[go: up one dir, main page]

JP2003141838A - Magnetic disk drive - Google Patents

Magnetic disk drive

Info

Publication number
JP2003141838A
JP2003141838A JP2001341521A JP2001341521A JP2003141838A JP 2003141838 A JP2003141838 A JP 2003141838A JP 2001341521 A JP2001341521 A JP 2001341521A JP 2001341521 A JP2001341521 A JP 2001341521A JP 2003141838 A JP2003141838 A JP 2003141838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
magnetic disk
lift tab
hook
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001341521A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yukio Kato
幸男 加藤
Mikio Tokuyama
幹夫 徳山
Shigeo Nakamura
滋男 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001341521A priority Critical patent/JP2003141838A/en
Publication of JP2003141838A publication Critical patent/JP2003141838A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)
  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】磁気ディスク装置において、磁気ディスクの回
転により発生する空気流を利用してアンロード動作をロ
ード動作より高速で行なう。 【解決手段】情報を記録するためのデータ領域を有する
磁気ディスク2と、磁気ディスク2を高速回転させるデ
ィスク回転機構100と、磁気ヘッドを搭載したスライ
ダ4と、スライダ4を磁気ディスク2の径方向に移動さ
せるアクチュエータ101と、スライダ4をロード/ア
ンロード動作させるロード/アンロード機構102とを
備える。そして、ディスク回転機構100は、ディスク
回転による空気流によってアクチュエータ101を径方
向外方に押す力がロード/アンロード動作時に発生する
ように、磁気ディスクの回転方向を設定している。
(57) [Summary] In a magnetic disk drive, an unload operation is performed at a higher speed than a load operation by utilizing an airflow generated by rotation of a magnetic disk. A magnetic disk (2) having a data area for recording information, a disk rotating mechanism (100) for rotating the magnetic disk (2) at a high speed, a slider (4) on which a magnetic head is mounted, and a slider (4) in the radial direction of the magnetic disk (2) , And a load / unload mechanism 102 for loading / unloading the slider 4. The disk rotation mechanism 100 sets the rotation direction of the magnetic disk such that a force for pushing the actuator 101 outward in the radial direction is generated during the load / unload operation by the airflow generated by the rotation of the disk.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、磁気ディスク装置
に係り、特にロード/アンロード機構を備えた磁気ディ
スク装置に好適なものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a magnetic disk device, and particularly to a magnetic disk device having a load / unload mechanism.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、携帯性に優れた小型のパーソナル
コンピュータの普及が進み、これに搭載される磁気ディ
スク装置は小型で大容量のものが広く使用されるように
なっている。このような磁気ディスク装置は、耐衝撃性
能を高めるために、磁気ディスクの情報の記録・再生を
行なわない時にスライダを磁気ディスクから退避できる
ロード/アンロード機構を備えるようになりつつある。
2. Description of the Related Art In recent years, a small personal computer having excellent portability has been widely used, and a magnetic disk device mounted therein has a small size and a large capacity and is widely used. In order to improve impact resistance performance, such a magnetic disk device is being equipped with a load / unload mechanism capable of retracting the slider from the magnetic disk when information is not recorded / reproduced on the magnetic disk.

【0003】従来の磁気ディスク装置を図19から図2
2を参照しながら説明する。従来の磁気ディスク装置
は、情報を記録するためのデータ領域を有する磁気ディ
スク2と、この磁気ディスク2をスピンドルモータで高
速回転させるディスク回転機構100と、情報を記録・
再生するための磁気ヘッドを搭載したスライダ4と、こ
のスライダ4を磁気ディスク2の径方向に移動させるア
クチュエータ101と、このアクチュエータ101の移
動に伴ってスライダ4を磁気ディスク2のデータ領域に
対してロード/アンロード動作をさせるロード/アンロ
ード機構102とを備えている。そして、スライダ4
は、アクチュエータ101の先端部に設置されている。
A conventional magnetic disk device is shown in FIGS.
This will be described with reference to 2. The conventional magnetic disk device includes a magnetic disk 2 having a data area for recording information, a disk rotating mechanism 100 for rotating the magnetic disk 2 at a high speed by a spindle motor, and recording / recording information.
A slider 4 equipped with a magnetic head for reproduction, an actuator 101 for moving the slider 4 in the radial direction of the magnetic disk 2, and a slider 4 with respect to the data area of the magnetic disk 2 as the actuator 101 moves. A load / unload mechanism 102 for performing a load / unload operation is provided. And the slider 4
Are installed at the tip of the actuator 101.

【0004】ディスク回転機構100は、磁気ディスク
2の回転による空気流30によってアクチュエータ10
1を径方向内方に押す力31がロード/アンロード動作
時に発生するように、磁気ディスク2の回転方向が設定
されている(図19参照)。また、ディスク回転機構1
00は、磁気ディスク2の回転による空気流30がアク
チュエータ101の回転軸側から先端側へ流入するよう
に、磁気ディスク2の回転方向が設定されている(図2
0及び図21参照)。
The disk rotating mechanism 100 uses an air flow 30 generated by the rotation of the magnetic disk 2 to drive the actuator 10
The rotation direction of the magnetic disk 2 is set so that the force 31 for pushing 1 inward in the radial direction is generated during the load / unload operation (see FIG. 19). In addition, the disk rotation mechanism 1
In 00, the rotation direction of the magnetic disk 2 is set so that the air flow 30 due to the rotation of the magnetic disk 2 flows into the tip side from the rotation axis side of the actuator 101 (FIG. 2).
0 and FIG. 21).

【0005】ロード/アンロード機構102は、磁気デ
ィスク2の外周端付近に設けられたランプ部材10と、
スライダ4を支持するサスペンション5の先端部に設け
られたリフトタブ11と、フレクシャ15の先端部から
設けられたフック12とを備えている(図22参照)。
このリフトタブ11とランプ部材10とはアクチュエー
タ101の移動により係合及び離脱が可能とされてい
る。フック12は、リフトタブ11から遠く離れた位置
で、スライダ4を接着したフレクシャ16から延出して
サスペンション本体14に係着可能に設けられている。
これによって、スライダ4は記録・再生を行なわない時
には磁気ディスク2から引き離されて退避される(以
下、ランプロード方式と称する)。このランプロード方
式は、それ以前の磁気ディスク装置に大幅な変更を加え
ることがなく実現できると共に、コストアップも最小限
に抑えることができるといった長所があるため、広く用
いられている。
The loading / unloading mechanism 102 includes a ramp member 10 provided near the outer peripheral end of the magnetic disk 2,
A lift tab 11 provided at the tip of a suspension 5 supporting the slider 4 and a hook 12 provided at the tip of a flexure 15 are provided (see FIG. 22).
The lift tab 11 and the ramp member 10 can be engaged and disengaged by the movement of the actuator 101. The hook 12 is provided at a position distant from the lift tab 11 so as to extend from a flexure 16 to which the slider 4 is adhered and can be engaged with the suspension body 14.
As a result, the slider 4 is separated from the magnetic disk 2 and retracted when recording / reproducing is not performed (hereinafter referred to as a ramp load method). The ramp load method is widely used because it has the advantages that it can be realized without making a great change to the magnetic disk device before that and the cost increase can be suppressed to the minimum.

【0006】スライダ4は、情報を記録・再生するため
の磁気ヘッドを搭載していると共に、アクチュエータ1
01の先端部に装着されており、アクチュエータ101
の駆動により磁気ディスク2の径方向に往復動される。
スライダ4は、磁気ディスク2の全面で同一の浮上量を
実現するために、負圧力併用スライダを採用している。
この負圧力併用スライダは、ディスク対向面にポケット
を設け、このポケットで大気圧よりも低い圧力(即ち、
負圧力)を発生することにより、ディスク半径位置で異
なる磁気ディスク2の周速に対してスライダ浮上力を一
定化しようとするものである。
The slider 4 is equipped with a magnetic head for recording / reproducing information, and the actuator 1
The actuator 101 is attached to the tip of the actuator 01.
Is driven to reciprocate in the radial direction of the magnetic disk 2.
The slider 4 employs a negative pressure combined slider in order to realize the same flying height over the entire surface of the magnetic disk 2.
This negative pressure combined slider is provided with a pocket on the surface facing the disk, in which a pressure lower than the atmospheric pressure (that is,
By generating a negative pressure, it is intended to make the slider floating force constant with respect to the peripheral speed of the magnetic disk 2 which differs depending on the disk radial position.

【0007】アクチュエータ101は、サスペンション
5、キャリッジ6、マグネット7、コイル及び回転軸9
などから構成されている(図19参照)。そして、サス
ペンション5は、ばね部13、サスペンション本体14
及びフレクシャ15から構成されている(図22参
照)。
The actuator 101 includes a suspension 5, a carriage 6, a magnet 7, a coil and a rotary shaft 9.
(See FIG. 19). The suspension 5 includes the spring portion 13 and the suspension body 14.
And the flexure 15 (see FIG. 22).

【0008】磁気ディスク2は、ロード/アンロード動
作時にスライダ4が接触する可能性のある外周付近をロ
ード/アンロード領域としてデータ領域から分離し、デ
ータ信頼性を確保するようにしている。また、磁気ディ
スク2は、このロード/アンロード領域のさらに外側の
ディスク最外端付近には、成膜時や組立て時にディスク
を把持した際に発生した突起や塵埃等が存在する可能性
のある浮上保証外領域を有している。
In the magnetic disk 2, the vicinity of the outer periphery where the slider 4 may come into contact during the load / unload operation is separated from the data area as a load / unload area to ensure data reliability. Further, in the magnetic disk 2, there is a possibility that protrusions, dust or the like generated when the disk is gripped at the time of film formation or assembly are present near the outermost end of the disk further outside the load / unload area. It has a floating non-guaranteed area.

【0009】なお、従来例に関連する文献としては、特
開2000−76810号公報が挙げられる。
As a document related to the conventional example, there is JP-A-2000-76810.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の磁気デ
ィスク装置は、図19に示すように、磁気ディスク2の
回転による空気流30によってアクチュエータ101を
径方向内方に引く力31がロード/アンロード動作時に
発生するので、この力31がアクチュエータ101をラ
ンプ部材10の方向に移動する力32に抗することとな
る。換言すれば、回転ディスク2の回転に伴い発生する
空気流30に抗して(つまり空気流30による力31と
反対方向に)スライダ4を移動させなければならない。
このため、スライダ4をアンロードするには、大きな電
流をアクチュエータ101のコイルに流し、大きな推進
力を得ることが必要になると共に、アンロード動作を高
速で行なうことが難しいという課題があった。
However, in the conventional magnetic disk apparatus, as shown in FIG. 19, a force 31 for pulling the actuator 101 radially inward by the air flow 30 caused by the rotation of the magnetic disk 2 is loaded / unloaded. Since this force 31 is generated during the load operation, this force 31 resists the force 32 that moves the actuator 101 toward the ramp member 10. In other words, the slider 4 must be moved against the air flow 30 generated by the rotation of the rotating disk 2 (that is, in the direction opposite to the force 31 of the air flow 30).
For this reason, in order to unload the slider 4, a large current must be passed through the coil of the actuator 101 to obtain a large propulsive force, and it is difficult to perform the unload operation at high speed.

【0011】特に、スピンドルモータの電源を切断して
慣性で回転するスピンドルモータの逆起電力を利用し、
スライダ4を磁気ディスク2の外に退避させるようにし
たアンロード動作方式を採用している場合には、電源切
断から時間が経つと、磁気ディスク2の回転数が低下し
てスライダ4が所定の浮上状態を維持できなくなって円
板に衝突する可能性が高くなると共に、逆起電力が低下
してリフトタブ11がランプ部材10に登りきれなくな
って磁気ディスク2上で停止してしまう可能性が高くな
るという課題があった。
In particular, the back electromotive force of the spindle motor which rotates by inertia by turning off the power supply of the spindle motor is utilized,
In the case where the unloading operation system in which the slider 4 is retracted to the outside of the magnetic disk 2 is adopted, the rotational speed of the magnetic disk 2 is lowered and the slider 4 is moved to a predetermined position after a lapse of time after the power is turned off. There is a high possibility that the floating state cannot be maintained and the disk collides with it, and the counter electromotive force decreases and the lift tab 11 cannot reach the ramp member 10 and stops on the magnetic disk 2. There was a problem of becoming.

【0012】また、従来の磁気ディスク装置は磁気ディ
スク2の回転による空気流30がアクチュエータ101
の回転軸側から先端側へ流入するようになっているの
で、磁気ディスク2が高速回転している場合において、
図20及び図21に示すように空気流30がキャリッジ
6及びサスペンション5に衝突して乱流や渦が発生す
る。この乱れた空気流(以下、変動流と称する)の下流
側にスライダ4が存在しているので、スライダ4が変動
流に晒されてスライダ4やサスペンション5を励振し易
い。特に、負圧力併用スライダ4を用いた場合におい
て、変動流が負圧ポケットに流入することによりスライ
ダ4を励振し易い。これらのため、位置決めの精度が悪
くなると共に、スライダ4の浮上に悪影響を及ぼし、装
置の信頼性を損ねるという課題があった。
Further, in the conventional magnetic disk device, the air flow 30 generated by the rotation of the magnetic disk 2 is applied to the actuator 101.
Since it flows from the rotation axis side to the tip side, when the magnetic disk 2 rotates at high speed,
As shown in FIGS. 20 and 21, the airflow 30 collides with the carriage 6 and the suspension 5 to generate turbulence or vortex. Since the slider 4 exists on the downstream side of this turbulent air flow (hereinafter, referred to as fluctuating flow), the slider 4 is easily exposed to the fluctuating flow and the slider 4 and the suspension 5 are easily excited. In particular, when the slider 4 combined with negative pressure is used, the fluctuation flow flows into the negative pressure pocket, so that the slider 4 is easily excited. For these reasons, there is a problem that the positioning accuracy is deteriorated and the flying of the slider 4 is adversely affected and the reliability of the device is impaired.

【0013】さらには、スライダ浮上状態からリフトタ
ブ11がランプ部材10によって上昇した高さをH1、
ばね部13からリフトタブ11とランプ部材10の係合
による接触点までの距離をA、ばね部13からフック1
2までの距離をL1、サスペンション本体とフック12
の隙間をフック隙間Sとすると、次の式(1)が成り立
つ。
Further, the height at which the lift tab 11 is lifted by the ramp member 10 from the flying state of the slider is H1,
The distance from the spring portion 13 to the contact point due to the engagement between the lift tab 11 and the ramp member 10 is A, and the distance from the spring portion 13 to the hook 1
Distance up to 2 is L1, suspension body and hook 12
Assuming that the hook gap is the hook gap S, the following equation (1) is established.

【0014】 H1=A・S/L1 (1) この式(1)から明らかなように、スライダ4を早くア
ンロード動作させるためには、距離L1を大きくして、
距離A及びフック隙間Sを小さくする必要がある。しか
しながら、従来の磁気ディスク装置では、フック12を
リフトタブ11から遠く離れた位置に設けているため、
距離L1が小さい。これにより、スライダ4を磁気ディ
スク2面から早く引き剥がすことができず、スライダ4
が磁気ディスク2の浮上保証外領域の突起に接触する可
能性や塵埃を付着する可能性が高く、装置の信頼性を損
ねるという課題があった。これを改善するために、ロー
ド/アンロード領域を大きくすると、磁気ディスク2の
データ領域が減少するという課題が生ずる。
H1 = A · S / L1 (1) As is clear from the equation (1), in order to quickly unload the slider 4, the distance L1 is increased,
It is necessary to reduce the distance A and the hook gap S. However, in the conventional magnetic disk device, since the hook 12 is provided at a position far from the lift tab 11,
The distance L1 is small. As a result, the slider 4 cannot be peeled off quickly from the surface of the magnetic disk 2, and the slider 4
Has a high possibility of coming into contact with the protrusions in the non-levitation guaranteed region of the magnetic disk 2 and a possibility of adhering dust, and there is a problem that the reliability of the apparatus is impaired. Increasing the load / unload area to improve this causes a problem that the data area of the magnetic disk 2 decreases.

【0015】しかも、リフトタブ11からフック12ま
での距離が長いと、アンロード時にサスペンション本体
14がたわみやすく、リフト遅れが生じ易い。これを改
善するために、サスペンション本体14の剛性を高めよ
うとすると、サスペンション本体14の質量が増加して
しまう。サスペンション本体14の質量が増加すると、
外部からの衝撃等が動作時の装置に入力された場合、サ
スペンション本体14の質量により大きな衝撃加速度が
かかる。即ち、質量に衝撃加速度を乗じた大きな衝撃力
が生じてしまう。サスペンション5に大きな衝撃力が働
くと、スライダ4が磁気ディスク2面から飛び上がり、
スライダ4が磁気ディスク2と再接触する時に損傷を与
えてしまうという課題が生じていた。
In addition, if the distance from the lift tab 11 to the hook 12 is long, the suspension body 14 is likely to bend during unloading and a lift delay is likely to occur. If the rigidity of the suspension body 14 is increased in order to improve this, the mass of the suspension body 14 increases. As the mass of the suspension body 14 increases,
When a shock or the like from the outside is input to the device during operation, a large shock acceleration is applied due to the mass of the suspension body 14. That is, a large impact force is generated by multiplying the mass by the impact acceleration. When a large impact force is applied to the suspension 5, the slider 4 jumps up from the magnetic disk 2 surface,
There has been a problem that the slider 4 is damaged when it comes into contact with the magnetic disk 2 again.

【0016】本発明の第1の目的は、磁気ディスクの回
転により発生する空気流を利用してアンロード動作をロ
ード動作より高速で行なうことが可能な磁気ディスク装
置を提供することにある。
A first object of the present invention is to provide a magnetic disk device capable of performing an unload operation at a higher speed than a load operation by utilizing an air flow generated by the rotation of a magnetic disk.

【0017】本発明の第2の目的は、空気流がアクチュ
エータに衝突して発生する変動流にスライダが晒される
ことを防止し、スライダの位置決め精度及び浮上性を良
好にして高信頼性の磁気ディスク装置を提供することに
ある。
A second object of the present invention is to prevent the slider from being exposed to the fluctuating flow generated by the collision of the air flow with the actuator, and to improve the positioning accuracy and the floating property of the slider and to provide a highly reliable magnetic field. To provide a disk device.

【0018】本発明の第3の目的は、ロード/アンロー
ド時におけるスライダの離着陸の遅れを低減し、信頼性
を向上しつつ磁気ディスクのデータ領域の増大を図るこ
とが可能な磁気ディスク装置を提供することにある。
A third object of the present invention is to provide a magnetic disk device capable of reducing the delay in the takeoff and landing of the slider during loading / unloading and improving the reliability while increasing the data area of the magnetic disk. To provide.

【0019】[0019]

【課題を解決するための手段】前記第1の目的を達成す
るために、本発明の磁気ディスク装置は、情報を記録す
るためのデータ領域を有する磁気ディスクと、前記磁気
ディスクをスピンドルモータで高速回転させるディスク
回転機構と、情報を記録・再生するための磁気ヘッドを
搭載したスライダと、前記スライダを前記磁気ディスク
の径方向に移動させるアクチュエータと、前記アクチュ
エータの移動に伴って前記スライダを前記磁気ディスク
のデータ領域に対してロード/アンロード動作をさせる
ロード/アンロード機構とを備え、前記ディスク回転機
構は、ディスク回転による空気流によって前記アクチュ
エータを径方向外方に押す力がロード/アンロード動作
時に発生するように、前記磁気ディスクの回転方向を設
定した構成としている。
In order to achieve the first object, a magnetic disk device of the present invention comprises a magnetic disk having a data area for recording information, and a high speed spindle motor for the magnetic disk. A disk rotating mechanism for rotating, a slider on which a magnetic head for recording / reproducing information is mounted, an actuator for moving the slider in the radial direction of the magnetic disk, and a slider for moving the slider along with the movement of the actuator. A load / unload mechanism for performing a load / unload operation on the data area of the disk, wherein the disk rotation mechanism loads / unloads a force that pushes the actuator outward in the radial direction by an air flow generated by the disk rotation. As a configuration in which the rotation direction of the magnetic disk is set so that it occurs during operation That.

【0020】前記第2の目的を達成するために、本発明
の磁気ディスク装置は、情報を記録するためのデータ領
域を有する磁気ディスクと、前記磁気ディスクをスピン
ドルモータで高速回転させるディスク回転機構と、情報
を記録・再生するための磁気ヘッドを搭載したスライダ
と、前記スライダを前記磁気ディスクの径方向に移動さ
せるアクチュエータと、前記アクチュエータの移動に伴
って前記スライダを前記磁気ディスクのデータ領域に対
してロード/アンロード動作をさせるロード/アンロー
ド機構とを備え、前記スライダは、大気圧よりも低い負
圧力を発生させるポケットを有する負圧力併用スライダ
を用いると共に、前記アクチュエータの先端部に配置
し、前記ディスク回転機構は、ディスク回転による空気
流が前記アクチュエータの先端側から流入するように、
前記磁気ディスクの回転方向を設定した構成としてい
る。
In order to achieve the second object, the magnetic disk device of the present invention comprises a magnetic disk having a data area for recording information, and a disk rotating mechanism for rotating the magnetic disk at a high speed by a spindle motor. A slider having a magnetic head for recording / reproducing information, an actuator for moving the slider in the radial direction of the magnetic disk, and a slider for moving the slider with respect to a data area of the magnetic disk. Load / unload mechanism for performing load / unload operation by means of a negative pressure combined slider having a pocket for generating a negative pressure lower than atmospheric pressure, and the slider is arranged at the tip of the actuator. The disk rotation mechanism is configured such that the airflow generated by the disk rotation causes the actuator to move. As flows from the distal end side of the motor,
The rotation direction of the magnetic disk is set.

【0021】第3の目的を達成するために、本発明のラ
ンプ方式磁気ディスク装置は、磁気ディスクとの相対運
動を利用して回転ディスク面上に浮上するスライダと、
前記スライダを支持するフレクシャと、前記フレクシャ
を支持すると共に先端にリフトタブを有するサスペンシ
ョン本体と、前記サスペンション本体の他端を接合する
と共に回転移動させるキャリッジと、前記スライダを上
記磁気ディスクから退避させるためのランプ部材と、該
ランプ部材と前記リフトタブが係合することによって前
記スライダを引き上げるフックとを備え、前記フックは
前記リフトタブ近傍に設け、前記磁気ディスクの回転方
向は、リフトタブ先端から前記キャリッジの方向へ回転
させる構成としている。
In order to achieve the third object, the ramp type magnetic disk apparatus of the present invention comprises a slider which floats on the surface of a rotating disk by utilizing the relative motion with the magnetic disk.
A flexure that supports the slider, a suspension body that supports the flexure and that has a lift tab at the tip, a carriage that joins the other end of the suspension body and that rotates, and a slider that retracts the slider from the magnetic disk. A ramp member is provided, and a hook that pulls up the slider by engaging the ramp member and the lift tab is provided in the vicinity of the lift tab, and the rotation direction of the magnetic disk is from the tip of the lift tab toward the carriage. It is configured to rotate.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】以下、本発明の複数の実施例を図
を用いて説明する。なお、第2実施例以降の実施例にお
いては第1実施例と共通する構成の一部を省略すると共
に、重複する説明を省略する。各実施例及び従来例の図
における同一符号は同一物または相当物を示す。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A plurality of embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In addition, in the second and subsequent embodiments, a part of the configuration common to the first embodiment will be omitted, and redundant description will be omitted. The same reference numerals in the drawings of the respective embodiments and the conventional examples indicate the same or equivalent parts.

【0023】本発明の第1実施例のランプロード方式磁
気ディスク装置を図1から図10を用いて説明する。
A ramp load type magnetic disk device according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 10.

【0024】まず、この第1実施例のランプロード方式
磁気ディスク装置の全体的な構成及び動作を図1から図
5を参照しながら説明する。
First, the overall construction and operation of the ramp load type magnetic disk device of the first embodiment will be described with reference to FIGS.

【0025】磁気ディスク装置は、図1に示すように、
磁気ディスク2、ディスク回転機構100、スライダ
4、位置決め用アクチュエータ101及びロード/アン
ロード機構102などから構成されている。これらの要
素は、ベース1及びカバー(図示せず)で構成される筐
体の密閉空間内に配置されている。この磁気ディスク装
置は、例えば携帯性に優れた小型のパーソナルコンピュ
ータなどに搭載される小型で大容量のものである。
The magnetic disk drive, as shown in FIG.
It is composed of a magnetic disk 2, a disk rotating mechanism 100, a slider 4, a positioning actuator 101, a load / unload mechanism 102, and the like. These elements are arranged in an enclosed space of a housing composed of the base 1 and a cover (not shown). This magnetic disk device is small and has a large capacity to be mounted in, for example, a small personal computer having excellent portability.

【0026】ディスク回転機構100は、スピンドルモ
ータ(図示せず)及びクランパー3などから構成されて
いる。スピンドルモータはベース1に取付けられてい
る。円板状の磁気ディスク2は、スピンドルモータの回
転部に所定の間隔で複数枚積層されて装着されている。
クランパー3は複数枚の磁気ディスク2をスピンドルモ
ータに固定するように設けられている。磁気ディスク2
は、スピンドルモータの回転により、図中矢印で示す方
向(右回転)に回転される。スピンドルモータは、高速
回転(例えば、15000r/minで回転)されるよ
うに設定されている。
The disk rotating mechanism 100 is composed of a spindle motor (not shown), a clamper 3 and the like. The spindle motor is attached to the base 1. A plurality of disk-shaped magnetic disks 2 are stacked and mounted on a rotating portion of a spindle motor at a predetermined interval.
The clamper 3 is provided so as to fix the plurality of magnetic disks 2 to the spindle motor. Magnetic disk 2
Is rotated in the direction indicated by the arrow in the figure (right rotation) by the rotation of the spindle motor. The spindle motor is set to rotate at a high speed (for example, rotate at 15000 r / min).

【0027】スライダ4は、情報を記録・再生するため
の磁気ヘッド4c(図2参照)を搭載していると共に、
アクチュエータ101の先端部に装着されており、アク
チュエータ101の駆動により磁気ディスク2の径方向
に往復動される。スライダ4は、磁気ディスク2の全面
で同一の浮上量を実現するために、負圧力併用スライダ
が採用されている。この負圧力併用スライダは、ディス
ク対向面にポケットを設け、このポケットで大気圧より
も低い圧力(負圧力)を発生することにより、ディスク
半径位置で異なる磁気ディスク2の周速に対してスライ
ダ浮上力を一定化しようとするものである。なお、磁気
ヘッド4cは、磁気ディスク2に情報を記録すると共に
記録した情報を再生するために、スライダ4の下面の下
流側に設けられている。
The slider 4 is equipped with a magnetic head 4c (see FIG. 2) for recording / reproducing information, and
It is mounted on the tip of the actuator 101, and is reciprocated in the radial direction of the magnetic disk 2 by driving the actuator 101. As the slider 4, a negative pressure combined slider is adopted in order to realize the same flying height over the entire surface of the magnetic disk 2. This negative pressure combined slider is provided with a pocket on the surface facing the disk, and by generating a pressure (negative pressure) lower than the atmospheric pressure in this pocket, the slider floats up against the peripheral speed of the magnetic disk 2 which differs depending on the disk radial position. It tries to make the power constant. The magnetic head 4c is provided on the downstream side of the lower surface of the slider 4 for recording information on the magnetic disk 2 and reproducing the recorded information.

【0028】ここで、スライダ4の具体的構造について
図2を参照しながら説明する。スライダ4は、空気流入
端4a、浮上面43及び空気流出端4bを備えている。
浮上面43は、フロントパッド53及びリアパッド54
を備えている。フロントパッド53は、空気流入端4a
から続いて形成されたステップ軸受け面45と、このス
テップ軸受け面45より高くかつステップ軸受け面45
から続いて形成された一対のレール面46と、ステップ
軸受け面45と同一深さを有する一対のステップ軸受け
面48と、ステップ軸受け面45より深くかつステップ
軸受け面45及びステップ軸受け面48から続いて形成
された負圧ポケット52とを備えている。また、リアパ
ッド54は、スライダ4の空気流出端4b側のレール面
51と、ステップ軸受け面45と同一深さでレール面5
1を囲むように形成されたステップ軸受け面50とを備
えている。リアパッド54は、フロントパッド53と負
圧ポケット52を介して隔てられ、かつスライダ4の空
気流出端4bの中央部に位置して設けられている。リア
パッド54のレール面51にはディスク記録媒体17に
対して情報を記録・再生するための磁気ヘッド4cが設
けられている。
Here, a specific structure of the slider 4 will be described with reference to FIG. The slider 4 includes an air inflow end 4a, an air bearing surface 43, and an air outflow end 4b.
The air bearing surface 43 has a front pad 53 and a rear pad 54.
Is equipped with. The front pad 53 has an air inflow end 4a.
And the step bearing surface 45 formed continuously from the step bearing surface 45 and the step bearing surface 45 higher than the step bearing surface 45.
And a pair of step bearing surfaces 48 having the same depth as the step bearing surface 45, and deeper than the step bearing surface 45 and continuing from the step bearing surface 45 and the step bearing surface 48. And a negative pressure pocket 52 formed. Further, the rear pad 54 has the same depth as the rail surface 51 on the air outflow end 4b side of the slider 4 and the step bearing surface 45, and the rail surface 5 is formed.
1 and a step bearing surface 50 formed so as to surround 1. The rear pad 54 is provided so as to be separated from the front pad 53 via the negative pressure pocket 52 and located at the center of the air outflow end 4b of the slider 4. On the rail surface 51 of the rear pad 54, a magnetic head 4c for recording / reproducing information on / from the disk recording medium 17 is provided.

【0029】アクチュエータ101は、図1に示すよう
に、サスペンション5、キャリッジ6、マグネット7、
コイル8及び回転軸9などから構成されている。サスペ
ンション5は、一側でスライダ4を支持すると共に、他
側でキャリッジ6に接続されている。キャリッジ6は、
一側でサスペンション5を支持すると共に、中央部で回
転軸9に回転可能に支持されている。キャリッジ6の他
側は回転軸9より更に延びてマグネット7に対向してい
る。コイル8は、マグネット7に対向するキャリッジ6
面に装着され、外部からリード線(図示せず)を介して
電流が供給される。
As shown in FIG. 1, the actuator 101 includes a suspension 5, a carriage 6, a magnet 7,
The coil 8 and the rotary shaft 9 are included. The suspension 5 supports the slider 4 on one side and is connected to the carriage 6 on the other side. The carriage 6 is
The suspension 5 is supported on one side, and is rotatably supported on the rotating shaft 9 at the central portion. The other side of the carriage 6 extends further from the rotary shaft 9 and faces the magnet 7. The coil 8 is the carriage 6 facing the magnet 7.
It is mounted on the surface and an electric current is supplied from the outside through a lead wire (not shown).

【0030】このアクチュエータ101は、コイル8に
電流を流すことにより駆動され、情報を記録・再生する
ための位置決め動作をする。即ち、コイル8はマグネッ
ト7により生ずる磁界内に配置されているので、コイル
8に電流が流れることによりコイル8に駆動力が発生
し、キャリッジ6が回転軸9を回転中心として回動され
る。これにより、スライダ4及びサスペンション5は、
磁気ディスク2上を径方向に往復動され、ロード/アン
ロード機構102によりロード/アンロード動作が行な
われる。本実施例では、スピンドルモータの電源を切断
し、慣性で回転するスピンドルモータの逆起電力を利用
してスライダ4を磁気ディスク2の外に退避させるよう
にしたアンロード動作方式が採用されている。
The actuator 101 is driven by passing a current through the coil 8 and performs a positioning operation for recording / reproducing information. That is, since the coil 8 is arranged in the magnetic field generated by the magnet 7, a driving force is generated in the coil 8 by the current flowing through the coil 8, and the carriage 6 is rotated about the rotation shaft 9 as a rotation center. As a result, the slider 4 and the suspension 5 are
The magnetic disk 2 is reciprocally moved in the radial direction, and the load / unload mechanism 102 performs a load / unload operation. In this embodiment, an unloading operation method is adopted in which the spindle motor is turned off and the back electromotive force of the spindle motor that rotates by inertia is used to retract the slider 4 from the magnetic disk 2. .

【0031】ロード/アンロード機構102は、ランプ
部材10、リフトタブ11、フック12などから構成さ
れている。ランプ部材10は、例えばカム部材で構成さ
れ、リフトタブ11が摺動して係合する傾斜部10aや
保持部10bなどを有しており、磁気ディスク2の外周
端部から外方に延びている。リフトタブ11は、サスペ
ンション5の先端部から突出して設けられ、ランプ部材
10に係合することによりサスペンション5を持ち上
げ、ひいてはスライダ4を磁気ディスク2から退避させ
る。フック12は、リフトタブ11の近傍に中心軸に対
して左右1ケ所づつ設けられている。
The loading / unloading mechanism 102 comprises a ramp member 10, a lift tab 11, a hook 12 and the like. The ramp member 10 is composed of, for example, a cam member, has an inclined portion 10a with which the lift tab 11 slides and engages, a holding portion 10b, and the like, and extends outward from the outer peripheral end of the magnetic disk 2. . The lift tab 11 is provided so as to project from the tip of the suspension 5, and is engaged with the ramp member 10 to lift the suspension 5 and thus retract the slider 4 from the magnetic disk 2. The hooks 12 are provided near the lift tab 11 at left and right positions with respect to the central axis.

【0032】ディスク回転機構100は、図3に示すよ
うに、磁気ディスク2の回転による空気流30によって
アクチュエータ101を径方向外方に押す力がロード/
アンロード動作時に発生するように、磁気ディスク2の
回転方向が設定されている。空気流30による力31
は、アンロード方向32と重なり、アンロード動作の推
進力となる。従って、小さな電流でアンロード動作する
ことができる。また、アクチュエータ101の推力を同
じとすれば、高速でアンロード動作することができる。
As shown in FIG. 3, the disk rotating mechanism 100 loads / loads a force that pushes the actuator 101 radially outward by the air flow 30 generated by the rotation of the magnetic disk 2.
The rotation direction of the magnetic disk 2 is set so as to occur during the unload operation. Air flow 30 force 31
Overlaps with the unloading direction 32 and serves as a driving force for the unloading operation. Therefore, the unload operation can be performed with a small current. Further, if the thrust of the actuator 101 is the same, the unloading operation can be performed at high speed.

【0033】なお、このように高速でアンロード動作す
ることにより、スピンドルモータの電源を切断して慣性
で回転するスピンドルモータの逆起電力を利用し、スラ
イダ4を磁気ディスク2の外に退避させるようにしたア
ンロード動作方式を採用しても、アンロード動作時にス
ライダ4が所定の浮上状態を維持できると共にリフトタ
ブ11がランプ部材10に登りきれなくなることを防止
することができる。
By performing the high-speed unloading operation in this way, the back electromotive force of the spindle motor that turns off the spindle motor power and rotates by inertia is used to retract the slider 4 from the magnetic disk 2. Even if such an unloading operation method is adopted, the slider 4 can maintain a predetermined floating state during the unloading operation, and the lift tab 11 can be prevented from being unable to reach the ramp member 10.

【0034】一方、空気流30による力31は、ロード
方向と反対方向になり、ロード動作に抗する力となる。
これにより、ロード動作時の速度をアンロード動作時の
速度より遅くすることができる。即ち、スライダ4が高
速でロード動作されることにより磁気ディスク2に接触
して打痕傷が発生することを防止するため、ロード動作
時の速度をアンロード動作時の速度より遅くする必要が
あるが、空気流30による力31を利用してこれを容易
に達成することができる。
On the other hand, the force 31 by the air flow 30 is in the direction opposite to the loading direction, and acts as a force against the loading operation.
As a result, the speed during the load operation can be made slower than the speed during the unload operation. That is, in order to prevent the scratches from being generated by contacting the magnetic disk 2 due to the slider 4 being loaded at a high speed, it is necessary to make the speed of the loading operation slower than the speed of the unloading operation. However, this can easily be achieved by utilizing the force 31 by the air flow 30.

【0035】また、磁気ディスク2の回転による空気流
30がアクチュエータ101の先端側から流入するよう
に磁気ディスク2の回転方向を設定しているので、図4
及び図5に示すように、従来例でみられたキャリッジ6
やサスペンション5に衝突して発生する変動流33にス
ライダ4が晒されることはない。そのため、変動流によ
るスライダ4やサスペンション5の励振を小さくするこ
とができる。特に、負圧力併用スライダ4を用いた場合
において、変動流が負圧ポケットに流入することがなく
なることにより、スライダ4の励振を抑制することがで
きる。これらのため、位置決めの精度が良好になると共
に、スライダ4の浮上も良好となり、装置の信頼性を向
上することができる。
Further, since the rotating direction of the magnetic disk 2 is set so that the air flow 30 generated by the rotation of the magnetic disk 2 flows in from the tip side of the actuator 101, FIG.
And, as shown in FIG. 5, the carriage 6 seen in the conventional example.
The slider 4 is not exposed to the fluctuating flow 33 generated by colliding with the suspension 5 or the suspension 5. Therefore, it is possible to reduce the excitation of the slider 4 and the suspension 5 due to the fluctuating flow. Particularly, when the negative pressure combined slider 4 is used, the fluctuation flow does not flow into the negative pressure pocket, so that the excitation of the slider 4 can be suppressed. For these reasons, the positioning accuracy is improved and the flying of the slider 4 is also improved, so that the reliability of the device can be improved.

【0036】次に、アクチュエータ101の詳細につい
て図6から図10を参照しながら説明する。
Next, details of the actuator 101 will be described with reference to FIGS. 6 to 10.

【0037】サスペンション5は、ばね部13、サスペ
ンション本体14及びフレクシャ15などから構成され
ている。なお、ばね部13とサスペンション本体14と
は同一材料で一体に形成されている。ばね部13は、複
数の帯状部で形成され、サスペンション本体14とキャ
リッジ6とを連結している。これにより、サスペンショ
ン本体14はばね部13を介してキャリッジ6に弾性的
に支持される。
The suspension 5 comprises a spring portion 13, a suspension body 14 and a flexure 15. The spring portion 13 and the suspension body 14 are integrally formed of the same material. The spring portion 13 is formed of a plurality of strip portions and connects the suspension body 14 and the carriage 6. As a result, the suspension body 14 is elastically supported by the carriage 6 via the spring portion 13.

【0038】サスペンション本体14は、フランジ14
a、平坦部14b、ディンプル14c及びリフトタブ1
1を一体に形成して構成されている。フランジ14a
は、サスペンション本体14の先端までの剛性を高める
ために、平坦部14bの両側を曲げ加工して形成されて
いる。ディンプル14cは、スライダ4に荷重を付与す
るために形成されており、窓孔16内に突出して形成さ
れている。窓孔16は、アクチュエータ101の先端部
であるサスペンション本体14の先端部に設けられてい
る。
The suspension body 14 has a flange 14
a, flat portion 14b, dimple 14c, and lift tab 1
1 is integrally formed. Flange 14a
Is formed by bending both sides of the flat portion 14b in order to increase the rigidity up to the tip of the suspension body 14. The dimple 14c is formed to apply a load to the slider 4, and is formed so as to project into the window hole 16. The window hole 16 is provided at the tip of the suspension body 14 which is the tip of the actuator 101.

【0039】リフトタブ11は、ロード/アンロード機
構102の一部を構成するものであるが、サスペンショ
ン本体14の先端から突出して形成されている。リフト
タブ11はサスペンション本体14を含む根本部からU
字状に絞り加工(曲げ加工)されている。サスペンショ
ン本体14と窓孔16とは近接して設けられている。
The lift tab 11, which constitutes a part of the load / unload mechanism 102, is formed so as to project from the tip of the suspension body 14. The lift tab 11 extends from the root including the suspension body 14 to U.
It is drawn (bent) into a letter shape. The suspension body 14 and the window hole 16 are provided close to each other.

【0040】薄板状のフレクシャ15は、スライダ取付
け部15a、可撓性指部15b、フレクシャ本体15c
及びフック12を一体に形成して構成されている。フレ
クシャ本体15cの一端側はフランジの平坦部14bに
ピボット溶接、接着剤等で接合されている。これにより
フレクシャ15はサスペンション本体14に片持ち梁の
ように支持される。スライダ取付け部15aは可撓性指
部15bの先端側から内方に延長されている。
The thin plate-shaped flexure 15 includes a slider mounting portion 15a, a flexible finger portion 15b, and a flexure body 15c.
And the hook 12 are integrally formed. One end of the flexure body 15c is joined to the flat portion 14b of the flange by pivot welding, an adhesive, or the like. As a result, the flexure 15 is supported by the suspension body 14 like a cantilever. The slider attachment portion 15a extends inward from the tip end side of the flexible finger portion 15b.

【0041】フック12は、ロード/アンロード機構1
02の一部を構成するものであるが、フレクシャ15の
他端側から上方に延長され、係止部12aを有してい
る。係止部12aは、サスペンション本体14の先端部
上方に略平行に対峙する位置に設けられており、スライ
ダ4のロード状態でサスペンション本体14と所定の間
隔(以下、フック隙間と称する)Sを有している(図7
参照)。スライダ取付け面15aの裏面(図8でスライ
ダ接着面の反対面)にはディンプル14cが弾性圧接
し、サスペンション5へのフレクシャ15の接近が規制
されているため、フック隙間Sは図7の状態より拡大す
ることはない。フック隙間Sは40μmに設定されてい
る。
The hook 12 is the load / unload mechanism 1
Although it constitutes a part of 02, it extends upward from the other end side of the flexure 15 and has a locking portion 12a. The locking portion 12a is provided above the front end portion of the suspension body 14 and in a position where it faces the suspension body 14 substantially in parallel, and has a predetermined space (hereinafter, referred to as a hook gap) S with the suspension body 14 when the slider 4 is loaded. (Fig. 7
reference). Since the dimples 14c elastically press-contact with the back surface of the slider mounting surface 15a (the surface opposite to the slider bonding surface in FIG. 8) and the approach of the flexure 15 to the suspension 5 is restricted, the hook gap S becomes smaller than the state shown in FIG. It does not expand. The hook gap S is set to 40 μm.

【0042】フック12は、リフトタブ11に近接して
形成されている(換言すれば、アンロード動作時にラン
プ部材10に近接するように設けられている)と共に、
リフトタブ11の両側に1つづつ形成されている。
The hook 12 is formed close to the lift tab 11 (in other words, provided near the ramp member 10 during the unloading operation), and
One is formed on each side of the lift tab 11.

【0043】スライダ接着前のサスペンション5をスラ
イダ接着面側から見た図9を参照しながら、磁気ヘッド
4cへリード/ライト信号を送るための構成を説明す
る。リード/ライト端子17は、磁気ヘッド4cに電気
的に接続される端子であり、スライダ取付け面15aの
表面にディンプル14cよりばね部13側に位置して設
けられている。リード/ライト信号を送るための配線1
8は、リード/ライト端子17からスライダ取付け面1
5a、可撓性指部15b及びフレクシャ本体15cを経
由し、さらにサスペンション本体14からキャリッジ6
を経由して制御部(図示せず)に延びている。配線18
は、表面上にポリイミド等による絶縁層、導体層、カバ
ー層をパターニングすることによって形成されている。
A configuration for sending a read / write signal to the magnetic head 4c will be described with reference to FIG. 9 in which the suspension 5 before slider attachment is viewed from the slider attachment surface side. The read / write terminal 17 is a terminal electrically connected to the magnetic head 4c, and is provided on the surface of the slider mounting surface 15a closer to the spring portion 13 than the dimple 14c. Wiring 1 for sending read / write signals
8 is the read / write terminal 17 to the slider mounting surface 1
5a, the flexible fingers 15b and the flexure body 15c, and further from the suspension body 14 to the carriage 6
To a control unit (not shown). Wiring 18
Is formed by patterning an insulating layer made of polyimide or the like, a conductor layer, and a cover layer on the surface.

【0044】スライダ4は、流入端4aがリフトタブ1
1側、流出端4bがリード/ライト端子接着部17側に
なるように、スライダ取付け部15aの表面に接着され
ている。ディンプル14cによるスライダ4の押し付け
荷重は、ばね部13を装置に装着する前に所定の角度で
曲げておき、スライダ4が磁気ディスク2面に略平行な
るように取付けることにより、そのたわみにより発生さ
れる。この押付け荷重はサスペンション本体14に設け
られたディンプル14cを介してスライダ4に伝えられ
る。
The slider 4 has the inflow end 4a at the lift tab 1
It is bonded to the surface of the slider mounting portion 15a so that the first side and the outflow end 4b are on the read / write terminal bonding portion 17 side. The pressing load of the slider 4 by the dimple 14c is generated by bending the spring portion 13 by bending it at a predetermined angle before mounting it in the apparatus and mounting the slider 4 substantially parallel to the surface of the magnetic disk 2. It This pressing load is transmitted to the slider 4 via the dimples 14c provided on the suspension body 14.

【0045】次に、本実施例のロード/アンロード動作
について具体的に説明する。
Next, the load / unload operation of this embodiment will be specifically described.

【0046】アンロード動作においては、上述したよう
に、スピンドルモータの電源を切断して慣性で回転する
スピンドルモータの逆起電力を利用し、スライダ4を磁
気ディスク2の外に退避させるようにしたアンロード動
作方式を採用しているが、以下の段階的動作で行われ
る。
In the unload operation, as described above, the slider 4 is retracted to the outside of the magnetic disk 2 by utilizing the back electromotive force of the spindle motor which is turned off and inertially rotated. Although the unloading operation method is adopted, it is performed in the following stepwise operation.

【0047】第1段階では、図7に示す状態で、電源を
切断して慣性で回転するスピンドルモータの逆起電力を
利用してアクチュエータ101を駆動し、これによりキ
ャリッジ9と共にサスペンション5が外周方向(径方向
外方)に移動され、リフトタブ11がランプ部材10の
傾斜部10aに係合される。第2段階では、リフトタブ
11がこの傾斜部10aの斜面を登り、ディンプル14
cがスライダ取付け面15aから離れ、フック隙間Sが
ゼロとなってサスペンション本体14とフック12が接
触される。第3段階では、リフトタブ11が傾斜部10
aの斜面をさらに登ることにより、係止部12aがスラ
イダ4にピッチングモーメントを与え、図10に示すよ
うに磁気ディスク2からスライダ4の流入端4aが引き
離される。第4段階では、リフトタブ11が傾斜部10
aの斜面をさらに登ることにより、磁気ディスク2から
スライダ4が完全に引き離される。第5段階では、リフ
トタブ11が傾斜部10aを登り終えて保持部10bに
移動されることにより、リフトタブ11が保持部10b
に保持される。なお、ロード動作は、このアンロード動
作の逆の段階を経て行なわれる。
In the first stage, in the state shown in FIG. 7, the actuator 101 is driven by utilizing the counter electromotive force of the spindle motor which is turned off and rotates by inertia, whereby the suspension 5 along with the carriage 9 moves in the outer peripheral direction. It is moved (outward in the radial direction), and the lift tab 11 is engaged with the inclined portion 10 a of the ramp member 10. In the second stage, the lift tab 11 climbs the slope of the inclined portion 10a, and the dimple 14
c is separated from the slider mounting surface 15a, the hook gap S becomes zero, and the suspension body 14 and the hook 12 are brought into contact with each other. In the third stage, the lift tab 11 moves the inclined portion 10
By further climbing the slope of a, the locking portion 12a gives a pitching moment to the slider 4, and the inflow end 4a of the slider 4 is separated from the magnetic disk 2 as shown in FIG. In the fourth stage, the lift tab 11 moves the slope 10
By further climbing the slope of a, the slider 4 is completely separated from the magnetic disk 2. In the fifth stage, the lift tab 11 finishes climbing the inclined portion 10a and is moved to the holding portion 10b, so that the lift tab 11 is held.
Held in. Note that the load operation is performed through the reverse stage of this unload operation.

【0048】図10に示すように、フック12がスライ
ダ4の流入端4a近傍にあるため、スライダ4は流入端
4aから先に引き剥がされる。この場合において、スラ
イダ浮上状態からリフトタブ11がランプ部材10によ
って上昇した高さをH2、ばね部13からリフトタブ1
1とランプ部材10の係合による接触点までの距離を
A、ばね部13からフック12までの距離をL2、フッ
ク位置でのサスペンション本体の上昇高さS2とする
と、次の式(2)が成り立つ。
As shown in FIG. 10, since the hook 12 is near the inflow end 4a of the slider 4, the slider 4 is peeled off first from the inflow end 4a. In this case, the height of the lift tab 11 lifted by the ramp member 10 from the flying state of the slider is H2, and the lift tab 1 is lifted from the spring portion 13.
1 is A, the distance from the spring portion 13 to the hook 12 is L2, and the suspension body rise height S2 at the hook position is S2, the following equation (2) is obtained. It holds.

【0049】 S2=(H2/A)・L2 (2) この式(2)から明らかなように、スライダ4を早くア
ンロード動作させるためには、S2を大きくすることが
必要で、上昇高さH2と距離Aが従来例と同一とする
と、距離L2を大きくして、フック隙間Sを小さくする
必要がある。しかしながら、フック隙間Sは、回転する
磁気ディスク2面上でのスライダ4の追従性が損なわれ
ないように、所定の隙間以上を確保する必要がある。そ
こで、本実施例では、磁気ディスク2の回転方向をリフ
トタブ11側からサスペンション本体5の方向にすると
共に、フック12をリフトタブ11近傍に設けるように
している。これにより、アンロード動作時における本実
施例の距離L2を従来の距離L1より大きく(L1<L
2)することができ、スライダ4を磁気ディスク2面か
ら早く引き剥がすことが可能となる。このことは、ロー
ド動作時においても同様である。従って、本実施例で
は、スライダが磁気ディスクの浮上保証外領域の突起に
接触する可能性や塵埃を付着する可能性を低減して信頼
性を向上しつつ、磁気ディスク2のデータ領域の増大を
図ることができる。
S2 = (H2 / A) · L2 (2) As is clear from this equation (2), in order to quickly unload the slider 4, it is necessary to increase S2 and the rising height. If H2 and the distance A are the same as in the conventional example, it is necessary to increase the distance L2 and reduce the hook gap S. However, the hook gap S needs to be larger than a predetermined gap so as not to impair the followability of the slider 4 on the surface of the rotating magnetic disk 2. Therefore, in this embodiment, the rotation direction of the magnetic disk 2 is directed from the lift tab 11 side to the suspension body 5, and the hook 12 is provided near the lift tab 11. As a result, the distance L2 of this embodiment during the unload operation is made larger than the conventional distance L1 (L1 <L
2) and the slider 4 can be quickly peeled off from the surface of the magnetic disk 2. This also applies to the load operation. Therefore, in this embodiment, it is possible to increase the data area of the magnetic disk 2 while reducing the possibility of the slider coming into contact with the protrusions in the non-flying guaranteed area of the magnetic disk and the possibility of attaching dust to improve the reliability. Can be planned.

【0050】しかも、リフトタブ11からフック12ま
での距離が短くなっているため、アンロード時に従来例
のようなサスペンション本体14がたわんでしまうこと
を防止できると共に、たわみによるリフト遅れを防止す
ることができる。従って、サスペンション本体14の剛
性を高めるためにサスペンション本体14の質量を増加
する必要がなく、外部からの衝撃等が動作時の装置に入
力された場合でも、サスペンション本体14の質量によ
り大きな衝撃加速度がかかることを防止できる。これに
より、スライダ4が大きく励振されて磁気ディスク2と
接触しこれに損傷を与えてしまうことを解消することが
できる。
In addition, since the distance from the lift tab 11 to the hook 12 is short, it is possible to prevent the suspension body 14 from flexing as in the conventional example at the time of unloading, and to prevent the lift delay due to flexure. it can. Therefore, it is not necessary to increase the mass of the suspension body 14 in order to increase the rigidity of the suspension body 14, and even when an external impact or the like is input to the device during operation, a large impact acceleration is generated due to the mass of the suspension body 14. This can be prevented. As a result, it is possible to prevent the slider 4 from being greatly excited and coming into contact with and damaging the magnetic disk 2.

【0051】次に、本発明の第2実施例の磁気ディスク
装置を図11から図13を用いて説明する。この第2実
施例は、次に述べる通り第1実施例と相違するものであ
り、その他の点については第1実施例と基本的には同一
である。
Next, a magnetic disk device according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 11 to 13. The second embodiment is different from the first embodiment as described below, and is basically the same as the first embodiment in other points.

【0052】この第2実施例では、フック12は、サス
ペンション5の中心軸上に存在し、略L字状の細片でフ
レクシャ15とは一体形成されている。また、フック1
2はフレクシャ15からサスペンション側に屈曲した先
端係止部12aが窓孔16を通過して、窓孔16のリフ
トタブ11側の端部と所定の間隔Sで平行に対峙してい
る。この第2実施例においても、第1実施例と共通する
構成では同様の作用効果を奏することができる。しか
も、この第2実施例では、フック12がリフトタブ11
内に納められているため、空間的なロスが少ないばかり
でなく、フック12による質量増加を抑制できる利点が
ある。さらには、この第2実施例では、サスペンション
本体14の板厚を薄くして(例えば、15μm程度にし
て)、サスペンション本体14の質量を低減させること
が可能である。即ち、上述したように、フック12の位
置がリフトタブ11よりも遠い位置あると、リフトタブ
11がランプで上昇しても、スライダ4の負圧力よる反
力を受けるため、サスペンション本体14がたわみやす
い。その結果、サスペンション本体14の剛性を高める
ために、サスペンション本体14の質量を増大する必要
がある。これに対して、この第2実施例のフック12は
リフトタブ11の位置で機能するので、リフトタブ11
及びディンプル14c付近のサスペンション質量を小さ
くして、剛性を低下させても、リフト遅れには無関係と
なる。その結果、実質的に数十mgのサスペンション質
量が低減されるので、動作時の衝撃で50G以上の耐衝
撃性能が向上されることがわかった。
In the second embodiment, the hook 12 is located on the central axis of the suspension 5 and is a substantially L-shaped strip integrally formed with the flexure 15. Also, hook 1
In the reference numeral 2, a front end locking portion 12a bent from the flexure 15 to the suspension side passes through the window hole 16 and faces the end portion of the window hole 16 on the lift tab 11 side in parallel at a predetermined interval S. Also in the second embodiment, the same function and effect can be obtained with the configuration common to the first embodiment. Moreover, in this second embodiment, the hook 12 has the lift tab 11
Since it is housed inside, not only is there a small spatial loss, but there is the advantage that the mass increase due to the hook 12 can be suppressed. Furthermore, in the second embodiment, it is possible to reduce the plate thickness of the suspension body 14 (for example, to about 15 μm) to reduce the mass of the suspension body 14. That is, as described above, when the position of the hook 12 is farther than the lift tab 11, even if the lift tab 11 is lifted by a ramp, the suspension body 14 is easily bent because it receives a reaction force due to the negative pressure of the slider 4. As a result, it is necessary to increase the mass of the suspension body 14 in order to increase the rigidity of the suspension body 14. On the other hand, since the hook 12 of the second embodiment functions at the position of the lift tab 11, the lift tab 11
Even if the suspension mass in the vicinity of the dimple 14c is reduced to reduce the rigidity, the lift delay is irrelevant. As a result, it was found that the suspension mass of several tens of mg was substantially reduced, and thus the impact resistance performance of 50 G or more was improved by the impact during operation.

【0053】次に、本発明の第3実施例の磁気ディスク
装置を図14から図16を用いて説明する。この第3実
施例は、次に述べる通り第1実施例と相違するものであ
り、その他の点については第1実施例と基本的には同一
である。
Next, a magnetic disk device according to a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The third embodiment is different from the first embodiment as described below, and is basically the same as the first embodiment in other points.

【0054】この第3実施例では、リフトタブ11側に
第1フック20、ディンプル14c付近に第2フック2
1が設けられている。第1フック20はリフトタブ11
に対してフック隙間g有しており、第2フック21はサ
スペンション本体14に対してフック隙間hを有してい
る。そして、フック隙間gはフック隙間hよりも小さく
(g<h)設定されている。
In the third embodiment, the first hook 20 is provided on the lift tab 11 side and the second hook 2 is provided near the dimple 14c.
1 is provided. The first hook 20 is the lift tab 11
To the suspension main body 14, the second hook 21 has a hook gap h to the suspension body 14. The hook gap g is set smaller than the hook gap h (g <h).

【0055】フレクシャ15は約25μmの平板状の板
材から構成されている。フレクシャ15は、スライダ取
付け部15a、第1フック20、可撓性指部15b、第
2フック21などから構成されている。第1フック20
は、フレクシャ15の先端側から延び、枠孔20aを有
する枠状に形成されている。第2フック21は、スライ
ダ取付け部15aの他端側から延出され、中心軸に対し
て左右一本づつディンプル14cの両側に位置して形成
されている。図16に示すフレクシャ15の加工前の状
態で、第1フック20、第2フック21ともB位置で上
方に折り曲げ、A位置で横方向に折り曲げ加工され、そ
れぞれL字状に形成されている。ここでは、第1実施例
で記載したように同様な配線が予め施されている。折り
曲げ加工されたフレクシャ15はリフトタブ11側から
挿入される。即ち、第1フック20の枠孔20a内にリ
フトタブ11を挿入し、第2フック21を窓孔16内に
挿入される。なお、スライダ4は第1実施例と同様に流
入端4aがリフトタブ11側になるようにフレクシャ1
5のスライダ取付け部15aに取付けられている。な
お、この第3実施例では、第1フック20とリフトタブ
11の最短隙間gを約25μm、第2フック21とフラ
ンジ平坦部14bとの隙間hを約50μmに設定されて
いる。
The flexure 15 is composed of a flat plate material having a size of about 25 μm. The flexure 15 is composed of a slider attachment portion 15a, a first hook 20, a flexible finger portion 15b, a second hook 21, and the like. First hook 20
Is formed in a frame shape extending from the tip end side of the flexure 15 and having a frame hole 20a. The second hooks 21 extend from the other end side of the slider attachment portion 15a, and are formed at the left and right sides of the dimple 14c with respect to the central axis. In the state before processing of the flexure 15 shown in FIG. 16, both the first hook 20 and the second hook 21 are bent upward at the position B, and are laterally bent at the position A, each of which is formed into an L shape. Here, similar wiring is provided in advance as described in the first embodiment. The bent flexure 15 is inserted from the lift tab 11 side. That is, the lift tab 11 is inserted into the frame hole 20a of the first hook 20, and the second hook 21 is inserted into the window hole 16. The slider 4 has the flexure 1 so that the inflow end 4a is on the lift tab 11 side as in the first embodiment.
5 is attached to the slider attachment portion 15a. In the third embodiment, the shortest gap g between the first hook 20 and the lift tab 11 is set to about 25 μm, and the gap h between the second hook 21 and the flange flat portion 14b is set to about 50 μm.

【0056】第1フック20と第2フック21の二つの
フックを用いた場合において、アンロード動作を行なう
と、まずリフトタブ11が上昇し、ディンプル14cが
スライダ取付け面15aと離れる。その後、リフトタブ
11と第1フック20が接触し、フレクシャ15を介し
て、スライダ4にピッチモーメントが与えられる。その
結果、スライダ4の流入端4aから引き剥がされる。従
って、この第3実施例においても、第1実施例と同様の
効果を奏することができる。
When the two hooks of the first hook 20 and the second hook 21 are used and the unloading operation is performed, first, the lift tab 11 rises and the dimple 14c separates from the slider mounting surface 15a. Then, the lift tab 11 and the first hook 20 come into contact with each other, and a pitch moment is applied to the slider 4 via the flexure 15. As a result, the slider 4 is peeled off from the inflow end 4a. Therefore, also in the third embodiment, the same effect as the first embodiment can be obtained.

【0057】一般に、電源遮断等による高速のアンロー
ド動作時において、スライダ4の空気膜が消失した際
に、スライダ4はフレクシャ15のピッチ方向のばね反
力によってピッチング振動しやすい。そのため、スライ
ダの流出端4bとディスクとが接触をおこしやすい。し
かしながら、この第3実施例では、第2フック21を設
けることによって、スライダ4は第2のフック21によ
る隙間h以上のピッチング運動が規制されるので、スラ
イダ4の流出端4bと磁気ディスク2との接触を防止で
きる効果もある。
In general, when the air film of the slider 4 disappears during high-speed unloading operation due to power interruption or the like, the slider 4 is likely to cause pitching vibration by the spring reaction force of the flexure 15 in the pitch direction. Therefore, the outflow end 4b of the slider and the disk are likely to come into contact with each other. However, in the third embodiment, by providing the second hook 21, the pitching movement of the slider 4 beyond the gap h due to the second hook 21 is restricted, so that the outflow end 4b of the slider 4 and the magnetic disk 2 are prevented. There is also an effect that can prevent the contact of.

【0058】次に、本発明の第4実施例の磁気ディスク
装置を図17及び図18を用いて説明する。この第4実
施例は、次に述べる通り第1実施例と相違するものであ
り、その他の点については第1実施例と基本的には同一
である。
Next, a magnetic disk device according to a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The fourth embodiment is different from the first embodiment as described below and is basically the same as the first embodiment in other points.

【0059】磁気ディスク2が高速回転になるとスライ
ダ4の負圧力も大きくなり、アンロード動作時の引き剥
がし力が大きくなる。そのため薄板状のフレクシャ15
でフック12を形成した場合には、フック12に大きな
応力がかかり、塑性変形をしてしまうおそれがある。そ
こで、この第4実施例では、薄板状のフレクシャ15を
コの字状に折り曲げてフック12にする代わりに、サス
ペンション本体14をフレクシャ側に折り曲げ、フレク
シャ15との間に所定の間隔Sを設けてフック22とし
ている。
When the magnetic disk 2 rotates at a high speed, the negative pressure of the slider 4 also increases, and the peeling force during the unloading operation increases. Therefore, the thin plate-shaped flexure 15
When the hook 12 is formed by, a large stress is applied to the hook 12 and there is a risk of plastic deformation. Therefore, in the fourth embodiment, instead of bending the thin plate-shaped flexure 15 into a U-shape to form the hook 12, the suspension body 14 is bent toward the flexure side, and a predetermined space S is provided between the flexure 15 and the flexure 15. It is called hook 22.

【0060】サスペンション本体14の先端にはU字状
の絞り加工したリフトタブ11が設けられている。サス
ペンション本体14は全体が平坦部14bとされ、フラ
ンジレス構造とされている。薄板状のフレクシャ15
は、フレクシャ本体、スライダ取付け部15a及び可撓
性指部15bから構成される。
A U-shaped drawn lift tab 11 is provided at the tip of the suspension body 14. The suspension body 14 has a flat portion 14b as a whole and has a flangeless structure. Thin plate flexure 15
Is composed of a flexure body, a slider mounting portion 15a and a flexible finger portion 15b.

【0061】この第4実施例によれば、アンロード動作
時の引き剥がし力が大きくなっても、フック22の塑性
変形を防止することができる。
According to the fourth embodiment, the plastic deformation of the hook 22 can be prevented even if the peeling force during the unloading operation becomes large.

【0062】[0062]

【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、磁気ディスクの回転により発生する空気流を
利用してアンロード動作をロード動作より高速で行なう
ことが可能な磁気ディスク装置を得ることができる。
As is apparent from the above description, according to the present invention, the magnetic disk device capable of performing the unloading operation at a higher speed than the loading operation by utilizing the airflow generated by the rotation of the magnetic disk. Can be obtained.

【0063】また、本発明によれば、空気流がアクチュ
エータに衝突して発生する変動流にスライダが晒される
ことを防止し、スライダの位置決め精度及び浮上性を良
好にして高信頼性の磁気ディスク装置を得ることができ
る。
Further, according to the present invention, the slider is prevented from being exposed to the fluctuating flow generated by the collision of the air flow with the actuator, and the positioning accuracy and the flying property of the slider are improved and the magnetic disk of high reliability is obtained. The device can be obtained.

【0064】また、本発明によれば、ロード/アンロー
ド時におけるスライダの離着陸の遅れを低減し、信頼性
を向上しつつ磁気ディスクのデータ領域の増大を図るこ
とが可能な磁気ディスク装置を得ることができる。
Further, according to the present invention, a magnetic disk drive capable of increasing the data area of the magnetic disk while reducing the delay in the takeoff and landing of the slider during loading / unloading and improving the reliability can be obtained. be able to.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1実施例のランプロード方式磁気デ
ィスク装置の平面図である。
FIG. 1 is a plan view of a ramp load type magnetic disk device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】図1の磁気ディスク装置に用いるスライダの斜
視図である。
FIG. 2 is a perspective view of a slider used in the magnetic disk device of FIG.

【図3】図1の磁気ディスク装置のアンロード動作時の
模式平面図である。
FIG. 3 is a schematic plan view of the magnetic disk device of FIG. 1 during an unloading operation.

【図4】図1の磁気ディスク装置のロード時の模式平面
図である。
FIG. 4 is a schematic plan view of the magnetic disk device of FIG. 1 when loaded.

【図5】図4の要部側面図である。5 is a side view of the main part of FIG.

【図6】図1の磁気ディスク装置のサスペンション部の
斜視図である。
6 is a perspective view of a suspension portion of the magnetic disk device of FIG.

【図7】図6の側面図である。FIG. 7 is a side view of FIG.

【図8】図1の磁気ディスク装置のサスペンション部の
組立て説明斜視図である。
8 is an assembly perspective view of a suspension unit of the magnetic disk device of FIG.

【図9】図1の磁気ディスク装置のサスペンション部の
スライダ取付け前の状態の底面図である。
9 is a bottom view of the suspension portion of the magnetic disk device of FIG. 1 before the slider is attached.

【図10】図1の磁気ディスク装置のアンロード動作時
のスライダの離陸を説明するための断面図である。
10 is a cross-sectional view for explaining the takeoff of the slider during the unloading operation of the magnetic disk device of FIG.

【図11】本発明の第2実施例のランプロード方式磁気
ディスク装置におけるサスペンション部の要部斜視図で
ある。
FIG. 11 is a perspective view of a main portion of a suspension portion in a ramp load type magnetic disk device according to a second embodiment of the present invention.

【図12】図11の磁気ディスク装置のサスペンション
部の側面図である。
12 is a side view of a suspension portion of the magnetic disk device of FIG.

【図13】図11の磁気ディスク装置に用いるフレクシ
ャの平面図である。
13 is a plan view of a flexure used in the magnetic disk device of FIG.

【図14】本発明の第3実施例のランプロード方式磁気
ディスク装置におけるサスペンション部の要部斜視図で
ある。
FIG. 14 is a perspective view of a main portion of a suspension portion in a ramp load type magnetic disk device according to a third embodiment of the present invention.

【図15】図14の磁気ディスク装置のサスペンション
部の側面図である。
15 is a side view of a suspension portion of the magnetic disk device of FIG.

【図16】図14の磁気ディスク装置に用いるフレクシ
ャの平面図である。
16 is a plan view of a flexure used in the magnetic disk device of FIG.

【図17】本発明の第4実施例のランプロード方式磁気
ディスク装置におけるサスペンション部の斜視図であ
る。
FIG. 17 is a perspective view of a suspension portion in a ramp load type magnetic disk device according to a fourth embodiment of the present invention.

【図18】図17の側面図である。FIG. 18 is a side view of FIG.

【図19】従来のランプロード方式磁気ディスク装置の
アンロード動作時の模式図である。
FIG. 19 is a schematic view of the conventional ramp load type magnetic disk device at the time of unloading operation.

【図20】図19の磁気ディスク装置のロード時の模式
平面図である。
20 is a schematic plan view of the magnetic disk device of FIG. 19 when loaded.

【図21】図20の要部側面図である。21 is a side view of the main part of FIG. 20. FIG.

【図22】図19の磁気ディスク装置のアンロード動作
時のスライダの離陸を説明するための断面図である。
22 is a cross-sectional view for explaining the takeoff of the slider during the unloading operation of the magnetic disk device of FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…ベース、2…磁気ディスク、3…クランパー、4…
スライダ、4a…流入端、4b…流出端、4c…磁気ヘ
ッド、5…サスペンション、6…キャリッジ、7…マグ
ネット部、8…コイル、9…回転軸、10…ランプ部
材、10a…傾斜部、10b…保持部、11…リフトタ
ブ、12…フック、12a…係止部、13…ばね部、1
4…サスペンション本体、14a…フランジ、14b…
平坦部、14c…ディンプル、15…フレクシャ、15
a…スライダ取付け部、15b…可撓性指部、15c…
フレクシャ本体、16…窓孔、17…リード/ライト端
子、18…配線、20…第1フック、21…第2フッ
ク、30…空気流、31…空気流による力、32…アン
ロード方向、100…ディスク回転機構、101…アク
チュエータ、102…ロード/アンロード機構。
1 ... Base, 2 ... Magnetic disk, 3 ... Clamper, 4 ...
Slider, 4a ... Inflow end, 4b ... Outflow end, 4c ... Magnetic head, 5 ... Suspension, 6 ... Carriage, 7 ... Magnet part, 8 ... Coil, 9 ... Rotating shaft, 10 ... Ramp member, 10a ... Inclined part, 10b ... holding portion, 11 ... lift tab, 12 ... hook, 12a ... locking portion, 13 ... spring portion, 1
4 ... Suspension body, 14a ... Flange, 14b ...
Flat part, 14c ... Dimple, 15 ... Flexure, 15
a: slider mounting portion, 15b ... flexible finger portion, 15c ...
Flexure body, 16 ... Window hole, 17 ... Read / write terminal, 18 ... Wiring, 20 ... First hook, 21 ... Second hook, 30 ... Air flow, 31 ... Air flow force, 32 ... Unload direction, 100 ... Disk rotation mechanism, 101 ... Actuator, 102 ... Load / unload mechanism.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中村 滋男 神奈川県小田原市国府津2880番地 株式会 社日立製作所ストレージ事業部内 Fターム(参考) 5D042 NA02 PA01 PA05 QA02 QA03 5D059 AA01 BA01 CA26 DA26 DA30 EA08 LA01 5D076 AA01 BB01 CC05 DD20 EE01 EE11 FF01 FF04 GG04 GG11   ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Shigeo Nakamura             2880 Kozu, Odawara City, Kanagawa Stock Association             Company Hitachi Ltd. Storage Division F term (reference) 5D042 NA02 PA01 PA05 QA02 QA03                 5D059 AA01 BA01 CA26 DA26 DA30                       EA08 LA01                 5D076 AA01 BB01 CC05 DD20 EE01                       EE11 FF01 FF04 GG04 GG11

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】情報を記録するためのデータ領域を有する
磁気ディスクと、 前記磁気ディスクをスピンドルモータで高速回転させる
ディスク回転機構と、 情報を記録・再生するための磁気ヘッドを搭載したスラ
イダと、 前記スライダを前記磁気ディスクの径方向に移動させる
アクチュエータと、 前記アクチュエータの移動に伴って前記スライダを前記
磁気ディスクのデータ領域に対してロード/アンロード
動作をさせるロード/アンロード機構とを備え、 前記ディスク回転機構は、ディスク回転による空気流に
よって前記アクチュエータを径方向外方に押す力がロー
ド/アンロード動作時に発生するように、前記磁気ディ
スクの回転方向を設定したことを特徴とする磁気ディス
ク装置。
1. A magnetic disk having a data area for recording information, a disk rotating mechanism for rotating the magnetic disk at a high speed by a spindle motor, and a slider having a magnetic head for recording / reproducing information. An actuator that moves the slider in a radial direction of the magnetic disk; and a load / unload mechanism that loads / unloads the slider with respect to a data area of the magnetic disk according to the movement of the actuator, The magnetic disk according to claim 1, wherein the disk rotating mechanism sets a rotational direction of the magnetic disk such that a force that pushes the actuator outward in the radial direction by the airflow generated by the disk rotation is generated during a load / unload operation. apparatus.
【請求項2】請求項1において、前記スピンドルモータ
の電源を切断して慣性で前記磁気ディスクを回転する際
に前記スライダをアンロード動作させることを特徴とす
る磁気ディスク装置。
2. The magnetic disk drive according to claim 1, wherein when the spindle motor is turned off and the magnetic disk is rotated by inertia, the slider is unloaded.
【請求項3】情報を記録するためのデータ領域を有する
磁気ディスクと、 前記磁気ディスクをスピンドルモータで高速回転させる
ディスク回転機構と、 情報を記録・再生するための磁気ヘッドを搭載したスラ
イダと、 前記スライダを前記磁気ディスクの径方向に移動させる
アクチュエータと、 前記アクチュエータの移動に伴って前記スライダを前記
磁気ディスクのデータ領域に対してロード/アンロード
動作をさせるロード/アンロード機構とを備え、 前記スライダは、大気圧よりも低い負圧力を発生させる
ポケットを有する負圧力併用スライダを用いると共に、
前記アクチュエータの先端部に配置し、 前記ディスク回転機構は、ディスク回転による空気流が
前記アクチュエータの先端側から流入するように、前記
磁気ディスクの回転方向を設定したことを特徴とする磁
気ディスク装置。
3. A magnetic disk having a data area for recording information, a disk rotating mechanism for rotating the magnetic disk at a high speed by a spindle motor, and a slider having a magnetic head for recording / reproducing information. An actuator that moves the slider in a radial direction of the magnetic disk; and a load / unload mechanism that loads / unloads the slider with respect to a data area of the magnetic disk according to the movement of the actuator, The slider uses a negative pressure combined slider having a pocket for generating a negative pressure lower than atmospheric pressure,
A magnetic disk device, wherein the magnetic disk device is arranged at a tip portion of the actuator, and the disk rotation mechanism sets a rotation direction of the magnetic disk such that an air flow due to disk rotation flows from a tip side of the actuator.
【請求項4】磁気ディスクとの相対運動を利用して回転
ディスク面上に浮上するスライダと、 前記スライダを支持するフレクシャと、 前記フレクシャを支持すると共に先端にリフトタブを有
するサスペンション本体と、 前記サスペンション本体の他端を接合すると共に回転移
動させるキャリッジと、 前記スライダを上記磁気ディスクから退避させるための
ランプ部材と、 該ランプ部材と前記リフトタブが係合することによって
前記スライダを引き上げるフックとを備え、 前記フックは前記リフトタブ近傍に設け、 前記磁気ディスクの回転方向は、リフトタブ側から前記
サスペンション本体方向へ回転させる構成としたことを
特徴とするランプロード方式磁気ディスク装置。
4. A slider that floats on the surface of a rotating disk by utilizing relative motion with a magnetic disk, a flexure that supports the slider, a suspension body that supports the flexure and has a lift tab at the tip, and the suspension. A carriage for joining and rotating the other end of the main body and rotating the same; a ramp member for retracting the slider from the magnetic disk; and a hook for pulling up the slider by engaging the ramp member and the lift tab, The ramp load type magnetic disk device, wherein the hook is provided in the vicinity of the lift tab, and the magnetic disk is rotated in a direction from the lift tab side toward the suspension body.
【請求項5】請求項4において、前記フックは前記フレ
クシャの先端部から延出しかつ前記リフトタブの根元部
で前記サスペンション本体と当接するように折り曲げ、
前記スライダは前記リフトタブ側にスライダ流入端を設
けたことを特徴とするランプ方式磁気ディスク装置。
5. The hook according to claim 4, wherein the hook extends from a tip end portion of the flexure and is bent so as to come into contact with the suspension body at a root portion of the lift tab.
The ramp type magnetic disk drive according to claim 1, wherein the slider has a slider inflow end on the lift tab side.
【請求項6】請求項1において、前記リフトタブは前記
サスペンション本体の先端に前記スライダの前方側に延
出しかつ前記スライダ側に凸のU字曲げして形成し、前
記フックは前記フレクシャの先端から延出しかつ前記リ
フトタブと当接する係止部を有して形成し、前記スライ
ダは前記リフトタブ側にスライダ流入端を設けたことを
特徴とするランプ方式磁気ディスク装置。
6. The lift tab according to claim 1, wherein the lift tab is formed by a U-shaped bend extending toward the front side of the slider and protruding toward the slider at the tip of the suspension body, and the hook is extended from the tip of the flexure. A ramp type magnetic disk device, wherein the ramp type magnetic disk device is formed to have a locking portion that extends and contacts the lift tab, and the slider has a slider inflow end on the lift tab side.
【請求項7】請求項4において、前記フックはスライダ
流入端側と流出端側の両方に有し、前記スライダは前記
リフトタブ側にスライダ流入端を設けたことを特徴とす
るランプ方式磁気ディスク装置。
7. The ramp type magnetic disk drive according to claim 4, wherein the hook is provided on both the slider inflow end side and the slider outflow end side, and the slider is provided with a slider inflow end on the lift tab side. .
【請求項8】請求項4において、前記リフトタブはサス
ペンション本体の先端から延出しかつ前記スライダ側に
凸の曲げ加工して形成し、前記フックは前記リフトタブ
と前記サスペンション本体の接合部付近から延出しかつ
所定の隙間で前記フレクシャと当接するようにフレクシ
ャ側に当接する係止部を有して形成し、前記スライダは
前記リフトタブ側にスライダ流入端を設けたことを特徴
とするランプ方式磁気ディスク装置。
8. The lift tab according to claim 4, wherein the lift tab extends from a front end of the suspension body and is formed by a convex bending process on the slider side, and the hook extends from a vicinity of a joint portion between the lift tab and the suspension body. Further, the ramp type magnetic disk device is characterized in that it is formed with a locking portion that abuts on the flexure side so as to come into contact with the flexure at a predetermined gap, and the slider has a slider inflow end on the lift tab side. .
JP2001341521A 2001-11-07 2001-11-07 Magnetic disk drive Withdrawn JP2003141838A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001341521A JP2003141838A (en) 2001-11-07 2001-11-07 Magnetic disk drive

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001341521A JP2003141838A (en) 2001-11-07 2001-11-07 Magnetic disk drive

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003141838A true JP2003141838A (en) 2003-05-16

Family

ID=19155534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001341521A Withdrawn JP2003141838A (en) 2001-11-07 2001-11-07 Magnetic disk drive

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003141838A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006092726A (en) * 2004-09-20 2006-04-06 Samsung Electronics Co Ltd Disk drive suspension assembly and recording and reproducing apparatus
US7369366B2 (en) 2003-08-25 2008-05-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Suspension assembly of actuator for disk drive with portion of load beam inclined lengthwise between limiter and leading end
CN115881173A (en) * 2021-09-22 2023-03-31 株式会社东芝 disk device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7369366B2 (en) 2003-08-25 2008-05-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Suspension assembly of actuator for disk drive with portion of load beam inclined lengthwise between limiter and leading end
JP2006092726A (en) * 2004-09-20 2006-04-06 Samsung Electronics Co Ltd Disk drive suspension assembly and recording and reproducing apparatus
CN115881173A (en) * 2021-09-22 2023-03-31 株式会社东芝 disk device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6965501B1 (en) Integrated lead suspension for high density drive
US9472218B2 (en) Suspension assembly having a microactuator electrically connected to a gold coating on a stainless steel surface
US8593764B1 (en) Method for fine actuation of a head during operation of a disk drive
US8797691B1 (en) Disk drive head suspension with a single piezoelectric element adhered to rotary-actuated and non-actuated portions of a structural layer of a tongue of a laminated flexure
US8295012B1 (en) Disk drive suspension assembly with rotary fine actuator at flexure tongue
US20160329066A1 (en) Suspension assembly having a microactuator grounded to a flexure
US8976491B1 (en) Disk drive head suspension distal non-op shock limiter with branched arms
US20110096438A1 (en) Head-gimbal assembly with trace configured to reduce stress on a microactuator and disk drive including the head-gimbal assembly
US7411764B2 (en) Head gimbal assembly with precise positioning actuator for read/write head and disk drive device with the head gimbal assembly
US7609483B2 (en) Data storage device with load/unload tab inclined towards a disk
US7663843B2 (en) Flex cable frame assembly for micro-actuator and flex cable suspension assembly for HGA of disk drive device
JP2006004539A (en) Slider and rotating disk storage device
US6747849B1 (en) High performance suspension with reduced flow-induced vibration
US8982513B1 (en) Disk drive head suspension with dual piezoelectric elements adhered to rotary-actuated and non-actuated portions of a structural layer of a tongue of a laminated flexure
CN108257618B (en) Thermally assisted magnetic recording head gimbal assembly and hard disk drive using the same
US8995094B1 (en) Disk drive head suspension with a dual dimple and a flexure tongue with a piezoelectric microactuator
JP4169348B2 (en) Data storage device and suspension
JP2007026575A (en) Suspension for head slider
US20050180052A1 (en) Suspension and data storage device
JP2007242095A (en) Data storage device
GB2508270A (en) Side mounted laser diode on a thermal assisted magnetic recording head
JP2003141838A (en) Magnetic disk drive
US6381101B1 (en) Non contact head load/unload apparatus and method for disc drives
US7830639B2 (en) Data storage device and disk drive
JP2003091953A (en) Slider assembly

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040708

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060110

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060209