JP2003153677A - 棒状物品の製造装置 - Google Patents
棒状物品の製造装置Info
- Publication number
- JP2003153677A JP2003153677A JP2001354850A JP2001354850A JP2003153677A JP 2003153677 A JP2003153677 A JP 2003153677A JP 2001354850 A JP2001354850 A JP 2001354850A JP 2001354850 A JP2001354850 A JP 2001354850A JP 2003153677 A JP2003153677 A JP 2003153677A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packaging material
- rod
- cigarette
- shaped article
- manufacturing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 35
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 16
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 claims description 82
- 235000019504 cigarettes Nutrition 0.000 claims description 51
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 16
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims 1
- 241000208125 Nicotiana Species 0.000 abstract description 27
- 235000002637 Nicotiana tabacum Nutrition 0.000 abstract description 27
- 238000004804 winding Methods 0.000 abstract description 17
- 238000003490 calendering Methods 0.000 abstract description 8
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 4
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 3
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 230000000391 smoking effect Effects 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacturing Of Cigar And Cigarette Tobacco (AREA)
Abstract
棒状物品の製造が可能な製造装置を提供する。 【解決手段】 棒状物品の製造装置としてのシガレット
製造機は、巻管部6に向けて抄造シートたばこからなる
第1包材P1を供給する第1繰出し経路12と、この第
1繰出し経路12に介挿された一対のカレンダローラ1
8とを備え、これらカレンダローラ18は第1包材P1
にカレンダ加工を施す。
Description
等の棒状物品を製造する製造装置に関する。
包材により包み込んで得られ、通常、包材にはパルプ材
料からなる紙、いわゆる巻紙が使用されている。しかし
ながら、近年、喫煙時の副流煙の低減などを目的とし
て、通常の巻紙以外の特殊な包材を使用する試みが色々
となされている
殊な包材は通常の巻紙に比べて厚みが厚くなり、しかも
その厚みは均一になっていない。このため、シガレット
製造機にて、上述の特殊な包材を使用してシガレットロ
ッドを製造するにあたり、シガレットロッドの断面形状
を所望の真円度に維持することが困難である。
後、フィルタアタッチメントにて、シガレットロッドか
らフィルタシガレットを製造する際、そのチップペーパ
の巻付け不良を発生させてしまう。より詳しくは、フィ
ルタアタッチメントは先ず、シガレットロッドを等分に
切断して得た2本のシガレット間にフィルタプラグを配
置した後、これらのローリングを介してチップペーパの
巻付け、つまり、ダブルフィルタシガレットの成形をな
すため、シガレットロッドの真円度が低いと、個々のシ
ガレットのローリングが円滑に行われず、それゆえ、チ
ップペーパの巻付け不良が発生し、また、チップペーパ
における表面の平滑性が悪いため、チップペーパの接着
不良をも発生させてしまう。なお、ダブルフィルタシガ
レットはこの後、等分に切断されて個々のフィルタシガ
レットとなる。
もので、その目的とするところは、包材の厚みが厚く、
また、その厚みが均一でなくとも、棒状物品の断面形状
を所望の真円度に維持することができる棒状物品の製造
装置を提供することにある。
め、本発明は、成形セクションに向けて第1繰出し経路
に沿い第1包材を供給するとともに第1包材上に充填材
を供給し、これら第1包材および充填材が前記成形セク
ションを通過する過程にて、第1包材に充填材を包み込
みながら棒状物品を連続的に成形する製造装置におい
て、第1繰出し経路に、第1包材を通過させる一対のカ
レンダローラを設けたことを特徴とする(請求項1)。
セクションに供給される前に、一対のカレンダローラを
通過し、その厚みが減少されるとともに、その表裏面が
平滑になる。好ましくは、第1包材は、一対のカレンダ
ローラにより0.2kgf/mm2以上の圧力で圧延される
(請求項2)。
けて、第1包材とは異なる第2包材を供給する第2繰出
し経路をさらに備え、そして、第1および第2繰出し経
路は、第1包材が直接又は第2包材を介して充填材を包
み込むべく配置されている(請求項3)。成形セクショ
ンに第1および第2包材が供給されると、成形セクショ
ンは充填材を2重の包材で包み込んだ棒状物品を成形
し、第1包材は内側または外側の包材となる。前述した
棒状物品としてはシガレットであるのが好ましい(請求
項4)。
て、第1実施例のシガレット製造機を示す。シガレット
製造機は、一方向に走行する無端状のたばこバンド2を
備えている。たばこバンド2はチムニ4から吹き上げら
れる刻たばこをその下面に層状に吸着して刻たばこ層T
Lを形成し、そして、その走行に伴い、刻たばこ層TL
を成形セクション、いわゆる巻管部6に向けて供給す
る。なお、たばこバンド2は一対のトリミングディスク
8を備え、これらトリミングディスク8は刻たばこ層T
Lを所望の厚みに調整する。
チャテープ10を備えており、このガニチャテープ10
に向けて第1繰出し経路12および第2繰出し経路14
がそれぞれ導かれている。第1繰出し経路12はロール
R1から延びており、ロールR1はウエブ状の第1包材P
1を巻回したものである。第1実施例の場合、包材P1は
たとえば副流煙の低減を目的とした抄造シートたばこか
らなる。
リザーバ16、そして、回転可能な一対のカレンダロー
ラ18が順次配置され、ロールR1から繰り出された第
1包材P1はリザーパ16を経て、一対のカレンダロー
ラ18を通過し、そして、ガニチャテープ10上に供給
される。一方、第2繰出し経路14はロールR2から延
び、ロールR2は第2包材P2を巻回したものである。第
1包材P2はシガレットに使用される通常の巻紙であ
り、ロールR2からリザーバ20を経てガニチャテープ
10上に供給される。
厚みが厚くて剛性が高く、その厚みは均一でない。しか
も、第1包材P1は第2包材P2よりも表面粗さが大であ
る。図1から明かなようにガニチャテープ10上にて、
第1および第2包材P1,P2は順次重ね合わされるとと
もに、上側の第2包材P2上にたばこバンド2から刻た
ばこ層TLが供給され、そして、これら第1および第2
包材P1,P2並びに刻たばこ層TLはガニチャテープ1
0の走行に伴い、巻管部6を通過する。
10側からシューを備えたトング22、糊塗布ノズルを
備えた成形型24、そして、ヒータ26を順次配置され
ている。トング22のシューは、たばこバンド2から刻
たばこ層TLを剥離させて、第2包材P2上に供給し、
そして、刻たばこ層TLがトング22を通過する際、ト
ング22はガニチャテープ10側の成形ベッドと協働
し、刻たばこ層TLを断面円形に圧縮成形する。
P2の両側縁を順次円弧状に曲成して、これら第1およ
び第2包材P1,P2により刻たばこ層TLを包み込み、
たばこロッドTRを連続的に成形する。ここで、たばこ
ロッドTRは第1包材P1の両側縁が互いに重ね合わさ
れ、そし、糊塗布ノズルより塗布された糊により相互に
接着された状態にある。
通過する際、その糊付けのシーム部分が乾燥され、そし
て、巻管部6から切断部28に向けて送出される。切断
部28では、たばこロッドTRを個々のシガレットロッ
ドに切断し、これらシガレットロッドCRはフィルタシ
ガレットにおけるシガレット部分の2倍の長さを有す
る。
が第1および第2包材P1,P2からなる2重の構造をな
し、そして、図2から明らかなように第1包材P1は外
側包材となっている。第1包材P1は巻管部6に至る前
に、一対のカレンダローラ18間を通過しているので、
これらカレンダローラ18は第1包材P1の厚みを減少
させるばかりでなく、その厚みを均一にする。さらに、
カレンダローラ18は第1包材P1の平滑度もまた増加
させ、その滑り性を高める。
第1包材P1の圧延圧は、0.2〜20kgf/mm2、好まし
くは0.3〜10kgf/mm2である。上述したように巻管
部6に至る前に第1包材P1はカレンダ加工を受けてい
るので、第1包材P1の厚みや剛性はそれそれ減少す
る。それゆえ、巻管部6内にて、第1包材P1は容易に
曲成されることから、その巻上げ性が向上し、断面形状
でみて真円度の高いたばこロッドTR、つまり、シガレ
ットロッドCRが成形される。
シガレットロッドCRからフィルタシガレットが製造さ
れる際、シガレットは良好にローリングでき、チップペ
ーパの巻付け不良の発生を大幅に低減することができ
る。また、第1包材P1のカレンダ加工はその表裏の平
滑度をも向上することから、第1包材P1がシガレット
ロッドCRの外側包材となっていれば、フィルタアタッ
チメント内でのローリングがさらに良好に行われ、さら
に、チップペーパの接着性もまた良好にある。
包材P1のための第1繰出し経路12に介挿されている
ので、シガレット製造機外にて、第1包材P1をカレン
ダ加工する必要はなく、そのカレンダ加工のための装置
を別に設ける必要はない。さらにまた、第1包材P1は
抄造シートたばこからなっているので、第1包材P1が
そのままシガレットロッドCRの成形に使用された場
合、成形後における第1包材P1の縮みは大きいが、し
かしながら、このような縮みは第1包材P1のカレンダ
加工により低減される。
ものではなく、種々の変形が可能である。たとえば、図
3に示す第2実施例のシガレット製造機の場合、第1包
材P1は第2包材P2を介してガニチャテープ10上に供
給され、そして、たばこバンド2から刻たばこ層TLの
供給を受ける。この場合、シガレットロッドCRの第1
包材P1は図4から明らかなように内側包材となる。
ても、その厚みおよび剛性が一対のカレンダローラ18
により減少されることから、その巻上げ性が向上し、真
円度の高いシガレットロッドCRを成形することができ
る。さらに、図5に示す第3実施例のシガレット製造機
は、シガレットロッドCRの包材として第2包材P2の
みを使用し、第2繰出し経路14に一対のカレンダロー
ラ18が配置されている。この場合のシガレットロッド
CRの包材は図6に示されるように一重であり、通常の
シガレットロッドとなる。
も、巻紙はカレンダ加工を受けることで、その厚みおよ
び剛性がさらに減少し、その巻上げ性の向上を図ること
ができる。また、巻紙に対するカレンダ加工は巻紙の熱
伝導性をも高めることから、ヒータ26によるシーム部
分の加熱乾燥が良好となって、ヒータ26の加熱温度を
下げることも可能となる。
1包材P1のみであってよいし、第1包材P1としては、
抄造シートたばこ以外にスラリー成形によるシートたば
こや、シガレットの低延焼性を目的とした特殊の包材で
あってもよい。最後に、本発明は、シガレット製造機に
限らず、種々の棒状物品を製造する製造装置にあっても
同様に適用可能である。
製造装置(請求項1)によれば、第1包材に一対のカレ
ンダローラによりカレンダ加工を施すようにしたから、
その厚みおよび剛性がともに減少し、成形セクションに
て、真円度の高い棒状物品の成形が可能となる。
f/mm2以上であれば、第1包材の厚みおよび剛性は十分
に減少される。成形セクションに第1および第2包材が
供給されると(請求項3)、包材を2重構造とした棒状
物品を容易に得ることができる。棒状物品がシガレット
であると(請求項4)、その副流煙や延焼性を低減した
シガレットやフィルタシガレットを容易に製造すること
ができる。
である。
の端面図である。
である。
の端面図である。
である。
の端面図である。
Claims (4)
- 【請求項1】 成形セクションに向けて第1繰出し経路
に沿い第1包材を供給するとともに前記第1包材上に充
填材を供給し、これら第1包材および充填材が前記成形
セクションを通過する過程にて、前記第1包材に前記充
填材を包み込みながら棒状物品を連続的に成形する製造
装置において、 前記第1繰出し経路に前記第1包材を通過させる一対の
カレンダローラを設けたことを特徴とする棒状物品の製
造装置。 - 【請求項2】 前記一対のカレンダローラは、前記第1
包材を0.2kgf/mm2以上の圧力で圧延することを特徴
とする請求項1に記載の棒状物品の製造装置。 - 【請求項3】前記成形セクションに向けて、前記第1包
材とは異なる第2包材を供給する第2繰出し経路をさら
に備え、 前記第1および第2繰出し経路は、前記第1包材が直接
又は前記第2包材を介して前記充填材を包み込むべく配
置されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の
棒状物品の製造装置。 - 【請求項4】 前記棒状物品はシガレットロッドである
ことを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の棒状物
品の製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001354850A JP2003153677A (ja) | 2001-11-20 | 2001-11-20 | 棒状物品の製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001354850A JP2003153677A (ja) | 2001-11-20 | 2001-11-20 | 棒状物品の製造装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003153677A true JP2003153677A (ja) | 2003-05-27 |
Family
ID=19166640
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001354850A Ceased JP2003153677A (ja) | 2001-11-20 | 2001-11-20 | 棒状物品の製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003153677A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108142976A (zh) * | 2017-11-29 | 2018-06-12 | 昆明理工大学 | 一种叶丝干燥工艺参数优化方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5210500A (en) * | 1975-07-08 | 1977-01-26 | Molins Ltd | Improvement in manufacturing tobacco products |
JPH08246383A (ja) * | 1995-03-09 | 1996-09-24 | Voith Sulzer Finishing Gmbh | 紙シートの両面を処理するためのカレンダ |
JP2001204454A (ja) * | 2000-01-31 | 2001-07-31 | Japan Tobacco Inc | シガレット製造方法及びシガレット製造装置 |
-
2001
- 2001-11-20 JP JP2001354850A patent/JP2003153677A/ja not_active Ceased
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5210500A (en) * | 1975-07-08 | 1977-01-26 | Molins Ltd | Improvement in manufacturing tobacco products |
JPH08246383A (ja) * | 1995-03-09 | 1996-09-24 | Voith Sulzer Finishing Gmbh | 紙シートの両面を処理するためのカレンダ |
JP2001204454A (ja) * | 2000-01-31 | 2001-07-31 | Japan Tobacco Inc | シガレット製造方法及びシガレット製造装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108142976A (zh) * | 2017-11-29 | 2018-06-12 | 昆明理工大学 | 一种叶丝干燥工艺参数优化方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2062484B1 (en) | Process of manufacturing smokeless tobacco articles and smokeless tobacco article for oral consumption | |
KR100615467B1 (ko) | 이중 권지 궐련 제조기 및 제조방법 | |
KR102569141B1 (ko) | 담배 가공 산업의 이중층 튜브 및 그 튜브의 제조 방법 | |
US7163015B2 (en) | Opposed seam electrically heated cigarette smoking system | |
EP2100524B1 (en) | Low fire spreading cigarette, wrapping paper for the cigarette, and method of producing wrapping paper | |
EP2190311B1 (en) | Smoking article with modified smoke delivery | |
CN112804892B (zh) | 加热式吸烟物品的制造方法 | |
EP3373753B1 (en) | Multicomponent aerosol-forming article | |
US20130118510A1 (en) | Method for Manufacturing Smoking Articles and Smoking Articles | |
CZ295923B6 (cs) | Způsob výroby cigaret pro elektrický kuřácký systém a cigareta pro elektrický kuřácký systém | |
US20040097354A1 (en) | Filter assembly for a cigarette and method of producing same | |
JP7510349B2 (ja) | 喫煙物品の製造方法 | |
JP2010535467A (ja) | フィルターおよび紙巻きタバコ用フィルターの製造方法 | |
KR200474002Y1 (ko) | 팁페이퍼 및 그의 제조 장치 | |
JP2003153677A (ja) | 棒状物品の製造装置 | |
WO2014054138A1 (ja) | シガレット、シガレットラッパー及びシガレットラッパーの製造方法 | |
KR20190025694A (ko) | 흡연 용품 및 그의 제조 방법 | |
JP7606619B2 (ja) | 充填ロッドの巻上機及び巻上方法 | |
WO2016199578A1 (ja) | 喫煙物品用棒状物品の製造機およびその製造方法 | |
JP7499418B2 (ja) | 充填ロッドのローリングユニット及びローリング方法 | |
EP2512272B1 (en) | Method for making a smoking article wrapper | |
JP7469230B2 (ja) | 喫煙物品の製造方法 | |
CA1274143A (en) | Manufacture of an expanded web of sheet material | |
WO2023223422A1 (ja) | 非燃焼加熱型の香味吸引物品に用いる香味ロッドの製造方法 | |
EA048842B1 (ru) | Бумажный фильтр для ароматического ингалятора |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040319 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050928 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051124 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060419 |
|
A045 | Written measure of dismissal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20060927 |