JP2003292783A - 架橋によりエラストマーを生成可能なシリコーン組成物、得られたシリコーンエラストマーおよびエラストマーの熱安定性を改善するための窒素化合物の使用 - Google Patents
架橋によりエラストマーを生成可能なシリコーン組成物、得られたシリコーンエラストマーおよびエラストマーの熱安定性を改善するための窒素化合物の使用Info
- Publication number
- JP2003292783A JP2003292783A JP2003088100A JP2003088100A JP2003292783A JP 2003292783 A JP2003292783 A JP 2003292783A JP 2003088100 A JP2003088100 A JP 2003088100A JP 2003088100 A JP2003088100 A JP 2003088100A JP 2003292783 A JP2003292783 A JP 2003292783A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- silicone composition
- compound
- elastomer
- crosslinking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 75
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 title claims abstract description 47
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 title claims abstract description 33
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 title claims abstract description 26
- 229910017464 nitrogen compound Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 11
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 title claims abstract description 10
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 title claims abstract description 10
- 150000002830 nitrogen compounds Chemical class 0.000 title claims abstract description 10
- -1 amino compound Chemical class 0.000 claims abstract description 90
- 150000003961 organosilicon compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 24
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 16
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 13
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 claims abstract description 12
- 238000006459 hydrosilylation reaction Methods 0.000 claims abstract description 11
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 11
- 150000003868 ammonium compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 8
- 239000000454 talc Substances 0.000 claims description 27
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 claims description 27
- 239000012763 reinforcing filler Substances 0.000 claims description 15
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 239000010453 quartz Substances 0.000 claims description 12
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 9
- CREMABGTGYGIQB-UHFFFAOYSA-N carbon carbon Chemical compound C.C CREMABGTGYGIQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 claims description 6
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 6
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 3
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 claims description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 claims description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 claims description 2
- 239000010439 graphite Substances 0.000 claims description 2
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000005515 organic divalent group Chemical group 0.000 claims description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims 1
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims 1
- 150000002367 halogens Chemical group 0.000 claims 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 abstract description 7
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 19
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 19
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 17
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 17
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 7
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 7
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 6
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 6
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 5
- 230000001698 pyrogenic effect Effects 0.000 description 5
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 5
- QYLFHLNFIHBCPR-UHFFFAOYSA-N 1-ethynylcyclohexan-1-ol Chemical compound C#CC1(O)CCCCC1 QYLFHLNFIHBCPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N hexamethyldisilazane Chemical compound C[Si](C)(C)N[Si](C)(C)C FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 4
- 150000003058 platinum compounds Chemical class 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 3
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 3
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 3
- 229940045985 antineoplastic platinum compound Drugs 0.000 description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 3
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 3
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 3
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 3
- XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylpropan-2-ylperoxy)propan-2-ylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910003849 O-Si Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910003872 O—Si Inorganic materials 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 2
- SIOVKLKJSOKLIF-UHFFFAOYSA-N bis(trimethylsilyl)acetamide Chemical compound C[Si](C)(C)OC(C)=N[Si](C)(C)C SIOVKLKJSOKLIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N cyclohexene Chemical compound C1CCC=CC1 HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N cyclopentene Chemical compound C1CC=CC1 LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 2
- 125000005702 oxyalkylene group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 description 2
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 230000009974 thixotropic effect Effects 0.000 description 2
- WRXCBRHBHGNNQA-UHFFFAOYSA-N (2,4-dichlorobenzoyl) 2,4-dichlorobenzenecarboperoxoate Chemical compound ClC1=CC(Cl)=CC=C1C(=O)OOC(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1Cl WRXCBRHBHGNNQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDGNCLDCOVTOCS-UHFFFAOYSA-N (2-methylpropan-2-yl)oxy propan-2-yl carbonate Chemical compound CC(C)OC(=O)OOC(C)(C)C KDGNCLDCOVTOCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N (2s)-2-[[4-[2-(2,4-diaminoquinazolin-6-yl)ethyl]benzoyl]amino]-4-methylidenepentanedioic acid Chemical group C1=CC2=NC(N)=NC(N)=C2C=C1CCC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CC(=C)C(O)=O)C(O)=O)C=C1 NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N 0.000 description 1
- OXYKVVLTXXXVRT-UHFFFAOYSA-N (4-chlorobenzoyl) 4-chlorobenzenecarboperoxoate Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1C(=O)OOC(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 OXYKVVLTXXXVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGKBXKFWMQLFGZ-UHFFFAOYSA-N (4-methylbenzoyl) 4-methylbenzenecarboperoxoate Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C(=O)OOC(=O)C1=CC=C(C)C=C1 AGKBXKFWMQLFGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NALFRYPTRXKZPN-UHFFFAOYSA-N 1,1-bis(tert-butylperoxy)-3,3,5-trimethylcyclohexane Chemical compound CC1CC(C)(C)CC(OOC(C)(C)C)(OOC(C)(C)C)C1 NALFRYPTRXKZPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UBRWPVTUQDJKCC-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(2-tert-butylperoxypropan-2-yl)benzene Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC(C(C)(C)OOC(C)(C)C)=C1 UBRWPVTUQDJKCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHSDHTYAVHZAHF-UHFFFAOYSA-N 1-(2-hydroxy-3,3-dimethylbutyl)peroxy-3,3-dimethylbutan-2-ol Chemical compound CC(C)(C)C(O)COOCC(O)C(C)(C)C QHSDHTYAVHZAHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAOHAQSLJSMLAT-UHFFFAOYSA-N 1-butylperoxybutane Chemical class CCCCOOCCCC PAOHAQSLJSMLAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical class CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006017 1-propenyl group Chemical group 0.000 description 1
- VMAWODUEPLAHOE-UHFFFAOYSA-N 2,4,6,8-tetrakis(ethenyl)-2,4,6,8-tetramethyl-1,3,5,7,2,4,6,8-tetraoxatetrasilocane Chemical compound C=C[Si]1(C)O[Si](C)(C=C)O[Si](C)(C=C)O[Si](C)(C=C)O1 VMAWODUEPLAHOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DMWVYCCGCQPJEA-UHFFFAOYSA-N 2,5-bis(tert-butylperoxy)-2,5-dimethylhexane Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)CCC(C)(C)OOC(C)(C)C DMWVYCCGCQPJEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006043 5-hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N Ammonium bicarbonate Chemical compound [NH4+].OC([O-])=O ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- 239000004970 Chain extender Substances 0.000 description 1
- 229910000760 Hardened steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910014299 N-Si Inorganic materials 0.000 description 1
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001099 ammonium carbonate Substances 0.000 description 1
- 235000012501 ammonium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 1
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 125000004218 chloromethyl group Chemical group [H]C([H])(Cl)* 0.000 description 1
- 125000000068 chlorophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 150000001925 cycloalkenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- ZXIJMRYMVAMXQP-UHFFFAOYSA-N cycloheptene Chemical compound C1CCC=CCC1 ZXIJMRYMVAMXQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000596 cyclohexenyl group Chemical group C1(=CCCCC1)* 0.000 description 1
- BLCKNMAZFRMCJJ-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl cyclohexyloxycarbonyloxy carbonate Chemical compound C1CCCCC1OC(=O)OOC(=O)OC1CCCCC1 BLCKNMAZFRMCJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000058 cyclopentadienyl group Chemical group C1(=CC=CC1)* 0.000 description 1
- 125000002433 cyclopentenyl group Chemical group C1(=CCCC1)* 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- CJBOPISUMAZJPD-UHFFFAOYSA-N cyclopropane;platinum Chemical compound [Pt].C1CC1 CJBOPISUMAZJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl peroxide Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004188 dichlorophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N endo-cyclopentadiene Natural products C1C=CC=C1 ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N magnesium orthosilicate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000391 magnesium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052919 magnesium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019792 magnesium silicate Nutrition 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 125000005394 methallyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001434 methanylylidene group Chemical group [H]C#[*] 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 1
- 239000010705 motor oil Substances 0.000 description 1
- XTAZYLNFDRKIHJ-UHFFFAOYSA-N n,n-dioctyloctan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCN(CCCCCCCC)CCCCCCCC XTAZYLNFDRKIHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKWOFMSUGVVZIV-UHFFFAOYSA-N n-bis(ethenyl)silyl-n-trimethylsilylmethanamine Chemical compound C[Si](C)(C)N(C)[SiH](C=C)C=C WKWOFMSUGVVZIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003136 n-heptyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002868 norbornyl group Chemical group C12(CCC(CC1)C2)* 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012766 organic filler Substances 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- 125000001037 p-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N pentamethylene Natural products C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 150000002976 peresters Chemical class 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000012899 standard injection Substances 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- ZUSDEBDNDIJDMZ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 7-methyloctaneperoxoate Chemical compound CC(C)CCCCCC(=O)OOC(C)(C)C ZUSDEBDNDIJDMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJBRNHKUVLOCEB-UHFFFAOYSA-N tert-butyl benzenecarboperoxoate Chemical compound CC(C)(C)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 GJBRNHKUVLOCEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001973 tert-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L83/00—Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L83/04—Polysiloxanes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/34—Silicon-containing compounds
- C08K3/346—Clay
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/34—Silicon-containing compounds
- C08K3/36—Silica
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/0008—Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
- C08K5/0025—Crosslinking or vulcanising agents; including accelerators
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/54—Silicon-containing compounds
- C08K5/544—Silicon-containing compounds containing nitrogen
- C08K5/5445—Silicon-containing compounds containing nitrogen containing at least one Si-N bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G77/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G77/04—Polysiloxanes
- C08G77/12—Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G77/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G77/04—Polysiloxanes
- C08G77/20—Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K2201/00—Specific properties of additives
- C08K2201/002—Physical properties
- C08K2201/005—Additives being defined by their particle size in general
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K2201/00—Specific properties of additives
- C08K2201/002—Physical properties
- C08K2201/006—Additives being defined by their surface area
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/04—Oxygen-containing compounds
- C08K5/14—Peroxides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/16—Nitrogen-containing compounds
- C08K5/17—Amines; Quaternary ammonium compounds
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
ーンエラストマー 【解決手段】 成分、(A)25℃で粘度0.1〜50
0000Pa・sを有する、分子あたり少なくとも2つ
のアルケニル基を有するポリオルガノシロキサン20〜
99質量%、 (B)平均粒度0.1〜200μmおよび比表面積<100m2/gを有する非 補強充填剤 1〜80質量%、 (C)(C1)有機ペルオキシド、および(C2)ヒド
ロシリル化触媒と組み合わせた、分子あたり少なくとも
2つのSiH−官能基を有する有機ケイ素化合物の群か
ら選択される架橋成分、(D)アミノ化合物、アンモニ
ウム化合物、アミド化合物および窒素含有有機ケイ素化
合物の群から選択される窒素化合物を含有する、架橋に
よりエラストマーを生成可能なシリコーン組成物。
Description
び窒素化合物を含有する、架橋によりエラストマーを生
成可能なシリコーン組成物およびこれから得られるシリ
コーンエラストマーに関する。
することによりシリコーンエラストマーの耐油性を改善
することができることは公知である。
した、雲母および場合によりタルク含有の付加架橋性も
しくは縮合架橋性のシリコーン組成物を記載している。
EP−A−9563657は繊維被覆組成物中の充填剤
としてタルクの使用を記載している。縮合架橋もしくは
付加架橋シリコーンエラストマーはそのタルクのために
低い研磨性を有する。特にこの組成物はエヤーバッグコ
ーチングに使用される。
を越える温度でシリコーン組成物またはシリコーンエラ
ストマーで強い質量損失の原因となるということが見い
だされた。例えばタルクおよび石英は高い温度でシロキ
サン鎖を切断し、こうして環状の揮発性、環状シロキサ
ンの形成を触媒する。このことは100℃を越える温度
でのこのシリコーン組成物もしくはシリコーンエラスト
マーの熱安定性を不十分なものにするということに導
く。
れた熱安定性を有する、非補強充填剤で充填したシリコ
ーン組成物もしくはシリコーンエラストマーを製造する
ということである。
(A)25℃で粘度0.1〜500000Pa・sを有
する、分子あたり少なくとも2つのアルケニル基を有す
るポリオルガノシロキサン20〜99質量%、 (B)平均粒度0.1〜200μmおよび比表面積<100m2/gを有する非 補強充填剤 1〜80質量%、 (C)(C1)有機ペルオキシド、および(C2)ヒド
ロシリル化触媒と組み合わせた、分子あたり少なくとも
2つのSiH−官能基を有する有機ケイ素化合物の群か
ら選択される架橋性分、および(D)アミノ化合物、ア
ンモニウム化合物、アミド化合物および窒素含有有機ケ
イ素化合物の群から選択された窒素化合物を含有する、
架橋によりエラストマーを生成可能なシリコーン組成物
である。
可能なシリコーン組成物へのアミノ化合物もしくはアン
モニウム化合物の添加により、高温での環形成およびこ
れによる質量損失を急激に減少させ、かつ加熱の際の安
定な機械的特性を実現させることができるということに
基づいている。
キサン(A)の組成は、平均的な一般式(1) R1 xR2 ySiO(4 - x - y)/2 (1) [式中、R1は場合によりハロゲンまたはシアノ置換し
た、場合により有機の二価の基を介してケイ素に結合す
る、脂肪族炭素炭素多重結合を有する一価のC1〜C
10−炭化水素基を表し、R2は場合によりハロゲンま
たはシアノ置換した、SiCを介して結合する、脂肪族
炭素炭素多重結合を含有しない一価のC1〜C10−炭
化水素基を表し、xはそれぞれの分子中に少なくとも基
R1が2個存在している様な負ではない数を表し、かつ
yは負ではない数を表し、(x+y)は1.8〜2.5の
範囲である]に相当する。
を用いる付加反応を行うことができる。通常、炭素原子
2〜6個を有するアルケニル基、例えばビニル、アリ
ル、メタリル、1−プロペニル、5−ヘキセニル、エチ
ニル、ブタジエニル、ヘキサジエニル、シクロペンテニ
ル、シクロペンタジエニル、シクロヘキセニル、有利に
ビニルおよびアリルを使用する。
これを介して結合していてよい有機の二価の基は、例え
ばオキシアルキレン単位からなり、例えばこれは一般式
(2) (O)m[(CH2)nO]o− (2) [式中、mは0または1の値、特に0を表し、nは1〜
4の値、特に1または2を表し、oは1〜20の値、特
に1〜5を表す]のようなオキシアルキレン単位であ
る。
左でケイ素原子に結合している。
に、末端ケイ素原子に結合していてよい。
ばメチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル
基、n−ブチル基、イソブチル基、t−ブチル基、n−
ペンチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基、t−ペ
ンチル基、ヘキシル基、例えばn−ヘキシル基、ヘプチ
ル基、例えばn−ヘプチル基、オクチル基、例えばn−
オクチル基およびイソオクチル基、例えば2,2,4−ト
リメチルペンチル基、ノニル基、例えばn−ノニル基、
デシル基、例えばn−デシル基;アルケニル基、例えば
ビニル基、アリル基、n−5−ヘキセニル基、4−ビニ
ルシクロヘキシル基および3−ノルボルネニル基;シク
ロアルキル基、例えばシクロペンチル基、シクロヘキシ
ル基、4−エチルシクロヘキシル基、シクロヘプチル
基、ノルボルニル基およびメチルシクロヘキシル基;ア
リール基、例えばフェニル基、ビフェニル基、ナフチル
基;アルカリール基、例えばo−、m−、p−トリル基
およびエチルフェニル基;アラルキル基、例えばベンジ
ル基、α−およびβ−フェニルエチル基である。
ゲン化炭化水素、例えばクロロメチル基、3−クロロプ
ロピル基、3−ブロモプロピル基、3,3,3−トリフル
オロプロピル基および5,5,5,4,4,3,3−ヘキサフ
ルオロペンチル基並びにクロロフェニル基、ジクロロフ
ェニル基およびトリフルオロトリル基である。
特に有利であるのはメチルおよびフェニルである。
合物を含有するポリオルガノシロキサンであってもよ
く、これは例えばアルケニル基含量、アルケニル基の種
類または構造的に異なる。
キサン(A)の構造は、線状、環状または分枝状であっ
てよい。分枝状のポリオルガノシロキサンに導くトリ−
および/またはテトラ官能性単位の含量は、典型的には
非常に少量であり、すなわち有利に最高で20モル%、
特に最高で0.1モル%である。
の関係を満たす:p≧0、50<(p+q)<2000
0、有利に200<(p+q)<1000および、0<
(p+1)/(p+q)<0.2]に相当する、ビニル
基を含有するポリジメチルシロキサンを使用するのが特
に有利である。
5℃で有利に0.5〜100000Pa・s、特に有利
に1〜2000Pa・sを有する。
ン(A)を有利に30〜80質量%、特に有利に35〜
75質量%含有する。
充填剤である。非補強充填剤(B)の例は石英、例えば
石英粉末、タルク、珪藻土、クレイ、チョーク、リトポ
ン、カーボンブラック、グラファイト、金属酸化物、金
属炭酸塩、金属硫酸塩、カルボン酸の金属塩、金属粉
末、およびファイバー、例えばガラスファイバー、プラ
スチックファイバー、プラスチック粉末である。タルク
および石英が有利である。充填剤(B)は、表面処理さ
れていてよく、例えばシリル化剤で表面処理されていて
よい。
填剤、例えば石英、に比べて非研磨性で耐油性である架
橋性のシリコーン組成物が生じるという、利点を有す
る。石英含有シリコーン組成物は石英の高い研磨性のた
めに、特に硬化させたスチールを有する機械および工具
でのみ加工することができるという欠点を有する。タル
ク含有、耐油性シリコーン組成物は問題なく標準射出成
形機械もしくは工具で加工することができる。
μm、特に1〜50μmであるのが有利である。充填剤
(B)の比表面積が<70m2/g、特に<50m2/
gであるのが有利である。
0質量%、特に5〜50質量%含有するのが有利であ
る。
有機ペルオキシド(C1)を含有していてよい。遊離ラ
ジカルのための源泉として働く有機ペルオキシド(C
1)により、シリコーン組成物は遊離ラジカルにより架
橋する。
アシルペルオキシド、例えばジベンゾイルペルオキシ
ド、ビス−(4−クロロベンゾイル)−ペルオキシド、
ビス−(2,4−ジクロロベンゾイル)−ペルオキシド
およびビス−(4−メチルベンゾイル)−ペルオキシ
ド;アルキルペルオキシドおよびアリールペルオキシ
ド、例えばジ−t−ブチルペルオキシド、2,5−ビス
−(t−ブチルペルオキシ)−2,5−ジメチルヘキサ
ン、ジクミルペルオキシドおよび1,3−ビス−(t−
ブチルペルオキシ−イソプロピル)−ベンゼン;ペルケ
タール、例えば1,1−ビス−(t−ブチルペルオキ
シ)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン;ペルエス
テル、例えばジアセチルペルオキシジカーボネート、t
−ブチルペルベンゾエート、t−ブチルペルオキシ−イ
ソプロピルカーボネート、t−ブチルペルオキシイソノ
ナノエート、ジシクロヘキシルペルオキシジカーボネー
トおよび2,5−ジメチルヘキサン−2,5−ジペルベン
ゾエート、t−ブチル−β−ヒドロキシエチルペルオキ
シドである。有機ペルオキシド(C1)の組合せを使用
することもできる、例えばビス−4−メチルベンゾイル
ペルオキシドとベンゾイルペルオキシド、ジクミルペル
オキシド、2,5−ジメチル−ヘキサン−2,5−ジペル
ベンゾエート、ジ−t−ブチルペルオキシドの群からな
る化合物1つまたは少なくとも2つとからの組合せ、を
使用することもできる。
1)を0.05〜10質量%、特に0.1〜2質量%含有
するのが有利である。
基を有する有機ケイ素化合物(C2)が平均的な一般式
(4) HaR3 bSiO(4 - a - b)/2 (4 ) [式中、R3は場合によりハロゲンまたはシアノ置換し
た、SiCを介して結合する、脂肪族炭素炭素多重結合
を含有しない一価のC1〜C18−炭化水素基を表し、
かつaおよびbは負ではない整数を表すが、但し0.5
<(a+b)<3.0および0<a<2であり、分子あ
たり少なくとも2個のケイ素結合水素原子が存在する]
の組成を有するのが有利である。
る。R3は有利に炭素原子1〜6個を有する。特にメチ
ルおよびフェニルが有利である。
結合を有する有機ケイ素化合物(C2)を使用するのが
有利である。分子あたり2個のみのSiH−結合を有す
る有機ケイ素化合物(C2)を使用する際に、分子あた
り少なくとも3個のアルケニル基を有するポリオルガノ
シロキサン(A)の使用が勧められる。
有する有機ケイ素化合物(C2)の水素含量は、水素
0.002〜1.7質量%、特に水素0.1〜1.7質量%
であるのが有利である。
たり少なくとも3個、最高で600個のケイ素原子を含
有する。分子あたりケイ素原子4〜200個を有する有
機ケイ素化合物(C2)を使用するのが有利である。
分枝状、環状または網状であってよい。
般式(5)
ない整数c、d、eおよびfは次の関係を満たす:(c
+d)=2、(c+e)>2、5<(e+f)<200
および1<e/(e+f)<0.1]の線状ポリオルガ
ノシロキサンである。
は有利にシリコーン組成物中に、アルケニル基に対する
SiH−基のモル比が0.5〜5、特に1.0〜3.0で
あるような量で含有される。
加架橋するシリコーン組成物の架橋の際に進行するヒド
ロシリル化反応を触媒する全ての公知の触媒を使用する
ことができる。ヒドロシリル化触媒(C2)としては特
に金属およびその化合物、例えば白金、ロジウム、パラ
ジウム、ルテニウムおよびイリジウム、有利に白金を使
用する。白金および白金化合物が有利である。ポリオル
ガノシロキサン中に可溶性の白金化合物を使用するのが
特に有利である。可溶性の白金化合物としては例えば式
(PtCl2・オレフィン)2およびH(PtCl3・
オレフィン)の白金−オレフィン−錯体を使用すること
ができ、この際炭素原子2〜8個を有するアルケン、例
えばエチレン、プロピレン、ブテンおよびオクテンの異
性体、または炭素原子5〜7個のシクロアルケン、例え
ばシクロペンテン、シクロヘキセンおよびシクロヘプテ
ンを使用することができる。その他の可溶性の白金触媒
は、式(PtCl2C3H6)2の白金−シクロプロパ
ン−錯体、ヘキサクロロ白金酸とアルコール、エーテル
およびアルデヒドとの反応生成物もしくはこれらの混合
物、またはエタノール溶液中でのヘキサクロロ白金酸と
メチルビニルシクロテトラシロキサンとの炭酸水素ナト
リウムの存在下での反応生成物である。特に有利である
のは白金とビニルシロキサン、例えばsym−ジビニル
テトラメチルジシロキサンとの錯体が特に有利である。
同様に、DE−A−1077226およびEP−A−9
94159中に記載された白金化合物も非常に好適であ
る。
意の形で使用することができる、例えばヒドロシリル化
触媒を含有するマイクロカプセルの形で、またはオルガ
ノポリシロキサン粒子の形で使用することができる、例
えばEP−A−1006147に記載されている。
架橋性シリコーン組成物が0.1〜200ppm、有利
に0.5〜40ppmのPt含量を有する用に選択す
る。
(D)は任意の構造を有していてよい。例えば、一般式
(6)のアミノ化合物(D)および一般式(7)のアン
モニウム化合物(D) NR5R6R7 (6)、 [NR5R6R7R8]+X- (7) [式中、R5、R6、R7、R8は水素原子、ヒドロキ
シ基、場合によりハロゲン置換またはシアノ置換した一
価のC1〜C25の炭化水素基であって、この基は隣接
していないメチル基が基−NR9 2により、メチレン基
が基−O−または−NR9−により、およびメチン基が
基−N=により置換していてもよく、この際基R5、R
6、R7の2または3個が一緒になって、脂肪族または
芳香族環または多環を形成してよく、R9は水素原子、
ヒドロキシ基、場合によりハロゲンまたはシアノ置換し
た一価のC1〜C10炭化水素基を表し、X-はOHア
ニオン、ハロゲンアニオンおよび酸アニオンから選択さ
れる]が好適である。
に最高で炭素原子15個を有する。
は有利には炭化水素を最高で6個有する。
チル基が基−NR9 2により、メチレン基が基−NR9
−により、およびメチン基が基−N=により置換してい
る窒素化合物(D)の例はCH3CH2CH2NHCH
2CH2NH2およびCH3CH2CH2N(CH2C
H2NHCH3)2である。
緒になって脂肪族または芳香族環または多環を形成する
ことができることに関する例は、ヘテロ環、例えばモル
ホリン、ピリミジン、ピリジン、およびピロールおよび
これらの誘導体である。
H2COO-である。
シラン、シロキサン、シラザンである。
一般式(8) R5R6N−R10− (8) [式中、R5およびR6は前記のものを表し、R10は
二価のC1〜C15−炭化水素基を表し、特にアルキレ
ン基、有利に炭素原子1〜6個を有する]のSiC結合
基を有する。
線状、環状または分枝状であってよい。
3−Si(OR)3およびH2N−(CH2)2−NH
−(CH2)3−Si(OR)3である。
H2)3−Si(CH3)2[−O−Si(C
H3)2]z−(CH2)3−NH2およびH2N−
(CH2)2−NH−(CH2)3−Si(CH3)2
[−O−Si(CH3)2]z−(CH2) 3−NH−
(CH2)2−NH2であり、この際zは1〜1000
の数値を表してよい。しかしながら、アミノ基は側位ま
たは末端位で結合していてもよい。
およびジビニルテトラメチルジシラザンおよびその誘導
体である。
メチルシリル)−アセトアミドCH 3C[=N−Si
(CH3)3]OSi(CH3)3およびこの誘導体で
ある。
たは架橋の際に、または架橋したシリコーンエラストマ
ーの後からの温度調整の際に初めて、アミノ化合物を遊
離する。
沸点を有する難揮発性の塩基性アミノ化合物が有利であ
る。
よびシランが有利である。
介して供給されるN−含量は、成分(A)および(B)
の合計に対してそれぞれ10〜10000ppm、有利
に15〜1000ppm、特に有利に15〜500pp
mである。
コーン組成物が成分(E)として活性補強充填剤を含有
する時、上昇する。活性補強充填剤(E)としては特に
沈降および特に熱分解法ケイ酸、並びにこれらの混合物
を使用する。これらの活性補強充填剤の比表面積はBE
T−法により測定し、少なくとも50m2/gを有して
いるか、または有利に200〜400m2/gの範囲で
ある。この種の活性補強充填剤はシリコーンゴムの分野
においては非常によく知られた材料である。付加架橋性
シリコーン組成物における強化充填剤(E)の含量は有
利に5〜60質量%、特に10〜40質量%である。
(F)としてその他の添加物を70質量%まで、有利に
は0.0001〜40質量%の量で含有していてよい。
この添加物は、例えばジオルガノシロキサン(A)およ
び(C2)とは異なる樹脂様ポリオルガノシロキサン、
分散助剤、溶剤、接着助剤、顔料、着色料、可塑剤、有
機ポリマー、熱安定剤などであってよい。これらは着色
料、顔料等も含む。更に、成分(F)として、チキソト
ロープ成分、例えば高分散性ケイ酸またはその他の市販
のチキソトロープ添加物を含有していてよい。更に連鎖
延長剤として式HSi(CH3)2−[O−Si(CH
3)2]w−Hのシロキサンが存在していてよく、その
際wは1〜1000の値である。架橋する組成物の加工
時間、重合開始温度および架橋速度の所定の値への調節
に作用する、その他の添加物(F)を含有していてもよ
い。阻止剤および安定剤は架橋する組成物の分野におい
ては非常に良く知られていることである。更に、圧縮永
久歪を改善する添加物も添加することができる。更に、
中空体を供給することもできる。更に泡沫を形成するた
めの発泡剤を添加することもできる。更に、ビニル官能
化していないポリジオルガノシロキサンを添加すること
もできる。
製造を前記成分を任意の順で混合することにより行う。
架橋性のシリコーン組成物の架橋は有利に加温、有利に
30〜250℃で、有利には少なくとも50℃で、特に
100℃で、有利には最高で200℃で、特に最高で1
80℃までで実施することことができる。
の架橋により得られる、シリコーンエラストマーでもあ
る。
0.1〜500000Pa・sを有する、分子あたり少
なくとも2つのアルケニル基を有するポリオルガノシロ
キサン 20〜99質量%、 (B)平均粒度0.1〜200μmおよび比表面積<100m2/gを有する非 補強充填剤 1〜80質量% および(C)(C1)有機ペルオキシドおよび(C2)
ヒドロシリル化触媒と組み合わせた、分子あたり少なく
とも2つのSiH−官能基を有する有機ケイ素化合物か
ら選択された架橋成分を含有するシリコーン組成物を架
橋することにより得られるエラストマーの熱安定性を改
善するための、(D)アミノ化合物、アンモニウム化合
物、アミド化合物および窒素含有有機ケイ素化合物から
選択される窒素化合物の使用でもある。
相互に独立している。全て式においてケイ素原子は4価
である。
ての量およびパーセンテージの記載は質量を基準とし、
全ての圧力は0.10MPa(絶対)であり、および全
ての温度は20℃である。
(25℃)を有する、ビニルジメチルシロキシ−末端ポ
リジメチルシロキサン550gをエチニルシクロヘキサ
ノール0.40g、粘度300mPa・s(25℃)お
よび0.48%のSiH含量を有する、ジメチルシロキ
シ単位、メチルヒドロシロキシ単位およびトリメチルシ
ロキシ単位からなる共重合体12.7g並びに白金−s
ym−ジビニルテトラメチルジシロキサン−錯体0.4
8gを含有してPt1質量%を含有する溶液を混合す
る。引き続き、この付加架橋するシリコーン組成物を1
65℃の温度で水圧で5分間架橋して約2mmの厚さの
シリコーンエラストマーシートにする。
μmおよび水分含量0.3%のタルクDAB7(Amberge
r Kaolinwerke)165gを粘度20000mPa・s
(25℃)を有するビニルジメチルシロキシ末端ポリジ
メチルシロキサン385g中に添加攪拌し、エチニルシ
クロヘキサノール0.40g、粘度300mPa・s
(25℃)および0.48%のSiH含量を有する、ジ
メチルシロキシ単位、メチルヒドロシロキシ単位および
トリメチルシロキシ単位からなる共重合体12.7g並
びに白金−sym−ジビニルテトラメチルジシロキサン
−錯体0.48gを含有してPt1質量%を含有する溶
液を混合する。この付加架橋するシリコーン組成物を例
1に記載されていると同様に架橋して、シリコーンエラ
ストマーシートにする。
使用したタルクDAB7の代わりに、平均粒度4.5μ
mおよび水分含量0.1%を有するタルクHB−M15
(Fa. Chemie Mineralien GmbH)を使用した。
使用したタルクDAB7の代わりに、平均粒度12μm
および水分含量0.1%を有するタルクHB−M45(F
a. Chemie Mineralien GmbH)を使用した。
使用したタルクDAB7の代わりに、BETによる比表
面積300m2/gおよび炭素含量4.2質量%を有す
る熱分解法疎水性ケイ酸を使用した。
(Brabender)可塑性630daNmを有するビニルジ
メチルシロキシ−末端ポリジメチルシロキサン550g
に2,5−ビス−(t−ブチルペルオキソ)−2,5−ジ
メチルヘキサン1.9gを添加し、この混合物を165
℃で15分間で約2mmの厚さのシリコーンエラストマ
ーシートに架橋する。
μmおよび水分含量0.1%を有するタルクHB−M4
5(Fa. Chemie Mineralien GmbH)165gおよび2,
5−ビス−(t−ブチルペルオキソ)−2,5−ジメチ
ルヘキサン1.9gをブラベンダー(Brabender)可塑性
630daNmを有するビニルジメチルシロキシ−末端
ポリジメチルシロキサン385g中にローラ上で添加混
入した。架橋は165℃で15分かけて実施した。
たタルクの代わりに、BETによる比表面積300m2
/gおよび炭素含量4.2質量%を有する熱分解法疎水
性ケイ酸を使用した。
温で環状シロキサンの形成に関与しているということが
明らかである。全ての例は本発明によらない。
℃)を有する、ビニルジメチルシロキシ−末端ポリジメ
チルシロキサン385g中にタルクHB−M45 16
5gを添加攪拌し、ヘキサメチルジシラザン0.28
g、エチニルシクロヘキサノール0.40g、粘度30
0mPa・s(25℃)および0.48%のSiH含量
を有する、ジメチルシロキシ単位、メチルヒドロシロキ
シ単位およびトリメチルシロキシ単位からなる共重合体
12.7g並びに白金−sym−ジビニルテトラメチル
ジシロキサン−錯体0.48gを含有して、Pt1質量
%を含有する溶液を混合する。この付加架橋するシリコ
ーン組成物を例1に記載したように架橋してシリコーン
エラストマーシートにする。
オクチルアミン0.56gを添加した。
アンモニウム0.17gを添加した。
モニア水溶液(25%)0.56gを添加した。
−(トリメチルシリル)−アセタミド0.56gを添加
した。
アンモニウム0.56gを添加した。
300mm2/sを有するアミノプロピル−末端ポリジ
メチルシロキサン1.1gを添加した。
300mm2/sを有するアミノプロピル−末端ポリジ
メチルシロキサン1.1gを添加した。引き続きこの混
合物を例6に記載されているように架橋した。
載された混合物に酸化マグネシウム0.56gを添加し
た。
載された混合物に酸化カルシウム0.56gを添加し
た。
載された混合物にケイ酸マグネシウム1.1gを添加し
た。
載された混合物にケイ酸カルシウム1.1gを添加し
た。
トマーに種々異なる添加物を添加することにより、20
0℃での環状シロキサンの形成が阻止されることが明ら
かである。
練機中に、粘度20000mPa・s(25℃)を有す
るビニルジメチルシロキシ−末端ポリジメチルシロキサ
ン156gを装入し、150℃に加熱し、BETによる
比表面積300m2/gおよび炭素含量4.2質量%を
有する熱分解法疎水性ケイ酸110gを添加した。引き
続き、この高粘性の組成物を前記ポリジメチルシロキサ
ン141gで希釈した。150℃で真空下に(10ミリ
バール)混練することにより、1時間かけて揮発性の成
分を除去する。室温に冷却した後、タルクHB−M45
143gを添加した。エチニルシクロヘキサノール、
SiH−架橋剤およびPt−触媒の例1に記載した量を
添加した後、架橋を実施した。
したアミノプロピル末端ポリジメチルシロキサン0.2
8gを例21に記載した組成物に添加し、引き続きこの
組成物を例1に記載したように架橋する。
したアミノプロピル末端ポリジメチルシロキサン0.5
6gを添加した。
したアミノプロピル末端ポリジメチルシロキサン2.8
gを添加した。
トマーにアミノプロピル末端ポリジメチルシロキサンを
添加することにより、200℃での環状シロキサンの形
成が減少もしくは阻止される、このことにより硬度の上
昇が明らかに減少することがわかる。
異なり、ビニルジメチルシロキシ−およびトリメチルシ
ロキシ官能化熱分解法ケイ酸を使用した。更に、この組
成物24.0gに例1で記載したSiH−架橋剤を添加
した。その他の成分としては架橋すべき組成物中にロー
ラで水酸化カルシウム2.8gを添加混入した。この組
成物を例1に記載したように架橋した。
アミノプロピル末端ポリジメチルシロキサン0.56g
を添加した点で異なる。
トマーにアミノプロピル末端ポリジメチルシロキサンを
添加することにより、150℃での耐油性が改善される
ことを示した。
用したタルクDAB7の代わりに、石英粉末(Sikron S
F 600、Fa.Quarzwerke GmbH)を使用した。この付加架
橋するシリコーン組成物を例1に記載されているように
架橋し、シリコーンエラストマーシートにする。
5中に記載されたアミノプロピル末端ポリジメチルシロ
キサン0.56gを添加した。この付加架橋するシリコ
ーン組成物を例1に記載したようにシリコーンエラスト
マーに架橋した。
したタルクDAB7の代わりに、シラン処理した石英粉
末(Silbond 600 TST、Fa. Quarzwerke GmbH)を使用し
た。この付加架橋するシリコーン組成物を例1に記載さ
れているように架橋してシリコーンエラストマーにす
る。
例15に記載されているアミノプロピル末端ポリジメチ
ルシロキサン0.56gを添加した。この付加架橋する
シリコーン組成物を例1に記載されているように架橋し
てシリコーンエラストマーにする。
マーにアミノプロピル末端ポリジメチルシロキサンを添
加することにより、質量損失が明らかに減少する。
DIN53505(ショア A)、DIN53504−
S1(引き裂き強度および破断点伸び)により行われ
る。耐油性の比較としては質量上昇および体積上昇を用
いる(IRM903オイル(ASTM3oilによるエンジンオイル)、
これは最も攻撃的である)。
Claims (7)
- 【請求項1】 架橋によりエラストマーを生成可能なシ
リコーン組成物において、この成分が、(A)25℃で
粘度0.1〜500000Pa・sを有する、分子あた
り少なくとも2つのアルケニル基を有するポリオルガノ
シロキサン20〜99質量%、 (B)平均粒度0.1〜200μmおよび比表面積<100m2/gを有する非 補強充填剤 1〜80質量%、 (C)(C1)有機ペルオキシドおよび(C2)ヒドロ
シリル化触媒と組み合わせた、分子あたり少なくとも2
つのSiH−官能基を有する有機ケイ素化合物の群から
選択される架橋成分、(D)アミノ化合物、アンモニウ
ム化合物、アミド化合物および窒素含有有機ケイ素化合
物の群から選択される窒素化合物を含有する、架橋によ
りエラストマーを生成可能なシリコーン組成物。 - 【請求項2】 アルケニル基を含有するポリオルガノシ
ロキサン(A)の組成が、平均的な一般式(1) R1 xR2 ySiO(4 - x - y)/2 (1) [式中、R1は場合によりハロゲンまたはシアノ置換し
た、場合により有機の二価の基を介してケイ素に結合す
る、脂肪族炭素炭素多重結合を有する一価のC1〜C
10−炭化水素基を表し、R2は場合によりハロゲンま
たはシアノ置換した、SiCを介して結合する、脂肪族
炭素炭素多重結合を含有しない一価のC1〜C10−炭
化水素基を表し、xはそれぞれの分子中に少なくとも基
R1が2個存在している様な負ではない数を表し、かつ
yは負ではない数を表し、(x+y)は1.8〜2.5の
範囲である]に相当する、請求項1記載のシリコーン組
成物。 - 【請求項3】 非補強充填剤(B)が石英、タルク、珪
藻土、クレイ、チョーク、リトポン、カーボンブラッ
ク、グラファイト、金属酸化物、金属炭酸塩、金属硫酸
塩、カルボン酸の金属塩、金属粉末およびファイバーか
ら選択される、請求項1または2記載のシリコーン組成
物。 - 【請求項4】 分子あたり少なくとも2つのSiH−官
能基を有する有機ケイ素化合物(C2)が平均的な一般
式(4) HaR3 bSiO(4 - a - b)/2 (4) [式中、R3は場合によりハロゲンまたはシアノ置換し
た、SiCを介して結合する、脂肪族炭素炭素多重結合
を含有しない一価のC1〜C18−炭化水素基を表し、
かつaおよびbは負ではない整数を表すが、但し0.5
<(a+b)<3.0および0<a<2であり、分子あ
たり少なくとも2個のケイ素結合水素原子が存在する]
を有し、付加架橋する、請求項1から3までのいずれか
1項記載のシリコーン組成物。 - 【請求項5】 窒素化合物(D)が窒素含有シラン、シ
ロキサン、シラザンから選択される、請求項1から4ま
でのいずれか1項記載のシリコーン組成物。 - 【請求項6】 請求項1から5までのいずれか1項記載
のシリコーン組成物を架橋することにより得られるシリ
コーンエラストマー。 - 【請求項7】成分、(A)25℃で粘度0.1〜500
000Pa・sを有する、分子あたり少なくとも2つの
アルケニル基を有するポリオルガノシロキサン 20〜
99質量%、 (B)平均粒度0.1〜200μmおよび比表面積<100m2/gを有する非 補強充填剤 1〜80質量% および(C)(C1)有機ペルオキシドおよび(C2)
ヒドロシリル化触媒と組み合わせた、分子あたり少なく
とも2つのSiH−官能基を有する有機ケイ素化合物の
群から選択される架橋成分、を含有するシリコーン組成
物を架橋することにより得られるエラストマーの熱安定
性を改善するための、(D)アミノ化合物、アンモニウ
ム化合物、アミド化合物および窒素含有有機ケイ素化合
物から選択される窒素化合物の使用。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10214137A DE10214137A1 (de) | 2002-03-28 | 2002-03-28 | Siliconmassen mit verbesserter Hitzestabilität |
DE10214137.1 | 2002-03-28 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003292783A true JP2003292783A (ja) | 2003-10-15 |
Family
ID=27798242
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003088100A Pending JP2003292783A (ja) | 2002-03-28 | 2003-03-27 | 架橋によりエラストマーを生成可能なシリコーン組成物、得られたシリコーンエラストマーおよびエラストマーの熱安定性を改善するための窒素化合物の使用 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6737458B2 (ja) |
EP (1) | EP1348736B1 (ja) |
JP (1) | JP2003292783A (ja) |
CN (1) | CN1317331C (ja) |
DE (2) | DE10214137A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007515517A (ja) * | 2003-12-05 | 2007-06-14 | ダウ・コ−ニング・コ−ポレ−ション | カオリン含有シリコーンゴム組成物の製造方法 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20070026244A1 (en) * | 2003-02-04 | 2007-02-01 | Dow Corning Limited | Coating compositions and textile fabrics coated therewith |
JP4647941B2 (ja) * | 2004-06-23 | 2011-03-09 | 東レ・ダウコーニング株式会社 | シリコーンレジンとシリコーンゴムの一体化成形体、その製造方法および硬化性シリコーンレジン組成物 |
GB0512193D0 (en) * | 2005-06-15 | 2005-07-20 | Dow Corning | Silicone rubber compositions |
DE102006056378A1 (de) * | 2006-11-29 | 2008-06-05 | Wacker Chemie Ag | Flüssigsiliconkautschuk |
GB0724914D0 (en) * | 2007-12-21 | 2008-01-30 | Dow Corning | Moisture curable compositions |
GB0724943D0 (en) * | 2007-12-21 | 2008-01-30 | Dow Corning | Sealant composition |
DE102012200335A1 (de) * | 2012-01-11 | 2013-07-11 | Wacker Chemie Ag | Hitzestabilisierte Siliconmischung |
US20230203275A1 (en) * | 2018-10-26 | 2023-06-29 | Wacker Chemie Ag | Curable organopolysiloxane compositions |
WO2025043515A1 (en) * | 2023-08-30 | 2025-03-06 | Dow Silicones Corporation | Addition curable thermally conductive organopolysiloxane adhesive composition |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3623942A (en) * | 1970-07-09 | 1971-11-30 | Dow Corning | Method of damping vibration and article |
US4131588A (en) | 1976-12-13 | 1978-12-26 | General Electric Company | Low vapor transmission rate silicone composition |
US5371162A (en) * | 1992-07-09 | 1994-12-06 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Storage-stable silicone composition |
JP2672930B2 (ja) * | 1993-03-23 | 1997-11-05 | 東芝シリコーン株式会社 | 熱伝導性シリコーンゴム組成物 |
JP2819444B2 (ja) | 1993-11-08 | 1998-10-30 | 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 | 導電性シリコーンゴム組成物 |
JPH0833432A (ja) * | 1994-07-23 | 1996-02-06 | Muneo Hiratani | 移植用土のう及び水生植物の移植方法 |
JP3060869B2 (ja) * | 1994-12-12 | 2000-07-10 | 信越化学工業株式会社 | シリコーン熱収縮チューブ及びその製造方法 |
JP3104568B2 (ja) * | 1995-03-24 | 2000-10-30 | 信越化学工業株式会社 | 高電圧電気絶縁体用シリコーンゴム組成物 |
DE19614343A1 (de) * | 1996-04-11 | 1997-10-16 | Wacker Chemie Gmbh | Silikonkautschuke mit verbesserter Fellfestigkeit und niedrigem Druckverformungsrest |
DE19645721A1 (de) * | 1996-11-06 | 1998-05-07 | Wacker Chemie Gmbh | Vernetzbare Organopolysiloxanmassen |
US6238378B1 (en) * | 1997-04-11 | 2001-05-29 | Francisco Perez | Waste evacuation system |
GB9808890D0 (en) | 1998-04-28 | 1998-06-24 | Dow Corning | Silicone coated textile fabrics |
DE19847097A1 (de) | 1998-10-13 | 2000-04-20 | Wacker Chemie Gmbh | Härtbare Organopolysiloxanmassen |
DE19851764A1 (de) | 1998-12-04 | 2000-06-08 | Wacker Chemie Gmbh | Hitzehärtbare einkomponentige additionsvernetzende Siliconmassen |
US6239378B1 (en) * | 1999-02-02 | 2001-05-29 | Dow Corning Corporation | Flame resistant silicone rubber wire and cable coating composition |
DE19938338A1 (de) | 1999-08-13 | 2001-02-22 | Wacker Chemie Gmbh | Härtbare Organopolysiloxanmassen |
-
2002
- 2002-03-28 DE DE10214137A patent/DE10214137A1/de not_active Withdrawn
-
2003
- 2003-01-08 US US10/338,236 patent/US6737458B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-01-30 DE DE50304014T patent/DE50304014D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2003-01-30 EP EP03002102A patent/EP1348736B1/de not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 CN CNB031075487A patent/CN1317331C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-27 JP JP2003088100A patent/JP2003292783A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007515517A (ja) * | 2003-12-05 | 2007-06-14 | ダウ・コ−ニング・コ−ポレ−ション | カオリン含有シリコーンゴム組成物の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1348736A1 (de) | 2003-10-01 |
US6737458B2 (en) | 2004-05-18 |
DE50304014D1 (de) | 2006-08-10 |
CN1317331C (zh) | 2007-05-23 |
DE10214137A1 (de) | 2003-10-16 |
CN1448439A (zh) | 2003-10-15 |
EP1348736B1 (de) | 2006-06-28 |
US20030187131A1 (en) | 2003-10-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5140305B2 (ja) | 有機ケイ素化合物を基礎とする架橋可能なコンパウンド | |
JP4824465B2 (ja) | 付加架橋可能なシリコン材料、その製造法、該シリコン材料の使用ならびに該シリコン材料を用いて得ることができるシリコンエラストマーおよび該シリコンエラストマーの使用 | |
JP4755660B2 (ja) | 低い摩擦係数を有する付加架橋可能なシリコーン材料 | |
CN104508032B (zh) | 具有低压缩形变的可加成交联的聚硅氧烷组合物 | |
KR101323039B1 (ko) | 내균열성이 향상된 실리콘 엘라스토머 | |
JP3937120B2 (ja) | 液状付加硬化型シリコーンゴム組成物及びその製造方法 | |
JP3927911B2 (ja) | 付加架橋可能なアルケニル末端を有するポリジオルガノシロキサンを含有する高粘性シリコーンコンパウンド | |
JPH04213365A (ja) | 改良された硬化性オルガノシロキサン組成物 | |
JP2003292783A (ja) | 架橋によりエラストマーを生成可能なシリコーン組成物、得られたシリコーンエラストマーおよびエラストマーの熱安定性を改善するための窒素化合物の使用 | |
US20060106156A1 (en) | Crosslinkable silicone material having a long processing time and storage stability | |
KR20110018872A (ko) | 실리콘 고무 조성물 | |
JP5882490B2 (ja) | 架橋してエラストマーになり得る、かつ架橋性ポリグリコールエーテルを含んでなる、シリコーン組成物 | |
JP4571828B2 (ja) | 貯蔵安定性のシリコーン組成物、その製造方法ならびに該組成物からなる成形体 | |
JP2012117064A (ja) | 高比誘電率を有する1成分有機ポリシロキサン材料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040723 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060712 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20061012 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20061017 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061207 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070202 |