are configured in parallel with each other in Japanese Patent Laid-Open No. 6-40043 and Japanese Patent Laid-Open No. 6-40043. Proposing an ink tank.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】上述のようなインクタ
ンクをユーザーが使用するに当たって、ユーザーがイン
クタンク容器を押圧した際に、まれに、供給口からイン
クが垂れることがある。これは、ユーザーの押圧によ
り、インクタンク容器内部の負圧発生部材が圧縮され、
内部のインクが加圧状態になって、インクが供給口から
垂れ出すのである。インクが外部に垂れると、ユーザー
の手や衣服を汚したり、部屋の内装を汚したりしてしま
う。このようなことを防止するために、インクタンク容
器の壁の肉厚与ごある程度、厚さをもたせるなどの対策
を従来の製品では行っている。
When a user uses the above-described ink tank, when the user presses the ink tank container, ink may occasionally drool from the supply port. This is because the negative pressure generating member inside the ink tank container is compressed by the pressure of the user,
The ink inside becomes pressurized and the ink drips from the supply port. When the ink drips outside, it stains the user's hands and clothes, or the interior of the room. In order to prevent such a situation, conventional products have taken measures such as giving a certain thickness to the wall of the ink tank container.

【0008】本発明では、上述のような肉厚増加の対策
とはまったく異なる観点から、インク垂れを防止する構
造をインクタンクにもたせている。
In the present invention, from the viewpoint completely different from the above measures for increasing the wall thickness, the ink tank is provided with a structure for preventing ink dripping.

【0009】その目的とするところは、インクを供給す
るためのインク供給口を備えたインクジェット記録装置
のインクタンクにおいて、ユーザーの押圧によるインク
タンクの変形により、インクが供給口より垂れることを
防止することのできるインクタンク及びインクジェット
ヘッドカートリッジ及びインクジェット記録装置を提供
することにある。
The purpose of this is to prevent the ink from dripping from the supply port due to the deformation of the ink tank by the pressure of the user in the ink tank of the ink jet recording apparatus having the ink supply port for supplying the ink. It is an object of the present invention to provide an ink tank, an inkjet head cartridge, and an inkjet recording device that can be used.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】このため、本発明におい
ては、下記の各項(1)〜(8)のいずれかのインクタ
ンク及び(9)のインクジェットヘッドカートリッジ、
及びそれらを利用したインクジェット記録装置(10)
の提供により、前記目的を達成しようとするものであ
る。
Therefore, in the present invention, the ink tank of any one of the following items (1) to (8) and the ink jet head cartridge of (9),
AND INKJET RECORDER USING THEM (10)
Is intended to achieve the above object.

【0011】(1)インクを供給するためのインク供給
口を備えたインクジェット記録装置のインクタンクにお
いて、使用者の押圧による前記インクタンクの変形を防
止する構造を有することを特徴とするインクタンク。
(1) In an ink tank of an ink jet recording apparatus having an ink supply port for supplying ink, the ink tank has a structure for preventing the deformation of the ink tank due to the pressure of a user.

【0012】(2)前記インクタンクは、負圧発生部材
を収納すると共に、大気との連通を得るための大気連通
部を備えることを特徴とする前項(1)に記載のインク
タンク。
(2) The ink tank according to item (1), wherein the ink tank contains a negative pressure generating member and is provided with an atmosphere communicating portion for establishing communication with the atmosphere.

【0013】上述(1)の構成によれば、インクタンク
の使用者がインクタンクを押圧することを防止する構造
を有しているため、押圧によるインクタンクの変形がな
くなり、ひいては内部のインクがインク供給口から垂れ
るのを防止できる。これにより、インクの垂れによりユ
ーザーの衣服などが汚れることのないインクタンクを提
供することができる。
According to the above configuration (1), since the ink tank user is prevented from pressing the ink tank, the deformation of the ink tank due to the pressing is eliminated, and the ink in the inside is removed. It is possible to prevent dripping from the ink supply port. As a result, it is possible to provide an ink tank in which the clothes of the user are not contaminated by dripping ink.

【0014】また、上述の(2)の構成のように、内部
に負圧発生部材を有しているインクタンクにも同様の効
果があり、インク垂れのないインクタンクを提供するこ
とができる。
Further, the ink tank having the negative pressure generating member as in the above-mentioned structure (2) has the same effect, and the ink tank having no ink dripping can be provided.

【0015】(3)前記インクタンクの使用者の押圧に
よる変形防止構造として、前記インクタンクの外壁に、
複数の突起を形成したことを特徴とする前項(1)ない
し(2)に記載のインクタンク。
(3) As a structure for preventing the ink tank from being deformed by being pressed by the user, an outer wall of the ink tank is provided with
The ink tank according to (1) or (2) above, wherein a plurality of protrusions are formed.

【0016】(4)前記突起の各々は、その近傍を一段
高い平面に囲まれていることを特徴とする前項く3)に
記載のインクタンク。
(4) The ink tank according to the above item 3), wherein each of the protrusions is surrounded by a plane that is higher than the protrusion.

【0017】上述(3)の構成によれば、ユーザーがイ
ンクタンクを強く押圧しようとすると、突起による反発
力がユーザーの指等に加わるため、ユーザーはある程度
以上の力を加えようとはしない。これにより、ユーザー
のインクタンクへの押圧を防止し、インクタンクの変形
を抑え、インク垂れを防止するインクタンクを提供する
ことができる。
According to the above configuration (3), when the user strongly presses the ink tank, the repulsive force due to the protrusions is applied to the user's finger or the like, so that the user does not try to apply a force beyond a certain level. Accordingly, it is possible to provide an ink tank that prevents the user from pressing the ink tank, suppresses the deformation of the ink tank, and prevents ink dripping.

【0018】また、上述(4)の構成によれば、突起
は、通常平面部に囲まれているため、ユーザーが普通に
インクタンクを保持する場合には、突起がユーザーの手
には触れないが、ユーザーが強くインクタンクを押圧し
ようとすると、指が、平面部より内側にめりこみ、突起
に当たるようになるため、それ以上、押圧を加えること
を止める。
Further, according to the above configuration (4), since the protrusion is normally surrounded by the flat surface portion, when the user normally holds the ink tank, the protrusion does not touch the user's hand. However, when the user tries to strongly press the ink tank, the finger is pushed inward from the flat portion and hits the protrusion, so that the pressing is stopped further.

【0019】(5)前記インクタンクの使用者の押圧に
よる変形防止構造として、前記インクタンク内部の対向
する内壁のそれぞれに略直行するリブを形成することを
特徴とする前項(1)ないし(2)に記載のインクタン
ク。
(5) As a structure for preventing deformation of the ink tank by being pressed by the user, ribs which are substantially orthogonal to each other are formed on the inner walls of the ink tank which face each other, and the above-mentioned (1) to (2) are provided. ) Ink tank described in.

【0020】(6)前記リブは、インクタンク筐体の蓋
部材に形成されており、該蓋部材を前記インクタンク筐
体に接合することで、前記リブがインクタンク内部の対
向する内壁のそれぞれに略直行するリブとして機能する
ことを特徴とする前項(5)に記載のインクタンク。
(6) The ribs are formed on the lid member of the ink tank casing, and by joining the lid member to the ink tank casing, the ribs are respectively formed on the inner walls of the ink tank that face each other. The ink tank according to item (5), which functions as a rib that is substantially orthogonal to the above.

【0021】上述(5)の構成によれば、リブが形成さ
れて、押圧に対するインクタンクの剛性が上がっている
ため、インクタンクの変形によるインク垂れを防止する
ことができる。また、逆に、外部環境の圧力低下や温度
変動によるインクタンクの膨れを防止する効果も併せて
持つ。
According to the above configuration (5), since the rib is formed and the rigidity of the ink tank against pressing is increased, it is possible to prevent the ink from dripping due to the deformation of the ink tank. On the contrary, it also has an effect of preventing the ink tank from swelling due to the pressure drop of the external environment and the temperature change.

【0022】上述(6)も(5)と同様の作用である
が、リブを蓋部材に形成することで、インクタンクの組
立てを容易にし、また、インクタンク筐体の金型構造を
簡略化できる。
The above (6) has the same function as (5), but by forming the rib on the lid member, the assembly of the ink tank is facilitated and the mold structure of the ink tank housing is simplified. it can.

【0023】(7)前記インクタンクの使用者の押圧に
よる変形防止構造として、前記インクタンク内部の対向
する内壁のそれぞれに略直行するリブを形成し、前記リ
ブは、前記負圧発生部材をインクタンク筐体に挿入する
前に、負圧発生部材の内部に位置していて、前記負圧発
生部打のインクタンク筐体への挿入後に、前記リブがイ
ンクタンク内部の対向する内壁のそれぞれに略直行する
柱として機能することを特徴とする前項(2)に記載の
インクタンク。
(7) As a structure for preventing the ink tank from being deformed by a user's pressing force, ribs that are substantially orthogonal to each other are formed on the inner walls of the ink tank, which face each other, and the ribs are formed on the negative pressure generating member. Before being inserted into the tank housing, the ribs are located inside the negative pressure generating member, and after the negative pressure generating section is inserted into the ink tank housing, the ribs are provided on the inner walls of the ink tank facing each other. The ink tank according to item (2), which functions as a substantially orthogonal column.

【0024】(8)前記リブの断面が十字形状であるこ
とを特徴とする前項(7)に記載のインクタンク。
(8) The ink tank according to item (7), wherein the rib has a cross-shaped cross section.

【0025】上述(7)、(8)の構成によれば、あら
かじめリブを負圧発生部材内部に設けているので、イン
クタンク筐体の金型構造を容易にできる。
According to the above configurations (7) and (8), since the rib is provided inside the negative pressure generating member in advance, the mold structure of the ink tank housing can be easily made.

【0026】(9)前項(1)ないし(8)のいずれか
1項に記載のインクタンクと、該インクタンクに収納さ
れるインクを吐出可能な吐出ヘッド部と、を備えたこと
を特徴とするインクジェットヘッドカートリッジ。
(9) An ink tank according to any one of the above items (1) to (8), and an ejection head unit capable of ejecting ink contained in the ink tank. Inkjet head cartridge.

【0027】(10)前項(1)ないし(8)のいずれ
か1項に記載のインクタンクと、前記インクタンクに収
納されるインクを吐出可能な吐出ヘッド部と、前記イン
クタンクの装着部と、を備えたことを特徴とするインク
ジェット記録装置。
(10) The ink tank according to any one of the above items (1) to (8), an ejection head portion capable of ejecting ink contained in the ink tank, and a mounting portion for the ink tank. An inkjet recording apparatus comprising:

【0028】上述(9)、(10)の構成によれば、上
述(1)〜(8)のいずれかの構成のような使用者の押
圧によるインクタンクの変形ひいてはインク垂れを防止
することが可能なインクタンクを備えるインクジェット
ヘッドカートリッジやインクジェット記録装置を提供す
ることができる。
According to the configurations (9) and (10) described above, it is possible to prevent the ink tank from being deformed by the pressure of the user as in any one of the configurations (1) to (8) and thus the ink from dripping. It is possible to provide an ink jet head cartridge and an ink jet recording apparatus that include a possible ink tank.

【0029】[0029]

【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を、複
数の実施形態に基づき、それぞれ図面を参照して詳細に
説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings based on a plurality of embodiments.

【0030】(第1実施形態)図1、図2のインクタン
ク1は、前記従来例図7と一部を除き、同様の構成であ
り、不図示の負圧発生部材を内部に収納している。イン
クタンクの下部には、インク導出部材4を備えたインク
供給口5が形成されており、この供給口よりインクが、
不図示のヘッド部へと導かれる。ヘッド部にはインク導
出部材4と当接する不図示のフィルタが形成されてお
り、これにより外部からのゴミ等の異物の混入を防ぐ構
造となっている。また、本実施形態ではインクタンクの
上部に、蓋部材7が、インクタンク筐体と超音波溶着に
より接合されている。蓋部材7には、不図示のリブが形
成されており、これにより、負圧発生部材と蓋部材7と
の間にバッファ空間が形成されている。また、蓋部材に
は不図示の大気連通口が設けられており、インクの消費
に伴って、外部の空気が大気連通口を介して、インクタ
ンク中部に流入し、適正な負圧を保つ構造となってい
る。
(First Embodiment) The ink tank 1 shown in FIGS. 1 and 2 has the same structure as that of the conventional example shown in FIG. 7 except for a part, and accommodates a negative pressure generating member (not shown) inside. There is. An ink supply port 5 having an ink lead-out member 4 is formed in the lower part of the ink tank, and ink is supplied from this supply port.
It is guided to a head unit (not shown). A filter (not shown) is formed on the head portion so as to come into contact with the ink lead-out member 4, and thus has a structure for preventing foreign matter such as dust from entering from the outside. Further, in the present embodiment, the lid member 7 is joined to the ink tank housing by ultrasonic welding on the upper portion of the ink tank. A rib (not shown) is formed on the lid member 7, whereby a buffer space is formed between the negative pressure generating member and the lid member 7. Further, the lid member is provided with an atmosphere communication port (not shown), and as ink is consumed, external air flows into the middle part of the ink tank through the atmosphere communication port to maintain a proper negative pressure. Has become.

【0031】また、8はラッチレバーで、ラッチレバー
の爪が、不図示のホルダーの穴と係合することで、イン
クタンクの装着が完了する。この装着の際に、位置決め
リブ9により、インクタンクのとホルダーの位置関係が
正規なものとなる。
Reference numeral 8 denotes a latch lever, and the claw of the latch lever engages with a hole of a holder (not shown) to complete the mounting of the ink tank. At the time of this mounting, the positional relationship between the ink tank and the holder is made normal by the positioning rib 9.

【0032】本実施形態のインクタンク筐体及び蓋部材
には、樹脂材料のポリプロピレンが使用されている。
Polypropylene, which is a resin material, is used for the ink tank housing and lid member of this embodiment.

【0033】図1に示すように、インクタンク筐体の側
面に、複数の突起10が形成されている。突起10は円
錐形をしているが、その円錐形の項点部は、R付けされ
ている。突起は複数設けられているが、突起の形成され
ている領域は、インクタンク1の側面の中央部に一定領
域である。側面の周辺部には突起は形成されていない。
As shown in FIG. 1, a plurality of protrusions 10 are formed on the side surface of the ink tank housing. Although the protrusion 10 has a conical shape, the conical node points are rounded. Although a plurality of protrusions are provided, the region where the protrusions are formed is a fixed region at the center of the side surface of the ink tank 1. No protrusion is formed on the peripheral portion of the side surface.

【0034】ユーザーがインクタンク交換等の際に、イ
ンクタンク1を持つ場合、まず、そのつかみ易さ、保持
のし易さから、突起の形成されている面をもつことが考
えられる。
When the user holds the ink tank 1 when exchanging the ink tank or the like, it may be considered that the user first has the surface on which the projections are formed for easy gripping and holding.

【0035】仮に、ユーザーが突起形成領域を保持した
としても、通常の保持力であれば、突起の項点部にはR
が付いているため、特に痛みを感じることはない。しか
し、ユーザーが必要以上の押圧力をかけた場合には、ユ
ーザーの手に突起がめり込みユーザーは痛みを感じるこ
ととなる。したがって、それ以上の押圧力をかけること
をユーザーはやめ、それによりインクタンクの変形が防
止され、内部の負圧発生部材の変形も防止されるので、
加圧状態にはならず、インクが外に垂れることはない。
Even if the user holds the projection forming area, if the normal holding force is applied, the protrusion point R is R.
There is no sign of pain. However, if the user applies more pressing force than necessary, the protrusion will be caught in the user's hand and the user will feel pain. Therefore, the user stops applying more pressing force, thereby preventing the deformation of the ink tank and the deformation of the internal negative pressure generating member.
No pressure is applied and ink does not drip outside.

【0036】次に、ユーザーが突起形成領域以外の部分
を持った場合であるが、側面部の周辺部はそれに略直交
する他の面が近傍にきているため、側面の中央部と比較
して剛性を持っている。そのため、ユーザーがかけうる
押圧力にも耐えることが可能である。
Next, when the user holds a portion other than the projection forming region, since the peripheral portion of the side surface portion is adjacent to another surface substantially orthogonal thereto, it is compared with the central portion of the side surface. Have rigidity. Therefore, it is possible to withstand the pressing force that can be applied by the user.

【0037】図2は、図1のインクタンクの変形例であ
り、インクタンク側面の突起近傍に警告のメーッセージ
が記載されており、ユーザーに注意を促している。
FIG. 2 is a modified example of the ink tank of FIG. 1, and a warning message is written near the protrusion on the side surface of the ink tank to alert the user.

【0038】図1、図2のインクタンクの突起形成領域
の箇所は、インクタンクの大きさや、肉厚、材料自体の
持つ剛性などを総合的に判断する必要がある。突起の形
状、数に関しても同様である。
It is necessary to comprehensively judge the size of the ink tank, the wall thickness, the rigidity of the material itself, etc. at the location of the projection forming region of the ink tank in FIGS. The same applies to the shape and number of protrusions.

【0039】また、もちろん、突起は、円錐形だけにこ
だわる必要はない。
Of course, it is not necessary for the protrusion to stick only to the conical shape.

【0040】(第2実施形態)図3のインクタンクは、
突起10がインクタンクの側面に形成されている点で
は、第1実施形態と同様であるが、突起は、側面より一
段奥まったところに形成されており、突起の頂点は、周
囲の平面部よりも飛び出していない。通常、ユーザーが
この突起領域を持っても、突起がユーザーの指に接する
ことはないが、ユーザーが押圧をかけていくと、指が平
面部より奥にめり込み、突起に触れ、第1実施形態と同
様の効果をもたらす。
(Second Embodiment) The ink tank shown in FIG.
Similar to the first embodiment in that the protrusion 10 is formed on the side surface of the ink tank, the protrusion is formed one step deeper than the side surface, and the apex of the protrusion is larger than the surrounding flat surface portion. Does not jump out. Normally, even if the user holds this protrusion area, the protrusion does not come into contact with the user's finger. However, when the user applies pressure, the finger falls into the back of the flat portion and touches the protrusion, so that the first embodiment Has the same effect as.

【0041】(第3実施形態)図4のインクタンクは、
前記従来例図7と一部を除き、同様の構成であるが、図
中の破線で示すリブ40がインクタンクの内部に形成さ
れている。リブは、インクタンク内壁の対向する両面と
接合している。
(Third Embodiment) The ink tank of FIG.
The configuration is similar to that of the conventional example shown in FIG. 7 except for a part, but a rib 40 shown by a broken line in the figure is formed inside the ink tank. The ribs are joined to opposite surfaces of the inner wall of the ink tank.

【0042】この構造により、従来例では剛性の低かっ
た側面中央部の剛性が上がっている。これにより、ユー
ザー押圧してもインクタンクは変形せず、結果として、
インクの垂れを防止することが可能である。
With this structure, the rigidity of the central portion of the side surface, which was low in the conventional example, is increased. As a result, the ink tank does not deform even when pressed by the user, and as a result,
It is possible to prevent ink dripping.

【0043】本実施形態では、インクタンクの下部も蓋
部材とし、蓋部材を接合する前の、インクタンク筐体の
開口部より、負圧発生部材を挿入する組立て方法をとっ
ている。その際に負圧発生部材が、リブに引っかからな
いように、負圧発生部材のリブに対応する箇所に必要な
長さの切れ込みを入れている(不図示)。
In this embodiment, the lower portion of the ink tank is also made a lid member, and the negative pressure generating member is inserted from the opening of the ink tank housing before the lid member is joined. At that time, the negative pressure generating member is notched by the rib, and a notch having a necessary length is formed in a portion of the negative pressure generating member corresponding to the rib (not shown).

【0044】リブ40の断面形状は、本実施形態では、
円形、もしくは、楕円形をしているが、これにこだわる
必要はなく、その他、多角形、十字型、矩形、T字型、
等が考えられる。リブの形成位置、断面形状、寸法及び
数は、インクタンク筐体の金型の製作のし易さ、成形性
と、インクタンクの剛性(大きさ、材料、肉厚等で決ま
る。)とを総合的に考慮して決める必要がある。
The cross-sectional shape of the rib 40 is, in this embodiment,
It is circular or elliptical, but it is not necessary to be particular about this, and other polygons, crosses, rectangles, T-shapes,
Etc. are possible. The formation position, cross-sectional shape, size and number of ribs are determined by the ease of manufacturing the mold of the ink tank housing, the moldability, and the rigidity of the ink tank (determined by the size, material, wall thickness, etc.). It is necessary to make a comprehensive decision.

【0045】また、上述の負圧発生部材の挿入性も考慮
に入れる必要がある。
It is also necessary to take into consideration the insertability of the above-mentioned negative pressure generating member.

【0046】(第4実施形態)図5のインクタンクで
は、第3の実施形態と比較して、リブ50がインクタン
ク上部の蓋部材と接合している構造となっている。この
リブ50は通常蓋部材に形成されるバッファ空間形成用
のリブと比較して長く、インクタンクの中央部付近まで
延びている。このリブにより、第3の実施形態と同様
に、インクタンク側面中央部の剛性が上がる。
(Fourth Embodiment) The ink tank of FIG. 5 has a structure in which the rib 50 is joined to the lid member on the upper portion of the ink tank, as compared with the third embodiment. The rib 50 is longer than a rib for forming a buffer space, which is usually formed in the lid member, and extends to the vicinity of the central portion of the ink tank. The ribs increase the rigidity of the central portion of the side surface of the ink tank, as in the third embodiment.

【0047】また、蓋部材とリブが接合されるため、イ
ンクタンク筐体の金型構造も簡略化できる。
Further, since the lid member and the rib are joined together, the mold structure of the ink tank housing can be simplified.

【0048】第4実施形態でのインクタンクの組立て方
は、まず、負圧発生部材をインクタンク筐体に挿入する
が、負圧発生部材にはあらかじめリブと係合する切れ込
みが入っている。その後、蓋部材のリブを負圧発生部材
の切れ込みに挿入し、蓋部材を溶着して、組立てが完了
する。蓋部材に立てるリブの数は、インクタンクの大き
さなどによって変わる。
In the method of assembling the ink tank in the fourth embodiment, first, the negative pressure generating member is inserted into the ink tank housing, but the negative pressure generating member has a slit for engaging with the rib in advance. After that, the rib of the lid member is inserted into the notch of the negative pressure generating member, the lid member is welded, and the assembly is completed. The number of ribs standing on the lid member changes depending on the size of the ink tank and the like.

【0049】(第5実施形態)図6のインクタンクで
は、インクタンク筐体、蓋部材ともに、従来例のインク
タンクと同様であるが、図のように挿入前の負圧発生部
材61にあらかじめリブ60を組み込ませている。ここ
では、リブの断面形状は十字型をしており、それに合わ
せて、負圧発生部材にも切れ込みが入っている。その
後、負圧発生部材とリブを組み合わせたものを、インク
タンク筐体内に挿入し、蓋部材を接合して組み立てが完
了する。組み込まれたリブ60は第3、4実施形態と同
様の効果をもつ。
(Fifth Embodiment) In the ink tank of FIG. 6, both the ink tank housing and the lid member are the same as those of the conventional ink tank, but as shown in the figure, the negative pressure generating member 61 before insertion is previously attached. The rib 60 is incorporated. Here, the cross-sectional shape of the rib is cruciform, and the negative pressure generating member is notched accordingly. Then, a combination of the negative pressure generating member and the rib is inserted into the ink tank housing, the lid member is joined, and the assembly is completed. The incorporated rib 60 has the same effect as the third and fourth embodiments.

【0050】第5実施形態では、インクタンク筐体、蓋
部材ともに従来例と同様の構成で良いため、金型構造簡
略化の効果がある。
In the fifth embodiment, both the ink tank housing and the lid member may have the same construction as in the conventional example, so that there is an effect of simplifying the die structure.

【0051】(その他の実施形態)以上、本発明の実施
形態について説明を行ったが、いかに各実施形態に適用
可能なその他の実施形態についての説明を行う。なお、
以下の説明では、とくに断りのない限りは、各実施形態
に適用可能である。
(Other Embodiments) The embodiments of the present invention have been described above, but other embodiments applicable to each embodiment will be described. In addition,
The following description is applicable to each embodiment unless otherwise specified.

【0052】(インクジェットヘッドカートリッジ)次
に、図9を用いて、本発明のインクタンクを適用可能な
インクジェットカートリッジについて説明する。
(Inkjet Head Cartridge) Next, an inkjet cartridge to which the ink tank of the present invention can be applied will be described with reference to FIG.

【0053】図8において、116はインクタンク10
0の外側に弾性変形自在に一体に成形されたレバー部材
であり、その中間部に係止用突起が形成されている。
In FIG. 8, 116 is the ink tank 10.
It is a lever member integrally formed on the outer side of 0 so as to be elastically deformable, and a locking projection is formed at an intermediate portion thereof.

【0054】200は上述のインクタンク100が装着
されるヘッドカートリッジであり、本実施の形態では、
例えば、シアンC、マゼンタM、イエローYの各色のイ
ンクタンク100(100C、100M、100Y)を
収容する。ヘッドカートリッジ200の下部にはカラー
インクジェットヘッド22が一体的に設けられている。
カラーインクジェットヘッド22はその複数の吐出口が
下向きに形成されている。なお、これらの記録ヘッド
は、インクジェット記録方式の中でも、インク吐出を行
わせるために利用される土ネルギーとして熱エネルギー
を発生する手段(例えば電気熱変換体等)を備え、その
熱エネルギーによりインクの状態変化を生起させる方式
を用いることにより記録の高密度化、高詳細化を実現し
ている。
Reference numeral 200 is a head cartridge in which the above-mentioned ink tank 100 is mounted. In the present embodiment,
For example, the ink tanks 100 (100C, 100M, 100Y) of cyan C, magenta M, and yellow Y are stored. A color inkjet head 22 is integrally provided below the head cartridge 200.
The color inkjet head 22 has a plurality of ejection ports formed downward. Note that these recording heads include means (for example, an electrothermal converter) that generates thermal energy as soil energy used for ejecting ink among the inkjet recording methods, and the thermal energy of the ink By using a method that causes a state change, high density and high detail recording have been realized.

【0055】そして、インクタンク100は、図8
(A)に示す状態から、ヘッドカートリッジ200に、
そのインク供給筒114がカラーインクジェットヘッド
220の不図示のインク供給筒受け部に係合し、かつ、
カラーインクジェットヘッド220のインク通路筒がイ
ンク供給筒114内に進入するように押し込まれる。す
ると、レバー部材116の係止用突起116Aがヘッド
がヘッドカートリッジ200の所定箇所に形成された不
図示の突起に係合し、図8(B)に示す正規の装着状態
が得られる。なお、このインクタンク100が装着され
た状態のヘッドカートリッジ200は、後述するインク
ジェット記録装置のキャリッジにさらに搭載されプリン
ト可能状態とされる。
The ink tank 100 is shown in FIG.
From the state shown in (A) to the head cartridge 200,
The ink supply cylinder 114 engages with an ink supply cylinder receiving portion (not shown) of the color inkjet head 220, and
The ink passage cylinder of the color inkjet head 220 is pushed so as to enter the ink supply cylinder 114. Then, the locking projection 116A of the lever member 116 engages the head with a projection (not shown) formed at a predetermined position of the head cartridge 200, and a normal mounting state shown in FIG. 8B is obtained. The head cartridge 200 in which the ink tank 100 is mounted is further mounted in a carriage of an inkjet recording apparatus described later to be in a printable state.

【0056】なお、上述の説明では、インクタンクはヘ
ッドカートリッジと分離可能であるが、一体化していて
もよいことは言うまでもない。
In the above description, the ink tank is separable from the head cartridge, but it goes without saying that it may be integrated.

【0057】(インクジェット記録装置)最後に、上述
のインクタンク、あるいはインクジェットヘッドカート
リッジを搭載可能なインクジェット記録装置の一例につ
いて、図9を用いて説明する。
(Inkjet Recording Device) Finally, an example of an inkjet recording device in which the above ink tank or inkjet head cartridge can be mounted will be described with reference to FIG.

【0058】図9に示す記録装置において、95は液体
収納容器100(あるいは上述のインクジェットヘッド
カートリッジ)を着脱自在に搭載可能なキャリッジ、9
6はヘッドの複数のオリフィスからのインク乾燥を防止
するためのヘッドキャップとヘッドの動作不良時に複数
のオリフィスからインクを吸引するための吸引ポンプと
が組み込まれたヘッド回復ユニット、97は被記録媒体
としての記録用紙が搬送される給紙面である。
In the recording apparatus shown in FIG. 9, reference numeral 95 denotes a carriage 9 on which the liquid container 100 (or the ink jet head cartridge described above) can be detachably mounted, and 9
Reference numeral 6 is a head recovery unit in which a head cap for preventing ink from drying out from a plurality of orifices of the head and a suction pump for sucking ink from the plurality of orifices when the head malfunctions are incorporated, and 97 is a recording medium. Is a sheet feeding surface on which the recording sheet is conveyed.

【0059】キャリッジ95は、回復ユニット96上で
の位置をホームポジションとしており、印刷は図中の左
方向へ走査し始めることで開始される。
The carriage 95 has a home position at the position on the recovery unit 96, and printing is started by starting scanning in the left direction in the drawing.

【0060】[0060]

【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、使用者がインクタンクを押圧することによっ
て引き起こされるインクタンクの変形を防止し、ひいて
は、インク垂れのないインクタンクを提供することがで
きる。
As is apparent from the above description, according to the present invention, it is possible to prevent the deformation of the ink tank caused by the user pressing the ink tank, and to provide an ink tank without ink dripping. can do.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】第1の実施形態を示すインクタンクの斜視図。FIG. 1 is a perspective view of an ink tank showing a first embodiment.

【図2】第1の実施形態の変形例を示すインクタンクの
斜視図。
FIG. 2 is a perspective view of an ink tank showing a modified example of the first embodiment.

【図3】第2の実施形態を示すインクタンクの斜視図。FIG. 3 is a perspective view of an ink tank showing a second embodiment.

【図4】第3の実施形態を示すインクタンクの斜視図。FIG. 4 is a perspective view of an ink tank showing a third embodiment.

【図5】第4の実施形態を示すインクタンクの斜視図。FIG. 5 is a perspective view of an ink tank showing a fourth embodiment.

【図6】第5の実施形態を示すインクタンクの斜視図。FIG. 6 is a perspective view of an ink tank showing a fifth embodiment.

【図7】従来のインクタンクの一例の斜視図。FIG. 7 is a perspective view of an example of a conventional ink tank.

【図8】従来のインクジェットヘッドカートリッジの一
例の斜視図。
FIG. 8 is a perspective view of an example of a conventional inkjet head cartridge.

【図9】従来からの一般的なインクジェット記録装置の
斜視図。
FIG. 9 is a perspective view of a conventional general inkjet recording apparatus.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 インクタンク 2、61 負圧発生部材 3 大気連通口 4 インク導出部材 5 インク供給口 6、50 蓋部材のリブ 7 蓋部材 8 ラッチレバー 9 位置決めリブ 10 突起 20 警告表示 30 突起周り平面部 40、60 リブ 1 ink tank 2,61 Negative pressure generating member 3 atmosphere communication port 4 Ink lead-out member 5 Ink supply port 6, 50 Ribs for lid members 7 Lid member 8 Latch lever 9 Positioning rib 10 protrusions 20 Warning display 30 Flat area around protrusion 40, 60 ribs

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宮崎 京太 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内 (72)発明者 森田 攻 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内 Fターム(参考) 2C056 EA22 FA03 KB27 KC09 KC10 KC16    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Kyota Miyazaki             Kyano, 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo             Within the corporation (72) Inventor Osamu Morita             Kyano, 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo             Within the corporation F term (reference) 2C056 EA22 FA03 KB27 KC09 KC10                       KC16

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 インクを供給するためのインク供給口を
備えたインクジェット記録装置のインクタンクにおい
て、 使用者の押圧による前記インクタンクの変形を防止する
構造を有することを特徴とするインクタンク。
1. An ink tank of an ink jet recording apparatus having an ink supply port for supplying ink, wherein the ink tank has a structure for preventing deformation of the ink tank due to pressing by a user.
【請求項2】 前記インクタンクは、負圧発生部材を収
納すると共に、大気との連通を得るための大気連通部を
備えることを特徴とする請求項1に記載のインクタン
ク。
2. The ink tank according to claim 1, wherein the ink tank houses a negative pressure generating member and is provided with an atmosphere communicating portion for establishing communication with the atmosphere.
【請求項3】 前記インクタンクの使用者の押圧による
変形防止構造として、前記インクタンクの外壁に、複数
の突起を形成したことを特徴とする請求項1ないし2に
記載のインクタンク。
3. The ink tank according to claim 1, wherein a plurality of protrusions are formed on an outer wall of the ink tank as a structure for preventing deformation of the ink tank by being pressed by a user.
【請求項4】 前記突起の各々は、その近傍を一段高い
平面に囲まれていることを特徴とする請求項3に記載の
インクタンク。
4. The ink tank according to claim 3, wherein each of the protrusions is surrounded by a plane that is higher than the protrusion.
【請求項5】 前記インクタンクの使用者の押圧による
変形防止構造として、前記インクタンク内部の対向する
内壁のそれぞれに略直行するリブを形成することを特徴
とする請求項1ないし2に記載のインクタンク。
5. The rib according to claim 1 or 2, wherein substantially perpendicular ribs are formed on each of the inner walls facing each other inside the ink tank, as a structure for preventing deformation of the ink tank by being pressed by the user. Ink tank.
【請求項6】 前記リブは、インクタンク筐体の蓋部材
に形成されており、該蓋部材を前記インクタンク筐体に
接合することで、前記リブがインクタンク内部の対向す
る内壁のそれぞれに略直行するリブとして機能すること
を特徴とする請求項5に記載のインクタンク。
6. The rib is formed on a lid member of an ink tank housing, and by joining the lid member to the ink tank housing, the rib is provided on each of the inner walls facing each other inside the ink tank. The ink tank according to claim 5, which functions as a substantially orthogonal rib.
【請求項7】 前記インクタンクの使用者の押圧による
変形防止構造として、前記インクタンク内部の対向する
内壁のそれぞれに略直行するリブを形成し、前記リブ
は、前記負圧発生部材をインクタンク筐体に挿入する前
に、負圧発生部材の内部に位置していて、前記負圧発生
部材のインクタンク筐体への挿入後に、前記リブがイン
クタンク内部の対向する内壁のそれぞれに略直行するリ
ブとして機能することを特徴とする請求項2に記載のイ
ンクタンク。
7. A structure for preventing deformation of the ink tank by being pressed by a user, wherein ribs that are substantially orthogonal to each other are formed on respective inner walls of the ink tank that face each other, and the rib forms the negative pressure generating member in the ink tank. Before being inserted into the housing, the ribs are located inside the negative pressure generating member, and after the negative pressure generating member is inserted into the ink tank housing, the ribs are substantially orthogonal to the inner walls facing each other inside the ink tank. The ink tank according to claim 2, wherein the ink tank functions as a rib.
【請求項8】 前記リブの断面が十字形状であることを
特徴とする請求項7に記載のタンク。
8. The tank according to claim 7, wherein the rib has a cross-shaped cross section.
【請求項9】 請求項1ないし8のいずれか1項に記載
のインクタンクと、該インクタンクに収納されるインク
を吐出可能な吐出ヘッド部と、を備えたことを特徴とす
るインクジェットヘッドカートリッジ。
9. An ink jet head cartridge comprising: the ink tank according to claim 1; and an ejection head unit capable of ejecting ink contained in the ink tank. .
【請求項10】 請求項1ないし8のいずれか1項に記
載のインクタンクと、該インクタンクに収納されるイン
クを吐出可能な吐出ヘッド部と、前記インクタンクの装
着部と、を備えたことを特徴とするインクジェット記録
装置。
10. An ink tank according to claim 1, an ejection head unit capable of ejecting ink contained in the ink tank, and a mounting unit for the ink tank. An ink jet recording apparatus characterized by the above.
JP2002146147A 2002-05-21 2002-05-21 Ink tank, inkjet head cartridge, and ink jet recorder Withdrawn JP2003334965A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002146147A JP2003334965A (en) 2002-05-21 2002-05-21 Ink tank, inkjet head cartridge, and ink jet recorder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002146147A JP2003334965A (en) 2002-05-21 2002-05-21 Ink tank, inkjet head cartridge, and ink jet recorder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003334965A true JP2003334965A (en) 2003-11-25

Family

ID=29705223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002146147A Withdrawn JP2003334965A (en) 2002-05-21 2002-05-21 Ink tank, inkjet head cartridge, and ink jet recorder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003334965A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3278410B2 (en) Liquid container, method of manufacturing the container, package of the container, ink jet head cartridge integrating the container with a recording head, and liquid discharge recording apparatus
JP3747134B2 (en) Inkjet printhead cartridge storage container
JP3347559B2 (en) Ink tank, inkjet cartridge, and inkjet recording apparatus
KR100515854B1 (en) Ink cartridge
WO2015093008A1 (en) Liquid supply unit
US6170941B1 (en) Ink cartridge for ink-jet recorder
JP2000296623A (en) Liquid housing container, ink jet cartridge and liquid jet recording apparatus
JP2003025604A (en) Ink tank
JP4277276B2 (en) Liquid container
JP2002001979A (en) Ink cartridge for recording device
JP2003334965A (en) Ink tank, inkjet head cartridge, and ink jet recorder
JP5617881B2 (en) Cap and liquid container
JP2001212973A (en) Ink cartridge for recording device
JP6287325B2 (en) Liquid supply unit
JP3586206B2 (en) Ink tank
JPH07314712A (en) Ink-jet head cartridge
JP2002120383A (en) Vessel
JP2006035795A (en) Liquid ejecting apparatus and liquid tank for liquid ejecting apparatus
JP2008189001A (en) Liquid cartridge
JP2931511B2 (en) Head cartridge and printing device
CN214563896U (en) Print head and printing apparatus
JP2005186477A (en) Liquid ejector
US20250115051A1 (en) Ink cartridge and printing apparatus
US20060170741A1 (en) Method of refilling ink in an ink cartridge for an inkjet printer
JP2012179867A (en) Channel unit, liquid injection head unit, and liquid injection device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050802