JP2003066968A - 車両用内装シート - Google Patents
車両用内装シートInfo
- Publication number
- JP2003066968A JP2003066968A JP2001255838A JP2001255838A JP2003066968A JP 2003066968 A JP2003066968 A JP 2003066968A JP 2001255838 A JP2001255838 A JP 2001255838A JP 2001255838 A JP2001255838 A JP 2001255838A JP 2003066968 A JP2003066968 A JP 2003066968A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- vehicle interior
- reinforcing
- interior sheet
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
Abstract
吸音性能を有する構造を持ち,一体成形容易な車両用内
装シートを提供すること。 【解決手段】吸音板材を背面層(1)とし,そして補強
材から成る補強層(10)を用い,半硬質ポリウレタン
・フォームから成る発泡体の基盤シート(20)の両面
に該補強層を接着剤で接着して積層し,更に一つの該補
強層の表面に内装表面とする表装材層(30)を形成
し,そして他の該補強層の表面に所定の厚みの該背面層
を形成し,更に該背面層の外側表面に,内装裏面とする
離型材層(40)を形成する事を特徴とする車両用内装
シートを確保する。
Description
なく低周波領域まで,良好な吸音性能を有する構造を持
ち,一体成形容易な車両用内装シートに関する。 【0002】 【従来の技術】従来技術の車両用内装シートは各種ある
が,例えば,特願平8─174245「自動車内装材お
よびその製造方法」においては,発泡体の両面にガラス
繊維層及び表面材を積層接着してなる自動車内装材が基
本的構造であり,これらの構造は,図3に示すように,
補強層(10)としてガラス繊維層を用い,半硬質ポリ
ウレタン・フォームから成る発泡体の基盤シート(2
0)の両面に該補強層を接着剤で接着して積層し,更に
一つの該補強層の表面に内装表面とする表装材層(3
0)を形成し,そして他の該補強層の表面に内装裏面と
する離型材層(40)を形成する事を特徴とする車両用
内装シートであり,該ガラス繊維層は,細棒形状の多数
のグラス・ファイバー・チップを平面状に散布し,シー
ト状にして用いていた。 【0003】従来技術の車両用内装シートにおいて,例
えば,特願2000─244234「車両用天井内装シ
ート」では,これらの構造は,上記と同じ構造ではある
が,補強層(10)として,麻糸から編成した布状織物
を用いていた。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】従来技術の車両用内装
シートは,該車両用内装シートだけの吸音特性において
は,特願2000─244234「車両用天井内装シー
ト」により,特願平8─174245「自動車内装材お
よびその製造方法」のシ−トに比べて,高周波領域につ
いて,比較的良好な吸音特性の改良がなされたが,低周
波領域については,まだまだ不十分である問題点があっ
た。 【0005】 【課題を解決するための手段】上記の問題点を解決する
ために,本発明の車両用内装シートは,吸音性能を有す
る背面層を,従来技術の車両用内装シートを構成する,
補強層と離型材層との間に挿入して構成する事を特徴と
する。 【0006】 【発明の実施の形態】本発明の車両用内装シートは,吸
音性能を有する,スラブウレタンとも呼ぶ軟質ポリウレ
タン・フォームから成る発泡体,或いは樹脂繊維・フェ
ルト材等から成る,吸音板材を背面層とし,そしてガラ
ス・麻・竹繊維層等の補強材から成る補強層を用い,半
硬質ポリウレタン・フォームから成る発泡体の基盤シー
トの両面に該補強層を接着剤で接着して積層し,更に一
つの該補強層の表面に内装表面とする表装材層を形成
し,そして他の該補強層の表面に所定の厚みの該背面層
を形成し,更に該背面層の外側表面に,内装裏面とする
離型材層を形成する事を特徴とする。 【0007】本発明の車両用内装シートにおいて,接着
剤として,市販の樹脂製の接着溶剤を用い,両補強層
を,基盤シートと,表装材層或いは背面層間に挟持し,
そして該背面層と離型材層間に,ホットメルトとも呼ぶ
フィルム状接着剤を載せ,サンドイッチ構造で押圧・挟
持し,所定の温度で成形して,これらの6層を一体に接
着して,該車両用内装シートを形成する事を特徴とす
る。 【0008】本発明の車両用内装シートにおいて,補強
層として,ガラス繊維層,麻・竹繊維を含有する樹脂製
布,或いは金網等を用いる事も出来る。 【0009】本発明の車両用内装シートは,吸音性能を
有する背面層を用いているので,従来技術の車両用内装
シートに比べて,高周波領域では,殆ど吸音し,低周波
領域でも,著しく良好な吸音作用を有する。 【0010】 【実施例】この発明の実施例の図面において,図1は,
本発明の実施例を示す,車両用内装シートの部分断面図
である。図2は,本発明の実施例の車両用内装シートに
よる,背面層の厚み:3.0 mmにおける,吸音率の
測定値(黒丸),そして従来技術の実施例の車両用内装
シートによる,吸音率の測定値(白丸)の比較図であ
る。 【0011】この発明の実施例を以下説明すると,車両
用内装シートは,図1に示すように,吸音性能を有す
る,スラブウレタンとも呼ぶ軟質ポリウレタン・フォー
ムから成る発泡体である,吸音板材を背面層(1)と
し,そしてガラス・麻・竹繊維層等の補強材から成る補
強層(10)を用い,半硬質ポリウレタン・フォームか
ら成る発泡体の基盤シート(20)の両面に該補強層を
接着剤で接着して積層し,更に一つの該補強層の表面に
内装表面とする表装材層(30)を形成し,そして他の
該補強層の表面に所定の厚みの該背面層を形成し,更に
該背面層の外側表面に,内装裏面とする離型材層(4
0)を形成する事を特徴とする。 【0012】本発明の実施例の車両用内装シートにおい
て,背面層(1)として,吸音性能を有する,比重:
0.02,厚み:3mmの板形状の軟質ポリウレタン・
フォームを用いた。 【0013】本発明の実施例の車両用内装シートにおい
て,基盤シート(20)として,比重:0.03,厚
み:5mmの板形状の半硬質ポリウレタン・フォームを
用いた。 【0014】本発明の実施例の車両用内装シートにおい
て,補強層(10)として,ガラス繊維層を用い,細棒
形状の多数のグラス・ファイバー・チップを平面状に散
布し,樹脂製の接着溶剤を含浸させて平板状にし,該ガ
ラス繊維層は,厚み(目付量):100−150g/m
2 であった。 【0015】本発明の実施例の車両用内装シートにおい
て,表装材層(30)として,ポリエステル繊維を用
い,この厚みは,約2mmであった。 【0016】本発明の実施例の車両用内装シートにおい
て,離型材層(4)として,ポリエステル樹脂フィルム
を用い,この厚みは,約0.2mmであった。 【0017】本発明の実施例の車両用内装シートにおい
て,接着剤として,市販のウレタン系樹脂製の接着溶剤
(住友バイエル・ウレタン社製:商品名;SBUポリオ
ールH543)を用い,1層当たりの補強層(10)に
対し,該接着溶剤:数10g/m2 を用い,そして該両
補強層を,基盤シート(20)と,表装材層(30)或
いは背面層(1)間に挟持し,そして該背面層と離型材
層(40)間に,ホットメルトとも呼ぶ,数10g/m
2 のフィルム状接着剤を載せ,サンドイッチ構造で押圧
・挟持し,成形温度:約130℃で成形して,これらの
6層を一体に接着して,総厚:9.66mmの該車両用
内装シートを作成した。 【0018】本発明の実施例の車両用内装シートを,従
来技術の実施例の車両用内装シートの物性性能と比較す
るために,本発明の実施例の該車両用内装シートの背面
層(1)のみを取り除いた,図3に示すような,従来技
術の実施例の総厚:7.28mmの該車両用内装シート
を作成した。 【0019】本発明の実施例の車両用内装シートの,吸
音率を残響室法により測定し,従来技術の実施例の車両
用内装シートの吸音率と比較すると,図2に示すよう
に,可聴周波数範囲:800−4000Hzに対し,本
発明の吸音率は,従来技術に比べて,非常に良好な物性
性能を示し,特に1600Hz以上の高周波領域では,
測定誤差以内で,吸音率は1近傍になり,殆ど吸音し,
1600Hz以下の低周波領域でも,従来技術に比べ
て,1.4─1.6倍の非常に良好な吸音性能を示し
た。 【0020】 【発明の効果】本発明は,以上説明した様な形態で実施
され,以下に記載される様な効果を有する。 【0021】本発明の車両用内装シートは,吸音性能を
有する背面層を用いているので,従来技術の車両用内装
シートに比べて,高周波領域では殆ど吸音し,低周波領
域でも,著しく良好な吸音効果を有する。 【0022】本発明の車両用内装シートは,一体成形が
容易で,且つ吸音性能が著しく良好なので,その使用方
法においても,車両天井パネル内側に直接,離型材側を
離散的に固着することもできる効果を有する。
分断面図である。 【図2】本発明の実施例の車両用内装シートによる,背
面層の厚み:3.0 mmにおける,吸音率の測定値
(黒丸),そして従来技術の実施例の車両用内装シート
による,吸音率の測定値(白丸)の比較図。 【図3】従来技術の実施例を示す,車両用内装シートの
部分断面図である。 【符号の説明】 1 背面層 10 補強層 20 基盤シート 30 表装材層 40 離型材層
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 【請求項1】吸音板材を背面層(1)とし,そして補強
材から成る補強層(10)を用い,半硬質ポリウレタン
・フォームから成る発泡体の基盤シート(20)の両面
に該補強層を接着剤で接着して積層し,更に一つの該補
強層の表面に内装表面とする表装材層(30)を形成
し,そして他の該補強層の表面に所定の厚みの該背面層
を形成し,更に該背面層の外側表面に,内装裏面とする
離型材層(40)を形成する事を特徴とする車両用内装
シート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001255838A JP2003066968A (ja) | 2001-08-27 | 2001-08-27 | 車両用内装シート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001255838A JP2003066968A (ja) | 2001-08-27 | 2001-08-27 | 車両用内装シート |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003066968A true JP2003066968A (ja) | 2003-03-05 |
Family
ID=19083742
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001255838A Pending JP2003066968A (ja) | 2001-08-27 | 2001-08-27 | 車両用内装シート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003066968A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004322472A (ja) * | 2003-04-24 | 2004-11-18 | Sanwa Kogyo Kk | 成形内装材 |
WO2006104954A3 (en) * | 2005-03-31 | 2006-11-30 | Boeing Co | Hybrid fiberglass composite structures and methods of forming the same |
US7467763B2 (en) | 2005-06-03 | 2008-12-23 | Kismarton Max U | Composite landing gear apparatus and methods |
US7721495B2 (en) | 2005-03-31 | 2010-05-25 | The Boeing Company | Composite structural members and methods for forming the same |
US7748119B2 (en) | 2005-06-03 | 2010-07-06 | The Boeing Company | Method for manufacturing composite components |
US8444087B2 (en) | 2005-04-28 | 2013-05-21 | The Boeing Company | Composite skin and stringer structure and method for forming the same |
US9878773B2 (en) | 2012-12-03 | 2018-01-30 | The Boeing Company | Split resistant composite laminate |
CN112638718A (zh) * | 2018-10-26 | 2021-04-09 | MT-Tec合同会社 | 汽车用隔音材料 |
CN113212327A (zh) * | 2021-05-20 | 2021-08-06 | 江苏信腾汽车饰件有限公司 | 一种新型汽车隔音发泡增强材料 |
-
2001
- 2001-08-27 JP JP2001255838A patent/JP2003066968A/ja active Pending
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004322472A (ja) * | 2003-04-24 | 2004-11-18 | Sanwa Kogyo Kk | 成形内装材 |
WO2006104954A3 (en) * | 2005-03-31 | 2006-11-30 | Boeing Co | Hybrid fiberglass composite structures and methods of forming the same |
US7721495B2 (en) | 2005-03-31 | 2010-05-25 | The Boeing Company | Composite structural members and methods for forming the same |
US7740932B2 (en) | 2005-03-31 | 2010-06-22 | The Boeing Company | Hybrid fiberglass composite structures and methods of forming the same |
US8444087B2 (en) | 2005-04-28 | 2013-05-21 | The Boeing Company | Composite skin and stringer structure and method for forming the same |
US7467763B2 (en) | 2005-06-03 | 2008-12-23 | Kismarton Max U | Composite landing gear apparatus and methods |
US7748119B2 (en) | 2005-06-03 | 2010-07-06 | The Boeing Company | Method for manufacturing composite components |
US9878773B2 (en) | 2012-12-03 | 2018-01-30 | The Boeing Company | Split resistant composite laminate |
CN112638718A (zh) * | 2018-10-26 | 2021-04-09 | MT-Tec合同会社 | 汽车用隔音材料 |
CN113212327A (zh) * | 2021-05-20 | 2021-08-06 | 江苏信腾汽车饰件有限公司 | 一种新型汽车隔音发泡增强材料 |
CN113212327B (zh) * | 2021-05-20 | 2023-02-10 | 江苏信腾汽车饰件有限公司 | 一种汽车隔音发泡增强材料 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101618611B (zh) | 一种聚氨酯泡沫复合板材及其制备方法 | |
US4741945A (en) | Automotive trim panel | |
JP2005512143A (ja) | 多密度音響減衰積層体およびその製造方法 | |
SK26198A3 (en) | Passenger vehicles incorporating loudspeakers comprising panel-form acoustic radiating elements | |
JP2003066968A (ja) | 車両用内装シート | |
JP2010076756A (ja) | 自動車用の薄膜を有する防音アセンブリ、および関連する自動車 | |
JP2001301539A (ja) | 車両用成形天井及びその製造方法 | |
JP4384573B2 (ja) | 自動車内装天井材用の積層部材 | |
JP2002215169A (ja) | 車両用吸音材 | |
JP3656232B2 (ja) | 車両用吸音材 | |
JP3395635B2 (ja) | 遮音用パネル構造 | |
JP2007127908A (ja) | 吸音フィルム | |
JP2001036282A (ja) | 音響及び電磁波用シールド材及びその製造方法 | |
JP2002306274A (ja) | シートクッションパッド及びその製造方法 | |
JP5626906B2 (ja) | 車両用天井材および車両用天井材の製造方法 | |
JP2001313993A (ja) | 薄形平板スピーカの振動板 | |
JP3188592B2 (ja) | 吸音材の汚れ防止構造 | |
JP2002052987A (ja) | 車両用天井内装シート | |
JP2002127284A (ja) | 車両用内装シート | |
JPH108591A (ja) | 吸音部材 | |
JPH108845A (ja) | 防音ドア | |
JPH0413917Y2 (ja) | ||
JPH059987A (ja) | 耐火・防音パネル | |
JPH06156054A (ja) | 低騒音空調用ダクト構造体 | |
CN219325599U (zh) | 一种多层结构高隔音隔热电驱声学包 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040615 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040617 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040708 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040831 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050104 |