[go: up one dir, main page]

JP2003242178A - フォルダ・アイコン表示制御装置 - Google Patents

フォルダ・アイコン表示制御装置

Info

Publication number
JP2003242178A
JP2003242178A JP2002043250A JP2002043250A JP2003242178A JP 2003242178 A JP2003242178 A JP 2003242178A JP 2002043250 A JP2002043250 A JP 2002043250A JP 2002043250 A JP2002043250 A JP 2002043250A JP 2003242178 A JP2003242178 A JP 2003242178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
folder
icon
displayed
image
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002043250A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Watanabe
幹緒 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2002043250A priority Critical patent/JP2003242178A/ja
Priority to US10/361,824 priority patent/US7496859B2/en
Publication of JP2003242178A publication Critical patent/JP2003242178A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フォルダ内に格納されている画像ファイルに
よって表される画像が分かるようにする。 【構成】 フォルダFに格納されている画像ファイルを
用いてフォルダ・アイコン用画像i1からi4が生成さ
れる。生成されたフォルダ・アイコン用画像i1からi
4が順に一定時間周期でフォルダ・アイコンF上に表示
される(スライド・ショー)。フォルダFを開くことな
く格納されている画像ファイルによって表される画像が
分かる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】この発明は,フォルダのアイコン表示を制
御する装置に関する。
【0002】
【発明の背景】パーソナル・コンピュータに接続された
表示装置の表示画面上には,パーソナル・コンピュータ
のハードディスクに格納されている,ソフトウエア,フ
ァイルなどを特定するためにアイコンと呼ばれる図形が
表示される。画像ファイルが格納されているフォルダが
ある場合には,そのフォルダのアイコンが表示される。
フォルダ・アイコンがクリックされることにより,フォ
ルダが開き,フォルダ内に格納されている画像ファイル
のアイコンが表示される。表示された画像ファイルのア
イコンがクリックされることにより,そのクリックされ
た画像ファイル・アイコンによって特定される画像ファ
イルが開く。開かれた画像ファイルによって表される画
像が表示される。
【0003】このように,フォルダ内に画像ファイルが
格納されているときは,フォルダを開き,かつ画像ファ
イルを開かなければ画像ファイルによって表される画像
を見ることができないことが多い。
【0004】
【発明の開示】この発明は,フォルダを開くことなく,
フォルダ内に格納されている複数駒分の画像ファイルに
よって表される複数駒の画像の内容を把握できるように
することを目的とする。
【0005】この発明によるフォルダ・アイコン表示制
御装置は,フォルダ内に格納されている複数の画像ファ
イルによって表される複数駒の原画像の原画像データか
ら,上記フォルダのアイコンに表示される大きさをも
ち,かつ上記複数駒の原画像にそれぞれ対応する複数駒
のアイコン用画像のアイコン用画像データを生成するア
イコン用画像データ生成手段,および上記アイコン用画
像データ生成手段によって生成されたアイコン用画像デ
ータによって表される複数駒のアイコン用画像が上記フ
ォルダのアイコン上に順に表示(いわゆるスライドショ
ー表示)されるように表示装置を制御する第1の表示制
御手段を備えていることを特徴とする。
【0006】この発明は,上記フォルダ・アイコン表示
制御装置に適した制御方法を提供するようにしてもよ
い。すなわち,その方法は,フォルダ内に格納されてい
る複数の画像ファイルによって表される複数駒の原画像
の原画像データから,上記フォルダのアイコンに表示さ
れる大きさをもち,かつ上記複数駒の原画像にそれぞれ
対応する複数駒のアイコン用画像のアイコン用画像デー
タを生成し,生成されたアイコン用画像データによって
表される複数駒のアイコン用画像が上記フォルダのアイ
コン上に順に表示されるように表示装置を制御するもの
である。
【0007】上記方法を実施するためのプログラムおよ
びそのようなプログラムを格納した記録媒体を提供する
こともできる。
【0008】この発明によると,フォルダのアイコンに
表示される大きさをもち,かつ複数駒の原画像にそれぞ
れ対応する複数駒のアイコン用画像を表すアイコン用画
像データが生成される。生成されたアイコン用画像デー
タによって表される複数駒のアイコン用画像が,フォル
ダ・アイコン上に順に表示される。
【0009】フォルダ・アイコン上に,そのフォルダ・
アイコンによって特定されるフォルダ内に格納されてい
る画像ファイルによって表される原画像に対応するアイ
コン用画像が順に表示されるので,そのアイコン用画像
を見ることによりフォルダ内に格納されている画像ファ
イルの内容が分かる。
【0010】たとえば,対応する原画像の撮影日時,画
像ファイルのファイル名,ランダムなどの順にしたがっ
てアイコン用画像をフォルダ・アイコン上に表示する。
【0011】原画像表示指令を与える指令手段,および
上記指令手段によって原画像表示指令が与えられた時に
上記フォルダのアイコンに表示されているアイコン用画
像に対応する上記原画像を表示するように上記表示装置
を制御する第2の表示制御手段をさらに備えてもよい。
【0012】原画像が表示されるので画像の詳細が分か
る。
【0013】上記原画像の表示回数を計数する計数手段
をさらに備えてもよい。この場合,上記第1の表示制御
手段は,上記計数手段の計数値にもとづいて,上記アイ
コン用画像の表示順を決定できる。
【0014】表示回数の多い順にフォルダ・アイコン上
に表示されるので,所望の画像を表す画像ファイルがそ
のフォルダ・アイコンによって特定されるフォルダ内に
格納されていることがすぐに分かる。
【0015】また,上記計数値を表示するようにしても
よい。この計数値は,アイコン用画像に対応して表示す
るようにしてもよいし,上述のように表示される原画像
に対応して表示するようにしてもよい。
【0016】
【実施例の説明】図1は,この発明の実施例を示すもの
で,コンピュータ装置の電気的構成を示すブロック図で
ある。
【0017】コンピュータ装置は,コンピュータ3を含
む。コンピュータ3には,表示装置1,プリンタ2およ
びキーボード5が接続されている。マウス6は,キーボ
ード5を介してコンピュータ3と接続されている。コン
ピュータ3には,FD(フロッピィ・ディスク)ドライ
ブ7,CD-ROM(コンパクト・ディスク−リード・オンリ
・メモリ)ドライブ8およびHDユニット9が接続され
ている。FDドライブ7は,FD(図示略)へのデータ
の書き込みおよびFDからのデータの読み出しを行う。
CD-ROMドライブ8は,CD-ROM11からのデータ,プログラ
ム等の読み出しを行う。HDユニット16は,ハードディ
スク10へのデータ(ファイル)の書き込みおよびハード
ディスク10からのデータの読み出しを行う。コンピュー
タ3には,内部メモリ4が含まれている。
【0018】CD-ROM11に格納されているプログラムがCD
-ROMドライブ8によって読み出されることにより,後述
する動作が実行される。
【0019】図2は,ハードディスク10の階層ディレク
トリ構成の一部を示している。
【0020】この実施例においては,ハードディスク10
には,「デスクトップ」というディレクトリの下の階層
に「車」,「動物」,「スポーツ」,「結婚式」などの
フォルダ名をもつフォルダが格納されている。これらの
フォルダのそれぞれに静止画像ファイル(動画ファイ
ル,音声ファイルが含まれていてもよい)が格納されて
いる。たとえば,「車」のフォルダ名をもつフォルダに
はIMG00001.JPGからIMG00003.JPGのファイル名をもつ画
像ファイルが格納されている。同様に,「結婚式」のフ
ォルダ名をもつフォルダには,IMG00355.JPGからIMG003
58.JPGのファイル名をもつ画像ファイルが格納されてい
る。そのほかのフォルダ名をもつフォルダについても同
様に画像ファイルが格納されている。
【0021】図2においては,画像ファイルが得られた
ときの日時(撮影日時)も示されている。これらの撮影
日時を示すデータは,画像ファイルのヘッダ領域に記録
されている。
【0022】図3は,フォルダに格納されている画像フ
ァイルによって表される画像を示している。
【0023】上述したように,「結婚式」のフォルダ名
を持つフォルダ(フォルダ・アイコン)Fには上述した
ように,IMG00355.JPGからIMG00358.JPGのファイル名を
もつ静止画像ファイルが格納されている。IMG00355.JPG
からIMG00358.JPGのファイル名をもつ静止画像ファイル
によって表される静止画像(原画像)I1からI4が表
示される。
【0024】図4は,フォルダ・アイコンに表示される
画像がスライド・ショーされる様子を示している。
【0025】この実施例においては,フォルダに格納さ
れている複数の画像ファイルによって表される複数駒の
画像から,フォルダ・アイコンの大きさにあった複数駒
のフォルダ・アイコン用画像が生成される。生成された
フォルダ・アイコン用画像が,一定周期で対応する画像
の撮影日時順でフォルダ・アイコンF上に表示される。
【0026】「結婚式」のフォルダ名をもつフォルダを
特定するフォルダ・アイコンFであれば,フォルダ・ア
イコンF上には最初に,「結婚式」のフォルダ名をもつ
フォルダ内に格納されている静止画像ファイルのうち最
初の撮影日時の静止画像I1に対応するフォルダ・アイ
コン用画像i1(静止画像I1の縮小画像)が表示され
る。一定時間が経過すると,次の撮影日時の静止画像I
2に対応するフォルダ・アイコン用画像i2がフォルダ
・アイコンF上に表示される。さらに,一定時間が経過
することにより,静止画像I3に対応するフォルダ・ア
イコン用画像i3フォルダ・アイコンF上に表示され,
その後静止画像I4に対応するフォルダ・アイコン用画
像i4がフォルダ・アイコンF上に表示される。このよ
うに,フォルダ・アイコンF上にフォルダ・アイコン用
画像i1からi4が順に一定時間ごとに表示されていく
(スライド・ショー)。フォルダ・アイコン用画像は間
引き処理などによりコンピュータ1によって生成される
のはいうまでもない。
【0027】図5は,スライド・ショーの処理手順を示
すフローチャート,図6は,表示装置1の表示画面上に
表示されるウインドウW1の一例である。
【0028】上述したように,スライド・ショーの動作
プログラムが格納されているCD-ROM11がCD-ROMドライブ
8に装填され,動作プログラムがコンピュータ装置にイ
ンストールされる。ユーザによってスライド・ショー・
ソフトウエアの起動指令が与えられ,スライド・ショー
・ソフトウエアが起動する(ステップ21)。
【0029】つづいて,開始すべきディレクトリの下の
階層にあるフォルダが見つけられる(ステップ22)。た
とえば開始すべきディレクトリが図2に示す「デスクト
ップ」であれば,その下にある「車」,「動物」,「ス
ポーツ」および「結婚式」のフォルダ名をそれぞれもつ
フォルダが見つけられる。見つけられたすべてのフォル
ダについて以下の処理が実行される。
【0030】つづいて,ハードディスク10に格納されて
いるすべてのフォルダについてそれぞれのフォルダ内に
格納されている静止画像ファイルが検索により見つけら
れる(ステップ23)。また,静止画像ファイルに格納さ
れている撮影日時を表すデータが検索により見つけられ
る(ステップ24)。見つけられた撮影日時順に,画像フ
ァイルがフォルダごとにソーティングされる(ステップ
25)。つづいて,上述したように見つけられた静止画像
ファイルからフォルダ・アイコン用画像を表す画像デー
タが生成される(ステップ26)。
【0031】すると,表示装置1の表示画面上には図6
に示すウインドウW1が現れる。ウインドウW1内に
は,フォルダ・アイコンF1,F2,F3およびF4が
表示されている。これらのフォルダ・アイコンF1,F
2,F3およびF4上に,生成されたフォルダ・アイコ
ン用画像データによって表されるフォルダ・アイコン用
画像を用いて,図4を参照して説明したように,スライ
ド・ショーが行われる。すなわち,フォルダ・アイコン
F1によって特定されるフォルダ内に格納されている静
止画像ファイルから生成されるフォルダ用アイコン画像
を用いてフォルダ・アイコンF1上にスライド・ショー
が行われる。同様に,フォルダ・アイコンF2,F3お
よびF4によってそれぞれ特定されるフォルダ内に格納
されている静止画像ファイルから生成されるフォルダ用
アイコン画像がフォルダ・アイコンF2,F3およびF
4上に表示されることとなる(ステップ27)。
【0032】ユーザからの停止指令があるまで,フォル
ダ・アイコン用画像のスライド・ショーが繰り返される
(ステップ28)。
【0033】上述した実施例においては,ウインドウW
1内にフォルダ・アイコンが表示されているが単に表示
装置1の表示画面上に表示されるようにしてもよい。
【0034】図7および図8は,変形例を示すものであ
る。図7は,スライド・ショーの処理手順の一部を示す
フローチャートである。図7において,図5に示す処理
と同一の処理については同一符号を付して説明を省略す
る。図8は,表示装置1の表示画面に表示されるウイン
ドウの一例である。
【0035】図7を参照して,この変形例はウインドウ
W2内に小ウインドウW11と小ウインドウW12とが含ま
れている。小ウインドウW11は,上述したようにフォル
ダ・アイコンを表示するウインドウであり,小ウインド
ウW12は,フォルダ・アイコン用画像を生成するのに用
いた元の静止画像を表示するウインドウである。静止画
像が表示されるので画像の詳細が分かる。
【0036】上述のようにウインドウW11内に表示され
ているフォルダ・アイコンF1,F2,F3およびF4
上においてフォルダ・アイコン用画像を用いたスライド
・ショーが行われている(ステップ27)。
【0037】フォルダ・アイコンF1,F2,F3およ
びF4のうちいずれかのフォルダ・アイコンがポインタ
Pによって指定される(ステップ31)。ポインタPは,
マウス6を用いてユーザによって操作されよう。ポイン
タPによって指定されたフォルダ・アイコン(フォルダ
・アイコンF4が指定されたものとする。)において行
われていたフォルダ・アイコン用画像のスライド・ショ
ーが停止される(ステップ32)。
【0038】ポインタPが指定された時点においてフォ
ルダ・アイコンF4に表示されていたフォルダ・アイコ
ン用画像(フォルダ・アイコン用画像i1とする。)に
対応する静止画像を表す画像データがハードディスク10
から読み出される。読み出された画像データによって表
される静止画像I1が小ウインドウW12内に表示される
(ステップ33)。
【0039】ポインタPがフォルダ・アイコンF4から
離れるとフォルダ・アイコンF4の指定が解除されたこ
ととなり(ステップ34でYES),再びフォルダ・アイ
コンF4上においてフォルダ・アイコン用画像のスライ
ド・ショーが始まる。小ウインドウW12には,以前に表
示されていた静止画像がそのまま表示されていてもよい
し,表示されないようにしてもよい。
【0040】上述した実施例においては,ポインタPが
フォルダ・アイコンに近づく(たとえば,フォルダ・ア
イコン上にポインタPがある)と,対応する静止画像が
小ウインドウW12に表示されているが,ポインタPがフ
ォルダ・アイコン上にあり,かつマウス6によりクリッ
クされたときに,対応する静止画像が小ウインドウW12
に表示されるようにしてもよい。
【0041】図9から図11は,さらに他の変形例を示す
ものである。図9および図10は,スライド・ショーの処
理手順を示すフローチャートの一部を示すものであり,
図5または図7に示す処理と同一の処理については同一
符号を付して説明を省略する。図11は,表示装置1の表
示画面に表示されるウインドウの一例である。
【0042】上述した実施例においては,スライド・シ
ョーは撮影日時順に行われるものであるが,次に述べる
変形例は,静止画像が表示された回数順にスライド・シ
ョーが行われるものである。上述のようにしてポインタ
Pによってフォルダ・アイコンが指定され,静止画像が
小ウインドウW2に表示された回数が計数される。この
計数はコンピュータ1によって行われ,その計数値を表
すデータはハードディスク10に,画像ファイルと対応し
たテーブルとして格納される。
【0043】ハードディスク10の所定の領域に格納され
ている表示回数を表すデータが見つけられる(ステップ
24A)。すると,表示回数の多い順(少ない順でもよ
い)に,画像ファイルがソーティングされる(ステップ
25A)。フォルダ・アイコン用画像がフォルダ・アイコ
ン上において表示回数の多い順にスライド・ショーが行
われることとなる(または表示回数の少ない順にスライ
ド・ショーが行われる)(ステップ27)。
【0044】上述のようにポインタPによってフォルダ
・アイコンが指定されると(ステップ31でYES),指
定されたフォルダ・アイコンのスライド・ショーが停止
させられ(ステップ35),指定されたフォルダ・アイコ
ン上に表示されているフォルダ・アイコン用画像に対応
する静止画像の表示回数がインクレメントされる(ステ
ップ35)。また,小ウインドウW12には指定されたフォ
ルダ・アイコン用画像に対応する静止画像I1が表示さ
れるととも表示回数も表示される。表示回数が一見して
分かる。もったも,表示回数は必ずしも表示されなくと
もよい。表示回数のインクレメントに対応して表示回数
テーブルも更新されるのはいうまでもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】コンピュータ装置の電気的構成を示すブロック
図である。
【図2】ディレクトリ構成の一部を示している。
【図3】フォルダに格納されている画像ファイルによっ
て表される静止画像を示している。
【図4】スライド・ショーが行われる様子を示してい
る。
【図5】スライド・ショーの処理手順を示すフローチャ
ートである。
【図6】表示装置の表示画面に表示されるウインドウの
一例である。
【図7】スライド・ショーの処理手順の一部を示すフロ
ーチャートである。
【図8】表示装置の表示画面に表示されるウインドウの
一例である。
【図9】スライド・ショーの処理手順の一部を示すフロ
ーチャートである。
【図10】スライド・ショーの処理手順の一部を示すフ
ローチャートである。
【図11】表示装置の表示画面に表示されるウインドウ
の一例である。
【符号の説明】
1 表示装置 3 コンピュータ 6 マウス 8 CD-ROMドライブ 9 HDユニット 10 ハードディスク 11 CD-ROM F,F1,F2,F3,F4 フォルダ(フォルダ・ア
イコン) I1,I2,I3,I4 静止画像 i1,i2,i3,i4 フォルダ・アイコン用画像 P ポインタ W,W1,W2,W3,W11,W12 ウインドウ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B050 AA09 BA15 CA07 FA02 FA09 FA13 FA19 GA08 5B075 ND06 PQ02 PQ43 PQ76 5B082 AA13 GC06 5E501 AA01 AA02 BA05 EA11 EB05 FA04 FA21

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フォルダ内に格納されている複数の画像
    ファイルによって表される複数駒の原画像の原画像デー
    タから,上記フォルダのアイコンに表示される大きさを
    もち,かつ上記複数駒の原画像にそれぞれ対応する複数
    駒のアイコン用画像のアイコン用画像データを生成する
    アイコン用画像データ生成手段,および上記アイコン用
    画像データ生成手段によって生成されたアイコン用画像
    データによって表される複数駒のアイコン用画像が上記
    フォルダのアイコン上に順に表示されるように表示装置
    を制御する第1の表示制御手段,を備えたフォルダ・ア
    イコン表示制御装置。
  2. 【請求項2】 原画像表示指令を与える指令手段,およ
    び上記指令手段によって原画像表示指令が与えられた時
    に上記フォルダのアイコンに表示されているアイコン用
    画像に対応する上記原画像を表示するように上記表示装
    置を制御する第2の表示制御手段,をさらに備えている
    請求項1に記載のフォルダ・アイコン表示制御装置。
  3. 【請求項3】 上記原画像の表示回数を計数する計数手
    段をさらに備え,上記第1の表示制御手段が,上記計数
    手段の計数値にもとづいて,上記アイコン用画像の表示
    順を決定するものである,請求項2に記載のフォルダ・
    アイコン表示制御装置。
JP2002043250A 2002-02-20 2002-02-20 フォルダ・アイコン表示制御装置 Pending JP2003242178A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002043250A JP2003242178A (ja) 2002-02-20 2002-02-20 フォルダ・アイコン表示制御装置
US10/361,824 US7496859B2 (en) 2002-02-20 2003-02-11 Folder icon display control apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002043250A JP2003242178A (ja) 2002-02-20 2002-02-20 フォルダ・アイコン表示制御装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006204067A Division JP4223055B2 (ja) 2006-07-27 2006-07-27 フォルダ・アイコン表示制御装置およびその制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003242178A true JP2003242178A (ja) 2003-08-29

Family

ID=27678404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002043250A Pending JP2003242178A (ja) 2002-02-20 2002-02-20 フォルダ・アイコン表示制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7496859B2 (ja)
JP (1) JP2003242178A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007527065A (ja) * 2004-03-02 2007-09-20 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 画像グループを表すアイコンを生成する方法、当該方法を実行するよう構成されるコンピュータシステム、コンピュータプログラムプロダクト及びデータキャリア
JP2010074861A (ja) * 2009-12-28 2010-04-02 Nikon Corp 画像再生装置および画像再生システム
JP2010092466A (ja) * 2008-09-10 2010-04-22 Ricoh Co Ltd ファイル管理システム及びファイル管理方法
US8139262B2 (en) 2003-09-25 2012-03-20 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Image output apparatus and image output method for printing out the photographed image which is captured by a digital camera
WO2014038229A1 (en) * 2012-09-07 2014-03-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus and display control method

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6826729B1 (en) 2001-06-29 2004-11-30 Microsoft Corporation Gallery user interface controls
US9715678B2 (en) 2003-06-26 2017-07-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Side-by-side shared calendars
US8799808B2 (en) 2003-07-01 2014-08-05 Microsoft Corporation Adaptive multi-line view user interface
US7707255B2 (en) * 2003-07-01 2010-04-27 Microsoft Corporation Automatic grouping of electronic mail
US7657846B2 (en) * 2004-04-23 2010-02-02 Microsoft Corporation System and method for displaying stack icons
US7694236B2 (en) * 2004-04-23 2010-04-06 Microsoft Corporation Stack icons representing multiple objects
US8117542B2 (en) 2004-08-16 2012-02-14 Microsoft Corporation User interface for displaying selectable software functionality controls that are contextually relevant to a selected object
US8146016B2 (en) 2004-08-16 2012-03-27 Microsoft Corporation User interface for displaying a gallery of formatting options applicable to a selected object
US9015621B2 (en) 2004-08-16 2015-04-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Command user interface for displaying multiple sections of software functionality controls
US7895531B2 (en) 2004-08-16 2011-02-22 Microsoft Corporation Floating command object
US7703036B2 (en) 2004-08-16 2010-04-20 Microsoft Corporation User interface for displaying selectable software functionality controls that are relevant to a selected object
US8255828B2 (en) 2004-08-16 2012-08-28 Microsoft Corporation Command user interface for displaying selectable software functionality controls
US7747966B2 (en) 2004-09-30 2010-06-29 Microsoft Corporation User interface for providing task management and calendar information
US7886290B2 (en) 2005-06-16 2011-02-08 Microsoft Corporation Cross version and cross product user interface
US8239882B2 (en) 2005-08-30 2012-08-07 Microsoft Corporation Markup based extensibility for user interfaces
US8689137B2 (en) 2005-09-07 2014-04-01 Microsoft Corporation Command user interface for displaying selectable functionality controls in a database application
US9542667B2 (en) 2005-09-09 2017-01-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Navigating messages within a thread
US8627222B2 (en) 2005-09-12 2014-01-07 Microsoft Corporation Expanded search and find user interface
US7844918B1 (en) * 2005-12-22 2010-11-30 Adobe Systems Incorporated Desktop thumbnails with page controllers
US7509588B2 (en) 2005-12-30 2009-03-24 Apple Inc. Portable electronic device with interface reconfiguration mode
JP4214487B2 (ja) * 2006-01-23 2009-01-28 ソニー株式会社 コンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法及びコンテンツ再生プログラム
JP2007300565A (ja) 2006-05-03 2007-11-15 Sony Computer Entertainment Inc マルチメディア再生装置およびメニュー画面表示方法
US8605090B2 (en) 2006-06-01 2013-12-10 Microsoft Corporation Modifying and formatting a chart using pictorially provided chart elements
US9727989B2 (en) 2006-06-01 2017-08-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Modifying and formatting a chart using pictorially provided chart elements
US8104048B2 (en) 2006-08-04 2012-01-24 Apple Inc. Browsing or searching user interfaces and other aspects
US20080033919A1 (en) * 2006-08-04 2008-02-07 Yan Arrouye Methods and systems for managing data
JP4285704B2 (ja) * 2006-08-16 2009-06-24 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
US10313505B2 (en) 2006-09-06 2019-06-04 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface for configuring and displaying widgets
US8519964B2 (en) 2007-01-07 2013-08-27 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface supporting user navigations of graphical objects on a touch screen display
US8201096B2 (en) 2007-06-09 2012-06-12 Apple Inc. Browsing or searching user interfaces and other aspects
US8185839B2 (en) * 2007-06-09 2012-05-22 Apple Inc. Browsing or searching user interfaces and other aspects
US8201103B2 (en) 2007-06-29 2012-06-12 Microsoft Corporation Accessing an out-space user interface for a document editor program
US8484578B2 (en) 2007-06-29 2013-07-09 Microsoft Corporation Communication between a document editor in-space user interface and a document editor out-space user interface
US8762880B2 (en) 2007-06-29 2014-06-24 Microsoft Corporation Exposing non-authoring features through document status information in an out-space user interface
US8619038B2 (en) 2007-09-04 2013-12-31 Apple Inc. Editing interface
US9058337B2 (en) * 2007-10-22 2015-06-16 Apple Inc. Previewing user interfaces and other aspects
JP5262121B2 (ja) * 2008-01-11 2013-08-14 株式会社リコー 情報処理装置、シンボル表示方法、シンボル表示プログラム
US9588781B2 (en) 2008-03-31 2017-03-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Associating command surfaces with multiple active components
US8762887B2 (en) * 2008-06-06 2014-06-24 Apple Inc. Browsing or searching user interfaces and other aspects
US8607166B2 (en) * 2008-06-06 2013-12-10 Apple Inc. Browsing or searching user interfaces and other aspects
US8516038B2 (en) * 2008-06-06 2013-08-20 Apple Inc. Browsing or searching user interfaces and other aspects
US9665850B2 (en) 2008-06-20 2017-05-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Synchronized conversation-centric message list and message reading pane
US8402096B2 (en) 2008-06-24 2013-03-19 Microsoft Corporation Automatic conversation techniques
US20100049585A1 (en) * 2008-08-21 2010-02-25 Eastman Kodak Company Concierge - shopping widget - method for user managed profile and selective transmission thereof
US8028246B2 (en) 2008-08-21 2011-09-27 Eastman Kodak Company Concierge—shopping assistant
JP4655147B2 (ja) * 2008-12-26 2011-03-23 ソニー株式会社 電子機器と地図表示方法およびコンピュータ・プログラム
JP5419486B2 (ja) * 2009-02-10 2014-02-19 キヤノン株式会社 データ処理装置、データ処理方法、およびプログラム
US9046983B2 (en) 2009-05-12 2015-06-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Hierarchically-organized control galleries
WO2011007418A1 (ja) * 2009-07-14 2011-01-20 株式会社ビジョナリスト 画像データ表示システム及び画像データ表示プログラム
WO2011099450A1 (ja) * 2010-02-15 2011-08-18 株式会社ニコン 画像制御装置、画像制御システム及びデジタルカメラ
US10788976B2 (en) 2010-04-07 2020-09-29 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for managing folders with multiple pages
US8881061B2 (en) 2010-04-07 2014-11-04 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for managing folders
US8817053B2 (en) 2010-09-30 2014-08-26 Apple Inc. Methods and systems for opening a file
KR101737086B1 (ko) * 2011-01-17 2017-05-17 삼성전자주식회사 디지털 촬영 장치 및 이의 제어 방법
JP5870274B2 (ja) * 2011-12-28 2016-02-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像表示制御装置、画像表示制御方法およびプログラム
US20140059496A1 (en) * 2012-08-23 2014-02-27 Oracle International Corporation Unified mobile approvals application including card display
US20140136935A1 (en) * 2012-11-13 2014-05-15 Cas Designs Group, Lp Dba Kaleidoscope Digital media management system and methods of use
CN110687969B (zh) 2013-10-30 2023-05-02 苹果公司 显示相关的用户界面对象
WO2015112926A1 (en) * 2014-01-24 2015-07-30 Pcms Holdings, Inc. Methods, apparatus, systems, devices, and computer program products for augmenting reality in connection with the real world places
US10198245B1 (en) * 2014-05-09 2019-02-05 Audible, Inc. Determining hierarchical user interface controls during content playback
US10140517B2 (en) * 2014-08-06 2018-11-27 Dropbox, Inc. Event-based image classification and scoring
US10290019B2 (en) 2014-10-24 2019-05-14 Dropbox, Inc. User re-engagement with online photo management service
US10025457B2 (en) 2015-10-18 2018-07-17 International Business Machines Corporation File folder display
CN105824670A (zh) * 2016-03-18 2016-08-03 上海斐讯数据通信技术有限公司 一种移动终端中应用程序的管理方法及设备
US12175065B2 (en) 2016-06-10 2024-12-24 Apple Inc. Context-specific user interfaces for relocating one or more complications in a watch or clock interface
DK201670595A1 (en) 2016-06-11 2018-01-22 Apple Inc Configuring context-specific user interfaces
US11816325B2 (en) 2016-06-12 2023-11-14 Apple Inc. Application shortcuts for carplay
CN106648372A (zh) * 2016-12-29 2017-05-10 北京小米移动软件有限公司 图像管理方法及装置
US11675476B2 (en) 2019-05-05 2023-06-13 Apple Inc. User interfaces for widgets
CN110515683B (zh) * 2019-07-15 2022-12-13 平安普惠企业管理有限公司 一种前端Vue页面可视化配置的方法、装置及存储介质

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0640256B2 (ja) * 1983-12-26 1994-05-25 株式会社日立製作所 表示制御装置
GB2241629A (en) * 1990-02-27 1991-09-04 Apple Computer Content-based depictions of computer icons
JPH0728842A (ja) 1993-07-09 1995-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報検索装置
JPH07225768A (ja) 1994-02-15 1995-08-22 Olympus Optical Co Ltd 選択画像拡大方法及び装置
US5789088A (en) * 1994-04-28 1998-08-04 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Magnetic recording medium having a metal underlayer and a CoCr alloy magnetic thin film
US5831617A (en) * 1995-11-27 1998-11-03 Bhukhanwala; Saumil A. Browsing and manipulating objects using movie like icons
US5903309A (en) * 1996-09-19 1999-05-11 Flashpoint Technology, Inc. Method and system for displaying images and associated multimedia types in the interface of a digital camera
JP3489364B2 (ja) 1996-12-26 2004-01-19 カシオ計算機株式会社 表処理装置
US6496206B1 (en) * 1998-06-29 2002-12-17 Scansoft, Inc. Displaying thumbnail images of document pages in an electronic folder
JP2000105772A (ja) * 1998-07-28 2000-04-11 Sharp Corp 情報管理装置
JP2000082127A (ja) 1998-09-04 2000-03-21 Canon Inc 画像データ出力装置及び方法
JP2000172247A (ja) 1998-12-09 2000-06-23 Fuji Photo Film Co Ltd 画像表示装置及び画像表示方法
JP4224904B2 (ja) 1999-10-08 2009-02-18 ソニー株式会社 画像表示装置及び方法並びに記録媒体
US20010056434A1 (en) * 2000-04-27 2001-12-27 Smartdisk Corporation Systems, methods and computer program products for managing multimedia content
JP3862474B2 (ja) 2000-05-16 2006-12-27 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、記憶媒体
US8549434B2 (en) * 2001-10-18 2013-10-01 Microsoft Corporation Method for graphical representation of a content collection
US7171626B2 (en) * 2001-10-29 2007-01-30 Microsoft Corporation System and method for presenting the contents of a content collection based on content type

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8139262B2 (en) 2003-09-25 2012-03-20 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Image output apparatus and image output method for printing out the photographed image which is captured by a digital camera
JP2007527065A (ja) * 2004-03-02 2007-09-20 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 画像グループを表すアイコンを生成する方法、当該方法を実行するよう構成されるコンピュータシステム、コンピュータプログラムプロダクト及びデータキャリア
JP2010092466A (ja) * 2008-09-10 2010-04-22 Ricoh Co Ltd ファイル管理システム及びファイル管理方法
JP2010074861A (ja) * 2009-12-28 2010-04-02 Nikon Corp 画像再生装置および画像再生システム
WO2014038229A1 (en) * 2012-09-07 2014-03-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus and display control method

Also Published As

Publication number Publication date
US7496859B2 (en) 2009-02-24
US20030156140A1 (en) 2003-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003242178A (ja) フォルダ・アイコン表示制御装置
JP4061206B2 (ja) 代表画像生成装置
US9589381B2 (en) Copying of animation effects from a source object to at least one target object
US8977980B2 (en) Display scrolling method, display apparatus, and recording medium having display program recorded thereon
JP4701124B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法
US7987423B2 (en) Personalized slide show generation
US8312388B2 (en) Information processing apparatus, information processing method and computer readable medium
JP5216591B2 (ja) 画像を閲覧することを可能にする方法及び装置
JP2009055152A (ja) 動画作成装置、動画作成方法、およびプログラム
JP2007531940A (ja) ユーザビリティテストを実施する自動化システムおよび方法
JP2004173280A (ja) ビデオサムネイルおよびビデオサムネイルを生成する方法
US20160283478A1 (en) Method and Systems for Arranging A Media Object In A Media Timeline
JP4086050B2 (ja) 情報管理プログラムおよび情報管理装置
JP2003303211A (ja) 画像表示制御装置
US20060282417A1 (en) File management apparatus, control method therefor, computer program, and computer-readable storage medium
JP2005301889A (ja) 画像比較プログラム
JP2004070450A (ja) 画像表示制御装置
JP4223055B2 (ja) フォルダ・アイコン表示制御装置およびその制御方法
JP2019068332A (ja) プログラム、情報処理装置、および情報処理方法
US10225459B2 (en) Image reproducing apparatus that selects image from multiple images and reproduces same, method of controlling image reproducing apparatus, and storage medium
JPH07334523A (ja) 情報処理装置
JP2003256097A (ja) 画像表示制御装置
CN105787024B (zh) 管理资源的方法和设备
JP5765209B2 (ja) 画像処理プログラムおよび画像処理装置
JP2000284882A (ja) ウィンドウ表示装置および方法、並びにコンピュータ読み取り可能な媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060308

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060727

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060828

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060922

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061207