JP2003300292A - プラスチック多層構造体 - Google Patents
プラスチック多層構造体Info
- Publication number
- JP2003300292A JP2003300292A JP2002106682A JP2002106682A JP2003300292A JP 2003300292 A JP2003300292 A JP 2003300292A JP 2002106682 A JP2002106682 A JP 2002106682A JP 2002106682 A JP2002106682 A JP 2002106682A JP 2003300292 A JP2003300292 A JP 2003300292A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- oxygen
- multilayer
- plastic
- polyglycolic acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 title claims abstract description 35
- 239000004033 plastic Substances 0.000 title claims abstract description 34
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 230
- 229920000954 Polyglycolide Polymers 0.000 claims abstract description 107
- 239000004633 polyglycolic acid Substances 0.000 claims abstract description 106
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 100
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 100
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 99
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims abstract description 45
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 claims abstract description 21
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 claims abstract description 21
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims abstract description 21
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims abstract description 17
- 239000012792 core layer Substances 0.000 claims abstract description 17
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims abstract description 7
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 claims description 27
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 claims description 27
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 claims description 27
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 20
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims description 13
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims description 6
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 6
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 claims description 4
- 235000013305 food Nutrition 0.000 abstract description 7
- 238000004321 preservation Methods 0.000 abstract 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 31
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 31
- -1 tin halide Chemical class 0.000 description 29
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 28
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 23
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 22
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 15
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 15
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 15
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 13
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 150000003839 salts Chemical group 0.000 description 11
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 9
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 9
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 9
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 8
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 8
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 8
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 8
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 8
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 8
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 7
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004708 Very-low-density polyethylene Substances 0.000 description 6
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 6
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 6
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 6
- 230000001603 reducing effect Effects 0.000 description 6
- 229920001866 very low density polyethylene Polymers 0.000 description 6
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229940123973 Oxygen scavenger Drugs 0.000 description 5
- AMFIJXSMYBKJQV-UHFFFAOYSA-L cobalt(2+);octadecanoate Chemical compound [Co+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O AMFIJXSMYBKJQV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 5
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 5
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 5
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 5
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 5
- OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N phosphorous acid Chemical compound OP(O)O OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 5
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 4
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 229920000007 Nylon MXD6 Polymers 0.000 description 4
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 4
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 4
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 4
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 4
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 4
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 4
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 230000002000 scavenging effect Effects 0.000 description 4
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 4
- VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N sodium nitrate Chemical compound [Na+].[O-][N+]([O-])=O VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 4
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 4
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 4
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 4
- 229920006230 thermoplastic polyester resin Polymers 0.000 description 4
- 238000007666 vacuum forming Methods 0.000 description 4
- RKDVKSZUMVYZHH-UHFFFAOYSA-N 1,4-dioxane-2,5-dione Chemical compound O=C1COC(=O)CO1 RKDVKSZUMVYZHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 3
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 3
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 3
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 3
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 description 3
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 3
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 3
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 3
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 3
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 3
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical group OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 3
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 3
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 3
- 238000007151 ring opening polymerisation reaction Methods 0.000 description 3
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 3
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 3
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ALRHLSYJTWAHJZ-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropionic acid Chemical compound OCCC(O)=O ALRHLSYJTWAHJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OZJPLYNZGCXSJM-UHFFFAOYSA-N 5-valerolactone Chemical compound O=C1CCCCO1 OZJPLYNZGCXSJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101100160821 Bacillus subtilis (strain 168) yxdJ gene Proteins 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 2
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 2
- 229920010126 Linear Low Density Polyethylene (LLDPE) Polymers 0.000 description 2
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920003354 Modic® Polymers 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 2
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 2
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 2
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 2
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011148 calcium chloride Nutrition 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical class OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 2
- BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L disodium hydrogen phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].OP([O-])([O-])=O BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 2
- LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N gallic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 2
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 2
- JJTUDXZGHPGLLC-UHFFFAOYSA-N lactide Chemical compound CC1OC(=O)C(C)OC1=O JJTUDXZGHPGLLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- 229920001179 medium density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004701 medium-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 238000010128 melt processing Methods 0.000 description 2
- 239000006078 metal deactivator Substances 0.000 description 2
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 2
- 239000012968 metallocene catalyst Substances 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 2
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical group 0.000 description 2
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 2
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 2
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 2
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 2
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- 239000004317 sodium nitrate Substances 0.000 description 2
- 235000010344 sodium nitrate Nutrition 0.000 description 2
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 2
- YFHICDDUDORKJB-UHFFFAOYSA-N trimethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCCO1 YFHICDDUDORKJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 2
- PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N ε-Caprolactone Chemical compound O=C1CCCCCO1 PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NOOLISFMXDJSKH-UTLUCORTSA-N (+)-Neomenthol Chemical compound CC(C)[C@@H]1CC[C@@H](C)C[C@@H]1O NOOLISFMXDJSKH-UTLUCORTSA-N 0.000 description 1
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJHVXCSESBEOEB-UHFFFAOYSA-N (2,6-ditert-butyl-4-methylphenyl) dihydrogen phosphite Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(OP(O)O)C(C(C)(C)C)=C1 NJHVXCSESBEOEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N (2s)-2-[[4-[2-(2,4-diaminoquinazolin-6-yl)ethyl]benzoyl]amino]-4-methylidenepentanedioic acid Chemical compound C1=CC2=NC(N)=NC(N)=C2C=C1CCC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CC(=C)C(O)=O)C(O)=O)C=C1 NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N 0.000 description 1
- RJUCIROUEDJQIB-GQCTYLIASA-N (6e)-octa-1,6-diene Chemical group C\C=C\CCCC=C RJUCIROUEDJQIB-GQCTYLIASA-N 0.000 description 1
- QTYUSOHYEPOHLV-FNORWQNLSA-N 1,3-Octadiene Chemical compound CCCC\C=C\C=C QTYUSOHYEPOHLV-FNORWQNLSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNLAHAOCFKBYRH-UHFFFAOYSA-N 1,4-dioxane-2,3-dione Chemical compound O=C1OCCOC1=O ZNLAHAOCFKBYRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNETULKMXZVUST-UHFFFAOYSA-N 1-naphthoic acid Chemical compound C1=CC=C2C(C(=O)O)=CC=CC2=C1 LNETULKMXZVUST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DUDZLGAJFZESLG-UHFFFAOYSA-N 2-(1h-1,2,4-triazol-5-yl)benzamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CC=C1C1=NNC=N1 DUDZLGAJFZESLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FDSYTWVNUJTPMA-UHFFFAOYSA-N 2-[3,9-bis(carboxymethyl)-3,6,9,15-tetrazabicyclo[9.3.1]pentadeca-1(15),11,13-trien-6-yl]acetic acid Chemical compound C1N(CC(O)=O)CCN(CC(=O)O)CCN(CC(O)=O)CC2=CC=CC1=N2 FDSYTWVNUJTPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULKFLOVGORAZDI-UHFFFAOYSA-N 3,3-dimethyloxetan-2-one Chemical compound CC1(C)COC1=O ULKFLOVGORAZDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHUDZSGRYLAEKR-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxybutanoic acid;4-hydroxybutanoic acid Chemical compound CC(O)CC(O)=O.OCCCC(O)=O FHUDZSGRYLAEKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHQXBTXEYZIYOV-UHFFFAOYSA-N 3-methylbut-1-ene Chemical compound CC(C)C=C YHQXBTXEYZIYOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHTLGFCVBKENTE-UHFFFAOYSA-N 4-methyloxan-2-one Chemical compound CC1CCOC(=O)C1 YHTLGFCVBKENTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWHLYPDWHHPVAA-UHFFFAOYSA-N 6-hydroxyhexanoic acid Chemical compound OCCCCCC(O)=O IWHLYPDWHHPVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YPIFGDQKSSMYHQ-UHFFFAOYSA-M 7,7-dimethyloctanoate Chemical compound CC(C)(C)CCCCCC([O-])=O YPIFGDQKSSMYHQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920008790 Amorphous Polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 108010024957 Ascorbate Oxidase Proteins 0.000 description 1
- 101100190151 Candida albicans (strain SC5314 / ATCC MYA-2876) PGA32 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100190159 Candida albicans (strain SC5314 / ATCC MYA-2876) PGA43 gene Proteins 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical class [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N DL-menthol Natural products CC(C)C1CCC(C)CC1O NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YXAGIRHBJJLWHW-UHFFFAOYSA-N Ethyl 2-ethylhexanoate Chemical compound CCCCC(CC)C(=O)OCC YXAGIRHBJJLWHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 239000004366 Glucose oxidase Substances 0.000 description 1
- 108010015776 Glucose oxidase Proteins 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010021143 Hypoxia Diseases 0.000 description 1
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Natural products CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N Laurolactam Chemical compound O=C1CCCCCCCCCCCN1 JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004368 Modified starch Substances 0.000 description 1
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 1
- 229920000571 Nylon 11 Polymers 0.000 description 1
- 229920000299 Nylon 12 Polymers 0.000 description 1
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 1
- 229920000305 Nylon 6,10 Polymers 0.000 description 1
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 1
- 229920000577 Nylon 6/66 Polymers 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Natural products C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 229920002845 Poly(methacrylic acid) Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004433 Thermoplastic polyurethane Substances 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORLQHILJRHBSAY-UHFFFAOYSA-N [1-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1(CO)CCCCC1 ORLQHILJRHBSAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 229920001893 acrylonitrile styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 235000013334 alcoholic beverage Nutrition 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940072107 ascorbate Drugs 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- TZYHIGCKINZLPD-UHFFFAOYSA-N azepan-2-one;hexane-1,6-diamine;hexanedioic acid Chemical compound NCCCCCCN.O=C1CCCCCN1.OC(=O)CCCCC(O)=O TZYHIGCKINZLPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSCLMSFRWBPUSK-UHFFFAOYSA-N beta-Butyrolactone Chemical compound CC1CC(=O)O1 GSCLMSFRWBPUSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- VEZXCJBBBCKRPI-UHFFFAOYSA-N beta-propiolactone Chemical compound O=C1CCO1 VEZXCJBBBCKRPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012662 bulk polymerization Methods 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical class NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011951 cationic catalyst Substances 0.000 description 1
- 229910001567 cementite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- OPAGOSHJYNFXGD-UHFFFAOYSA-L cobalt(2+) 2,2-dimethyloctanoate Chemical compound [Co+2].CCCCCCC(C)(C)C([O-])=O.CCCCCCC(C)(C)C([O-])=O OPAGOSHJYNFXGD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- QAEKNCDIHIGLFI-UHFFFAOYSA-L cobalt(2+);2-ethylhexanoate Chemical compound [Co+2].CCCCC(CC)C([O-])=O.CCCCC(CC)C([O-])=O QAEKNCDIHIGLFI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- KDMCQAXHWIEEDE-UHFFFAOYSA-L cobalt(2+);7,7-dimethyloctanoate Chemical compound [Co+2].CC(C)(C)CCCCCC([O-])=O.CC(C)(C)CCCCCC([O-])=O KDMCQAXHWIEEDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- 150000001923 cyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002781 deodorant agent Substances 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- 229940061607 dibasic sodium phosphate Drugs 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- IHHMFRIXKFWSHY-UHFFFAOYSA-N dodecanedioic acid;2-hydroxybenzohydrazide Chemical compound NNC(=O)C1=CC=CC=C1O.NNC(=O)C1=CC=CC=C1O.OC(=O)CCCCCCCCCCC(O)=O IHHMFRIXKFWSHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009820 dry lamination Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 238000007765 extrusion coating Methods 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 235000004515 gallic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940074391 gallic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 235000019420 glucose oxidase Nutrition 0.000 description 1
- 229940116332 glucose oxidase Drugs 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- OGQVROWWFUXRST-UHFFFAOYSA-N heptadiene group Chemical class C=CC=CCCC OGQVROWWFUXRST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNFQJGLKUZBUBD-TXHUMJEOSA-N hexa-1,5-diene;(3e)-hexa-1,3-diene;(4e)-hexa-1,4-diene Chemical class CC\C=C\C=C.C\C=C\CC=C.C=CCCC=C CNFQJGLKUZBUBD-TXHUMJEOSA-N 0.000 description 1
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-M hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- BDAGIHXWWSANSR-NJFSPNSNSA-N hydroxyformaldehyde Chemical compound O[14CH]=O BDAGIHXWWSANSR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 230000001146 hypoxic effect Effects 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000010102 injection blow moulding Methods 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 1
- 229940087654 iron carbonyl Drugs 0.000 description 1
- FBAFATDZDUQKNH-UHFFFAOYSA-M iron chloride Chemical compound [Cl-].[Fe] FBAFATDZDUQKNH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000002506 iron compounds Chemical group 0.000 description 1
- 235000014413 iron hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- XWHPIFXRKKHEKR-UHFFFAOYSA-N iron silicon Chemical compound [Si].[Fe] XWHPIFXRKKHEKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NCNCGGDMXMBVIA-UHFFFAOYSA-L iron(ii) hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Fe+2] NCNCGGDMXMBVIA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-L isophthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC(C([O-])=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 229920005679 linear ultra low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011147 magnesium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229940041616 menthol Drugs 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 1
- 229940045641 monobasic sodium phosphate Drugs 0.000 description 1
- 229910000403 monosodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019799 monosodium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTYUSOHYEPOHLV-UHFFFAOYSA-N octadiene group Chemical group C=CC=CCCCC QTYUSOHYEPOHLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000006864 oxidative decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- NDLPOXTZKUMGOV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoferriooxy)iron hydrate Chemical compound O.O=[Fe]O[Fe]=O NDLPOXTZKUMGOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002926 oxygen Chemical class 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- WCGOOOYCJYHLRW-UHFFFAOYSA-I pentalithium;[oxido(phosphonatooxy)phosphoryl] phosphate Chemical compound [Li+].[Li+].[Li+].[Li+].[Li+].[O-]P([O-])(=O)OP([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O WCGOOOYCJYHLRW-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- VRWGRLFEHAONPN-UHFFFAOYSA-N phenyl-(4-prop-2-enoxyphenyl)methanone Chemical compound C1=CC(OCC=C)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 VRWGRLFEHAONPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011990 phillips catalyst Substances 0.000 description 1
- 150000003018 phosphorus compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002432 poly(vinyl methyl ether) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920005644 polyethylene terephthalate glycol copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000151 polyglycol Polymers 0.000 description 1
- 239000010695 polyglycol Substances 0.000 description 1
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 150000004032 porphyrins Chemical class 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N prop-2-enenitrile;styrene Chemical compound C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000380 propiolactone Drugs 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 150000004053 quinones Chemical class 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- AJPJDKMHJJGVTQ-UHFFFAOYSA-M sodium dihydrogen phosphate Chemical compound [Na+].OP(O)([O-])=O AJPJDKMHJJGVTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FQENQNTWSFEDLI-UHFFFAOYSA-J sodium diphosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O FQENQNTWSFEDLI-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 229940048086 sodium pyrophosphate Drugs 0.000 description 1
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 1
- 235000014214 soft drink Nutrition 0.000 description 1
- 229910000018 strontium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L sulfite Chemical class [O-]S([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920000247 superabsorbent polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 235000019818 tetrasodium diphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001577 tetrasodium phosphonato phosphate Substances 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 150000004764 thiosulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J tin(iv) chloride Chemical compound Cl[Sn](Cl)(Cl)Cl HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 229940001496 tribasic sodium phosphate Drugs 0.000 description 1
- BSVBQGMMJUBVOD-UHFFFAOYSA-N trisodium borate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]B([O-])[O-] BSVBQGMMJUBVOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229920001862 ultra low molecular weight polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000004078 waterproofing Methods 0.000 description 1
- 238000009816 wet lamination Methods 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 1
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 1
Landscapes
- Packages (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
- Wrappers (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
質しやすい食品や飲料であっても、長期間にわたって保
存することが可能なプラスチック多層構造体を提供する
こと。 【解決手段】 内層及び外層に熱可塑性樹脂層が配置さ
れ、芯層にガスバリア性ポリグリコール酸に酸素吸収剤
を配合した樹脂組成物からなる層が配置され、必要に応
じて各層間に接着性樹脂層が配置された層構成を有する
プラスチック多層構造体。内層及び外層に熱可塑性樹脂
層が配置され、芯層にガスバリア性ポリグリコール酸層
が配置され、中間層に酸素吸収性層が配置され、必要に
応じて各層間に接着性樹脂層が配置された層構成を有す
るプラスチック多層構造体。
Description
に優れたプラスチック多層構造体に関し、さらに詳しく
は、耐酸素透過性と酸素捕捉性が顕著に優れ、変質しや
すい食品・飲料であっても、長期間にわたって保存する
ことが可能なプラスチック多層構造体に関する。
が汎用されているが、酸素透過性のない金属缶やガラス
瓶に比べて酸素透過性が大きいため、内容物の長期保存
性の点で問題がある。食品容器、アルコール飲料ボト
ル、清涼飲料ボトルなどでは、酸素の存在下で変質しや
すい内容物を包装することが多いため、高度の酸素ガス
バリア性が求められている。
リア性を付与するために、例えば、エチレン・ビニルア
ルコール共重合体(EVOH)、ポリアミド、ポリ塩化
ビニリデン(PVDC)などの酸素ガスバリア性に優れ
た樹脂からなる層を芯層に配置した多層プラスチック容
器が開発されている。しかし、これらのガスバリア性樹
脂層の機能は、酸素ガスの遮断性にあり、包装容器内や
食品・飲料中に存在する酸素ガスを積極的に捕捉する機
能を持っていない。
ラスチック容器の多層構造内に組み込む方法が提案され
ている。例えば、特開昭63−137838号公報に
は、PVDCまたはEVOHからなるガスバリア層の保
護層として、水分により脱酸素機能を有する脱酸素剤を
混入した酸素吸収層を設けてなる多層構造体が提案され
ている。
℃及び0%RH(相対湿度)での酸素透過係数が10
-12cc・cm/cm2・sec・cmHg以下で、かつ
20℃及び100%RHでの水分吸着量が0.5%以上
であるガスバリア性樹脂(EVOHやポリアミド)に脱
酸素剤及び吸水剤を配合した樹脂組成物層を備えたプラ
スチック多層容器が開示されている。
及び0%RHでの酸素透過係数が10-12cc・cm/
cm2・sec・cmHg以下で、かつ20℃及び10
0%RHでの水分吸着量が0.5%以上のガスバリア性
樹脂(EVOHまたはポリアミド)に脱酸素剤を配合し
た樹脂組成物を中間層とし、その両側に耐湿性熱可塑性
樹脂層を設けた積層構造物からなるプラスチック多層容
器が開示されている。また、該公報には、ガスバリア性
樹脂からなる第一中間層と、吸湿性熱可塑性樹脂に脱酸
素剤を配合した樹脂組成物からなる第二中間層とを設け
た積層構造物からなるプラスチック多層容器も開示され
ている。
可塑性樹脂からなる内外層と、外層側に位置するガスバ
リア性樹脂(EVOHまたはポリアミド)からなる第一
中間層と、内層側に位置する脱酸素剤を配合した樹脂組
成物からなる第二中間層とを備え、第二中間層には、脱
酸素剤に加えて、吸湿性消臭剤をも含有させた多層プラ
スチック容器が開示されている。
可塑性樹脂の連続層からなる外層、酸素バリア性中間層
(EVOHまたはポリアミド層)、酸素吸収性中間層、
及び耐湿性熱可塑性樹脂の連続層からなる内層の積層構
成を有する積層体であって、酸素吸収性中間層が熱可塑
性樹脂と還元鉄粉とハロゲン化金属との組成物から形成
されており、積層体が0.2重量%以上の水分を保有す
ることにより、還元鉄粉が活性化された状態で積層体中
に封入されている包装用積層体が開示されている。
のガスバリア性樹脂と酸素吸収剤とを組み合わせて使用
した各種積層構造体では、酸素ガスバリア性及び酸素吸
収能力が十分ではなく、長期間にわたって変質しやすい
食品や飲料を酸素ガスから守るにはさらなる改善が求め
られている。
素透過性と酸素捕捉性が顕著に優れ、変質しやすい食品
や飲料であっても、長期間にわたって保存することが可
能なプラスチック多層構造体を提供することにある。
鋭意研究した結果、酸素ガスバリア性に優れたポリグリ
コール酸を芯層とするプラスチック多層構造体におい
て、ポリグリコール酸層に酸素吸収剤を含有させるか、
あるいはポリグリコール酸層とともに、中間層として酸
素吸収性層を配置することにより、耐酸素透過性と酸素
捕捉性が顕著に優れたプラスチック多層積層体の得られ
ることを見出した。内層及び/または外層に、耐熱性の
ある耐湿性熱可塑性樹脂層を配置すると、レトルト滅菌
処理やボイル滅菌処理に耐えるプラスチック多層積層体
を得ることができる。
シート、該多層シートをシート成形してなる多層容器、
多層フィルムから形成された袋状容器、ブローボトルな
どの形態とすることができる。本発明は、これらの知見
に基づいて完成するに至ったものである。
び外層に熱可塑性樹脂層が配置され、芯層に温度23
℃、相対湿度80%で測定した酸素ガス透過係数が9.
0×10-14cm3・cm/cm2・sec・cmHg以
下のポリグリコール酸に酸素吸収剤を配合した樹脂組成
物からなる層が配置され、必要に応じて各層間に接着性
樹脂層が配置された層構成を有するプラスチック多層構
造体が提供される。
可塑性樹脂層が配置され、芯層に温度23℃、相対湿度
80%で測定した酸素ガス透過係数が9.0×10-14
cm3・cm/cm2・sec・cmHg以下のポリグリ
コール酸層が配置され、中間層に酸素吸収性層が配置さ
れ、必要に応じて各層間に接着性樹脂層が配置された層
構成を有するプラスチック多層構造体が提供される。
重合体または共重合体である。ポリグリコール酸中の式
(1)で表わされる繰り返し単位の含有割合は、60重
量%以上、好ましくは70重量%以上、より好ましくは
80重量%以上であり、その上限は、100重量%であ
る。式(1)で表わされる繰り返し単位の含有割合が少
なすぎると、ガスバリア性や耐熱性が低下する。
れる繰り返し単位以外の繰り返し単位として、例えば、
下記式(2)乃至(6)で表わされる少なくとも1つの
繰り返し単位を含有させることができる。
水素原子または炭素数1〜10のアルキル基である。k
=2〜10)、
その他の繰り返し単位を1重量%以上の割合で導入する
ことにより、ポリグリコール酸の単独重合体の融点を下
げることができる。ポリグリコール酸の融点を下げれ
ば、加工温度を下げることができ、溶融加工時の熱分解
を低減させることができる。また、共重合により、ポリ
グリコール酸の結晶化速度を制御して、加工性を改良す
ることもできる。共重合体中のその他の繰り返し単位の
含有割合が大きくなりすぎると、ポリグリコール酸が本
来有している結晶性が損われ、ガスバリア性などに悪影
響を及ぼすことがある。
重縮合、グリコール酸アルキルエステルの脱アルコール
重縮合、グリコリドの開環重合などにより合成すること
ができる。これらの中でも、グリコリドを少量の触媒
(例えば、有機カルボン酸錫、ハロゲン化錫、ハロゲン
化アンチモン等のカチオン触媒)の存在下に、約120
℃から約250℃の温度に加熱して、開環重合する方法
によってポリグリコール酸(「ポリグリコリド」ともい
う)を合成する方法が好ましい。開環重合は、塊状重合
法または溶液重合法によることが好ましい。
は、上記の各合成方法において、コモノマーとして、例
えば、シュウ酸エチレン、ラクチド、ラクトン類(例え
ば、β−プロピオラクトン、β−ブチロラクトン、ピバ
ロラクトン、γ−ブチロラクトン、δ−バレロラクト
ン、βーメチル−δ−バレロラクトン、ε−カプロラク
トンなど)、トリメチレンカーボネート、及び1,3−
ジオキサンなどの環状モノマー;乳酸、3−ヒドロキシ
プロパン酸、3−ヒドロキシブタン酸、4−ヒドロキシ
ブタン酸、6−ヒドロキシカプロン酸などのヒドロキシ
カルボン酸またはそのアルキルエステル;エチレングリ
コール、1,4−ブタンジオール等の脂肪族ジオール
と、こはく酸、アジピン酸等の脂肪族ジカルボン酸また
はそのアルキルエステルとの実質的に等モルの混合物;
またはこれらの2種以上を、グリコリド、グリコール
酸、またはグリコール酸アルキルエステルと適宜組み合
わせて共重合すればよい。
性に優れた共重合体が得られやすい点で、ラクチド、カ
プロラクトン、トリメチレンカーボネートなどの環状化
合物;乳酸などのヒドロキシカルボン酸などが好まし
い。コモノマーは、全仕込みモノマーの通常45重量%
以下、好ましくは30重量%以下、より好ましくは10
重量%以下の割合で使用する。コモノマーの割合が大き
くなると、生成する重合体の結晶性が損なわれやすくな
る。ポリグリコール酸は、結晶性が失われると、耐熱
性、ガスバリヤー性、機械的強度などが低下する。
IS K−7126に準拠して温度23℃と相対湿度
(RH)80%の条件下で測定した酸素ガス透過係数
(PO2)が9.0×10-14cm3・cm/cm2・se
c・cmHg以下であり、酸素ガスバリア性に優れた樹
脂である。ポリグリコール酸の酸素ガス透過係数は、
5.0×10-14cm3・cm/cm2・sec・cmH
g以下であることが好ましい。ポリグリコール酸の酸素
ガス透過係数が大きすぎると、酸素ガスバリア性に優れ
た容器やボトルなどの多層構造体を得ることが困難にな
る。本発明で使用するポリグリコール酸の酸素ガス透過
係数は、1.0×10-14〜5.0×10-14cm3・c
m/cm2・sec・cmHgの範囲内にあることがよ
り好ましい。
度40℃、90%RHの条件下で測定した透湿度が2〜
20g/m2・dayの範囲内にあることが好ましい。
ポリグリコール酸は、においセンサーによる測定やL−
メントールの透過量の測定などから見て、EVOHより
も保香性に優れている。また、ポリグリコール酸は、ア
ルコール透過防止性の点でも、EVOHより優れてい
る。
度240℃及び剪断速度100sec-1の条件下で測定
した溶融粘度が好ましくは100〜5,000Pa・
s、より好ましくは300〜4,000Pa・s、特に
好ましくは400〜3,000Pa・sの範囲内にある
ことが好ましい。ポリグリコール酸は、280℃を超え
る高温で溶融させると、分解とそれに伴う分子量の低下
や発泡が起こりやすくなる。そのため、ポリグリコール
酸の溶融加工温度は、260℃前後(例えば、250〜
270℃の範囲内)の温度に設定することが望ましい。
(Tm)は、好ましくは200℃以上、より好ましくは
210℃以上である。ポリグリコール酸の融点は約22
0℃であり、ガラス転移温度は約38℃で、結晶化温度
は約91℃である。ただし、これらの熱的性質は、ポリ
グリコール酸の分子量や共重合成分などによって変動す
る。
ジンを単独で使用することができるが、本発明の目的を
阻害しない範囲内において、ポリグリコール酸に、無機
フィラー、他の熱可塑性樹脂、可塑剤などを配合した樹
脂組成物を使用することができる。また、ポリグリコー
ル酸には、必要に応じて、熱安定剤、光安定剤、防湿
剤、防水剤、撥水剤、滑剤、離型剤、カップリング剤、
顔料、染料などの各種添加剤を含有させることができ
る。
るには、熱安定剤として、例えば、ペンタエリスリトー
ル骨格構造を有するリン酸エステル、少なくとも1つの
水酸基と少なくとも1つの長鎖アルキルエステル基とを
持つリン化合物、重金属不活性化剤、炭酸金属塩などを
添加することが好ましい。これらの熱安定剤は、それぞ
れ単独で、あるいは2種以上を組み合わせて使用するこ
とができる。
燐酸エステルは、下記式(7)
造を有するリン酸エステルであることが好ましい。この
ようなペンタエリスリトール骨格構造を有するリン酸エ
ステルの具体例としては、式(8)
ライルビス(2,6−ジ−tert−ブチル−4−メチ
ルフェニル)ホスファイト、式(9)
ライルビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)
ホスファイト、式(10)
び式(11)
げられる。リン系化合物の中では、式(12)
くとも1つの水酸基と少なくとも1つの長鎖アルキルエ
ステル基とを持つリン化合物が好ましい。長鎖アルキル
の炭素原子数は、8〜24個の範囲が好ましい。このよ
うなリン化合物の具体例としては、式(13)
またはジ−ステアリルアシッドホスフェートが挙げられ
る。
4)
1,2,4−トリアゾール−3−イル−ベンズアミド、
及び式(15)
ンゾイル)ヒドラジン〕ドデカン二酸が挙げられる。
ム、炭酸ストロンチウムなどが挙げられる。これらの熱
安定剤の配合割合は、ポリグリコール酸100重量部に
対して、通常0.001〜5重量部、好ましくは0.0
03〜3重量部、より好ましくは0.005〜1重量部
である。
系樹脂、熱可塑性ポリエステル樹脂、ポリアミド樹脂、
スチレン系樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、ポリカーボネー
ト樹脂、環状オレフィン系樹脂などの熱可塑性樹脂を使
用する。内層及び外層、特に内層には、耐湿性熱可塑性
樹脂を用いることが好ましい。
密度ポリエチレン(LDPE)、中密度ポリエチレン
(MDPE)、高密度ポリエチレン(HDPE)、直鎖
状低密度ポリエチレン(LLDPE)、超低密度ポリエ
チレン(VLDPE)、アイソタックチックポリプロピ
レン、エチレン−プロピレン共重合体、エチレン−プロ
ピレン−ブテン共重合体、プロピレン−ブテン共重合
体、ポリブテン、エチレン−酢酸ビニル共重合体(EV
A)、アイオノマー樹脂、及びこれらの2種以上のブレ
ンド物などのポリオレフィン系樹脂が挙げられる。
としては、チーグラー触媒やフィリップス触媒を用いて
得られる従来のLLDPEだけではなく、シングルサイ
ト触媒を用いてエチレンとα−オレフィンとを共重合し
て得られるLLDPEを好ましく使用することができ
る。超低密度ポリエチレン(VLDPE)についても、
シングルサイト触媒を用いて得られるVLDPEが開発
されており、好ましく使用することができる。
−メチル−1−ブテン、4−メチル−1−ペンテン、1
−ヘキセン、1−オクテンなどが挙げられる。シングル
サイト触媒は、メタロセン触媒とも呼ばれている。シン
グルサイト触媒の中でも、ダウケミカル社が開発した拘
束幾何触媒(Constrained Geometry Catalyst; CGC)を用
いて得られるエチレン・1−オクテン共重合体であるL
LDPEやVLDPEが好ましい。
ば、ポリエチレンテレフタレート(PET)、1,4−
シクロヘキサンジメタノールを共重合成分とする非晶性
ポリエチレンテレフタレート共重合体(PETG)、ポ
リエチレンナフタレート(PEN)、ポリブチレンテレ
フタレート(PBT)、ポリ−1,4−シクロへキシレ
ンジメチレンテレフタレート・イソフタレート共重合体
(PCTA)などの熱可塑性ポリエステル樹脂が挙げら
れる。熱可塑性ポリエステル樹脂の固有粘度(Inherent
Viscosity;IV)は、通常0.5〜1.5dl/g、好
ましくは0.6〜1.3dl/g、より好ましくは0.
7〜1.2dl/gの範囲内である。
イロン66、ナイロン6/66、ナイロン610、ナイ
ロン11、ナイロン12などが挙げられる。スチレン系
樹脂として、ポリスチレン、ABS樹脂、スチレン−ブ
タジエン共重合体、スチレン−イソプレン共重合体、ア
クリロニトリル−スチレン共重合体、α−メチルスチレ
ン−スチレン共重合体などが挙げられる。
ネン系モノマーの開環重合体、該開環重合体の水素添加
物、付加重合体;ノルボルネン系モノマーとエチレンと
のランダム共重合体;ポリスチレン水素添加物;などが
挙げられる。
るプラスチック多層積層体を得るには、熱可塑性樹脂と
して、ポリカーボネート、ポリプロピレン、環状オレフ
ィン系樹脂、ポリエチレンナフタレート(PEN)など
の耐熱性熱可塑性樹脂が好ましい。
術分野で使用されているものであればすべて使用するこ
とができ、特に限定されない。その具体例としては、以
下のものが例示される。
収剤としては、例えば、還元性鉄、還元性亜鉛、還元性
スズ、金属低位酸化物(酸化第一鉄、四三酸化鉄な
ど)、還元性金属化合物(炭化鉄、ケイ素鉄、鉄カルボ
ニル、水酸化鉄など)、これらの2種以上の混合物など
の還元性を有する金属粉が代表的なものである。これら
の中でも、還元鉄粉(FeO、Fe2O3など)が好まし
い。還元鉄粉は、鉄化合物をコークスなどの還元材で、
炉を用いて、水素ガスや分解アンモニアガス中で仕上げ
還元、あるいは仕上げ熱処理をすることによって得るこ
とができる。
リ金属、アルカリ土類金属などの金属の水酸化物、炭酸
塩、亜硫酸塩、チオ硫酸塩、第三リン酸塩、第二リン酸
塩、有機酸塩、ハロゲン化物;活性炭、活性白土、活性
アルミナなどの助剤と組み合わせて使用される。ハロゲ
ン化金属としては、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩
化カルシウム、塩化亜鉛、塩化アルミニウム、塩化鉄、
塩化スズ、及びこれらの2種以上の混合物などが挙げら
れる。
ン酸コバルトのような遷移金属塩が触媒として含有され
てなる組成物:PETに対するナイロンMXD−6の混
合比は、2.5〜15重量%が好ましい。ステアリン酸
コバルトは、Coとして、通常50〜1,000pp
m、好ましくは150〜500ppmの割合で含有され
る。
化合物:例えば、多価フェノール含有フェノール・アル
デヒド樹脂などが挙げられる。
テアリン酸コバルトのような遷移金属塩が触媒として含
有されてなる組成物:分子内に炭素−炭素二重結合を有
するポリマーとステアリン酸コバルトのような遷移金属
塩とを含有する組成物を酸素吸収剤として使用すること
ができる。
マーとしては、ポリイソプレン、ポリイソブチレン、
1,4−ポリブタジエン、ブタジエン/イソプレン共重
合体、スチレン/ブタジエン共重合などが挙げられる。
これらのポリマーは、低温での酸素吸収性に優れる。酸
素捕捉性を有する不飽和基を持つ酸素吸収性ポリマーと
しては、オクタジエン類、ヘキサジエン類、1,4−ブ
タジエン類、非共役ジエン類類、ヘプタジエン類のポリ
マーが包含される。オクタジエン類としては、1,6−
オクタジエンが特に有効である。
度と酸素吸収量とを増加させるために、遷移金属塩が使
用される。遷移金属塩と共に、酸素吸収性ポリマーとの
相溶性のよいベンゾフェノン及びその誘導体(例えば、
4−アリロキシベンゾフェノン)を併用することが好ま
しい。ベンゾフェノン及びその誘導体の好適な添加量
は、通常0.01〜1重量%であるが、その要求レベル
により変量可能であり、ポリマーとの相溶性が良けれ
ば、500ppb(FDA規制値)以下にすることがで
きる。
二、または第三遷移系列から選択される金属の塩であ
る。好ましい金属には、マンガンIIまたはIII、鉄IIま
たはIII、コバルトIIまたはIII、ニッケルIIまたはII
I、銅IまたはII、ロジウムIIまたはIII、及びルテニウ
ムが包含される。これの中でも、コバルトが最も好まし
い。金属塩の形態としては、塩化物、酢酸塩、ステアリ
ン酸塩、パルミチン酸塩、2−エチルヘキサン酸エチ
ル、ネオデカン酸塩、及びナフトエ酸塩が包含される
が、これらに限定されるものではない。これらの中で
も、2−エチルヘキサン酸コバルト(II)、ネオデカン
酸コバルト(II)が好ましい。金属塩は、アイオノマー
であってもよい。遷移金属塩の添加量は、通常10〜1
0,000ppmの範囲である。
リガーとなる。紫外線トリガー型での酸素捕捉性開始に
好適な紫外線照射量は、波長365nmの紫外線で、1
0〜200J/g酸素吸収性ポリマーのレベルである。
酸素吸収性ポリマーの酸素吸収能力は、好ましくは5c
c/m2・24hrs(20℃)以上、より好ましくは
20cc/m2・24hrs(20℃)以上である。
アスコルビン酸、アスコルビン酸塩、没食子酸(+炭酸
ナトリウム)等の有機系脱酸素剤: (6)グルコースオキシターゼ、アスコルビン酸オキシタ
ーゼ等の酵素系脱酸素剤: これらの酵素系脱酸素剤
は、いずれも、水または紫外線が酸素吸収開始のトリガ
ーとなるものである。
することができる。該吸水剤としては、塩化ナトリウ
ム、塩化カリウム、硫酸ナトリウム、硫酸マグネシウ
ム、リン酸水素二ナトリウム、炭酸カリウム、硝酸ナト
リウムなどの潮解性無機塩;グルコース、果糖、ショ
糖、ゼラチン、変性カゼイン、変性デンプンなどの潮解
性有機化合物;アクリル酸(塩)グラフト化澱粉、架橋
ポリアクリル酸(塩)、変性ポリビニルアルコールなど
の高吸水性樹脂;などが挙げられる。
酸樹脂組成物 ポリグリコール酸に酸素吸収剤を含有させた樹脂組成物
からなる層を芯層に配置する場合には、ポリグリコール
酸100重量部に対して、酸素吸収剤を通常1〜150
重量部、好ましくは2〜100重量部、より好ましくは
3〜50重量部の割合で含有させる。酸素吸収剤の配合
割合が過小であると、酸素吸収性能が十分ではなく、過
大であると、ポリグリコール酸の酸素ガスバリア性が低
下する。
脂100重量部に対して、酸素吸収剤を通常1〜150
重量部、好ましくは2〜100重量部、より好ましくは
3〜50重量部の割合で含有させる。酸素吸収剤の配合
割合が過小であると、酸素吸収性能が十分ではなく、過
大であると、樹脂物性が低下するおそれがある。
MXD6と遷移金属塩との組成物、分子内に炭素−炭素
二重結合を有するポリマーと遷移金属塩との組成物など
の酸素吸収性ポリマーである場合には、そのまま酸素吸
収性層を構成することができる。
いる各種熱可塑性樹脂を用いることができる。それらの
中でも、ポリオレフィン系樹脂、環状オレフィン系樹
脂、ポリアミド、熱可塑性ポリエステルなどが好まし
い。また、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、ポリア
クリルアミド、ポリビニルピロリドン、ポリビニルメチ
ルエーテルなどの吸湿性ポリマーを用いてもよい。接着
性樹脂を酸素吸収剤を含有させる熱可塑性樹脂として使
用することもできる。
ポリ塩化ビニリデン、ポリグリコール酸などのガスバリ
ア性樹脂を用いることもできる。例えば、中間層として
酸素吸収剤を含有するポリグリコール酸樹脂組成物層を
配置し、芯層としてポリグリコール酸層を配置すること
ができる。
どの目的で、各層間に接着性樹脂層を介在させることが
できる。接着性樹脂(単に、「接着剤」ともいう)とし
ては、押出加工が可能で、かつ、各樹脂層に良好な接着
性を示すものであることが好ましい。
ン酸変性ポリオレフィン樹脂(三菱樹脂社製モディック
S525)、グリシジル基含有エチレンコポリマー(日
本石油化学社製レクスパールRA3150、住友化学社
製ボンドファースト2C、E、B)、熱可塑性ポリウレ
タン(クラレ社製クラミロン1195L)、ポリアミド
・アイオノマー(三井デュポン社製AM7926)、ポ
リアクリルイミド樹脂(ローム・アンド・ハース社製X
HTA)、三井化学社製アドマーNF550〔酸変性線
状低密度ポリエチレン、MFR=6.2g/10分(温
度190℃、荷重2160g荷重)〕、三菱化学社製モ
ディックS525などを挙げることができる。
酸層を水分の侵入による加水分解から守るために、乾燥
剤を包含させることができる。乾燥剤には、一般に乾燥
剤として使用されているもののほか、吸水剤や高吸水性
樹脂なども含まれるものとする。
酸ナトリウム、第一リン酸ナトリウム、第三リン酸ナト
リウム、第三リン酸リチウム、ピロリン酸ナトリウム、
塩化カルシウム、塩化ナトリウム、塩化アンモニウム、
炭酸カリウム、硝酸ナトリウム、塩化マグネシウム、硫
酸マグネシウム、ホウ酸ナトリウム、硫酸ナトリウムな
どの無機物質;ショ糖などの有機物質を挙げることがで
きる。
シリカゲル、酸化マグネシウム、ベントナイト、モレキ
ュラーシーブなどの無機物質を挙げることができる。高
吸水性樹脂としては、アクリル酸(塩)グラフト化澱
粉、澱粉のアクリロニトリルグラフト化加水分解物、ア
クリル酸(塩)グラフト化セルローズ等の澱粉またはセ
ルローズ系のグラフト誘導体;架橋ポリアクリル酸
(塩)、例えば、アクリル酸(塩)とジビニルベンゼン
などの多官能性モノマー、あるいは更にスチレン、アク
リル酸エステル当の疎水性モノマーとの共重合体;酢酸
ビニルとアクリル酸エステルとの共重合体をケン化する
ことにより製造されたビニルアルコール−アクリル酸
(塩)ブロック共重合体;ポリビニルアルコールに無水
マレイン酸、無水フタル酸などの酸無水物を反応させて
側鎖にカルボキシル基と架橋構造とを同時に導入した変
性ポリビニルアルコール;ポリエチレンオキサイド変性
物;などが挙げられる。
添加量は、接着性樹脂に対して、通常1〜40重量%の
範囲内である。乾燥剤の添加量が多すぎると接着性が低
下、少なすぎると添加による効果が発揮されない。
(i)内層及び外層に熱可塑性樹脂層が配置され、芯層に
ポリグリコール酸に酸素吸収剤を配合した樹脂組成物か
らなる層が配置され、必要に応じて各層間に接着性樹脂
層が配置された層構成、及び(ii)内層及び外層に熱可塑
性樹脂層が配置され、芯層にポリグリコール酸層が配置
され、中間層に酸素吸収剤を含有する熱可塑性樹脂組成
物層が配置され、必要に応じて各層間に接着性樹脂層が
配置された層構成がある。バリなどとして回収されるリ
グラインドからなる回収層を、付加的に中間層として配
置することができる。
脂組成物層を芯層に配置した多層構造体の層構成として
は、以下のような層構成を例示することができる。ここ
で、熱可塑性樹脂をTP、ポリグリコール酸をPGA、
酸素吸収剤をSC、接着性樹脂をAD、回収層をRE、
並びに酸素吸収剤を含有するポリグリコール酸樹脂組成
物を(PGA+SC)で表わす。
/TP (6)TP/AD/(PGA+SC)/AD/(PGA+
SC)/AD/TP
例の断面図を示す。この多層構造体は、TP1/AD/
(PGS+SC)2/AD/TP3の層構成を有してい
る。図2に、本発明の多層構造体の層構成の他の一例の
断面図を示す。この多層構造体は、TP21/AD/
(PGA+SC)22/AD/RE23/TP24の層
構成を有している。
を含有する熱可塑性樹脂組成物層を中間層に配置した多
層構造体の層構成としては、以下のような層構成を例示
することができる。酸素吸収性層をSCで表わす。
P (4)TP/RE/AD/SC/AD/PGA/AD/R
E/TP (5)TP/AD/PGA/AD/PGA/AD/SC/
AD/TP (6)TP/RE/AD/PGA/AD/PGA/AD/
SC/AD/TP
例の断面図を示す。この多層構造体は、TP31/AD
/PGA32/AD/SC33/AD/TPの層構成を
有している。また、図4に示す多層構造体は、TP41
/RE42/AD/PGA43/AD/SC44/AD
/TP45の層構成を有している。
厚みは、通常3〜200μm、好ましくは、5〜100
μmである。PGA層は、通常1層であるが、2層以上
に分割してもよい。PGA層が1層である場合には、多
層構成の中で、酸素吸収性樹脂層より外側に配置するこ
とが好ましい。
脂組成物(PGA+SC)及び酸素吸収性層の厚みは、
通常3〜1,000μm、好ましくは5〜100μmで
ある。熱可塑性樹脂層(TP)の厚みは、通常50〜
2,000μm、好ましくは100〜1,000μmであ
る。接着性樹脂層(AD)の厚みは、通常1〜1,00
0μm、好ましくは3〜5,000μm、より好ましく
は5〜50μmである。
されるが、本発明の効果を最大限に発揮するためには、
芯層にPGA層が配置されている場合、PGA層は、酸
素吸収性層より外層側に位置することが重要である。即
ち、外部から侵入する酸素ガスは、まず高度のガスバリ
ア性樹脂であるPGA層で遮断して、その透過を抑制す
る。それでも遮断しきれなかった微量の酸素ガスは、内
側の酸素吸収性層で捕捉する。また、内部に残存する微
量の酸素ガスは、酸素吸収性層により捕獲し、内部を高
度の低酸素または無酸素状態を維持する構成とする。こ
の構成により、酸素吸収能に限界がある酸素吸収性層を
効率的に使用することができる。
層である場合は、芯層に配置する。回収層を配置する場
合には、外層と酸素吸収性層(PGA+SC)との間に
配置することが望ましい。
樹脂と同じ樹脂を使用することができるが、シーラント
層として、ヒートシール性に優れた熱可塑性樹脂、例え
ば、メタロセン触媒によるLLDPEやVLDPEから
なる層を配置することができる。特に、広いシール温度
範囲を持ち、優れた低温シール性を持つダウケミカル製
(AFFINITY、ELITE)LLDPE、VLD
PE、及びこれらの混合物などを使用することが好まし
い。
ると、低分子量のアルデヒドやケトン、エステル等の悪
臭を放つ酸化分解物が生成する場合には、内層樹脂に多
孔性無機粒子のゼオライトやアモルファスシリカを添加
することができる。その添加量は、樹脂を基準として1
〜10重量%程度である。多孔性無機粒子の粒径は、通
常20μm以下、好ましくは5μm以下で、平均孔径
は、通常200Å以下、好ましくは20〜40Åで、表
面積は、通所600〜1400m2/gである。
形態をとることができる。多層構造体は、未延伸でも延
伸されたものであってもよい。容器としては、トレイ、
カップ、ボトルなどが挙げられる。多層シートやフィル
ムを製造するには、共押出法により、各樹脂層に対応す
る押出機で各成分を溶融混練し、Tダイやサーキュラー
ダイなどの多層多重ダイスを通して、所定の形状の押出
す(Tダイ法、バブルプロセスなど)。ドライラミネー
ション、エクストルージョンラミネーション、ウエット
ラミネーション、ホットメルトラミネーション、押出し
コートなどのラミネーション方式を採用することもでき
る。
形、圧空成形など)することにより、カップやトレイ、
蓋、蓋付トレーなどを成形することができる。延伸多層
フィルムを袋状に重ね合わせたり、折り畳んだりして、
周囲をヒートシールすることにより、袋状容器に成形す
ることができる。
を利用して、ボトルを成形することができる。多層ブロ
ー成形としては、多層共押出ダイレクトブロー成形、共
押出インジェクションブロー成形などが挙げられる。多
層成形に際しては、予め多層のパイプ状パリソンや有底
パリソン(プリフォーム)を成形し、これらを金型内で
ブローすることによりボトルを得ることができる。ブロ
ー成形は、延伸ブロー成形とすることもできる。
ャップ付きボトルであることが通常である。キャップの
内側にはシール材が配置されており、ボトルの開口部か
ら飲料が洩れるのを防いでいる。このシール材として、
酸素吸収性層を含むシール材を使用すると、容器全体の
酸素遮断性と酸素吸収性がより良好なキャップ付きボト
ルを得ることができる。この場合、シール性を有する熱
可塑性樹脂に酸素吸収剤を含有させた樹脂組成物からシ
ール材を製造することが好ましい。
ついてより具体的に説明する。各種物性及び特性の測定
法は、次のとおりである。
製し、150℃で5分間加熱して結晶化させたものを試
料とし、東洋精機(株)のキャピログラフ1C(ダイ=
1mmφ×10mmL)用いて、樹脂温度240℃、剪
断速度100sec-1の条件下で溶融粘度を測定した。
度80%の条件下で、モダンコントロール社製オクスト
ラン(Oxtran)2/20を用いて測定した。
て、ポリプロピレン(MI=0.5g/10分、230
℃)を用いた。接着性樹脂として、グリシジル基含有エ
チレン共重合体(日本石油化学社製:レクスパール R
A3150)を用いた。
240℃、剪断速度100sec-1で測定した溶融粘度
500Pa・sのホモポリマー(ガラス転移温度=38
℃、融点=221℃)を用いた。このポリグリコール酸
の酸素ガス透過係数(PO2)は、2.5×10-14cm
3・cm/cm2・sec・cmHgであった。このポリ
グリコール酸100重量部に対して、0.1重量部のP
EP−8〔旭電化工業株式会社製の前記式11で表わさ
れるホスファイト系酸化防止剤)を添加した。
ポリプロピレン(MI=0.5g/10分、230℃)
に還元鉄系酸素吸収剤を20重量%加え、均一に混合
し、この混合物をペレタイザーにかけ溶融押出し、ペレ
ット化したものを使用した。
を用いて、Tダイから共押出して未延伸の多層シートを
作成した。層構成は、PP(30μm)/AD(5μ
m)/PGA(15μm)/AD(5μm)/酸素吸収
性層(30μm)/AD(5μm)/PP(30μm)
であった。この未延伸シートを用いて真空成形すること
により、フランジ幅5mm、高さ50mm、内口径60
mm、底外径40mmのカップを成形した。
いたこと以外は、実施例1と同様にして、層構成が、P
P(30μm)/AD(5μm)/PGA(15μm)
/AD(5μm)/PP(30μm)の多層シートを作
成した。この未延伸シートを用いて真空成形することに
より、フランジ幅5mm、高さ50mm、内口径60m
m、底外径40mmのカップを成形した。
び比較例1で得られた各カップ内に、それぞれ水1cc
添加し、真空・窒素置換した後、開口部のフランジにア
ルミニウム蓋を熱シールした。次いで、温度23℃、6
0%RHに保持された恒温・恒湿器内で1ヶ月保存し、
カップ内の酸素濃度の経時変化を測定した。結果を表1
に示す。
施例1で使用したのと同じものを用いた。ポリエチレン
テレフタレート(PET)として、イーストマン化学製
の銘柄9663(IV値=0.80dl・g)を用い
た。酸素吸収性層には、PET/ナイロンMXD6(9
6/4重量部)とステアリン酸コバルト塩(500pp
m添加)との樹脂組成物を用いた。ナイロンMXD6
は、三菱瓦斯化学製の銘柄6001(融点=243℃)
であり、また、PETは、イーストマン化学製の銘柄9
663であった。
射出シリンダを有する成形機を用いて、単一のプリフォ
ーム金型キャビティ内に各樹脂を共射出して、PET/
PGA/酸素吸収性層/PETの層構成を有する多層プ
リフォームを形成し、これをブロー成形用金型キャビテ
ィ内に挿入し、延伸ブロー成形を行なった。延伸倍率
は、約6倍(軸方向=約2倍、周方向=約3倍)であ
り、延伸ブロー成形により得られたボトルの内容積は、
1.5Lであった。このブロー成形ボトルの層構成は、
外側から、PET(100μm)/PGA(30μm)
/酸素吸収性層(30μm)/PET(200μm)で
あった。
いたこと以外は、実施例2と同様にして、層構成が、P
ET(100μm)/PGA(30μm)/PET(2
00μm)の多層ボトルを成形した。
2及び比較例2で得られた各ボトルを窒素置換後、開口
部を密封して、温度23℃、60%RHに保持された恒
温・恒湿器内で1ヶ月保存し、ボトル内の酸素濃度の経
時変化を測定した。結果を表1に示す。
施例1と同じものを用いた。ナイロン6・66として、
東レ社製のアミランCM6041XF(融点=200
℃)を用いた。接着性樹脂として、三井化学社製のアド
マーNF550を用いた。酸素吸収性層は、1,4ーポ
リブタジエンに、ネオデカン酸コバルト(Coとして3
50ppm)とベンゾフェノン(0.5重量%)を添加
した組成物を用いた。シーラント層には、VLDPE
(ダウケミカル製AFFINITY PL1840;M
I=1.0g/10分、密度=0.908cm3/g、
オクテン含有量=9.5重量%)を用いた。
トを作成し、未延伸シートを二軸延伸することにより、
層構成が、Ny6・66(20μm)/AD(5μm)
/PGA(15μm)/AD(5μm)/酸素吸収性層
(20μm)/AD(5μm)/シーラント層(50μ
m)の多層延伸フィルムを作成した。
いたこと以外は、実施例3と同様にして、層構成が、N
y6・66(20μm)/AD(5μm)/PGA(1
5μm)/AD(5μm)/シーラント層(50μm)
の多層延伸フィルムを作成した。
び比較例3で得られた各多層延伸フィルムからパウチを
製袋し、波長365nmの紫外線を50J/g酸素吸収
性ポリマー換算で照射して酸素吸収を開始させた後、内
容物を詰め、真空ガス置換包装し、温度23℃、80%
RHに保持された恒温・恒湿器内で1ヶ月保存し、パウ
チ内の酸素濃度の経時変化を測定した。結果を表1に示
す。
チューブを介して接続されたニードルをサンプル・パウ
チヘッドスペース部分にセプタム(粘着テープ付ゴム
板)を通して差し込み、酸素濃度計(型式:CheckMat
e、Dansensor社製)で測定した。
て、ポリプロピレン(MI=0.5g/10分、230
℃)を用いた。接着性樹脂として、グリシジル基含有エ
チレン共重合体(日本石油化学社製:レクスパール R
A3150)を用いた。
240℃、剪断速度100sec-1で測定した溶融粘度
430Pa・sのホモポリマー(ガラス転移温度=38
℃、融点=221℃)を用いた。このポリグリコール酸
の酸素ガス透過係数(PO2)は、1.3×10-14cm
3・cm/cm2・sec・cmHgであった。このポリ
グリコール酸100重量部に対して、0.1重量部のP
EP−8〔旭電化工業株式会社製の前記式11で表わさ
れるホスファイト系酸化防止剤)を添加した。また、こ
のポリグリコール酸に還元鉄系酸素吸収剤を20重量%
加え、均一に混合し、この混合物をペレタイザーにかけ
溶融押出し、ペレット化したものを使用した。
を用いて、Tダイから共押出して未延伸の多層シートを
作成した。層構成は、PP(30μm)/AD(5μ
m)/(PGA+SC)(30μm)/AD(5μm)
/PP(30μm)であった。この未延伸シートを用い
て真空成形することにより、フランジ幅5mm、高さ5
0mm、内口径60mm、底外径40mmのカップを成
形した。
・窒素置換した後、開口部のフランジにアルミニウム蓋
を熱シールした。次いで、温度23℃、60%RHに保
持された恒温・恒湿器内で6ヶ月保存し、カップ内の酸
素濃度の経時変化を測定した。直後の酸素濃度は0.1
0%であったが、6ヶ月後には、0.01%となった。
捉性が顕著に優れ、変質しやすい食品や飲料であって
も、長期間にわたって保存することが可能なプラスチッ
ク多層構造体が提供される。
図である。
断面図である。
断面図である。
断面図である。
Claims (9)
- 【請求項1】 内層及び外層に熱可塑性樹脂層が配置さ
れ、芯層に温度23℃、相対湿度80%で測定した酸素
ガス透過係数が9.0×10-14cm3・cm/cm2・
sec・cmHg以下のポリグリコール酸に酸素吸収剤
を配合した樹脂組成物からなる層が配置され、必要に応
じて各層間に接着性樹脂層が配置された層構成を有する
プラスチック多層構造体。 - 【請求項2】 中間層として回収層が付加的に配置され
ている請求項1記載のプラスチック多層構造体。 - 【請求項3】 内層及び外層に熱可塑性樹脂層が配置さ
れ、芯層に温度23℃、相対湿度80%で測定した酸素
ガス透過係数が9.0×10-14cm3・cm/cm2・
sec・cmHg以下のポリグリコール酸層が配置さ
れ、中間層に酸素吸収性層が配置され、必要に応じて各
層間に接着性樹脂層が配置された層構成を有するプラス
チック多層構造体。 - 【請求項4】 酸素吸収性層が、熱可塑性樹脂に酸素吸
収剤を配合した樹脂組成物からなる層であるか、あるい
は酸素吸収性ポリマー層である請求項3記載のプラスチ
ック多層構造体。 - 【請求項5】 第二中間層として回収層が付加的に配置
されている請求項3記載のプラスチック多層構造体。 - 【請求項6】 延伸または未延伸の多層シートまたは多
層フィルムである請求項1乃至5のいずれか1項に記載
のプラスチック多層構造体。 - 【請求項7】 多層容器である請求項1乃至5のいずれ
か1項に記載のプラスチック多層構造体。 - 【請求項8】 多層容器が多層ボトルである請求項7記
載のプラスチック多層構造体。 - 【請求項9】 プラスチックボトルとキャップとの組み
合わせからなるキャップ付きボトルにおいて、プラスチ
ックボトルが請求項8記載の多層ボトルであり、キャッ
プが酸素吸収性層を含む内側シール材を備えたものであ
ることを特徴とするキャップ付包装容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002106682A JP3969524B2 (ja) | 2002-04-09 | 2002-04-09 | プラスチック多層構造体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002106682A JP3969524B2 (ja) | 2002-04-09 | 2002-04-09 | プラスチック多層構造体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003300292A true JP2003300292A (ja) | 2003-10-21 |
JP3969524B2 JP3969524B2 (ja) | 2007-09-05 |
Family
ID=29390931
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002106682A Expired - Fee Related JP3969524B2 (ja) | 2002-04-09 | 2002-04-09 | プラスチック多層構造体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3969524B2 (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004196337A (ja) * | 2002-12-17 | 2004-07-15 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | 多層容器 |
JP2005169978A (ja) * | 2003-12-15 | 2005-06-30 | Unitika Ltd | 二軸延伸積層フィルム |
WO2005072944A1 (ja) * | 2004-01-30 | 2005-08-11 | Kureha Corporation | 中空容器およびその製造方法 |
WO2005080076A1 (ja) * | 2004-02-19 | 2005-09-01 | Toyo Seikan Kaisha, Ltd. | プラスチック多層構造体 |
JP2006117269A (ja) * | 2004-10-20 | 2006-05-11 | Dainippon Printing Co Ltd | 合成樹脂製容器 |
JP2009524705A (ja) * | 2006-01-24 | 2009-07-02 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 接着性封入用組成物フィルム及び有機エレクトロルミネッセンスデバイス |
JP2012228798A (ja) * | 2011-04-25 | 2012-11-22 | Kureha Corp | 回収層を備える樹脂製多層容器 |
JP2012240285A (ja) * | 2011-05-19 | 2012-12-10 | Kureha Corp | 回収層を備える樹脂製多層容器 |
JP2013533324A (ja) * | 2010-05-12 | 2013-08-22 | マルチソーブ テクノロジーズ インク | 酸素捕捉剤を含む生分解性ポリマー物品 |
JP2021024607A (ja) * | 2019-08-02 | 2021-02-22 | メロディアン株式会社 | 小分け容器入り食用油およびその製造方法 |
JP2022075296A (ja) * | 2020-11-06 | 2022-05-18 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 多層容器 |
CN114889266A (zh) * | 2022-04-27 | 2022-08-12 | 河南银金达彩印股份有限公司 | 一种petg流延膜 |
US20220305757A1 (en) * | 2021-03-23 | 2022-09-29 | Whirlpool Corporation | Refrigerator having a membrane |
-
2002
- 2002-04-09 JP JP2002106682A patent/JP3969524B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004196337A (ja) * | 2002-12-17 | 2004-07-15 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | 多層容器 |
JP2005169978A (ja) * | 2003-12-15 | 2005-06-30 | Unitika Ltd | 二軸延伸積層フィルム |
WO2005072944A1 (ja) * | 2004-01-30 | 2005-08-11 | Kureha Corporation | 中空容器およびその製造方法 |
KR100792119B1 (ko) | 2004-02-19 | 2008-01-04 | 도요 세이칸 가부시키가이샤 | 플라스틱 다층 구조체 |
JPWO2005080076A1 (ja) * | 2004-02-19 | 2007-10-25 | 東洋製罐株式会社 | プラスチック多層構造体 |
US8216651B2 (en) | 2004-02-19 | 2012-07-10 | Toyo Seikan Kaisha, Ltd. | Plastic multi-layer structure |
WO2005080076A1 (ja) * | 2004-02-19 | 2005-09-01 | Toyo Seikan Kaisha, Ltd. | プラスチック多層構造体 |
JP5130713B2 (ja) * | 2004-02-19 | 2013-01-30 | 東洋製罐株式会社 | プラスチック多層構造体 |
CN103121318A (zh) * | 2004-02-19 | 2013-05-29 | 东洋制罐株式会社 | 塑料多层结构 |
JP2006117269A (ja) * | 2004-10-20 | 2006-05-11 | Dainippon Printing Co Ltd | 合成樹脂製容器 |
JP2009524705A (ja) * | 2006-01-24 | 2009-07-02 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 接着性封入用組成物フィルム及び有機エレクトロルミネッセンスデバイス |
JP2013533324A (ja) * | 2010-05-12 | 2013-08-22 | マルチソーブ テクノロジーズ インク | 酸素捕捉剤を含む生分解性ポリマー物品 |
JP2012228798A (ja) * | 2011-04-25 | 2012-11-22 | Kureha Corp | 回収層を備える樹脂製多層容器 |
JP2012240285A (ja) * | 2011-05-19 | 2012-12-10 | Kureha Corp | 回収層を備える樹脂製多層容器 |
JP2021024607A (ja) * | 2019-08-02 | 2021-02-22 | メロディアン株式会社 | 小分け容器入り食用油およびその製造方法 |
JP2022075296A (ja) * | 2020-11-06 | 2022-05-18 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 多層容器 |
JP7622396B2 (ja) | 2020-11-06 | 2025-01-28 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 多層容器 |
US20220305757A1 (en) * | 2021-03-23 | 2022-09-29 | Whirlpool Corporation | Refrigerator having a membrane |
US11932000B2 (en) * | 2021-03-23 | 2024-03-19 | Whirlpool Corporation | Refrigerator having a membrane |
CN114889266A (zh) * | 2022-04-27 | 2022-08-12 | 河南银金达彩印股份有限公司 | 一种petg流延膜 |
CN114889266B (zh) * | 2022-04-27 | 2023-11-07 | 河南银金达彩印股份有限公司 | 一种petg流延膜 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3969524B2 (ja) | 2007-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4503768B2 (ja) | ガスバリア性樹脂組成物 | |
KR100443637B1 (ko) | 탈산소성다층체및이것을사용한포장용기 | |
CN100384931C (zh) | 氧吸收性树脂组合物 | |
JP4646349B2 (ja) | 酸素吸収性樹脂組成物 | |
AU2063500A (en) | Oxygen absorptive resin composition | |
JP3969524B2 (ja) | プラスチック多層構造体 | |
JP2011000869A (ja) | ガスバリア性多層フィルム及びそれを利用した深絞り包装体用底材 | |
JP4543538B2 (ja) | 酸素吸収性包装体 | |
JP2011136761A (ja) | 茶含有物品の保存方法 | |
JP2011131935A (ja) | 加熱処理用脱酸素包装容器 | |
JP2003305817A (ja) | 多層フィルムまたはシート | |
JP2010247497A (ja) | プラスチック多層構造体 | |
JP2002069320A (ja) | ガスバリア性に優れた樹脂組成物 | |
JP5143321B2 (ja) | ガスバリア性を有する樹脂組成物 | |
JP2003267431A (ja) | 多層スクイーズ容器またはボトル | |
JP2003266527A (ja) | 多層ブロー成形容器 | |
CN101277761B (zh) | 氧吸收性组合物以及使用该组合物的容器 | |
JPH1086291A (ja) | 脱酸素性多層体及びこれよりなる包装容器 | |
JP2009173033A (ja) | ガスバリア性多層容器 | |
JPH0872941A (ja) | 脱酸素性多層構造体及びこれよりなる包装体 | |
JP2003300293A (ja) | ガスバリア性多層構造体及びその製造方法 | |
JP2002069263A (ja) | 酸素吸収性樹脂組成物 | |
JP3826975B2 (ja) | 脱酸素性多層体、これよりなる包装容器及び食品または医薬品の保存方法 | |
JP4946010B2 (ja) | 多層プラスチック容器 | |
JP2011136552A (ja) | 酸素吸収多層体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050309 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070301 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070307 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070507 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070522 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20070507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070530 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130615 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |