JP2003124159A - 水系ラップ液及び水系ラップ剤 - Google Patents
水系ラップ液及び水系ラップ剤Info
- Publication number
- JP2003124159A JP2003124159A JP2001317803A JP2001317803A JP2003124159A JP 2003124159 A JP2003124159 A JP 2003124159A JP 2001317803 A JP2001317803 A JP 2001317803A JP 2001317803 A JP2001317803 A JP 2001317803A JP 2003124159 A JP2003124159 A JP 2003124159A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- component
- formula
- general formula
- acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 title claims abstract description 61
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 51
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims abstract description 38
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 claims abstract description 38
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims abstract description 17
- 238000005498 polishing Methods 0.000 claims abstract description 17
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims abstract description 16
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims abstract description 15
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 13
- 239000002199 base oil Substances 0.000 claims abstract description 10
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 claims abstract description 10
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 9
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 claims abstract description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 6
- 239000006061 abrasive grain Substances 0.000 claims description 57
- 125000006353 oxyethylene group Chemical group 0.000 claims description 15
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 claims description 11
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 9
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 claims description 9
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 claims description 8
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 claims description 7
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 125000005702 oxyalkylene group Chemical group 0.000 claims description 7
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 claims description 7
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 claims description 6
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 5
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 3
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 claims description 2
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 abstract description 13
- 210000000750 endocrine system Anatomy 0.000 abstract description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 abstract description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 3
- 230000002124 endocrine Effects 0.000 abstract description 2
- -1 polyoxyethylene Polymers 0.000 description 69
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 14
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 12
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 12
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 11
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 11
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 10
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 8
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000012661 block copolymerization Methods 0.000 description 7
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 7
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 7
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- IGFHQQFPSIBGKE-UHFFFAOYSA-N Nonylphenol Natural products CCCCCCCCCC1=CC=C(O)C=C1 IGFHQQFPSIBGKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 5
- 229940105990 diglycerin Drugs 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- SNQQPOLDUKLAAF-UHFFFAOYSA-N nonylphenol Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC=CC=C1O SNQQPOLDUKLAAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000007517 polishing process Methods 0.000 description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 5
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 4
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 4
- 150000001734 carboxylic acid salts Chemical class 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 4
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 4
- GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N diglycerol Chemical compound OCC(O)COCC(O)CO GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 4
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 4
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 4
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 4
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CMCBDXRRFKYBDG-UHFFFAOYSA-N 1-dodecoxydodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCOCCCCCCCCCCCC CMCBDXRRFKYBDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 3
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 3
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 3
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N meso ribitol Natural products OCC(O)C(O)C(O)CO HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000913 palmityl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 3
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 3
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 3
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 description 2
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 2
- FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N (z)-1-[(z)-octadec-9-enoxy]octadec-9-ene Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N 0.000 description 2
- ICLYJLBTOGPLMC-KVVVOXFISA-N (z)-octadec-9-enoate;tris(2-hydroxyethyl)azanium Chemical compound OCCN(CCO)CCO.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ICLYJLBTOGPLMC-KVVVOXFISA-N 0.000 description 2
- ARXKVVRQIIOZGF-UHFFFAOYSA-N 1,2,4-butanetriol Chemical compound OCCC(O)CO ARXKVVRQIIOZGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XWAMHGPDZOVVND-UHFFFAOYSA-N 1,2-octadecanediol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCC(O)CO XWAMHGPDZOVVND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DWANEFRJKWXRSG-UHFFFAOYSA-N 1,2-tetradecanediol Chemical compound CCCCCCCCCCCCC(O)CO DWANEFRJKWXRSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YXIWHUQXZSMYRE-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzothiazole-2-thiol Chemical compound C1=CC=C2SC(S)=NC2=C1 YXIWHUQXZSMYRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 1-Octanol Chemical compound CCCCCCCCO KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropan-2-ol Chemical compound COCC(C)O ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ULQISTXYYBZJSJ-UHFFFAOYSA-N 12-hydroxyoctadecanoic acid Chemical compound CCCCCCC(O)CCCCCCCCCCC(O)=O ULQISTXYYBZJSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SGVYKUFIHHTIFL-UHFFFAOYSA-N 2-methylnonane Chemical compound CCCCCCCC(C)C SGVYKUFIHHTIFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XPFCZYUVICHKDS-UHFFFAOYSA-N 3-methylbutane-1,3-diol Chemical compound CC(C)(O)CCO XPFCZYUVICHKDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- AWMVMTVKBNGEAK-UHFFFAOYSA-N Styrene oxide Chemical compound C1OC1C1=CC=CC=C1 AWMVMTVKBNGEAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NSOXQYCFHDMMGV-UHFFFAOYSA-N Tetrakis(2-hydroxypropyl)ethylenediamine Chemical compound CC(O)CN(CC(C)O)CCN(CC(C)O)CC(C)O NSOXQYCFHDMMGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 150000004996 alkyl benzenes Chemical class 0.000 description 2
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- LHIJANUOQQMGNT-UHFFFAOYSA-N aminoethylethanolamine Chemical compound NCCNCCO LHIJANUOQQMGNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- UJMDYLWCYJJYMO-UHFFFAOYSA-N benzene-1,2,3-tricarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1C(O)=O UJMDYLWCYJJYMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QMKYBPDZANOJGF-UHFFFAOYSA-N benzene-1,3,5-tricarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=CC(C(O)=O)=C1 QMKYBPDZANOJGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N benzylamine Chemical compound NCC1=CC=CC=C1 WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- PFURGBBHAOXLIO-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,2-diol Chemical compound OC1CCCCC1O PFURGBBHAOXLIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAFZNILMFXTMIY-UHFFFAOYSA-N cyclohexylamine Chemical compound NC1CCCCC1 PAFZNILMFXTMIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DTPCFIHYWYONMD-UHFFFAOYSA-N decaethylene glycol Polymers OCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCO DTPCFIHYWYONMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- VKOBVWXKNCXXDE-UHFFFAOYSA-N icosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O VKOBVWXKNCXXDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 2
- 239000006078 metal deactivator Substances 0.000 description 2
- CRVGTESFCCXCTH-UHFFFAOYSA-N methyl diethanolamine Chemical compound OCCN(C)CCO CRVGTESFCCXCTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000001421 myristyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N nonanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC(O)=O BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- RZJRJXONCZWCBN-UHFFFAOYSA-N octadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC RZJRJXONCZWCBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 2
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 2
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 2
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N pimelic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCC(O)=O WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N propylamine Chemical compound CCCN WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N pyromellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=C(C(O)=O)C=C1C(O)=O CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid Substances OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(O)=O TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002889 tridecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MTPVUVINMAGMJL-UHFFFAOYSA-N trimethyl(1,1,2,2,2-pentafluoroethyl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)C(F)(F)C(F)(F)F MTPVUVINMAGMJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002948 undecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- OBETXYAYXDNJHR-SSDOTTSWSA-M (2r)-2-ethylhexanoate Chemical compound CCCC[C@@H](CC)C([O-])=O OBETXYAYXDNJHR-SSDOTTSWSA-M 0.000 description 1
- LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N (2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dimethoxy-2-(methoxymethyl)-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trimethoxy-6-(methoxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-4,5,6-trimethoxy-2-(methoxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxane Chemical compound CO[C@@H]1[C@@H](OC)[C@H](OC)[C@@H](COC)O[C@H]1O[C@H]1[C@H](OC)[C@@H](OC)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](OC)[C@H](OC)O[C@@H]2COC)OC)O[C@@H]1COC LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N 0.000 description 1
- CFQZKFWQLAHGSL-FNTYJUCDSA-N (3e,5e,7e,9e,11e,13e,15e,17e)-18-[(3e,5e,7e,9e,11e,13e,15e,17e)-18-[(3e,5e,7e,9e,11e,13e,15e)-octadeca-3,5,7,9,11,13,15,17-octaenoyl]oxyoctadeca-3,5,7,9,11,13,15,17-octaenoyl]oxyoctadeca-3,5,7,9,11,13,15,17-octaenoic acid Chemical compound OC(=O)C\C=C\C=C\C=C\C=C\C=C\C=C\C=C\C=C\OC(=O)C\C=C\C=C\C=C\C=C\C=C\C=C\C=C\C=C\OC(=O)C\C=C\C=C\C=C\C=C\C=C\C=C\C=C\C=C CFQZKFWQLAHGSL-FNTYJUCDSA-N 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N (9Z,12Z)-9,10,12,13-tetratritiooctadeca-9,12-dienoic acid Chemical compound C(CCCCCCC\C(=C(/C\C(=C(/CCCCC)\[3H])\[3H])\[3H])\[3H])(=O)O OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGLWBTPVKHMVHM-KTKRTIGZSA-N (z)-octadec-9-en-1-amine Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCN QGLWBTPVKHMVHM-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- YAXKTBLXMTYWDQ-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-butanetriol Chemical compound CC(O)C(O)CO YAXKTBLXMTYWDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WJECKFZULSWXPN-UHFFFAOYSA-N 1,2-didodecylbenzene Chemical compound CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1CCCCCCCCCCCC WJECKFZULSWXPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940015975 1,2-hexanediol Drugs 0.000 description 1
- 229940031723 1,2-octanediol Drugs 0.000 description 1
- LMMTVYUCEFJZLC-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-pentanetriol Chemical compound OCCC(O)CCO LMMTVYUCEFJZLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUVLMZNMSPJDON-UHFFFAOYSA-N 1-(1-butoxypropan-2-yloxy)propan-2-ol Chemical compound CCCCOCC(C)OCC(C)O CUVLMZNMSPJDON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJLUATLTXUNBOT-UHFFFAOYSA-N 1-Hexadecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCN FJLUATLTXUNBOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PVOAHINGSUIXLS-UHFFFAOYSA-N 1-Methylpiperazine Chemical compound CN1CCNCC1 PVOAHINGSUIXLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HXKKHQJGJAFBHI-UHFFFAOYSA-N 1-aminopropan-2-ol Chemical compound CC(O)CN HXKKHQJGJAFBHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LTSWUFKUZPPYEG-UHFFFAOYSA-N 1-decoxydecane Chemical compound CCCCCCCCCCOCCCCCCCCCC LTSWUFKUZPPYEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJGNTEKSQVNVTJ-UHFFFAOYSA-N 1-deoxy-D-lyxitol Natural products CC(O)C(O)C(O)CO FJGNTEKSQVNVTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPIUIOXAFBGMNB-UHFFFAOYSA-N 1-hexoxyhexane Chemical compound CCCCCCOCCCCCC BPIUIOXAFBGMNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNETULKMXZVUST-UHFFFAOYSA-N 1-naphthoic acid Chemical compound C1=CC=C2C(C(=O)O)=CC=CC2=C1 LNETULKMXZVUST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRPZMMHWLSIFAZ-UHFFFAOYSA-N 10-undecenoic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC=C FRPZMMHWLSIFAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QFGCFKJIPBRJGM-UHFFFAOYSA-N 12-[(2-methylpropan-2-yl)oxy]-12-oxododecanoic acid Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)CCCCCCCCCCC(O)=O QFGCFKJIPBRJGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940114072 12-hydroxystearic acid Drugs 0.000 description 1
- HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 1H-benzimidazole Chemical compound C1=CC=C2NC=NC2=C1 HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LAVDBOGWXVCQNW-UHFFFAOYSA-N 2,4-dimethylpentane-2,3,4-triol 2,3,4-trimethylpentane-2,3,4-triol Chemical compound CC(C)(C(C(C)(O)C)O)O.CC(C(C(O)(C)C)(O)C)(O)C LAVDBOGWXVCQNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAYXUHPQHDHDDZ-UHFFFAOYSA-N 2-(2-butoxyethoxy)ethanol Chemical compound CCCCOCCOCCO OAYXUHPQHDHDDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUDYYMUUJHLCGZ-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxypropoxy)propan-1-ol Chemical compound COC(C)COC(C)CO CUDYYMUUJHLCGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMYINDVYGQKYMI-UHFFFAOYSA-N 2-[2,2-bis(hydroxymethyl)butoxymethyl]-2-ethylpropane-1,3-diol Chemical compound CCC(CO)(CO)COCC(CC)(CO)CO WMYINDVYGQKYMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-hydroxypropoxy)propoxy]propan-1-ol Chemical compound CC(O)COC(C)COC(C)CO LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WAEVWDZKMBQDEJ-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-methoxypropoxy)propoxy]propan-1-ol Chemical compound COC(C)COC(C)COC(C)CO WAEVWDZKMBQDEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BYACHAOCSIPLCM-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[bis(2-hydroxyethyl)amino]ethyl-(2-hydroxyethyl)amino]ethanol Chemical compound OCCN(CCO)CCN(CCO)CCO BYACHAOCSIPLCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NDLNTMNRNCENRZ-UHFFFAOYSA-N 2-[2-hydroxyethyl(octadecyl)amino]ethanol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCN(CCO)CCO NDLNTMNRNCENRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QZQNMMLYACBCMJ-UHFFFAOYSA-N 2-[2-hydroxyethyl(octyl)amino]ethanol Chemical compound CCCCCCCCN(CCO)CCO QZQNMMLYACBCMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPHJEACXPATRSU-UHFFFAOYSA-N 2-[2-hydroxyethyl(tetradecyl)amino]ethanol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCN(CCO)CCO CPHJEACXPATRSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PGNNMVAZUOZRSM-UHFFFAOYSA-N 2-[2-hydroxyethyl(tridecyl)amino]ethanol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCN(CCO)CCO PGNNMVAZUOZRSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BITAPBDLHJQAID-KTKRTIGZSA-N 2-[2-hydroxyethyl-[(z)-octadec-9-enyl]amino]ethanol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCN(CCO)CCO BITAPBDLHJQAID-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- HUHGPYXAVBJSJV-UHFFFAOYSA-N 2-[3,5-bis(2-hydroxyethyl)-1,3,5-triazinan-1-yl]ethanol Chemical compound OCCN1CN(CCO)CN(CCO)C1 HUHGPYXAVBJSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVNHOISKXMSMPX-UHFFFAOYSA-N 2-[butyl(2-hydroxyethyl)amino]ethanol Chemical compound CCCCN(CCO)CCO GVNHOISKXMSMPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HHPDFYDITNAMAM-UHFFFAOYSA-N 2-[cyclohexyl(2-hydroxyethyl)amino]ethanol Chemical compound OCCN(CCO)C1CCCCC1 HHPDFYDITNAMAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSDGSQDHXJAHIA-UHFFFAOYSA-N 2-[decyl(2-hydroxyethyl)amino]ethanol Chemical compound CCCCCCCCCCN(CCO)CCO YSDGSQDHXJAHIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKFNBVMJTSYZDV-UHFFFAOYSA-N 2-[dodecyl(2-hydroxyethyl)amino]ethanol Chemical compound CCCCCCCCCCCCN(CCO)CCO NKFNBVMJTSYZDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MJWIPTSHMLSLFE-UHFFFAOYSA-N 2-[hexadecyl(2-hydroxyethyl)amino]ethanol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCN(CCO)CCO MJWIPTSHMLSLFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MFGOFGRYDNHJTA-UHFFFAOYSA-N 2-amino-1-(2-fluorophenyl)ethanol Chemical compound NCC(O)C1=CC=CC=C1F MFGOFGRYDNHJTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000022 2-aminoethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])N([H])[H] 0.000 description 1
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DSKYSDCYIODJPC-UHFFFAOYSA-N 2-butyl-2-ethylpropane-1,3-diol Chemical compound CCCCC(CC)(CO)CO DSKYSDCYIODJPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TWJNQYPJQDRXPH-UHFFFAOYSA-N 2-cyanobenzohydrazide Chemical compound NNC(=O)C1=CC=CC=C1C#N TWJNQYPJQDRXPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LTHNHFOGQMKPOV-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexan-1-amine Chemical compound CCCCC(CC)CN LTHNHFOGQMKPOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OOJRTGIXWIUBGG-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropane-1,2,3-triol Chemical compound OCC(O)(C)CO OOJRTGIXWIUBGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- GFBXDEILUKZCOZ-UHFFFAOYSA-N 2-propylpropanedinitrile Chemical compound CCCC(C#N)C#N GFBXDEILUKZCOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHCCCMIWRBJYHG-UHFFFAOYSA-N 3-(2-ethylhexoxymethyl)heptane Chemical compound CCCCC(CC)COCC(CC)CCCC YHCCCMIWRBJYHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNNQYHFROJDYHQ-UHFFFAOYSA-N 3-(4-ethylcyclohexyl)propanoic acid 3-(3-ethylcyclopentyl)propanoic acid Chemical compound CCC1CCC(CCC(O)=O)C1.CCC1CCC(CCC(O)=O)CC1 HNNQYHFROJDYHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHDMXHLHMMROPO-UHFFFAOYSA-N 3-deoxypentitol Chemical compound OCC(O)CC(O)CO VHDMXHLHMMROPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QFZITDCVRJQLMZ-UHFFFAOYSA-N 3-methylbutane-1,2,3-triol Chemical compound CC(C)(O)C(O)CO QFZITDCVRJQLMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXFJDZNJHVPHPH-UHFFFAOYSA-N 3-methylpentane-1,5-diol Chemical compound OCCC(C)CCO SXFJDZNJHVPHPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFKMVGJGLGKFKI-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-m-cresol Chemical compound CC1=CC(O)=CC=C1Cl CFKMVGJGLGKFKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMGDVUCDZOBDNL-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-2h-benzotriazole Chemical compound CC1=CC=CC2=NNN=C12 CMGDVUCDZOBDNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FMYBGKLXXBSJKK-UHFFFAOYSA-N 4-propylheptane-3,4,5-triol Chemical compound CCCC(O)(C(O)CC)C(O)CC FMYBGKLXXBSJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940100484 5-chloro-2-methyl-4-isothiazolin-3-one Drugs 0.000 description 1
- DEXFNLNNUZKHNO-UHFFFAOYSA-N 6-[3-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperidin-1-yl]-3-oxopropyl]-3H-1,3-benzoxazol-2-one Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C1CCN(CC1)C(CCC1=CC2=C(NC(O2)=O)C=C1)=O DEXFNLNNUZKHNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZOYHFBNQHPJRQ-UHFFFAOYSA-N 7-methyloctanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCCC(O)=O XZOYHFBNQHPJRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N AsGa Chemical compound [As]#[Ga] JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052580 B4C Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 1
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVDKZNITIUWNER-UHFFFAOYSA-N Bronopol Chemical compound OCC(Br)(CO)[N+]([O-])=O LVDKZNITIUWNER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPKXSTCAJHCYOB-UHFFFAOYSA-N C1(CCCCC1)N(CCO)CCO.C(CCCCCCCCCCC(=O)O)(=O)O Chemical compound C1(CCCCC1)N(CCO)CCO.C(CCCCCCCCCCC(=O)O)(=O)O GPKXSTCAJHCYOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-WHZQZERISA-N D-aldose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-WHZQZERISA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-IVMDWMLBSA-N D-allopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-IVMDWMLBSA-N 0.000 description 1
- HEBKCHPVOIAQTA-QWWZWVQMSA-N D-arabinitol Chemical compound OC[C@@H](O)C(O)[C@H](O)CO HEBKCHPVOIAQTA-QWWZWVQMSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-ZXXMMSQZSA-N D-iditol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-ZXXMMSQZSA-N 0.000 description 1
- MHZGKXUYDGKKIU-UHFFFAOYSA-N Decylamine Chemical compound CCCCCCCCCCN MHZGKXUYDGKKIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004287 Dehydroacetic acid Substances 0.000 description 1
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBVJJBKOTRCVKF-UHFFFAOYSA-N Etidronic acid Chemical compound OP(=O)(O)C(O)(C)P(O)(O)=O DBVJJBKOTRCVKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910005540 GaP Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- CGBXSWXZXBQCMR-UHFFFAOYSA-N Glycerol 1-hexadecanoate Chemical compound OCC(O)CO.CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O CGBXSWXZXBQCMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N Hexa-Ac-myo-Inositol Natural products CC(=O)OC1C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C1OC(C)=O SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- GPXJNWSHGFTCBW-UHFFFAOYSA-N Indium phosphide Chemical compound [In]#P GPXJNWSHGFTCBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 235000021360 Myristic acid Nutrition 0.000 description 1
- AOMUHOFOVNGZAN-UHFFFAOYSA-N N,N-bis(2-hydroxyethyl)dodecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)N(CCO)CCO AOMUHOFOVNGZAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QZXSMBBFBXPQHI-UHFFFAOYSA-N N-(dodecanoyl)ethanolamine Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)NCCO QZXSMBBFBXPQHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OTGQIQQTPXJQRG-UHFFFAOYSA-N N-(octadecanoyl)ethanolamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)NCCO OTGQIQQTPXJQRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AKNUHUCEWALCOI-UHFFFAOYSA-N N-ethyldiethanolamine Chemical compound OCCN(CC)CCO AKNUHUCEWALCOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001007 Nylon 4 Polymers 0.000 description 1
- REYJJPSVUYRZGE-UHFFFAOYSA-N Octadecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCN REYJJPSVUYRZGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- ALQSHHUCVQOPAS-UHFFFAOYSA-N Pentane-1,5-diol Chemical compound OCCCCCO ALQSHHUCVQOPAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical compound OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 235000019484 Rapeseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- NWGKJDSIEKMTRX-AAZCQSIUSA-N Sorbitan monooleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O NWGKJDSIEKMTRX-AAZCQSIUSA-N 0.000 description 1
- IYFATESGLOUGBX-YVNJGZBMSA-N Sorbitan monopalmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O IYFATESGLOUGBX-YVNJGZBMSA-N 0.000 description 1
- HVUMOYIDDBPOLL-XWVZOOPGSA-N Sorbitan monostearate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O HVUMOYIDDBPOLL-XWVZOOPGSA-N 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- PLZVEHJLHYMBBY-UHFFFAOYSA-N Tetradecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCN PLZVEHJLHYMBBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLINHMUFWFWBMU-UHFFFAOYSA-N Triisopropanolamine Chemical compound CC(O)CN(CC(C)O)CC(C)O SLINHMUFWFWBMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N Xylitol Natural products OCCC(O)C(O)C(O)CCO TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910026551 ZrC Inorganic materials 0.000 description 1
- LWZFANDGMFTDAV-BURFUSLBSA-N [(2r)-2-[(2r,3r,4s)-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]-2-hydroxyethyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O LWZFANDGMFTDAV-BURFUSLBSA-N 0.000 description 1
- YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1CCC(CO)CC1 YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OTCHGXYCWNXDOA-UHFFFAOYSA-N [C].[Zr] Chemical compound [C].[Zr] OTCHGXYCWNXDOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YDONNITUKPKTIG-UHFFFAOYSA-N [Nitrilotris(methylene)]trisphosphonic acid Chemical compound OP(O)(=O)CN(CP(O)(O)=O)CP(O)(O)=O YDONNITUKPKTIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012644 addition polymerization Methods 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910001860 alkaline earth metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000287 alkaline earth metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- 229940045714 alkyl sulfonate alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N alpha-ethylcaproic acid Natural products CCCCC(CC)C(O)=O OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 125000001204 arachidyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 1
- 125000002511 behenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229960000686 benzalkonium chloride Drugs 0.000 description 1
- DMSMPAJRVJJAGA-UHFFFAOYSA-N benzo[d]isothiazol-3-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NSC2=C1 DMSMPAJRVJJAGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 1
- CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N benzyl(dimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[NH+](C)CC1=CC=CC=C1 CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000209 biodegradability test Toxicity 0.000 description 1
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical class C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- INAHAJYZKVIDIZ-UHFFFAOYSA-N boron carbide Chemical compound B12B3B4C32B41 INAHAJYZKVIDIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMRWNKZVCUKKSR-UHFFFAOYSA-N butane-1,2-diol Chemical compound CCC(O)CO BMRWNKZVCUKKSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004369 butenyl group Chemical group C(=CCC)* 0.000 description 1
- HUCVOHYBFXVBRW-UHFFFAOYSA-M caesium hydroxide Inorganic materials [OH-].[Cs+] HUCVOHYBFXVBRW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 1
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 229910000420 cerium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- DHNRXBZYEKSXIM-UHFFFAOYSA-N chloromethylisothiazolinone Chemical compound CN1SC(Cl)=CC1=O DHNRXBZYEKSXIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- PMMYEEVYMWASQN-IMJSIDKUSA-N cis-4-Hydroxy-L-proline Chemical compound O[C@@H]1CN[C@H](C(O)=O)C1 PMMYEEVYMWASQN-IMJSIDKUSA-N 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 description 1
- 239000010727 cylinder oil Substances 0.000 description 1
- YSRSBDQINUMTIF-UHFFFAOYSA-N decane-1,2-diol Chemical compound CCCCCCCCC(O)CO YSRSBDQINUMTIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HABLENUWIZGESP-UHFFFAOYSA-N decanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCCCC(O)=O HABLENUWIZGESP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003493 decenyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 229940061632 dehydroacetic acid Drugs 0.000 description 1
- JEQRBTDTEKWZBW-UHFFFAOYSA-N dehydroacetic acid Chemical compound CC(=O)C1=C(O)OC(C)=CC1=O JEQRBTDTEKWZBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PGRHXDWITVMQBC-UHFFFAOYSA-N dehydroacetic acid Natural products CC(=O)C1C(=O)OC(C)=CC1=O PGRHXDWITVMQBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019258 dehydroacetic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- 230000003292 diminished effect Effects 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N dodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCO LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZITKDVFRMRXIJQ-UHFFFAOYSA-N dodecane-1,2-diol Chemical compound CCCCCCCCCCC(O)CO ZITKDVFRMRXIJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-M dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC([O-])=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UWLPCYBIJSLGQO-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid;propane-1,2,3-triol Chemical compound OCC(O)CO.CCCCCCCCCCCC(O)=O UWLPCYBIJSLGQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005066 dodecenyl group Chemical group C(=CCCCCCCCCCC)* 0.000 description 1
- JRBPAEWTRLWTQC-UHFFFAOYSA-N dodecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCN JRBPAEWTRLWTQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000214 effect on organisms Effects 0.000 description 1
- 229910001651 emery Inorganic materials 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-GUCUJZIJSA-N galactitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-GUCUJZIJSA-N 0.000 description 1
- HZXMRANICFIONG-UHFFFAOYSA-N gallium phosphide Chemical compound [Ga]#P HZXMRANICFIONG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPWGQKDVAURUGE-UHFFFAOYSA-N glycerine monooleate Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OC(CO)CO UPWGQKDVAURUGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- FHKSXSQHXQEMOK-UHFFFAOYSA-N hexane-1,2-diol Chemical compound CCCCC(O)CO FHKSXSQHXQEMOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XKYZEKVVQZGXOJ-UHFFFAOYSA-N hexane-1,3,4,5-tetrol Chemical compound CC(O)C(O)C(O)CCO XKYZEKVVQZGXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AVIYEYCFMVPYST-UHFFFAOYSA-N hexane-1,3-diol Chemical compound CCCC(O)CCO AVIYEYCFMVPYST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPNQLFAXFXPMSV-UHFFFAOYSA-N hexane-2,3,4-triol Chemical compound CCC(O)C(O)C(C)O QPNQLFAXFXPMSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006038 hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N inositol Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N 0.000 description 1
- 229960000367 inositol Drugs 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004491 isohexyl group Chemical group C(CCC(C)C)* 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229940102253 isopropanolamine Drugs 0.000 description 1
- 125000000555 isopropenyl group Chemical group [H]\C([H])=C(\*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- JJWLVOIRVHMVIS-UHFFFAOYSA-N isopropylamine Chemical compound CC(C)N JJWLVOIRVHMVIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MOYKHGMNXAOIAT-JGWLITMVSA-N isosorbide dinitrate Chemical compound [O-][N+](=O)O[C@H]1CO[C@@H]2[C@H](O[N+](=O)[O-])CO[C@@H]21 MOYKHGMNXAOIAT-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 229940070765 laurate Drugs 0.000 description 1
- 229940031957 lauric acid diethanolamide Drugs 0.000 description 1
- 125000002463 lignoceryl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 239000010721 machine oil Substances 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000001802 myricyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229940105132 myristate Drugs 0.000 description 1
- VJESJEJNMGVQLZ-UHFFFAOYSA-N n,n-bis(2-hydroxyethyl)hexadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)N(CCO)CCO VJESJEJNMGVQLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XGZOMURMPLSSKQ-UHFFFAOYSA-N n,n-bis(2-hydroxyethyl)octadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)N(CCO)CCO XGZOMURMPLSSKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SKDZEPBJPGSFHS-UHFFFAOYSA-N n,n-bis(2-hydroxyethyl)tetradecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)N(CCO)CCO SKDZEPBJPGSFHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=C2C(S(=O)(=O)O)=CC=CC2=C1 PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 231100000989 no adverse effect Toxicity 0.000 description 1
- BMQNWLUEXNQIGL-UHFFFAOYSA-N nonanoic acid Chemical compound CCCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCCC(O)=O BMQNWLUEXNQIGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005187 nonenyl group Chemical group C(=CCCCCCCC)* 0.000 description 1
- GSGDTSDELPUTKU-UHFFFAOYSA-N nonoxybenzene Chemical compound CCCCCCCCCOC1=CC=CC=C1 GSGDTSDELPUTKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940038384 octadecane Drugs 0.000 description 1
- KHLCTMQBMINUNT-UHFFFAOYSA-N octadecane-1,12-diol Chemical compound CCCCCCC(O)CCCCCCCCCCCO KHLCTMQBMINUNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CKQVRZJOMJRTOY-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid;propane-1,2,3-triol Chemical compound OCC(O)CO.CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O CKQVRZJOMJRTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IOQPZZOEVPZRBK-UHFFFAOYSA-N octan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCN IOQPZZOEVPZRBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AEIJTFQOBWATKX-UHFFFAOYSA-N octane-1,2-diol Chemical compound CCCCCCC(O)CO AEIJTFQOBWATKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEIJHBUUFURJLI-UHFFFAOYSA-N octane-1,8-diol Chemical compound OCCCCCCCCO OEIJHBUUFURJLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004365 octenyl group Chemical group C(=CCCCCCC)* 0.000 description 1
- JPMIIZHYYWMHDT-UHFFFAOYSA-N octhilinone Chemical compound CCCCCCCCN1SC=CC1=O JPMIIZHYYWMHDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940049964 oleate Drugs 0.000 description 1
- 125000001117 oleyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])/C([H])=C([H])\C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoceriooxy)cerium Chemical compound [Ce]=O.O=[Ce]=O BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000036284 oxygen consumption Effects 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 description 1
- 229950007031 palmidrol Drugs 0.000 description 1
- HXYVTAGFYLMHSO-UHFFFAOYSA-N palmitoyl ethanolamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)NCCO HXYVTAGFYLMHSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AALKGALVYCZETF-UHFFFAOYSA-N pentane-1,2,3-triol Chemical compound CCC(O)C(O)CO AALKGALVYCZETF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MOIOWCZVZKHQIC-UHFFFAOYSA-N pentane-1,2,4-triol Chemical compound CC(O)CC(O)CO MOIOWCZVZKHQIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJAIIULJXXEFLV-UHFFFAOYSA-N pentane-2,3,4-triol Chemical compound CC(O)C(O)C(C)O JJAIIULJXXEFLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002255 pentenyl group Chemical group C(=CCCC)* 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M phosphonate Chemical compound [O-]P(=O)=O UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003009 phosphonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229920001983 poloxamer Polymers 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920013639 polyalphaolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 1
- 229920002503 polyoxyethylene-polyoxypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920013636 polyphenyl ether polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- DGPCSURYVBYWAT-UHFFFAOYSA-N propane-1,2,3-triol;tetradecanoic acid Chemical compound OCC(O)CO.CCCCCCCCCCCCCC(O)=O DGPCSURYVBYWAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- FGVVTMRZYROCTH-UHFFFAOYSA-N pyridine-2-thiol N-oxide Chemical class [O-][N+]1=CC=CC=C1S FGVVTMRZYROCTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- HEBKCHPVOIAQTA-ZXFHETKHSA-N ribitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO HEBKCHPVOIAQTA-ZXFHETKHSA-N 0.000 description 1
- WBHHMMIMDMUBKC-XLNAKTSKSA-N ricinelaidic acid Chemical compound CCCCCC[C@@H](O)C\C=C\CCCCCCCC(O)=O WBHHMMIMDMUBKC-XLNAKTSKSA-N 0.000 description 1
- 229960003656 ricinoleic acid Drugs 0.000 description 1
- FEUQNCSVHBHROZ-UHFFFAOYSA-N ricinoleic acid Natural products CCCCCCC(O[Si](C)(C)C)CC=CCCCCCCCC(=O)OC FEUQNCSVHBHROZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N scyllo-inosotol Natural products OC1C(O)C(O)C(O)C(O)C1O CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 229940100515 sorbitan Drugs 0.000 description 1
- 229950006451 sorbitan laurate Drugs 0.000 description 1
- 235000011067 sorbitan monolaureate Nutrition 0.000 description 1
- 229950004959 sorbitan oleate Drugs 0.000 description 1
- 229950003429 sorbitan palmitate Drugs 0.000 description 1
- 229950011392 sorbitan stearate Drugs 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001973 tert-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC[14C](O)=O TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N 0.000 description 1
- 125000005063 tetradecenyl group Chemical group C(=CCCCCCCCCCCCC)* 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABVVEAHYODGCLZ-UHFFFAOYSA-N tridecan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCN ABVVEAHYODGCLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940117013 triethanolamine oleate Drugs 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N trimethylolethane Chemical compound OCC(C)(CO)CO QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004418 trolamine Drugs 0.000 description 1
- UONOETXJSWQNOL-UHFFFAOYSA-N tungsten carbide Chemical compound [W+]#[C-] UONOETXJSWQNOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010723 turbine oil Substances 0.000 description 1
- 125000005065 undecenyl group Chemical group C(=CCCCCCCCCC)* 0.000 description 1
- 150000003673 urethanes Chemical class 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 1
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 1
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 1
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 1
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 1
- 239000000811 xylitol Substances 0.000 description 1
- HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N xylitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N 0.000 description 1
- 235000010447 xylitol Nutrition 0.000 description 1
- 229960002675 xylitol Drugs 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
- Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
- Lubricants (AREA)
- Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 アルキルフェノール系化合物を分散剤として
用いた場合の問題点である生分解性、及び、化学物質が
生物の内分泌系を撹乱するというエンドクリン問題の懸
念がなく、更に、アルキルフェノール系の砥粒分散剤を
用いたラップ液及びラップ剤と同等の、優れた砥粒分散
性、切断加工性及び研磨加工性を有する水系ラップ液及
び水系ラップ剤を提供すること。 【解決手段】 (A)成分として、下記の一般式(1) (式中、R1はアルキル基又はアルケニル基を表わし、
(A1O)mは、エチレンオキサイド及び炭素数3以上のア
ルキレンオキサイドの共重合によって構成されたポリオ
キシアルキレン基を表わし、mは2以上の数を表わ
す。)で表わされる砥粒分散剤;(B)成分として、潤
滑性基油;及び(C)成分として、水を含有することを
特徴とする水系ラップ液、及び該ラップ液に砥粒を含有
させた水系ラップ剤。
用いた場合の問題点である生分解性、及び、化学物質が
生物の内分泌系を撹乱するというエンドクリン問題の懸
念がなく、更に、アルキルフェノール系の砥粒分散剤を
用いたラップ液及びラップ剤と同等の、優れた砥粒分散
性、切断加工性及び研磨加工性を有する水系ラップ液及
び水系ラップ剤を提供すること。 【解決手段】 (A)成分として、下記の一般式(1) (式中、R1はアルキル基又はアルケニル基を表わし、
(A1O)mは、エチレンオキサイド及び炭素数3以上のア
ルキレンオキサイドの共重合によって構成されたポリオ
キシアルキレン基を表わし、mは2以上の数を表わ
す。)で表わされる砥粒分散剤;(B)成分として、潤
滑性基油;及び(C)成分として、水を含有することを
特徴とする水系ラップ液、及び該ラップ液に砥粒を含有
させた水系ラップ剤。
Description
【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、分散された砥粒を
利用して、半導体、セラミックス、水晶、ガラス、超硬
工具等の脆性材料を切断加工又は研磨加工するのに用い
られる水系ラップ液又は水系ラップ剤に関する。
利用して、半導体、セラミックス、水晶、ガラス、超硬
工具等の脆性材料を切断加工又は研磨加工するのに用い
られる水系ラップ液又は水系ラップ剤に関する。
【0002】
【従来の技術】砥粒を分散させたスラリー状の加工剤
を、被加工物と工具の間に入れ両者に圧力を加えながら
相対運動をすることにより、被加工物の切断や表面研磨
を行なう加工方法がある。このような加工方法は、主
に、剪断変形では加工できない脆性材料、例えば、半導
体、水晶、ガラス、超硬工具等の加工に用いられてい
る。こうした加工で用いられる、砥粒を分散させた加工
液をラップ剤と呼ぶ。
を、被加工物と工具の間に入れ両者に圧力を加えながら
相対運動をすることにより、被加工物の切断や表面研磨
を行なう加工方法がある。このような加工方法は、主
に、剪断変形では加工できない脆性材料、例えば、半導
体、水晶、ガラス、超硬工具等の加工に用いられてい
る。こうした加工で用いられる、砥粒を分散させた加工
液をラップ剤と呼ぶ。
【0003】このような加工方法では、砥粒は、あらか
じめ液に分散された形態で使用業者に供給されることも
あるが、輸送及び貯蔵場所等の問題から、使用業者が作
業現場において、濃厚な加工液を必要に応じて水等で希
釈した後、砥粒を分散させて用いられることが多い。本
発明では、砥粒を分散させる前の濃厚な加工液をラップ
液、このラップ液を必要に応じて水等で希釈した後、砥
粒を分散させたものをラップ剤と呼ぶ。ラップ剤を用い
た研磨加工をラッピングと言うが、砥粒がコロイダルシ
リカ等の微粒子であるラップ剤を用いた精密研磨加工
を、特にポリッシングと呼ぶ場合がある。
じめ液に分散された形態で使用業者に供給されることも
あるが、輸送及び貯蔵場所等の問題から、使用業者が作
業現場において、濃厚な加工液を必要に応じて水等で希
釈した後、砥粒を分散させて用いられることが多い。本
発明では、砥粒を分散させる前の濃厚な加工液をラップ
液、このラップ液を必要に応じて水等で希釈した後、砥
粒を分散させたものをラップ剤と呼ぶ。ラップ剤を用い
た研磨加工をラッピングと言うが、砥粒がコロイダルシ
リカ等の微粒子であるラップ剤を用いた精密研磨加工
を、特にポリッシングと呼ぶ場合がある。
【0004】ラップ剤は通常、水、鉱油、合成油、油脂
等の液体に微細粉末状の砥粒を分散させたものである
が、加工精度を維持するためには、砥粒をラップ剤中に
長時間安定に分散させることが必要である。砥粒の分散
が不安定であると、砥粒の沈降や不均一分散が生じ、加
工能率及び加工精度が著しく低下する。特に、水系のラ
ップ剤においては、砥粒が沈降し易いため、ラップ剤に
おける砥粒の分散安定化は大きな課題である。
等の液体に微細粉末状の砥粒を分散させたものである
が、加工精度を維持するためには、砥粒をラップ剤中に
長時間安定に分散させることが必要である。砥粒の分散
が不安定であると、砥粒の沈降や不均一分散が生じ、加
工能率及び加工精度が著しく低下する。特に、水系のラ
ップ剤においては、砥粒が沈降し易いため、ラップ剤に
おける砥粒の分散安定化は大きな課題である。
【0005】砥粒の分散剤としては、従来、アルキルフ
ェノールのエチレンオキサイド付加物が使用されてき
た。アルキルフェノールのエチレンオキサイド付加物
は、砥粒分散性等に優れた効果を示すが、難生分解性で
あるため、環境中へ放出された場合に長期間分解を受け
ず、環境を汚染する恐れがあった。また、近年では、ノ
ニルフェノールが生物に対し、擬似ホルモン作用を発現
し内分泌系を撹乱する作用があるのではないかという、
いわゆるエンドクリン問題への懸念もあり、アルキルフ
ェノールのエチレンオキサイド付加物についても代替品
が模索されていた。
ェノールのエチレンオキサイド付加物が使用されてき
た。アルキルフェノールのエチレンオキサイド付加物
は、砥粒分散性等に優れた効果を示すが、難生分解性で
あるため、環境中へ放出された場合に長期間分解を受け
ず、環境を汚染する恐れがあった。また、近年では、ノ
ニルフェノールが生物に対し、擬似ホルモン作用を発現
し内分泌系を撹乱する作用があるのではないかという、
いわゆるエンドクリン問題への懸念もあり、アルキルフ
ェノールのエチレンオキサイド付加物についても代替品
が模索されていた。
【0006】アルキルフェノールのエチレンオキサイド
付加物を使用しない水系ラップ剤としては、例えば、特
開平3−181598号公報ではポリアルキレングリコ
ール誘導体又は高分子糖類を増粘剤としたラップ剤が、
特開平9−36074号公報ではプルロニック型又はP
O/EOランダム型のポリエーテル系界面活性剤を砥粒
分散剤としたラップ剤が、特開平10−204419号
公報ではポリアルキレングリコールの末端ジエーテルを
砥粒分散剤としたラップ剤が、特開2000−1412
10公報では脂肪族ジカルボン酸と、アルコールのエチ
レンオキサイド付加物、ポリオキシエチレン脂肪酸エス
テル、ソルビタン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エ
ステルのエチレンオキサイド付加物、ポリオキシエチレ
ンポリオキシプロピレンブロックポリマー若しくは脂肪
酸ジエタノールアミドとを含有するラップ剤が、特開2
000−345145公報では、炭素数6〜24のアル
コールのエチレンオキサイド付加物を砥粒分散剤とした
ラップ剤等が提案されている。しかしながら、これらの
ラップ剤は、アルキルフェノールのエチレンオキサイド
付加物を砥粒分散剤とするラップ剤と比較し、砥粒の分
散性が不充分であるために砥粒が沈降し易いという欠点
があった。
付加物を使用しない水系ラップ剤としては、例えば、特
開平3−181598号公報ではポリアルキレングリコ
ール誘導体又は高分子糖類を増粘剤としたラップ剤が、
特開平9−36074号公報ではプルロニック型又はP
O/EOランダム型のポリエーテル系界面活性剤を砥粒
分散剤としたラップ剤が、特開平10−204419号
公報ではポリアルキレングリコールの末端ジエーテルを
砥粒分散剤としたラップ剤が、特開2000−1412
10公報では脂肪族ジカルボン酸と、アルコールのエチ
レンオキサイド付加物、ポリオキシエチレン脂肪酸エス
テル、ソルビタン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エ
ステルのエチレンオキサイド付加物、ポリオキシエチレ
ンポリオキシプロピレンブロックポリマー若しくは脂肪
酸ジエタノールアミドとを含有するラップ剤が、特開2
000−345145公報では、炭素数6〜24のアル
コールのエチレンオキサイド付加物を砥粒分散剤とした
ラップ剤等が提案されている。しかしながら、これらの
ラップ剤は、アルキルフェノールのエチレンオキサイド
付加物を砥粒分散剤とするラップ剤と比較し、砥粒の分
散性が不充分であるために砥粒が沈降し易いという欠点
があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、アルキルフェノール系化合物を分散剤として用いた
場合の問題点である生分解性、及び、化学物質が生物の
内分泌系を撹乱するというエンドクリン問題の懸念がな
く、更に、アルキルフェノール系の砥粒分散剤を用いた
ラップ液及びラップ剤と同等の、優れた砥粒分散性、切
断加工性及び研磨加工性を有する水系ラップ液及び水系
ラップ剤を提供することにある。
は、アルキルフェノール系化合物を分散剤として用いた
場合の問題点である生分解性、及び、化学物質が生物の
内分泌系を撹乱するというエンドクリン問題の懸念がな
く、更に、アルキルフェノール系の砥粒分散剤を用いた
ラップ液及びラップ剤と同等の、優れた砥粒分散性、切
断加工性及び研磨加工性を有する水系ラップ液及び水系
ラップ剤を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者らは鋭
意検討し、特定の構造を有する砥粒分散剤が、研磨性能
に悪影響を与えず、砥粒の分散安定性がアルキルフェノ
ールのエチレンオキサイド付加物と同等で、しかも環境
に対する悪影響がほとんど無いラップ剤が得られること
を見いだし、本発明を完成させた。即ち、本発明は、
(A)成分として、下記の一般式(1) (式中、R1はアルキル基又はアルケニル基を表わし、
(A1O)mは、エチレンオキサイド及び炭素数3以上のア
ルキレンオキサイドの共重合によって構成されたポリオ
キシアルキレン基を表わし、mは2以上の数を表わ
す。)で表わされる砥粒分散剤;(B)成分として、潤
滑性基油;及び(C)成分として、水を含有することを
特徴とする水系ラップ液、及び該ラップ液に砥粒を含有
させた水系ラップ剤である。
意検討し、特定の構造を有する砥粒分散剤が、研磨性能
に悪影響を与えず、砥粒の分散安定性がアルキルフェノ
ールのエチレンオキサイド付加物と同等で、しかも環境
に対する悪影響がほとんど無いラップ剤が得られること
を見いだし、本発明を完成させた。即ち、本発明は、
(A)成分として、下記の一般式(1) (式中、R1はアルキル基又はアルケニル基を表わし、
(A1O)mは、エチレンオキサイド及び炭素数3以上のア
ルキレンオキサイドの共重合によって構成されたポリオ
キシアルキレン基を表わし、mは2以上の数を表わ
す。)で表わされる砥粒分散剤;(B)成分として、潤
滑性基油;及び(C)成分として、水を含有することを
特徴とする水系ラップ液、及び該ラップ液に砥粒を含有
させた水系ラップ剤である。
【0009】
【発明の実施の形態】まず、本発明の(A)成分につい
て説明する。本発明の(A)成分は、一般式(1)で表
わされる砥粒分散剤である。一般式(1)において、R
1は、アルキル基又はアルケニル基を表わす。アルキル
基としては、例えば、メチル、エチル、プロピル、ブチ
ル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニ
ル、デシル、ウンデシル、ドデシル、トリデシル、テト
ラデシル、ヘキサデシル、オクタデシル、エイコシル、
ドコシル、テトラコシル、トリアコンチル等の直鎖アル
キル基;イソプロピル、2級ブチル、2級ペンチル、2
級ヘキシル、2級ヘプチル、2級オクチル、2級ノニ
ル、2級デシル、2級ウンデシル、2級ドデシル、2級
トリデシル、2級テトラデシル、2級ヘキサデシル、2
級ヘキサデシル等の2級アルキル基;イソブチル、ター
シャリブチル、イソペンチル、ネオペンチル、ターシャ
リペンチル、イソヘキシル、イソオクチル、2−エチル
ヘキシル、イソノニル、イソデシル、イソウンデシル、
2−メチルデシル、イソトリデシル、2−メチルドデシ
ル、2−ブチルオクチル、2−ブチルデシル、2−メチ
ルテトラデシル、2−ヘキシルオクチル、2−ヘキシル
デシル、2−オクチルデシル、2−ヘキシルドデシル、
2−オクチルドデシル、2−デシルテトラデシル、2−
ドデシルヘキサデシル、2−ヘキサデシルオクタデシ
ル、2−テトラデシルオクタデシル、モノメチル分枝−
イソステアリル等の分岐アルキル基等が挙げられる。
て説明する。本発明の(A)成分は、一般式(1)で表
わされる砥粒分散剤である。一般式(1)において、R
1は、アルキル基又はアルケニル基を表わす。アルキル
基としては、例えば、メチル、エチル、プロピル、ブチ
ル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニ
ル、デシル、ウンデシル、ドデシル、トリデシル、テト
ラデシル、ヘキサデシル、オクタデシル、エイコシル、
ドコシル、テトラコシル、トリアコンチル等の直鎖アル
キル基;イソプロピル、2級ブチル、2級ペンチル、2
級ヘキシル、2級ヘプチル、2級オクチル、2級ノニ
ル、2級デシル、2級ウンデシル、2級ドデシル、2級
トリデシル、2級テトラデシル、2級ヘキサデシル、2
級ヘキサデシル等の2級アルキル基;イソブチル、ター
シャリブチル、イソペンチル、ネオペンチル、ターシャ
リペンチル、イソヘキシル、イソオクチル、2−エチル
ヘキシル、イソノニル、イソデシル、イソウンデシル、
2−メチルデシル、イソトリデシル、2−メチルドデシ
ル、2−ブチルオクチル、2−ブチルデシル、2−メチ
ルテトラデシル、2−ヘキシルオクチル、2−ヘキシル
デシル、2−オクチルデシル、2−ヘキシルドデシル、
2−オクチルドデシル、2−デシルテトラデシル、2−
ドデシルヘキサデシル、2−ヘキサデシルオクタデシ
ル、2−テトラデシルオクタデシル、モノメチル分枝−
イソステアリル等の分岐アルキル基等が挙げられる。
【0010】また、アルケニル基としては、例えば、ビ
ニル、アリル、イソプロペニル、ブテニル、イソブテニ
ル、ペンテニル、イソペンテニル、ヘキセニル、ヘプテ
ニル、オクテニル、ノネニル、デセニル、ウンデセニ
ル、ドデセニル、テトラデセニル、オレイル等が挙げら
れる。
ニル、アリル、イソプロペニル、ブテニル、イソブテニ
ル、ペンテニル、イソペンテニル、ヘキセニル、ヘプテ
ニル、オクテニル、ノネニル、デセニル、ウンデセニ
ル、ドデセニル、テトラデセニル、オレイル等が挙げら
れる。
【0011】これらのアルキル基又はアルケニル基の中
でも、炭素数4〜22のアルキル基又はアルケニル基が
好ましく、炭素数5〜18のアルキル基又はアルケニル
基が更に好ましく、炭素数6〜11のアルキル基が最も
好ましい。
でも、炭素数4〜22のアルキル基又はアルケニル基が
好ましく、炭素数5〜18のアルキル基又はアルケニル
基が更に好ましく、炭素数6〜11のアルキル基が最も
好ましい。
【0012】また、一般式(1)において、(A1O)
mは、エチレンオキサイド及び炭素数3以上のアルキレ
ンオキサイドの共重合によって構成されたポリオキシア
ルキレン基を表わす。炭素数3以上のアルキレンオキサ
イドとしては、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサ
イド、α−オレフィンオキサイド、スチレンオキサイド
等が挙げられる。炭素数3以上のアルキレンオキサイド
としては、プロピレンオキサイド又はブチレンオキサイ
ドが好ましい。アルキレンオキサイド等を付加すること
によって(A1O)mの部分を形成する場合は、付加させる
アルキレンオキサイド等によりA1Oが決定される。付
加させるアルキレンオキサイド等の重合形態は特に限定
されず、2種類以上のアルキレンオキサイド等のランダ
ム共重合、ブロック共重合又はランダム/ブロック共重
合等であってよいが、特に好ましい重合形態は、ブロッ
ク共重合である。尚、(A1O)m中のオキシエチレン基の
割合は、30〜90質量%が好ましく、40〜85質量
%が更に好ましく、50〜80質量%が最も好ましい。
オキシエチレン基の割合がこの範囲外の場合には、砥粒
の分散安定性が悪化する場合があるためである。
mは、エチレンオキサイド及び炭素数3以上のアルキレ
ンオキサイドの共重合によって構成されたポリオキシア
ルキレン基を表わす。炭素数3以上のアルキレンオキサ
イドとしては、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサ
イド、α−オレフィンオキサイド、スチレンオキサイド
等が挙げられる。炭素数3以上のアルキレンオキサイド
としては、プロピレンオキサイド又はブチレンオキサイ
ドが好ましい。アルキレンオキサイド等を付加すること
によって(A1O)mの部分を形成する場合は、付加させる
アルキレンオキサイド等によりA1Oが決定される。付
加させるアルキレンオキサイド等の重合形態は特に限定
されず、2種類以上のアルキレンオキサイド等のランダ
ム共重合、ブロック共重合又はランダム/ブロック共重
合等であってよいが、特に好ましい重合形態は、ブロッ
ク共重合である。尚、(A1O)m中のオキシエチレン基の
割合は、30〜90質量%が好ましく、40〜85質量
%が更に好ましく、50〜80質量%が最も好ましい。
オキシエチレン基の割合がこの範囲外の場合には、砥粒
の分散安定性が悪化する場合があるためである。
【0013】また、一般式(1)において、mは2以上
の数を表わし、好ましくは4〜20、より好ましくは5
〜16、最も好ましくは6〜11である。mがこの範囲
外の場合には、砥粒の分散安定性が悪化する場合がある
ためである。
の数を表わし、好ましくは4〜20、より好ましくは5
〜16、最も好ましくは6〜11である。mがこの範囲
外の場合には、砥粒の分散安定性が悪化する場合がある
ためである。
【0014】本発明の(A)成分である一般式(1)で
表わされる砥粒分散剤の中でも、一般式(2)で表わさ
れる砥粒分散剤が、特に砥粒分散性に優れており好まし
い。一般式(2)において、R1は一般式(1)と同様
にアルキル基又はアルケニル基を表わし、EOはオキシ
エチレン基を表わし、A2Oは炭素数3以上のオキシア
ルキレン基を表わす。また、nは0又は1以上の数を表
わし、p及びqは1以上の数を表わす。
表わされる砥粒分散剤の中でも、一般式(2)で表わさ
れる砥粒分散剤が、特に砥粒分散性に優れており好まし
い。一般式(2)において、R1は一般式(1)と同様
にアルキル基又はアルケニル基を表わし、EOはオキシ
エチレン基を表わし、A2Oは炭素数3以上のオキシア
ルキレン基を表わす。また、nは0又は1以上の数を表
わし、p及びqは1以上の数を表わす。
【0015】本発明の(A)成分である一般式(1)で
表わされる砥粒分散剤は、従来のノニルフェノール系の
砥粒分散剤と比較して生分解性に優れているため、環境
中に残留することが少ない。また、ノニルフェニル基を
持たないため、ノニルフェノールに由来する、いわゆる
エンドクリン問題への懸念が解消される。従って、本発
明のラップ剤が環境中に排出されたとしても、環境への
悪影響が極めて少ない。また、本発明の砥粒分散剤は、
砥粒の分散が安定しており、ノニルフェノール系の砥粒
分散剤と同等かそれ以上であり、他の従来の砥粒分散剤
よりも優れている。また、アルキルフェノールのエチレ
ンオキサイド付加物は、ラップ剤に水に不溶な成分を加
える場合、こうした成分の水に対する、乳化剤、分散
剤、可溶化剤等の効果もあったが、一般式(1)で表わ
される砥粒分散剤は、こうした効果においても、ノニル
フェノール系の砥粒分散剤と同等かそれ以上である。
表わされる砥粒分散剤は、従来のノニルフェノール系の
砥粒分散剤と比較して生分解性に優れているため、環境
中に残留することが少ない。また、ノニルフェニル基を
持たないため、ノニルフェノールに由来する、いわゆる
エンドクリン問題への懸念が解消される。従って、本発
明のラップ剤が環境中に排出されたとしても、環境への
悪影響が極めて少ない。また、本発明の砥粒分散剤は、
砥粒の分散が安定しており、ノニルフェノール系の砥粒
分散剤と同等かそれ以上であり、他の従来の砥粒分散剤
よりも優れている。また、アルキルフェノールのエチレ
ンオキサイド付加物は、ラップ剤に水に不溶な成分を加
える場合、こうした成分の水に対する、乳化剤、分散
剤、可溶化剤等の効果もあったが、一般式(1)で表わ
される砥粒分散剤は、こうした効果においても、ノニル
フェノール系の砥粒分散剤と同等かそれ以上である。
【0016】次に、本発明の(B)成分である潤滑性基
油について説明する。本発明の(B)成分である潤滑性
基油は、公知ものが使用できる。こうした潤滑性基油と
しては、鉱油、合成油、油脂等が挙げられる。ここで、
鉱油とは、天然の原油から分離、蒸留、精製されるもの
をいい、パラフィン系、ナフテン系、あるいはこれらを
水素化処理、溶剤精製したもの等が挙げられる。これら
のなかには、いわゆるスピンドル油、マシン油、タービ
ン油、シリンダー油と称されている鉱油が含まれる。ま
た、合成油とは、化学的に合成された潤滑油であって、
ポリ−α−オレフィン、ポリイソブチレン(ポリブテ
ン)、ジエステル、ポリオールエステル、リン酸エステ
ル、ケイ酸エステル、ポリアルキレングリコール、ポリ
フェニルエーテル、シリコーン、フッ素化化合物、アル
キルベンゼン、アルキルナフタレン等である。また、油
脂とは、例えば、牛脂、豚脂、ナタネ油、ヤシ油、パー
ム油、ヌカ油、大豆油或いはこれらの水素添加物等が挙
げられる。なかでも好ましいのは、パラフィン系若しく
はナフテン系の鉱油、又は一般式(3)で表わされるポ
リエーテルである。
油について説明する。本発明の(B)成分である潤滑性
基油は、公知ものが使用できる。こうした潤滑性基油と
しては、鉱油、合成油、油脂等が挙げられる。ここで、
鉱油とは、天然の原油から分離、蒸留、精製されるもの
をいい、パラフィン系、ナフテン系、あるいはこれらを
水素化処理、溶剤精製したもの等が挙げられる。これら
のなかには、いわゆるスピンドル油、マシン油、タービ
ン油、シリンダー油と称されている鉱油が含まれる。ま
た、合成油とは、化学的に合成された潤滑油であって、
ポリ−α−オレフィン、ポリイソブチレン(ポリブテ
ン)、ジエステル、ポリオールエステル、リン酸エステ
ル、ケイ酸エステル、ポリアルキレングリコール、ポリ
フェニルエーテル、シリコーン、フッ素化化合物、アル
キルベンゼン、アルキルナフタレン等である。また、油
脂とは、例えば、牛脂、豚脂、ナタネ油、ヤシ油、パー
ム油、ヌカ油、大豆油或いはこれらの水素添加物等が挙
げられる。なかでも好ましいのは、パラフィン系若しく
はナフテン系の鉱油、又は一般式(3)で表わされるポ
リエーテルである。
【0017】パラフィン系又はナフテン系の鉱油として
は、40℃での動粘度は0.5〜100mm2/sが好
ましく、1〜60mm2/sがより好ましい。40℃で
の動粘度が0.5mm2/sより低い場合は、加工能率
や被加工物の表面粗さが悪化し、100mm2/sより
も高い場合は、加工後の被加工物の洗浄性が悪化するこ
とがあるためである。
は、40℃での動粘度は0.5〜100mm2/sが好
ましく、1〜60mm2/sがより好ましい。40℃で
の動粘度が0.5mm2/sより低い場合は、加工能率
や被加工物の表面粗さが悪化し、100mm2/sより
も高い場合は、加工後の被加工物の洗浄性が悪化するこ
とがあるためである。
【0018】また、一般式(3)で表わされるポリエー
テルにおいて、R2は、2価以上のポリオールから水酸
基を除いた残基を表わす。こうしたポリオールとして
は、例えば、エチレングリコール、プロピレングリコー
ル、1,2−ブタンジオール、1,3−ブタンジオー
ル、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオー
ル、ネオペンチルグリコール、イソプレングリコール
(3−メチル−1,3−ブタンジオール)、1,2−ヘ
キサンジオール、1,6−ヘキサンジオール、3−メチ
ル−1,5−ペンタンジオール、1,2−オクタンジオ
ール、オクタンジオール(2−エチル−1,3−ヘキサ
ンジオール)、2−ブチル−2−エチル−1,3−プロ
パンジオール、1,2−デカンジオール、1,2−ドデ
カンジオール、1,2−テトラデカンジオール、1,2
−ヘキサデカンジオール、1,2−オクタデカンジオー
ル、1,12−オクタデカンジオール、1,2−シクロ
ヘキサンジオール、1,4−シクロヘキサンジオール、
1,4−シクロヘキサンジメタノール、水素化ビスフェ
ノールA、ソルバイド、メチルジエタノールアミン等の
2価アルコール;グリセリン、1,2,3−ブタントリ
オール、1,2,4−ブタントリオール、2−メチル−
1,2,3−プロパントリオール、1,2,3−ペンタ
ントリオール、1,2,4−ペンタントリオール、1,
3,5−ペンタントリオール、2,3,4−ペンタント
リオール、2−メチル−2,3,4−ブタントリオー
ル、トリメチロールエタン、2,3,4−ヘキサントリ
オール、2−エチル−1,2,3−ブタントリオール、
トリメチロールプロパン、4−プロピル−3,4,5−
ヘプタントリオール、ペンタメチルグリセリン(2,4
−ジメチル−2,3,4−ペンタントリオール)、トリ
エタノールアミン、トリイソプロパノールアミン等の3
価アルコール;ペンタエリスリトール、1,2,3,4
−ペンタンテトロール、2,3,4,5−ヘキサンテト
ロール、1,2,4,5−ペンタンテトロール、1,
3,4,5−ヘキサンテトロール、ジグリセリン、ジト
リメチロールプロパン、ソルビタン、N,N,N’,
N’−テトラキス(2−ヒドロキシエチル)エチレンジ
アミン、N,N,N’,N’−テトラキス(2−ヒドロ
キシプロピル)エチレンジアミン等の4価アルコール;
アドニトール、アラビトール、キシリトール、トリグリ
セリン等の5価アルコール;ジペンタエリスリトール、
ソルビトール、マンニトール、イジトール、イノシトー
ル、ダルシトール、タロース、アロース等の6価アルコ
ール;蔗糖等の8価アルコール等が挙げられる。こうし
たポリオールの中でも、炭素数2〜20のポリオールが
好ましく、炭素数2〜14の2〜4価アルコールがより
好ましい。
テルにおいて、R2は、2価以上のポリオールから水酸
基を除いた残基を表わす。こうしたポリオールとして
は、例えば、エチレングリコール、プロピレングリコー
ル、1,2−ブタンジオール、1,3−ブタンジオー
ル、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオー
ル、ネオペンチルグリコール、イソプレングリコール
(3−メチル−1,3−ブタンジオール)、1,2−ヘ
キサンジオール、1,6−ヘキサンジオール、3−メチ
ル−1,5−ペンタンジオール、1,2−オクタンジオ
ール、オクタンジオール(2−エチル−1,3−ヘキサ
ンジオール)、2−ブチル−2−エチル−1,3−プロ
パンジオール、1,2−デカンジオール、1,2−ドデ
カンジオール、1,2−テトラデカンジオール、1,2
−ヘキサデカンジオール、1,2−オクタデカンジオー
ル、1,12−オクタデカンジオール、1,2−シクロ
ヘキサンジオール、1,4−シクロヘキサンジオール、
1,4−シクロヘキサンジメタノール、水素化ビスフェ
ノールA、ソルバイド、メチルジエタノールアミン等の
2価アルコール;グリセリン、1,2,3−ブタントリ
オール、1,2,4−ブタントリオール、2−メチル−
1,2,3−プロパントリオール、1,2,3−ペンタ
ントリオール、1,2,4−ペンタントリオール、1,
3,5−ペンタントリオール、2,3,4−ペンタント
リオール、2−メチル−2,3,4−ブタントリオー
ル、トリメチロールエタン、2,3,4−ヘキサントリ
オール、2−エチル−1,2,3−ブタントリオール、
トリメチロールプロパン、4−プロピル−3,4,5−
ヘプタントリオール、ペンタメチルグリセリン(2,4
−ジメチル−2,3,4−ペンタントリオール)、トリ
エタノールアミン、トリイソプロパノールアミン等の3
価アルコール;ペンタエリスリトール、1,2,3,4
−ペンタンテトロール、2,3,4,5−ヘキサンテト
ロール、1,2,4,5−ペンタンテトロール、1,
3,4,5−ヘキサンテトロール、ジグリセリン、ジト
リメチロールプロパン、ソルビタン、N,N,N’,
N’−テトラキス(2−ヒドロキシエチル)エチレンジ
アミン、N,N,N’,N’−テトラキス(2−ヒドロ
キシプロピル)エチレンジアミン等の4価アルコール;
アドニトール、アラビトール、キシリトール、トリグリ
セリン等の5価アルコール;ジペンタエリスリトール、
ソルビトール、マンニトール、イジトール、イノシトー
ル、ダルシトール、タロース、アロース等の6価アルコ
ール;蔗糖等の8価アルコール等が挙げられる。こうし
たポリオールの中でも、炭素数2〜20のポリオールが
好ましく、炭素数2〜14の2〜4価アルコールがより
好ましい。
【0019】また、一般式(3)において、A3Oはオ
キシアルキレン基を表わす。オキシアルキレン基として
は、炭素数2〜4のオキシアルキレン基であることが好
ましい。一般式(3)の(A3O)aの部分は、エチレンオ
キサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイ
ド、テトラヒドロフラン(1,4−ブチレンオキサイ
ド)、長鎖α−オレフィンオキサイド、スチレンオキサ
イド等のアルキレンオキサイド等を付加重合することに
より得ることができる。付加させるアルキレンオキサイ
ド等の重合形態は特に限定されず、1種類のアルキレン
オキサイド等の単独重合、2種類以上のアルキレンオキ
サイド等のランダム共重合、ブロック共重合又はランダ
ム/ブロック共重合等であってよいが、ブロック共重合
の方が、被加工物の加工精度が向上し、好ましい。(A3
O)aの部分が2種以上のオキシアルキレン基からなるポ
リオキシアルキレン基である場合は、1種はオキシエチ
レン基であることが好ましく、オキシエチレン基とオキ
シプロピレン基であることが更に好ましい。
キシアルキレン基を表わす。オキシアルキレン基として
は、炭素数2〜4のオキシアルキレン基であることが好
ましい。一般式(3)の(A3O)aの部分は、エチレンオ
キサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイ
ド、テトラヒドロフラン(1,4−ブチレンオキサイ
ド)、長鎖α−オレフィンオキサイド、スチレンオキサ
イド等のアルキレンオキサイド等を付加重合することに
より得ることができる。付加させるアルキレンオキサイ
ド等の重合形態は特に限定されず、1種類のアルキレン
オキサイド等の単独重合、2種類以上のアルキレンオキ
サイド等のランダム共重合、ブロック共重合又はランダ
ム/ブロック共重合等であってよいが、ブロック共重合
の方が、被加工物の加工精度が向上し、好ましい。(A3
O)aの部分が2種以上のオキシアルキレン基からなるポ
リオキシアルキレン基である場合は、1種はオキシエチ
レン基であることが好ましく、オキシエチレン基とオキ
シプロピレン基であることが更に好ましい。
【0020】(A3O)aの部分に含まれるオキシエチレン
基の好ましい含有量の範囲は、(A3O)aの部分の重合形
態により異なる。すなわち、(A3O)aの部分がランダム
共重合である場合には、(A3O)aの部分に含まれるオキ
シエチレン基の含有量は、好ましくは5〜95モル%、
より好ましくは20〜80モル%である。また、(A
3O)aの部分がブロック共重合である場合は、(A3O)a
の部分に含まれるオキシエチレン基の含有量は、好まし
くは5〜70モル%、より好ましくは10〜50モル%
である。(A3O)aの部分がオキシエチレン基の含有量7
0モル%以上のブロック共重合である場合は、泡立ちが
大きく作業性が低下することがある。
基の好ましい含有量の範囲は、(A3O)aの部分の重合形
態により異なる。すなわち、(A3O)aの部分がランダム
共重合である場合には、(A3O)aの部分に含まれるオキ
シエチレン基の含有量は、好ましくは5〜95モル%、
より好ましくは20〜80モル%である。また、(A
3O)aの部分がブロック共重合である場合は、(A3O)a
の部分に含まれるオキシエチレン基の含有量は、好まし
くは5〜70モル%、より好ましくは10〜50モル%
である。(A3O)aの部分がオキシエチレン基の含有量7
0モル%以上のブロック共重合である場合は、泡立ちが
大きく作業性が低下することがある。
【0021】重合度aは2以上の数であり、一般式
(3)で表わされるポリエーテルの数平均分子量が、好
ましくは500〜50,000、より好ましくは700
〜20,000、更に好ましくは800〜10,000
となるような重合度aであることが良い。bはポリオー
ルの水酸基の数と同数を表す2以上の数である。
(3)で表わされるポリエーテルの数平均分子量が、好
ましくは500〜50,000、より好ましくは700
〜20,000、更に好ましくは800〜10,000
となるような重合度aであることが良い。bはポリオー
ルの水酸基の数と同数を表す2以上の数である。
【0022】こうした一般式(3)で表わされるポリエ
ーテルの中でも、下記の一般式(4)〜(7)で表わさ
れるポリエーテルが好ましい。
ーテルの中でも、下記の一般式(4)〜(7)で表わさ
れるポリエーテルが好ましい。
【0023】
【0024】一般式(4)〜(7)において、EOはオ
キシエチレン基を表わし、POはオキシプロピレン基を
表わす。また、オキシエチレン基の重合度c、e、g及
びi、又はオキシプロピレン基の重合度d、f、h及び
jは、それぞれ1以上の数である。
キシエチレン基を表わし、POはオキシプロピレン基を
表わす。また、オキシエチレン基の重合度c、e、g及
びi、又はオキシプロピレン基の重合度d、f、h及び
jは、それぞれ1以上の数である。
【0025】c〜jは、一般式(3)で表わされるポリ
エーテルの場合と同様に、一般式(4)〜(7)のポリ
エーテルの数平均分子量が、好ましくは500〜50,
000、より好ましくは700〜20,000、更に好
ましくは800〜10,000となるような重合度であ
ることが良い。ポリオキシアルキレン鎖中のオキシエチ
レン基の含有量は、一般式(4)又は一般式(6)にお
いては5〜20モル%、一般式(5)又は一般式(7)
においては5〜50モル%であることが好ましい。本発
明の水系ラップ液は、上記(A)成分及び(B)成分に
加えて、(C)成分である水を含有する。
エーテルの場合と同様に、一般式(4)〜(7)のポリ
エーテルの数平均分子量が、好ましくは500〜50,
000、より好ましくは700〜20,000、更に好
ましくは800〜10,000となるような重合度であ
ることが良い。ポリオキシアルキレン鎖中のオキシエチ
レン基の含有量は、一般式(4)又は一般式(6)にお
いては5〜20モル%、一般式(5)又は一般式(7)
においては5〜50モル%であることが好ましい。本発
明の水系ラップ液は、上記(A)成分及び(B)成分に
加えて、(C)成分である水を含有する。
【0026】本発明のラップ液において、(A)成分の
含有量は、ラップ液全量に対して3〜70質量%である
ことが好ましく、5〜50質量%であることがより好ま
しい。(A)成分の含有量が3質量%未満の場合は、砥
粒の分散性及び分散安定性が低下することがあり、70
質量%を超える場合は、(B)成分の相対的な含有量が
減り加工精度が低下することがある。(B)成分の含有
量は10〜50質量%であることが好ましく、15〜4
0質量%であることが更に好ましい。(B)成分の含有
量が10質量%未満の場合は、加工精度が低下すること
がある。また、(C)成分である水の含有量は、ラップ
液全量に対して10〜80質量%であることが好まし
く、15〜50質量%であることが更に好ましい。
(C)成分の水の含有量が10質量%未満の場合は、
(A)成分と(B)成分が分離を起こすことがあり、8
0質量%を超える場合は、ラップ液という濃厚液の形態
で供給する意義が薄れ、ラップ液の輸送、取り扱い、貯
蔵場所等の問題が起こる。
含有量は、ラップ液全量に対して3〜70質量%である
ことが好ましく、5〜50質量%であることがより好ま
しい。(A)成分の含有量が3質量%未満の場合は、砥
粒の分散性及び分散安定性が低下することがあり、70
質量%を超える場合は、(B)成分の相対的な含有量が
減り加工精度が低下することがある。(B)成分の含有
量は10〜50質量%であることが好ましく、15〜4
0質量%であることが更に好ましい。(B)成分の含有
量が10質量%未満の場合は、加工精度が低下すること
がある。また、(C)成分である水の含有量は、ラップ
液全量に対して10〜80質量%であることが好まし
く、15〜50質量%であることが更に好ましい。
(C)成分の水の含有量が10質量%未満の場合は、
(A)成分と(B)成分が分離を起こすことがあり、8
0質量%を超える場合は、ラップ液という濃厚液の形態
で供給する意義が薄れ、ラップ液の輸送、取り扱い、貯
蔵場所等の問題が起こる。
【0027】本発明の水系ラップ液は、工具及び機械等
の防錆のために、更に、(D)成分として防錆剤を含有
することが好ましい。防錆剤としては有機カルボン酸
塩、スルホン酸塩、酸性リン酸エステル塩、ホスホン酸
塩、無機酸塩、アルキルアミンのエチレンオキサイド付
加物、多価アルコール部分エステル、カルボン酸アミド
等が挙げられる。
の防錆のために、更に、(D)成分として防錆剤を含有
することが好ましい。防錆剤としては有機カルボン酸
塩、スルホン酸塩、酸性リン酸エステル塩、ホスホン酸
塩、無機酸塩、アルキルアミンのエチレンオキサイド付
加物、多価アルコール部分エステル、カルボン酸アミド
等が挙げられる。
【0028】有機カルボン酸塩の有機カルボン酸として
は、例えば、オクタン酸(カプリル酸)、デカン酸(カ
プリン酸)、2−エチルヘキサン酸、ノナン酸(ペラル
ゴン酸)、イソノナン酸、ラウリン酸、イソデカン酸、
ドデカン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン
酸、イソステアリン酸、ウンデセン酸、オレイン酸、リ
ノール酸、アラキン酸、12−ヒドロキシステアリン
酸、リシノール酸等の脂肪族1塩基酸;マロン酸、コハ
ク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スペリン
酸、アゼライン酸、セバシン酸、ドデカン二酸、ブラシ
ル酸、アルケニルコハク酸等の脂肪族二塩基酸;サリチ
ル酸、アルキルサリチル酸、フタル酸、イソフタル酸、
テレフタル酸、ヘミメリット酸、トリメリット酸、トリ
メシン酸、ピロメリット酸、ナフタレンカルボン酸等の
芳香族カルボン酸;ダイマー酸、トリマー酸、ナフテン
酸、9(又は10)−(4−ヒドロキシフェニル)オク
タデカン酸等が挙げられる。これらの中には、分散剤、
乳化剤、油性剤又は防腐剤として働くものもある。
は、例えば、オクタン酸(カプリル酸)、デカン酸(カ
プリン酸)、2−エチルヘキサン酸、ノナン酸(ペラル
ゴン酸)、イソノナン酸、ラウリン酸、イソデカン酸、
ドデカン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン
酸、イソステアリン酸、ウンデセン酸、オレイン酸、リ
ノール酸、アラキン酸、12−ヒドロキシステアリン
酸、リシノール酸等の脂肪族1塩基酸;マロン酸、コハ
ク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スペリン
酸、アゼライン酸、セバシン酸、ドデカン二酸、ブラシ
ル酸、アルケニルコハク酸等の脂肪族二塩基酸;サリチ
ル酸、アルキルサリチル酸、フタル酸、イソフタル酸、
テレフタル酸、ヘミメリット酸、トリメリット酸、トリ
メシン酸、ピロメリット酸、ナフタレンカルボン酸等の
芳香族カルボン酸;ダイマー酸、トリマー酸、ナフテン
酸、9(又は10)−(4−ヒドロキシフェニル)オク
タデカン酸等が挙げられる。これらの中には、分散剤、
乳化剤、油性剤又は防腐剤として働くものもある。
【0029】スルホン酸塩のスルホン酸としては、例え
ば、石油スルホン酸、アルキルベンゼンスルホン酸、α
−オレフィンスルホン酸、ナフタレンスルホン酸等が挙
げられる。これらの中には、分散剤、乳化剤として働く
ものもある。酸性リン酸エステル塩の酸性リン酸エステ
ルとしては、例えば、オクタノールの(モノ又はジ)リ
ン酸エステル、ラウリルアルコールの(モノ又はジ)リ
ン酸エステル、オレイルアルコールの(モノ又はジ)リ
ン酸エステル、ブチルアルコールエトキシレートの(モ
ノ又はジ)リン酸エステル、オレイルアルコールエトキ
シレートの(モノ又はジ)リン酸エステル等が挙げられ
る。これらの中には、分散剤、乳化剤として働くものも
ある。
ば、石油スルホン酸、アルキルベンゼンスルホン酸、α
−オレフィンスルホン酸、ナフタレンスルホン酸等が挙
げられる。これらの中には、分散剤、乳化剤として働く
ものもある。酸性リン酸エステル塩の酸性リン酸エステ
ルとしては、例えば、オクタノールの(モノ又はジ)リ
ン酸エステル、ラウリルアルコールの(モノ又はジ)リ
ン酸エステル、オレイルアルコールの(モノ又はジ)リ
ン酸エステル、ブチルアルコールエトキシレートの(モ
ノ又はジ)リン酸エステル、オレイルアルコールエトキ
シレートの(モノ又はジ)リン酸エステル等が挙げられ
る。これらの中には、分散剤、乳化剤として働くものも
ある。
【0030】ホスホン酸塩のホスホン酸としては、例え
ば、アミノトリメチレンホスホン酸、1−ヒドロキシエ
チリデン−1,1−ジホスホン酸等が挙げられる。ま
た、無機酸としては、例えば、(ポリ)リン酸、ケイ
酸、ホウ酸等が挙げられる。これらの酸と塩を形成する
塩基成分としては、例えば、無機アルカリ、アミン等が
挙げられる。無機アルカリとしては、例えば、水酸化カ
リウム、水酸化ナトリウム、水酸化セシウム、炭酸カリ
ウム、炭酸ナトリウム等のアルカリ金属水酸化物又はア
ルカリ金属炭酸塩;水酸化カルシウム、水酸化マグネシ
ウム、酸化カルシウム、酸化マグネシウム等のアルカリ
土類金属水酸化物又はアルカリ土類金属酸化物等が挙げ
られる。
ば、アミノトリメチレンホスホン酸、1−ヒドロキシエ
チリデン−1,1−ジホスホン酸等が挙げられる。ま
た、無機酸としては、例えば、(ポリ)リン酸、ケイ
酸、ホウ酸等が挙げられる。これらの酸と塩を形成する
塩基成分としては、例えば、無機アルカリ、アミン等が
挙げられる。無機アルカリとしては、例えば、水酸化カ
リウム、水酸化ナトリウム、水酸化セシウム、炭酸カリ
ウム、炭酸ナトリウム等のアルカリ金属水酸化物又はア
ルカリ金属炭酸塩;水酸化カルシウム、水酸化マグネシ
ウム、酸化カルシウム、酸化マグネシウム等のアルカリ
土類金属水酸化物又はアルカリ土類金属酸化物等が挙げ
られる。
【0031】アミンとしては、例えば、アンモニア;
(モノ、ジ、又はトリ)メチルアミン、(モノ、ジ、又
はトリ)エチルアミン、(モノ、ジ、又はトリ)プロピ
ルアミン、(モノ、ジ、又はトリ)イソプロピルアミ
ン、(モノ、ジ、又はトリ)ブチルアミン、(モノ、
ジ、又はトリ)オクチルアミン、(モノ、ジ、又はト
リ)2−エチルヘキシルアミン、(モノ、ジ、又はト
リ)デシルアミン、(モノ又はジ)ドデシルアミン、
(モノ又はジ)トリデシルアミン、(モノ又はジ)テト
ラデシルアミン、(モノ又はジ)ヘキサデシルアミン、
(モノ又はジ)オクタデシルアミン、(モノ又はジ)オ
レイルアミン、エチレンジアミン、ジエチレントリアミ
ン、ヘキサメチレンジアミン、ピペラジン、1−(2−
アミノエチル)ピペラジン、N−メチルピペラジン、シ
クロヘキシルアミン、ベンジルアミン、モルホリン等の
アルキルアミン;(モノ、ジ、又はトリ)エタノールア
ミン、(モノ、ジ、又はトリ)イソプロパノールアミ
ン、N−メチルジエタノールアミン、N−メチル−N,
N−ジメチルエタノールアミン、N−エチルジエタノー
ルアミン、N−ブチルジエタノールアミン、N−オクチ
ルジエタノールアミン、N−2−エチルヘキシルジエタ
ノールアミン、N−デシルジエタノールアミン、N−ド
デシルジエタノールアミン、N−トリデシルジエタノー
ルアミン、N−テトラデシルジエタノールアミン、N−
ヘキサデシルジエタノールアミン、N−オクタデシルジ
エタノールアミン、N−オレイルジエタノールアミン、
N−(β−アミノエチル)エタノールアミン、N−シク
ロヘキシルジエタノールアミン、N,N,N’,N’−
テトラキス(2−ヒドロキシエチル)エチレンジアミ
ン、N,N,N’,N’−テトラキス(2−ヒドロキシ
プロピル)エチレンジアミン等のアルカノールアミン等
が挙げられる。
(モノ、ジ、又はトリ)メチルアミン、(モノ、ジ、又
はトリ)エチルアミン、(モノ、ジ、又はトリ)プロピ
ルアミン、(モノ、ジ、又はトリ)イソプロピルアミ
ン、(モノ、ジ、又はトリ)ブチルアミン、(モノ、
ジ、又はトリ)オクチルアミン、(モノ、ジ、又はト
リ)2−エチルヘキシルアミン、(モノ、ジ、又はト
リ)デシルアミン、(モノ又はジ)ドデシルアミン、
(モノ又はジ)トリデシルアミン、(モノ又はジ)テト
ラデシルアミン、(モノ又はジ)ヘキサデシルアミン、
(モノ又はジ)オクタデシルアミン、(モノ又はジ)オ
レイルアミン、エチレンジアミン、ジエチレントリアミ
ン、ヘキサメチレンジアミン、ピペラジン、1−(2−
アミノエチル)ピペラジン、N−メチルピペラジン、シ
クロヘキシルアミン、ベンジルアミン、モルホリン等の
アルキルアミン;(モノ、ジ、又はトリ)エタノールア
ミン、(モノ、ジ、又はトリ)イソプロパノールアミ
ン、N−メチルジエタノールアミン、N−メチル−N,
N−ジメチルエタノールアミン、N−エチルジエタノー
ルアミン、N−ブチルジエタノールアミン、N−オクチ
ルジエタノールアミン、N−2−エチルヘキシルジエタ
ノールアミン、N−デシルジエタノールアミン、N−ド
デシルジエタノールアミン、N−トリデシルジエタノー
ルアミン、N−テトラデシルジエタノールアミン、N−
ヘキサデシルジエタノールアミン、N−オクタデシルジ
エタノールアミン、N−オレイルジエタノールアミン、
N−(β−アミノエチル)エタノールアミン、N−シク
ロヘキシルジエタノールアミン、N,N,N’,N’−
テトラキス(2−ヒドロキシエチル)エチレンジアミ
ン、N,N,N’,N’−テトラキス(2−ヒドロキシ
プロピル)エチレンジアミン等のアルカノールアミン等
が挙げられる。
【0032】また、多価アルコール部分エステルとして
は、例えば、グリセリンラウレート、グリセリンミリス
テート、グリセリンパルミテート、グリセリンステアレ
ート、グリセリンオレート、ジグリセリンステアレート
等のグリセリンエステル;ジグリセリンラウレート、ジ
グリセリンオレート等のジグリセリンエステル;ソルビ
タンラウレート、ソルビタンミリステート、ソルビタン
パルミテート、ソルビタンステアレート、ソルビタンオ
レート等のソルビタンエステル等が挙げられる。これら
の中には、分散剤、乳化剤又は油性剤として働くものも
ある。
は、例えば、グリセリンラウレート、グリセリンミリス
テート、グリセリンパルミテート、グリセリンステアレ
ート、グリセリンオレート、ジグリセリンステアレート
等のグリセリンエステル;ジグリセリンラウレート、ジ
グリセリンオレート等のジグリセリンエステル;ソルビ
タンラウレート、ソルビタンミリステート、ソルビタン
パルミテート、ソルビタンステアレート、ソルビタンオ
レート等のソルビタンエステル等が挙げられる。これら
の中には、分散剤、乳化剤又は油性剤として働くものも
ある。
【0033】カルボン酸アミドとしては、例えば、アル
ケニルコハク酸アミド、ラウリン酸モノエタノールアミ
ド、ラウリン酸ジエタノールアミド、ミリスチン酸モノ
エタノールアミド、ミリスチン酸ジエタノールアミド、
パルミチン酸モノエタノールアミド、パルミチン酸ジエ
タノールアミド、ステアリン酸モノエタノールアミド、
ステアリン酸ジエタノールアミド等が挙げられる。これ
らの中には、分散剤、乳化剤、油性剤として働くものも
ある。
ケニルコハク酸アミド、ラウリン酸モノエタノールアミ
ド、ラウリン酸ジエタノールアミド、ミリスチン酸モノ
エタノールアミド、ミリスチン酸ジエタノールアミド、
パルミチン酸モノエタノールアミド、パルミチン酸ジエ
タノールアミド、ステアリン酸モノエタノールアミド、
ステアリン酸ジエタノールアミド等が挙げられる。これ
らの中には、分散剤、乳化剤、油性剤として働くものも
ある。
【0034】こうした防錆剤の中でも、有機カルボン酸
塩が好ましく、中でも脂肪族二塩基酸塩が好ましい。ま
た、有機カルボン酸塩の有機カルボン酸と塩を形成する
塩基成分としては、アルカノールアミンが好ましい。
(D)成分である防錆剤の含有量は、ラップ液全量に対
して0.3〜30質量%であることが好ましく、0.5
〜10質量%であることが更に好ましい。(D)成分で
ある防錆剤の含有量が、0.3質量%に満たない場合に
は、防錆効果が十分でない場合があり、30質量%を超
える場合には、相対的に(A)成分や(B)成分の含有
量が減少するので、加工精度が低下する場合がある。
塩が好ましく、中でも脂肪族二塩基酸塩が好ましい。ま
た、有機カルボン酸塩の有機カルボン酸と塩を形成する
塩基成分としては、アルカノールアミンが好ましい。
(D)成分である防錆剤の含有量は、ラップ液全量に対
して0.3〜30質量%であることが好ましく、0.5
〜10質量%であることが更に好ましい。(D)成分で
ある防錆剤の含有量が、0.3質量%に満たない場合に
は、防錆効果が十分でない場合があり、30質量%を超
える場合には、相対的に(A)成分や(B)成分の含有
量が減少するので、加工精度が低下する場合がある。
【0035】本発明のラップ液においては、必要に応じ
て、増粘剤、乳化剤、消泡剤、溶剤、防腐剤、金属不活
性化剤等を添加することができる。また、これらは、本
発明のラップ液又はその水希釈液に砥粒を分散させてラ
ップ剤とする段階で添加してもよい。
て、増粘剤、乳化剤、消泡剤、溶剤、防腐剤、金属不活
性化剤等を添加することができる。また、これらは、本
発明のラップ液又はその水希釈液に砥粒を分散させてラ
ップ剤とする段階で添加してもよい。
【0036】増粘剤としては、例えば、キサンタンガ
ム、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシ
エチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、カ
ルボキシメチルセルロース、ポリビニルアルコール、ポ
リアクリル酸、ポリアクリルアミド、ポリピロリドン、
ポリエチレンオキシド、水溶性ウレタン化合物等が挙げ
られる。
ム、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシ
エチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、カ
ルボキシメチルセルロース、ポリビニルアルコール、ポ
リアクリル酸、ポリアクリルアミド、ポリピロリドン、
ポリエチレンオキシド、水溶性ウレタン化合物等が挙げ
られる。
【0037】乳化剤としては、例えば、長鎖アルコール
エトキシレート、長鎖アルコールエトキシレート硫酸エ
ステル塩、長鎖アルコール硫酸エステル塩、アルキルス
ルホン酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩等が挙げら
れる。消泡剤としては、例えば、ポリオキシプロピレン
アルキルエーテル、シリコーン油、フルオロシリコーン
油等が挙げられる。
エトキシレート、長鎖アルコールエトキシレート硫酸エ
ステル塩、長鎖アルコール硫酸エステル塩、アルキルス
ルホン酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩等が挙げら
れる。消泡剤としては、例えば、ポリオキシプロピレン
アルキルエーテル、シリコーン油、フルオロシリコーン
油等が挙げられる。
【0038】溶剤としては、例えば、エチレングリコー
ル、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、
プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、トリ
プロピレングリコール、グリセリン、ブチルセロソル
ブ、ブチルカルビトール、プロピレングリコールメチル
エーテル、ジプロピレングリコールメチルエーテル、ト
リプロピレングリコールメチルエーテル、ジプロピレン
グリコールブチルエーテル等が挙げられる。
ル、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、
プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、トリ
プロピレングリコール、グリセリン、ブチルセロソル
ブ、ブチルカルビトール、プロピレングリコールメチル
エーテル、ジプロピレングリコールメチルエーテル、ト
リプロピレングリコールメチルエーテル、ジプロピレン
グリコールブチルエーテル等が挙げられる。
【0039】防腐剤としては、例えば、2−メチル−4
−イソチアゾリン−3−オン、5−クロル−2−メチル
−4−イソチアゾリン−3−オン、ベンズ−4−イソチ
アゾリン−3−オン、2−オクチル−4−イソチアゾリ
ン−3−オン、デヒドロ酢酸、ピリジン−2−チオール
−1−オキシド塩、N,N’,N’’−トリス(2−ヒ
ドロキシエチル)ヘキサヒドロ−S−トリアジン、2,
2−ジブロム−2−ニトロトリエタノール、パラクロル
メタクレゾール、2−ブロム−2−ニトロ−1,3−プ
ロパンジオール、パラオキシ安息香酸エステル、塩化ベ
ンザルコニウム、1,2−ジブロム−2,4−ジシアノ
ブタン等が挙げられる。金属不活性化剤としては、例え
ば、メルカプトベンゾチアゾール、ベンゾトリアゾー
ル、トリルトリアゾール、ベンゾイミダゾール等が挙げ
られる。
−イソチアゾリン−3−オン、5−クロル−2−メチル
−4−イソチアゾリン−3−オン、ベンズ−4−イソチ
アゾリン−3−オン、2−オクチル−4−イソチアゾリ
ン−3−オン、デヒドロ酢酸、ピリジン−2−チオール
−1−オキシド塩、N,N’,N’’−トリス(2−ヒ
ドロキシエチル)ヘキサヒドロ−S−トリアジン、2,
2−ジブロム−2−ニトロトリエタノール、パラクロル
メタクレゾール、2−ブロム−2−ニトロ−1,3−プ
ロパンジオール、パラオキシ安息香酸エステル、塩化ベ
ンザルコニウム、1,2−ジブロム−2,4−ジシアノ
ブタン等が挙げられる。金属不活性化剤としては、例え
ば、メルカプトベンゾチアゾール、ベンゾトリアゾー
ル、トリルトリアゾール、ベンゾイミダゾール等が挙げ
られる。
【0040】本発明の水系ラップ液は、水で希釈した
後、砥粒を添加・分散させてラップ剤として、切断加
工、研磨加工等に使用される。水による希釈倍率は、加
工方法、加工条件、被加工物の種類、被加工物の形状等
によって異なるが、5〜150質量倍であることが好ま
しく、10〜100質量倍が更に好ましい。水による希
釈する倍率が150質量倍を超える場合は、砥粒の分散
安定性が低下することがあるためである。
後、砥粒を添加・分散させてラップ剤として、切断加
工、研磨加工等に使用される。水による希釈倍率は、加
工方法、加工条件、被加工物の種類、被加工物の形状等
によって異なるが、5〜150質量倍であることが好ま
しく、10〜100質量倍が更に好ましい。水による希
釈する倍率が150質量倍を超える場合は、砥粒の分散
安定性が低下することがあるためである。
【0041】本発明の水系ラップ剤に添加・分散させる
砥粒(ラッピング用研磨剤)は、通常用いられているも
のであればよい。例えば、アルミナ、シリカ、酸化チタ
ン、酸化鉄、エメリー、酸化クロム、酸化セリウム、酸
化ジルコニウム、窒化ホウ素、炭化ケイ素、炭化ホウ
素、炭化タングステン、炭化チタン、炭化ジルコニウ
ム、炭化チタン、ダイヤモンド等が挙げられる。通常、
粒径は、3〜16μm程度である。
砥粒(ラッピング用研磨剤)は、通常用いられているも
のであればよい。例えば、アルミナ、シリカ、酸化チタ
ン、酸化鉄、エメリー、酸化クロム、酸化セリウム、酸
化ジルコニウム、窒化ホウ素、炭化ケイ素、炭化ホウ
素、炭化タングステン、炭化チタン、炭化ジルコニウ
ム、炭化チタン、ダイヤモンド等が挙げられる。通常、
粒径は、3〜16μm程度である。
【0042】本発明の水系ラップ液に添加する砥粒の量
は、砥粒添加後の水系ラップ剤中の砥粒含有量が、水系
ラップ剤全量に対して、10〜60質量%であることが
好ましい。砥粒の配合量が10質量%未満では、加工効
率が低下することがあり、60質量%を超えると研磨剤
の粘度が上昇し、作業性が悪化すると共に、砥粒の分散
安定性が悪くなることがあるためである。
は、砥粒添加後の水系ラップ剤中の砥粒含有量が、水系
ラップ剤全量に対して、10〜60質量%であることが
好ましい。砥粒の配合量が10質量%未満では、加工効
率が低下することがあり、60質量%を超えると研磨剤
の粘度が上昇し、作業性が悪化すると共に、砥粒の分散
安定性が悪くなることがあるためである。
【0043】本発明の水系ラップ液又は水系ラップ剤
は、従来、水系ラップ剤が用いられてきた加工分野、即
ち、半導体、水晶、超硬工具、金属部品、ガラス、セラ
ミックス等の脆性材料の切断加工の分野、又は、研磨加
工の分野で使用することができる。
は、従来、水系ラップ剤が用いられてきた加工分野、即
ち、半導体、水晶、超硬工具、金属部品、ガラス、セラ
ミックス等の脆性材料の切断加工の分野、又は、研磨加
工の分野で使用することができる。
【0044】切断加工の分野においては、外周刃による
切断法、内周刃による切断法、ワイヤソーによる切断
法、ブレードソーによる切断法等の様々な切断方法に使
用できる。また、研磨加工においては、被加工物の形状
は、ウェーハのような平面状のものだけでなく、レンズ
のような曲面状のものや、ギアや歯車のような複雑な形
状をもつものの加工にも使用でき、表面の超精密な仕上
げ加工であるポリッシング加工にも使用できる。
切断法、内周刃による切断法、ワイヤソーによる切断
法、ブレードソーによる切断法等の様々な切断方法に使
用できる。また、研磨加工においては、被加工物の形状
は、ウェーハのような平面状のものだけでなく、レンズ
のような曲面状のものや、ギアや歯車のような複雑な形
状をもつものの加工にも使用でき、表面の超精密な仕上
げ加工であるポリッシング加工にも使用できる。
【0045】特に、半導体ウェーハの研磨加工において
は、研磨加工後のウェーハの清浄性が求められることか
ら、(B)成分としては一般式(3)で表わされるポリ
エーテルが好ましく、中でも一般式(4)〜(7)で表
わされるポリエーテルが更に好ましい。こうした半導体
ウェーハとしては、例えば、シリコン、ガリウムヒ素、
ガリウムリン、インジウムリン等のウェーハが挙げられ
る。
は、研磨加工後のウェーハの清浄性が求められることか
ら、(B)成分としては一般式(3)で表わされるポリ
エーテルが好ましく、中でも一般式(4)〜(7)で表
わされるポリエーテルが更に好ましい。こうした半導体
ウェーハとしては、例えば、シリコン、ガリウムヒ素、
ガリウムリン、インジウムリン等のウェーハが挙げられ
る。
【0046】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に具体的に説
明する。尚、以下の実施例中、部及び%は特に記載が無
い限り質量基準である。尚、以下の表中、「EO」はオ
キシエチレン基の、「PO」はオキシプロピレン基の、
「BO」はオキシブチレン基のそれぞれ略である。以下
に示す化合物を用いて、表1に示す配合比にて実施例1
〜11及び比較例1〜8のラップ液を配合した。
明する。尚、以下の実施例中、部及び%は特に記載が無
い限り質量基準である。尚、以下の表中、「EO」はオ
キシエチレン基の、「PO」はオキシプロピレン基の、
「BO」はオキシブチレン基のそれぞれ略である。以下
に示す化合物を用いて、表1に示す配合比にて実施例1
〜11及び比較例1〜8のラップ液を配合した。
【0047】<(A)成分:砥粒分散剤>
(A−1):ポリオキシエチレン(4)ポリオキシプロ
ピレン(3)デシルエーテル(ブロック重合) C10H21O(PO)3(EO)4H (A−2):ポリオキシエチレン(4)ポリオキシプロ
ピレン(6)ヘキシルエーテル(ブロック重合) C6H13O(PO)6(EO)4H (A−3):ポリオキシエチレン(10)ポリオキシブ
チレン(4)2−エチルヘキシルエーテル(ブロック重
合) C8H17O(BO)4(EO)10H (A−4):ポリオキシエチレン(6)ポリオキシプロ
ピレン(3)ドデシルエーテル(ブロック重合) C12H25O(EO)2(PO)3(EO)4H (A−5):ポリオキシエチレン(6)ポリオキシプロ
ピレン(3)ドデシルエーテル(ランダム重合) C12H25O{(EO)6/(PO)3}H (A−6):ポリオキシエチレン(10)ポリオキシプ
ロピレン(3)オレイルエーテル(ブロック重合) C18H35O(PO)3(EO)10H
ピレン(3)デシルエーテル(ブロック重合) C10H21O(PO)3(EO)4H (A−2):ポリオキシエチレン(4)ポリオキシプロ
ピレン(6)ヘキシルエーテル(ブロック重合) C6H13O(PO)6(EO)4H (A−3):ポリオキシエチレン(10)ポリオキシブ
チレン(4)2−エチルヘキシルエーテル(ブロック重
合) C8H17O(BO)4(EO)10H (A−4):ポリオキシエチレン(6)ポリオキシプロ
ピレン(3)ドデシルエーテル(ブロック重合) C12H25O(EO)2(PO)3(EO)4H (A−5):ポリオキシエチレン(6)ポリオキシプロ
ピレン(3)ドデシルエーテル(ランダム重合) C12H25O{(EO)6/(PO)3}H (A−6):ポリオキシエチレン(10)ポリオキシプ
ロピレン(3)オレイルエーテル(ブロック重合) C18H35O(PO)3(EO)10H
【0048】<比較のための砥粒分散剤>
(A’−1):ポリオキシエチレン(8)ノニルフェニ
ルエーテル (A’−2):ポリオキシエチレン(7)C12−C1
4飽和合成2級アルキルエーテル (A’−3):ポリオキシエチレン(8)C12−C1
4直鎖オキソアルキルエーテル (A’−4):ポリオキシエチレン(8)ラウリルエー
テル (A’−5):ポリオキシエチレン(8)オレイルエー
テル
ルエーテル (A’−2):ポリオキシエチレン(7)C12−C1
4飽和合成2級アルキルエーテル (A’−3):ポリオキシエチレン(8)C12−C1
4直鎖オキソアルキルエーテル (A’−4):ポリオキシエチレン(8)ラウリルエー
テル (A’−5):ポリオキシエチレン(8)オレイルエー
テル
【0049】<(B)成分:潤滑性基油>
(B−1):HO−(EO)12(PO)30(EO)12−H
(B−2):HO−(EO)3(PO)40(EO)3−H
(B−3):HO−(PO)20(EO)20(PO)20−H
(B−4):
(B−5):HO−(EO)75−H
(B−6):グリセリンのポリオキシエチレン/ポリオ
キシプロピレンランダム共付加重合物(EO含有量55
モル%、数平均分子量2,500) (B−7):パラフィン系蒸留精製鉱油(40℃動粘
度;1.7mm2/s、沸点;220〜250℃) (B−8):パラフィン系溶剤精製鉱油(40℃動粘
度;32mm2/s) (B−9):ビス(ドデシル)ベンゼン
キシプロピレンランダム共付加重合物(EO含有量55
モル%、数平均分子量2,500) (B−7):パラフィン系蒸留精製鉱油(40℃動粘
度;1.7mm2/s、沸点;220〜250℃) (B−8):パラフィン系溶剤精製鉱油(40℃動粘
度;32mm2/s) (B−9):ビス(ドデシル)ベンゼン
【0050】<(C)成分:水>イオン交換水
<(D)成分:防錆剤>
(D−1):オレイン酸トリエタノールアミン塩
(D−2):ドデカン二酸N−シクロヘキシルジエタノ
ールアミン塩 <その他の成分:溶剤>プロピレングリコール
ールアミン塩 <その他の成分:溶剤>プロピレングリコール
【0051】
【0052】(砥粒分散性評価試験)表1に示すラップ
液をイオン交換水にて50倍に希釈した液100mLを
共栓付き100mLメスシリンダーに取り、アルミナ砥
粒(フジミインコーポレーテッド FO#1200)を
20g加えた。この共栓付きメスシリンダーを100
回、上下に振蘯して上記ラップ液に配合されたアルミナ
砥粒を含む成分を分散・懸濁させてラップ剤とした。そ
の後、メスシリンダーを静置し、沈降固相が最高高さに
達するまでの時間により砥粒分散性を評価した。尚、砥
粒分散性の評価判定は、以下の基準にて行った。結果を
表2に示す。 ◎:静置後60分でも完全に沈降しなかった。 ○:静置後41〜60分で沈降した。 △:静置後21〜40分で沈降した。 ×:静置後20分以内に沈降した。
液をイオン交換水にて50倍に希釈した液100mLを
共栓付き100mLメスシリンダーに取り、アルミナ砥
粒(フジミインコーポレーテッド FO#1200)を
20g加えた。この共栓付きメスシリンダーを100
回、上下に振蘯して上記ラップ液に配合されたアルミナ
砥粒を含む成分を分散・懸濁させてラップ剤とした。そ
の後、メスシリンダーを静置し、沈降固相が最高高さに
達するまでの時間により砥粒分散性を評価した。尚、砥
粒分散性の評価判定は、以下の基準にて行った。結果を
表2に示す。 ◎:静置後60分でも完全に沈降しなかった。 ○:静置後41〜60分で沈降した。 △:静置後21〜40分で沈降した。 ×:静置後20分以内に沈降した。
【0053】(砥粒再分散性評価試験)砥粒分散性評価
試験後のメスシリンダーを、更に24時間静置した。所
定時間後、メスシリンダーを100回、上下に倒置させ
砥粒の再分散性を評価した。尚、砥粒再分散性の評価判
定は、以下の基準にて行った。結果を表2に示す。 ○:砥粒が完全に再分散した。 △:一部沈殿が残った。 ×:ほとんど分散しなかった。
試験後のメスシリンダーを、更に24時間静置した。所
定時間後、メスシリンダーを100回、上下に倒置させ
砥粒の再分散性を評価した。尚、砥粒再分散性の評価判
定は、以下の基準にて行った。結果を表2に示す。 ○:砥粒が完全に再分散した。 △:一部沈殿が残った。 ×:ほとんど分散しなかった。
【0054】
【0055】表2の結果から明らかなように、本発明の
ラップ剤は、ノニルフェニルエトキシレート系の砥粒分
散剤を用いたラップ剤(比較例1及び比較例6)と同程
度で、他の砥粒分散剤を用いたラップ剤(比較例2〜
5、7及び8)よりも優れた砥粒分散性及び砥粒再分散
性を示している。
ラップ剤は、ノニルフェニルエトキシレート系の砥粒分
散剤を用いたラップ剤(比較例1及び比較例6)と同程
度で、他の砥粒分散剤を用いたラップ剤(比較例2〜
5、7及び8)よりも優れた砥粒分散性及び砥粒再分散
性を示している。
【0056】(切断加工試験)上記の砥粒分散性評価試
験及び砥粒再分散性評価試験と同様の組成のラップ剤を
使用し、マルチワイヤソーにて人工水晶(幅65mm、
高さ20mm、長さ170mm)及びシリコン単結晶
(直径102mm、長さ190mm)を以下の条件で切
断(スライシング)した。結果を表3に示す。 ワイヤの種類:SWPブラスメッキ ワイヤ線径 :0.16φmm ワイヤ張力 :1.5kg ワイヤ本数 :106本 ワイヤ繰出量:20m/min ラップ剤温度:20℃
験及び砥粒再分散性評価試験と同様の組成のラップ剤を
使用し、マルチワイヤソーにて人工水晶(幅65mm、
高さ20mm、長さ170mm)及びシリコン単結晶
(直径102mm、長さ190mm)を以下の条件で切
断(スライシング)した。結果を表3に示す。 ワイヤの種類:SWPブラスメッキ ワイヤ線径 :0.16φmm ワイヤ張力 :1.5kg ワイヤ本数 :106本 ワイヤ繰出量:20m/min ラップ剤温度:20℃
【0057】
【0058】表3の結果から明らかなように、本発明の
ラップ剤の加工時間(切断に要した時間)は、ノニルフ
ェニルエトキシレート系の砥粒分散剤を用いたラップ剤
(比較例1及び比較例6)と同程度で、他の砥粒分散剤
を用いたラップ剤(比較例2〜5、7及び8)よりも短
時間であり、本発明のラップ剤が優れた性能を有してい
ることを示している。
ラップ剤の加工時間(切断に要した時間)は、ノニルフ
ェニルエトキシレート系の砥粒分散剤を用いたラップ剤
(比較例1及び比較例6)と同程度で、他の砥粒分散剤
を用いたラップ剤(比較例2〜5、7及び8)よりも短
時間であり、本発明のラップ剤が優れた性能を有してい
ることを示している。
【0059】(研磨加工試験)上記の砥粒分散性評価試
験及び砥粒再分散性評価試験と同様の組成のラップ剤を
使用して、シリコンウエーハ用ラッピング装置にてスラ
イシングされた直径102mmのシリコンウエーハにつ
いて研磨加工(ラッピング)を行なった。尚、各ラップ
液についてそれぞれ約200枚の研磨加工を行ない、研
磨後のシリコンウエーハについて、擦り傷、割れ、ウエ
ーハ表面の微小なクラックの発生率を求めた。結果を表
4に示す。
験及び砥粒再分散性評価試験と同様の組成のラップ剤を
使用して、シリコンウエーハ用ラッピング装置にてスラ
イシングされた直径102mmのシリコンウエーハにつ
いて研磨加工(ラッピング)を行なった。尚、各ラップ
液についてそれぞれ約200枚の研磨加工を行ない、研
磨後のシリコンウエーハについて、擦り傷、割れ、ウエ
ーハ表面の微小なクラックの発生率を求めた。結果を表
4に示す。
【0060】
【0061】表4の結果から、本発明のラップ剤の不良
品発生率は、ノニルフェニルエトキシレート系の砥粒分
散剤を用いたラップ剤(比較例1)と、同等若しくはそ
れ以下であり、他の砥粒分散剤を用いたラップ剤(比較
例2〜5)では、不良品発生率が非常に多い。
品発生率は、ノニルフェニルエトキシレート系の砥粒分
散剤を用いたラップ剤(比較例1)と、同等若しくはそ
れ以下であり、他の砥粒分散剤を用いたラップ剤(比較
例2〜5)では、不良品発生率が非常に多い。
【0062】(生分解性試験)JIS K0102(工
場排水試験方法)の生物化学的酸素消費量(BOD)測
定方法に準拠し、(A)成分である砥粒分散剤0.1%
水溶液についてBODを測定した。但し、JIS K0
102に定められた放置日数は5日間であるが、本試験
では放置日数を14日間とした。結果を表5に示す。
場排水試験方法)の生物化学的酸素消費量(BOD)測
定方法に準拠し、(A)成分である砥粒分散剤0.1%
水溶液についてBODを測定した。但し、JIS K0
102に定められた放置日数は5日間であるが、本試験
では放置日数を14日間とした。結果を表5に示す。
【0063】
【0064】表5の結果から明らかなように、本発明の
(A)成分であるA−1〜A−6のBODは、A’−1
よりも高く、A’−2、A’−5と同程度である。これ
は、A’−1(ノニルフェニルエトキシレート)がほと
んど生分解されないのに対し、A−1〜A−6が、生分
解されやすいことを示している。
(A)成分であるA−1〜A−6のBODは、A’−1
よりも高く、A’−2、A’−5と同程度である。これ
は、A’−1(ノニルフェニルエトキシレート)がほと
んど生分解されないのに対し、A−1〜A−6が、生分
解されやすいことを示している。
【0065】
【発明の効果】本発明の水系ラップ液及び水系ラップ剤
は、アルキルフェノール系の化合物を使用していないた
め、生分解性が良好であり、且つ、化学物質が生物の内
分泌系を撹乱するというエンドクリン問題の懸念がない
にも関わらず、アルキルフェノール系の砥粒分散剤を用
いたラップ液及びラップ剤と同等の、優れた砥粒分散
性、切断加工性及び研磨加工性を有する。
は、アルキルフェノール系の化合物を使用していないた
め、生分解性が良好であり、且つ、化学物質が生物の内
分泌系を撹乱するというエンドクリン問題の懸念がない
にも関わらず、アルキルフェノール系の砥粒分散剤を用
いたラップ液及びラップ剤と同等の、優れた砥粒分散
性、切断加工性及び研磨加工性を有する。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考)
C10M 129/16 C10M 129/16
145/30 145/30
173/00 173/00
// C10N 40:22 C10N 40:22
Fターム(参考) 3C058 AA07 CB03
4D077 AA02 AC05 DC08Z DC12Z
DC15Z DC19X DC43Z DC45X
DD08X DD09X DD32X DD33X
DD35X DD43X DE07X DE08X
DE20X
4H104 AA01Z BB46C CB16C DA02A
EB10 PA22 RA01
Claims (11)
- 【請求項1】 (A)成分として、下記の一般式(1) (式中、R1はアルキル基又はアルケニル基を表わし、
(A1O)mは、エチレンオキサイド及び炭素数3以上のア
ルキレンオキサイドの共重合によって構成されたポリオ
キシアルキレン基を表わし、mは2以上の数を表わ
す。)で表わされる砥粒分散剤;(B)成分として、潤
滑性基油;及び(C)成分として、水を含有することを
特徴とする水系ラップ液。 - 【請求項2】 (A)成分が、下記の一般式(2) (式中、EOはオキシエチレン基を表わし、(A2O)pは
炭素数3以上のオキシアルキレン基を表わし、nは0又
は1以上の数を表わし、p及びqは1以上の数を表わ
し、R1は一般式(1)と同義である。)で表わされる
砥粒分散剤である請求項1に記載の水系ラップ液。 - 【請求項3】 一般式(1)又は(2)において、炭素
数3以上のアルキレンオキサイドが、プロピレンオキサ
イド又はブチレンオキサイドである請求項1又は2に記
載の水系ラップ液。 - 【請求項4】 (B)成分である潤滑性基油が、パラフ
ィン系又はナフテン系の鉱油である請求項1乃至3の何
れか1項に記載の水系ラップ液。 - 【請求項5】 (B)成分である潤滑性基油が、下記の
一般式(3) (式中、R2は2価以上のポリオールから水酸基を除い
た残基を表わし、A3Oはオキシアルキレン基を表わ
し、aは2以上の数を表わし、bはポリオールの水酸基
の数と同数を表す2以上の数である。)で表わされるポ
リエーテル化合物である請求項1乃至3の何れか1項に
記載の水系ラップ液。 - 【請求項6】 (B)成分である潤滑性基油が、下記の
一般式(4)〜(7) (式中、EOはオキシエチレン基を表わし、POはオキ
シプロピレン基を表わし、c及びdは1以上の数を表わ
す。) (式中、EO及びPOは一般式(4)と同義であり、e
及びfは1以上の数を表わす。) (式中、EO及びPOは一般式(4)と同義であり、g
及びhは1以上の数を表わす。) (式中、EO及びPOは一般式(4)と同義であり、i
及びjは1以上の数を表わす。)で表わされるポリエー
テル化合物の、何れか1種又は2種以上の混合物である
請求項1、2、3又は5の何れか1項に記載の水系ラッ
プ液。 - 【請求項7】 更に、(D)成分として防錆剤を含有す
る請求項1乃至6の何れか1項に記載の水系ラップ液。 - 【請求項8】 請求項1乃至7の何れか1項に記載の水
系ラップ液又はその希釈液に、更に砥粒を含有すること
を特徴とする水系ラップ剤。 - 【請求項9】 請求項1乃至8の何れか1項に記載の水
系ラップ液又は水系ラップ剤を使用して被切断材料を切
断する切断加工方法。 - 【請求項10】 請求項1乃至8の何れか1項に記載の
水系ラップ液又は水系ラップ剤を使用して被研磨材料を
研磨する研磨加工方法。 - 【請求項11】 請求項1乃至8の何れか1項に記載の
水系ラップ液又は水系ラップ剤を使用して半導体を研磨
加工する研磨加工方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001317803A JP2003124159A (ja) | 2001-10-16 | 2001-10-16 | 水系ラップ液及び水系ラップ剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001317803A JP2003124159A (ja) | 2001-10-16 | 2001-10-16 | 水系ラップ液及び水系ラップ剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003124159A true JP2003124159A (ja) | 2003-04-25 |
Family
ID=19135616
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001317803A Pending JP2003124159A (ja) | 2001-10-16 | 2001-10-16 | 水系ラップ液及び水系ラップ剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003124159A (ja) |
Cited By (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004066384A (ja) * | 2002-08-06 | 2004-03-04 | Kaoru Umeya | ペースト状研磨工具及び研磨方法 |
JP2005026604A (ja) * | 2003-07-01 | 2005-01-27 | Jsr Corp | 化学機械研磨用水系分散体 |
JP2005103684A (ja) * | 2003-09-29 | 2005-04-21 | Mimasu Semiconductor Industry Co Ltd | コロイド分散型ラッピング剤及びその製造方法 |
JP2005105068A (ja) * | 2003-09-29 | 2005-04-21 | Mimasu Semiconductor Industry Co Ltd | ラッピングスラリー及びウェーハの加工方法 |
WO2005037968A1 (ja) * | 2003-10-16 | 2005-04-28 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | シリコンインゴット切断用スラリー及びそれを用いるシリコンインゴットの切断方法 |
JP2006036864A (ja) * | 2004-07-23 | 2006-02-09 | Fujimi Inc | 研磨用組成物及びそれを用いた研磨方法 |
JP2007031502A (ja) * | 2005-07-25 | 2007-02-08 | Yushiro Chem Ind Co Ltd | 水性砥粒分散媒組成物 |
JP2008118104A (ja) * | 2006-10-11 | 2008-05-22 | Hitachi Chem Co Ltd | 金属用研磨液とその製造方法及び金属用研磨液を用いた被研磨膜の研磨方法 |
JP2010023142A (ja) * | 2008-07-16 | 2010-02-04 | Nippon Steel Corp | 内面ポリオレフィン被覆鋼管の製造方法 |
JP2010516839A (ja) * | 2007-01-17 | 2010-05-20 | ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド | 潤滑剤組成物およびその作製方法 |
JP2011062815A (ja) * | 2003-04-25 | 2011-03-31 | Saint-Gobain Ceramics & Plastics Inc | セラミックを機械加工するための方法 |
JP2011063466A (ja) * | 2009-09-16 | 2011-03-31 | Neos Co Ltd | 水溶性ガラス加工液組成物 |
JP2011097045A (ja) * | 2009-09-30 | 2011-05-12 | Nitta Haas Inc | 研磨組成物 |
JP2011190330A (ja) * | 2010-03-12 | 2011-09-29 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 水系組成物 |
JP2013023662A (ja) * | 2011-07-25 | 2013-02-04 | Nof Corp | 水性切削液および水性切削剤 |
JP2014505124A (ja) * | 2010-12-10 | 2014-02-27 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | 酸化ケイ素誘電体膜およびポリシリコン膜を含有する基板を化学的機械的に研磨するための水性研磨組成物および方法 |
JP2014082510A (ja) * | 2006-10-11 | 2014-05-08 | Hitachi Chemical Co Ltd | 金属用研磨液とその製造方法及び金属用研磨液を用いた被研磨膜の研磨方法 |
JP2014147926A (ja) * | 2013-01-09 | 2014-08-21 | Nof Corp | 非水系分散剤、および非水系分散体組成物 |
JP2014205088A (ja) * | 2013-04-10 | 2014-10-30 | 日油株式会社 | 水系分散剤、および水系分散体組成物 |
JP2015523716A (ja) * | 2012-05-23 | 2015-08-13 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se | 半導体装置の製造方法、化学機械研磨組成物の使用方法 |
CN108431191A (zh) * | 2015-12-21 | 2018-08-21 | 汉高股份有限及两合公司 | 金属加工液 |
WO2019188690A1 (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-03 | 出光興産株式会社 | 脆性材料加工液組成物 |
JP2020155568A (ja) * | 2019-03-20 | 2020-09-24 | 三菱ケミカル株式会社 | Cmp後洗浄液、洗浄方法及び半導体ウェハの製造方法 |
JP2022527089A (ja) * | 2019-03-25 | 2022-05-30 | シーエムシー マテリアルズ,インコーポレイティド | Cmpスラリーの粒子分散を改善するための添加剤 |
-
2001
- 2001-10-16 JP JP2001317803A patent/JP2003124159A/ja active Pending
Cited By (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004066384A (ja) * | 2002-08-06 | 2004-03-04 | Kaoru Umeya | ペースト状研磨工具及び研磨方法 |
JP2011062815A (ja) * | 2003-04-25 | 2011-03-31 | Saint-Gobain Ceramics & Plastics Inc | セラミックを機械加工するための方法 |
JP2005026604A (ja) * | 2003-07-01 | 2005-01-27 | Jsr Corp | 化学機械研磨用水系分散体 |
JP2005103684A (ja) * | 2003-09-29 | 2005-04-21 | Mimasu Semiconductor Industry Co Ltd | コロイド分散型ラッピング剤及びその製造方法 |
JP2005105068A (ja) * | 2003-09-29 | 2005-04-21 | Mimasu Semiconductor Industry Co Ltd | ラッピングスラリー及びウェーハの加工方法 |
WO2005037968A1 (ja) * | 2003-10-16 | 2005-04-28 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | シリコンインゴット切断用スラリー及びそれを用いるシリコンインゴットの切断方法 |
JP2006036864A (ja) * | 2004-07-23 | 2006-02-09 | Fujimi Inc | 研磨用組成物及びそれを用いた研磨方法 |
JP2007031502A (ja) * | 2005-07-25 | 2007-02-08 | Yushiro Chem Ind Co Ltd | 水性砥粒分散媒組成物 |
JP2014082510A (ja) * | 2006-10-11 | 2014-05-08 | Hitachi Chemical Co Ltd | 金属用研磨液とその製造方法及び金属用研磨液を用いた被研磨膜の研磨方法 |
JP2008118104A (ja) * | 2006-10-11 | 2008-05-22 | Hitachi Chem Co Ltd | 金属用研磨液とその製造方法及び金属用研磨液を用いた被研磨膜の研磨方法 |
JP2010516839A (ja) * | 2007-01-17 | 2010-05-20 | ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド | 潤滑剤組成物およびその作製方法 |
JP2010023142A (ja) * | 2008-07-16 | 2010-02-04 | Nippon Steel Corp | 内面ポリオレフィン被覆鋼管の製造方法 |
JP2011063466A (ja) * | 2009-09-16 | 2011-03-31 | Neos Co Ltd | 水溶性ガラス加工液組成物 |
JP2011097045A (ja) * | 2009-09-30 | 2011-05-12 | Nitta Haas Inc | 研磨組成物 |
JP2011190330A (ja) * | 2010-03-12 | 2011-09-29 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 水系組成物 |
KR101919750B1 (ko) * | 2010-12-10 | 2018-11-19 | 바스프 에스이 | 산화규소 유전체 및 폴리실리콘 필름을 함유하는 기판의 화학적 기계적 연마를 위한 수성 연마 조성물 및 방법 |
JP2014505124A (ja) * | 2010-12-10 | 2014-02-27 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | 酸化ケイ素誘電体膜およびポリシリコン膜を含有する基板を化学的機械的に研磨するための水性研磨組成物および方法 |
JP2013023662A (ja) * | 2011-07-25 | 2013-02-04 | Nof Corp | 水性切削液および水性切削剤 |
JP2015523716A (ja) * | 2012-05-23 | 2015-08-13 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se | 半導体装置の製造方法、化学機械研磨組成物の使用方法 |
JP2014147926A (ja) * | 2013-01-09 | 2014-08-21 | Nof Corp | 非水系分散剤、および非水系分散体組成物 |
JP2014205088A (ja) * | 2013-04-10 | 2014-10-30 | 日油株式会社 | 水系分散剤、および水系分散体組成物 |
JP2019509391A (ja) * | 2015-12-21 | 2019-04-04 | ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェンHenkel AG & Co. KGaA | 金属加工液 |
CN108431191A (zh) * | 2015-12-21 | 2018-08-21 | 汉高股份有限及两合公司 | 金属加工液 |
US11186800B2 (en) | 2015-12-21 | 2021-11-30 | Henkel Ag & Co. Kgaa | Metalworking fluid |
JP7030713B2 (ja) | 2015-12-21 | 2022-03-07 | ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン | 金属加工液 |
WO2019188690A1 (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-03 | 出光興産株式会社 | 脆性材料加工液組成物 |
JP2019178297A (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-17 | 出光興産株式会社 | 脆性材料加工液組成物 |
JP7104541B2 (ja) | 2018-03-30 | 2022-07-21 | 出光興産株式会社 | 脆性材料加工液組成物 |
JP2020155568A (ja) * | 2019-03-20 | 2020-09-24 | 三菱ケミカル株式会社 | Cmp後洗浄液、洗浄方法及び半導体ウェハの製造方法 |
JP7215267B2 (ja) | 2019-03-20 | 2023-01-31 | 三菱ケミカル株式会社 | Cmp後洗浄液、洗浄方法及び半導体ウェハの製造方法 |
JP2022527089A (ja) * | 2019-03-25 | 2022-05-30 | シーエムシー マテリアルズ,インコーポレイティド | Cmpスラリーの粒子分散を改善するための添加剤 |
JP7669282B2 (ja) | 2019-03-25 | 2025-04-28 | シーエムシー マテリアルズ リミティド ライアビリティ カンパニー | Cmpスラリーの粒子分散を改善するための添加剤 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003124159A (ja) | 水系ラップ液及び水系ラップ剤 | |
JP5394691B2 (ja) | 水溶性金属加工油剤および金属加工用クーラント | |
JP5968428B2 (ja) | アミンを含まずvocを含まない金属加工液 | |
JP2015536379A (ja) | 水溶性切削流体組成物 | |
JP2002114970A (ja) | 水系ラップ液及び水系ラップ剤 | |
JP2003082336A (ja) | 水系ラップ液及び水系ラップ剤 | |
JP2015536379A5 (ja) | ||
JP5487516B2 (ja) | 水溶性金属加工油剤 | |
CN108441293A (zh) | 一种抗硬水半合成金属加工液及其制备方法 | |
JP2000160185A (ja) | 切断加工用水溶性油剤 | |
TWI439542B (zh) | Water-soluble cutting fluid composition for silicon cutting, water-soluble cutting fluid for silicon cutting, and cutting method using water-soluble cutting fluid for silicon cutting | |
JP2006096951A (ja) | 水溶性切断加工用油剤、スラリー、及び切断加工方法 | |
JP2011256377A (ja) | 固定砥粒ワイヤソー用水溶性加工油剤組成物 | |
RU2542974C2 (ru) | Жидкости-носители для абразивов | |
TWI780130B (zh) | 脆性材料加工液 | |
JP4484651B2 (ja) | 水溶性切削油剤組成物及びそれを用いた切削加工方法 | |
JP6355339B2 (ja) | 金属加工油剤組成物、それを用いた加工方法及びその金属加工方法により製造される金属加工部品 | |
JP2003129080A (ja) | 切断加工用水溶性油剤 | |
JP2018090823A (ja) | 水溶性切削流体組成物 | |
JP2009057423A (ja) | 固定砥粒ワイヤソー用水溶性加工油剤 | |
JP2002080883A (ja) | ワイヤソ−用水溶性加工液 | |
CN117916347A (zh) | 金属加工用水性润滑组合物 | |
JP2003238983A (ja) | 水溶性切断加工用油剤 | |
CN117083365A (zh) | 加工液、加工液用组合物和脆性材料加工液组合物 | |
JP2002249796A (ja) | 水溶性油剤組成物 |