JP2003089647A - 関節性疾患治療剤 - Google Patents
関節性疾患治療剤Info
- Publication number
- JP2003089647A JP2003089647A JP06371899A JP6371899A JP2003089647A JP 2003089647 A JP2003089647 A JP 2003089647A JP 06371899 A JP06371899 A JP 06371899A JP 6371899 A JP6371899 A JP 6371899A JP 2003089647 A JP2003089647 A JP 2003089647A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- zinc
- hyaluronic acid
- complex
- tissue
- inhibitor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 208000012659 Joint disease Diseases 0.000 title claims description 10
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims abstract description 91
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims abstract description 69
- KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N (2S,3S,4S,5R,6R)-6-[(2S,3R,4R,5S,6R)-3-Acetamido-2-[(2S,3S,4R,5R,6R)-6-[(2R,3R,4R,5S,6R)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylic acid Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N 0.000 claims abstract description 67
- 229920002674 hyaluronan Polymers 0.000 claims abstract description 67
- 229960003160 hyaluronic acid Drugs 0.000 claims abstract description 67
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 63
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims abstract description 27
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims abstract description 26
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims abstract description 26
- 108010015302 Matrix metalloproteinase-9 Proteins 0.000 claims abstract description 25
- 102100030412 Matrix metalloproteinase-9 Human genes 0.000 claims abstract description 25
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 claims abstract description 22
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 claims abstract description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 22
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 claims description 19
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 claims description 14
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 claims description 14
- 201000008482 osteoarthritis Diseases 0.000 claims description 13
- 230000002917 arthritic effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 9
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 claims description 8
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims description 5
- 206010012689 Diabetic retinopathy Diseases 0.000 claims description 4
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 claims description 4
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 claims description 4
- 206010027476 Metastases Diseases 0.000 claims description 4
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 claims description 4
- 230000009400 cancer invasion Effects 0.000 claims description 4
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 claims description 4
- 230000009401 metastasis Effects 0.000 claims description 4
- 201000007914 proliferative diabetic retinopathy Diseases 0.000 claims description 4
- 102000002274 Matrix Metalloproteinases Human genes 0.000 claims description 3
- 108010000684 Matrix Metalloproteinases Proteins 0.000 claims description 3
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 claims 2
- 210000002437 synoviocyte Anatomy 0.000 abstract description 41
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 abstract description 10
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 abstract description 2
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 18
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 13
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 10
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 8
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 7
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 7
- 230000008733 trauma Effects 0.000 description 7
- 210000000845 cartilage Anatomy 0.000 description 6
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 6
- 229920002385 Sodium hyaluronate Polymers 0.000 description 5
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 5
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 5
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 5
- 229940010747 sodium hyaluronate Drugs 0.000 description 5
- YWIVKILSMZOHHF-QJZPQSOGSA-N sodium;(2s,3s,4s,5r,6r)-6-[(2s,3r,4r,5s,6r)-3-acetamido-2-[(2s,3s,4r,5r,6r)-6-[(2r,3r,4r,5s,6r)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2- Chemical compound [Na+].CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 YWIVKILSMZOHHF-QJZPQSOGSA-N 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 210000001258 synovial membrane Anatomy 0.000 description 5
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 4
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 4
- 210000005222 synovial tissue Anatomy 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 4
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 3
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 3
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 3
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 3
- 239000012228 culture supernatant Substances 0.000 description 3
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 3
- 230000009422 growth inhibiting effect Effects 0.000 description 3
- VJVOFLWZDWLHNR-MRCUWXFGSA-N icosan-9-yl (z)-docos-13-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(CCCCCCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC VJVOFLWZDWLHNR-MRCUWXFGSA-N 0.000 description 3
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 3
- 210000000629 knee joint Anatomy 0.000 description 3
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 3
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 159000000000 sodium salts Chemical group 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000008215 water for injection Substances 0.000 description 3
- 150000003751 zinc Chemical class 0.000 description 3
- KIUKXJAPPMFGSW-YXBJCWEESA-N (2s,4s,5r,6s)-6-[(2s,3r,5s,6r)-3-acetamido-2-[(3s,4r,5r,6r)-6-[(3r,4r,5s,6r)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylic acid Chemical compound CC(=O)N[C@H]1C(O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H](C(O[C@@H]3[C@@H]([C@@H](O)C(O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)C(C(O)=O)O1 KIUKXJAPPMFGSW-YXBJCWEESA-N 0.000 description 2
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 2
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 2
- 102000012422 Collagen Type I Human genes 0.000 description 2
- 108010022452 Collagen Type I Proteins 0.000 description 2
- 102000000503 Collagen Type II Human genes 0.000 description 2
- 108010041390 Collagen Type II Proteins 0.000 description 2
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 2
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 2
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- -1 Na-HA Substances 0.000 description 2
- 238000010162 Tukey test Methods 0.000 description 2
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 2
- APKFDSVGJQXUKY-INPOYWNPSA-N amphotericin B Chemical compound O[C@H]1[C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](C)O[C@H]1O[C@H]1/C=C/C=C/C=C/C=C/C=C/C=C/C=C/[C@H](C)[C@@H](O)[C@@H](C)[C@H](C)OC(=O)C[C@H](O)C[C@H](O)CC[C@@H](O)[C@H](O)C[C@H](O)C[C@](O)(C[C@H](O)[C@H]2C(O)=O)O[C@H]2C1 APKFDSVGJQXUKY-INPOYWNPSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 206010003246 arthritis Diseases 0.000 description 2
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 2
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 2
- 210000002808 connective tissue Anatomy 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 2
- 231100000673 dose–response relationship Toxicity 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 2
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229940094443 oxytocics prostaglandins Drugs 0.000 description 2
- 150000003180 prostaglandins Chemical class 0.000 description 2
- UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N streptomycin Chemical compound CN[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@](C=O)(O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@H]1O UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N 0.000 description 2
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 2
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 2
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZDCMKVLEYCGQX-UDPGNSCCSA-N 2-(diethylamino)ethyl 4-aminobenzoate;(2s,5r,6r)-3,3-dimethyl-7-oxo-6-[(2-phenylacetyl)amino]-4-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2-carboxylic acid;hydrate Chemical group O.CCN(CC)CCOC(=O)C1=CC=C(N)C=C1.N([C@H]1[C@H]2SC([C@@H](N2C1=O)C(O)=O)(C)C)C(=O)CC1=CC=CC=C1 KZDCMKVLEYCGQX-UDPGNSCCSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 101100330294 Arabidopsis thaliana OASC gene Proteins 0.000 description 1
- 241000416162 Astragalus gummifer Species 0.000 description 1
- 241000167854 Bourreria succulenta Species 0.000 description 1
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 description 1
- 102000004266 Collagen Type IV Human genes 0.000 description 1
- 108010042086 Collagen Type IV Proteins 0.000 description 1
- 102000012432 Collagen Type V Human genes 0.000 description 1
- 108010022514 Collagen Type V Proteins 0.000 description 1
- 102000009736 Collagen Type XI Human genes 0.000 description 1
- 108010034789 Collagen Type XI Proteins 0.000 description 1
- 102000029816 Collagenase Human genes 0.000 description 1
- 108060005980 Collagenase Proteins 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006144 Dulbecco’s modified Eagle's medium Substances 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical group C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 206010023203 Joint destruction Diseases 0.000 description 1
- 238000012313 Kruskal-Wallis test Methods 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 108010016113 Matrix Metalloproteinase 1 Proteins 0.000 description 1
- 102000000380 Matrix Metalloproteinase 1 Human genes 0.000 description 1
- 244000246386 Mentha pulegium Species 0.000 description 1
- 235000016257 Mentha pulegium Nutrition 0.000 description 1
- 235000004357 Mentha x piperita Nutrition 0.000 description 1
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 1
- 206010048873 Traumatic arthritis Diseases 0.000 description 1
- 102000004142 Trypsin Human genes 0.000 description 1
- 108090000631 Trypsin Proteins 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003708 ampul Substances 0.000 description 1
- 238000000540 analysis of variance Methods 0.000 description 1
- 230000033115 angiogenesis Effects 0.000 description 1
- 210000001188 articular cartilage Anatomy 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 1
- 230000008827 biological function Effects 0.000 description 1
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 235000019693 cherries Nutrition 0.000 description 1
- 229960002424 collagenase Drugs 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000012059 conventional drug carrier Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 210000004748 cultured cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 1
- 238000002651 drug therapy Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 210000001508 eye Anatomy 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000012894 fetal calf serum Substances 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 229960002442 glucosamine Drugs 0.000 description 1
- 229940097043 glucuronic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000009036 growth inhibition Effects 0.000 description 1
- 235000001050 hortel pimenta Nutrition 0.000 description 1
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 230000002163 immunogen Effects 0.000 description 1
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 1
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 1
- 208000027866 inflammatory disease Diseases 0.000 description 1
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 208000018937 joint inflammation Diseases 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000001525 mentha piperita l. herb oil Substances 0.000 description 1
- 238000001543 one-way ANOVA Methods 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 230000003950 pathogenic mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 1
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 1
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 1
- 235000019477 peppermint oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002062 proliferating effect Effects 0.000 description 1
- 102220240796 rs553605556 Human genes 0.000 description 1
- CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N saccharin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NS(=O)(=O)C2=C1 CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019204 saccharin Nutrition 0.000 description 1
- 229940081974 saccharin Drugs 0.000 description 1
- 239000000901 saccharin and its Na,K and Ca salt Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 238000007619 statistical method Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 229960005322 streptomycin Drugs 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 210000001179 synovial fluid Anatomy 0.000 description 1
- 231100000057 systemic toxicity Toxicity 0.000 description 1
- JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N tellanylidenegermanium Chemical compound [Te]=[Ge] JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 235000010487 tragacanth Nutrition 0.000 description 1
- 239000000196 tragacanth Substances 0.000 description 1
- 229940116362 tragacanth Drugs 0.000 description 1
- 230000000472 traumatic effect Effects 0.000 description 1
- 239000012588 trypsin Substances 0.000 description 1
- 210000003954 umbilical cord Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/715—Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
- A61K31/726—Glycosaminoglycans, i.e. mucopolysaccharides
- A61K31/728—Hyaluronic acid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K33/00—Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
- A61K33/24—Heavy metals; Compounds thereof
- A61K33/30—Zinc; Compounds thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/56—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
- A61K47/61—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule the organic macromolecular compound being a polysaccharide or a derivative thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/02—Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/04—Antineoplastic agents specific for metastasis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Immunology (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Oncology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 新規な関節性疾患治療剤の提供。
【解決手段】 ヒアルロン酸と亜鉛との複合体(会合
物)を活性成分とする関節性疾患、例えば慢性関節リウ
マチ、に対する治療剤を提供する。この複合体は、その
構成成分であるヒアルロン酸及び亜鉛単独に比較して、
相乗的に、滑膜細胞の増殖を阻害し、滑膜細胞により産
生される組織破壊酵素MMP−9を抑制する。
物)を活性成分とする関節性疾患、例えば慢性関節リウ
マチ、に対する治療剤を提供する。この複合体は、その
構成成分であるヒアルロン酸及び亜鉛単独に比較して、
相乗的に、滑膜細胞の増殖を阻害し、滑膜細胞により産
生される組織破壊酵素MMP−9を抑制する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、慢性関節リウマチ
等の関節性疾患治療剤に関する。
等の関節性疾患治療剤に関する。
【0002】
【従来の技術】慢性関節リウマチ、変形性関節症、外傷
性関節炎等を含む関節性疾患は、関節滑膜の炎症を介し
て軟骨や骨の破壊を惹起する炎症性疾患である。炎症滑
膜には、血管新生、リンパ球浸潤、並びに滑膜細胞の増
殖及び活性化が認められる。活性化した滑膜細胞はサイ
トカイン、プロスタグランジン、組織破壊酵素などのケ
ミカルメディエーターを産生し、軟骨や骨の破壊を惹起
すると考えられている(Harris, E. D., New England J
ournal of Medicine), Vol.322, p.1277−1289,(199
0);Cash, J. M., et. al., New England Journal of M
edicine), Vol.330,p.1368 −1375 (1994))。
性関節炎等を含む関節性疾患は、関節滑膜の炎症を介し
て軟骨や骨の破壊を惹起する炎症性疾患である。炎症滑
膜には、血管新生、リンパ球浸潤、並びに滑膜細胞の増
殖及び活性化が認められる。活性化した滑膜細胞はサイ
トカイン、プロスタグランジン、組織破壊酵素などのケ
ミカルメディエーターを産生し、軟骨や骨の破壊を惹起
すると考えられている(Harris, E. D., New England J
ournal of Medicine), Vol.322, p.1277−1289,(199
0);Cash, J. M., et. al., New England Journal of M
edicine), Vol.330,p.1368 −1375 (1994))。
【0003】関節性疾患の治療のために、一般にナトリ
ウム塩の型のヒアルロン酸が有効であることが知られて
いる(文献:山本真他“高分子ヒアルロン酸ナトリウム
(NRD101)の変形性膝関節症に対する臨床評
価”、薬理と治療、Vol.21, No.3, p.894 −970, 199)
。また、亜鉛が関節炎の治療のために有効であること
が知られている(A. Frigo et al., "Copper and Zinc
in Inflammation", Inflammation and drug therapy se
ries, Vol.IV, Kluwer Academic Publishers, p.133−
142 (1989)) 。しかしながら、ヒアルロン酸(一般に、
ナトリウム塩の形で)は、その生物適合性 (biocompati
bility) 及び流動特性が好都合であるために若干の関節
性疾患の治療のために知られているが、滑膜細胞の増殖
や活性化に対する抑制効果は実質的に有しない。また、
亜鉛の使用においても満足すべき治療効果は得られてい
ない。
ウム塩の型のヒアルロン酸が有効であることが知られて
いる(文献:山本真他“高分子ヒアルロン酸ナトリウム
(NRD101)の変形性膝関節症に対する臨床評
価”、薬理と治療、Vol.21, No.3, p.894 −970, 199)
。また、亜鉛が関節炎の治療のために有効であること
が知られている(A. Frigo et al., "Copper and Zinc
in Inflammation", Inflammation and drug therapy se
ries, Vol.IV, Kluwer Academic Publishers, p.133−
142 (1989)) 。しかしながら、ヒアルロン酸(一般に、
ナトリウム塩の形で)は、その生物適合性 (biocompati
bility) 及び流動特性が好都合であるために若干の関節
性疾患の治療のために知られているが、滑膜細胞の増殖
や活性化に対する抑制効果は実質的に有しない。また、
亜鉛の使用においても満足すべき治療効果は得られてい
ない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明は、慢
性関節リウマチなどの関節性疾患の発症機作を構成する
滑膜細胞の増殖及び活性化、特に組織破壊酵素の抑制を
介して関節性疾患を効果的に治療することができる医薬
組成物並びにその製造及び使用を提供しようとするもの
である。
性関節リウマチなどの関節性疾患の発症機作を構成する
滑膜細胞の増殖及び活性化、特に組織破壊酵素の抑制を
介して関節性疾患を効果的に治療することができる医薬
組成物並びにその製造及び使用を提供しようとするもの
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の課
題を解決すべく種々検討した結果、ヒアルロン酸(ナト
リウム塩)は滑膜細胞の増殖及び活性化に対する抑制効
果をほとんど有さず、また亜鉛の滑膜細胞の増殖及び活
性化に対する抑制、特に組織破壊酵素に対する抑制効果
は非常に低いのに対して、ヒアルロン酸と亜鉛との複合
体(会合物)は、両構成成分の相乗作用すなわち増強相
乗作用又は相互作用により、非常に強力な滑膜細胞増殖
抑制作用及び組織破壊酵素抑制作用を有するという驚く
べき事実を見出し、本発明を完成させた。
題を解決すべく種々検討した結果、ヒアルロン酸(ナト
リウム塩)は滑膜細胞の増殖及び活性化に対する抑制効
果をほとんど有さず、また亜鉛の滑膜細胞の増殖及び活
性化に対する抑制、特に組織破壊酵素に対する抑制効果
は非常に低いのに対して、ヒアルロン酸と亜鉛との複合
体(会合物)は、両構成成分の相乗作用すなわち増強相
乗作用又は相互作用により、非常に強力な滑膜細胞増殖
抑制作用及び組織破壊酵素抑制作用を有するという驚く
べき事実を見出し、本発明を完成させた。
【0006】従って本発明は、ヒアルロン酸と亜鉛との
複合体(会合物)を含んで成る関節性疾患治療剤を提供
する。本発明はまた、ヒアルロン酸と亜鉛との複合体
(会合物)を含んで成る組織破壊酵素MMP−9抑制剤
を提供する。本発明はまた、関節性疾患治療剤の製造の
ための、ヒアルロン酸と亜鉛との複合体(会合物)の使
用に関する。
複合体(会合物)を含んで成る関節性疾患治療剤を提供
する。本発明はまた、ヒアルロン酸と亜鉛との複合体
(会合物)を含んで成る組織破壊酵素MMP−9抑制剤
を提供する。本発明はまた、関節性疾患治療剤の製造の
ための、ヒアルロン酸と亜鉛との複合体(会合物)の使
用に関する。
【0007】本発明はさらに、組織破壊酵素MMP−9
抑制剤の製造のための、ヒアルロン酸と亜鉛との複合体
(会合物)の使用に関する。本発明はさらに、関節性疾
患を有する患者に、ヒアルロン酸と亜鉛との複合体(会
合物)を投与することを特徴とする関節性疾患の治療方
法を開示する。本発明はさらに、組織破壊酵素MMP−
9の産生が亢進している患者に、ヒアルロン酸と亜鉛と
の複合体(会合物)を投与することを特徴とする、組織
破壊酵素MMP−9の生産亢進を抑制する方法を開示す
る。
抑制剤の製造のための、ヒアルロン酸と亜鉛との複合体
(会合物)の使用に関する。本発明はさらに、関節性疾
患を有する患者に、ヒアルロン酸と亜鉛との複合体(会
合物)を投与することを特徴とする関節性疾患の治療方
法を開示する。本発明はさらに、組織破壊酵素MMP−
9の産生が亢進している患者に、ヒアルロン酸と亜鉛と
の複合体(会合物)を投与することを特徴とする、組織
破壊酵素MMP−9の生産亢進を抑制する方法を開示す
る。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の活性成分は、ヒアルロン
酸と亜鉛との複合体(会合物)である。ヒアルロン酸は
通常ナトリウム塩として存在し、 Meyerら、J. Biol. C
hem. Vol.107, p.629 (1934)により記載された巨大分子
である。ヒアルロン酸は、β1,3−グルクロン酸成分
とβ1,4−グルコサミン成分とを交互に有する高粘性
グルコサミノグリカンであり、その分子量は50kD〜数
百万Dである。ヒアルロン酸はすべての哺乳類の結合組
織に見出され、皮膚、目のガラス体、滑液、臍帯及び軟
骨組織に高レベルで存在する。ヒアルロン酸は結合組織
の基礎的な成分であるため、生物適合性であり、生物吸
着性であり、且つ免疫原性でない。このため、ヒアルロ
ン酸は、関節軟骨の潤滑性及び保護のごとき多くの生物
学的機能を演じている。
酸と亜鉛との複合体(会合物)である。ヒアルロン酸は
通常ナトリウム塩として存在し、 Meyerら、J. Biol. C
hem. Vol.107, p.629 (1934)により記載された巨大分子
である。ヒアルロン酸は、β1,3−グルクロン酸成分
とβ1,4−グルコサミン成分とを交互に有する高粘性
グルコサミノグリカンであり、その分子量は50kD〜数
百万Dである。ヒアルロン酸はすべての哺乳類の結合組
織に見出され、皮膚、目のガラス体、滑液、臍帯及び軟
骨組織に高レベルで存在する。ヒアルロン酸は結合組織
の基礎的な成分であるため、生物適合性であり、生物吸
着性であり、且つ免疫原性でない。このため、ヒアルロ
ン酸は、関節軟骨の潤滑性及び保護のごとき多くの生物
学的機能を演じている。
【0009】本発明のヒアルロン酸と亜鉛との複合体
(会合物)において、ヒアルロン酸と亜鉛との比率は、
これらの成分が、滑膜細胞の増殖及び組織破壊酵素MM
P−9抑制について相乗的作用を発揮する範囲であり、
重量比として、ヒアルロン酸:亜鉛が5:1〜20:1
の範囲であり、好ましくは約10:1である。本発明に
おいて使用するヒアルロン酸と亜鉛との複合体の分子量
は好ましくは100kD〜2,000kDであり、約100
0kDの分子量が好ましい。本発明の、ヒアルロン酸と亜
鉛との複合体(会合物)は、例えばヒアルロン酸ナトリ
ウムの水溶液と亜鉛塩、例えば塩化亜鉛の水溶液とを混
合することにより製造することができる(ヨーロッパ特
許明細書No. EP 0413016) 。
(会合物)において、ヒアルロン酸と亜鉛との比率は、
これらの成分が、滑膜細胞の増殖及び組織破壊酵素MM
P−9抑制について相乗的作用を発揮する範囲であり、
重量比として、ヒアルロン酸:亜鉛が5:1〜20:1
の範囲であり、好ましくは約10:1である。本発明に
おいて使用するヒアルロン酸と亜鉛との複合体の分子量
は好ましくは100kD〜2,000kDであり、約100
0kDの分子量が好ましい。本発明の、ヒアルロン酸と亜
鉛との複合体(会合物)は、例えばヒアルロン酸ナトリ
ウムの水溶液と亜鉛塩、例えば塩化亜鉛の水溶液とを混
合することにより製造することができる(ヨーロッパ特
許明細書No. EP 0413016) 。
【0010】多くの炎症性関節性疾患が、なんらかの原
因による滑膜細胞の増殖と活性化により惹起されると考
えられている。活性化された滑膜細胞はサイトカイン、
プロスタグランジン、組織破壊酵素などのケミカルメデ
ィエーターを産生し、軟骨や骨の破壊を引き起こし、関
節の炎症を生じさせる。組織破壊酵素 (matrix metallo
proteinase (MMP)には、I型コラーゲン及びII型コ
ラーゲンを分解するMMP−1、これらのコラーゲンに
加えてさらに軟骨型プロテオグリカンをも分解するMM
P−3、I型又はII型コラーゲンのゼラチン化したもの
をさらに低分子型コラーゲンに分解し、IV型コラーゲ
ン、V型コラーゲン、XI型コラーゲン及び軟骨型プロテ
オグリカンを分解するMMP−9(Sapata, I., et a
l., Biochem.Biophys. Acta. Vol 370, p.510−523, 19
74 ; Murphy, G. et al., Biochem.J. Vol.203, p.209
−221, 1982 ;Morel, F., et al., Biochem. Biophys.
Res. Commun. Vol.191, p.269−274, 1993 ;Hibbs,
M. S., Matrix Supple. Vol.1, p.51−57, 1992; Murp
hy, G. et al., Biochem. J. Vol.277, p.277−279, 19
91 ;Hibbs, M. S., et al., J. Biol. Chem. Vol.260,
p.2493−2500, 1995)等が含まれ、これらが関節破壊に
関与するものと考えられる。
因による滑膜細胞の増殖と活性化により惹起されると考
えられている。活性化された滑膜細胞はサイトカイン、
プロスタグランジン、組織破壊酵素などのケミカルメデ
ィエーターを産生し、軟骨や骨の破壊を引き起こし、関
節の炎症を生じさせる。組織破壊酵素 (matrix metallo
proteinase (MMP)には、I型コラーゲン及びII型コ
ラーゲンを分解するMMP−1、これらのコラーゲンに
加えてさらに軟骨型プロテオグリカンをも分解するMM
P−3、I型又はII型コラーゲンのゼラチン化したもの
をさらに低分子型コラーゲンに分解し、IV型コラーゲ
ン、V型コラーゲン、XI型コラーゲン及び軟骨型プロテ
オグリカンを分解するMMP−9(Sapata, I., et a
l., Biochem.Biophys. Acta. Vol 370, p.510−523, 19
74 ; Murphy, G. et al., Biochem.J. Vol.203, p.209
−221, 1982 ;Morel, F., et al., Biochem. Biophys.
Res. Commun. Vol.191, p.269−274, 1993 ;Hibbs,
M. S., Matrix Supple. Vol.1, p.51−57, 1992; Murp
hy, G. et al., Biochem. J. Vol.277, p.277−279, 19
91 ;Hibbs, M. S., et al., J. Biol. Chem. Vol.260,
p.2493−2500, 1995)等が含まれ、これらが関節破壊に
関与するものと考えられる。
【0011】慢性関節リウマチ、変形性関節症、及び外
傷患者からの滑膜細胞はインビトロにおいて増殖する
が、これらの滑膜細胞の増殖が100〜300μg/ml
の濃度の本発明のヒアルロン酸/亜鉛複合体により濃度
依存的に阻害される。従って、本発明のヒアルロン酸/
亜鉛複合体は、慢性関節リウマチ、変形性関節症、外傷
性関節疾患、関節水症、急速性破壊型股関節症等の関節
性疾患の治療のために有用である。滑膜細胞の増殖を阻
害することができれば慢性関節リウマチの対症的な治療
が可能であると考えられる(Jae Unexcad Pats Publica
tion No. 7-145062)。
傷患者からの滑膜細胞はインビトロにおいて増殖する
が、これらの滑膜細胞の増殖が100〜300μg/ml
の濃度の本発明のヒアルロン酸/亜鉛複合体により濃度
依存的に阻害される。従って、本発明のヒアルロン酸/
亜鉛複合体は、慢性関節リウマチ、変形性関節症、外傷
性関節疾患、関節水症、急速性破壊型股関節症等の関節
性疾患の治療のために有用である。滑膜細胞の増殖を阻
害することができれば慢性関節リウマチの対症的な治療
が可能であると考えられる(Jae Unexcad Pats Publica
tion No. 7-145062)。
【0012】慢性関節リウマチ、変形関節症、及び外傷
患者からの滑膜細胞のインビトロ培養において、慢性関
節リウマチ由来の滑膜細胞からの組織破壊酵素MMP−
9は100μg/ml以下の本発明のヒアルロン酸/亜鉛
複合体(会合物)により抑制される。従って、本発明の
ヒアルロン酸/亜鉛複合体(会合物)は、慢性関節リウ
マチにおける滑膜細胞からの組織破壊酵素MMP−9抑
制剤として有用である。ここで、前記組織破壊酵素MM
P−9抑制剤は、例えば、インスリン依存性増殖糖尿病
網膜症治療剤、又は悪性腫瘍浸潤もしくは転移に対する
抑制剤である。
患者からの滑膜細胞のインビトロ培養において、慢性関
節リウマチ由来の滑膜細胞からの組織破壊酵素MMP−
9は100μg/ml以下の本発明のヒアルロン酸/亜鉛
複合体(会合物)により抑制される。従って、本発明の
ヒアルロン酸/亜鉛複合体(会合物)は、慢性関節リウ
マチにおける滑膜細胞からの組織破壊酵素MMP−9抑
制剤として有用である。ここで、前記組織破壊酵素MM
P−9抑制剤は、例えば、インスリン依存性増殖糖尿病
網膜症治療剤、又は悪性腫瘍浸潤もしくは転移に対する
抑制剤である。
【0013】実施例において示すごとく、ヒアルロン酸
ナトリウムは、滑膜細胞の増殖を実質的に阻害せず、ま
た組織破壊酵素MMP−9を実質的に抑制しない。ま
た、亜鉛塩は、滑膜細胞の増殖を阻害し、且つ組織破壊
酵素MMP−9を抑制するが、本発明のヒアルロン酸/
亜鉛複合体(会合物)は亜鉛塩より強力に滑膜細胞の増
殖を阻害し、且つ組織破壊酵素MMP−9を抑制する。
このことは、上記の効果の場合に増強相乗作用を示すこ
とを意味する。
ナトリウムは、滑膜細胞の増殖を実質的に阻害せず、ま
た組織破壊酵素MMP−9を実質的に抑制しない。ま
た、亜鉛塩は、滑膜細胞の増殖を阻害し、且つ組織破壊
酵素MMP−9を抑制するが、本発明のヒアルロン酸/
亜鉛複合体(会合物)は亜鉛塩より強力に滑膜細胞の増
殖を阻害し、且つ組織破壊酵素MMP−9を抑制する。
このことは、上記の効果の場合に増強相乗作用を示すこ
とを意味する。
【0014】本発明のヒアルロン酸/亜鉛複合体(会合
物)としては、通常医薬品で行われている投与方法を用
いることができる。すなわち経口投与及び非経口投与が
可能であり、注射により投与するのが特に好ましい。本
発明のヒアルロン酸/亜鉛複合体(会合物)の有効投与
量は1人1回各関節当り、0.01g〜1mg、好ましく
は0.03mg〜0.5mgである。本発明のヒアルロン酸
/亜鉛複合体(会合物)は、物理的最大投与量200mg
/kgでラット及びマウスに皮下投与しても、全身性の毒
性症状は認められなかった。
物)としては、通常医薬品で行われている投与方法を用
いることができる。すなわち経口投与及び非経口投与が
可能であり、注射により投与するのが特に好ましい。本
発明のヒアルロン酸/亜鉛複合体(会合物)の有効投与
量は1人1回各関節当り、0.01g〜1mg、好ましく
は0.03mg〜0.5mgである。本発明のヒアルロン酸
/亜鉛複合体(会合物)は、物理的最大投与量200mg
/kgでラット及びマウスに皮下投与しても、全身性の毒
性症状は認められなかった。
【0015】本発明の関節性疾患治療剤及び組織破壊酵
素MMP−9抑制剤は、常用の医薬キャリヤーと共に、
本発明のヒアルロン酸/亜鉛複合体(会合物)を0.0
01%〜1%、好ましくは0.01%〜0.5%含有す
ることができる。常用の医薬キャリヤーとしては、例え
ば、キトサン、でんぷん、ペクチン、HPMC、アルギ
ン酸ナトリウムなどの医療用に一般的に用いられる基
剤、トラガント末、アラビアゴム、トウモロコシデンプ
ン又はゼラチンのような結合剤、結晶セルロース、マン
ニトールのような賦形剤、トウモロコシデンプン、アル
ファ化デンプン、アルギン酸などのような崩壊剤、ステ
アリン酸マグネシウムのような潤滑剤、ショ糖、乳糖又
はサッカリンのような甘味剤、ペパーミント、ハッカ油
又はチェリーのような香味剤、防腐剤等が挙げられる。
素MMP−9抑制剤は、常用の医薬キャリヤーと共に、
本発明のヒアルロン酸/亜鉛複合体(会合物)を0.0
01%〜1%、好ましくは0.01%〜0.5%含有す
ることができる。常用の医薬キャリヤーとしては、例え
ば、キトサン、でんぷん、ペクチン、HPMC、アルギ
ン酸ナトリウムなどの医療用に一般的に用いられる基
剤、トラガント末、アラビアゴム、トウモロコシデンプ
ン又はゼラチンのような結合剤、結晶セルロース、マン
ニトールのような賦形剤、トウモロコシデンプン、アル
ファ化デンプン、アルギン酸などのような崩壊剤、ステ
アリン酸マグネシウムのような潤滑剤、ショ糖、乳糖又
はサッカリンのような甘味剤、ペパーミント、ハッカ油
又はチェリーのような香味剤、防腐剤等が挙げられる。
【0016】
【実施例】次に、実施例により本発明をさらに具体的に
説明する。実施例1 .滑膜細胞増殖阻害作用 慢性関節リウマチ(RA)患者からの滑膜細胞(RAS
C)、変形性関節症患者(OA)からの滑膜細胞(OA
SC)及び外傷患者(TA)からの滑膜細胞(TAS
C)の増殖に対する、本発明のヒアルロン酸と亜鉛との
複合体(会合物)(HA/Zn)、並びに比較対照とし
てのヒアルロン酸ナトリウム塩(Na−HA)及び亜鉛
(Zn)の影響を試験した。
説明する。実施例1 .滑膜細胞増殖阻害作用 慢性関節リウマチ(RA)患者からの滑膜細胞(RAS
C)、変形性関節症患者(OA)からの滑膜細胞(OA
SC)及び外傷患者(TA)からの滑膜細胞(TAS
C)の増殖に対する、本発明のヒアルロン酸と亜鉛との
複合体(会合物)(HA/Zn)、並びに比較対照とし
てのヒアルロン酸ナトリウム塩(Na−HA)及び亜鉛
(Zn)の影響を試験した。
【0017】被験物質としてHA/Zn(Lot.No.
A65242、1%溶液、ゲデオン・リヒター社)、ヒ
アルロン酸ナトリウム(Na−HA;Lot.No. KK
4001、キューピー)及び塩化亜鉛(Zn;Lot.
No. ESH1413、和光純薬工業)を使用した。上記
HA/Zn溶液(比重;d20 20=1.0134)に含ま
れるヒアルロン酸と亜鉛含量の定量値を予め求め、上記
1%を100としてヒアルロン酸が99%(ヒアルロン
酸ナトリウムとして換算した値は105.0%)、亜鉛
が1.07mg/mLであったことから、当該HA/Zn中
のヒアルロン酸と亜鉛の重量比を10:1(Na−H
A:Zn)とみなした。被験物質の濃度はHA/Znに
ついては10μg/ml、30μg/ml、100μg/m
l、150μg/ml、200μg/ml、250μg/ml
及び300μg/mlとし、Na−HAはHA/Znと同
濃度とし、ZnはHA/Znの濃度の10分の1の濃度
として、試験した。
A65242、1%溶液、ゲデオン・リヒター社)、ヒ
アルロン酸ナトリウム(Na−HA;Lot.No. KK
4001、キューピー)及び塩化亜鉛(Zn;Lot.
No. ESH1413、和光純薬工業)を使用した。上記
HA/Zn溶液(比重;d20 20=1.0134)に含ま
れるヒアルロン酸と亜鉛含量の定量値を予め求め、上記
1%を100としてヒアルロン酸が99%(ヒアルロン
酸ナトリウムとして換算した値は105.0%)、亜鉛
が1.07mg/mLであったことから、当該HA/Zn中
のヒアルロン酸と亜鉛の重量比を10:1(Na−H
A:Zn)とみなした。被験物質の濃度はHA/Znに
ついては10μg/ml、30μg/ml、100μg/m
l、150μg/ml、200μg/ml、250μg/ml
及び300μg/mlとし、Na−HAはHA/Znと同
濃度とし、ZnはHA/Znの濃度の10分の1の濃度
として、試験した。
【0018】滑膜組織は、慢性関節リウマチ(RA)患
者(5例;65.6±10.6歳)及び変形性関節症
(OA)患者(6例;73.4±8.9歳)の膝関節滑
膜組織は人工関節置換術施工時に、また外傷(TA)患
者(6例;25.6±6.7歳)の膝関節滑膜組織は関
節鏡施工時に採取した。採取後、直ちにDMEM(Dulb
ecco's modified Eagle's medium)の入ったチューブ
(50mL容遠沈管;IWAKI)に入れ、4℃で保管し
た。その後、クリーンベンチ内で滑膜組織を洗浄し、滑
膜以外の組織を除去し、滑膜を細切し、そして酵素処理
(コラゲナーゼ、トリプシン;和光純薬工業)により滑
膜細胞(SC)を単離させ試験に用いた。
者(5例;65.6±10.6歳)及び変形性関節症
(OA)患者(6例;73.4±8.9歳)の膝関節滑
膜組織は人工関節置換術施工時に、また外傷(TA)患
者(6例;25.6±6.7歳)の膝関節滑膜組織は関
節鏡施工時に採取した。採取後、直ちにDMEM(Dulb
ecco's modified Eagle's medium)の入ったチューブ
(50mL容遠沈管;IWAKI)に入れ、4℃で保管し
た。その後、クリーンベンチ内で滑膜組織を洗浄し、滑
膜以外の組織を除去し、滑膜を細切し、そして酵素処理
(コラゲナーゼ、トリプシン;和光純薬工業)により滑
膜細胞(SC)を単離させ試験に用いた。
【0019】SCの培養は全て10%の熱非動化(56
℃、30分)したウシ胎児血清(FCS;大日本製薬)
及び抗生物質混液(ペニシリン100ユニット/mL、ス
トレプトマイシン100μg/mL、ファンギゾン( Fun
gizone)25ng/mL)を含むDMEMを用いて行った。
℃、30分)したウシ胎児血清(FCS;大日本製薬)
及び抗生物質混液(ペニシリン100ユニット/mL、ス
トレプトマイシン100μg/mL、ファンギゾン( Fun
gizone)25ng/mL)を含むDMEMを用いて行った。
【0020】滑膜細胞(SC)をマイクロプレート(9
6ウエル;IWAKI)に3.55×103 細胞/0.
1mL/ウエル(1×104 細胞/cm2 )で播種し、5%
CO 2 −95% airの気相中37℃にて2日間予備培養
した。その後、種々の濃度に調製された前記薬物を含む
培地に交換し、更に5%CO2 −95%空気の気相中3
7℃にて薬物添加後12日目まで培養した。培養期間中
の培地交換は、薬物が含まれた培地を4日毎に交換し
た。増殖能の測定は薬物添加後、4,8及び12日目
に、MTT法4)(新生化学実験講座12、分子免疫学I
−免疫細胞・サイトカイン−、358,1989)によ
り行った。結果は細胞数と正の相関を示す吸光度で表し
た。
6ウエル;IWAKI)に3.55×103 細胞/0.
1mL/ウエル(1×104 細胞/cm2 )で播種し、5%
CO 2 −95% airの気相中37℃にて2日間予備培養
した。その後、種々の濃度に調製された前記薬物を含む
培地に交換し、更に5%CO2 −95%空気の気相中3
7℃にて薬物添加後12日目まで培養した。培養期間中
の培地交換は、薬物が含まれた培地を4日毎に交換し
た。増殖能の測定は薬物添加後、4,8及び12日目
に、MTT法4)(新生化学実験講座12、分子免疫学I
−免疫細胞・サイトカイン−、358,1989)によ
り行った。結果は細胞数と正の相関を示す吸光度で表し
た。
【0021】統計解析はBartlett法による5%の有意水
準で分散の一様性の検定を行った。分散が一様な場合は
一元配置による分散分析(1way ANOVA)を行い、
有意差が認められた場合は Dunnett法あるいは Tukey法
にて平均値の多重比較検定を行った。分散が一様でない
場合は、Kruskal-Wallisの検定を行い順位についてnon-
parametricの Dunnett法あるいは Tukey法にて多重比較
検定を行った。RASC,OASC及びTASCについ
て得られた結果を、それぞれ図1、図2及び図3に示
す。これらの図において、薬物無添加群に対してp<
0.05で有意差がある場合を「*」で示し、p<0.
01で有意差がある場合を「**」で示す。
準で分散の一様性の検定を行った。分散が一様な場合は
一元配置による分散分析(1way ANOVA)を行い、
有意差が認められた場合は Dunnett法あるいは Tukey法
にて平均値の多重比較検定を行った。分散が一様でない
場合は、Kruskal-Wallisの検定を行い順位についてnon-
parametricの Dunnett法あるいは Tukey法にて多重比較
検定を行った。RASC,OASC及びTASCについ
て得られた結果を、それぞれ図1、図2及び図3に示
す。これらの図において、薬物無添加群に対してp<
0.05で有意差がある場合を「*」で示し、p<0.
01で有意差がある場合を「**」で示す。
【0022】これらの図から明らかな通り、Na−HA
を添加してもいずれの滑膜細胞の増殖も有意に阻害され
なかったが、HA/Znの添加においては添加量依存的
に、滑膜細胞の増殖の有意な阻害が生じた。またZnの
添加においても添加量依存的に滑膜細胞増殖の有意な阻
害が生じた。しかしながら、Znに比べてHA/Znの
方が滑膜細胞増殖阻害が大きく、Na−HAにおいて有
意な増殖阻害が生じないことを考慮すれば、HA/Zn
は、Na−HA及びZn単独使用の場合に比して相乗作
用を有することが確認された。
を添加してもいずれの滑膜細胞の増殖も有意に阻害され
なかったが、HA/Znの添加においては添加量依存的
に、滑膜細胞の増殖の有意な阻害が生じた。またZnの
添加においても添加量依存的に滑膜細胞増殖の有意な阻
害が生じた。しかしながら、Znに比べてHA/Znの
方が滑膜細胞増殖阻害が大きく、Na−HAにおいて有
意な増殖阻害が生じないことを考慮すれば、HA/Zn
は、Na−HA及びZn単独使用の場合に比して相乗作
用を有することが確認された。
【0023】実施例2.滑膜細胞培養上清中の組織破壊
酵素MMP−9に対する抑制効果 滑膜細胞を培養ディッシュ(φ35mm;IWAKI)に
10×104cells/2mL/dish(1×104cells/c
m2 )で播種し、5%CO2 −95% airの気相中37
℃にて2日間予備培養した。その後、薬物を含んだ培地
に置き換え、更に同条件下で8日間培養した培養上清を
採取し、測定まで−80℃で保存した。HA/Zn及び
Na−HAの添加濃度は100μg/mL(終濃度)と
し、Znの濃度は10μg/mL(終濃度)となるように
した。
酵素MMP−9に対する抑制効果 滑膜細胞を培養ディッシュ(φ35mm;IWAKI)に
10×104cells/2mL/dish(1×104cells/c
m2 )で播種し、5%CO2 −95% airの気相中37
℃にて2日間予備培養した。その後、薬物を含んだ培地
に置き換え、更に同条件下で8日間培養した培養上清を
採取し、測定まで−80℃で保存した。HA/Zn及び
Na−HAの添加濃度は100μg/mL(終濃度)と
し、Znの濃度は10μg/mL(終濃度)となるように
した。
【0024】上清中の組織破壊酵素としてマトリックス
メタロプロテイナーゼMMP−9をEIA法(Enzyme I
mmunoassay法)を用いて測定した。結果は培養上清中の
濃度として算出されたものを細胞当たりで検討するた
め、この時点でのMTT法による培養細胞の吸光度値で
割った値に換算した。また、この値をさらにコントロー
ル(薬物非添加群)を100%として薬物添加群の個々
の値をコントロールに対する相対値で表した。
メタロプロテイナーゼMMP−9をEIA法(Enzyme I
mmunoassay法)を用いて測定した。結果は培養上清中の
濃度として算出されたものを細胞当たりで検討するた
め、この時点でのMTT法による培養細胞の吸光度値で
割った値に換算した。また、この値をさらにコントロー
ル(薬物非添加群)を100%として薬物添加群の個々
の値をコントロールに対する相対値で表した。
【0025】その結果、対照(薬物無添加)を100%
とした場合、MMP−9の産生は、HA/Zn添加では
0%、Na−HA添加では100%、Zn添加では50
%であった。この結果、HA/ZnのMMP−9抑制作
用は、その構成成分であるNa−HA及びZn単独に対
して相乗的であることが確認された。以上の通り、本発
明のヒアルロン酸と亜鉛との複合体(会合物)は、その
構成成分であるヒアルロン酸及びZnに比較して、相乗
的に、滑膜細胞の増殖に対する阻害作用及び滑膜細胞に
より生産される組織破壊酵素MMP−9抑制作用を有
し、慢性関節リウマチ等の関節性疾患の治療剤として有
用である。
とした場合、MMP−9の産生は、HA/Zn添加では
0%、Na−HA添加では100%、Zn添加では50
%であった。この結果、HA/ZnのMMP−9抑制作
用は、その構成成分であるNa−HA及びZn単独に対
して相乗的であることが確認された。以上の通り、本発
明のヒアルロン酸と亜鉛との複合体(会合物)は、その
構成成分であるヒアルロン酸及びZnに比較して、相乗
的に、滑膜細胞の増殖に対する阻害作用及び滑膜細胞に
より生産される組織破壊酵素MMP−9抑制作用を有
し、慢性関節リウマチ等の関節性疾患の治療剤として有
用である。
【0026】実施例3.
処方
ヒアルロン酸亜鉛 0.2g
マンニトール 5.0g注射用水 適量
全量 100ml
調整法
注射用水80mlにマンニトール又はブドウ糖を5g加え
て溶かした後、さらに、ヒアルロン酸亜鉛を少量ずつ加
えて攪拌溶解した。溶液をろ過して、アンプルに充填し
た。このアンプルをシャワー減菌器(約105℃)によ
り30分間減菌して注射剤とした。同様に実施例4の処
方についても、本法に準じた操作で調整した。
て溶かした後、さらに、ヒアルロン酸亜鉛を少量ずつ加
えて攪拌溶解した。溶液をろ過して、アンプルに充填し
た。このアンプルをシャワー減菌器(約105℃)によ
り30分間減菌して注射剤とした。同様に実施例4の処
方についても、本法に準じた操作で調整した。
【0027】実施例4.
処方
ヒアルロン酸亜鉛 0.5g
ブドウ糖 5.0g注射用水 適量
全量 100ml
【図1】図1は、慢性関節リウマチ患者からの滑膜細胞
(RASC)に対する、HA/Zn、Na−HA及びZ
nの増殖阻害効果を示すグラフである。
(RASC)に対する、HA/Zn、Na−HA及びZ
nの増殖阻害効果を示すグラフである。
【図2】図2は、変形性関節症患者からの滑膜細胞(O
ASC)に対する、HA/Zn、Na−HA及びZnの
増殖阻害効果を示すグラフである。
ASC)に対する、HA/Zn、Na−HA及びZnの
増殖阻害効果を示すグラフである。
【図3】図3は、外傷患者からの滑膜細胞(TASC)
に対するHA/Zn、Na−HA及びZnの増殖阻害効
果を示すグラフである。
に対するHA/Zn、Na−HA及びZnの増殖阻害効
果を示すグラフである。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考)
A61P 35/00 A61K 31/00 635
43/00 643D
A61K 33/30 33/30
(72)発明者 前川 敬世
埼玉県上尾市大字上370番地 しらこばと
団地25−304
(72)発明者 ヤノシュ イリエッシュ
ハンガリー国,ブタペスト,1112,オルト
27番街
(72)発明者 エリザベート ネスミリィイ
ハンガリー国,ブタペスト,1149,フラー
ター ジョルジー29番街
Fターム(参考) 4C086 AA01 AA02 EA25 HA03 MA01
MA04 NA05 ZA33 ZA96 ZB15
ZB26 ZC20
Claims (39)
- 【請求項1】 ヒアルロン酸と亜鉛との複合体を含んで
成る、関節性疾患治療剤。 - 【請求項2】 前記ヒアルロン酸と亜鉛との複合体(会
合物)が約100kD〜約2,000kDの分子量を有す
る、請求項1に記載の関節性疾患治療剤。 - 【請求項3】 前記ヒアルロン酸と亜鉛との複合体(会
合物)が約1,000kDの分子量を有する、請求項2に
記載の関節性疾患治療剤。 - 【請求項4】 ヒアルロン酸と亜鉛との重量比が5:1
〜20:1である請求項1〜3のいずれか1項に記載の
関節性疾患治療剤。 - 【請求項5】 ヒアルロン酸と亜鉛との重量比が約1
0:1である、請求項4に記載の関節性疾患治療剤。 - 【請求項6】 前記関節性疾患が、慢性関節リウマチ、
変形性関節症、関節水症又は急速性破壊型股関節症であ
る、請求項1〜5のいずれか1項に記載の関節性疾患治
療剤。 - 【請求項7】 前記関節性疾患が慢性関節リウマチであ
る、請求項6に記載の関節性疾患治療剤。 - 【請求項8】 ヒアルロン酸と亜鉛との複合体を含んで
成る、組織破壊酵素MMP−9抑制剤。 - 【請求項9】 前記ヒアルロン酸と亜鉛との複合体(会
合物)が約100kD〜約2,000kDの分子量を有す
る、請求項8に記載の組織破壊酵素MMP−9抑制剤。 - 【請求項10】 前記ヒアルロン酸と亜鉛との複合体
(会合物)が約1,000kDの分子量を有する、請求項
9に記載の組織破壊酵素MMP−9抑制剤。 - 【請求項11】 ヒアルロン酸と亜鉛との重量比が5:
1〜20:1である請求項8〜10のいずれか1項に記
載の組織破壊酵素MMP−9抑制剤。 - 【請求項12】 ヒアルロン酸と亜鉛との重量比が約1
0:1である、請求項11に記載の組織破壊酵素MMP
−9抑制剤。 - 【請求項13】 前記組織破壊酵素MMP−9抑制剤
が、インスリン依存性増殖糖尿病網膜症治療剤、又は悪
性腫瘍浸潤もしくは転移に対する抑制剤である請求項8
〜12のいずれか1項に記載の組織破壊酵素MMP−9
抑制剤。 - 【請求項14】 関節性疾患治療剤の製造のための、ヒ
アルロン酸と亜鉛との複合体の使用。 - 【請求項15】 前記ヒアルロン酸と亜鉛との複合体
(会合物)が約100kD〜約2,000kDの分子量を有
する、請求項14に記載の使用。 - 【請求項16】 前記ヒアルロン酸と亜鉛との複合体
(会合物)が約1,000kDの分子量を有する、請求項
15に記載の使用。 - 【請求項17】 ヒアルロン酸と亜鉛との重量比が5:
1〜20:1である、請求項14〜16のいずれか1項
に記載の使用。 - 【請求項18】 ヒアルロン酸と亜鉛との重量比が約1
0:1である、請求項17に記載の使用。 - 【請求項19】 前記関節性疾患が慢性関節リウマチ、
変形性関節症、関節水症又は急速性破壊型股関節症であ
る、請求項14〜18のいずれか1項に記載の使用。 - 【請求項20】 前記関節性疾患が慢性関節リウマチで
ある、請求項19に記載の使用。 - 【請求項21】 組織破壊酵素MMP−9抑制剤の製造
のための、ヒアルロン酸と亜鉛との複合体の使用。 - 【請求項22】 前記ヒアルロン酸と亜鉛との複合体
(会合物)が約100kD〜約2,000kDの分子量を有
する、請求項21に記載の使用。 - 【請求項23】 前記ヒアルロン酸と亜鉛との複合体
(会合物)が約1,000kDの分子量を有する、請求項
22に記載の使用。 - 【請求項24】 ヒアルロン酸と亜鉛との重量比が5:
1〜20:1である、請求項21〜23のいずれか1項
に記載の使用。 - 【請求項25】 ヒアルロン酸と亜鉛との重量比が約1
0:1である、請求項24に記載の使用。 - 【請求項26】 前記組織破壊酵素MMP−9抑制剤
が、インスリン依存性増殖糖尿病網膜症治療剤、又は悪
性腫瘍浸潤もしくは転移に対する抑制剤である請求項2
1〜25のいずれか1項に記載の使用。 - 【請求項27】 関節性疾患を有する患者に、ヒアルロ
ン酸と亜鉛との複合体(会合物)を投与することを特徴
とする、関節性疾患の治療方法。 - 【請求項28】 前記ヒアルロン酸と亜鉛との複合体
(会合物)が約100kD〜約2,000kDの分子量を有
する、請求項27に記載の治療方法。 - 【請求項29】 前記ヒアルロン酸と亜鉛との複合体
(会合物)が約1,000kDの分子量を有する、請求項
28に記載の治療方法。 - 【請求項30】 ヒアルロン酸と亜鉛との重量比が5:
1〜20:1である、請求項27〜29のいずれか1項
に記載の治療方法。 - 【請求項31】 ヒアルロン酸と亜鉛との重量比が約1
0:1である、請求項30に記載の治療方法。 - 【請求項32】 前記関節性疾患が慢性関節リウマチ、
変形性関節症、関節水症又は急速性破壊型股関節症であ
る、請求項27〜30のいずれか1項に記載の治療方
法。 - 【請求項33】 前記関節性疾患が慢性関節リウマチで
ある、請求項32に記載の治療方法。 - 【請求項34】 組織破壊酵素MMP−9の産生が亢進
する疾患を有する患者に、ヒアルロン酸と亜鉛との複合
体を投与することを特徴とする、組織破壊酵素MMP−
9の生産亢進を抑制する方法。 - 【請求項35】 前記ヒアルロン酸と亜鉛との複合体
(会合物)が約100kD〜約2,000kDの分子量を有
する、請求項34に記載の方法。 - 【請求項36】 前記ヒアルロン酸と亜鉛との複合体
(会合物)が約1,000kDの分子量を有する、請求項
35に記載の方法。 - 【請求項37】 ヒアルロン酸と亜鉛との重量比が5:
1〜20:1である、請求項34〜36のいずれか1項
に記載の方法。 - 【請求項38】 ヒアルロン酸と亜鉛との重量比が約1
0:1である、請求項37に記載の方法。 - 【請求項39】 前記組織破壊酵素MMP−9抑制剤
が、インスリン依存性増殖糖尿病網膜症治療剤、及び悪
性腫瘍浸潤もしくは転移に対する抑制剤である請求項3
4〜38のいずれか1項に記載の方法。
Priority Applications (21)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP06371899A JP2003089647A (ja) | 1999-03-10 | 1999-03-10 | 関節性疾患治療剤 |
EP00908017A EP1166788B8 (en) | 1999-03-10 | 2000-03-10 | Remedies for joint diseases |
DK00908017.7T DK1166788T3 (da) | 1999-03-10 | 2000-03-10 | Lægemidler til ledsygdomme |
US09/936,245 US6608043B1 (en) | 1999-03-10 | 2000-03-10 | Remedies for joint diseases |
EEP200100478A EE04660B1 (et) | 1999-03-10 | 2000-03-10 | Ravim artriitiliste haiguste raviks |
ES00908017T ES2344677T3 (es) | 1999-03-10 | 2000-03-10 | Medicamentos para enfermedades articulares. |
PT00908017T PT1166788E (pt) | 1999-03-10 | 2000-03-10 | Medicamentos para doenças das articulações |
AU29425/00A AU2942500A (en) | 1999-03-10 | 2000-03-10 | Remedies for joint diseases |
DE60044341T DE60044341D1 (de) | 1999-03-10 | 2000-03-10 | Arzneimittel für gelenkkrankheiten |
KR1020017011505A KR100728096B1 (ko) | 1999-03-10 | 2000-03-10 | 관절성 질환 치료제 |
EA200100963A EA005010B1 (ru) | 1999-03-10 | 2000-03-10 | Средство для лечения артрита и супрессии продукции ммр-9, содержащее гиалуронатный комплекс цинка и способы на его основе |
SK1250-2001A SK287223B6 (sk) | 1999-03-10 | 2000-03-10 | Použitie komplexu kyseliny hyalurónovej a zinku pri liečení artritického ochorenia |
AT00908017T ATE466584T1 (de) | 1999-03-10 | 2000-03-10 | Arzneimittel für gelenkkrankheiten |
PCT/JP2000/001487 WO2000053194A1 (fr) | 1999-03-10 | 2000-03-10 | Medicaments contre les affections articulaires |
CA2364451A CA2364451C (en) | 1999-03-10 | 2000-03-10 | Agent for treatment of arthritic disease |
CZ20013110A CZ301736B6 (cs) | 1999-03-10 | 2000-03-10 | Prostredek pro lécbu arthritidy |
PL350289A PL200848B1 (pl) | 1999-03-10 | 2000-03-10 | Zastosowanie kompleksu kwasu hialuronowego i cynku do wytwarzania środka do leczenia |
CNB008047391A CN1165315C (zh) | 1999-03-10 | 2000-03-10 | 关节性疾病治疗剂 |
UA2001096233A UA72913C2 (en) | 1999-03-10 | 2000-10-03 | Remedy for treating rheumatoid arthritis |
BG105885A BG65681B1 (bg) | 1999-03-10 | 2001-09-10 | Средство за лечение на болести на ставите |
CY20101100507T CY1109773T1 (el) | 1999-03-10 | 2010-06-08 | Φαρμακα για ασθενειες των αρθρωσεων |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP06371899A JP2003089647A (ja) | 1999-03-10 | 1999-03-10 | 関節性疾患治療剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003089647A true JP2003089647A (ja) | 2003-03-28 |
JP2003089647A5 JP2003089647A5 (ja) | 2005-07-28 |
Family
ID=13237463
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP06371899A Pending JP2003089647A (ja) | 1999-03-10 | 1999-03-10 | 関節性疾患治療剤 |
Country Status (21)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6608043B1 (ja) |
EP (1) | EP1166788B8 (ja) |
JP (1) | JP2003089647A (ja) |
KR (1) | KR100728096B1 (ja) |
CN (1) | CN1165315C (ja) |
AT (1) | ATE466584T1 (ja) |
AU (1) | AU2942500A (ja) |
BG (1) | BG65681B1 (ja) |
CA (1) | CA2364451C (ja) |
CY (1) | CY1109773T1 (ja) |
CZ (1) | CZ301736B6 (ja) |
DE (1) | DE60044341D1 (ja) |
DK (1) | DK1166788T3 (ja) |
EA (1) | EA005010B1 (ja) |
EE (1) | EE04660B1 (ja) |
ES (1) | ES2344677T3 (ja) |
PL (1) | PL200848B1 (ja) |
PT (1) | PT1166788E (ja) |
SK (1) | SK287223B6 (ja) |
UA (1) | UA72913C2 (ja) |
WO (1) | WO2000053194A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005089800A1 (ja) * | 2004-03-17 | 2005-09-29 | Locomogene, Inc. | hsHRD3を含む医薬組成物 |
JP2007512311A (ja) * | 2003-11-20 | 2007-05-17 | リヒター ゲデオン ベジェセティ ジャール アール.テー. | 多発性硬化症を処置するためのヒアルロン酸亜鉛錯体を含む医薬組成物 |
JP2010260846A (ja) * | 2009-04-10 | 2010-11-18 | Seikagaku Kogyo Co Ltd | マトリックスメタロプロテアーゼ阻害剤及びその用途 |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ITRM20030590A1 (it) * | 2003-12-22 | 2005-06-23 | Univ Siena | Formulazione a base di polimetafosfati per la cura di artropatie microcristalline. |
US20070099867A1 (en) * | 2005-05-24 | 2007-05-03 | Glycoscience Laboratories, Inc. | Pharmaceutical agent containing hyaluronan as an active ingredient |
CA2560844C (en) * | 2005-09-26 | 2011-05-17 | Glycoscience Laboratories, Inc. | Pharmaceutical agent containing hyaluronan as an active ingredient |
JP2009091248A (ja) * | 2006-01-17 | 2009-04-30 | Toshitsu Kagaku Kenkyusho:Kk | 外傷性神経障害および/または運動機能障害の治療薬 |
BRPI0621470A2 (pt) | 2006-12-05 | 2011-12-13 | Glycoscience Lab Inc | agente terapêutico para artrite degenerativa |
FR2927255B1 (fr) * | 2008-02-07 | 2011-08-12 | Keysan Consulting | Produits injectables biocompatibles a liberation de zinc et/ou de sel de saccharide sous forme de zinc et leurs utilisations. |
US8462765B2 (en) * | 2008-08-20 | 2013-06-11 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus to perform ranging operations for wireless stations |
HUP0900717A3 (en) | 2009-11-18 | 2012-02-28 | Richter Gedeon Nyrt | Pharmaceutical composition for urological use containing zinc hyaluronate |
US8524662B2 (en) | 2010-12-28 | 2013-09-03 | Depuy Mitek, Llc | Compositions and methods for treating joints |
US8455436B2 (en) | 2010-12-28 | 2013-06-04 | Depuy Mitek, Llc | Compositions and methods for treating joints |
US8398611B2 (en) | 2010-12-28 | 2013-03-19 | Depuy Mitek, Inc. | Compositions and methods for treating joints |
US8623839B2 (en) | 2011-06-30 | 2014-01-07 | Depuy Mitek, Llc | Compositions and methods for stabilized polysaccharide formulations |
ES2665254T3 (es) * | 2011-07-12 | 2018-04-25 | Holy Stone Healthcare Co., Ltd. | Composiciones que comprenden ácido hialurónico para tratamiento y prevención de enfermedades relacionadas con las mucosas |
US9682099B2 (en) | 2015-01-20 | 2017-06-20 | DePuy Synthes Products, Inc. | Compositions and methods for treating joints |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU600483B2 (en) * | 1986-03-14 | 1990-08-16 | Bio-Technology General Corporation | Heavy metal salts of hyaluronic acid |
US4746504A (en) * | 1986-03-14 | 1988-05-24 | Bio-Technology General Corp. | Heavy metal salts of hyaluronic acid and their use as antimicrobial agents |
CA1327354C (en) * | 1987-03-19 | 1994-03-01 | David Cullis-Hill | Anti-inflamatory compounds and compositions |
AU616502B2 (en) * | 1988-04-22 | 1991-10-31 | Medvet Science Pty. Ltd. | Treatment of inflammatory disorders in humans |
HU203372B (en) * | 1989-02-24 | 1991-07-29 | Richter Gedeon Vegyeszet | Process for producing hyaluronic associates and pharmaceutical compositions and cosmetics comprising such active ingredient |
CZ202591A3 (cs) * | 1991-07-02 | 1993-01-13 | Hypro Vyzkum | Prostředek pro prevenci dekubitft a topickou terapii kožních lézt |
US5744442A (en) * | 1992-08-26 | 1998-04-28 | Bristol Meyers Squibb Company | Regulation of cellular invasiveness |
IT1281877B1 (it) * | 1995-05-10 | 1998-03-03 | Fidia Advanced Biopolymers Srl | Sali di metalli pesanti di succinil derivati dell'acido ialuronico e loro impiego come potenziali agenti terapeutici |
IT1288290B1 (it) * | 1996-06-21 | 1998-09-11 | Fidia Spa In Amministrazione S | Acido ialuronico autoreticolato e relative composizioni farmaceutiche per il trattamento delle artropatie |
EP0834319A1 (en) * | 1996-10-07 | 1998-04-08 | Kartar Dr. Lalvani | Mineral and vitamin combinations in arthritic pain |
-
1999
- 1999-03-10 JP JP06371899A patent/JP2003089647A/ja active Pending
-
2000
- 2000-03-10 CN CNB008047391A patent/CN1165315C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2000-03-10 US US09/936,245 patent/US6608043B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-03-10 PL PL350289A patent/PL200848B1/pl unknown
- 2000-03-10 EA EA200100963A patent/EA005010B1/ru not_active IP Right Cessation
- 2000-03-10 EP EP00908017A patent/EP1166788B8/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-03-10 EE EEP200100478A patent/EE04660B1/xx unknown
- 2000-03-10 PT PT00908017T patent/PT1166788E/pt unknown
- 2000-03-10 ES ES00908017T patent/ES2344677T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2000-03-10 KR KR1020017011505A patent/KR100728096B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2000-03-10 CA CA2364451A patent/CA2364451C/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-03-10 DK DK00908017.7T patent/DK1166788T3/da active
- 2000-03-10 WO PCT/JP2000/001487 patent/WO2000053194A1/ja not_active Application Discontinuation
- 2000-03-10 CZ CZ20013110A patent/CZ301736B6/cs not_active IP Right Cessation
- 2000-03-10 AU AU29425/00A patent/AU2942500A/en not_active Abandoned
- 2000-03-10 SK SK1250-2001A patent/SK287223B6/sk not_active IP Right Cessation
- 2000-03-10 AT AT00908017T patent/ATE466584T1/de active
- 2000-03-10 DE DE60044341T patent/DE60044341D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2000-10-03 UA UA2001096233A patent/UA72913C2/uk unknown
-
2001
- 2001-09-10 BG BG105885A patent/BG65681B1/bg unknown
-
2010
- 2010-06-08 CY CY20101100507T patent/CY1109773T1/el unknown
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007512311A (ja) * | 2003-11-20 | 2007-05-17 | リヒター ゲデオン ベジェセティ ジャール アール.テー. | 多発性硬化症を処置するためのヒアルロン酸亜鉛錯体を含む医薬組成物 |
JP4778908B2 (ja) * | 2003-11-20 | 2011-09-21 | リヒター ゲデオン ニルバーノシャン ミーケデーレスベニュタールシャシャーグ | 多発性硬化症を処置するためのヒアルロン酸亜鉛錯体を含む医薬組成物 |
WO2005089800A1 (ja) * | 2004-03-17 | 2005-09-29 | Locomogene, Inc. | hsHRD3を含む医薬組成物 |
JP2010260846A (ja) * | 2009-04-10 | 2010-11-18 | Seikagaku Kogyo Co Ltd | マトリックスメタロプロテアーゼ阻害剤及びその用途 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
SK287223B6 (sk) | 2010-03-08 |
CA2364451A1 (en) | 2000-09-14 |
CZ301736B6 (cs) | 2010-06-09 |
WO2000053194A1 (fr) | 2000-09-14 |
CA2364451C (en) | 2011-08-02 |
EP1166788B1 (en) | 2010-05-05 |
UA72913C2 (en) | 2005-05-16 |
DE60044341D1 (de) | 2010-06-17 |
CN1165315C (zh) | 2004-09-08 |
PL200848B1 (pl) | 2009-02-27 |
EA005010B1 (ru) | 2004-10-28 |
PT1166788E (pt) | 2010-06-25 |
KR20010108343A (ko) | 2001-12-07 |
EE04660B1 (et) | 2006-08-15 |
EP1166788B8 (en) | 2010-06-16 |
EA200100963A1 (ru) | 2002-02-28 |
EP1166788A4 (en) | 2007-10-10 |
EP1166788A1 (en) | 2002-01-02 |
ATE466584T1 (de) | 2010-05-15 |
BG105885A (en) | 2002-06-28 |
DK1166788T3 (da) | 2010-08-23 |
AU2942500A (en) | 2000-09-28 |
KR100728096B1 (ko) | 2007-06-14 |
US6608043B1 (en) | 2003-08-19 |
CY1109773T1 (el) | 2014-09-10 |
ES2344677T3 (es) | 2010-09-03 |
CN1343122A (zh) | 2002-04-03 |
CZ20013110A3 (cs) | 2002-01-16 |
PL350289A1 (en) | 2002-12-02 |
BG65681B1 (bg) | 2009-06-30 |
EE200100478A (et) | 2003-02-17 |
SK12502001A3 (sk) | 2002-02-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003089647A (ja) | 関節性疾患治療剤 | |
JP4485058B2 (ja) | 生体親和性ポリマー、それを含む組成物およびその使用 | |
KR100268660B1 (ko) | 간질성방광염의치료및예방을위한제약학적조성물 | |
AU2006220034B2 (en) | Amide derivatives of hyaluronic acid in osteoarthrosis | |
MXPA00009159A (es) | Formulaciones de dextrano y metodo para el tratamiento de desordenes inflamatorios de articulaciones. | |
JP2019116511A (ja) | ヒアルロン酸フラグメントを有効成分とするサーチュイン誘導剤、組織修復剤、肝細胞増殖因子誘導剤、組織恒常性維持剤、及びtlr4作用剤 | |
JP2011037853A (ja) | 炎症性腸疾患(ibd)治療及び予防に使用するヒアルロン酸混合物 | |
JP2001163789A (ja) | マトリックスメタロプロテアーゼ阻害用医薬組成物 | |
JP5025045B2 (ja) | 多硫酸化多糖類によるtimp産生の亢進 | |
JP4210330B2 (ja) | ヒアルロン酸レセプター結合剤、およびその使用方法 | |
JP3751202B2 (ja) | 関節性疾患治療剤 | |
JP4633232B2 (ja) | 成長因子誘導剤 | |
EP4008308A1 (en) | Composition comprising hyaluronic acid and pluronic for preventing or treating articular and cartilage injury | |
ES2281265B1 (es) | Composiciones para el tratamiento de la artrosis. | |
RU2827073C1 (ru) | Средство для лечения артрологических заболеваний в лиофилизированной форме для инъекций | |
JP2000513707A (ja) | 投与薬剤の目標化、治療薬および他のグリコサミノグリカン(gags) | |
RU2843181C1 (ru) | Низкомолекулярный хондроитина сульфат, его композиция, способ получения и применение | |
JP5756498B2 (ja) | 変形性関節症予防治療薬 | |
EP2318014B1 (en) | New composition for treating autoimmune disorders | |
HK40073499A (en) | Composition comprising hyaluronic acid and pluronic for preventing or treating articular and cartilage injury | |
KR20080069732A (ko) | 히아루론산 및/또는 글리코사미노글리칸의 생합성을촉진하는 오로틱산 및 오로틱산 유도체 | |
JPH09227372A (ja) | 白血球の接着または浸潤抑制剤および炎症の予防または治療剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041216 |