[go: up one dir, main page]

JP2003263943A - ガス絶縁開閉装置 - Google Patents

ガス絶縁開閉装置

Info

Publication number
JP2003263943A
JP2003263943A JP2002064639A JP2002064639A JP2003263943A JP 2003263943 A JP2003263943 A JP 2003263943A JP 2002064639 A JP2002064639 A JP 2002064639A JP 2002064639 A JP2002064639 A JP 2002064639A JP 2003263943 A JP2003263943 A JP 2003263943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
restraining
closed
closing
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002064639A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Yamamoto
圭一 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP2002064639A priority Critical patent/JP2003263943A/ja
Publication of JP2003263943A publication Critical patent/JP2003263943A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Driving Mechanisms And Operating Circuits Of Arc-Extinguishing High-Tension Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ガス絶縁開閉装置のインターロック装置に、
インターロック解除手段を設ける 【解決手段】 拘束レバー15を回動させるための解除
ロッド21と、解除ロッドをガイドするためのガイドス
リーブ20とを設け、インターロックを解除した状態で
保持するために、ガイドスリーブ20にはめねじ部20
aを、解除ロッド21にはおねじ部21aを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インターロック解
除手段を有するインターロック機構を設けたガス絶縁開
閉装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ガス絶縁開閉装置には、回路を開閉する
断路器と、回路が開にされた状態で断路器につながる回
路の導体を接地するための接地開閉器とが設けられてい
る。そして、断路器が閉の状態のときに接地開閉器が閉
になるのを阻止し、かつ接地開閉器が閉の状態のときに
断路器が閉になるのを阻止するためのインターロック装
置が設けられている。
【0003】従来のガス絶縁開閉装置の構造を図3の平
面図および図4の正面図に示す。図中、1は断路器、2
は接地開閉器である。断路器1には断路器1を操作する
DS操作軸3が設けられており、図示しないモータに連
動連結されている。そして、DS操作軸3に固着された
DSレバー4が図4(a)の位置ではDS「開」の状態
となり、図4(b)の位置ではDS「閉」の状態とな
る。
【0004】一方、接地開閉器2には接地開閉器2を操
作するES操作軸5が設けられており、モータ6に連動
連結されている。そして、ES操作軸5に固着されたE
Sレバー7が図4(a)の位置ではES「閉」の状態と
なり、図4(b)の位置ではES「開」の状態となる。
【0005】断路器1と接地開閉器2との間にはインタ
ーロック機構6が設けられており、図4(a)のように
断路器1が「開」の状態で接地開閉器2を「開」から
「閉」にしたあと、断路器1を「閉」にしようとして
も、リンク9を介してDSレバー4に連結されたロック
レバー8の回動がESレバー7によりインターロックさ
れるため、接地開閉器2が「閉」の状態で断路器1を
「閉」にできない。
【0006】逆に、図4(b)のように断路器1が
「閉」の状態で接地開閉器2を「開」から「閉」にしよ
うとすると、ESレバー7の回動がロックレバー8によ
りインターロックされるため、断路器1が「閉」の状態
で接地開閉器2を「閉」にできない。
【0007】ここで、絶縁抵抗の測定やシーケンス試験
を行う場合は、断路器1及び接地開閉器2の双方を同時
に「閉」にしなければならず、このような場合はリンク
9やロックレバー8を取り外してインターロックを解除
してから行うことになる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところが、インターロ
ックの解除のための作業は時間と労力がかかるという問
題がある。
【0009】そこで本発明は、斯かる課題を解決したガ
ス絶縁開閉装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】斯かる目的を達成するた
めの請求項1に係る発明の構成は、断路器の開閉と対応
する2位置を占めるDSレバーと、接地開閉器の開閉と
対応する2位置を占めると共に閉の状態でDSレバーが
閉になる方向へ回動するのを拘束する拘束部を有するE
Sレバーと、当該ESレバーが接地開閉器の閉と対応す
る位置へ回動するのを拘束する拘束位置と拘束しない開
放位置との2位置を占めるとともに、拘束位置へ向って
付勢され、かつ前記DSレバーが開の位置へ回動するこ
とによって前記開放位置へ回動させられる拘束レバー
と、当該拘束レバーを前記付勢手段の付勢力に抗して前
記開放位置まで回動させるインターロック解除手段とで
構成したことを特徴とする。
【0011】インターロック解除手段によりインターロ
ックを解除すると、拘束レバーが開放位置で保持され
る。そのため、断路器が閉の状態で、接地開閉器を自由
に開閉操作することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明によるガス絶縁開閉
装置の実施の形態を説明する。
【0013】(a)実施の形態1 まず、実施の形態1を図1に示す。
【0014】図のように、断路器の開閉と対応して
「開」「閉」の2位置を占めるDSレバー11が軸12
を介して回動自在に設けられている。また、接地開閉器
の開閉と対応して「開」「閉」の2位置を占めるESレ
バー13が軸14を介して回動自在に設けられている。
そして、当該ESレバー13が接地開閉器の閉と対応す
る位置へ回動するのを拘束する拘束位置と拘束しない開
放位置との2位置を占める拘束レバー15が、軸16を
介して回動自在に設けられている。拘束レバー15はバ
ネ(付勢手段)17により拘束位置へ向って付勢されて
いる。
【0015】バネ17により付勢される拘束レバー15
を拘束位置で止めるストッパ18が設けられている。E
Sレバー13には、ESレバー13が閉の位置の時にD
Sレバー11が閉の方向へ回動するのを拘束する拘束部
13aが形成されている。また、図1(b)に示すよう
に、拘束レバー15は、DSレバー11が「開」の位置
へ回動することによって、拘束レバー15が開放位置へ
回動させられるように、位置決めされている。
【0016】このほか、当該拘束レバー15を前記バネ
17の付勢力に抗して開放位置まで回動させるインター
ロック解除手段19が設けられている。即ち、バネ17
の取り付け方向に沿って長いガイドスリーブ20が設け
られており、ガイドスリーブ20に挿入する解除ロッド
21が設けられている。解除ロッド21をガイドスリー
ブ20に挿入した状態で保持できるようにするため、ガ
イドスリーブ20にはめねじ部20aが、解除ロッド2
1にはおねじ部21aが形成されている。
【0017】次に、斯かるガス絶縁開閉装置の作用を説
明する。図1(b)に示すようにDSレバー11・ES
レバー13が共に「開」の状態の時には、DSレバー1
1が拘束レバー15を開放位置まで動かして保持してい
るので、○印で示すようにいずれのレバーも「閉」の方
向へ回動させることができる。図1(a)に示すように
DSレバー11が「開」の状態の時には、DSレバー1
1が拘束レバー15を開放位置まで動かして保持してい
るので、ESレバー13は開放されていて、「閉」から
「開」の状態まで動かせる一方、×印で示すように、拘
束部13aの存在により、DSレバー11はインターロ
ックされて「閉」の方向へ回動させることはできない。
図1(c)に示すようにDSレバー11が「閉」の状態
の時には、バネ17の作用により拘束レバー15が拘束
位置を占めるので、×印で示すように、ESレバー13
はインターロックされて「閉」の方向へ回動させること
はできない。
【0018】図2(a)に示すように、図1(c)と同
じ状態であってESレバー13がインターロックされた
状態で、図2(b)のようにガイドスリーブ20に解除
ロッド21を挿入し、拘束レバー15の上部を右方へ押
した状態で、解除ロッド21をガイドスリーブ20にね
じ込む。すると、拘束レバー15はバネ17の付勢力に
抗して時計方向へ回動して開放位置を占め、インターロ
ックが解除される。従って、DSレバー11が「閉」の
状態で、ESレバー13を自由に「開閉」させることが
できる。
【0019】なお、解除ロッドを押し込んだ状態で保持
する保持手段としては、ねじ結合に限らず、解除ロッド
に突起を形成する一方、ガイドスリーブにL字型の溝を
形成し、解除ロッドを押し込んで回動させることにより
突起が溝に沿ってL字を描いて移動し、解除ロッドが押
し戻されない構成にすることもできる。
【0020】
【発明の効果】以上の説明からわかるように、請求項1
〜3に係るガス絶縁開閉装置によれば、インターロック
解除手段とインターロック解除の状態を保持する保持手
段とを設けたので、インターロックを解除した状態を保
持するのが容易であり、インターロックを解除するため
に従来のように多くの労力と時間とをかけなくてすむ。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるガス絶縁開閉装置におけるインタ
ーロック装置に係り、(a)はESレバーのみが「閉」
の状態を示す構成図、(b)はDSレバー・ESレバー
の双方が「開」の状態を示す構成図、(c)はDSレバ
ーのみが「閉」の状態を示す構成図。
【図2】本発明によるガス絶縁開閉装置におけるインタ
ーロック解除手段に係り、(a)は解除前の状態を示す
構成図、(b)は解除した状態を示す構成図。
【図3】従来のガス絶縁開閉装置におけるインターロッ
ク装置の平面図。
【図4】従来のガス絶縁開閉装置におけるインターロッ
ク装置に係り、(a)は接地開閉器を閉じた状態を示す
正面図、(b)は断路器を閉じた状態を示す正面図。
【符号の説明】
11…DSレバー 13…ESレバー 15…拘束レバー 17…バネ 20…ガイドスリーブ 20a…めねじ部 21…解除ロッド 21a…おねじ部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 断路器の開閉と対応する2位置を占める
    DSレバーと、接地開閉器の開閉と対応する2位置を占
    めると共に閉の状態でDSレバーが閉になる方向へ回動
    するのを拘束する拘束部を有するESレバーと、当該E
    Sレバーが接地開閉器の閉と対応する位置へ回動するの
    を拘束する拘束位置と拘束しない開放位置との2位置を
    占めるとともに、拘束位置へ向って付勢され、かつ前記
    DSレバーが開の位置へ回動することによって前記開放
    位置へ回動させられる拘束レバーと、当該拘束レバーを
    前記付勢手段の付勢力に抗して前記開放位置まで回動さ
    せるインターロック解除手段とで構成したことを特徴と
    するガス絶縁開閉装置。
  2. 【請求項2】 前記インターロック解除手段として、前
    記拘束レバーを前記付勢手段の付勢力に抗して押圧する
    解除ロッドを設け、当該解除ロッドを案内するガイドス
    リーブを設け、前記拘束レバーを押圧した状態で前記解
    除ロッドを保持する保持手段を設けたことを特徴とする
    ガス絶縁開閉装置。
  3. 【請求項3】 前記保持手段として、前記ガイドスリー
    ブにめねじ部を設ける一方、前記解除ロッドにはおねじ
    部を設けたことを特徴とするガス絶縁開閉装置。
JP2002064639A 2002-03-11 2002-03-11 ガス絶縁開閉装置 Pending JP2003263943A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002064639A JP2003263943A (ja) 2002-03-11 2002-03-11 ガス絶縁開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002064639A JP2003263943A (ja) 2002-03-11 2002-03-11 ガス絶縁開閉装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003263943A true JP2003263943A (ja) 2003-09-19

Family

ID=29197320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002064639A Pending JP2003263943A (ja) 2002-03-11 2002-03-11 ガス絶縁開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003263943A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104966642A (zh) * 2015-06-30 2015-10-07 许继电气股份有限公司 一种顶杆及使用该顶杆的脱扣装置、操作机构
CN105161329A (zh) * 2015-07-31 2015-12-16 许继电气股份有限公司 带有柔性手动分合闸功能的弹簧操动机构

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104966642A (zh) * 2015-06-30 2015-10-07 许继电气股份有限公司 一种顶杆及使用该顶杆的脱扣装置、操作机构
CN105161329A (zh) * 2015-07-31 2015-12-16 许继电气股份有限公司 带有柔性手动分合闸功能的弹簧操动机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109585232A (zh) 一种剩余电流动作断路器
CN101681733B (zh) 室内布线开关设备锁定装置
KR20200060771A (ko) 차단기 운전 장치의 잠금 장치
JP2010115002A (ja) 金属閉鎖形スイッチギヤのインターロック装置
CN101436470B (zh) 电开关设备及其操作装置
KR101690132B1 (ko) 가스절연 개폐기의 인터록 장치
KR101144585B1 (ko) 소형 회로차단기의 트립 경보 장치
JP2008091333A (ja) 鎖錠機構を有する開閉装置
JP2003263943A (ja) ガス絶縁開閉装置
JP4253700B2 (ja) 漏電遮断器
JPH04229519A (ja) 配線用遮断器または電気スイッチ用のアクチュエータ−アクセサリのリセット装置
WO2016103063A1 (en) Tripping unit of a switching assembly
JPH1050179A (ja) 開閉装置
CN103594292A (zh) 带脱扣类型指示的旋钮式开关电器
CN101452774B (zh) 电开关单元
US2460758A (en) Lockout and alarm device for circuit breakers
KR101793548B1 (ko) 가스절연 부하개폐기의 인터록 장치
JP3484849B2 (ja) 開閉装置
US6998550B1 (en) Rollout interface linkage for network protectors
KR101121832B1 (ko) 가스절연개폐장치용 3단 포지션 조작장치
US1480306A (en) Electrical-switching apparatus
KR20030068842A (ko) 배전반의 차단기와 도어 인터록장치
KR200402418Y1 (ko) 가스절연 차단기의 모타스프링 메카니즘 비상 트립조작장치
JPS624989Y2 (ja)
JP2004022432A (ja) 開閉装置