JP2003075961A - 光情報記録媒体および情報の記録方法 - Google Patents
光情報記録媒体および情報の記録方法Info
- Publication number
- JP2003075961A JP2003075961A JP2001268990A JP2001268990A JP2003075961A JP 2003075961 A JP2003075961 A JP 2003075961A JP 2001268990 A JP2001268990 A JP 2001268990A JP 2001268990 A JP2001268990 A JP 2001268990A JP 2003075961 A JP2003075961 A JP 2003075961A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information recording
- recording medium
- compound
- group
- general formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 18
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 54
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims abstract description 13
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims abstract description 11
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 9
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 26
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 4
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 38
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 36
- -1 etc. Chemical group 0.000 description 22
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 20
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 20
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical group C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 18
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 10
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 10
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 10
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 10
- 125000001434 methanylylidene group Chemical group [H]C#[*] 0.000 description 9
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 8
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 8
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 7
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical compound C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DZBUGLKDJFMEHC-UHFFFAOYSA-N acridine Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3N=C21 DZBUGLKDJFMEHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N benzothiazole Chemical compound C1=CC=C2SC=NC2=C1 IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 6
- BGTOWKSIORTVQH-UHFFFAOYSA-N cyclopentanone Chemical compound O=C1CCCC1 BGTOWKSIORTVQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 6
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 6
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 5
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 5
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 5
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N Indole Chemical compound C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N Pyrazine Chemical compound C1=CN=CC=N1 KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 4
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 4
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 4
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 4
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 4
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BCMCBBGGLRIHSE-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzoxazole Chemical compound C1=CC=C2OC=NC2=C1 BCMCBBGGLRIHSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 1H-benzimidazole Chemical compound C1=CC=C2NC=NC2=C1 HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 3
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 3
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical group C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N Furan Chemical compound C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N Phenazine Natural products C1=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3N=C21 PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 3
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 3
- XSCHRSMBECNVNS-UHFFFAOYSA-N benzopyrazine Natural products N1=CC=NC2=CC=CC=C21 XSCHRSMBECNVNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 3
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 3
- 125000006165 cyclic alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000002147 dimethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 3
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 3
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 3
- 229930192474 thiophene Natural products 0.000 description 3
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 3
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 3
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TXOZSRCVHASUCW-UHFFFAOYSA-N 1,3,3,3-tetrafluoropropan-1-ol Chemical compound OC(F)CC(F)(F)F TXOZSRCVHASUCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MPAGPTVGKNCYOW-UHFFFAOYSA-N 1-fluoropropan-1-ol Chemical compound CCC(O)F MPAGPTVGKNCYOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 1H-indene Chemical group C1=CC=C2CC=CC2=C1 YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 7H-purine Chemical compound N1=CNC2=NC=NC2=C1 KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 9H-carbazole Chemical group C1=CC=C2C3=CC=CC=C3NC2=C1 UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N Cyclopentane Chemical group C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N Oxazole Chemical compound C1=COC=N1 ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical compound C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- TXCDCPKCNAJMEE-UHFFFAOYSA-N dibenzofuran Chemical group C1=CC=C2C3=CC=CC=C3OC2=C1 TXCDCPKCNAJMEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- LZCLXQDLBQLTDK-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-hydroxypropanoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)O LZCLXQDLBQLTDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 2
- PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N indole Natural products CC1=CC=CC2=C1C=CN2 PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N indolenine Natural products C1=CC=C2CC=NC2=C1 RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N isoquinoline Chemical compound C1=NC=CC2=CC=CC=C21 AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical compound C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MUZIZEZCKKMZRT-UHFFFAOYSA-N 1,2-dithiolane Chemical group C1CSSC1 MUZIZEZCKKMZRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FLBAYUMRQUHISI-UHFFFAOYSA-N 1,8-naphthyridine Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CN=C21 FLBAYUMRQUHISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropan-2-ol Chemical compound COCC(C)O ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001637 1-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C(*)=C([H])C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 1
- BAXOFTOLAUCFNW-UHFFFAOYSA-N 1H-indazole Chemical compound C1=CC=C2C=NNC2=C1 BAXOFTOLAUCFNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBUKAOOFKZFCGD-UHFFFAOYSA-N 2,2,3,3-tetrafluoropropan-1-ol Chemical compound OCC(F)(F)C(F)F NBUKAOOFKZFCGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MEKOFIRRDATTAG-UHFFFAOYSA-N 2,2,5,8-tetramethyl-3,4-dihydrochromen-6-ol Chemical compound C1CC(C)(C)OC2=C1C(C)=C(O)C=C2C MEKOFIRRDATTAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YQTCQNIPQMJNTI-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylpropan-1-one Chemical group CC(C)(C)[C]=O YQTCQNIPQMJNTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEPOHXYIFQMVHW-XOZOLZJESA-N 2,3-dihydroxybutanedioic acid (2S,3S)-3,4-dimethyl-2-phenylmorpholine Chemical compound OC(C(O)C(O)=O)C(O)=O.C[C@H]1[C@@H](OCCN1C)c1ccccc1 VEPOHXYIFQMVHW-XOZOLZJESA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMSODMZESSGVBE-UHFFFAOYSA-N 2-Oxazoline Chemical compound C1CN=CO1 IMSODMZESSGVBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethyl acetate Chemical compound CCOCCOC(C)=O SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUKJCCIJLIMGEP-ONEGZZNKSA-N 4-dimethylaminocinnamaldehyde Chemical compound CN(C)C1=CC=C(\C=C\C=O)C=C1 RUKJCCIJLIMGEP-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 1
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002126 Acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005914 C6-C14 aryloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004709 Chlorinated polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 239000013032 Hydrocarbon resin Substances 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNCOEDDPFOAUMB-UHFFFAOYSA-N N-Methylolacrylamide Chemical compound OCNC(=O)C=C CNCOEDDPFOAUMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002319 Poly(methyl acrylate) Polymers 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920001756 Polyvinyl chloride acetate Polymers 0.000 description 1
- WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N Pyrazole Chemical compound C=1C=NNC=1 WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGEZNRSVGBDHLK-UHFFFAOYSA-N [1,10]phenanthroline Chemical compound C1=CN=C2C3=NC=CC=C3C=CC2=C1 DGEZNRSVGBDHLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000005882 aldol condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 125000002178 anthracenyl group Chemical group C1(=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C12)* 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 125000004391 aryl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 1
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 150000008280 chlorinated hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 125000000068 chlorophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- XTHPWXDJESJLNJ-UHFFFAOYSA-M chlorosulfate Chemical compound [O-]S(Cl)(=O)=O XTHPWXDJESJLNJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WCZVZNOTHYJIEI-UHFFFAOYSA-N cinnoline Chemical compound N1=NC=CC2=CC=CC=C21 WCZVZNOTHYJIEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 1
- SWXVUIWOUIDPGS-UHFFFAOYSA-N diacetone alcohol Chemical compound CC(=O)CC(C)(C)O SWXVUIWOUIDPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 1
- USHIMSBZXQNBLI-UHFFFAOYSA-N dioxane;ethanol Chemical compound CCO.C1CCOOC1 USHIMSBZXQNBLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000532 dioxanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229940116333 ethyl lactate Drugs 0.000 description 1
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N heptamethylene Natural products C1CCCCCC1 DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M hexanoate Chemical compound CCCCCC([O-])=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 229920006270 hydrocarbon resin Polymers 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005462 imide group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229920003145 methacrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229940117841 methacrylic acid copolymer Drugs 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002794 monomerizing effect Effects 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- WCPAKWJPBJAGKN-UHFFFAOYSA-N oxadiazole Chemical compound C1=CON=N1 WCPAKWJPBJAGKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 125000001792 phenanthrenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3C=CC12)* 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 125000003170 phenylsulfonyl group Chemical group C1(=CC=CC=C1)S(=O)(=O)* 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- LFSXCDWNBUNEEM-UHFFFAOYSA-N phthalazine Chemical compound C1=NN=CC2=CC=CC=C21 LFSXCDWNBUNEEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000379 polypropylene carbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- CPNGPNLZQNNVQM-UHFFFAOYSA-N pteridine Chemical compound N1=CN=CC2=NC=CN=C21 CPNGPNLZQNNVQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004309 pyranyl group Chemical group O1C(C=CC=C1)* 0.000 description 1
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- PBMFSQRYOILNGV-UHFFFAOYSA-N pyridazine Chemical compound C1=CC=NN=C1 PBMFSQRYOILNGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- JWVCLYRUEFBMGU-UHFFFAOYSA-N quinazoline Chemical compound N1=CN=CC2=CC=CC=C21 JWVCLYRUEFBMGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- MABNMNVCOAICNO-UHFFFAOYSA-N selenophene Chemical compound C=1C=C[se]C=1 MABNMNVCOAICNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 229920005613 synthetic organic polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 150000003536 tetrazoles Chemical class 0.000 description 1
- VLLMWSRANPNYQX-UHFFFAOYSA-N thiadiazole Chemical compound C1=CSN=N1.C1=CSN=N1 VLLMWSRANPNYQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBDKQYKMCICBOF-UHFFFAOYSA-N thiazoline Chemical compound C1CN=CS1 CBDKQYKMCICBOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 1
- IBBLKSWSCDAPIF-UHFFFAOYSA-N thiopyran Chemical group S1C=CC=C=C1 IBBLKSWSCDAPIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005425 toluyl group Chemical group 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003852 triazoles Chemical class 0.000 description 1
- 150000005691 triesters Chemical class 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
- Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Abstract
かつ高密度な情報記録媒体を提供する。 【解決手段】 レーザー光により情報の記録が可能であ
る光情報記録媒体であって、該媒体中に下記一般式
(1)で表される化合物を含む光情報記録媒体。 一般式(1) X2−(−CR4=CR3−)m−C(=O)−(−CR1=CR
2−)n−X1 (式中X1およびX2は置換もしくは無置換のアリール
基、または置換もしくは無置換のヘテロ環基を表し、同
一でもそれぞれ異なってもよく、R1、R2、R3および
R4はそれぞれ独立に、水素原子、または置換基を表
し、R1、R2、R3およびR4のうちのいくつかが互いに
結合して環を形成してもよく、nおよびmが2以上の場
合、複数個のR1、R2、R3およびR4は同一でもそれぞ
れ異なってもよく、nおよびmはそれぞれ独立に1〜4
の整数を表す。)
Description
報書き込みが可能な光情報記録媒体およびそれその記録
方法に関するものである。特に本発明は多光子吸収を用
いて情報を記録するのに適した光情報記録媒体に関する
ものである。
する記録媒体としてCD−RやCD−RWのような光デ
ィスクが知られている。これらの光ディスクでは約78
0nmの波長のレーザーが用いられている。近年、情報
技術の急速な発展にともない、記録媒体の高容量化、高
密度化がますます強く求められている。高容量化、記録
密度を実現するには、情報記録のためのレーザー光の半
径をできるだけ小さく絞ることが有効であるが、回折限
界を超えて絞り込むことはできない。回折限界はレーザ
ー光の波長に依存しており、短波長であるほど小さいこ
とが理論的に知られている。このため、従来から用いら
れている780nmより短波長のレーザーを用いて記録
再生が可能な光ディスクの開発が進められており、例え
ばDVD−RやDVD−RWと称される光ディスクが提
案されている。DVD−RやDVD−RWでは600n
m〜700nmの波長のレーザーが用いられており、C
D−RやCD−RWよりも高容量かつ高密度の記録が可
能となっている。しかしながらレーザーの短波長化はよ
うやく600nm台まで普及したレベルであり、更なる
短波長レーザーの普及とそれに必要な記録媒体構成の最
適化にはかなりの時間を要する。
く、高容量かつ高密度な情報記録媒体を得るための手段
として、非線形光学効果の一つである2(多)光子吸収
過程を利用することが提案されている。
に吸収して励起される現象であり、照射したレーザー光
波長に対応する光子の2倍のエネルギーを分子が吸収す
るため、線形吸収の存在しないより長波な波長領域の光
を用いても分子を励起すること可能である。さらに、2
光子吸収の起こる確率は照射する光強度の2乗に比例す
るため、2光子吸収を誘起するレーザー光の強度分布が
半値幅の狭まったより鋭い形状になる。これは2次元的
にはレーザー光の半径をより絞り込むことに相当し、照
射レーザー光の半径よりも小さい半径領域での情報記録
が可能となる。また、3次元的には、レーザー光をレン
ズで絞った焦点のレーザー光強度の強い微小な領域での
み2光子吸収が誘起され、焦点位置から少しでも外れる
と全く2光子吸収が起こらないため、3次元空間の任意
の微小空間で選択的に2光子吸収を誘起することができ
る。すなわち、3次元空間内の奥行き方向の記録再生が
可能になるということである。これらの性質により、2
光子吸収を用いれば、原理的には短波長のレーザーを用
いなくともより高密度な情報記録が可能となる。
程であるため、その効率は極めて小さいのが一般的で、
効率良く2光子吸収を行う物質(大きな2光子吸収断面
積を有する化合物)はほとんど存在しないような状況で
あった。
2光子吸収断面積を有する有機化合物として報告され
た。すなわち、B.A.Reinhardtら、Chem.Mater.1998,10,
1863、M.Albotaら、Science 1998,281,1653、J.D.Bhawa
lkarら、Opt.Commun. 1996,124,33、 G.S.Heら、Appl.P
hys.Lett. 1995,67,3703、 G.S.Heら、Appl.Phys.Lett.
1995,67,2433、P.N.Prasadら、Nonlinear Optics 199
9,21,39、 G.S.Heら、Appl.Phys.Lett. 1996,68,3549、
G.S.Heら、J.Appl.Phys. 1997,81,2529、L.-Z.Wuら、C
hem.Phys.Lett.1999,315,379、S.-J.Chungら、J.Phys.C
hem.B 1999,103,10741、 G.S.Heら、Opt.Lett. 1995,2
0,435、J.W.Perryら、Nonlinear Optics,1999,21,225。
これらの論文中には従来の化合物よりも数倍〜数千倍程
度大きな2光子吸収断面積を有する化合物が記載されて
はいるが、依然としてそれらを用いた記録材料への応用
面は実現されていない状況にある。
長のレーザーを用いること無く、高容量かつ高密度な情
報記録媒体を提供するとともに、そのための新規な情報
記録方法とそれらを実現するための新規な情報記録媒体
用素材を提供することである。
検討の結果、2光子吸収波長の調整が容易に可能で、2
光子吸収断面積が大きい化合物が重要であることに着目
し、本発明が下記(1)及び(2)によって解決される
ことを見出した。
である光情報記録媒体であって、該媒体中に下記一般式
(1)で表される化合物を含むことを特徴とする光情報
記録媒体。 一般式(1) X2−(−CR4=CR3−)m−C(=O)−(−CR1=CR
2−)n−X1 (式中X1およびX2は置換もしくは無置換のアリール
基、または置換もしくは無置換のヘテロ環基を表し、同
一でもそれぞれ異なってもよく、R1、R2、R3および
R4はそれぞれ独立に、水素原子、または置換基を表
し、R1、R2、R3およびR4のうちのいくつかが互いに
結合して環を形成してもよく、nおよびmが2以上の場
合、複数個のR1、R2、R3およびR4は同一でもそれぞ
れ異なってもよく、nおよびmはそれぞれ独立に1〜4
の整数を表す。)
一般式(1)の化合物が有する線形吸収帯より長波長
で、かつ、線形吸収の存在しない波長のレーザー光を照
射して誘起された2光子以上の多光子吸収を利用するこ
とを特徴とする情報の記録方法。
よび記録方法の態様を詳しく述べる。本発明の光情報記
録媒体は下記一般式(1)で表される化合物を含むこと
を特徴とする。
2−)n−X1 (式中X1およびX2は置換もしくは無置換のアリール
基、または置換もしくは無置換のヘテロ環基を表し、同
一でもそれぞれ異なってもよく、R1、R2、R3および
R4はそれぞれ独立に、水素原子、または置換基を表
し、R1、R2、R3およびR4のうちのいくつかが互いに
結合して環を形成してもよく、nおよびmが2以上の場
合、複数個のR1、R2、R3およびR4は同一でもそれぞ
れ異なってもよく、nおよびmはそれぞれ独立に1〜4
の整数を表す。)
いて詳しく述べる。一般式(1)において、X1 および
X2 はそれぞれ、好ましくは炭素原子数6〜30の置換
もしくは無置換のアリール基、または炭素原子数1〜1
0の置換もしくは無置換のヘテロ環基を表す。
リール基としては、フェニル、ナフチル、アントラセニ
ル、またはフェナンスレニル等を挙げることができ、フ
ェニルまたはナフチルが好ましく、特にフェニルが好ま
しい。
テロ環基としては、炭素数1〜10のヘテロ環基であ
り、更に好ましくは炭素数2〜9のヘテロ環基であり、
特に好ましくは炭素数2〜5のヘテロ環基であり、ヘテ
ロ原子として好ましいものは、窒素原子、酸素原子また
は硫黄原子である。ヘテロ環基の具体例としては、例え
ばピロリジン、ピペリジン、ピペラジン、モルフォリ
ン、チオフェン、セレノフェン、フラン、ピロール、イ
ミダゾール、ピラゾール、ピリジン、ピラジン、ピリダ
ジン、ピリミジン、トリアゾール、トリアジン、インド
ール、インダゾール、プリン、チアゾリン、チアゾー
ル、チアジアゾール、オキサゾリン、オキサゾール、オ
キサジアゾール、キノリン、イソキノリン、フタラジ
ン、ナフチリジン、キノキサリン、キナゾリン、シンノ
リン、プテリジン、アクリジン、フェナントロリン、フ
ェナジン、テトラゾール、ベンゾイミダゾール、ベンゾ
オキサゾール、ベンゾチアゾール、ベンゾトリアゾー
ル、テトラザインデン、ベンゾインドレニン、カルバゾ
ール、ジベンゾフラン、および窒素原子が環を構成する
場合には、その窒素原子が4級化された4級オニウムカ
チオン等が挙げられる。ヘテロ環として好ましくは、ピ
リジン、ピリミジン、ピラジン、インドール、チオフェ
ン、チアゾール、オキサゾール、キノリン、アクリジ
ン、ベンゾイミダゾール、ベンゾオキサゾール、ベンゾ
チアゾール、ベンゾインドレニンおよび窒素原子が環を
構成する場合にその窒素原子が4級化された4級オニウ
ムカチオン等であり、より好ましくはピリジン、チオフ
ェン、アクリジン、ベンゾイミダゾール、ベンゾオキサ
ゾール、ベンゾチアゾール、ベンゾインドレニンおよび
窒素原子が環を構成する場合にその窒素原子が4級化さ
れた4級オニウムカチオン等である。
を有しても良く、該置換基の例としては、例えば以下に
記載のものを挙げることができる。炭素原子数1〜20
の鎖状または環状アルキル基(例えば、メチル、エチ
ル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル)、炭素
数6〜18の置換または無置換のアリール基(例えば、
フェニル、クロロフェニル、アニシル、トルイル、1−
ナフチル)、炭素原子数2〜20のアルケニル基(例え
ばビニル、2−メチルビニル)、炭素原子数2〜20の
アルキニル基(例えば、エチニル、2−メチルエチニ
ル、2−フェニルエチニル)、ハロゲン原子(例えば、
F、Cl、Br、I)、炭素数2〜20のアミノ基(例
えばジメチルアミノ、ジエチルアミノ、ジブチルアミ
ノ)、シアノ基、ヒドロキシル基、カルボキシル基、炭
素原子数2〜10のアシル基(例えば、アセチル、ベン
ゾイル、サリチロイル、ピバロイル)、炭素原子数1〜
20のアルコキシ基(例えば、メトキシ、ブトキシ、シ
クロヘキシルオキシ)、炭素数6〜18のアリールオキ
シ基(例えば、フェノキシ、1−ナフトキシ)、炭素原
子数1〜20のアルキルチオ基(例えば、フェニルチ
オ、4−クロロフェニルチオ)、炭素原子数1〜20の
アルキルスルホニル基(例えば、メタンスルホニル、ブ
タンスルホニル)、炭素数6〜18のアリールスルホニ
ル基(例えば、ベンゼンスルホニル、パラトルエンンス
ルホニル)、炭素原子数1〜10のカルバモイル基、炭
素原子数1〜10のアミド基、炭素原子数2〜12のイ
ミド基、炭素原子数2〜10のアシルオキシ基、炭素原
子数2〜10のアルコキシカルボニル基、炭素原子数1
〜10のヘテロ環基(例えばピリジル、チエニル、フリ
ル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリルなどの芳香
族ヘテロ環、ピロリジン環、ピペリジン環、モルホリン
環、ピラン環、チオピラン環、ジオキサン環、ジチオラ
ン環などの脂肪族ヘテロ環)。
換基として好ましいものは、炭素数1〜16の鎖状また
は環状のアルキル基、炭素数6〜14のアリール基、炭
素数7〜15のアラルキル基、炭素数1〜16のアルコ
キシ基、炭素数6〜14のアリールオキシ基、炭素数2
〜20のアミノ基、ハロゲン原子、炭素数2〜17のア
ルコキシカルボニル基、炭素数1〜10のカルバモイル
基、炭素数1〜10のアミド基、炭素数2〜10のヘテ
ロ環基であり、中でも好ましいものは、炭素数1〜10
の鎖状または環状のアルキル基、炭素数7〜13のアラ
ルキル基、炭素数6〜10のアリール基、炭素数1〜1
0のアルコキシ基、炭素数6〜10のアリールオキシ
基、炭素数2〜10のアミノ基、塩素原子、臭素原子、
炭素数2〜11のアルコキシカルボニル基、炭素数1〜
7のカルバモイル基、炭素数1〜8のアミド基である。
よびR4はそれぞれ独立に、水素原子、または置換基を
表し、R1、R2、R3およびR4のうちのいくつかが互い
に結合して環を形成してもよい。それらにより形成され
る環構造として好ましいのは、R1 とR3 がエチレン、
プロピレンあるいはブチレン基を形成して5員環、6員
環あるいは7員環を形成する場合であり、より好ましく
は員環または6員環を形成する場合である。
びR4で表される置換基としては、上述のX1およびX2
で表される基の置換基として挙げた基を挙げることがで
きる。
びR4で挙げた置換基のうちの任意の2つ互いに結合し
て環を形成してもよい。
上の場合、複数個のR1、R2、R3およびR4は同一でも
それぞれ異なってもよい。
ぞれ独立に1〜4の整数を表し、その中でも1〜3が好
ましく、1〜2が最も好ましい。本発明の一般式(1)
で示される化合物は、ケトン化合物とアルデヒド化合物
のアルドール縮合反応により合成した。
で示される化合物の具体例を挙げるが、本発明の範囲は
これらのみに限定されるものではない。
成例を示す。
g、0.1mol)とシクロペンタノン(4.2g、0.
05mol)をイソプロピルアルコール(2.4L)に溶解
させ、ナトリウムメトキシドのメタノール溶液(1ml)
を加え、40℃で1時間攪拌した。反応が進行するにと
もなって析出した結晶をろ過し、ろ別した結晶をクロロ
ホルムに溶解させた後、メタノールを加え、析出した結
晶をろ過した。濃赤色結晶11.0g(収率55%)。
得られた化合物は1H NMRにより構造を確認した。1 H NMR(CDCl3−d1) δ=2.86(s、4H、シクロペンタン環)、3.0
1(s、12H、ジメチルアミノ基)、6.67(d、
4H、ベンゼン環)、7.39(d、4H、ベンゼン
環)、6.76(t、2H、メチン鎖)、6.90
(d、2H、メチン鎖)、7.24(d、2H、メチン
鎖)
(2.9g、0.05mol)を用いる以外は合成例1と
同様にして化合物(15)を合成した。濃赤色結晶3.
8g(収率20%)。得られた化合物は1H NMRに
より構造を確認した。1 H NMR(CDCl3−d1) δ=3.01(s、12H、ジメチルアミノ基)、6.
67(d、4H、ベンゼン環)、7.38(d、4H、
ベンゼン環)、6.46(d、2H、メチン鎖)、6.
76(m、2H、メチン鎖)、6.90(d、2H、メ
チン鎖)、7.48(m、2H、メチン鎖)
ヘキサノン(4.9g、0.05mol)を用いる以外は
合成例1と同様にして化合物(29)を合成した。濃赤
色結晶7.2g(収率35%)。得られた化合物は1H
NMRにより構造を確認した。1 H NMR(DMSO−d6) δ=1.85(m、2H、シクロヘキサン環)、2.7
5(t、4H、シクロヘキサン環)、3.00(s、1
2H、ジメチルアミノ基)、6.66(d、4H、ベン
ゼン環)、7.39(d、4H、ベンゼン環)、6.8
9(m、4H、メチン鎖)、7.50(d、2H、メチ
ン鎖) 次に、本発明の光情報記録媒体の構造について説明す
る。本発明の光情報記録媒体は、前記一般式(1)で表
される化合物を含むものであれば特に制限はなく、一般
式(1)で表される化合物を含む記録層を基板上に薄膜
状に形成したものでも、一般式(1)で表される化合物
をポリマーマトリックス中に分散したブロック状のもの
でも良い。
層を基板上に薄膜状に形成した記録媒体の場合には、プ
レグルーブ(例えば、トラックピッチ0.1〜2.0μm)が
形成された厚さ0.1〜3mmの透明な円盤状基板上に、
前記一般式(I)で表される化合物を含む記録層を設け
た構成を好ましく用いることができる。また、プレグル
ーブは有っても無くても良い。
記録媒体の基板として用いられている各種の材料から任
意に選択することができる。基板材料としては、例え
ば、ガラス;ポリカーボネート;ポリメチルメタクリレ
ート等のアクリル樹脂;ポリ塩化ビニル、塩化ビニル共
重合体等の塩化ビニル系樹脂;エポキシ樹脂;アモルフ
ァスポリオレフィンおよびポリエステル等を挙げること
ができ、所望によりそれらを併用してもよい。なお、こ
れらの材料はフィルム状としてまたは剛性のある基板と
して使うことができる。上記材料の中では、耐湿性、寸
法安定性および価格などの点からポリカーボネートが好
ましい。
る場合は、トラッキング用溝又はアドレス信号等の情報
を表す凹凸(プレグルーブ)であり、ポリカーボネート
などの樹脂材料を射出成形あるいは押出成形する際に直
接基板上に前記のトラックピッチで形成されることが好
ましい。また、プレグルーブの形成を、プレグルーブ層
を設けることにより行ってもよい。プレグルーブ層の材
料としては、アクリル酸のモノエステル、ジエステル、
トリエステルおよびテトラエステルのうち少なくとも一
種のモノマー(またはオリゴマー)と光重合開始剤との
混合物を用いることができる。プレグルーブ層の形成
は、例えば、まず精密に作られた母型(スタンパー)上
に上記のアクリル酸エステルおよび重合開始剤からなる
混合液を塗布し、さらにこの塗布液層上に基板を載せた
のち、基板または母型を介して紫外線を照射することに
より塗布層を硬化させて基板と塗布層とを固着させる。
次いで、基板を母型から剥離することにより得ることが
できる。プレグルーブ層の層厚は、0.05〜100μ
mの範囲にあり、好ましくは0.1〜50μmの範囲で
ある。
ブが形成されているその表面上に、本発明に係る前記式
で示される色素化合物を含む記録層が設けられる。記録
層の形成方法としては、真空蒸着方や塗布法などを用い
ることができる。塗布法としては、スプレー法、スピン
コート法、ディップ法、ロールコート法、ブレードコー
ト法、ドクターロール法、スクリーン印刷法などを挙げ
ることができる。記録層は単層でも重層でもよい。記録
層の層厚は一般に20〜1000nmの範囲とすること
ができ、好ましくは50〜500nmの範囲である。さ
らには、レーザー光の焦点深度を制御することにより、
多層記録も可能であり、この場合は、さらに厚い記録層
とすることができる。これにより、さらなる高密度記録
を可能にすることができる。
る化合物、更に所望により結合剤などを溶剤に溶解して
塗布液を調製し、次いでこの塗布液を基板表面に塗布し
て塗膜を形成したのち乾燥することにより行うことがで
きる。色素記録層形成用の塗布液の溶剤としては、酢酸
ブチル、乳酸エチル、セロソルブアセテートなどのエス
テル;メチルエチルケトン、シクロヘキサノン、メチル
イソブチルケトンなどのケトン;ジクロルメタン、1,
2−ジクロルエタン、クロロホルムなどの塩素化炭化水
素;ジメチルホルムアミドなどのアミド;シクロヘキサ
ンなどの炭化水素;テトラヒドロフラン、エチルエーテ
ル、ジオキサンなどのエーテル;エタノ−ル、n−プロ
パノール、イソプロパノール、n−ブタノール、ジアセ
トンアルコールなどのアルコール;2,2,3,3−テ
トラフロロプロパノールなどのフッ素系溶剤;エチレン
グリコールモノメチルエーテル、エチレンングリコール
モノエチルエーテル、プロピレンングリコールモノメチ
ルエーテルなどのグリコールエーテル類などを挙げるこ
とができる。上記溶剤は使用する化合物の溶解性を考慮
して単独または二種以上組み合わせて用いることができ
る。塗布液中にはさらに酸化防止剤、UV吸収剤、可塑
剤、潤滑財などの各種の添加剤を目的に応じて添加して
もよい。
ルロース誘導体、デキストラン、ロジン、ゴムなどの天
然有機高分子物質;およびポリエチレン、ポリプロピレ
ン、ポリスチレン、ポリイソブチレン等の炭化水素系樹
脂;ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリ塩化ビ
ニル・ポリ酢酸ビニル共重合体等のビニル系樹脂;ポリ
アクリル酸メチル、ポリメタクリル酸メチルなどのアク
リル樹脂;ポリビニルアルコール、塩素化ポリエチレ
ン、エポキシ樹脂、ブチラール樹脂、ゴム誘導体、フェ
ノール・ホルムアルデヒド樹脂等の熱硬化性樹脂の初期
縮合物などの合成有機高分子を挙げることができる。記
録層の材料として結合剤を併用する場合に、結合剤の使
用量は、色素に対して一般に0.01〜50倍量(質量
比)の範囲にあり、好ましくは0.1〜5倍量(質量
比)の範囲にある。このようにして調製される塗布液の
色素の濃度は一般に0.01〜10質量%の範囲にあ
り、好ましくは0.1〜5質量%の範囲にある。
せるために、種々の褪色防止剤を含有させることもでき
る。褪色防止剤としては、有機酸化剤や一重項酸素クエ
ンチャーを挙げることができる。
面性の改善および接着力の向上および記録層の変質防止
などの目的で、下塗層が設けられてもよい。下塗層の材
料としては例えば、ポリメチルメタクリレート、アクリ
ル酸・メタクリル酸共重合体、スチレン・無水マレイン
酸共重合体、ポリビニルアルコール、N−メチロールア
クリルアミド、スチレン・ビニルトルエン共重合体、ク
ロルスルホン化ポリエチレン、ニトロセルロース、ポリ
塩化ビニル、塩素化ポリオレフィン、ポリエステル、ポ
リイミド、酢酸ビニル・塩化ビニル共重合体、エチレン
・酢酸ビニル共重合体、ポリエチレン、ポリプロピレ
ン、ポリカーボネート等の高分子物質;およびシランカ
ップリング剤などの表面改質剤をあげることができる。
射率の向上の目的で、光反射層を設けてもよい。光反射
層の材料である光反射性物質はレーザー光に対する反射
率が高い物質であり、その例としては、Mg、Se、
Y、Ti、Zr、Hf、V、Nb、Ta、Cr、Mo、
W、Mn、Re、Fe、Co、Ni、Ru、Rh、P
d、Ir、Pt、Cu、Ag、Au、Zn、Cd、A
l、Ga、In、Si、Ge、Te、Pb、Po、S
n、Biなどの金属及び半金属あるいはステンレス鋼を
挙げることができる。これらのうちで好ましいものは、
Cr、Ni、Pt、Cu、Ag、Au、Alおよびステ
ンレス鋼であり、特に好ましいものはAgである。これ
らの物質は単独で用いてもよいし、あるいは二種以上の
組み合わせで、または合金として用いてもよい。光反射
層は、例えば上記反射性物質を蒸着、スパッタリングま
たはイオンプレーティングすることにより記録層の上に
形成することができる。光反射層の層厚は、一般に10
〜300nmの範囲とすることができ、好ましくは50
〜200nmの範囲である。
よび化学的に保護する目的で保護層が設けられていても
よい。この保護層は、基盤の記録層が設けられていない
側にも耐傷性、耐湿性を高める目的で設けられてもよ
い。保護層に用いられる材料としては、例えば、Si
O、SiO2、MgF2、SnO2、Si3N4などの無機
物質、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、UV硬化性樹脂等
の有機物質を挙げることができる。保護層は、たとえば
プラスチックの押出加工で得られたフィルムを光反射層
上及び/または基板上にラミネートすることにより形成
することができる。あるいは真空蒸着、スパッタリン
グ、塗布等の方法により設けられてもよい。また、熱可
塑性樹脂、熱硬化性樹脂の場合には、これらの適当な溶
剤に溶解して塗布液を調製したのち、この塗布液を塗布
し、乾燥することによっても形成することができる。U
V硬化性樹脂の場合には、そのままもしくは適当な溶剤
に溶解して塗布液を調製したのちこの塗布液を塗布し、
UV光を照射して硬化させることによっても形成するこ
とができる。これらの塗布液中には、更に帯電防止剤、
酸化防止剤、UV吸収剤等の各種添加剤を目的に応じて
添加してもよい。保護層の層厚は一般には0.1〜10
0μmの範囲とすることができる。
で表される化合物をポリマーマトリックス中に分散させ
たブロック状の場合には、分散させるポリマーマトリッ
クスとしては特に制限はなく、ポリカーボネート、ポリ
メチルメタクリレート等のアクリル樹脂、エポキシ樹
脂、アモルファスポリオレフィン、ポリエステル、塩化
ビニル系樹脂、ポリエチレンテレフタレート等を用いる
ことができる。
(1)の化合物は、1〜90質量%の割合で含まれるこ
とが必要であり、5〜80質量%の割合で含まれること
が好ましい。また、ブロックの形状は縦、横、高さがそ
れぞれ独立に1〜100mmの立方体または直方体であ
ることが好ましい。
クス中に分散させる方法には特に制限はなく、種々の方
法を用いることができる。例えば、ポリマー化合物を溶
解し、これに一般式(1)の化合物を添加し、均一に混
合した後、放冷するか、ポリマー化合物と一般式(1)
の化合物を適当な溶媒に溶解させて、加熱しながら溶媒
を蒸発させる方法、もしくは一般式(1)の化合物を相
当するモノマーに溶解させて重合反応によりポリマー化
させる方法等が挙げられる。
する。記録光源としては、一般式(1)の化合物が有す
る線形吸収帯より長波長で、かつ、線形吸収の存在しな
い波長のレーザー光を用いる。具体的には、中心波長1
000nm付近に発振波長を有する固体レーザー、78
0nm付近の発振波長を有する半導体レーザーや固体レ
ーザー、620〜680nmの範囲の発振波長を有する
半導体レーザーや固体レーザーなどを用いることができ
る。本発明の光情報記録媒体を、例えば定線速度または
定角速度にて回転させながら、基板側から半導体レーザ
ーなどの記録用のレーザーを照射する。この光の照射に
より、記録層に情報が記録されるが、前述のように2光
子吸収の起こる確率は照射する光強度の2乗に比例する
ため、2光子吸収を誘起するレーザー光のスポットサイ
ズより小さいピットが形成される。
詳しく説明するが、本発明の範囲はそれらに限定される
ものではない。 〔実施例1〕 情報記録媒体の作成 化合物(1)1gを1,2−ジクロロエタン100mlに溶
解し、記録層形成用塗布液を得た。この塗布液をガラス
基板にスピンコートにより塗布し、記録層を形成した情
報記録媒体を作成した。
(9)を用いた以外は、実施例1と同様にして記録媒体
を作成した。
(16)を用い、1,2−ジクロロエタンの替わりに
2,2,3,3−テトラフルオロプロパノールを用いる
以外は、実施例1と同様にして記録媒体を作成した。
(2)を用い、1,2−ジクロロエタンの替わりに2,
2,3,3−テトラフルオロプロパノールを使用する以
外は、実施例1と同様にして記録媒体を作成した。
(4)を用いる以外は、実施例1と同様にして記録媒体
を作成した。
(6)を用い、1,2−ジクロロエタンの替わりに2,
2,3,3−テトラフルオロプロパノールを用いる以外
は、実施例1と同様にして記録媒体を作成した。
(18)を用い、1,2−ジクロロエタンの替わりに
2,2,3,3−テトラフルオロプロパノールを用いる
以外は、実施例1と同様にして記録媒体を作成した。
録 実施例1、2、3において作成した情報記録媒体に、尖
頭パワー500kW、パルス幅8ns、繰り返し周波数20Hzの1.
06μmのレーザー光パルスを照射したところ、いずれの
媒体にも0.76μm程度の大きさの良好な記録マークが形
成されたことをAFMにより確認した。
体に、尖頭パワー5kW、パルス幅100fs、繰り返し周波数
50MHzの790nmのレーザー光パルスを照射したところ、い
ずれの媒体においても680nm程度の大きさの良好な記録
マークが形成されたことをAFMにより確認した。
いる光情報記録媒体によって高密度情報記録媒体を得る
ことができる。
Claims (2)
- 【請求項1】 レーザー光により情報の記録が可能であ
る光情報記録媒体であって、該媒体中に下記一般式
(1)で表される化合物を含むことを特徴とする光情報
記録媒体。 一般式(1) X2−(−CR4=CR3−)m−C(=O)−(−CR1=CR
2−)n−X1 (式中X1およびX2は置換もしくは無置換のアリール
基、または置換もしくは無置換のヘテロ環基を表し、同
一でもそれぞれ異なってもよく、R1、R2、R3および
R4はそれぞれ独立に、水素原子、または置換基を表
し、R1、R2、R3およびR4のうちのいくつかが互いに
結合して環を形成してもよく、nおよびmが2以上の場
合、複数個のR1、R2、R3およびR4は同一でもそれぞ
れ異なってもよく、nおよびmはそれぞれ独立に1〜4
の整数を表す。) - 【請求項2】 請求項1に記載の光情報記録媒体に、一
般式(1)の化合物が有する線形吸収帯より長波長で、
かつ、線形吸収の存在しない波長のレーザー光を照射し
て誘起された2光子以上の多光子吸収を利用することを
特徴とする情報の記録方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001268990A JP4154137B2 (ja) | 2001-09-05 | 2001-09-05 | 光情報記録媒体および情報の記録方法 |
US10/233,424 US8119041B2 (en) | 2001-09-05 | 2002-09-04 | Non-resonant two-photon absorption induction method and process for emitting light thereby |
US11/062,948 US20050156147A1 (en) | 2001-09-05 | 2005-02-23 | Two-photon polymerizable composition and process for polymerization thereof |
US11/062,936 US20050231776A1 (en) | 2001-09-05 | 2005-02-23 | Non-resonant two-photon absorption induction method and process for emitting light thereby, optical data recording medium and process for recording data thereon |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001268990A JP4154137B2 (ja) | 2001-09-05 | 2001-09-05 | 光情報記録媒体および情報の記録方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003075961A true JP2003075961A (ja) | 2003-03-12 |
JP4154137B2 JP4154137B2 (ja) | 2008-09-24 |
Family
ID=19094893
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001268990A Expired - Fee Related JP4154137B2 (ja) | 2001-09-05 | 2001-09-05 | 光情報記録媒体および情報の記録方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4154137B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005037658A (ja) * | 2003-07-14 | 2005-02-10 | Fuji Photo Film Co Ltd | 2光子吸収発泡材料、3次元的屈折率変調材料及び3次元光記録媒体 |
JP2005085350A (ja) * | 2003-09-08 | 2005-03-31 | Fuji Photo Film Co Ltd | 光情報記録方法および光情報記録媒体 |
JP2005100599A (ja) * | 2003-08-25 | 2005-04-14 | Fuji Photo Film Co Ltd | フォトンモード記録方法および3次元光記録方法 |
JP2008273974A (ja) * | 2008-05-16 | 2008-11-13 | Hayashibara Biochem Lab Inc | シクロペンタノン化合物の製造方法 |
-
2001
- 2001-09-05 JP JP2001268990A patent/JP4154137B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005037658A (ja) * | 2003-07-14 | 2005-02-10 | Fuji Photo Film Co Ltd | 2光子吸収発泡材料、3次元的屈折率変調材料及び3次元光記録媒体 |
JP2005100599A (ja) * | 2003-08-25 | 2005-04-14 | Fuji Photo Film Co Ltd | フォトンモード記録方法および3次元光記録方法 |
JP2005085350A (ja) * | 2003-09-08 | 2005-03-31 | Fuji Photo Film Co Ltd | 光情報記録方法および光情報記録媒体 |
JP2008273974A (ja) * | 2008-05-16 | 2008-11-13 | Hayashibara Biochem Lab Inc | シクロペンタノン化合物の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4154137B2 (ja) | 2008-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4137771B2 (ja) | 光情報記録媒体および新規オキソノール化合物 | |
JP3636857B2 (ja) | 光情報記録媒体 | |
JP4082872B2 (ja) | 光情報記録媒体及び光情報記録方法 | |
JP2002059652A (ja) | 光情報記録媒体 | |
JP2002249674A (ja) | オキソノール色素化合物、及びそれを用いた光情報記録媒体、光情報記録方法 | |
JP4235372B2 (ja) | 2、2′−架橋ビフェニル化合物、光情報記録媒体および記録方法 | |
JP3807872B2 (ja) | 情報記録媒体及び新規オキソノール化合物 | |
JP4154137B2 (ja) | 光情報記録媒体および情報の記録方法 | |
JP3705520B2 (ja) | 光情報記録媒体 | |
JPS63159090A (ja) | 情報記録媒体の製造法 | |
JP3707760B2 (ja) | 情報記録媒体及び情報の記録方法 | |
JP3768346B2 (ja) | 情報記録媒体及び情報の記録方法 | |
JP3573600B2 (ja) | 光情報記録媒体 | |
JP3703609B2 (ja) | 光情報記録媒体 | |
JP2736563B2 (ja) | 情報記録媒体および光情報記録方法 | |
JPH0375190A (ja) | 情報記録媒体 | |
JP2001232943A (ja) | 光情報記録媒体の製造方法、色素溶液及び光情報記録媒体 | |
JP2000348390A (ja) | 光情報記録媒体の製造方法及び光情報記録媒体 | |
JP4516784B2 (ja) | 新規オキソノール色素化合物および光情報記録媒体 | |
JP2001071639A (ja) | 光情報記録媒体及び情報記録方法 | |
JP2542262B2 (ja) | 情報記録媒体 | |
JP2597517B2 (ja) | 情報記録媒体 | |
JP2811442B2 (ja) | シアニン色素化合物 | |
JP2001307375A (ja) | 光情報記録媒体及び光情報記録再生方法 | |
JP3896402B2 (ja) | 光情報記録媒体の製造方法及び光情報記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050913 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060324 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20061124 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20071108 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20071115 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20071122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080618 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080707 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4154137 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |