[go: up one dir, main page]

JP2003190175A - 動脈瘤を密閉するための動脈瘤頚部プラグ - Google Patents

動脈瘤を密閉するための動脈瘤頚部プラグ

Info

Publication number
JP2003190175A
JP2003190175A JP2002331124A JP2002331124A JP2003190175A JP 2003190175 A JP2003190175 A JP 2003190175A JP 2002331124 A JP2002331124 A JP 2002331124A JP 2002331124 A JP2002331124 A JP 2002331124A JP 2003190175 A JP2003190175 A JP 2003190175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aneurysm
seal member
neck plug
aneurysm neck
catheter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002331124A
Other languages
English (en)
Inventor
Ernesto Avellanet
アーネスト・アベラネット
Robert Lulo
ロバート・ルロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Codman and Shurtleff Inc
Original Assignee
Cordis Neurovascular Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cordis Neurovascular Inc filed Critical Cordis Neurovascular Inc
Publication of JP2003190175A publication Critical patent/JP2003190175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels or umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels or umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12099Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder
    • A61B17/12109Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel
    • A61B17/12113Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel within an aneurysm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels or umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12131Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device
    • A61B17/12168Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device having a mesh structure
    • A61B17/12172Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device having a mesh structure having a pre-set deployed three-dimensional shape
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels or umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B2017/1205Introduction devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/39Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カテーテルを用いて動脈瘤内に動脈瘤頚部プ
ラグを配置してその動脈瘤内への血液の流れを遮断する
システムを提供する。 【解決手段】 中を通る内腔、基端部、及び先端部を有
する配置用カテーテルと、第1のエキスパンド可能なシ
ール部材及び第2のエキスパンド可能なシール部材を備
えた動脈瘤頚部プラグとを含み、動脈瘤頚部プラグが動
脈瘤の開口部に配置されると、第2のシール部材が開い
て動脈瘤の開口部を塞いでその動脈瘤内への血液の流れ
を遮断することができるカテーテルを用いる動脈瘤頚部
プラグシステム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、血管内の所定の部
位において血液の流れを遮断するためのカテーテルを用
いる移植可能な医療装置に関し、特に動脈瘤の開口部を
塞いでその動脈瘤内への血液の流れを遮断する動脈瘤頚
部プラグに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に動脈瘤は、通常は血管壁が弱くな
って生じる、血管壁における風船状の瘤のような形状で
ある。動脈瘤を治療しないで放置すると、膨張を続けて
最後には破裂して出血する。例えば、動脈瘤が脳の動脈
内にあって、その動脈瘤が破裂して頭蓋内出血すると死
に至ることがある。
【0003】動脈瘤は様々な原因により生じるが、原因
の殆どの動脈瘤は、血管の筋肉壁の先天性欠損による変
性疾患により血管を覆う筋肉が損傷して生じる。
【0004】スリーブすなわちステントを血管内に配置
して動脈瘤が存在する領域に亘るようにするなどの外科
手術を用いずに、動脈瘤を治療するために様々な試みが
なされてきた。このような装置は血管内の血液の流れを
維持する一方、動脈瘤の内部にかかる圧力を低下させ
る。ある種のステントは、バルーンカテーテルを膨張さ
せることで適正な大きさに膨張することができ、バルー
ン膨張型ステントと呼ばれる。また、別の種類のステン
トは、自己膨張式かつ弾性的に膨張するように設計され
ている。バルーン膨張式ステント及び自己膨張式ステン
トは通常、デリバリカテーテルを介して所定の部位に送
られる。ステントはデリバリカテーテルの先端部から出
ると膨張し、デリバリカテーテルから解放され、血管内
に留置される。血管内にステントを留置するために用い
ることができるデリバリカテーテルシステムの一例が、
譲受人が本願と同じ譲受人である特許文献1に開示され
ており、言及することを以って本明細書の一部とする。
特許文献1に開示されているステント留置システムは、
先端部を有するステント配置用カテーテルを含み、この
先端部でステントを保持して血管内の所定の部位にステ
ントを輸送する。ステントが適切な位置に到達したら、
液圧式制御機構を用いてカテーテルの先端からステント
を解放し、血管内の所定の部位にステントを留置する。
【0005】特に、脳の極めて細い血管に生じた動脈瘤
を治療するための別の方法では、線維状物質が塞栓コイ
ルに掛かって塞栓コイルが動脈瘤内に固定されることを
期待して、マイクロカテーテルで複数の微小な塞栓コイ
ルを動脈瘤内に留置する。この技術を用いて動脈瘤を塞
栓コイルで満たし、近接する血管の血圧が動脈瘤にかか
らないようにすることが可能である。
【0006】動脈瘤内に塞栓コイルを留置するためのカ
テーテル配置システムの例は、本発明の譲受人が譲り受
けた特許文献2、特許文献3、及び特許文献4に開示さ
れている。これらの特許文献に言及することを以って本
明細書の一部とする。
【0007】動脈瘤内に塞栓コイルを配置するための技
術のある変更点は、ステントすなわち足場状構造を用い
ることである。このような構造は、その構造内に経路を
有しており、塞栓コイルがその経路を介して動脈瘤内に
送られ、動脈瘤に亘って配置される。ステントすなわち
足場状構造は、繊維状物質が塞栓コイルの中で成長して
これらのコイルが安定するまで塞栓コイルをステント内
に保持する役目を果たす。この種の動脈瘤の治療に用い
られるこのような構造すなわちステントの例が、特許文
献5に開示されている。
【0008】動脈瘤、特に脳内の動脈瘤を治療するため
の別の方法は、動脈瘤自体の中にメッシュで覆われた支
持構造を配置し、次にその動脈瘤全体を満たすようにそ
の支持構造を膨張させる。支持構造が動脈瘤を満たし、
近接する血管の血液が動脈瘤内に入らないようにする。
閉塞装置と呼ばれるこのような装置は、血管内を流れる
血液の圧力が動脈瘤の壁部にかからないようにして、動
脈瘤の更なる膨張を防げる或いはその膨張速度を低下さ
せる。
【0009】このような1つの動脈瘤閉塞装置或いは塞
栓装置が、本出願の譲受人が譲り受けた特許文献6に開
示されている。
【0010】
【特許文献1】米国特許第6,254,612号明細書
【特許文献2】米国特許第6,063,100号明細書
【特許文献3】米国特許第6,183,491号明細書
【特許文献4】米国特許第6,113,622号明細書
【特許文献5】米国特許第6,063,111号明細書
【特許文献6】米国特許出願第09/505,231号
明細書
【0011】
【発明が解決しようとする課題】現在でも動脈瘤、特に
脳内の動脈瘤を治療する技術は存在するが、微小なカテ
ーテルを用いて、特に、近接する血管と動脈瘤との間の
血液の流れを遮断する装置を血管のある部位に容易に送
ることができる他のタイプの動脈瘤治療法の要望があ
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の一態様によれ
ば、動脈瘤内への血液の流れを遮断するためのカテーテ
ルを用いる動脈瘤頚部プラグシステムが提供される。こ
の動脈瘤頚部プラグシステムは配置用カテーテルを含
む。動脈瘤頚部プラグシステムはまた、配置用カテーテ
ルの周りに配置されるシースを含む。動脈瘤頚部プラグ
システムは更に、第1のエキスパンド可能なシール部材
及び第2のエキスパンド可能なシール部材を有する動脈
瘤頚部プラグを含む。エキスパンド可能なシール部材は
それぞれ、円形の連結部材と、その円形連結部材に取り
付けられてそこから径方向外向きに延在する複数の補強
スポークを含む。薄い円形膜が、円形連結部材及び補強
スポークに結合され、概ね傘状の構造を形成している。
支持部材が、第1のシール部材の中心及び第2のシール
部材の中心に取り付けられている。ヘッドピースが、第
2のシール部材の中心に取り付けられ、かつ配置用カテ
ーテルの先端部に保持されているため、配置用カテーテ
ルを用いて動脈瘤頚部プラグを動脈瘤の開口部に配置し
てシール部材を開かせ、動脈瘤の開口部を塞いでその動
脈瘤内への血液の流れを遮断することができる。
【0013】本発明の別の態様によれば、互いに結合さ
れその中に円形連結部材及び補強スポークを封入する面
を有する第1の円形膜及び第2の円形膜を備えたエキス
パンド可能なシール部材が提供される。
【0014】本発明の更なる態様によれば、エキスパン
ド可能なシール部材は、凸側及び凹側を有する浅いカッ
プ型である。第1のエキスパンド可能なシール部材の凸
側が支持部材の先端部に取り付けられ、第2のエキスパ
ンド可能なシール部材の凸側が支持部材の基端部に取り
付けられている。別法では、第1のエキスパンド可能な
シール部材の凹側を支持部材の先端部に取り付け、第2
のエキスパンド可能なシール部材の凹側を支持部材の基
端部に取り付けてもよい。
【0015】本発明の別の態様に従えば、円形連結部材
及び補強スポークが金属材料から形成される。円形膜が
血液不透過性ポリマー材料から形成される。
【0016】本発明の別の態様に従えば、エキスパンド
可能なシール部材は、シールの内腔内に配置されている
ときは概ね管状に閉じている。
【0017】
【発明の実施の形態】図1は、動脈瘤頚部プラグ10、
配置用カテーテル12、及びシース14の例を示す図で
ある。配置用カテーテル12は、内腔16を備えた細長
いチューブである。配置用カテーテル12の基端部分1
8は、約60D乃至約70Dの範囲のデュロメーター硬
さを有するpellethane材から形成するのが好ましい。こ
の基端部分18は、人の血管系を移動するのに十分な可
撓性を有すると共にシース14内を先端方向に押し出す
の十分な剛性を有する。配置用カテーテル12の先端部
分20は、25D乃至55Dの範囲、好ましくは40D
のデュロメーター硬さを有するpellethane材から形成す
るのが好ましい。
【0018】配置用カテーテル12はまた、その基端部
分18に連結したウイング形ハブ22を含む。ウイング
形ハブ22はプラスチックから形成することができ、体
の血管内への配置用カテーテル12の挿入を容易にす
る。シース14は、その中を通る内腔24を備えた細長
いチューブである。シース14はまた、ポリマー材料か
ら形成され、体の血管内を移動するのに十分な柔軟性を
有するのが好ましい。配置用カテーテル12及び動脈瘤
頚部プラグ10は、シース14の内腔24内に配置され
る。シース14の内腔24の直径は、動脈瘤頚部プラグ
10が圧縮されて閉じた構造になるように十分に小さく
なっている。動脈瘤頚部プラグ10は、詳細を以降に記
載するヘッドピース28によって配置用カテーテル12
の先端部26に取り付けられている。
【0019】図2は、シース14の内腔24内で閉じた
状態の動脈瘤頚部プラグ10の例を示す図である。動脈
瘤頚部プラグ10は、支持部材34によって連結された
第1のエキスパンド可能なシール部材30及び第2のエ
キスパンド可能なシール部材32を含む。第1のシール
部材30は支持部材34の先端部36に取り付けられ、
第2のシール部材32は支持部材34の基端部38に取
り付けられている。閉じた状態のエキスパンド可能なシ
ール部材30及び32は概ねチューブ状であるため、動
脈瘤頚部プラグ10をシース14内に配置可能である。
複数の長手方向の補強スポーク40がエキスパンド可能
なシール部材30及び32のそれぞれの内部に設けられ
ている。これらの補強スポーク40については、図3
(b)の説明の部分に記載する。ヘッドピース28は第
2のシール部材32に取り付けられ、配置用カテーテル
12の先端部26内に配設されている。ヘッドピース2
8は、配置用カテーテル12の先端部26に液体が漏れ
ないように配設され、配置用カテーテル12の内腔16
に液圧がかかるとヘッドピース28が配置用カテーテル
12の先端部26から解放されるようになっている。
【0020】図3(a)は、開いた状態の動脈瘤頚部プ
ラグ10の例を示す図である。エキスパンド可能なシー
ル部材30及びシール部材32は、ポリマー、シリコ
ン、または織物などの弾性材料で形成するのが好ましい
が、プラチナまたはニチノールなどの金属材料からも形
成することができる。エキスパンド可能なシール部材3
0及び32はまた、蛍光透視のためにX線不透過性材料
を含み得る。シール部材30及び32を浅いカップ型に
して、図6に示すように、第1のシール部材30が動脈
瘤42内に配置されると、第1のシール部材30の凸側
44が動脈瘤42の壁部に適合し、第2のシール部材3
2が動脈瘤42に近接する血管46内に配置されると、
第2のシール部材32の凸側44が血管46の壁部に適
合するようにするのが好ましい。
【0021】シール部材30及びシール部材32はま
た、逆向きのカップ型にして、第1のシール部材30が
動脈瘤42内に配置されると、第1のシール部材30の
外縁48が動脈瘤42の壁部に適合し、第2のシール部
材32が動脈瘤42に近接する血管46内に配置される
と、第2のシール部材32の外縁48が血管46の壁部
に適合するようにもできる。シール部材30及びシール
部材32の直径は、動脈瘤42の開口の直径よりもやや
大きい。シール部材30及びシール部材32は、5mm
乃至6mmの動脈瘤の開口を塞ぐのに適しているが、3
mm乃至20mmの範囲の様々な大きさの動脈瘤の開口
を塞ぐようにもできる。支持部材34は、エキスパンド
可能なシール部材30とシール部材32を互いに連結す
る。支持部材34は、エキスパンド可能なシール部材3
0及びシール部材32と同一の材料から形成され得る。
【0022】図3(b)は、動脈瘤42に近接する血管
46内から見て開いた状態の動脈瘤頚部プラグ10の例
を示す図である。薄い円形連結部材50が、それぞれの
シール部材30及びシール部材32の中心52に配置さ
れ、それぞれのシール部材30及びシール部材32を支
持部材34に連結している。この円形連結部材50は、
ステンレス鋼、チタン、プラチナ、またはポリマー材料
から形成し得るが、ニチノールで形成するのが好まし
い。複数の補強スポーク40が、この円形連結部材50
から径方向外向きに延在している。各補強スポーク40
の基端部54は円形連結部材50に取り付けられてお
り、各補強スポーク40の先端部56は、シール部材3
0及びシール部材32の外縁48に向かって延びてい
る。
【0023】補強スポーク40は円形連結部材50と同
じ材料から形成されるのが好ましい。補強スポーク40
は、柱状のロッド、平坦なバッテン、または矩形ロッド
などの形状にすることができる。円形連結部材50及び
補強スポーク40は、レーザでニチノールから切り出さ
れる単一構造が好ましい。ヘッドピース28もまた、同
じニチノールの単一構造から切り出しても良い。円形連
結部材50及び補強スポーク40は、蛍光透視のために
X線不透過性マーカーを含み得る。
【0024】図3(c)は、シール部材30及びシール
部材32の浅いカップ型構造の例を示す図である。この
曲線は、正規曲線シール部材30及びシール部材32に
よって形成してもよいが、正規曲線補強スポーク40に
よって形成するのが好ましい。2枚の薄い円形膜58は
補強スポーク40及び円形連結部材50(図示せず)に
結合している。一方の円形膜58は、シール部材30及
びシール部材32の凹側60上の補強スポーク40に取
り付けられ、他方の円形膜58は、シール部材30及び
シール部材32の凸側44上の補強スポーク40に取り
付けられ、両円形膜58の中に補強スポーク40及び円
形連結部材50が封入される。
【0025】図4乃至図6は、動脈瘤42内へ動脈瘤頚
部プラグ10を配置する例を示す図である。図4は、動
脈瘤頚部プラグ10、配置用カテーテル12、並びに治
療するべき動脈瘤42に近接した血管46内に配置され
ているシース14の例を示す図である。動脈瘤頚部プラ
グ10のヘッドピース28が配置用カテーテル12内に
配設され、動脈瘤頚部プラグ10がシース14内に配置
され、シール部材30及び32が閉じた状態である。こ
のため、動脈瘤頚部プラグ10を人の体の血管系内に挿
入して輸送することができる。デリバリカテーテル62
は、配置用カテーテル12を動脈瘤42に案内するた
め、及び血管46の壁部を損傷や穿刺から保護するため
に血管46内に配置されている。
【0026】図5は、動脈瘤42の開口部に位置するシ
ース14の先端部64の例を示す図である。配置用カテ
ーテル12をまず、先端方向に移動させて第1のシール
部材30がシース14の先端部64から突き出るように
する。従って、動脈瘤頚部プラグ10を閉じた状態に維
持するシース14から拘束されなくなり、第1のシール
部材30が動脈瘤42内で開く。第1のシール部材30
の薄い円形膜58が動脈瘤42の壁部と接触して、液体
を遮断するシールを通常は形成する。
【0027】図6は、配置用カテーテル12の内腔16
に液圧が加えられて、動脈瘤頚部プラグ10のヘッドピ
ース28が配置用カテーテル12の先端部26から押し
出された例を示す図である。動脈瘤頚部プラグ10の第
2のエキスパンド部材32がシース14から押し出され
て開き、正規曲線の構造になる。第2のエキスパンド部
材32の円形膜58が近接する血管46の壁部と接触し
て通常は液体を遮断するシールを形成する。両シール部
材30及び32が開いて固定され、通常は動脈瘤42内
への血液の流入が妨げられる。
【0028】動脈瘤塞栓コイルを用いて動脈瘤内への血
液の流れを遮断する新規のシステムを開示した。本発明
の好適な実施形態を説明したが、当業者には本発明の範
囲を逸脱することなく様々な変更が可能であることを理
解されたい。これらの変更及び他の変更は、本発明が関
連する分野の一般的な技術者には明らかであって、前記
した請求の範囲内である。
【0029】本発明の実施態様は以下の通りである。 (1)前記エキスパンド可能なシール部材が、互いに結
合されその中に前記円形連結部材及び前記補強スポーク
を封入する面を有する第1の円形膜及び第2の円形膜を
含むことを特徴とする請求項1に記載のカテーテルを用
いる動脈瘤頚部プラグシステム。 (2)前記エキスパンド可能なシール部材が、凸側及び
凹側を有するカップ型の形状であることを特徴とする請
求項1に記載のカテーテルを用いる動脈瘤頚部プラグシ
ステム。 (3)前記支持部材が、前記第1のエキスパンド可能な
シール部材の凸側と前記第2のエキスパンド可能なシー
ル部材の凸側との間に延在することを特徴とする実施態
様(2)に記載のカテーテルを用いる動脈瘤頚部プラグ
システム。 (4)前記円形連結部材及び前記補強スポークが金属材
料から形成されることを特徴とする請求項1に記載のカ
テーテルを用いる動脈瘤頚部プラグシステム。 (5)前記円形膜が血液不透過性のポリマー材料から形
成されることを特徴とする請求項1に記載のカテーテル
を用いる動脈瘤頚部プラグシステム。
【0030】(6)前記エキスパンド可能なシール部材
が、互いに結合されその中に前記円形連結部材及び前記
補強スポークを封入する面を有する第1の円形膜及び第
2の円形膜を備えることを特徴とする請求項2に記載の
動脈瘤頚部プラグ。 (7)前記エキスパンド可能なシール部材が、凸側及び
凹側を有するカップ型の形状であることを特徴とする請
求項2に記載の動脈瘤頚部プラグ。 (8)前記第1のエキスパンド可能なシール部材の前記
凸側が前記支持部材の前記先端部に取り付けられ、前記
第2のエキスパンド可能なシール部材の前記凸側が前記
支持部材の基端部に取り付けられていることを特徴とす
る実施態様(7)に記載の動脈瘤頚部プラグ。 (9)前記円形連結部材及び前記補強スポークが金属材
料から形成されることを特徴とする請求項2に記載の動
脈瘤頚部プラグ。 (10)前記円形膜が血液不透過性のポリマー材料から
形成されることを特徴とする請求項2に記載の動脈瘤頚
部プラグ。
【0031】(11)前記エキスパンド可能なシール部
材が、凸側及び凹側を有するカップ型の形状であること
を特徴とする請求項3に記載のカテーテルを用いる動脈
瘤頚部プラグシステム。 (12)前記第1のエキスパンド可能なシール部材の前
記凸側が、前記第2のエキスパンド可能なシール部材の
前記凸側に、前記各シール部材の中心において連結され
ていることを特徴とする実施態様(11)に記載のカテ
ーテルを用いる動脈瘤頚部プラグシステム。 (13)前記エキスパンド可能な両シール部材が、開く
前は概ね管状であることを特徴とする請求項3に記載の
カテーテルを用いる動脈瘤頚部プラグシステム。 (14)前記動脈瘤頚部プラグが、基端部及び先端部を
有する支持部材を含み、前記第1のエキスパンド可能な
シール部材の前記中心が、前記支持部材の前記先端部に
取り付けられ、前記第2のエキスパンド可能なシール部
材の前記中心が、前記支持部材の前記基端部に取り付け
られていることを特徴とする請求項3に記載のカテーテ
ルを用いる動脈瘤頚部プラグシステム。 (15)前記各エキスパンド可能なシール部材が、凸側
及び凹側を有するカップ型の形状であることを特徴とす
る実施態様(14)に記載のカテーテルを用いる動脈瘤
頚部プラグシステム。
【0032】(16)前記第1のエキスパンド可能なシ
ール部材の前記凸側が、前記支持部材の前記先端部に取
り付けられ、前記第2のエキスパンド可能なシール部材
の前記凸側が、前記支持部材の前記基端部に取り付けら
れていることを特徴とする実施態様(15)に記載のカ
テーテルを用いる動脈瘤頚部プラグシステム。 (17)前記第1のエキスパンド可能なシール部材の前
記凹側が、前記支持部材の前記先端部に取り付けられ、
前記第2のエキスパンド可能なシール部材の前記凹側
が、前記支持部材の前記基端部に取り付けられているこ
とを特徴とする実施態様(15)に記載のカテーテルを
用いる動脈瘤頚部プラグシステム。 (18)前記エキスパンド可能な両シール部材が、凸側
及び凹側を有するカップ型の形状であることを特徴とす
る請求項4に記載の動脈瘤頚部プラグ。 (19)前記第1のエキスパンド可能なシール部材の凸
側が、前記第2のエキスパンド可能なシール部材の凸側
に、前記各シール部材の前記中心において取り付けられ
ていることを特徴とする実施態様(18)に記載の動脈
瘤頚部プラグ。 (20)前記エキスパンド可能な両シール部材が、開く
前は概ね管状であることを特徴とする請求項4に記載の
動脈瘤頚部プラグ。
【0033】(21)前記動脈瘤頚部プラグが、基端部
及び先端部を有する支持部材を含み、前記第1のエキス
パンド可能なシール部材の前記中心が、前記支持部材の
前記先端部に取り付けられ、前記第2のエキスパンド可
能なシール部材の前記中心が、前記支持部材の前記基端
部に取り付けられていることを特徴とする請求項4に記
載の動脈瘤頚部プラグ。 (22)前記エキスパンド可能な両シール部材が、凸側
及び凹側を有する浅いカップ型の形状であることを特徴
とする実施態様(21)に記載の動脈瘤頚部プラグ。 (23)前記第1のエキスパンド可能なシール部材の前
記凸側が、前記支持部材の前記先端部に取り付けられ、
前記第2のエキスパンド可能なシール部材の前記凸側
が、前記支持部材の前記基端部に取り付けられているこ
とを特徴とする実施態様(22)に記載の動脈瘤頚部プ
ラグ。 (24)前記第1のエキスパンド可能なシール部材の前
記凹側が、前記支持部材の前記先端部に取り付けられ、
前記第2のエキスパンド可能なシール部材の前記凹側
が、前記支持部材の前記基端部に取り付けられているこ
とを特徴とする実施態様(22)に記載の動脈瘤頚部プ
ラグ。
【0034】
【発明の効果】カテーテルを用いて動脈瘤内に動脈瘤頚
部プラグを配置してその動脈瘤内への血液の流れを遮断
するシステムを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従った動脈瘤頚部プラグ、配置用カテ
ーテル、及びシースの拡大図である。
【図2】配置用カテーテルの先端部に取り付けられてシ
ースの内腔内に配置された閉じた状態の動脈瘤頚部プラ
グの拡大図である。
【図3】(a)は開いた状態の動脈瘤頚部プラグの拡大
図である。(b)は配置用カテーテルの先端部から見た
動脈瘤頚部プラグの拡大図である。(c)は2枚の薄い
円形膜の間に封入された補強スポークを示す動脈瘤頚部
プラグの拡大断面図である。
【図4】動脈瘤の上方に位置する閉じた状態の動脈瘤頚
部プラグを示す拡大断面図である。
【図5】動脈瘤内に配置された動脈瘤頚部プラグを示す
拡大断面図である。
【図6】動脈瘤の開口部を覆う開いた状態の動脈瘤頚部
プラグを示す拡大断面図である。
【符号の説明】
10 動脈瘤頚部プラグ 12 配置用カテーテル 14 シース 16 配置用カテーテルの内腔 18 配置用カテーテルの基端部分 20 配置用カテーテルの先端部分 22 ウイング形ハブ 24 シースの内腔 26 配置用カテーテルの先端部 28 ヘッドピース 30 第1のエキスパンド可能なシール部材 32 第2のエキスパンド可能なシール部材 34 支持部材 36 支持部材の基端部 38 支持部材の先端部 40 補強スポーク 42 動脈瘤 46 血管 50 円形連結部材 62 デリバリカテーテル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 501023502 14000 N.W. 57th Court, Miami Lakes, Flori da 33014, U.S.A. (72)発明者 アーネスト・アベラネット アメリカ合衆国、33014 フロリダ州、マ イアミ・レイクス、フォックス・デン・コ ート 16421 (72)発明者 ロバート・ルロ アメリカ合衆国、33026 フロリダ州、ペ ンブローク・パインズ、エヌ・ダブリュ・ エイティーンス・ストリート 11520 Fターム(参考) 4C060 DD48 MM25

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 動脈瘤における血液の流れを遮断するた
    めのカテーテルを用いる動脈瘤頚部プラグシステムであ
    って、 前記動脈瘤頚部プラグシステムが、 中を通る内腔、基端部、及び先端部を有する配置用カテ
    ーテルと、動脈瘤頚部プラグとを含み、 前記動脈瘤頚部プラグが、 それぞれが円形連結部材、前記円形連結部材に取り付け
    られてそこから径方向外向きに延びた複数の補強スポー
    ク、並びに前記連結部材及び前記補強スポークに結合さ
    れた薄い円形膜を有する第1のエキスパンド可能なシー
    ル部材及び第2のエキスパンド可能なシール部材と、 前記第1のシール部材の中心と前記第2のシール部材と
    の中心との間に延在する支持部材と、 前記第2のシール部材に連結され、かつ前記配置用カテ
    ーテルの先端部内に保持されたヘッドピースとを含み、 前記動脈瘤頚部プラグが動脈瘤の開口部に配置される
    と、前記第2のシール部材が開いて前記動脈瘤の前記開
    口部を塞いで前記動脈瘤内への血液の流れを遮断するこ
    とを特徴とするカテーテルを用いる動脈瘤頚部プラグシ
    ステム。
  2. 【請求項2】 動脈瘤における血液の流れを遮断するた
    めの動脈瘤頚部プラグであって、 前記動脈瘤頚部プラグが、第1のエキスパンド可能なシ
    ール部材及び第2のエキスパンド可能なシール部材と、
    支持部材とを含み、 前記各シール部材が、中心及び外縁を有するエキスパン
    ド可能な可撓性ディスクの形をとり、かつ円形連結部材
    と、前記円形連結部材に取り付けられて前記連結部材か
    ら径方向外向きに延在する複数の補強スポークと、前記
    円形連結部材及び前記補強スポークに結合された薄い円
    形膜とを含み、 前記支持部材が、前記第1のシール部材の前記中心に取
    り付けられた先端部と、前記第2のシール部材の前記中
    心に取り付けられた基端部とを有しており、 前記動脈瘤頚部プラグが動脈瘤の開口部に配置される
    と、前記両シール部材が開いて前記動脈瘤の前記開口部
    を塞いで前記動脈瘤内への血液の流れを遮断することを
    特徴とする動脈瘤頚部プラグ。
  3. 【請求項3】 動脈瘤における血液の流れを遮断するた
    めのカテーテルを用いる動脈瘤頚部プラグシステムであ
    って、 前記動脈瘤頚部プラグシステムが、中を通る内腔、基端
    部、及び先端部を有する配置用カテーテルと、動脈瘤頚
    部プラグとを含み、 前記動脈瘤頚部プラグが、 中心及び外縁を有するエキスパンド可能な可撓性ディス
    クの形態を取り、かつ前記各中心で互いに連結された第
    1のエキスパンド可能なシール部材及び第2のエキスパ
    ンド可能なシール部材と、 前記第2のシール部材の前記中心に取り付けられ、かつ
    前記配置用カテーテルの先端部内に保持されたヘッドピ
    ースとを含み、 前記動脈瘤頚部プラグが動脈瘤の開口部に配置される
    と、前記両シール部材が開いて前記動脈瘤の前記開口部
    を塞いで前記動脈瘤内への血液の流れを遮断することを
    特徴とするカテーテルを用いる動脈瘤頚部プラグシステ
    ム。
  4. 【請求項4】 動脈瘤における血液の流れを遮断するた
    めの動脈瘤頚部プラグであって、 前記動脈瘤頚部プラグが、第1のエキスパンド可能なシ
    ール部材及び第2のエキスパンド可能なシール部材を含
    み、 前記エキスパンド可能な両シール部材が、中心及び外縁
    を有するエキスパンド可能な可撓性ディスクの形状であ
    って、前記各中心で互いに連結されており、 前記動脈瘤頚部プラグが動脈瘤の開口部に配置される
    と、前記両シール部材が開いて前記動脈瘤の前記開口部
    を塞いで前記動脈瘤内への血液の流れを遮断することを
    特徴とする動脈瘤頚部プラグ。
JP2002331124A 2001-11-15 2002-11-14 動脈瘤を密閉するための動脈瘤頚部プラグ Pending JP2003190175A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US335608 1981-12-30
US33560801P 2001-11-15 2001-11-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003190175A true JP2003190175A (ja) 2003-07-08

Family

ID=23312487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002331124A Pending JP2003190175A (ja) 2001-11-15 2002-11-14 動脈瘤を密閉するための動脈瘤頚部プラグ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7195636B2 (ja)
EP (1) EP1312312B1 (ja)
JP (1) JP2003190175A (ja)
DE (1) DE60218401T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009512515A (ja) * 2005-10-19 2009-03-26 パルサー バスキュラー インコーポレイテッド 脈管内をクリッピングし、腔内および組織欠損を修復するための方法およびシステム。
JP2018506391A (ja) * 2015-03-26 2018-03-08 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 血管閉塞のためのシステムおよび方法
JP2018506370A (ja) * 2015-02-25 2018-03-08 ギャラクシー セラピューティクス,エルエルシー 動脈瘤を治療するためのシステムおよび方法

Families Citing this family (163)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6391048B1 (en) 2000-01-05 2002-05-21 Integrated Vascular Systems, Inc. Integrated vascular device with puncture site closure component and sealant and methods of use
US9579091B2 (en) 2000-01-05 2017-02-28 Integrated Vascular Systems, Inc. Closure system and methods of use
US8758400B2 (en) 2000-01-05 2014-06-24 Integrated Vascular Systems, Inc. Closure system and methods of use
US6461364B1 (en) 2000-01-05 2002-10-08 Integrated Vascular Systems, Inc. Vascular sheath with bioabsorbable puncture site closure apparatus and methods of use
US6582452B2 (en) 2000-09-08 2003-06-24 James Coleman Surgical stapler
US7033374B2 (en) * 2000-09-26 2006-04-25 Microvention, Inc. Microcoil vaso-occlusive device with multi-axis secondary configuration
US6626918B1 (en) 2000-10-06 2003-09-30 Medical Technology Group Apparatus and methods for positioning a vascular sheath
US8690910B2 (en) 2000-12-07 2014-04-08 Integrated Vascular Systems, Inc. Closure device and methods for making and using them
US7905900B2 (en) 2003-01-30 2011-03-15 Integrated Vascular Systems, Inc. Clip applier and methods of use
US6623510B2 (en) 2000-12-07 2003-09-23 Integrated Vascular Systems, Inc. Closure device and methods for making and using them
IES20010547A2 (en) 2001-06-07 2002-12-11 Christy Cummins Surgical Staple
US6749621B2 (en) 2002-02-21 2004-06-15 Integrated Vascular Systems, Inc. Sheath apparatus and methods for delivering a closure device
WO2003101310A1 (en) 2002-06-04 2003-12-11 Christy Cummins Blood vessel closure clip and delivery device
US8075585B2 (en) * 2002-08-29 2011-12-13 Stryker Corporation Device and method for treatment of a vascular defect
US8398656B2 (en) 2003-01-30 2013-03-19 Integrated Vascular Systems, Inc. Clip applier and methods of use
US8202293B2 (en) 2003-01-30 2012-06-19 Integrated Vascular Systems, Inc. Clip applier and methods of use
US8905937B2 (en) 2009-02-26 2014-12-09 Integrated Vascular Systems, Inc. Methods and apparatus for locating a surface of a body lumen
US8821534B2 (en) 2010-12-06 2014-09-02 Integrated Vascular Systems, Inc. Clip applier having improved hemostasis and methods of use
US8758398B2 (en) 2006-09-08 2014-06-24 Integrated Vascular Systems, Inc. Apparatus and method for delivering a closure element
JP2007527272A (ja) * 2003-10-10 2007-09-27 コヒーレックス メディカル インコーポレイテッド 卵円孔開存(pfo)閉鎖装置、送出装置、並びに関連する方法およびシステム
US20050192627A1 (en) * 2003-10-10 2005-09-01 Whisenant Brian K. Patent foramen ovale closure devices, delivery apparatus and related methods and systems
US20050165427A1 (en) * 2004-01-22 2005-07-28 Jahns Scott E. Vessel sealing devices
US8267985B2 (en) 2005-05-25 2012-09-18 Tyco Healthcare Group Lp System and method for delivering and deploying an occluding device within a vessel
WO2006032291A1 (de) 2004-09-22 2006-03-30 Dendron Gmbh Vorrichtung zur implantation von mikrowendeln
EP1793744B1 (de) 2004-09-22 2008-12-17 Dendron GmbH Medizinisches implantat
US8273101B2 (en) 2005-05-25 2012-09-25 Tyco Healthcare Group Lp System and method for delivering and deploying an occluding device within a vessel
EP1883371B1 (en) 2005-05-25 2015-10-07 Covidien LP System and method for delivering and deploying and occluding device within a vessel
US8926633B2 (en) 2005-06-24 2015-01-06 Abbott Laboratories Apparatus and method for delivering a closure element
US8313497B2 (en) 2005-07-01 2012-11-20 Abbott Laboratories Clip applier and methods of use
US8864790B2 (en) 2006-04-17 2014-10-21 Covidien Lp System and method for mechanically positioning intravascular implants
US8777979B2 (en) 2006-04-17 2014-07-15 Covidien Lp System and method for mechanically positioning intravascular implants
US8808310B2 (en) 2006-04-20 2014-08-19 Integrated Vascular Systems, Inc. Resettable clip applier and reset tools
US8556930B2 (en) 2006-06-28 2013-10-15 Abbott Laboratories Vessel closure device
US20080221600A1 (en) * 2006-08-17 2008-09-11 Dieck Martin S Isolation devices for the treatment of aneurysms
WO2008036384A2 (en) * 2006-09-21 2008-03-27 Synecor, Llc Stomach wall closure devices
WO2008063455A1 (en) * 2006-11-13 2008-05-29 Hines Richard A Over-the wire exclusion device and system for delivery
US8617205B2 (en) 2007-02-01 2013-12-31 Cook Medical Technologies Llc Closure device
WO2008094706A2 (en) * 2007-02-01 2008-08-07 Cook Incorporated Closure device and method of closing a bodily opening
WO2008112435A2 (en) 2007-03-13 2008-09-18 Micro Therapeutics, Inc. An implant including a coil and a stretch-resistant member
KR20100015521A (ko) 2007-03-13 2010-02-12 마이크로 테라퓨틱스 인코포레이티드 임플란트, 맨드릴, 및 임플란트 형성방법
US20110022149A1 (en) 2007-06-04 2011-01-27 Cox Brian J Methods and devices for treatment of vascular defects
JP5734650B2 (ja) * 2007-06-25 2015-06-17 マイクロベンション インコーポレイテッド 自己拡張プロテーゼ
US8034061B2 (en) 2007-07-12 2011-10-11 Aga Medical Corporation Percutaneous catheter directed intravascular occlusion devices
JP5581209B2 (ja) * 2007-07-18 2014-08-27 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド 内視鏡的インプラントシステム
US8308752B2 (en) * 2007-08-27 2012-11-13 Cook Medical Technologies Llc Barrel occlusion device
US8734483B2 (en) * 2007-08-27 2014-05-27 Cook Medical Technologies Llc Spider PFO closure device
US8025495B2 (en) * 2007-08-27 2011-09-27 Cook Medical Technologies Llc Apparatus and method for making a spider occlusion device
US20090062838A1 (en) * 2007-08-27 2009-03-05 Cook Incorporated Spider device with occlusive barrier
US8893947B2 (en) 2007-12-17 2014-11-25 Abbott Laboratories Clip applier and methods of use
US7841502B2 (en) 2007-12-18 2010-11-30 Abbott Laboratories Modular clip applier
US8764772B2 (en) 2008-02-21 2014-07-01 Cook Medical Technologies Llc Occlusion device
EP2420192B1 (en) 2008-04-21 2016-03-16 Covidien LP Braid-ball embolic devices and delivery systems
US10028747B2 (en) 2008-05-01 2018-07-24 Aneuclose Llc Coils with a series of proximally-and-distally-connected loops for occluding a cerebral aneurysm
US10716573B2 (en) 2008-05-01 2020-07-21 Aneuclose Janjua aneurysm net with a resilient neck-bridging portion for occluding a cerebral aneurysm
CN102119040A (zh) 2008-05-02 2011-07-06 斯昆特医疗公司 用于治疗血管缺损的丝状装置
US9675482B2 (en) 2008-05-13 2017-06-13 Covidien Lp Braid implant delivery systems
US9282965B2 (en) 2008-05-16 2016-03-15 Abbott Laboratories Apparatus and methods for engaging tissue
BRPI0916353A2 (pt) * 2008-07-22 2018-06-12 Micro Therapeutics Inc dispositivos de remodelação
US8398676B2 (en) 2008-10-30 2013-03-19 Abbott Vascular Inc. Closure device
US8858594B2 (en) 2008-12-22 2014-10-14 Abbott Laboratories Curved closure device
US9414820B2 (en) 2009-01-09 2016-08-16 Abbott Vascular Inc. Closure devices, systems, and methods
US20100179589A1 (en) 2009-01-09 2010-07-15 Abbott Vascular Inc. Rapidly eroding anchor
US20110218568A1 (en) * 2009-01-09 2011-09-08 Voss Laveille K Vessel closure devices, systems, and methods
US9173644B2 (en) 2009-01-09 2015-11-03 Abbott Vascular Inc. Closure devices, systems, and methods
US9486191B2 (en) 2009-01-09 2016-11-08 Abbott Vascular, Inc. Closure devices
US9089311B2 (en) 2009-01-09 2015-07-28 Abbott Vascular Inc. Vessel closure devices and methods
US20100185234A1 (en) 2009-01-16 2010-07-22 Abbott Vascular Inc. Closure devices, systems, and methods
US20100280594A1 (en) * 2009-05-01 2010-11-04 Medi-Solve, Llc Antithrombotic Neurovascular Device Containing a Glycoprotein IIB/IIIA Receptor Inhibitor for The Treatment of Brain Aneurysms and/or Acute Ischemic Stroke, and Methods Related Thereto
US20110054492A1 (en) 2009-08-26 2011-03-03 Abbott Laboratories Medical device for repairing a fistula
EP2496299B1 (en) * 2009-11-05 2019-03-06 Sequent Medical, Inc. Multiple layer filamentary devices for treatment of vascular defects
EP2498691B1 (en) * 2009-11-09 2015-01-07 Covidien LP Braid ball embolic device features
US9358140B1 (en) 2009-11-18 2016-06-07 Aneuclose Llc Stent with outer member to embolize an aneurysm
US20110144689A1 (en) * 2009-12-15 2011-06-16 Med Institute, Inc. Occlusion Device
JP4499831B1 (ja) * 2010-01-22 2010-07-07 規方 田熊 動脈瘤塞栓具
EP2528542A4 (en) * 2010-01-28 2013-07-03 Covidien Lp DEVICE FOR VASCULAR REMODELING
CN102770091B (zh) * 2010-01-28 2015-07-08 泰科保健集团有限合伙公司 脉管重塑装置
US8758399B2 (en) 2010-08-02 2014-06-24 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Expandable bioabsorbable plug apparatus and method
CA2812012C (en) 2010-09-10 2018-01-02 Medina Medical, Inc. Devices and methods for the treatment of vascular defects
US8998947B2 (en) 2010-09-10 2015-04-07 Medina Medical, Inc. Devices and methods for the treatment of vascular defects
WO2012051489A2 (en) 2010-10-15 2012-04-19 Cook Medical Technologies Llc Occlusion device for blocking fluid flow through bodily passages
US9351859B2 (en) 2010-12-06 2016-05-31 Covidien Lp Vascular remodeling device
WO2012109606A1 (en) 2011-02-11 2012-08-16 Nfocus Neuromedical, Inc. Two-stage deployment aneurysm embolization devices
EP2680765A4 (en) 2011-03-02 2015-11-18 Joe Michael Eskridge ENDOVASCULAR CLOSURE SYSTEM
US9149276B2 (en) 2011-03-21 2015-10-06 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Clip and deployment apparatus for tissue closure
WO2012134990A1 (en) 2011-03-25 2012-10-04 Tyco Healthcare Group Lp Vascular remodeling device
US10028745B2 (en) 2011-03-30 2018-07-24 Noha, Llc Advanced endovascular clip and method of using same
US10398444B2 (en) 2011-03-30 2019-09-03 Noha, Llc Advanced endovascular clip and method of using same
US9198668B2 (en) 2011-08-04 2015-12-01 Cook Medical Technologies Llc Cerebral aneurysm closure device
US9724104B2 (en) 2011-09-01 2017-08-08 Cook Medical Technologies Llc Aneurysm closure clip
US9060886B2 (en) 2011-09-29 2015-06-23 Covidien Lp Vascular remodeling device
WO2013070838A1 (en) * 2011-11-09 2013-05-16 Easynotes Ltd. Obstruction device
US9332976B2 (en) * 2011-11-30 2016-05-10 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Tissue closure device
US9579104B2 (en) 2011-11-30 2017-02-28 Covidien Lp Positioning and detaching implants
CN104144651B (zh) * 2012-01-17 2017-12-22 斯波瑞申有限公司 用于治疗肺和气管中的瘘管的系统和方法
US9011480B2 (en) 2012-01-20 2015-04-21 Covidien Lp Aneurysm treatment coils
US10940167B2 (en) 2012-02-10 2021-03-09 Cvdevices, Llc Methods and uses of biological tissues for various stent and other medical applications
US9687245B2 (en) 2012-03-23 2017-06-27 Covidien Lp Occlusive devices and methods of use
US9155647B2 (en) 2012-07-18 2015-10-13 Covidien Lp Methods and apparatus for luminal stenting
US9186267B2 (en) 2012-10-31 2015-11-17 Covidien Lp Wing bifurcation reconstruction device
US9314248B2 (en) 2012-11-06 2016-04-19 Covidien Lp Multi-pivot thrombectomy device
KR20150084959A (ko) 2012-11-13 2015-07-22 코비디엔 엘피 폐색 장치
US9364209B2 (en) 2012-12-21 2016-06-14 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Articulating suturing device
US9295571B2 (en) 2013-01-17 2016-03-29 Covidien Lp Methods and apparatus for luminal stenting
CA2900862C (en) 2013-02-11 2017-10-03 Cook Medical Technologies Llc Expandable support frame and medical device
US9463105B2 (en) 2013-03-14 2016-10-11 Covidien Lp Methods and apparatus for luminal stenting
US10660645B2 (en) 2013-03-15 2020-05-26 Embo Medical Limited Embolization systems
US10736758B2 (en) 2013-03-15 2020-08-11 Covidien Occlusive device
US9955976B2 (en) 2013-08-16 2018-05-01 Sequent Medical, Inc. Filamentary devices for treatment of vascular defects
US9078658B2 (en) 2013-08-16 2015-07-14 Sequent Medical, Inc. Filamentary devices for treatment of vascular defects
WO2015095538A1 (en) 2013-12-20 2015-06-25 Microvention, Inc. Vascular occlusion
US11076860B2 (en) 2014-03-31 2021-08-03 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm occlusion device
US11154302B2 (en) 2014-03-31 2021-10-26 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm occlusion device
US9629635B2 (en) 2014-04-14 2017-04-25 Sequent Medical, Inc. Devices for therapeutic vascular procedures
US9713475B2 (en) 2014-04-18 2017-07-25 Covidien Lp Embolic medical devices
EP3136986B1 (en) 2014-04-30 2019-04-17 Cerus Endovascular Limited Occlusion device
US9375333B1 (en) 2015-03-06 2016-06-28 Covidien Lp Implantable device detachment systems and associated devices and methods
US10478194B2 (en) 2015-09-23 2019-11-19 Covidien Lp Occlusive devices
EP4011303B1 (en) 2015-12-07 2024-06-12 Cerus Endovascular Limited Occlusion device
EP3426181B1 (en) 2016-03-11 2020-10-21 Cerus Endovascular Limited Occlusion device
US10555738B2 (en) 2016-05-18 2020-02-11 Microvention, Inc. Embolic containment
WO2017201316A1 (en) 2016-05-18 2017-11-23 Microvention, Inc. Embolic containment
US20170367710A1 (en) * 2016-06-24 2017-12-28 Cook Medical Technologies Llc Double sided occlusive device
US10478195B2 (en) 2016-08-04 2019-11-19 Covidien Lp Devices, systems, and methods for the treatment of vascular defects
US10743884B2 (en) 2017-02-23 2020-08-18 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm device and delivery system
WO2018218210A1 (en) 2017-05-25 2018-11-29 Microvention, Inc. Adhesive occlusion systems
US9848906B1 (en) 2017-06-20 2017-12-26 Joe Michael Eskridge Stent retriever having an expandable fragment guard
IL272716B2 (en) 2017-08-21 2023-09-01 Cerus Endovascular Ltd Install a block
US10675036B2 (en) 2017-08-22 2020-06-09 Covidien Lp Devices, systems, and methods for the treatment of vascular defects
US11185335B2 (en) 2018-01-19 2021-11-30 Galaxy Therapeutics Inc. System for and method of treating aneurysms
US10905430B2 (en) 2018-01-24 2021-02-02 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm device and delivery system
US11058430B2 (en) 2018-05-25 2021-07-13 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm device and delivery system
US11596412B2 (en) 2018-05-25 2023-03-07 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm device and delivery system
US10939915B2 (en) 2018-05-31 2021-03-09 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm device and delivery system
US11051825B2 (en) 2018-08-08 2021-07-06 DePuy Synthes Products, Inc. Delivery system for embolic braid
US11123077B2 (en) 2018-09-25 2021-09-21 DePuy Synthes Products, Inc. Intrasaccular device positioning and deployment system
US11076861B2 (en) 2018-10-12 2021-08-03 DePuy Synthes Products, Inc. Folded aneurysm treatment device and delivery method
US11564692B2 (en) 2018-11-01 2023-01-31 Terumo Corporation Occlusion systems
US11406392B2 (en) 2018-12-12 2022-08-09 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm occluding device for use with coagulating agents
WO2020131976A2 (en) 2018-12-17 2020-06-25 Covidien Lp Devices, systems, and methods for the treatment of vascular defects
US11272939B2 (en) 2018-12-18 2022-03-15 DePuy Synthes Products, Inc. Intrasaccular flow diverter for treating cerebral aneurysms
US11134953B2 (en) 2019-02-06 2021-10-05 DePuy Synthes Products, Inc. Adhesive cover occluding device for aneurysm treatment
CN118593044A (zh) 2019-03-15 2024-09-06 美科微先股份有限公司 用于治疗血管缺陷的具有柔性连接部的丝装置
US11317921B2 (en) 2019-03-15 2022-05-03 Sequent Medical, Inc. Filamentary devices for treatment of vascular defects
EP3908209A4 (en) 2019-03-15 2022-10-19 Sequent Medical, Inc. FIBROUS DEVICES FOR TREATMENT OF VASCULAR DEFECTS
US11337706B2 (en) 2019-03-27 2022-05-24 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm treatment device
US11413046B2 (en) 2019-05-21 2022-08-16 DePuy Synthes Products, Inc. Layered braided aneurysm treatment device
US11672542B2 (en) 2019-05-21 2023-06-13 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm treatment with pushable ball segment
US11602350B2 (en) 2019-12-05 2023-03-14 DePuy Synthes Products, Inc. Intrasaccular inverting braid with highly flexible fill material
US11607226B2 (en) 2019-05-21 2023-03-21 DePuy Synthes Products, Inc. Layered braided aneurysm treatment device with corrugations
US10653425B1 (en) 2019-05-21 2020-05-19 DePuy Synthes Products, Inc. Layered braided aneurysm treatment device
US11497504B2 (en) 2019-05-21 2022-11-15 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm treatment with pushable implanted braid
US11278292B2 (en) 2019-05-21 2022-03-22 DePuy Synthes Products, Inc. Inverting braided aneurysm treatment system and method
US10856880B1 (en) 2019-05-25 2020-12-08 Galaxy Therapeutics, Inc. Systems and methods for treating aneurysms
US12102327B2 (en) 2019-05-25 2024-10-01 Galaxy Therapeutics, Inc. Systems and methods for treating aneurysms
US11504816B2 (en) 2019-11-04 2022-11-22 Covidien Lp Systems and methods for treating aneurysms
US11457926B2 (en) 2019-12-18 2022-10-04 DePuy Synthes Products, Inc. Implant having an intrasaccular section and intravascular section
US11406404B2 (en) 2020-02-20 2022-08-09 Cerus Endovascular Limited Clot removal distal protection methods
US12070220B2 (en) 2020-03-11 2024-08-27 Microvention, Inc. Devices having multiple permeable shells for treatment of vascular defects
US12023034B2 (en) 2020-03-11 2024-07-02 Microvention, Inc. Devices for treatment of vascular defects
KR20230016048A (ko) 2020-04-28 2023-01-31 테루모 코퍼레이션 폐색 시스템
US11931041B2 (en) 2020-05-12 2024-03-19 Covidien Lp Devices, systems, and methods for the treatment of vascular defects
WO2022164957A1 (en) 2021-01-27 2022-08-04 Galaxy Therapeutics, Inc. Systems and methods for treating aneurysms
CN119405377A (zh) * 2024-11-29 2025-02-11 中国人民解放军北部战区总医院 一种颅内动脉瘤封堵装置

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4653124A (en) * 1985-07-16 1987-03-31 Scott Usa Face mask having an air duct connectable to a goggle
US4641379A (en) * 1986-04-25 1987-02-10 Martin Thomas S Face mask
SE457234B (sv) 1987-07-28 1988-12-12 Stig Soederberg Andningsskydd
US5046516A (en) * 1988-10-31 1991-09-10 George Barradas Hair curling iron
FR2641692A1 (fr) * 1989-01-17 1990-07-20 Nippon Zeon Co Bouchon de fermeture d'une breche pour application medicale et dispositif pour bouchon de fermeture l'utilisant
US5108420A (en) * 1991-02-01 1992-04-28 Temple University Aperture occlusion device
EP0545091B1 (en) * 1991-11-05 1999-07-07 The Children's Medical Center Corporation Occluder for repair of cardiac and vascular defects
US6171329B1 (en) * 1994-12-19 2001-01-09 Gore Enterprise Holdings, Inc. Self-expanding defect closure device and method of making and using
US5704073A (en) * 1995-08-01 1998-01-06 Figgie International Inc. Quick donning goggles for use with breathing mask
US6397847B1 (en) * 1995-09-08 2002-06-04 Respironics, Inc. Customizable seal, mask with customizable seal and method of using such a seal
CA2184638A1 (en) * 1995-11-16 1997-05-17 Mark Tilden Face covering
US5733294A (en) * 1996-02-28 1998-03-31 B. Braun Medical, Inc. Self expanding cardiovascular occlusion device, method of using and method of making the same
EP0900051A1 (en) * 1996-05-08 1999-03-10 Salviac Limited An occluder device
US5741297A (en) * 1996-08-28 1998-04-21 Simon; Morris Daisy occluder and method for septal defect repair
US5895410A (en) * 1997-09-12 1999-04-20 B. Braun Medical, Inc. Introducer for an expandable vascular occlusion device
US6036720A (en) * 1997-12-15 2000-03-14 Target Therapeutics, Inc. Sheet metal aneurysm neck bridge
US6063100A (en) * 1998-03-10 2000-05-16 Cordis Corporation Embolic coil deployment system with improved embolic coil
US6183491B1 (en) * 1998-03-10 2001-02-06 Cordis Corporation Embolic coil deployment system with improved embolic coil
US6113622A (en) * 1998-03-10 2000-09-05 Cordis Corporation Embolic coil hydraulic deployment system
US6063111A (en) * 1998-03-31 2000-05-16 Cordis Corporation Stent aneurysm treatment system and method
US6254612B1 (en) * 1998-10-22 2001-07-03 Cordis Neurovascular, Inc. Hydraulic stent deployment system
US6428558B1 (en) * 1999-03-10 2002-08-06 Cordis Corporation Aneurysm embolization device
US6412488B1 (en) * 1999-05-12 2002-07-02 Respironics, Inc. Low contact nasal mask and system using same
WO2001010306A1 (en) * 1999-08-09 2001-02-15 Salviac Limited An occluder with anchor
US6214029B1 (en) * 2000-04-26 2001-04-10 Microvena Corporation Septal defect occluder
US6340023B2 (en) * 2000-05-17 2002-01-22 John I. Elkins Rebreather nebulizer device
EP1395323B1 (en) * 2001-05-18 2008-02-27 Gerald C. Smaldone Face masks for use in pressurized drug delivery systems
US6811560B2 (en) 2001-09-20 2004-11-02 Cordis Neurovascular, Inc. Stent aneurysm embolization method and device
KR100491684B1 (ko) * 2002-04-12 2005-05-30 주식회사 옥서스 압력순환흡착을 이용한 산소농축방법 및 장치

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009512515A (ja) * 2005-10-19 2009-03-26 パルサー バスキュラー インコーポレイテッド 脈管内をクリッピングし、腔内および組織欠損を修復するための方法およびシステム。
JP2018506370A (ja) * 2015-02-25 2018-03-08 ギャラクシー セラピューティクス,エルエルシー 動脈瘤を治療するためのシステムおよび方法
US10856879B2 (en) 2015-02-25 2020-12-08 Galaxy Therapeutics Inc. System for and method of treating aneurysms
JP7001476B2 (ja) 2015-02-25 2022-02-03 ギャラクシー セラピューティクス インコーポレイテッド 動脈瘤を治療するための装置
US11883032B2 (en) 2015-02-25 2024-01-30 Galaxy Therapeutics, Inc. System for and method of treating aneurysms
JP2018506391A (ja) * 2015-03-26 2018-03-08 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 血管閉塞のためのシステムおよび方法
US11229440B2 (en) 2015-03-26 2022-01-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems and methods for vascular occlusion

Also Published As

Publication number Publication date
EP1312312B1 (en) 2007-02-28
DE60218401D1 (de) 2007-04-12
EP1312312A1 (en) 2003-05-21
US7195636B2 (en) 2007-03-27
DE60218401T2 (de) 2007-11-29
US20030093108A1 (en) 2003-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003190175A (ja) 動脈瘤を密閉するための動脈瘤頚部プラグ
JP2003190292A (ja) 閉塞部材を用いる動脈瘤塞栓装置
JP4945714B2 (ja) 管路内に閉塞装置を供給して展開するためのシステム及び方法
US10322018B2 (en) System and method for delivering and deploying an occluding device within a vessel
JP4361251B2 (ja) ステントによる動脈瘤のための塞栓形成方法及び器具
US7976527B2 (en) Device and method for controlling injection of liquid embolic composition
KR20190134541A (ko) 동맥류 디바이스 및 전달 시스템
US20040044351A1 (en) Mechanical occluding device
US20080147100A1 (en) Aneurysm neck obstruction device
US20030083676A1 (en) Aneurysm neck obstruction device
JP2001286478A (ja) 血管内に挿入される動脈瘤の塞栓形成装置
JP2011147791A (ja) 管路内に閉塞装置を供給して展開するためのシステム及び方法
US20020120234A1 (en) Suction occluder for blood vessels and other body lumens
AU2007268143B2 (en) System and method for delivering and deploying an occluding device within a vessel
JP2013066763A (ja) 管路内に閉塞装置を供給して展開するためのシステム及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051111

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080909

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090224