[go: up one dir, main page]

JP2003269549A - 耐摩耗性チェーン - Google Patents

耐摩耗性チェーン

Info

Publication number
JP2003269549A
JP2003269549A JP2002076689A JP2002076689A JP2003269549A JP 2003269549 A JP2003269549 A JP 2003269549A JP 2002076689 A JP2002076689 A JP 2002076689A JP 2002076689 A JP2002076689 A JP 2002076689A JP 2003269549 A JP2003269549 A JP 2003269549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chain
diamond
amorphous carbon
carbon coating
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002076689A
Other languages
English (en)
Inventor
Takero Nakagawa
健朗 中川
Shigeo Tamura
繁雄 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsubakimoto Chain Co
Original Assignee
Tsubakimoto Chain Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsubakimoto Chain Co filed Critical Tsubakimoto Chain Co
Priority to JP2002076689A priority Critical patent/JP2003269549A/ja
Priority to US10/382,685 priority patent/US6666013B2/en
Priority to GB0305186A priority patent/GB2388175B/en
Priority to DE10311915A priority patent/DE10311915A1/de
Publication of JP2003269549A publication Critical patent/JP2003269549A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21LMAKING METAL CHAINS
    • B21L99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21LMAKING METAL CHAINS
    • B21L9/00Making chains or chain links, the links being composed of two or more different parts, e.g. drive chains
    • B21L9/02Making chains or chain links, the links being composed of two or more different parts, e.g. drive chains of roller-chain or other plate-link type
    • B21L9/06Sorting, feeding, assembling, riveting, or finishing parts of chains
    • B21L9/065Assembling or disassembling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G17/00Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
    • B65G17/30Details; Auxiliary devices
    • B65G17/38Chains or like traction elements; Connections between traction elements and load-carriers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G13/00Chains
    • F16G13/02Driving-chains
    • F16G13/04Toothed chains
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G13/00Chains
    • F16G13/02Driving-chains
    • F16G13/06Driving-chains with links connected by parallel driving-pins with or without rollers so called open links
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G13/00Chains
    • F16G13/02Driving-chains
    • F16G13/06Driving-chains with links connected by parallel driving-pins with or without rollers so called open links
    • F16G13/07Driving-chains with links connected by parallel driving-pins with or without rollers so called open links the links being of identical shape, e.g. cranked
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G13/00Chains
    • F16G13/12Hauling- or hoisting-chains so called ornamental chains
    • F16G13/16Hauling- or hoisting-chains so called ornamental chains with arrangements for holding electric cables, hoses, or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2207/00Indexing codes relating to constructional details, configuration and additional features of a handling device, e.g. Conveyors
    • B65G2207/48Wear protection or indication features

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水素脆性を生じることなく、耐摩耗性を向上
した耐摩耗性チェーンを提供すること。 【解決手段】 チェーン10を構成する少なくとも1つ
の部品、例えばピンの表面にダイヤモンド状非晶質炭素
コーティング(DLC)を施す。また、前記ダイヤモン
ド状非晶質炭素コーティング(DLC)中に金属元素を
分散させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、伝導装置用チェー
ン、ケーブルガイド用チェーン、搬送コンベヤ用チェー
ン等、屈曲摺動するチェーンに関する。
【0002】
【従来の技術】屈曲摺動するチェーンの耐摩耗性を向上
させる手段として、チェーンを構成する部品の表面に亜
鉛めっき又はニッケルめっきを施すことや金属炭化物や
金属窒化物の硬化層を形成すること、MoS2の焼付処
理、FeSによる浸硫処理が知られている(特許第31
22037号、特許第3199225号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、亜鉛めっき
やニッケルめっきをチェーン用部品の表面に施すと、め
っき膜を形成する際、酸洗やめっき工程において発生す
る水素がチェーン用部品の金属組織内に侵入して水素脆
性を生じさせ、当該部品の機械的強度を著しく低下させ
るという問題が生じていた。
【0004】また、金属窒化物や金属炭化物等の硬化層
は、亜鉛めっきやニッケルめっき層に比較して耐摩耗性
が格段に優れてはいるものの、近年のチェーンに対する
高速化・高負荷化の要請が高まりとともに、耐摩耗性の
点で一層の向上が嘱望されていた。さらに焼付処理や浸
硫処理は、金属素材にしか適用できず、昨今のチェーン
部品のプラスチック化の潮流に適応できなかった。
【0005】そこで、本発明の目的は、水素脆性を生じ
ることなく、耐摩耗性を向上した耐摩耗性チェーンを提
供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、請求項1に係る耐摩耗性チェーンは、チェーンを構
成する少なくとも1つの部品の表面にダイヤモンド状非
晶質炭素コーティングを施すことにより構成される。
【0007】また、請求項2に係る耐摩耗性チェーン
は、請求項1に係る耐摩耗性チェーンの構成に加えて、
ダイヤモンド状非晶質炭素コーティング中に金属元素を
分散させることにより構成される。
【0008】なお、本発明が対象としているチェーン
は、エンジン等に用いられる伝動用チェーン、物流搬送
に用いられる搬送用チェーン、ケーブル類を保護案内す
るケーブルガイド用チェーン等、屈曲摺動するチェーン
のすべてを含んでおり、金属製、樹脂製を問わず適用す
ることができる。また、ダイヤモンド状非晶質炭素と
は、Diamond−Like Carbon(DL
C)として知られているダイヤモンドに類似した特性を
持つ炭素被膜を意味しており、硬質薄膜の新材料の一つ
であるが、チェーンの被膜材料としては、今日に至るま
で、何ら検討されていなかった。本発明は、チェーンの
被膜材料としては、全く考慮されていなかったダイヤモ
ンド状非晶質炭素が、チェーンの被膜材料として用いた
場合に、優れた耐摩耗性を発揮するという新規な知見に
基づきなされたものである。
【0009】
【作用】本発明は、上述した装置構成を備えているた
め、以下のような本発明に特有な作用を奏する。
【0010】請求項1に係る耐摩耗性チェーンによれ
ば、チェーンを構成する少なくとも1つの部品の表面に
ダイヤモンド状非晶質炭素コーティングを施しているた
め、水素脆性の発生を回避し、耐摩耗性を向上させる。
【0011】請求項2に係る耐摩耗性チェーンによれ
ば、請求項1に係る耐摩耗性チェーンが奏する作用に加
えて、ダイヤモンド状非晶質炭素コーティング中に金属
元素を分散させているので、コーティングの内部応力が
低減し、コーティングのチェーン素地への密着力が向上
する。さらにコーティングの靭性が向上し、チェーン素
地の塑性変形に対する追従性が向上するとともに、摩耗
係数が小さいので、チェーンの耐摩耗性が一層向上する
とともに、チェーンの屈曲性が向上し、騒音・異音の発
生が低減する。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態である実施例
1を図1に基づいて説明する。図1は、本発明をサイレ
ントチェーン10に適用した例である。サイレントチェ
ーン10は、関節列AにプレートRを3枚有しており、
ガイド列BにプレートPを4枚有している。図1では、
内部の構造が分かるように、手前中央の2枚のプレート
Pを切り欠いて図示している。関節列AのプレートR
は、ピンQに対して回動自在に軸支されており、ガイド
列BのプレートPは、ピンQに対して回動が規制されて
固着されている。関節列AにあるプレートRは、片側が
二股状に形成されており、外股噛合いのサイレントチェ
ーンにおいては、前記二股状部分の両外側の2つの面R
1が、また、内股噛合いのサイレントチェーンにおいて
は、前記二股状部分の内側の2つの面R2がスプロケッ
トとの噛合い面となる。
【0013】そのため関節列AのプレートRは、ガイド
列BのプレートPに比べてピン孔の内面及び噛合い面の
摩耗が大きくなる。そこで、図2に示すように、プレー
トRのピン孔内面R3、二股状部分の外側面R1及び内
側面R2に対してダイヤモンド状非晶質炭素コーティン
グ(DLC)を施している。
【0014】図3は、本発明に使用したダイヤモンド状
非晶質炭素コーティング(DLC)のビッカース硬度を
従来のチェーン用被膜の材料である金属窒化物及び金属
炭化物とともに示している。この図から明らかなよう
に、本発明に使用されたダイヤモンド状非晶質炭素コー
ティング(DLC)は、金属窒化物及び金属炭化物に比
較してビッカース硬度が格段に優れている。
【0015】図4は、本発明の別の実施の形態である実
施例2に使用したダイヤモンド状非晶質炭素コーティン
グ(DLC)中に、タングステンを分散させたコーティ
ング材(Me−DLC)の物性値を通常の金属窒化物と
共に示している。タングステンを分散させることによっ
て、被膜の硬度は、実施例1に使用したDLCよりも低
下し、通常の金属窒化物と同程度のものしか得られない
が、摩耗係数については、DLCと同様、通常の金属窒
化物の10分の1程度という極めて小さな値を有してい
る。しかも、コーティング中の内部応力が、DLCに比
べて格段に減少するので、欠け難くなり、大きな面圧や
衝撃が加わるチェーンや温度変化が激しい環境で使われ
るチェーンの被膜材として特に優れている。なお、この
例では、ダイヤモンド状非晶質炭素コーティング(DL
C)中に分散させる金属元素としてタングステンを用い
ているが、クロム、チタン等、他の金属元素も同等に用
いることができる。
【0016】本発明において、ダイヤモンド状非晶質炭
素コーティング(DLC)を形成する方法としては、D
LC被膜の公知の成膜プロセスを用いることができる。
具体的には、炭化水素ガスを作動ガスとする高周波プラ
ズマCVDや高真空雰囲気中で、良く制御された運動エ
ネルギーのイオン衝撃を基板に照射して行うイオンビー
ム蒸着法、固体の炭素から、真空アークやスパッタリン
グで微小炭素粒子を発生させる真空アーク法やスパッタ
リング法などが挙げられる。このように本発明における
ダイヤモンド状非晶質炭素コーティング(DLC)は、
ドライプロセスにより形成されるため、樹脂に対しても
適用可能である。さらに金属に適用する際にも、成膜工
程で水素がチェーン用部品の金属組織内に侵入して水素
脆性を生じさせることがなく、機械的強度の低下を防止
することができる。
【0017】図5乃至図7は、本発明の別の実施の形態
である実施例3乃至実施例5を示している。図5は、本
発明をローラーチェーン20に適用した例を示してい
る。この例では、ローラーチェーン20の摺動面である
ピン25の外表面、ブシュ22の内周面及び外周面、ロ
ーラ23の内周面及び外周面、プレート24の摺動部及
び端面にダイヤモンド状非晶質炭素コーティング(DL
C)を施している。
【0018】図6は、本発明をケーブル類を保護案内す
るケーブルガイド用チェーン30に適用した例を示して
いる。この例では、プレート32の摺動面及びプレート
32間を連結する連結ピン37並びにプレート32の回
動を規制する回動規制ピン38の側面にダイヤモンド状
非晶質炭素コーティング(DLC)を施している。
【0019】図7は、本発明をプラスチックチェーン4
0に適用した例を示している。この例では、ピン44の
外周面、スプロケットと噛み合う部分であるブシュ42
の外表面及び搬送物の載荷面となるトッププレート41
の外表面並びにリンク本体43の内外面にダイヤモンド
状非晶質炭素コーティング(DLC)を施している。
【0020】上述した例では、チェーンを構成する部品
表面にのみダイヤモンド状非晶質炭素コーティング(D
LC)を施しているが、チェーンとともに使用されるス
プロケットの表面にもダイヤモンド状非晶質炭素コーテ
ィング(DLC)を施すことによって、チェーンが使用
される装置全体の耐久性の向上、騒音・異音の抑制を図
ることが可能になる。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による耐摩
耗性チェーンは、上述したような装置構成を備えている
ため、以下のような本発明に特有の効果を奏する。
【0022】まず、請求項1に係る耐摩耗性チェーンに
よれば、チェーンを構成する少なくとも1つの部品の表
面にダイヤモンド状非晶質炭素コーティングを施してい
るため、水素脆性による機械的強度の低下が回避され、
長期に亘って高い耐摩耗性を維持することができる。
【0023】また、請求項2に係る耐摩耗性チェーンに
よれば、請求項1に係る耐摩耗性チェーンが奏する効果
に加えて、ダイヤモンド状非晶質炭素コーティング中に
金属元素を分散させているので、コーティングの内部応
力が低減し、コーティングのチェーン素地への密着力が
向上する。さらにコーティングの靭性も向上し、チェー
ン素地の塑性変形に対する追従性が向上する。したがっ
て、大きな面圧や衝撃が加わる環境や、温度変化が激し
い環境であっても、チェーンの耐摩耗性が長期に亘って
維持される。しかも、摩擦係数も小さくなるので、チェ
ーンの耐摩耗性が一層向上するとともに、チェーンの屈
曲性が向上し、騒音・異音の発生も低減する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例1による耐摩耗性チェーンの
斜視図。
【図2】 図1の耐摩耗性チェーンのプレートの平面
図。
【図3】 本発明に用いられるダイヤモンド状非晶質炭
素コーティングのビッカース硬度を示す図。
【図4】 本発明に用いられるダイヤモンド状非晶質炭
素コーティングの物性値を示す図。
【図5】 本発明のローラーチェーンへの適用例を示す
斜視図。
【図6】 本発明のケーブルガイド用チェーンへの適用
例を示す斜視図。
【図7】 本発明のプラスチックチェーンへの適用例を
示す斜視図。
【符号の説明】
10 ・・・ サイレントチェーン 20 ・・・ ローラーチェーン 21 ・・・ 内プレート 22 ・・・ ブシュ 23 ・・・ ローラ 24 ・・・ 外プレート 25 ・・・ ピン 30 ・・・ ケーブルガイド用チェーン 31 ・・・ フレーム 32 ・・・ プレート 33、34 ・・・ ケーブル類 35 ・・・ 固定体側固定金具 36 ・・・ 移動体側固定金具 37 ・・・ 連結ピン 38 ・・・ 回動規制ピン 40 ・・・ プラスチックチェーン 41 ・・・ トッププレート 42 ・・・ ブシュ 43 ・・・ リンク本体 44 ・・・ ピン

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チェーンを構成する少なくとも1つの部
    品の表面にダイヤモンド状非晶質炭素コーティングを施
    したことを特徴とする耐摩耗性チェーン。
  2. 【請求項2】 前記ダイヤモンド状非晶質炭素コーティ
    ング中に金属元素を分散させたことを特徴とする請求項
    1記載の耐摩耗性チェーン。
JP2002076689A 2002-03-19 2002-03-19 耐摩耗性チェーン Pending JP2003269549A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002076689A JP2003269549A (ja) 2002-03-19 2002-03-19 耐摩耗性チェーン
US10/382,685 US6666013B2 (en) 2002-03-19 2003-03-06 Wear resistant chain
GB0305186A GB2388175B (en) 2002-03-19 2003-03-06 Wear resistant chain
DE10311915A DE10311915A1 (de) 2002-03-19 2003-03-17 Verschleißfeste Kette

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002076689A JP2003269549A (ja) 2002-03-19 2002-03-19 耐摩耗性チェーン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003269549A true JP2003269549A (ja) 2003-09-25

Family

ID=19193281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002076689A Pending JP2003269549A (ja) 2002-03-19 2002-03-19 耐摩耗性チェーン

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6666013B2 (ja)
JP (1) JP2003269549A (ja)
DE (1) DE10311915A1 (ja)
GB (1) GB2388175B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005291349A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Honda Motor Co Ltd ローラーチェーン及びサイレントチェーン
JP2006329222A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Toyota Motor Corp クラッチ装置及びそのスプラグ

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6666328B2 (en) * 2001-08-07 2003-12-23 Stapell/Guider Corporation Long wear conveyor assembly
US9616951B2 (en) 2002-03-06 2017-04-11 Deere & Company Non-carburized components of track-type machines having a metallurgically bonded coating
US9138805B2 (en) 2002-03-06 2015-09-22 Deere & Company Method for applying wear resistant coating to mechanical face seal
US6948784B2 (en) * 2002-03-06 2005-09-27 Deere & Company Track pin bushing having a metallurgically bonded coating
US8684475B2 (en) * 2002-03-06 2014-04-01 Deere & Company Components of track-type machines having a metallurgically bonded coating
JP4973971B2 (ja) 2003-08-08 2012-07-11 日産自動車株式会社 摺動部材
JP4117553B2 (ja) * 2003-08-13 2008-07-16 日産自動車株式会社 チェーン駆動装置
DE102005014484B4 (de) * 2004-03-30 2012-06-28 Honda Motor Co., Ltd. Verfahren zum Bilden einer harten Carbidschicht und eine Rollenkette und eine geräuscharme Kette mit harter Carbidschicht
JP2006132637A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 Tsubakimoto Chain Co サイレントチェーン
DE102005047449B8 (de) * 2005-03-11 2015-03-26 JOH. WINKLHOFER & SÖHNE GMBH & Co. KG Verschleißverbesserte Gliederkette sowie Verfahren zu deren Herstellung
US7490715B2 (en) * 2005-03-11 2009-02-17 Joh. Winklhofer & Soehne Gmbh & Co. Kg Link chain with improved wear resistance and method of manufacturing same
US7837029B2 (en) * 2005-09-02 2010-11-23 Span Tech Llc Wear-resistant connector for a modular link conveyor belt
JP4219350B2 (ja) * 2005-09-26 2009-02-04 株式会社椿本チエイン 両面噛合い型サイレントチェーン
CA2648405C (en) * 2006-04-03 2013-06-04 Span Tech Llc Powder coating product conveying components and related methods
DE202006007420U1 (de) * 2006-05-09 2007-09-20 Pepperl + Fuchs Gmbh Gehäuseanordnung
DE102006024433B4 (de) 2006-05-24 2021-09-09 JOH. WINKLHOFER & SÖHNE GMBH & Co. KG Verschleißfeste Kette mit Verschleißschutzbeschichtung in nanokristalliner Struktur
JP4944644B2 (ja) * 2007-03-12 2012-06-06 本田技研工業株式会社 チェーン
JP2008232158A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Tsubakimoto Chain Co サイレントチェーン
DE202007004473U1 (de) * 2007-03-23 2007-06-06 Nordischer Maschinenbau Rud. Baader Gmbh + Co. Kg Stützkette mit Verschleißschutz für eine Stützvorrichtung in einer Trenneinrichtung zum Trennen von Stoffen unterschiedlicher Fließfähigkeit
WO2008151280A1 (en) * 2007-06-05 2008-12-11 Roller Bearing Company Of America, Inc. Conveyor chain having a low friction liner
WO2009040915A1 (ja) * 2007-09-27 2009-04-02 Daido Kogyo Co., Ltd. リンクチェーン
US8287256B2 (en) * 2007-11-01 2012-10-16 Caterpillar Inc. Valve assembly
EP2110199B1 (en) 2008-04-18 2013-04-10 Continental Automotive GmbH Interference fit assembly and method for producing an interference fit assembly
DE102008046503A1 (de) * 2008-09-09 2010-05-06 Eisenmann Anlagenbau Gmbh & Co. Kg Förderkette und Trockenofen mit einer solchen
EP2206586B1 (de) 2009-01-08 2013-05-22 Bernhard Brehm Segment einer Sägekette für hochtourige Motorsägen zum Sägen von Gestein, Beton, Ziegel und Metall
DE102010003282B4 (de) * 2010-03-25 2015-08-20 Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh + Co. Kg Leitungsführungseinrichtung, insbesondere Energieführungskette
US8474607B2 (en) * 2010-11-19 2013-07-02 Ramsey Products Corporation Integrated multi-functional links for chain link conveyor and method
DE202011102600U1 (de) * 2011-06-24 2012-09-25 Renold Gmbh Rollenkette
CN202176674U (zh) * 2011-08-11 2012-03-28 上海西门子医疗器械有限公司 一种推链、直线运动驱动装置及检查床
EP2568058B1 (de) * 2011-09-09 2014-12-17 iwis motorsysteme GmbH & Co. KG Gelenkkette mit hartstoffbeschichteten Kettengelenken
US8899409B2 (en) * 2012-06-13 2014-12-02 Ashworth Bros., Inc. Conveyor belt link having wear resistant portion
US20150197295A1 (en) * 2014-01-10 2015-07-16 Caterpillar Inc. Thin film coating on undercarriage track pins
US10730129B2 (en) * 2014-11-18 2020-08-04 Komatsu Ltd. Machine component and method for producing the same
CN106195122B (zh) * 2015-04-29 2020-02-18 舍弗勒技术股份两合公司 链条、包括链条的内燃机及制造链条的方法
FR3051779B1 (fr) * 2016-05-26 2020-09-25 Rene Brunone Racleur souple pour bande transporteuse, transporteur a bande et procede de raclage correspondant
US10519539B2 (en) * 2017-03-24 2019-12-31 City University Of Hong Kong Method for hydrogen-free diamond-like coatings having isolated carbon particle embedded within
DE102017128724A1 (de) * 2017-12-04 2019-06-06 Friedrich-Alexander-Universität Erlangen Schichtsystem, Bauteil und Verfahren zum Beschichten
IT201800006552A1 (it) * 2018-06-21 2019-12-21 Catena articolata per la trasmissione di moto in sistemi di trasmissione secondaria di motocicli.
KR102648862B1 (ko) * 2019-03-22 2024-03-19 다이도고교가부시키가이샤 체인 전동 장치
CN114718989A (zh) * 2020-12-22 2022-07-08 株式会社椿本链条 链条

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB824940A (en) * 1956-03-07 1959-12-09 Glacier Co Ltd Bearings and bearing materials
US4484988A (en) * 1981-12-09 1984-11-27 Richmond Metal Finishers, Inc. Process for providing metallic articles and the like with wear-resistant coatings
US4615171A (en) * 1983-12-12 1986-10-07 Incom International Inc. Bicycle chain lubrication
JPS61264170A (ja) * 1985-05-17 1986-11-22 Tsubakimoto Chain Co チエ−ン用ピン
US4985092A (en) * 1987-06-11 1991-01-15 Aichi Steel Works, Limited Steel having good wear resistance
JP2639411B2 (ja) 1989-09-29 1997-08-13 中国電力株式会社 セメント二次製品の遠心締め固め成形方法
JPH03199225A (ja) 1989-12-27 1991-08-30 Mitsui Toatsu Chem Inc 樹脂組成物およびその製造方法
GB2260592A (en) * 1991-10-16 1993-04-21 Stefan Karp A chain
US5412934A (en) * 1992-08-17 1995-05-09 Yamakyu Chain Kabushiki Kaisha Bushed chain with roller fitted on outside diameter of oil-impregnated sintered bushing
DE19544931A1 (de) * 1995-12-01 1997-06-05 Kabelschlepp Gmbh Kettenglied einer Energieführungskette mit Zusatzkörper
JP3122037B2 (ja) 1996-05-31 2001-01-09 株式会社椿本チエイン 防食性チェーン用部品
JP3199225B2 (ja) * 1996-12-12 2001-08-13 株式会社椿本チエイン サイレントチェーン
US5803852A (en) * 1997-04-03 1998-09-08 Eastman Kodak Company Ceramic drive system
US5865021A (en) * 1997-08-25 1999-02-02 Amsted Industries Incorporated Coated roller chain pin
US5969934A (en) * 1998-04-10 1999-10-19 Varian Semiconductor Equipment Associats, Inc. Electrostatic wafer clamp having low particulate contamination of wafers
EP1022478B1 (de) * 1999-01-19 2004-12-01 Schneeberger Holding AG Linearbewegungsführung
US6508416B1 (en) * 2000-04-28 2003-01-21 Delphi Technologies, Inc. Coated fuel injector valve
GB0021748D0 (en) * 2000-09-02 2000-10-18 Renold Plc A transmission chain
US6666328B2 (en) * 2001-08-07 2003-12-23 Stapell/Guider Corporation Long wear conveyor assembly

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005291349A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Honda Motor Co Ltd ローラーチェーン及びサイレントチェーン
JP2006329222A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Toyota Motor Corp クラッチ装置及びそのスプラグ

Also Published As

Publication number Publication date
DE10311915A1 (de) 2003-10-02
GB0305186D0 (en) 2003-04-09
GB2388175B (en) 2005-04-06
GB2388175A (en) 2003-11-05
US20030177752A1 (en) 2003-09-25
US6666013B2 (en) 2003-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003269549A (ja) 耐摩耗性チェーン
US6331332B1 (en) Process for depositing diamond-like carbon films by cathodic arc evaporation
KR101282483B1 (ko) 내마모성 코팅 및 그 제조 방법
US20030192299A1 (en) Wear resistant chain
JP2003301888A (ja) サイレントチェーン
RU2634811C2 (ru) Элемент скольжения, в частности, поршневое кольцо со стойким покрытием
JP3051404B1 (ja) タペット
US6145941A (en) Track bushing having improved abrasion and galling resistance
CN109642305A (zh) 含有max相涂层的滑动元件
EP3318656A1 (en) Sliding member and piston ring
KR102795668B1 (ko) 특히, 밸브 트레인 시스템을 위한 구성요소, 및 이러한 구성요소를 제조하기 위한 방법
US20080307767A1 (en) Roller Chain
CN112673184A (zh) 枢轴承
US20080020879A1 (en) Chain for use in automobile engine
CN106574376A (zh) 滑动元件、特别是活塞环和用于制造滑动元件的方法
JP2003269555A (ja) 耐摩耗性テンショナ
JP2003293136A (ja) 非晶質硬質炭素皮膜およびそれを用いた摺動部材
JP2010168603A (ja) 耐摩耗性CrN膜
US20050090348A1 (en) Roller chain
EP1344863B1 (fr) Semelle de fer a surface durcie et revêtue
US12188564B2 (en) Piston ring, and method for manufacturing same
JPH07139631A (ja) 圧力リング
JP5370808B2 (ja) 耐摩耗性TiN膜およびその形成体
JP3776750B2 (ja) Dlcを施したカムおよびカムシャフト
JP4554254B2 (ja) ローラーチェーン及びサイレントチェーン