[go: up one dir, main page]

JP2003318904A - Network apparatus, setting revision method, program, and recording apparatus - Google Patents

Network apparatus, setting revision method, program, and recording apparatus

Info

Publication number
JP2003318904A
JP2003318904A JP2002124371A JP2002124371A JP2003318904A JP 2003318904 A JP2003318904 A JP 2003318904A JP 2002124371 A JP2002124371 A JP 2002124371A JP 2002124371 A JP2002124371 A JP 2002124371A JP 2003318904 A JP2003318904 A JP 2003318904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting change
network
setting
network device
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002124371A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasushi Sato
泰 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002124371A priority Critical patent/JP2003318904A/en
Publication of JP2003318904A publication Critical patent/JP2003318904A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a network apparatus and a setting revision method for inhibiting setting revision from other host apparatus during setting revision from a host apparatus on a network, and to provide a program and a recording apparatus. <P>SOLUTION: Upon the receipt of information denoting start of setting revision of a network printer 104 from a host computer 102 or 103, the setting revision is permitted in response to the operating state of the network printer 104 and identification information identifying the host computer the setting revision of which is permitted is stored in a memory, upon receiving information denoting start of the setting revision from the other host computer on the network 101, the setting revision from the other host computer is rejected on the basis of the stored identification information. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークに接
続され、該ネットワーク上の上位装置からネットワーク
装置の設定変更を行えるネットワーク装置、設定変更方
法、プログラム、及び記録装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a network device, a setting changing method, a program, and a recording device which are connected to a network and which can change the setting of the network device from a host device on the network.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ネットワーク上の上位装置(ホス
トコンピュータ)からネットワークに接続されたネット
ワーク装置、例えばプリンタや複写機の管理者がネット
ワーク装置の設定をする際に、設定中或いは管理者が参
照中などの状態を示す情報のみが書き込まれ、その情報
により、同時に設定可能な管理者の数を制限するという
方法が採用されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, when an administrator of a network device connected to the network from a host device (host computer) on the network, for example, a printer or a copying machine, sets the network device, the setting or reference is made by the administrator. Only the information indicating the state such as medium is written, and the information is used to limit the number of administrators who can be set at the same time.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、以下のような問題があった。
However, the above-mentioned conventional example has the following problems.

【0004】特定の管理者からの設定指示であるか否か
の確認を行うことができないため、例えば特定の設定ユ
ーティリティーを使用しないなど故意に手順を変えるこ
とにより、同時に複数の設定変更がなされる可能性があ
った。
Since it is not possible to confirm whether or not it is a setting instruction from a specific manager, a plurality of settings can be changed at the same time by intentionally changing the procedure, for example, not using a specific setting utility. There was a possibility.

【0005】本発明は、上記課題を解決するためになさ
れたもので、ネットワーク上の上位装置からの設定変更
中に、他の上位装置からの設定変更を禁止するネットワ
ーク装置、設定変更方法、プログラム、及び記録装置を
提供することを目的とする。
The present invention has been made to solve the above problems, and a network device, a setting change method, and a program for prohibiting the setting change from another upper device while the setting is being changed from the upper device on the network. , And a recording device.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、ネットワークに接続され、該ネットワー
ク上の上位装置からネットワーク装置の設定変更を行え
るネットワーク装置であって、ネットワーク上の上位装
置からネットワーク装置の設定変更に関する情報を受信
する受信手段と、前記設定変更に関する情報として設定
変更の開始を示す情報を受信した場合、前記ネットワー
ク装置の動作状態に応じて前記設定変更を許可する設定
変更許可手段と、前記設定変更を許可した上位装置を識
別するための識別情報を記憶する記憶手段と、前記ネッ
トワーク上の他の上位装置から設定変更の開始を示す情
報を受信した場合、前記記憶した識別情報に基づき前記
他の上位装置からの設定変更を拒否する設定変更拒否手
段とを有することを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention is a network device which is connected to a network and which can change the settings of the network device from a host device on the network. A receiving unit that receives information about the setting change of the network device from the device, and a setting that allows the setting change according to the operating state of the network device when the information indicating the start of the setting change is received as the information about the setting change. When the change permission means, the storage means for storing the identification information for identifying the higher-level device permitted to change the setting, and the information indicating the start of the setting change from the other higher-level device on the network are received, the memory is stored. The setting change refusal means for refusing the setting change from the other higher-level device based on the identified information. And it features.

【0007】また、上記目的を達成するために、本発明
は、ネットワークに接続され、該ネットワーク上の上位
装置からネットワーク装置の設定変更を行う設定変更方
法であって、ネットワーク上の上位装置からネットワー
ク装置の設定変更に関する情報を受信する受信工程と、
前記設定変更に関する情報として設定変更の開始を示す
情報を受信した場合、前記ネットワーク装置の動作状態
に応じて前記設定変更を許可する設定変更許可工程と、
前記設定変更を許可した上位装置を識別する識別情報を
記憶手段に記憶させる記憶工程と、前記ネットワーク上
の他の上位装置から設定変更の開始を示す情報を受信し
た場合、前記記憶させた識別情報に基づき前記他の上位
装置からの設定変更を拒否する設定変更拒否工程とを有
することを特徴とする。
In order to achieve the above-mentioned object, the present invention is a method for changing the settings of a network device connected to a network and changing the settings of the network device from the host device on the network. A receiving step of receiving information about a setting change of the device,
A setting change permission step of permitting the setting change in accordance with the operating state of the network device when receiving information indicating the start of the setting change as the information regarding the setting change;
A storing step of storing in the storage means identification information for identifying the higher-level device that has permitted the setting change, and when the information indicating the start of the setting change is received from another higher-level device on the network, the stored identification information The setting change refusing step of refusing the setting change from the other higher-level device based on the above.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
に係る実施の形態を詳細に説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

【0009】尚、本実施形態では、ネットワーク装置と
して、ネットワークプリンタを例に説明するが、本発明
はプリンタだけに限らず、例えばネットワークに接続さ
れ、ネットワーク上の上位装置(ホストコンピュータ)
から設定変更を行える機能を有する複写機、ファクシミ
リ装置などに適用することも可能である。
In the present embodiment, a network printer will be described as an example of the network device, but the present invention is not limited to the printer, and is connected to, for example, a network and is a host device (host computer) on the network.
It is also possible to apply the present invention to a copying machine, a facsimile machine, etc., which has a function of changing the settings.

【0010】本実施形態では、ネットワーク上の2台の
ホストコンピュータがSNMP(SimpleNetwork Management
Protocol)を用いてネットワークプリンタに設定変更処
理を行い、ネットワークプリンタが設定変更中か否かを
示す情報と、設定変更を許可したホストコンピュータを
識別する識別情報としてネットワーク上のアドレスとを
データベースに保持するものである。また、プロトコル
にはSNMP以外のものを用いても良い。
In this embodiment, two host computers on the network use SNMP (Simple Network Management).
(Protocol) is used to perform setting change processing on the network printer, and the information indicating whether the setting is being changed by the network printer and the address on the network as identification information for identifying the host computer that permitted the setting change are stored in the database. To do. Also, a protocol other than SNMP may be used.

【0011】図1は、本実施形態によるネットワークシ
ステムの構成を示す図である。図1において、101は
ネットワークプリンタが接続されたローカルなネットワ
ーク、102及び103はホストコンピュータであり、
ネットワーク装置の設定変更を指示するSNMPパケットを
出力するものである。
FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a network system according to this embodiment. In FIG. 1, 101 is a local network to which a network printer is connected, 102 and 103 are host computers,
It outputs an SNMP packet instructing to change the settings of the network device.

【0012】104は本実施形態におけるネットワーク
プリンタである。このネットワークプリンタ104はSN
MPによる各種設定の変更及び参照を行う機能を有し、詳
細は後述する情報データベースに設定変更中フラグ及び
設定変更中ホストアドレスを保持し、ホストから設定変
更を行っているときに、他のホストからの設定変更を禁
止するものである。
Reference numeral 104 denotes a network printer according to this embodiment. This network printer 104 is SN
It has a function to change and refer to various settings by MP. For details, hold the setting-changing flag and the setting-changing host address in the information database, which will be described later. The setting change from is prohibited.

【0013】図2は、本実施形態におけるネットワーク
プリンタの内部構成を示す図である。尚、図2では、図
1におけるネットワークプリンタ104の内部構成のう
ち、本発明に係る構成要件に相当する部分のみを示して
いる。
FIG. 2 is a diagram showing the internal configuration of the network printer in this embodiment. It should be noted that FIG. 2 shows only a portion of the internal configuration of the network printer 104 shown in FIG. 1 that corresponds to the configuration requirements according to the present invention.

【0014】図2において、201はネットワーク10
1へ接続するインタフェースであり、Ethernet(登録商
標)などである。202はROMであり、本実施形態で
は、受信したパケットの検査や情報の保持などの処理を
行うプログラムや制御データなどを格納するものであ
る。203はCPUであり、ROM202に格納されて
いる各種プログラムを実行する。204はRAMであ
り、本実施形態による各種MIB、各種処理の作業領
域、或いは各種データの一時保管等に使用するメモリで
ある。205は不揮発性メモリであり、フラッシュRO
Mやハードディスクなどのデバイスに相当する。尚、不
揮発性メモリ205は、本実施形態による情報データベ
ースを常に格納しておくために用いる。206はシステ
ムバスであり、CPU203やROM202等の各デバ
イスを接続し、データ通信を可能としている。
In FIG. 2, 201 is the network 10.
1 is an interface for connecting to 1 and is Ethernet (registered trademark) or the like. Reference numeral 202 denotes a ROM, and in the present embodiment, it stores programs and control data for performing processing such as inspection of received packets and retention of information. Reference numeral 203 denotes a CPU, which executes various programs stored in the ROM 202. Reference numeral 204 denotes a RAM, which is a memory used for various MIBs according to the present embodiment, work areas for various processes, or temporary storage of various data. 205 is a non-volatile memory, flash RO
It corresponds to devices such as M and hard disk. The nonvolatile memory 205 is used to always store the information database according to this embodiment. Reference numeral 206 denotes a system bus, which connects devices such as the CPU 203 and the ROM 202 to enable data communication.

【0015】図3は、本実施形態による情報データベー
スの構成例を示す図である。図3に示すように、情報デ
ータベースは、設定変更中フラグ301、設定変更中ホ
ストアドレス302から構成されている。
FIG. 3 is a diagram showing a configuration example of the information database according to the present embodiment. As shown in FIG. 3, the information database includes a setting change flag 301 and a setting change host address 302.

【0016】ここで、この設定変更中フラグ301は、
ネットワークプリンタ104の状態を示すフラグであ
り、設定変更処理が行われていない定常状態の場合、
“0”に設定され、設定変更処理を開始した設定変更中
状態の場合、“1”に設定される。また、設定変更中ホ
ストアドレス302は、ホストコンピュータ102又は
103から有効な設定開始パケットを受信して設定変更
中状態となった際に、その設定変更開始パケットを送信
したホストコンピュータのアドレス、例えば使用するプ
ロトコルがTCP/IPの場合、IPアドレスを保持す
るものである。
Here, the setting change flag 301 is
This is a flag indicating the state of the network printer 104, and in the steady state where the setting change processing is not performed,
It is set to "0" and is set to "1" when the setting is being changed and the setting change process is started. The setting-changing host address 302 is the address of the host computer that has transmitted the setting change start packet when the setting change is in progress by receiving a valid setting start packet from the host computer 102 or 103. When the protocol to be used is TCP / IP, it holds an IP address.

【0017】尚、設定変更中ホストアドレス302の内
容は、設定変更フラグ301が設定変更中状態でのみ有
効である。
The contents of the setting changing host address 302 are valid only when the setting changing flag 301 is in the setting changing state.

【0018】図4は、本実施形態における設定変更処理
を示すフローチャートである。まずネットワークプリン
タ104の電源が投入されると、ステップS401にお
いて、CPU203はホストコンピュータ102又は1
03からパケットを受信するか、タイマーのタイムアッ
プなどのイベントが発生するのを待つ。その後、イベン
トが発生すると、ステップS402において、発生した
イベントの種別を調べる。尚、上述のタイマーは図2で
は不図示であるが、CPU203によって起動、停止を
行えるプログラマブルタイマーであり、CPU203の
周辺機器として備えられているものである。
FIG. 4 is a flow chart showing the setting change processing in this embodiment. First, when the network printer 104 is powered on, in step S401, the CPU 203 causes the host computer 102 or 1
Waits for an event such as receiving a packet from 03 or a timer expiration. After that, when an event occurs, in step S402, the type of event that occurred is checked. Although not shown in FIG. 2, the above-mentioned timer is a programmable timer that can be started and stopped by the CPU 203, and is provided as a peripheral device of the CPU 203.

【0019】そして、発生したイベントがパケット受信
であった場合はステップS403へ進み、受信したパケ
ットの種別を調べる。ここで、パケット種別が設定変更
開始パケットであった場合はステップS404へ進み、
後述する設定変更開始処理を行い、またパケット種別が
設定変更パケットであった場合はステップS405へ進
み、後述する設定変更処理を行い、更にパケット種別が
設定変更終了パケットであった場合、後述する設定変更
開始処理を行う。
If the event that has occurred is packet reception, the flow advances to step S403 to check the type of the received packet. Here, if the packet type is a setting change start packet, the process proceeds to step S404,
If the packet type is a setting change packet, the process proceeds to step S405, the setting change process described below is performed, and if the packet type is a setting change end packet, the setting change described below is performed. Perform change start processing.

【0020】一方、ステップS402において、発生し
たイベントがタイマーイベントであった場合はステップ
S407へ進み、後述するタイムアウト処理を行う。
On the other hand, in step S402, if the generated event is a timer event, the process proceeds to step S407, and a timeout process described later is performed.

【0021】図5は、図4に示した設定変更開始処理の
詳細を示すフローチャートである。まずネットワークプ
リンタ104のCPU203がネットワークI/F20
1を介してホストコンピュータ102又は103から設
定変更開始パケットを受信すると、ステップS501に
おいて、CPU203は情報データベースの設定変更中
フラグ301によりネットワークプリンタ104が定常
状態であるかを調べる。ここで、設定変更中フラグ30
1が“0”で、ネットワークプリンタ104が定常状態
であった場合はステップS502へ進み、情報データベ
ースの設定変更中フラグ301を設定変更中状態、即
ち、“1”に設定する。
FIG. 5 is a flow chart showing the details of the setting change start processing shown in FIG. First, the CPU 203 of the network printer 104 sets the network I / F 20
When the setting change start packet is received from the host computer 102 or 103 via 1 in step S <b> 501, the CPU 203 checks whether the network printer 104 is in the steady state by the setting change flag 301 in the information database. Here, the setting change flag 30
When 1 is “0” and the network printer 104 is in the steady state, the process proceeds to step S502, and the setting change flag 301 of the information database is set to the setting change state, that is, “1”.

【0022】次に、ステップS503において、設定変
更開始パケットの送信元アドレスを情報データベースの
設定変更中ホストアドレス302に保持する。そして、
ステップS504において、タイムアウトを監視するタ
イマーをスタートさせ、この設定変更開始処理を終了す
る。
Next, in step S503, the transmission source address of the setting change start packet is held in the setting changing host address 302 of the information database. And
In step S504, a timer for monitoring the timeout is started, and this setting change start processing is ended.

【0023】一方、上述のステップS501において、
ネットワークプリンタ104が定常状態でなかった場合
は、既に設定変更中状態にあるのでステップS505へ
進み、現在設定変更中のホストコンピュータ以外のホス
トコンピュータから受信した設定変更開始パケットを破
棄し、この設定変更開始処理を終了する。
On the other hand, in step S501 described above,
If the network printer 104 is not in the steady state, it means that the setting is already being changed, so the process advances to step S505 to discard the setting change start packet received from the host computer other than the host computer currently changing the setting, and change the setting. The start process ends.

【0024】図6は、図4に示した設定変更処理の詳細
を示すフローチャートである。まずネットワークプリン
タ104のCPU203がネットワークI/F201を
介してホストコンピュータ102又は103から設定変
更パケットを受信すると、ステップS601において、
CPU203は情報データベースの設定変更中フラグ3
01によりネットワークプリンタ104が設定変更中状
態であるかを調べる。ここで、設定変更中フラグ301
が“1”でネットワークプリンタ104が設定変更中状
態であった場合はステップS602へ進み、受信した設
定変更処理パケットの送信元アドレスと情報データベー
スの設定変更中ホストアドレス302に保持しているア
ドレスとを比較する。
FIG. 6 is a flow chart showing details of the setting change process shown in FIG. First, when the CPU 203 of the network printer 104 receives a setting change packet from the host computer 102 or 103 via the network I / F 201, in step S601,
The CPU 203 uses the information database setting change flag 3
At 01, it is checked whether the network printer 104 is in the setting changing state. Here, the setting change flag 301
Is “1” and the network printer 104 is in the setting change state, the process proceeds to step S602, and the source address of the received setting change processing packet and the address held in the setting change host address 302 of the information database are set. To compare.

【0025】ここで、アドレスが一致した場合、正式な
手続きを踏み設定変更を行うホストコンピュータからの
設定変更処理パケットであるため、その設定変更処理パ
ケットの内容に従ってネットワークプリンタ104の設
定変更処理を行う。そして、ステップS604におい
て、タイムアウトを監視するタイマーをクリアし、この
設定変更処理を終了する。
If the addresses match, the packet is a setting change processing packet from the host computer which changes the setting by going through a formal procedure, so the setting change processing of the network printer 104 is performed according to the contents of the setting change processing packet. . Then, in step S604, the timer for monitoring the time-out is cleared, and this setting change process ends.

【0026】一方、上述のステップS601において、
設定変更中フラグ301が“0”で、ネットワークプリ
ンタ104が設定変更中状態でない場合はステップS6
05へ進み、受信した設定変更処理パケットを破棄し、
この設定変更処理を終了する。また、上述のステップS
602において、アドレスが一致しなかった場合にはス
テップS605へ進み、受信した設定変更処理パケット
を破棄し、この設定変更処理を終了する。
On the other hand, in step S601 described above,
If the setting change flag 301 is "0" and the network printer 104 is not in the setting change state, step S6.
05, discard the received setting change processing packet,
This setting change process ends. In addition, the above step S
In 602, when the addresses do not match, the process proceeds to step S605, the received setting change processing packet is discarded, and the setting change processing ends.

【0027】上述のステップS605の処理により、正
式な手順を踏まず設定を変更しようとするホストコンピ
ュータからの悪意を持った操作を拒否することができ、
また同時に1台からの設定変更処理のみを受け付け、設
定に矛盾が発生しないようにすることが可能となる。
By the process of step S605 described above, it is possible to reject a malicious operation from the host computer which does not follow the formal procedure and tries to change the setting,
At the same time, it is possible to accept only the setting change processing from one unit and prevent the setting from being inconsistent.

【0028】図7は、図4に示した設定変更終了処理の
詳細を示すフローチャートである。まずネットワークプ
リンタ104のCPU203がネットワークI/F20
1を介してホストコンピュータ102又は103から設
定変更終了処理パケットを受信すると、ステップS70
1において、CPU203は情報データベースの設定変
更中フラグ301によりネットワークプリンタ104が
設定変更中状態であるかを調べる。ここで、設定変更中
フラグ301が“1”でネットワークプリンタ104が
設定変更中状態であった場合はステップS702へ進
み、受信した設定変更終了処理パケットの送信元アドレ
スと情報データベースの設定変更中ホストアドレス30
2に保持しているアドレスとを比較する。
FIG. 7 is a flow chart showing details of the setting change end process shown in FIG. First, the CPU 203 of the network printer 104 sets the network I / F 20
When the setting change end processing packet is received from the host computer 102 or 103 via the step 1, the step S70
In step 1, the CPU 203 checks whether or not the network printer 104 is in the setting change state by the setting change flag 301 in the information database. Here, if the setting change flag 301 is "1" and the network printer 104 is in the setting change state, the process advances to step S702, and the transmission source address of the received setting change end processing packet and the setting change host of the information database. Address 30
The address held in 2 is compared.

【0029】ここで、アドレスが一致した場合、正式な
手続きを踏み設定変更の終了を行うホストコンピュータ
からの設定変更終了処理パケットであるため、情報デー
タベースの設定変更中フラグ301を定常状態、即ち、
“0”に設定する。そして、ステップS704におい
て、有効な設定変更終了処理パケットを受信したので、
タイムアウトを監視するタイマーを停止させ、この設定
変更終了処理を終了する。
If the addresses match, the setting change end flag 301 in the information database is in a steady state, that is, because it is a setting change end processing packet from the host computer that completes the setting change by formal procedure.
Set to "0". Then, in step S704, since a valid setting change end processing packet is received,
The timer for monitoring the time-out is stopped, and this setting change end processing is ended.

【0030】一方、上述のステップS701において、
設定変更中フラグ301が“0”でネットワークプリン
タ104が設定変更中状態でない場合はステップS70
5へ進み、受信した設定変更終了処理パケットを破棄
し、この設定変更終了処理を終了する。
On the other hand, in step S701 described above,
If the setting change flag 301 is "0" and the network printer 104 is not in the setting change state, step S70.
In step 5, the received setting change end processing packet is discarded, and the setting change end processing is ended.

【0031】また、上述のステップS702において、
比較したアドレスが一致しなかった場合はステップS7
05へ進み、受信した設定変更終了処理パケットを破棄
し、この設定変更終了処理を終了する。この処理によ
り、正式な手続きを踏み設定の変更を終了するホストコ
ンピュータからの設定変更終了処理のみを受付けること
が可能となる。
In step S702 described above,
If the compared addresses do not match, step S7
In step 05, the received setting change end processing packet is discarded, and the setting change end processing is ended. By this processing, it becomes possible to accept only the setting change end processing from the host computer that completes the setting change by taking the formal procedure.

【0032】図8は、図4に示したタイムアウト処理の
詳細を示すフローチャートである。ネットワークプリン
タ104のCPU203がタイマーイベントを受信した
場合、このイベントは設定変更開始処理においてスター
トさせたタイマーが、一定の時間の間に有効な設定変更
処理パケットを受信しなかったためにタイムアウトした
ことを示す。従って、ステップS801において情報デ
ータベースの設定変更中フラグ301を定常状態、即
ち、“0”に設定し、設定変更終了処理が行われた状態
とする。この処理により、設定変更開始を指示したまま
ホストコンピュータがダウンしたり、ホストコンピュー
タの管理者が終了処理を行わなかったために他の管理者
がネットワークプリンタの設定を行えないといった問題
を防ぐことが可能となる。
FIG. 8 is a flow chart showing details of the time-out process shown in FIG. When the CPU 203 of the network printer 104 receives a timer event, this event indicates that the timer started in the setting change start processing has timed out because it did not receive a valid setting change processing packet within a certain period of time. . Therefore, in step S801, the setting change flag 301 of the information database is set to the steady state, that is, "0", and the setting change end process is performed. This process can prevent problems such as the host computer going down while instructing to start setting changes, or other administrators not being able to set network printers because the host computer administrator did not perform termination processing. Becomes

【0033】このように、本実施形態によれば、ネット
ワーク装置の設定変更を行う際に、設定変更開始、設定
変更及び設定変更終了の手続きを行い、設定変更開始の
際に相手方のホストアドレスを保持し、各設定変更パケ
ットの送信元アドレスと比較することにより、同時に複
数のホストから設定を変更されることを防ぐと共に、正
式な手続きを行わない設定変更パケットの侵入を防ぐこ
とが可能となる。
As described above, according to this embodiment, when the setting of the network device is changed, the procedure for starting the setting change, changing the setting, and ending the setting change is performed, and the host address of the other party is set when the setting change is started. By holding and comparing with the source address of each setting change packet, it is possible to prevent the setting change from being made by multiple hosts at the same time and to prevent the setting change packet from entering without formal procedures. .

【0034】また、設定変更開始から有効な設定変更パ
ケットの受信をタイマー監視することにより、一つのホ
ストコンピュータがネットワーク装置を不用意に独占し
続けることを防止することが可能となる。
By monitoring the reception of a valid setting change packet from the start of the setting change, it is possible to prevent one host computer from inadvertently monopolizing the network device.

【0035】尚、本発明は複数の機器(例えば、ホスト
コンピュータ,インタフェース機器,リーダ,プリンタ
など)から構成されるシステムに適用しても、1つの機
器からなる装置(例えば、複写機,ファクシミリ装置な
ど)に適用しても良い。
Even if the present invention is applied to a system composed of a plurality of devices (eg, host computer, interface device, reader, printer, etc.), a device composed of one device (eg, copying machine, facsimile device) Etc.) may be applied.

【0036】また、本発明の目的は前述した実施形態の
機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録
した記録媒体を、システム或いは装置に供給し、そのシ
ステム或いは装置のコンピュータ(CPU若しくはMP
U)が記録媒体に格納されたプログラムコードを読出し
実行することによっても、達成されることは言うまでも
ない。
Further, an object of the present invention is to supply a recording medium on which a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiment is recorded to a system or apparatus, and the computer (CPU or MP) of the system or apparatus.
It goes without saying that U) is also achieved by reading and executing the program code stored in the recording medium.

【0037】この場合、記録媒体から読出されたプログ
ラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現するこ
とになり、そのプログラムコードを記憶した記録媒体は
本発明を構成することになる。
In this case, the program code itself read from the recording medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the recording medium storing the program code constitutes the present invention.

【0038】プログラムコードを供給するための記録媒
体としては、例えばフレキシブルディスク,ハードディ
スク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,C
D−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROM
などを用いることができる。
As a recording medium for supplying the program code, for example, a flexible disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, C
DR, magnetic tape, non-volatile memory card, ROM
Etc. can be used.

【0039】また、コンピュータが読出したプログラム
コードを実行することにより、前述した実施形態の機能
が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示
に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレ
ーティングシステム)などが実際の処理の一部又は全部
を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実
現される場合も含まれることは言うまでもない。
Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also the OS (operating system) running on the computer based on the instruction of the program code. It is needless to say that this also includes a case where the above) performs a part or all of the actual processing and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0040】更に、記録媒体から読出されたプログラム
コードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードや
コンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメ
モリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に基
づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わる
CPUなどが実際の処理の一部又は全部を行い、その処
理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も
含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the recording medium is written in the memory provided in the function expansion board inserted into the computer or the function expansion unit connected to the computer, based on the instruction of the program code, It goes without saying that a case where the CPU provided in the function expansion board or the function expansion unit performs a part or all of the actual processing and the processing realizes the functions of the above-described embodiments is also included.

【0041】[0041]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ネットワーク上の上位装置からの設定変更中に、他の上
位装置からの設定変更を禁止することができる。
As described above, according to the present invention,
It is possible to prohibit the setting change from another upper device while the setting is being changed from the upper device on the network.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本実施形態におけるネットワークシステムの構
成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a network system in the present embodiment.

【図2】本実施形態におけるネットワークプリンタの内
部構成を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an internal configuration of a network printer according to the present embodiment.

【図3】本実施形態による情報データベースの構成例を
示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a configuration example of an information database according to the present embodiment.

【図4】本実施形態における設定変更処理を示すフロー
チャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a setting change process in this embodiment.

【図5】図4に示した設定変更開始処理の詳細を示すフ
ローチャートである。
5 is a flowchart showing the details of the setting change start process shown in FIG.

【図6】図4に示した設定変更処理の詳細を示すフロー
チャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing details of the setting change processing shown in FIG.

【図7】図4に示した設定変更終了処理の詳細を示すフ
ローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing details of a setting change end process shown in FIG.

【図8】図4に示したタイムアウト処理の詳細を示すフ
ローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing details of the timeout process shown in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 ネットワーク 102 ホストコンピュータ 103 ホストコンピュータ 104 ネットワークプリンタ 201 ネットワークインタフェース 202 ROM 203 CPU 204 RAM 205 不揮発性メモリ 301 設定変更中フラグ 302 設定変更中ホストアドレス 101 network 102 host computer 103 host computer 104 network printer 201 network interface 202 ROM 203 CPU 204 RAM 205 non-volatile memory 301 Setting change flag 302 Host address during setting change

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B021 AA04 BB10 DD12 EE02 5C062 AA02 AA05 AA13 AA29 AB11 AB12 AB13 AB14 AB22 AB38 AB41 AB43 AB44 AC22 AC34 AE16 AF01 AF02 AF06 BA00 5K033 CA19 DA02 EC02    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    F term (reference) 5B021 AA04 BB10 DD12 EE02                 5C062 AA02 AA05 AA13 AA29 AB11                       AB12 AB13 AB14 AB22 AB38                       AB41 AB43 AB44 AC22 AC34                       AE16 AF01 AF02 AF06 BA00                 5K033 CA19 DA02 EC02

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワークに接続され、該ネットワー
ク上の上位装置からネットワーク装置の設定変更を行え
るネットワーク装置であって、 ネットワーク上の上位装置からネットワーク装置の設定
変更に関する情報を受信する受信手段と、 前記設定変更に関する情報として設定変更の開始を示す
情報を受信した場合、前記ネットワーク装置の動作状態
に応じて前記設定変更を許可する設定変更許可手段と、 前記設定変更を許可した上位装置を識別するための識別
情報を記憶する記憶手段と、 前記設定変更に関する情報として設定変更の開始を示す
情報を受信した場合、前記記憶した識別情報に基づき前
記他の上位装置からの設定変更を拒否する設定変更拒否
手段とを有することを特徴とするネットワーク装置。
1. A network device that is connected to a network and that can change the settings of the network device from a host device on the network, and a receiving unit that receives information regarding the setting change of the network device from the host device on the network. When the information indicating the start of the setting change is received as the information regarding the setting change, the setting change permission unit that permits the setting change according to the operation state of the network device, and the higher-level device that permits the setting change are identified. A storage unit for storing identification information for storing the setting information, and a setting change for rejecting the setting change from the other higher-level device based on the stored identification information when the information indicating the start of the setting change is received as the information regarding the setting change. A network device having a denial means.
【請求項2】 前記識別情報は、前記上位装置のネット
ワーク上のアドレスであることを特徴とする請求項1に
記載のネットワーク装置。
2. The network device according to claim 1, wherein the identification information is an address of the host device on the network.
【請求項3】 前記設定変更を許可した後、前記設定変
更を終了するまでの時間を計時する計時手段を更に有
し、前記計時手段で所定の時間を計時した場合、前記ネ
ットワーク装置の動作状態を、前記設定変更を終了した
状態とすることを特徴とする請求項1に記載のネットワ
ーク装置。
3. The operation state of the network device, further comprising a time measuring unit for measuring a time until the setting change is terminated after the setting change is permitted, and when the predetermined time is measured by the time measuring unit. The network device according to claim 1, wherein is set to a state in which the setting change is completed.
【請求項4】 ネットワークに接続され、該ネットワー
ク上の上位装置からネットワーク装置の設定変更を行う
設定変更方法であって、 ネットワーク上の上位装置からネットワーク装置の設定
変更に関する情報を受信する受信工程と、 前記設定変更に関する情報として設定変更の開始を示す
情報を受信した場合、前記ネットワーク装置の動作状態
に応じて前記設定変更を許可する設定変更許可工程と、 前記設定変更を許可した上位装置を識別する識別情報を
記憶手段に記憶させる記憶工程と、 前記設定変更に関する情報として設定変更の開始を示す
情報を受信した場合、前記記憶させた識別情報に基づき
前記他の上位装置からの設定変更を拒否する設定変更拒
否工程とを有することを特徴とする設定変更方法。
4. A setting change method which is connected to a network, and which changes the setting of the network device from a host device on the network, the receiving step of receiving information on the setting change of the network device from the host device on the network. When the information indicating the start of the setting change is received as the information regarding the setting change, the setting change permission step of permitting the setting change according to the operation state of the network device, and the higher-level device that permitted the setting change are identified. And a storage step of storing the identification information in the storage means, and when the information indicating the start of the setting change is received as the information regarding the setting change, the setting change from the other higher-level device is rejected based on the stored identification information. And a setting change refusing step for performing the setting change refusing step.
【請求項5】 前記識別情報は、前記上位装置のネット
ワーク上のアドレスであることを特徴とする請求項4に
記載の設定変更方法。
5. The setting changing method according to claim 4, wherein the identification information is an address on the network of the host device.
【請求項6】 前記設定変更を許可した後、前記設定変
更を終了するまでの時間を計時する計時工程を更に有
し、前記計時工程で所定の時間を計時した場合、前記ネ
ットワーク装置の動作状態を、前記設定変更を終了した
状態とすることを特徴とする請求項4に記載の設定変更
方法。
6. The operation state of the network device, further comprising a time counting step of timing a time until the setting change is completed after the setting change is permitted, and when a predetermined time is counted in the time counting step. The method for changing settings according to claim 4, wherein is set to a state in which the setting change is completed.
【請求項7】 コンピュータを、請求項1乃至請求項3
の何れか一項に記載の手段として機能させるためのプロ
グラム。
7. A computer according to any one of claims 1 to 3.
A program for causing the means to function as described in any one of 1.
【請求項8】 請求項7に記載のプログラムが記録され
たコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
8. A computer-readable recording medium in which the program according to claim 7 is recorded.
JP2002124371A 2002-04-25 2002-04-25 Network apparatus, setting revision method, program, and recording apparatus Withdrawn JP2003318904A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002124371A JP2003318904A (en) 2002-04-25 2002-04-25 Network apparatus, setting revision method, program, and recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002124371A JP2003318904A (en) 2002-04-25 2002-04-25 Network apparatus, setting revision method, program, and recording apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003318904A true JP2003318904A (en) 2003-11-07

Family

ID=29539427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002124371A Withdrawn JP2003318904A (en) 2002-04-25 2002-04-25 Network apparatus, setting revision method, program, and recording apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003318904A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014099029A (en) * 2012-11-14 2014-05-29 Canon Inc Equipment management system, management server and control method therefor
EP3599548A1 (en) * 2018-07-26 2020-01-29 Canon Kabushiki Kaisha Printing system, information processing apparatus, and method and program for controlling information processing apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014099029A (en) * 2012-11-14 2014-05-29 Canon Inc Equipment management system, management server and control method therefor
EP3599548A1 (en) * 2018-07-26 2020-01-29 Canon Kabushiki Kaisha Printing system, information processing apparatus, and method and program for controlling information processing apparatus
CN110774780A (en) * 2018-07-26 2020-02-11 佳能株式会社 Printing system, information processing apparatus, control method therefor, and storage medium
US10893161B2 (en) 2018-07-26 2021-01-12 Canon Kabushiki Kaisha Printing system operable from plurality of applications, information processing apparatus, and method and program for controlling information processing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6757746B2 (en) Obtaining a destination address so that a network interface device can write network data without headers directly into host memory
US8190778B2 (en) Method and apparatus for network filtering and firewall protection on a secure partition
US7917597B1 (en) RDMA network configuration using performance analysis
US7783794B2 (en) Remote USB access method
WO2016065700A1 (en) Link health check method and device
US8065726B2 (en) Scalable anti-replay windowing
EP3229403B1 (en) Samba configuration management method for network device and system
US9098273B2 (en) Electronic apparatus, method for controlling power state thereof, and storage medium storing the same
US20150264142A1 (en) Communication apparatus, information processor, communication method, and computer-readable storage medium
US8429742B2 (en) Detection of a denial of service attack on an internet server
CN107800663A (en) The detection method and device of flow off-line files
US20050188245A1 (en) Frame validation
CN101351808B (en) Software execution management device and method thereof
JP2003318904A (en) Network apparatus, setting revision method, program, and recording apparatus
WO2020113478A1 (en) Address information processing method and apparatus, electronic device, and storage medium
CN100550844C (en) The method of reducing redirected message characteristic information
JP2006033711A (en) Data processing apparatus, communication processing method and computer program
CN115454896A (en) SMBUS-based SSD MCTP control message verification method and device, computer equipment and storage medium
CN113259208B (en) Operating system fingerprint information security detection method and device based on SMB protocol
CN112840317A (en) Data transmission method, device and electronic device based on file transfer protocol
CN115599311A (en) Polarity inversion method and apparatus, storage medium, and electronic apparatus
CN110611678B (en) Method for identifying message and access network equipment
TW561740B (en) Network connecting device and data packet transferring method
CN108965261B (en) Information processing method and device, storage medium, and electronic device
CN106998327A (en) A kind of connection control method and device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050705