JP2003228179A - 銅配線基板向けアミン含有レジスト剥離液および剥離方法 - Google Patents
銅配線基板向けアミン含有レジスト剥離液および剥離方法Info
- Publication number
- JP2003228179A JP2003228179A JP2002024857A JP2002024857A JP2003228179A JP 2003228179 A JP2003228179 A JP 2003228179A JP 2002024857 A JP2002024857 A JP 2002024857A JP 2002024857 A JP2002024857 A JP 2002024857A JP 2003228179 A JP2003228179 A JP 2003228179A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amine
- resist
- copper wiring
- stripping solution
- copper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 37
- 239000010949 copper Substances 0.000 title claims abstract description 37
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 36
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 title claims abstract description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 14
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 21
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 21
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 21
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 16
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 14
- WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M tetramethylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)C WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 10
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- HXKKHQJGJAFBHI-UHFFFAOYSA-N 1-aminopropan-2-ol Chemical group CC(O)CN HXKKHQJGJAFBHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 5
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- CYSGHNMQYZDMIA-UHFFFAOYSA-N 1,3-Dimethyl-2-imidazolidinon Chemical compound CN1CCN(C)C1=O CYSGHNMQYZDMIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- JPIGSMKDJQPHJC-UHFFFAOYSA-N 1-(2-aminoethoxy)ethanol Chemical compound CC(O)OCCN JPIGSMKDJQPHJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 25
- -1 amine compound Chemical class 0.000 description 14
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 10
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 9
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 9
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004380 ashing Methods 0.000 description 4
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 4
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 4
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 4
- WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N propylamine Chemical compound CCCN WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 3
- UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N diisopropylamine Chemical compound CC(C)NC(C)C UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- KDSNLYIMUZNERS-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropanamine Chemical compound CC(C)CN KDSNLYIMUZNERS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OZJPLYNZGCXSJM-UHFFFAOYSA-N 5-valerolactone Chemical compound O=C1CCCCO1 OZJPLYNZGCXSJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical compound CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical compound CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N Formamide Chemical compound NC=O ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PYFSCIWXNSXGNS-UHFFFAOYSA-N N-methylbutan-2-amine Chemical compound CCC(C)NC PYFSCIWXNSXGNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QCOGKXLOEWLIDC-UHFFFAOYSA-N N-methylbutylamine Chemical compound CCCCNC QCOGKXLOEWLIDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATHHXGZTWNVVOU-UHFFFAOYSA-N N-methylformamide Chemical compound CNC=O ATHHXGZTWNVVOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- VHRGRCVQAFMJIZ-UHFFFAOYSA-N cadaverine Chemical compound NCCCCCN VHRGRCVQAFMJIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N catechol Chemical compound OC1=CC=CC=C1O YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N dibutylamine Chemical compound CCCCNCCCC JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- LIWAQLJGPBVORC-UHFFFAOYSA-N ethylmethylamine Chemical compound CCNC LIWAQLJGPBVORC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YAMHXTCMCPHKLN-UHFFFAOYSA-N imidazolidin-2-one Chemical compound O=C1NCCN1 YAMHXTCMCPHKLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- GVWISOJSERXQBM-UHFFFAOYSA-N n-methylpropan-1-amine Chemical compound CCCNC GVWISOJSERXQBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XHFGWHUWQXTGAT-UHFFFAOYSA-N n-methylpropan-2-amine Chemical compound CNC(C)C XHFGWHUWQXTGAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- DPBLXKKOBLCELK-UHFFFAOYSA-N pentan-1-amine Chemical compound CCCCCN DPBLXKKOBLCELK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KIDHWZJUCRJVML-UHFFFAOYSA-N putrescine Chemical compound NCCCCN KIDHWZJUCRJVML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- HHVIBTZHLRERCL-UHFFFAOYSA-N sulfonyldimethane Chemical compound CS(C)(=O)=O HHVIBTZHLRERCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 2
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N thiourea Chemical compound NC(N)=S UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XFNJVJPLKCPIBV-UHFFFAOYSA-N trimethylenediamine Chemical compound NCCCN XFNJVJPLKCPIBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 2
- KFYKZKISJBGVMR-ZCFIWIBFSA-N (2r)-n-ethylbutan-2-amine Chemical compound CCN[C@H](C)CC KFYKZKISJBGVMR-ZCFIWIBFSA-N 0.000 description 1
- AZLXQBNSOMJQEJ-UHFFFAOYSA-N 1,3-di(propan-2-yl)imidazolidin-2-one Chemical compound CC(C)N1CCN(C(C)C)C1=O AZLXQBNSOMJQEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWGJDPKCLMLPJW-UHFFFAOYSA-N 1,8-diaminooctane Chemical compound NCCCCCCCCN PWGJDPKCLMLPJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUVLMZNMSPJDON-UHFFFAOYSA-N 1-(1-butoxypropan-2-yloxy)propan-2-ol Chemical compound CCCCOCC(C)OCC(C)O CUVLMZNMSPJDON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RDTCWQXQLWFJGY-UHFFFAOYSA-N 1-(methylamino)butan-2-ol Chemical compound CCC(O)CNC RDTCWQXQLWFJGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFPGARUNNKGOBB-UHFFFAOYSA-N 1-Ethyl-2-pyrrolidinone Chemical compound CCN1CCCC1=O ZFPGARUNNKGOBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRMRQBJUFWFQLX-UHFFFAOYSA-N 1-[(2-methylpropan-2-yl)oxycarbonyl]pyrrolidine-3-carboxylic acid Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N1CCC(C(O)=O)C1 HRMRQBJUFWFQLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KODLUXHSIZOKTG-UHFFFAOYSA-N 1-aminobutan-2-ol Chemical compound CCC(O)CN KODLUXHSIZOKTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOLQKTGDSGKSKJ-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxypropan-2-ol Chemical compound CCOCC(C)O JOLQKTGDSGKSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBDUIEKYVPVZJH-UHFFFAOYSA-N 1-ethylsulfonylethane Chemical compound CCS(=O)(=O)CC MBDUIEKYVPVZJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMVXCPBXGZKUPN-UHFFFAOYSA-N 1-hexanamine Chemical compound CCCCCCN BMVXCPBXGZKUPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropan-2-ol Chemical compound COCC(C)O ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-tetramine Chemical compound NCCNCCNCCN VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVJIVFKAROPUOS-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(aminomethyl)propane-1,3-diamine Chemical compound NCC(CN)(CN)CN VVJIVFKAROPUOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxyethoxy)ethanol Chemical compound COCCOCCO SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LJDSTRZHPWMDPG-UHFFFAOYSA-N 2-(butylamino)ethanol Chemical compound CCCCNCCO LJDSTRZHPWMDPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMTAVLCPOPFWKR-UHFFFAOYSA-N 2-(ethylamino)butan-1-ol Chemical compound CCNC(CC)CO BMTAVLCPOPFWKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIJDSYMOBYNHOT-UHFFFAOYSA-N 2-(ethylamino)ethanol Chemical compound CCNCCO MIJDSYMOBYNHOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SGBGCXQCQVUHNE-UHFFFAOYSA-N 2-(ethylamino)propan-1-ol Chemical compound CCNC(C)CO SGBGCXQCQVUHNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NWPCFCBFUXXJIE-UHFFFAOYSA-N 2-(hydroxymethylamino)ethanol Chemical compound OCCNCO NWPCFCBFUXXJIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSHIHFMFJLIQDN-UHFFFAOYSA-N 2-(methylamino)butan-1-ol Chemical compound CCC(CO)NC HSHIHFMFJLIQDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXWASTUQOKUFKY-UHFFFAOYSA-N 2-(methylamino)propan-1-ol Chemical compound CNC(C)CO PXWASTUQOKUFKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCLSJHWBDUYDTR-UHFFFAOYSA-N 2-(propylamino)ethanol Chemical compound CCCNCCO BCLSJHWBDUYDTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BKMMTJMQCTUHRP-UHFFFAOYSA-N 2-aminopropan-1-ol Chemical compound CC(N)CO BKMMTJMQCTUHRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJBCRXCAPCODGX-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-n-(2-methylpropyl)propan-1-amine Chemical compound CC(C)CNCC(C)C NJBCRXCAPCODGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VJROPLWGFCORRM-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutan-1-amine Chemical compound CCC(C)CN VJROPLWGFCORRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GELMWIVBBPAMIO-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutan-2-amine Chemical compound CCC(C)(C)N GELMWIVBBPAMIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCAHUFWKIQLBNB-UHFFFAOYSA-N 3-(3-methoxypropoxy)propan-1-ol Chemical compound COCCCOCCCO QCAHUFWKIQLBNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WADSJYLPJPTMLN-UHFFFAOYSA-N 3-(cycloundecen-1-yl)-1,2-diazacycloundec-2-ene Chemical compound C1CCCCCCCCC=C1C1=NNCCCCCCCC1 WADSJYLPJPTMLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBXBSCUQZWUZDD-UHFFFAOYSA-N 3-(ethylamino)propan-1-ol Chemical compound CCNCCCO FBXBSCUQZWUZDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRGXWTOLFOPIKV-UHFFFAOYSA-N 3-(methylamino)propan-1-ol Chemical compound CNCCCO KRGXWTOLFOPIKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOZZAIIGWFLONA-UHFFFAOYSA-N 3-methylbutan-2-amine Chemical compound CC(C)C(C)N JOZZAIIGWFLONA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCVLSHAVSIYKLI-UHFFFAOYSA-N 3h-1,3-thiazole-2-thione Chemical compound SC1=NC=CS1 OCVLSHAVSIYKLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVIAMKXOQGCYCV-UHFFFAOYSA-N 4-methylpentan-1-amine Chemical compound CC(C)CCCN QVIAMKXOQGCYCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N AsGa Chemical compound [As]#[Ga] JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000599 Cr alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- MHZGKXUYDGKKIU-UHFFFAOYSA-N Decylamine Chemical compound CCCCCCCCCCN MHZGKXUYDGKKIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WJYIASZWHGOTOU-UHFFFAOYSA-N Heptylamine Chemical compound CCCCCCCN WJYIASZWHGOTOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPXJNWSHGFTCBW-UHFFFAOYSA-N Indium phosphide Chemical compound [In]#P GPXJNWSHGFTCBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUAKHGWARZSWIH-UHFFFAOYSA-N N,N‐diethylformamide Chemical compound CCN(CC)C=O SUAKHGWARZSWIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHLUUHNLEMFGTQ-UHFFFAOYSA-N N-methylacetamide Chemical compound CNC(C)=O OHLUUHNLEMFGTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OPKOKAMJFNKNAS-UHFFFAOYSA-N N-methylethanolamine Chemical compound CNCCO OPKOKAMJFNKNAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFTLOKWAGJYHHR-UHFFFAOYSA-N N-methylmorpholine N-oxide Chemical compound CN1(=O)CCOCC1 LFTLOKWAGJYHHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEBOBBZUMAULMA-UHFFFAOYSA-N OCNCCNCO.OCNCCN Chemical compound OCNCCNCO.OCNCCN OEBOBBZUMAULMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- WUGQZFFCHPXWKQ-UHFFFAOYSA-N Propanolamine Chemical compound NCCCO WUGQZFFCHPXWKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004541 SiN Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Natural products NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000005456 alcohol based solvent Substances 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 150000003851 azoles Chemical class 0.000 description 1
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 1
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 1
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DNSISZSEWVHGLH-UHFFFAOYSA-N butanamide Chemical compound CCCC(N)=O DNSISZSEWVHGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGTXVXDNHPWPHH-UHFFFAOYSA-N butane-1,3-diamine Chemical compound CC(N)CCN RGTXVXDNHPWPHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GHWVXCQZPNWFRO-UHFFFAOYSA-N butane-2,3-diamine Chemical compound CC(N)C(C)N GHWVXCQZPNWFRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 239000000788 chromium alloy Substances 0.000 description 1
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940028356 diethylene glycol monobutyl ether Drugs 0.000 description 1
- XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol monoethyl ether Chemical compound CCOCCOCCO XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940075557 diethylene glycol monoethyl ether Drugs 0.000 description 1
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940043279 diisopropylamine Drugs 0.000 description 1
- LAWOZCWGWDVVSG-UHFFFAOYSA-N dioctylamine Chemical compound CCCCCCCCNCCCCCCCC LAWOZCWGWDVVSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- WEHWNAOGRSTTBQ-UHFFFAOYSA-N dipropylamine Chemical compound CCCNCCC WEHWNAOGRSTTBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- PWSKHLMYTZNYKO-UHFFFAOYSA-N heptane-1,7-diamine Chemical compound NCCCCCCCN PWSKHLMYTZNYKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- BMFVGAAISNGQNM-UHFFFAOYSA-N isopentylamine Chemical compound CC(C)CCN BMFVGAAISNGQNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJWLVOIRVHMVIS-UHFFFAOYSA-N isopropylamine Chemical compound CC(C)N JJWLVOIRVHMVIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- UDGSVBYJWHOHNN-UHFFFAOYSA-N n',n'-diethylethane-1,2-diamine Chemical compound CCN(CC)CCN UDGSVBYJWHOHNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DILRJUIACXKSQE-UHFFFAOYSA-N n',n'-dimethylethane-1,2-diamine Chemical compound CN(C)CCN DILRJUIACXKSQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMENJLNZKOMSMC-UHFFFAOYSA-N n'-[2-[2-[2-[2-[2-(2-aminoethylamino)ethylamino]ethylamino]ethylamino]ethylamino]ethyl]ethane-1,2-diamine Chemical compound NCCNCCNCCNCCNCCNCCNCCN IMENJLNZKOMSMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SCZVXVGZMZRGRU-UHFFFAOYSA-N n'-ethylethane-1,2-diamine Chemical compound CCNCCN SCZVXVGZMZRGRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KFIGICHILYTCJF-UHFFFAOYSA-N n'-methylethane-1,2-diamine Chemical compound CNCCN KFIGICHILYTCJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QKYWADPCTHTJHQ-UHFFFAOYSA-N n,2-dimethylpropan-1-amine Chemical compound CNCC(C)C QKYWADPCTHTJHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQGJEUVBUVKZKS-UHFFFAOYSA-N n,2-dimethylpropan-2-amine Chemical compound CNC(C)(C)C ZQGJEUVBUVKZKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HDCAZTXEZQWTIJ-UHFFFAOYSA-N n,n',n'-triethylethane-1,2-diamine Chemical compound CCNCCN(CC)CC HDCAZTXEZQWTIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVOYZOQVDYHUPF-UHFFFAOYSA-N n,n',n'-trimethylethane-1,2-diamine Chemical compound CNCCN(C)C HVOYZOQVDYHUPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AJFDBNQQDYLMJN-UHFFFAOYSA-N n,n-diethylacetamide Chemical compound CCN(CC)C(C)=O AJFDBNQQDYLMJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DAZXVJBJRMWXJP-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylethylamine Chemical compound CCN(C)C DAZXVJBJRMWXJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OOHAUGDGCWURIT-UHFFFAOYSA-N n,n-dipentylpentan-1-amine Chemical compound CCCCCN(CCCCC)CCCCC OOHAUGDGCWURIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OBYVIBDTOCAXSN-UHFFFAOYSA-N n-butan-2-ylbutan-2-amine Chemical compound CCC(C)NC(C)CC OBYVIBDTOCAXSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKGJJLDEORZFKJ-UHFFFAOYSA-N n-butylethanimine Chemical compound CCCCN=CC NKGJJLDEORZFKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GMTCPFCMAHMEMT-UHFFFAOYSA-N n-decyldecan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCCNCCCCCCCCCC GMTCPFCMAHMEMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FNLUJDLKYOWMMF-UHFFFAOYSA-N n-ethyl-2-methylpropan-1-amine Chemical compound CCNCC(C)C FNLUJDLKYOWMMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GNVRJGIVDSQCOP-UHFFFAOYSA-N n-ethyl-n-methylethanamine Chemical compound CCN(C)CC GNVRJGIVDSQCOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHCCDDQKNUYGNC-UHFFFAOYSA-N n-ethylbutan-1-amine Chemical compound CCCCNCC QHCCDDQKNUYGNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ARYPXRGDKSAXBV-UHFFFAOYSA-N n-ethylethanimine Chemical compound CCN=CC ARYPXRGDKSAXBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KERBAAIBDHEFDD-UHFFFAOYSA-N n-ethylformamide Chemical compound CCNC=O KERBAAIBDHEFDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VDUIPQNXOQMTBF-UHFFFAOYSA-N n-ethylhydroxylamine Chemical compound CCNO VDUIPQNXOQMTBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XCVNDBIXFPGMIW-UHFFFAOYSA-N n-ethylpropan-1-amine Chemical compound CCCNCC XCVNDBIXFPGMIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RIVIDPPYRINTTH-UHFFFAOYSA-N n-ethylpropan-2-amine Chemical compound CCNC(C)C RIVIDPPYRINTTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJWMENBYMFZACG-UHFFFAOYSA-N n-heptylheptan-1-amine Chemical compound CCCCCCCNCCCCCCC NJWMENBYMFZACG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXSXRABJBXYMFT-UHFFFAOYSA-N n-hexylhexan-1-amine Chemical compound CCCCCCNCCCCCC PXSXRABJBXYMFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UVBMZKBIZUWTLV-UHFFFAOYSA-N n-methyl-n-propylpropan-1-amine Chemical compound CCCN(C)CCC UVBMZKBIZUWTLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHACMJAMDKRMSW-UHFFFAOYSA-N n-methylethanimine Chemical compound CC=NC OHACMJAMDKRMSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPQCSJYYDADLCZ-UHFFFAOYSA-N n-methylhydroxylamine Chemical compound CNO CPQCSJYYDADLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UOIWOHLIGKIYFE-UHFFFAOYSA-N n-methylpentan-1-amine Chemical compound CCCCCNC UOIWOHLIGKIYFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MFHKEJIIHDNPQE-UHFFFAOYSA-N n-nonylnonan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCNCCCCCCCCC MFHKEJIIHDNPQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JACMPVXHEARCBO-UHFFFAOYSA-N n-pentylpentan-1-amine Chemical compound CCCCCNCCCCC JACMPVXHEARCBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CATWEXRJGNBIJD-UHFFFAOYSA-N n-tert-butyl-2-methylpropan-2-amine Chemical compound CC(C)(C)NC(C)(C)C CATWEXRJGNBIJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJDUDHYHRVPMJZ-UHFFFAOYSA-N nonan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCN FJDUDHYHRVPMJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXJVFQLYZSNZBT-UHFFFAOYSA-N nonane-1,9-diamine Chemical compound NCCCCCCCCCN SXJVFQLYZSNZBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IOQPZZOEVPZRBK-UHFFFAOYSA-N octan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCN IOQPZZOEVPZRBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- JCGNDDUYTRNOFT-UHFFFAOYSA-N oxolane-2,4-dione Chemical compound O=C1COC(=O)C1 JCGNDDUYTRNOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGEIPFLJVCPEKU-UHFFFAOYSA-N pentan-2-amine Chemical compound CCCC(C)N IGEIPFLJVCPEKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQPFFKCJENSZKL-UHFFFAOYSA-N pentan-3-amine Chemical compound CCC(N)CC PQPFFKCJENSZKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JGQDLMSXMOGEMC-UHFFFAOYSA-N pentane-2,4-diamine Chemical compound CC(N)CC(C)N JGQDLMSXMOGEMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940100684 pentylamine Drugs 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 1
- PZZICILSCNDOKK-UHFFFAOYSA-N propane-1,2,3-triamine Chemical compound NCC(N)CN PZZICILSCNDOKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- AOHJOMMDDJHIJH-UHFFFAOYSA-N propylenediamine Chemical compound CC(N)CN AOHJOMMDDJHIJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHRZNVHARXXAHW-UHFFFAOYSA-N sec-butylamine Chemical compound CCC(C)N BHRZNVHARXXAHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000003464 sulfur compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 150000003482 tantalum compounds Chemical class 0.000 description 1
- YBRBMKDOPFTVDT-UHFFFAOYSA-N tert-butylamine Chemical compound CC(C)(C)N YBRBMKDOPFTVDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- MAKDTFFYCIMFQP-UHFFFAOYSA-N titanium tungsten Chemical compound [Ti].[W] MAKDTFFYCIMFQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001124 trientine Drugs 0.000 description 1
- UYPYRKYUKCHHIB-UHFFFAOYSA-N trimethylamine N-oxide Chemical compound C[N+](C)(C)[O-] UYPYRKYUKCHHIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFTHZRPMJXBUME-UHFFFAOYSA-N tripropylamine Chemical compound CCCN(CCC)CCC YFTHZRPMJXBUME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBYLVOKEDDQJDY-UHFFFAOYSA-N tris(2-aminoethyl)amine Chemical compound NCCN(CCN)CCN MBYLVOKEDDQJDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 239000003021 water soluble solvent Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】銅を腐蝕することなくレジストを剥離できるレ
ジスト剥離液及びその使用方法を提供すること。 【解決手段】アミン含有レジスト剥離液であり溶存酸素
量3ppm以下であるレジスト剥離液およびこれを使用する
剥離方法。
ジスト剥離液及びその使用方法を提供すること。 【解決手段】アミン含有レジスト剥離液であり溶存酸素
量3ppm以下であるレジスト剥離液およびこれを使用する
剥離方法。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体集積回路、
液晶パネル、有機ELパネル、プリント基板等の製造に用
いられるレジスト剥離液、特に銅を含有する基板での使
用方法に関する。
液晶パネル、有機ELパネル、プリント基板等の製造に用
いられるレジスト剥離液、特に銅を含有する基板での使
用方法に関する。
【0002】
【従来の技術】リソグラフィー技術を利用する際に使用
されるフォトレジストはIC, LSIのような集積回路、LC
D、EL素子の様な表示機器、プリント基板、微小機械、D
NAチップ、マイクロプラント等広い分野使用されてい
る。従来、レジスト剥離液としてはアルカリ剥離剤組成
物としては有機アルカリ、水溶性溶剤などの混合溶液が
用いられている。特にアミン化合物を使用する場合が多
く、例えば米国特許4276186に記載のN-メチルピロリド
ンとアルカノールアミンの混合物、特開平4-289866記載
のアルカノールアミン、ヒドロキシルアミンとカテコー
ルと水の溶液等が用いられてきた。これらのアルカリ性
のレジスト剥離液は含フェノール性水酸基化合物、含エ
ステル基化合物のレジストに非常に有効である。これら
の液は主にアルミ、アルミ合金等の銅を主成分としない
材料を含む基板のレジスト剥離に使用されてきた。近
年、抵抗の小さい金属として銅が材料として使用される
ようになってきた。特にLSIに代表される半導体の配線
材料として多用されるようになっている。従来のアミン
化合物含有のレジスト剥離液を通常の室内で使用すると
銅がアンミン錯体を形成して腐蝕する。とくにヒドロキ
シルアミンを含有するレジスト剥離液は腐食が大きく銅
を含んだ基板には使用できない。アルカリ化合物で銅を
腐蝕させない物質として四級アンモニウムヒドロキサイ
ドがある。しかし、米国特許3673099に記載の四級アン
モウニウムヒドロキサイドと溶剤の組み合わせではレジ
スト剥離を行うことは出来ない。また、これに平行して
絶縁材料として低誘電率膜が使用されている。従来のプ
ロセスではレジストを現像してドライエッチングを行っ
た後にアッシング工程を経てレジスト剥離が行われる。
しかし、アッシング工程は低誘電率膜の表面を変質させ
やすく、回路の機能を十分に生かせなくなる。そこでア
ッシング工程を省いたプロセスが望まれているが、ドラ
イエッチングを行った後のレジストは変質が進んでお
り、従来のアミンを有効成分としたレジスト剥離液では
十分にレジスト剥離ができない欠点がある。さらに、ア
ミン化合物を含むレジスト剥離液は銅アミン錯体を作る
ため、腐蝕しやすいとい欠点がある。ドライエッチング
されたレジストを除去できる組成として特開平11-84686
記載のアミン化合物と四級アンモウニウムヒドロキサイ
ドと溶剤からなる液が提案されている。しかし、この液
の検討例はアルミ配線のみで銅配線については十分なさ
れていない。さらにこのレジスト剥離液を通常の空気中
で使用すると銅配線は腐蝕する。
されるフォトレジストはIC, LSIのような集積回路、LC
D、EL素子の様な表示機器、プリント基板、微小機械、D
NAチップ、マイクロプラント等広い分野使用されてい
る。従来、レジスト剥離液としてはアルカリ剥離剤組成
物としては有機アルカリ、水溶性溶剤などの混合溶液が
用いられている。特にアミン化合物を使用する場合が多
く、例えば米国特許4276186に記載のN-メチルピロリド
ンとアルカノールアミンの混合物、特開平4-289866記載
のアルカノールアミン、ヒドロキシルアミンとカテコー
ルと水の溶液等が用いられてきた。これらのアルカリ性
のレジスト剥離液は含フェノール性水酸基化合物、含エ
ステル基化合物のレジストに非常に有効である。これら
の液は主にアルミ、アルミ合金等の銅を主成分としない
材料を含む基板のレジスト剥離に使用されてきた。近
年、抵抗の小さい金属として銅が材料として使用される
ようになってきた。特にLSIに代表される半導体の配線
材料として多用されるようになっている。従来のアミン
化合物含有のレジスト剥離液を通常の室内で使用すると
銅がアンミン錯体を形成して腐蝕する。とくにヒドロキ
シルアミンを含有するレジスト剥離液は腐食が大きく銅
を含んだ基板には使用できない。アルカリ化合物で銅を
腐蝕させない物質として四級アンモニウムヒドロキサイ
ドがある。しかし、米国特許3673099に記載の四級アン
モウニウムヒドロキサイドと溶剤の組み合わせではレジ
スト剥離を行うことは出来ない。また、これに平行して
絶縁材料として低誘電率膜が使用されている。従来のプ
ロセスではレジストを現像してドライエッチングを行っ
た後にアッシング工程を経てレジスト剥離が行われる。
しかし、アッシング工程は低誘電率膜の表面を変質させ
やすく、回路の機能を十分に生かせなくなる。そこでア
ッシング工程を省いたプロセスが望まれているが、ドラ
イエッチングを行った後のレジストは変質が進んでお
り、従来のアミンを有効成分としたレジスト剥離液では
十分にレジスト剥離ができない欠点がある。さらに、ア
ミン化合物を含むレジスト剥離液は銅アミン錯体を作る
ため、腐蝕しやすいとい欠点がある。ドライエッチング
されたレジストを除去できる組成として特開平11-84686
記載のアミン化合物と四級アンモウニウムヒドロキサイ
ドと溶剤からなる液が提案されている。しかし、この液
の検討例はアルミ配線のみで銅配線については十分なさ
れていない。さらにこのレジスト剥離液を通常の空気中
で使用すると銅配線は腐蝕する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、銅を腐蝕す
ることなくレジストを剥離できるレジスト剥離液及びそ
れを使用した剥離方法を、提供することを目的とするも
のである。
ることなくレジストを剥離できるレジスト剥離液及びそ
れを使用した剥離方法を、提供することを目的とするも
のである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは銅配線基板
向けレジスト剥離液を鋭意検討した結果、アミン含有レ
ジスト剥離液であり溶存酸素量3ppm以下であるレジスト
剥離液およびこれを使用する剥離方法を発明した。特に
好ましくは1ppmである。
向けレジスト剥離液を鋭意検討した結果、アミン含有レ
ジスト剥離液であり溶存酸素量3ppm以下であるレジスト
剥離液およびこれを使用する剥離方法を発明した。特に
好ましくは1ppmである。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明では、銅配線基板向けアミ
ン含有レジスト剥離液中の溶存酸素量は5ppm以下であ
り、特に好ましくは1ppm以下である。アミンの含有量
は5重量%以上であることが好ましい。アミンの含有量
が低すぎるとレジスト剥離ができない。本発明において
アミン化合物の種類はアミノ基を持つ化合物であれば特
に制限されない。具体的な例をあげるとメチルアミン、
エチルアミン、n-プロピルアミン、イソプロピルアミ
ン、n-ブチルアミン、sec-ブチルアミン、イソブチ
ルアミン、 t-ブチルアミン、ペンチルアミン、2-ア
ミノペンタン、3-アミノペンタン、1-アミノ-2-メチ
ルブタン、2-アミノ-2-メチルブタン、3-アミノ-2-
メチルブタン、4-アミノ-2-メチルブタン、ヘキシル
アミン、5-アミノ-2-メチルペンタン、ヘプチルアミ
ン、オクチルアミン、ノニルアミン、デシルアミン、ジ
メチルアミン、ジエチルアミン、ジプロピルアミン、ジ
イソプロピルアミン、ジブチルアミン、ジイソブチルア
ミン、ジ-sec-ブチルアミン、ジ-t-ブチルアミン、
ジペンチルアミン、ジヘキシルアミン、ジヘプチルアミ
ン、ジオクチルアミン、ジノニルアミン、ジデシルアミ
ン、メチルエチルアミン、メチルプロピルアミン、メチ
ルイソプロピルアミン、メチルブチルアミン、メチルイ
ソブチルアミン、 メチル-sec-ブチルアミン、メチ
ル-t-ブチルアミン、メチルアミルアミン、メチルイソ
アミルアミン、エチルプロピルアミン、エチルイソプロ
ピルアミン、エチルブチルアミン、エチルイソブチルア
ミン、エチル-sec-ブチルアミン、エチルアミン、ト
リメチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミ
ン、トリブチルアミン、トリペンチルアミン、ジメチル
エチルアミン、メチルジエチルアミン、メチルジプロピ
ルアミン、N-エチリデンメチルアミン、N-エチリデンエ
チルアミン、N-エチリデンプロピルアミン、N-エチリデ
ンブチルアミン、エタノールアミン、N-メチルエタノ
ールアミン、N-エチルエタノールアミン、N-プロピル
エタノールアミン、N-ブチエタノールアミン、ジエタ
ノールアミン、1-アミノ-2-プロパノール、N-メチルイ
ソプロパノールアミン、N-エチルイソプロパノールア
ミン、N-プロピルイソプロパノールアミン、2-アミノ
プロパン-1-オ-ル、N-メチル-2-アミノ-プロパン-1
-オ-ル、N-エチル-2-アミノ-プロパン-1-オ-ル、1-
アミノプロパン-3-オ-ル、N-メチル-1-アミノプロパ
ン-3-オ-ル、N-エチル-1-アミノプロパン-3-オ-
ル、1-アミノブタン-2-オ-ル、N-メチル-1-アミノ
ブタン-2-オ-ル、N-エチル-1-アミノブタン-2オ-
ル、2-アミノブタン-1-オ-ル、N-メチル-2-アミノ
ブタン-1-オ-ル、N-エチル-2-アミノブタン-1-オ-
ル、N-ヒドロキシメチルエタノールアミン、N-ヒドロキ
シメチルエチレンジアミン N,N'-ビス(ヒドロキシメチ
ル)エチレンジアミン、N-ヒドロキシメチルプロパノー
ルアミン、エチレンジアミン、プロピレンジアミン、ト
リメチレンジアミン、テトラメチレンジアミン、1,3
-ジアミノブタン、2,3-ジアミノブタン、ペンタメチ
レンジアミン、2,4-ジアミノペンタン、ヘキサメチ
レンジアミン、ヘプタメチレンジアミン、オクタメチレ
ンジアミン、ノナメチレンジアミン、N-メチルエチレ
ンジアミン、N,N-ジメチルエチレンジアミン、トリ
メチルエチレンジアミン、N-エチルエチレンジアミ
ン、N,N-ジエチルエチレンジアミン、トリエチルエ
チレンジアミン、 1,2,3-トリアミノプロパン、ヒ
ドラジン、トリス(2-アミノエチル)アミン、テトラ
(アミノメチル)メタン、ジエチレントリアミン、トリ
エチレンテトラミン、テトラエチルペンタミン、ヘプタ
エチレンオクタミン、ノナエチレンデカミン、ジアザビ
シクロウンデセン、N-メチルヒドロキシルアミン、N-エ
チルヒドロキシルアミン、N, N-ジエチルヒドロキシル
アミンモルホリン等があげられる。好ましくはアミンが
1-アミノ-2-プロパノール、エタノールアミン、アミノ
エトキシエタノールである。さらに好ましくは1-アミノ
-2-プロパノールである。従来、アミンにより銅が腐蝕
すると一般的には言われてきた。実際に空気中の使用で
は本発明及び従来のどのアミン系レジスト剥離液も腐蝕
をする。しかし、本発明者は鋭意検討を行なった結果、
溶解する酸素が銅の溶解の主要因であることを明らかに
し、溶存酸素量を3ppm以下にすることで腐蝕を抑制でき
る方法を発明した。腐蝕の機構は以下のように予測して
いる。レジスト剥離液に溶解した酸素が銅を酸化し、酸
化された銅が銅アミン錯体となって溶解することで腐蝕
が進行する。本発明の内容を詳しく説明するとレジスト
剥離液に溶解する酸素が銅の腐蝕を引き起こすことから
レジスト剥離液の溶存酸素濃度を下げることで腐蝕抑制
が可能になる。レジスト剥離液を3ppm以下の溶存酸素濃
度の雰囲気中で使用することで腐蝕は効果的に抑制でき
る。さらに好ましくはレジスト剥離液を3ppm以下の溶存
酸素濃度にするため溶存ガスを入れ替えて使用するとよ
り効果的に腐蝕を抑制できる。低溶存酸素環境は窒素、
アルゴン、水素等を使用することで可能であり、どれを
使用してもかまわない。この中で好ましくは窒素、アル
ゴンである。低溶存酸素の環境を作るには気液の接触を
上げる方法で容易になる。非酸素のガスを溶液にバブル
する方法や液を不活性ガス中にスプレーすることで作る
ことが容易になる。本発明はレジスト剥離液に浸漬され
る基板が銅または銅合金を含む場合がもっとも有効であ
る。さらにはレジスト剥離液の処理雰囲気の溶存酸素濃
度を計測することで安定して腐食性の低い環境を提供す
ることができる。通常、レジスト剥離液の多くはアルカ
リのほかに有機溶剤、防食剤、界面活性剤等を含むこと
が多い。本発明ではこれらの物を含むことは何ら問題が
ない。さらに、本発明者らは変質の進んだレジスト膜の
除去にテトラメチルアンモニウムヒドロキサイドが有効
であることをいだした。このテトラメチルアンモニウム
ヒドロキサイドとアミンを含む組成物を溶存酸素量3ppm
以下で使用することで腐食なくレジスト剥離が可能であ
る。
ン含有レジスト剥離液中の溶存酸素量は5ppm以下であ
り、特に好ましくは1ppm以下である。アミンの含有量
は5重量%以上であることが好ましい。アミンの含有量
が低すぎるとレジスト剥離ができない。本発明において
アミン化合物の種類はアミノ基を持つ化合物であれば特
に制限されない。具体的な例をあげるとメチルアミン、
エチルアミン、n-プロピルアミン、イソプロピルアミ
ン、n-ブチルアミン、sec-ブチルアミン、イソブチ
ルアミン、 t-ブチルアミン、ペンチルアミン、2-ア
ミノペンタン、3-アミノペンタン、1-アミノ-2-メチ
ルブタン、2-アミノ-2-メチルブタン、3-アミノ-2-
メチルブタン、4-アミノ-2-メチルブタン、ヘキシル
アミン、5-アミノ-2-メチルペンタン、ヘプチルアミ
ン、オクチルアミン、ノニルアミン、デシルアミン、ジ
メチルアミン、ジエチルアミン、ジプロピルアミン、ジ
イソプロピルアミン、ジブチルアミン、ジイソブチルア
ミン、ジ-sec-ブチルアミン、ジ-t-ブチルアミン、
ジペンチルアミン、ジヘキシルアミン、ジヘプチルアミ
ン、ジオクチルアミン、ジノニルアミン、ジデシルアミ
ン、メチルエチルアミン、メチルプロピルアミン、メチ
ルイソプロピルアミン、メチルブチルアミン、メチルイ
ソブチルアミン、 メチル-sec-ブチルアミン、メチ
ル-t-ブチルアミン、メチルアミルアミン、メチルイソ
アミルアミン、エチルプロピルアミン、エチルイソプロ
ピルアミン、エチルブチルアミン、エチルイソブチルア
ミン、エチル-sec-ブチルアミン、エチルアミン、ト
リメチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミ
ン、トリブチルアミン、トリペンチルアミン、ジメチル
エチルアミン、メチルジエチルアミン、メチルジプロピ
ルアミン、N-エチリデンメチルアミン、N-エチリデンエ
チルアミン、N-エチリデンプロピルアミン、N-エチリデ
ンブチルアミン、エタノールアミン、N-メチルエタノ
ールアミン、N-エチルエタノールアミン、N-プロピル
エタノールアミン、N-ブチエタノールアミン、ジエタ
ノールアミン、1-アミノ-2-プロパノール、N-メチルイ
ソプロパノールアミン、N-エチルイソプロパノールア
ミン、N-プロピルイソプロパノールアミン、2-アミノ
プロパン-1-オ-ル、N-メチル-2-アミノ-プロパン-1
-オ-ル、N-エチル-2-アミノ-プロパン-1-オ-ル、1-
アミノプロパン-3-オ-ル、N-メチル-1-アミノプロパ
ン-3-オ-ル、N-エチル-1-アミノプロパン-3-オ-
ル、1-アミノブタン-2-オ-ル、N-メチル-1-アミノ
ブタン-2-オ-ル、N-エチル-1-アミノブタン-2オ-
ル、2-アミノブタン-1-オ-ル、N-メチル-2-アミノ
ブタン-1-オ-ル、N-エチル-2-アミノブタン-1-オ-
ル、N-ヒドロキシメチルエタノールアミン、N-ヒドロキ
シメチルエチレンジアミン N,N'-ビス(ヒドロキシメチ
ル)エチレンジアミン、N-ヒドロキシメチルプロパノー
ルアミン、エチレンジアミン、プロピレンジアミン、ト
リメチレンジアミン、テトラメチレンジアミン、1,3
-ジアミノブタン、2,3-ジアミノブタン、ペンタメチ
レンジアミン、2,4-ジアミノペンタン、ヘキサメチ
レンジアミン、ヘプタメチレンジアミン、オクタメチレ
ンジアミン、ノナメチレンジアミン、N-メチルエチレ
ンジアミン、N,N-ジメチルエチレンジアミン、トリ
メチルエチレンジアミン、N-エチルエチレンジアミ
ン、N,N-ジエチルエチレンジアミン、トリエチルエ
チレンジアミン、 1,2,3-トリアミノプロパン、ヒ
ドラジン、トリス(2-アミノエチル)アミン、テトラ
(アミノメチル)メタン、ジエチレントリアミン、トリ
エチレンテトラミン、テトラエチルペンタミン、ヘプタ
エチレンオクタミン、ノナエチレンデカミン、ジアザビ
シクロウンデセン、N-メチルヒドロキシルアミン、N-エ
チルヒドロキシルアミン、N, N-ジエチルヒドロキシル
アミンモルホリン等があげられる。好ましくはアミンが
1-アミノ-2-プロパノール、エタノールアミン、アミノ
エトキシエタノールである。さらに好ましくは1-アミノ
-2-プロパノールである。従来、アミンにより銅が腐蝕
すると一般的には言われてきた。実際に空気中の使用で
は本発明及び従来のどのアミン系レジスト剥離液も腐蝕
をする。しかし、本発明者は鋭意検討を行なった結果、
溶解する酸素が銅の溶解の主要因であることを明らかに
し、溶存酸素量を3ppm以下にすることで腐蝕を抑制でき
る方法を発明した。腐蝕の機構は以下のように予測して
いる。レジスト剥離液に溶解した酸素が銅を酸化し、酸
化された銅が銅アミン錯体となって溶解することで腐蝕
が進行する。本発明の内容を詳しく説明するとレジスト
剥離液に溶解する酸素が銅の腐蝕を引き起こすことから
レジスト剥離液の溶存酸素濃度を下げることで腐蝕抑制
が可能になる。レジスト剥離液を3ppm以下の溶存酸素濃
度の雰囲気中で使用することで腐蝕は効果的に抑制でき
る。さらに好ましくはレジスト剥離液を3ppm以下の溶存
酸素濃度にするため溶存ガスを入れ替えて使用するとよ
り効果的に腐蝕を抑制できる。低溶存酸素環境は窒素、
アルゴン、水素等を使用することで可能であり、どれを
使用してもかまわない。この中で好ましくは窒素、アル
ゴンである。低溶存酸素の環境を作るには気液の接触を
上げる方法で容易になる。非酸素のガスを溶液にバブル
する方法や液を不活性ガス中にスプレーすることで作る
ことが容易になる。本発明はレジスト剥離液に浸漬され
る基板が銅または銅合金を含む場合がもっとも有効であ
る。さらにはレジスト剥離液の処理雰囲気の溶存酸素濃
度を計測することで安定して腐食性の低い環境を提供す
ることができる。通常、レジスト剥離液の多くはアルカ
リのほかに有機溶剤、防食剤、界面活性剤等を含むこと
が多い。本発明ではこれらの物を含むことは何ら問題が
ない。さらに、本発明者らは変質の進んだレジスト膜の
除去にテトラメチルアンモニウムヒドロキサイドが有効
であることをいだした。このテトラメチルアンモニウム
ヒドロキサイドとアミンを含む組成物を溶存酸素量3ppm
以下で使用することで腐食なくレジスト剥離が可能であ
る。
【0006】本発明で 溶剤はアミン化合物と混和可能
であれば使用に制限がない。具体的に例をあげるとエチ
レングリコ-ル、エチレングリコ-ルモノエチルエ-テ
ル、エチレングリコ-ルモノブチルエ-テル、ジエチレン
グリコ-ルモノメチルエ-テル、ジエチレンゴリコ-ルモ
ノエチルエ-テル、ジエチレングリコ-ルモノブチルエ-
テル、プロピレングリコ-ルモノメチルエ-テル、プロピ
レングリコ-ルモノエチルエ-テル、プロピレングリコ-
ルモノブチルエ-テル、ジプロピレングリコ-ルモノメチ
ルエ-テル、ジプロピレングリコ-ルモノエチルエ-テ
ル、ジプロピレングリコ-ルモノブチルエ-テル、ジエチ
レングリコ-ルジメチルエ-テル、ジプロピレングリコ-
ルジメチルエ-テル等のエ-テル系溶剤、ホルムアミド、
モノメチルホルムアミド、ジメチルホルムアミド、モノ
エチルホルムアミド、ジエチルホルムアミド、アセトア
ミド、モノメチルアセトアミド、ジメチルアセトアミ
ド、モノエチルアセトアミド、ジエチルアセトアミド、
N-メチルピロリドン、N-エチルピロリドン等のアミド
系溶剤、メチルアルコ-ル、エチルアルコ-ル、イソプロ
パノール、エチレングリコ-ル、プロピレングリコ-ル等
のアルコ-ル系溶剤、ジメチルスルホキシド等のスルホ
キシド系溶剤、ジメチルスルホン、ジエチルスルホン、
テトラメチレンスルホン等のスルホン系溶剤、1,3-
ジメチル-2-イミダゾリジノン、1,3-ジエチル-2-
イミダゾリジノン、1,3-ジイソプロピル-2-イミダ
ゾリジノン等のイミダゾリジノン系溶剤、γ-ブチロラ
クトン、δ-バレロラクトン等のラクトン系溶剤等があ
げられる。さらには、トリメチルアミンオキサイド、メ
チルモルホリンオキサイド等のアミンオキサイド溶剤が
あげられる。その中でN-メチルピロリドン、1,3-ジメチ
ル-2-イミダゾリジノン、プロピレングリコール、グリ
セリン、ジプロピレングリコールが安全性、相溶性から
もっとも好ましい。アミン濃度5-50重量%、溶剤20-85重
量%、テトラメチルアンモニウムヒドロキサイド0.01〜
5重量%、水3-25重量%であることが好ましい。さらに
使用時は必ず溶存酸素量3ppm以下で使用することが必要
である。本発明のレジスト剥離液によるレジスト剥離の
機構は以下のように予想される。本発明は多様なレジス
トに有効であるが特に多いフェノール性水酸基含有レジ
ストの場合、フェノール性水酸基を持つレジストはドラ
イエッチングにより表面が変質している。通常のレジス
ト剥離液はアミンにより、フェノール性水酸基との塩形
成、酸化してできたカルボニル基への付加反応により剥
離する。しかし、変質の進行したレジストでの除去能力
は小さい。本発明は強アルカリによるフェノール性水酸
基との塩形成の強化とドライエッチング由来のハロゲン
除去機能の強化と加水分解の機能を付加した物である。
通常のレジスト剥離液の場合、防食剤がよく使用され
る。とくに、銅に対する防食剤としてベンゾトリアゾー
ルに代表されるアゾール類、アセチレンアルコールに代
表されるアルキン化合物、チオ尿素、メルカプトチアゾ
ールに代表される低原子価硫黄化合物等が使用される。
本発明ではこれらの防食剤を使用することに何ら制限が
ない。これらの化合物の防食効果も本発明の低溶存酸素
下で使用することでより低濃度で効果を発揮することが
出来る。また、本発明の低溶存酸素濃度下で使用するこ
とで防食効果の低い物質も使用が可能になる。本発明の
フォトレジスト剥離液を使用して、レジストを剥離する
際の温度は通常は常温〜150℃の範囲であるが、特に70
℃以下の低い温度で剥離することができ、材料へのアタ
ックを考慮するとできるだけ低い温度で実施するのが好
ましい。本発明に使用される基板材料は、銅及び銅合金
を含むことが特徴である。且つ適応が可能なシリコン、
非晶質シリコン、ポリシリコン、シリコン酸化膜、シリ
コン窒化膜、アルミニウム、アルミニウム合金、金、白
金、銀、チタン、チタン-タングステン、窒化チタン、
タングステン、タンタル、タンタル化合物、クロム、ク
ロム酸化物、クロム合金、ITO(インジュウム-スズ酸化
物)等の半導体配線材料あるいはガリウム-砒素、ガリ
ウム-リン、インジウム-リン等の化合物半導体、ストロ
ンチウム-ビスマス-タンタル等の誘電体材料、さらにL
CDのガラス基板等あげられる。本発明の半導体素子の
製造方法は、所定のパタ-ンをレジストで形成された膜
の不要部分をエッチング除去したのち、レジストを上述
した剥離液で除去するものであるが、エッチング後、所
望により灰化処理を行い、しかる後にエッチングにより
生じた残査を、上述した剥離液で除去できる。さらには
フォトレジストが剥離しにくい場合、前処理として溶
剤、過酸化水素、アルカリ水等の前処理を行うことも可
能である。本発明のフォトレジスト剥離液を使用した後
のリンス法としては、アルコ-ルのような有機溶剤を使
用しても良く、あるいは、水でリンスを行っても良く、
特に制限はない。
であれば使用に制限がない。具体的に例をあげるとエチ
レングリコ-ル、エチレングリコ-ルモノエチルエ-テ
ル、エチレングリコ-ルモノブチルエ-テル、ジエチレン
グリコ-ルモノメチルエ-テル、ジエチレンゴリコ-ルモ
ノエチルエ-テル、ジエチレングリコ-ルモノブチルエ-
テル、プロピレングリコ-ルモノメチルエ-テル、プロピ
レングリコ-ルモノエチルエ-テル、プロピレングリコ-
ルモノブチルエ-テル、ジプロピレングリコ-ルモノメチ
ルエ-テル、ジプロピレングリコ-ルモノエチルエ-テ
ル、ジプロピレングリコ-ルモノブチルエ-テル、ジエチ
レングリコ-ルジメチルエ-テル、ジプロピレングリコ-
ルジメチルエ-テル等のエ-テル系溶剤、ホルムアミド、
モノメチルホルムアミド、ジメチルホルムアミド、モノ
エチルホルムアミド、ジエチルホルムアミド、アセトア
ミド、モノメチルアセトアミド、ジメチルアセトアミ
ド、モノエチルアセトアミド、ジエチルアセトアミド、
N-メチルピロリドン、N-エチルピロリドン等のアミド
系溶剤、メチルアルコ-ル、エチルアルコ-ル、イソプロ
パノール、エチレングリコ-ル、プロピレングリコ-ル等
のアルコ-ル系溶剤、ジメチルスルホキシド等のスルホ
キシド系溶剤、ジメチルスルホン、ジエチルスルホン、
テトラメチレンスルホン等のスルホン系溶剤、1,3-
ジメチル-2-イミダゾリジノン、1,3-ジエチル-2-
イミダゾリジノン、1,3-ジイソプロピル-2-イミダ
ゾリジノン等のイミダゾリジノン系溶剤、γ-ブチロラ
クトン、δ-バレロラクトン等のラクトン系溶剤等があ
げられる。さらには、トリメチルアミンオキサイド、メ
チルモルホリンオキサイド等のアミンオキサイド溶剤が
あげられる。その中でN-メチルピロリドン、1,3-ジメチ
ル-2-イミダゾリジノン、プロピレングリコール、グリ
セリン、ジプロピレングリコールが安全性、相溶性から
もっとも好ましい。アミン濃度5-50重量%、溶剤20-85重
量%、テトラメチルアンモニウムヒドロキサイド0.01〜
5重量%、水3-25重量%であることが好ましい。さらに
使用時は必ず溶存酸素量3ppm以下で使用することが必要
である。本発明のレジスト剥離液によるレジスト剥離の
機構は以下のように予想される。本発明は多様なレジス
トに有効であるが特に多いフェノール性水酸基含有レジ
ストの場合、フェノール性水酸基を持つレジストはドラ
イエッチングにより表面が変質している。通常のレジス
ト剥離液はアミンにより、フェノール性水酸基との塩形
成、酸化してできたカルボニル基への付加反応により剥
離する。しかし、変質の進行したレジストでの除去能力
は小さい。本発明は強アルカリによるフェノール性水酸
基との塩形成の強化とドライエッチング由来のハロゲン
除去機能の強化と加水分解の機能を付加した物である。
通常のレジスト剥離液の場合、防食剤がよく使用され
る。とくに、銅に対する防食剤としてベンゾトリアゾー
ルに代表されるアゾール類、アセチレンアルコールに代
表されるアルキン化合物、チオ尿素、メルカプトチアゾ
ールに代表される低原子価硫黄化合物等が使用される。
本発明ではこれらの防食剤を使用することに何ら制限が
ない。これらの化合物の防食効果も本発明の低溶存酸素
下で使用することでより低濃度で効果を発揮することが
出来る。また、本発明の低溶存酸素濃度下で使用するこ
とで防食効果の低い物質も使用が可能になる。本発明の
フォトレジスト剥離液を使用して、レジストを剥離する
際の温度は通常は常温〜150℃の範囲であるが、特に70
℃以下の低い温度で剥離することができ、材料へのアタ
ックを考慮するとできるだけ低い温度で実施するのが好
ましい。本発明に使用される基板材料は、銅及び銅合金
を含むことが特徴である。且つ適応が可能なシリコン、
非晶質シリコン、ポリシリコン、シリコン酸化膜、シリ
コン窒化膜、アルミニウム、アルミニウム合金、金、白
金、銀、チタン、チタン-タングステン、窒化チタン、
タングステン、タンタル、タンタル化合物、クロム、ク
ロム酸化物、クロム合金、ITO(インジュウム-スズ酸化
物)等の半導体配線材料あるいはガリウム-砒素、ガリ
ウム-リン、インジウム-リン等の化合物半導体、ストロ
ンチウム-ビスマス-タンタル等の誘電体材料、さらにL
CDのガラス基板等あげられる。本発明の半導体素子の
製造方法は、所定のパタ-ンをレジストで形成された膜
の不要部分をエッチング除去したのち、レジストを上述
した剥離液で除去するものであるが、エッチング後、所
望により灰化処理を行い、しかる後にエッチングにより
生じた残査を、上述した剥離液で除去できる。さらには
フォトレジストが剥離しにくい場合、前処理として溶
剤、過酸化水素、アルカリ水等の前処理を行うことも可
能である。本発明のフォトレジスト剥離液を使用した後
のリンス法としては、アルコ-ルのような有機溶剤を使
用しても良く、あるいは、水でリンスを行っても良く、
特に制限はない。
【0007】
【実施例】次に実施例により本発明を具体的に説明す
る。但し本発明はこれらの実施例により制限されるもの
ではない。
る。但し本発明はこれらの実施例により制限されるもの
ではない。
【0008】実施例1〜6および比較例1、2
シリコン基板上に銅、SiN, SiO2系層間絶縁膜、レジス
トが順に乗った6インチウエハーにドライエッチングに
よりVia構造が作られている。Via構造は銅の層に到達し
ている。この基板を以下に示す組成のレジスト剥離液を
所定温度30分に浸漬後、水リンスして走査型顕微鏡で
レジストの剥離状態を観察した。その結果を以下の表に
示す。さらに銅のエッチングレートを測定した。その際
に窒素ガスを組成物にバブルして溶存酸素量をコントロ
ールしながら処理した。以下にその結果を示す。組成分
に記述した以外の残分は水である。
トが順に乗った6インチウエハーにドライエッチングに
よりVia構造が作られている。Via構造は銅の層に到達し
ている。この基板を以下に示す組成のレジスト剥離液を
所定温度30分に浸漬後、水リンスして走査型顕微鏡で
レジストの剥離状態を観察した。その結果を以下の表に
示す。さらに銅のエッチングレートを測定した。その際
に窒素ガスを組成物にバブルして溶存酸素量をコントロ
ールしながら処理した。以下にその結果を示す。組成分
に記述した以外の残分は水である。
【0009】
【表1】
【0010】実施例7〜12および、比較例3、4
シリコン基板上に銅、SiN, ポリイミド系層間絶縁膜、
レジストが順に乗った8インチウエハーにドライエッチ
ングによりVia構造が作られている。Via構造は銅の層に
到達している。この基板を過酸化水素5重量%の水溶液
に50℃30分浸漬したのち、以下に示す組成のレジスト剥
離液を所定温度30分に浸漬後、水リンスして走査型顕
微鏡でレジストの剥離状態を観察した。その結果を以下
の表に示す。さらに銅のエッチングレートを測定した。
その際に窒素ガスを組成物にバブルして溶存酸素量をコ
ントロールしながら処理した。以下にその結果を示す。
組成分に記述した以外の残分は水である。
レジストが順に乗った8インチウエハーにドライエッチ
ングによりVia構造が作られている。Via構造は銅の層に
到達している。この基板を過酸化水素5重量%の水溶液
に50℃30分浸漬したのち、以下に示す組成のレジスト剥
離液を所定温度30分に浸漬後、水リンスして走査型顕
微鏡でレジストの剥離状態を観察した。その結果を以下
の表に示す。さらに銅のエッチングレートを測定した。
その際に窒素ガスを組成物にバブルして溶存酸素量をコ
ントロールしながら処理した。以下にその結果を示す。
組成分に記述した以外の残分は水である。
【0011】
【表2】
【0012】
【発明の効果】本発明により、銅を含んだ基板のレジス
ト剥離が腐食せずに行うことができる。さらにテトラメ
チルアンモニウムヒドロキサイドによりレジスト剥離が
困難な場合においても、容易に行うことができる。
ト剥離が腐食せずに行うことができる。さらにテトラメ
チルアンモニウムヒドロキサイドによりレジスト剥離が
困難な場合においても、容易に行うことができる。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(72)発明者 清水 英貴
東京都葛飾区新宿6丁目1番1号 三菱瓦
斯化学株式会社東京研究所内
(72)発明者 大戸 秀
東京都葛飾区新宿6丁目1番1号 三菱瓦
斯化学株式会社東京研究所内
Fターム(参考) 2H096 AA25 LA03
5F046 MA02
Claims (8)
- 【請求項1】溶存酸素量が3ppm以下である、銅配線基板
向けアミン含有レジスト剥離液。 - 【請求項2】アミンの含有量が5重量%以上である、請
求項1記載の銅配線基板向けアミン含有レジスト剥離
液。 - 【請求項3】アミンが、1-アミノ-2-プロパノール、エ
タノールアミンまたはアミノエトキシエタノールである
請求項1または2に記載の銅配線基板向けアミン含有レジ
スト剥離液。 - 【請求項4】アミン5〜50重量%、溶剤20〜85重量%、
テトラメチルアンモニウムヒドロキサイド0.01〜5重量
%、水3〜25重量%, 溶存酸素量3ppm以下である請求項1
〜3何れか1項に記載の銅配線基板向けアミン含有レジ
スト剥離液。 - 【請求項5】溶剤としてN-メチルピロリドン、1,3-ジメ
チル-2-イミダゾリジノン、プロピレングリコール、グ
リセリンおよびジプロピレングリコールから選ばれた少
なくとも一種を含有する請求項1〜4何れか1項に記載の
銅配線基板向けアミン含有レジスト剥離液。 - 【請求項6】アミンが1-アミノ-2-プロパノールである
請求項1〜5何れか1項に記載の銅配線基板向けアミン含
有レジスト剥離液。 - 【請求項7】さらに防食剤を含む1〜6いずれか1項に記
載の銅配線基板向けアミン含有レジスト剥離液。 - 【請求項8】請求項1に記載の銅配線基板向けアミン含
有レジスト剥離液を用いてレジストを剥離することを特
徴とする剥離方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002024857A JP2003228179A (ja) | 2002-01-31 | 2002-01-31 | 銅配線基板向けアミン含有レジスト剥離液および剥離方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002024857A JP2003228179A (ja) | 2002-01-31 | 2002-01-31 | 銅配線基板向けアミン含有レジスト剥離液および剥離方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003228179A true JP2003228179A (ja) | 2003-08-15 |
Family
ID=27747179
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002024857A Pending JP2003228179A (ja) | 2002-01-31 | 2002-01-31 | 銅配線基板向けアミン含有レジスト剥離液および剥離方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003228179A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20060016785A1 (en) * | 2004-07-22 | 2006-01-26 | Egbe Matthew I | Composition for removing photoresist and/or etching residue from a substrate and use thereof |
JP2009217267A (ja) * | 2008-03-07 | 2009-09-24 | Air Products & Chemicals Inc | 乾燥膜の除去のための剥離剤 |
JP2009217279A (ja) * | 2009-04-24 | 2009-09-24 | Sony Corp | 銀及び/又は銀合金を含む基板のフォトレジスト剥離液組成物、それを用いたパターンの製造方法ならびにそれを含む表示装置 |
JP2010153851A (ja) * | 2008-12-24 | 2010-07-08 | Samsung Electronics Co Ltd | フォトレジストパターン除去用組成物及びこれを利用した金属パターンの形成方法 |
JP2011070165A (ja) * | 2009-06-26 | 2011-04-07 | Rohm & Haas Electronic Materials Llc | 電子デバイスを形成するための組成物および方法 |
JP2013500503A (ja) * | 2009-07-30 | 2013-01-07 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | 高度な半導体応用のためのポストイオン注入フォトレジスト剥離用組成物 |
-
2002
- 2002-01-31 JP JP2002024857A patent/JP2003228179A/ja active Pending
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20060016785A1 (en) * | 2004-07-22 | 2006-01-26 | Egbe Matthew I | Composition for removing photoresist and/or etching residue from a substrate and use thereof |
JP2006096984A (ja) * | 2004-07-22 | 2006-04-13 | Air Products & Chemicals Inc | 残留物を除去するための組成物及び方法 |
US20120295828A1 (en) * | 2004-07-22 | 2012-11-22 | Air Products And Chemicals, Inc. | Composition for Removing Photoresist and/or Etching Residue From a Substrate and Use Thereof |
US9217929B2 (en) | 2004-07-22 | 2015-12-22 | Air Products And Chemicals, Inc. | Composition for removing photoresist and/or etching residue from a substrate and use thereof |
JP2009217267A (ja) * | 2008-03-07 | 2009-09-24 | Air Products & Chemicals Inc | 乾燥膜の除去のための剥離剤 |
US8357646B2 (en) | 2008-03-07 | 2013-01-22 | Air Products And Chemicals, Inc. | Stripper for dry film removal |
JP2010153851A (ja) * | 2008-12-24 | 2010-07-08 | Samsung Electronics Co Ltd | フォトレジストパターン除去用組成物及びこれを利用した金属パターンの形成方法 |
JP2009217279A (ja) * | 2009-04-24 | 2009-09-24 | Sony Corp | 銀及び/又は銀合金を含む基板のフォトレジスト剥離液組成物、それを用いたパターンの製造方法ならびにそれを含む表示装置 |
JP2011070165A (ja) * | 2009-06-26 | 2011-04-07 | Rohm & Haas Electronic Materials Llc | 電子デバイスを形成するための組成物および方法 |
JP2013500503A (ja) * | 2009-07-30 | 2013-01-07 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | 高度な半導体応用のためのポストイオン注入フォトレジスト剥離用組成物 |
US9484218B2 (en) | 2009-07-30 | 2016-11-01 | Basf Se | Post ion implant stripper for advanced semiconductor application |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7078371B2 (en) | Cleaning composition | |
KR100907142B1 (ko) | 포토레지스트 박리제 조성물 | |
TWI264068B (en) | Detergent composition | |
JP3048207B2 (ja) | 還元及び酸化電位を有する求核アミン化合物を含む洗浄剤組成物およびこれを使用した基板の洗浄方法 | |
US6949495B2 (en) | Cleaning solution for removing residue | |
US20090291565A1 (en) | Method for stripping photoresist | |
US6103680A (en) | Non-corrosive cleaning composition and method for removing photoresist and/or plasma etching residues | |
JP2009075285A (ja) | 半導体デバイスの剥離液、及び、剥離方法 | |
KR20030051721A (ko) | 초소형 전자 기판 세정용 안정된 알카라인 조성물 | |
JP2004219486A (ja) | レジスト剥離剤 | |
CN1784487B (zh) | 非水的、非腐蚀性的微电子清洁组合物 | |
JP2004029276A (ja) | 銅配線基板向け含フッ素レジスト剥離液 | |
JP2003140364A (ja) | 銅配線基板向けレジスト剥離液 | |
JP2003228179A (ja) | 銅配線基板向けアミン含有レジスト剥離液および剥離方法 | |
JP2003228180A (ja) | 銅配線基板向け洗浄液およびこれを使用したレジスト剥離方法 | |
WO2002073319A1 (fr) | Composition de decapage de resine | |
KR101341701B1 (ko) | 레지스트 박리액 조성물 및 이를 이용한 레지스트의박리방법 | |
JP4035701B2 (ja) | レジスト剥離剤及びその使用方法 | |
JP2003122028A (ja) | レジスト剥離液組成物 | |
JP4310624B2 (ja) | 表面処理液 | |
JP5206177B2 (ja) | レジスト剥離液組成物およびそれを用いた半導体素子の製造方法 | |
JP2003322978A (ja) | レジスト剥離剤およびそれを用いた半導体素子の製造方法 | |
JP4639567B2 (ja) | フォトレジスト剥離液組成物 | |
TW200424760A (en) | Photoresist remover composition | |
JP2001033988A (ja) | ホトリソグラフィー用リンス液およびこれを用いた基板の処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20050128 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20070910 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070919 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080206 |