JP2003063206A - エコタイヤ - Google Patents
エコタイヤInfo
- Publication number
- JP2003063206A JP2003063206A JP2001254608A JP2001254608A JP2003063206A JP 2003063206 A JP2003063206 A JP 2003063206A JP 2001254608 A JP2001254608 A JP 2001254608A JP 2001254608 A JP2001254608 A JP 2001254608A JP 2003063206 A JP2003063206 A JP 2003063206A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- tire
- petroleum
- weight
- raw material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 claims abstract description 52
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims abstract description 42
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 claims abstract description 10
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 claims abstract description 10
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 claims abstract description 10
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 claims abstract description 10
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 claims abstract description 9
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 4
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 claims description 9
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 abstract description 14
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 abstract description 14
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 abstract description 8
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 abstract description 8
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 abstract description 6
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 abstract description 6
- 235000019871 vegetable fat Nutrition 0.000 abstract description 4
- 235000019241 carbon black Nutrition 0.000 abstract 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 13
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 6
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 6
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 5
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 5
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- URLKBWYHVLBVBO-UHFFFAOYSA-N Para-Xylene Chemical group CC1=CC=C(C)C=C1 URLKBWYHVLBVBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 4
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 4
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 description 4
- WOZVHXUHUFLZGK-UHFFFAOYSA-N dimethyl terephthalate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C(=O)OC)C=C1 WOZVHXUHUFLZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 4
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 4
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 4
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 description 3
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 3
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 description 3
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 3
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 3
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- -1 sericite Chemical compound 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- VTHOKNTVYKTUPI-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[3-(3-triethoxysilylpropyltetrasulfanyl)propyl]silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCSSSSCCC[Si](OCC)(OCC)OCC VTHOKNTVYKTUPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 3
- DCQBZYNUSLHVJC-UHFFFAOYSA-N 3-triethoxysilylpropane-1-thiol Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCS DCQBZYNUSLHVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- 235000019484 Rapeseed oil Nutrition 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 2
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 2
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 239000000295 fuel oil Substances 0.000 description 2
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010665 pine oil Substances 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 2
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 2
- 235000005713 safflower oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000003813 safflower oil Substances 0.000 description 2
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- LOSLJXKHQKRRFN-UHFFFAOYSA-N 2-trimethoxysilylethanethiol Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCS LOSLJXKHQKRRFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000017060 Arachis glabrata Nutrition 0.000 description 1
- 244000105624 Arachis hypogaea Species 0.000 description 1
- 235000010777 Arachis hypogaea Nutrition 0.000 description 1
- 235000018262 Arachis monticola Nutrition 0.000 description 1
- 240000001548 Camellia japonica Species 0.000 description 1
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 1
- 229920002101 Chitin Polymers 0.000 description 1
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 description 1
- 241000238424 Crustacea Species 0.000 description 1
- 229920003261 Durez Polymers 0.000 description 1
- 239000006237 Intermediate SAF Substances 0.000 description 1
- 235000018330 Macadamia integrifolia Nutrition 0.000 description 1
- 240000000912 Macadamia tetraphylla Species 0.000 description 1
- 235000003800 Macadamia tetraphylla Nutrition 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 1
- 241000872198 Serjania polyphylla Species 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 1
- 235000019486 Sunflower oil Nutrition 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 1
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 1
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 229940036811 bone meal Drugs 0.000 description 1
- 239000002374 bone meal Substances 0.000 description 1
- 239000010495 camellia oil Substances 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 235000018597 common camellia Nutrition 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 210000003278 egg shell Anatomy 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940119170 jojoba wax Drugs 0.000 description 1
- 239000000944 linseed oil Substances 0.000 description 1
- 235000021388 linseed oil Nutrition 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000005065 mining Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 1
- 239000010466 nut oil Substances 0.000 description 1
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003346 palm kernel oil Substances 0.000 description 1
- 235000019865 palm kernel oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 235000020232 peanut Nutrition 0.000 description 1
- 238000011056 performance test Methods 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000010734 process oil Substances 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 1
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000002600 sunflower oil Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003784 tall oil Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NDMBIXHWJKTSRM-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[1-(2-triethoxysilylpropyltetrasulfanyl)propan-2-yl]silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C(C)CSSSSCC(C)[Si](OCC)(OCC)OCC NDMBIXHWJKTSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002383 tung oil Substances 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/04—Oxygen-containing compounds
- C08K5/10—Esters; Ether-esters
- C08K5/101—Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids
- C08K5/103—Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids with polyalcohols
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C1/00—Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/01—Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
- C08K3/013—Fillers, pigments or reinforcing additives
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T152/00—Resilient tires and wheels
- Y10T152/10—Tires, resilient
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T152/00—Resilient tires and wheels
- Y10T152/10—Tires, resilient
- Y10T152/10495—Pneumatic tire or inner tube
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T152/00—Resilient tires and wheels
- Y10T152/10—Tires, resilient
- Y10T152/10495—Pneumatic tire or inner tube
- Y10T152/10513—Tire reinforcement material characterized by short length fibers or the like
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Tires In General (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 現在タイヤに用いられている石油資源からな
る原材料の一部または全てを石油外資源からなる原材料
で代替することによって、地球に優しいタイヤを提供す
る。 【解決手段】 合成ゴムに代えて天然ゴム、カーボンブ
ラックに代えて無機フィラーおよび/またはバイオフィ
ラー、石油系オイルに代えて植物油脂、合成繊維に代え
て天然繊維を用いるなどして、タイヤ全重量の75重量
%以上を石油外資源からなる原材料で構成する。
る原材料の一部または全てを石油外資源からなる原材料
で代替することによって、地球に優しいタイヤを提供す
る。 【解決手段】 合成ゴムに代えて天然ゴム、カーボンブ
ラックに代えて無機フィラーおよび/またはバイオフィ
ラー、石油系オイルに代えて植物油脂、合成繊維に代え
て天然繊維を用いるなどして、タイヤ全重量の75重量
%以上を石油外資源からなる原材料で構成する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、石油外資源からな
る原材料を用いたエコタイヤに関する。
る原材料を用いたエコタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】現在市販されているタイヤは、全重量の
半分以上が石油資源からなる原材料から構成されてい
る。たとえば、一般的な乗用車用ラジアルタイヤは、タ
イヤ全重量に対して、合成ゴム約2割、カーボンブラッ
ク約2割、他にアロマオイルや合成繊維を含んでおり、
タイヤ全体で5割以上の石油資源からなる原材料を含ん
でいる。
半分以上が石油資源からなる原材料から構成されてい
る。たとえば、一般的な乗用車用ラジアルタイヤは、タ
イヤ全重量に対して、合成ゴム約2割、カーボンブラッ
ク約2割、他にアロマオイルや合成繊維を含んでおり、
タイヤ全体で5割以上の石油資源からなる原材料を含ん
でいる。
【0003】しかしながら、近年、環境問題が重視され
るようになり、CO2排出抑制の規制が強化され、ま
た、石油原料は有限であって供給量が年々減少している
ことから将来的に石油価格の高騰が予測され、石油資源
からなる原材料の使用には限界がみられる。
るようになり、CO2排出抑制の規制が強化され、ま
た、石油原料は有限であって供給量が年々減少している
ことから将来的に石油価格の高騰が予測され、石油資源
からなる原材料の使用には限界がみられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は、現
在タイヤに用いられている石油資源からなる原材料の一
部または全てを石油外資源からなる原材料で代替するこ
とによって、地球に優しいタイヤ(エコタイヤ)を提供
することを目的とする。
在タイヤに用いられている石油資源からなる原材料の一
部または全てを石油外資源からなる原材料で代替するこ
とによって、地球に優しいタイヤ(エコタイヤ)を提供
することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、全
重量の75重量%以上が石油外資源からなる原材料から
構成されてなるタイヤに関する。
重量の75重量%以上が石油外資源からなる原材料から
構成されてなるタイヤに関する。
【0006】前記石油外資源からなる原材料としては、
天然ゴム、無機フィラーおよび/またはバイオフィラ
ー、植物油脂、天然繊維などを用いることができる。
天然ゴム、無機フィラーおよび/またはバイオフィラ
ー、植物油脂、天然繊維などを用いることができる。
【0007】
【発明の実施の形態】現在市販されているタイヤは、全
重量の半分以上が、石油資源からなる原材料から構成さ
れている。たとえば、ゴム成分として用いられているス
チレン−ブタジエンゴム(SBR)、ブタジエンゴム
(BR)、ブチルゴム(IIR)などの合成ゴムは、原
油のナフサ分解によって得たC4留分からモノマーを抽
出し、重合して製造されている。充填剤として用いられ
ているカーボンブラックは、燃料油を燃焼させた雰囲気
下で原油を噴霧し、熱分解して製造されている。プロセ
スオイルとして用いられているアロマオイル、ナフテン
オイル、パラフィンオイルなどの石油系オイルは、原油
の常圧蒸留によって得られる重油成分である。ケースコ
ードなどに用いられている合成繊維であるポリエステル
は、原油から精製して得たエチレンとパラキシレンを原
料とし、エチレンからエチレングリコールを、また、パ
ラキシレンからテレフタル酸ジメチルまたはテレフタル
酸を得、エチレングリコールとテレフタル酸ジメチルま
たはテレフタル酸とを重縮合して製造される。その他に
も、ワックス、老化防止剤、レジン、接着剤、加硫促進
剤などに石油資源からなる原材料を用いている。
重量の半分以上が、石油資源からなる原材料から構成さ
れている。たとえば、ゴム成分として用いられているス
チレン−ブタジエンゴム(SBR)、ブタジエンゴム
(BR)、ブチルゴム(IIR)などの合成ゴムは、原
油のナフサ分解によって得たC4留分からモノマーを抽
出し、重合して製造されている。充填剤として用いられ
ているカーボンブラックは、燃料油を燃焼させた雰囲気
下で原油を噴霧し、熱分解して製造されている。プロセ
スオイルとして用いられているアロマオイル、ナフテン
オイル、パラフィンオイルなどの石油系オイルは、原油
の常圧蒸留によって得られる重油成分である。ケースコ
ードなどに用いられている合成繊維であるポリエステル
は、原油から精製して得たエチレンとパラキシレンを原
料とし、エチレンからエチレングリコールを、また、パ
ラキシレンからテレフタル酸ジメチルまたはテレフタル
酸を得、エチレングリコールとテレフタル酸ジメチルま
たはテレフタル酸とを重縮合して製造される。その他に
も、ワックス、老化防止剤、レジン、接着剤、加硫促進
剤などに石油資源からなる原材料を用いている。
【0008】本発明では、これらの合成ゴム、カーボン
ブラック、石油系オイル、合成繊維などの石油資源から
なる原材料を石油外資源からなる原材料で代替すること
によって、タイヤ全体の75重量%以上、好ましくは8
5重量%以上、より好ましくは95重量%以上が石油外
資源からなる原材料からなるエコタイヤを実現する。石
油外資源からなる原材料が75重量%未満では、石油資
源の使用を抑制する効果が小さい。石油資源からなる原
材料のなかでも、合成ゴム、カーボンブラックはタイヤ
の主たる構成成分であり、これらを石油外資源からなる
原材料で代替することが好ましい。タイヤ部材別には、
石油資源からなる原材料はトレッドに最も多く含まれ、
トレッドを構成する石油資源からなる原材料は、タイヤ
全重量の約23%を占める。ついで、サイドウォール、
ケーストッピング、インナーライナー、ブレーカートッ
ピング、ビード部の順に石油資源からなる原材料を多く
含み、これらのタイヤ部材において石油資源からなる原
材料を石油外資源からなる原材料で代替することが好ま
しい。ここで、石油外資源とは、たとえば植物由来の資
源、鉱物、石炭、天然ガス、貝殻、卵殻、骨粉、甲殻類
の殻などがあげられる。
ブラック、石油系オイル、合成繊維などの石油資源から
なる原材料を石油外資源からなる原材料で代替すること
によって、タイヤ全体の75重量%以上、好ましくは8
5重量%以上、より好ましくは95重量%以上が石油外
資源からなる原材料からなるエコタイヤを実現する。石
油外資源からなる原材料が75重量%未満では、石油資
源の使用を抑制する効果が小さい。石油資源からなる原
材料のなかでも、合成ゴム、カーボンブラックはタイヤ
の主たる構成成分であり、これらを石油外資源からなる
原材料で代替することが好ましい。タイヤ部材別には、
石油資源からなる原材料はトレッドに最も多く含まれ、
トレッドを構成する石油資源からなる原材料は、タイヤ
全重量の約23%を占める。ついで、サイドウォール、
ケーストッピング、インナーライナー、ブレーカートッ
ピング、ビード部の順に石油資源からなる原材料を多く
含み、これらのタイヤ部材において石油資源からなる原
材料を石油外資源からなる原材料で代替することが好ま
しい。ここで、石油外資源とは、たとえば植物由来の資
源、鉱物、石炭、天然ガス、貝殻、卵殻、骨粉、甲殻類
の殻などがあげられる。
【0009】合成ゴムを代替する石油外資源からなる原
材料としては、天然ゴムがあげられる。また、天然ゴム
を修飾した改質天然ゴムを用いることもできる。合成ゴ
ムの75重量%以上、さらには85重量%以上を天然ゴ
ムで代替することが好ましい。天然ゴムが75重量%未
満では石油資源の使用を抑制する効果が小さく、さらに
転がり抵抗が増大する傾向がある。
材料としては、天然ゴムがあげられる。また、天然ゴム
を修飾した改質天然ゴムを用いることもできる。合成ゴ
ムの75重量%以上、さらには85重量%以上を天然ゴ
ムで代替することが好ましい。天然ゴムが75重量%未
満では石油資源の使用を抑制する効果が小さく、さらに
転がり抵抗が増大する傾向がある。
【0010】カーボンブラックを代替する石油外資源か
らなる原材料としては、シリカ、セリサイト、炭酸カル
シウム、クレー、アルミナ、タルク、炭酸マグネシウ
ム、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、酸化マ
グネシウム、酸化チタンなどの無機フィラー;でんぷ
ん、セルロースなどの植物多糖や、キチン、キトサンな
どの動物多糖などのバイオフィラーなどがあげられる。
なかでも、ゴムの補強性を確保するためには、シリカが
好ましい。
らなる原材料としては、シリカ、セリサイト、炭酸カル
シウム、クレー、アルミナ、タルク、炭酸マグネシウ
ム、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、酸化マ
グネシウム、酸化チタンなどの無機フィラー;でんぷ
ん、セルロースなどの植物多糖や、キチン、キトサンな
どの動物多糖などのバイオフィラーなどがあげられる。
なかでも、ゴムの補強性を確保するためには、シリカが
好ましい。
【0011】シリカを用いる場合、シリカのBET比表
面積は150〜250m2/gであることが好ましい。
シリカの比表面積が150m2/g未満では補強性が劣
る傾向があり、250m2/gをこえると分散性に劣
り、凝集してしまうため、物性が低下する傾向がある。
面積は150〜250m2/gであることが好ましい。
シリカの比表面積が150m2/g未満では補強性が劣
る傾向があり、250m2/gをこえると分散性に劣
り、凝集してしまうため、物性が低下する傾向がある。
【0012】カーボンブラックの75重量%以上、さら
には85重量%以上を無機フィラーおよび/またはバイ
オフィラーで代替することが好ましい。無機フィラーと
バイオフィラーの合計量が75重量%未満では石油資源
の使用を抑制する効果が小さく、さらに転がり抵抗が増
大する傾向がある。
には85重量%以上を無機フィラーおよび/またはバイ
オフィラーで代替することが好ましい。無機フィラーと
バイオフィラーの合計量が75重量%未満では石油資源
の使用を抑制する効果が小さく、さらに転がり抵抗が増
大する傾向がある。
【0013】カーボンブラックを無機フィラーで代替す
る場合には、シランカップリング剤を併用することが好
ましい。シランカップリング剤としては、従来からタイ
ヤの分野において用いられているものであればとくに制
限はないが、たとえば、ビス(3−トリエトキシシリル
プロピル)テトラスルフィド、ビス(3−トリメトキシ
シリルプロピル)テトラスルフィド、ビス(2−トリエ
トキシシリルプロピル)テトラスルフィド、3−メルカ
プトプロピルトリエトキシシラン、2−メルカプトエチ
ルトリメトキシシランなどがあげられ、これらをそれぞ
れ単独で、または任意に組み合わせて用いることができ
る。なかでも、シランカップリング剤の補強性効果と加
工性という点から、ビス(3−トリエトキシシリルプロ
ピル)テトラスルフィド、3−メルカプトプロピルトリ
エトキシシランを用いることが好ましく、さらに、加工
性という点から、ビス(3−トリエトキシシリルプロピ
ル)テトラスルフィドを用いることがとくに好ましい。
る場合には、シランカップリング剤を併用することが好
ましい。シランカップリング剤としては、従来からタイ
ヤの分野において用いられているものであればとくに制
限はないが、たとえば、ビス(3−トリエトキシシリル
プロピル)テトラスルフィド、ビス(3−トリメトキシ
シリルプロピル)テトラスルフィド、ビス(2−トリエ
トキシシリルプロピル)テトラスルフィド、3−メルカ
プトプロピルトリエトキシシラン、2−メルカプトエチ
ルトリメトキシシランなどがあげられ、これらをそれぞ
れ単独で、または任意に組み合わせて用いることができ
る。なかでも、シランカップリング剤の補強性効果と加
工性という点から、ビス(3−トリエトキシシリルプロ
ピル)テトラスルフィド、3−メルカプトプロピルトリ
エトキシシランを用いることが好ましく、さらに、加工
性という点から、ビス(3−トリエトキシシリルプロピ
ル)テトラスルフィドを用いることがとくに好ましい。
【0014】無機フィラーにシランカップリング剤を併
用する場合は、無機フィラーに対してシランカップリン
グ剤を3〜20重量%用いることが好ましい。シランカ
ップリング剤の添加量が3重量%未満では添加効果が充
分に得られず、20重量%をこえるとコストが上がる割
に得られる効果の向上が小さくなる。
用する場合は、無機フィラーに対してシランカップリン
グ剤を3〜20重量%用いることが好ましい。シランカ
ップリング剤の添加量が3重量%未満では添加効果が充
分に得られず、20重量%をこえるとコストが上がる割
に得られる効果の向上が小さくなる。
【0015】石油系オイルを代替する石油外資源からな
る原材料としては、ひまし油、綿実油、あまに油、なた
ね油、大豆油、パーム油、やし油、落花生湯、ロジン、
パインオイル、パインタール、トール油、コーン油、こ
め油、べに花油、ごま油、オリーブ油、ひまわり油、パ
ーム核油、椿油、ホホバ油、マカデミアナッツ油、サフ
ラワー油、桐油などの植物油脂があげられる。なかで
も、供給量、価格および軟化効果の点で、なたね油、パ
ーム油、やし油が好ましい。
る原材料としては、ひまし油、綿実油、あまに油、なた
ね油、大豆油、パーム油、やし油、落花生湯、ロジン、
パインオイル、パインタール、トール油、コーン油、こ
め油、べに花油、ごま油、オリーブ油、ひまわり油、パ
ーム核油、椿油、ホホバ油、マカデミアナッツ油、サフ
ラワー油、桐油などの植物油脂があげられる。なかで
も、供給量、価格および軟化効果の点で、なたね油、パ
ーム油、やし油が好ましい。
【0016】これらのなかでも、不飽和度の小さい植物
油脂が好ましく、ヨウ素価(油脂100gに付加させる
ことのできるヨウ素のグラム数)が100〜130の半
乾性油、ヨウ素価が100以下の不乾性油、固形脂など
が好ましい。ヨウ素価が130をこえると、tanδが
上昇し、硬さが低下して、転がり抵抗が増大し、操縦安
定性が低下する傾向がある。
油脂が好ましく、ヨウ素価(油脂100gに付加させる
ことのできるヨウ素のグラム数)が100〜130の半
乾性油、ヨウ素価が100以下の不乾性油、固形脂など
が好ましい。ヨウ素価が130をこえると、tanδが
上昇し、硬さが低下して、転がり抵抗が増大し、操縦安
定性が低下する傾向がある。
【0017】石油系オイルの75重量%以上、さらには
85重量%以上を植物油脂で代替することが好ましい。
植物油脂が75重量%未満では石油資源の使用を抑制す
る効果が小さく、さらに転がり抵抗が増大する傾向があ
る。
85重量%以上を植物油脂で代替することが好ましい。
植物油脂が75重量%未満では石油資源の使用を抑制す
る効果が小さく、さらに転がり抵抗が増大する傾向があ
る。
【0018】また、植物油脂は、加硫後のゴム硬さが、
40〜90となる量、配合されることが好ましい。ゴム
硬度が40未満では必要な剛性が得られない傾向があ
り、90をこえると加工性に劣る傾向がある。
40〜90となる量、配合されることが好ましい。ゴム
硬度が40未満では必要な剛性が得られない傾向があ
り、90をこえると加工性に劣る傾向がある。
【0019】合成繊維を代替する石油外資源からなる原
材料としては、木材パルプから製造されるレーヨン、ア
セテート、綿実粗リンターから製造されるキャプラなど
があげられる。なかでも、タイヤに必要とされる高強力
を有する点でレーヨンが好ましく用いられる。
材料としては、木材パルプから製造されるレーヨン、ア
セテート、綿実粗リンターから製造されるキャプラなど
があげられる。なかでも、タイヤに必要とされる高強力
を有する点でレーヨンが好ましく用いられる。
【0020】本発明のタイヤは、従来使用されていた石
油資源からなる原材料の一部または全てを前記石油外資
源からなる原材料で代替し、従来のタイヤと同様の方法
で製造することができる。
油資源からなる原材料の一部または全てを前記石油外資
源からなる原材料で代替し、従来のタイヤと同様の方法
で製造することができる。
【0021】
【実施例】以下に、本発明を実施例に基づいて詳細に説
明するが、本発明はこれらのみに限定されるものではな
い。
明するが、本発明はこれらのみに限定されるものではな
い。
【0022】以下に、実施例および比較例で用いた薬品
をまとめてしめす。 (石油資源からなる原材料) SBR:住友化学工業(株)製のSBR1502 BR:宇部興産(株)製のBR150B IIR:エクソンモービル化学(株)製のCl−IIR
1068 カーボンブラック(ISAF):三菱化学(株)製のダ
イヤブラックI カーボンブラック(FEF):三菱化学(株)製のダイ
ヤブラックE カーボンブラック(GPF):三菱化学(株)製のダイ
ヤブラックG カーボンブラック(HAF):三菱化学(株)製のダイ
ヤブラックHA カーボンブラック(LM−HAF):三菱化学(株)製
のダイヤブラックLH アロマオイル:(株)ジャパンエナジー製のプロセスX
−140 ミネラルオイル:出光興産(株)製のダイアナプロセス
PA32 ワックス:日本精蝋(株)製のオゾエース0355 老化防止剤:住友化学工業(株)製のアンチゲン6C 硬化レジン:住友デュレス(株)製のスミライトレジン
PR12686 接着剤(COST):(株)ジャパンエナジー製のCO
ST−F 接着剤(S.620):住友化学工業(株)製のスミカ
ノール620 加硫促進剤:大内新興化学工業(株)製のノクセラーN
S (石油外資源からなる原材料) 天然ゴム:RSS#3 シリカ:デグッサ・ヒュルス(株)製のウルトラジルV
N3 カップリング剤:デグッサ・ヒュルス(株)製のSi−
69 セリサイト:日本フォラム(株)製のKM−S 炭酸カルシウム:白石工業(株)製の白艶華CC 植物油:日清製油(株)製の精製パーム油J(S) ステアリン酸:日本油脂(株)製のステアリン酸椿 酸化亜鉛:三井金属鉱業(株)製の酸化亜鉛2種 硫黄:鶴見化学(株)製の粉末硫黄
をまとめてしめす。 (石油資源からなる原材料) SBR:住友化学工業(株)製のSBR1502 BR:宇部興産(株)製のBR150B IIR:エクソンモービル化学(株)製のCl−IIR
1068 カーボンブラック(ISAF):三菱化学(株)製のダ
イヤブラックI カーボンブラック(FEF):三菱化学(株)製のダイ
ヤブラックE カーボンブラック(GPF):三菱化学(株)製のダイ
ヤブラックG カーボンブラック(HAF):三菱化学(株)製のダイ
ヤブラックHA カーボンブラック(LM−HAF):三菱化学(株)製
のダイヤブラックLH アロマオイル:(株)ジャパンエナジー製のプロセスX
−140 ミネラルオイル:出光興産(株)製のダイアナプロセス
PA32 ワックス:日本精蝋(株)製のオゾエース0355 老化防止剤:住友化学工業(株)製のアンチゲン6C 硬化レジン:住友デュレス(株)製のスミライトレジン
PR12686 接着剤(COST):(株)ジャパンエナジー製のCO
ST−F 接着剤(S.620):住友化学工業(株)製のスミカ
ノール620 加硫促進剤:大内新興化学工業(株)製のノクセラーN
S (石油外資源からなる原材料) 天然ゴム:RSS#3 シリカ:デグッサ・ヒュルス(株)製のウルトラジルV
N3 カップリング剤:デグッサ・ヒュルス(株)製のSi−
69 セリサイト:日本フォラム(株)製のKM−S 炭酸カルシウム:白石工業(株)製の白艶華CC 植物油:日清製油(株)製の精製パーム油J(S) ステアリン酸:日本油脂(株)製のステアリン酸椿 酸化亜鉛:三井金属鉱業(株)製の酸化亜鉛2種 硫黄:鶴見化学(株)製の粉末硫黄
【0023】実施例1
表1に示す配合内容を混練りし、トレッドA(タイヤ重
量の40%)、サイドウォールA(タイヤ重量の17
%)、インナーライナーA(タイヤ重量の8%)、クリ
ンチエイペックスA(タイヤ重量の3%)、ビードエイ
ペックスA(タイヤ重量の5%)、ブレーカートッピン
グA(タイヤ重量の8%)およびカーカスプライトッピ
ングA(タイヤ重量の3%)を形成した。なお、ブレー
カーにはスチールコード(タイヤ重量の8%)を適用
し、カーカスプライには、1840dtex/2のレー
ヨンからなるコード(タイヤ重量の5%)を適用した。
量の40%)、サイドウォールA(タイヤ重量の17
%)、インナーライナーA(タイヤ重量の8%)、クリ
ンチエイペックスA(タイヤ重量の3%)、ビードエイ
ペックスA(タイヤ重量の5%)、ブレーカートッピン
グA(タイヤ重量の8%)およびカーカスプライトッピ
ングA(タイヤ重量の3%)を形成した。なお、ブレー
カーにはスチールコード(タイヤ重量の8%)を適用
し、カーカスプライには、1840dtex/2のレー
ヨンからなるコード(タイヤ重量の5%)を適用した。
【0024】前記の各部材およびその他の部材(タイヤ
重量の3%)をタイヤ成型機上に通常の方法で貼り付け
て未加硫タイヤを形成し、加硫機中で加熱加圧して、石
油外資源からなる原材料97重量%のエコタイヤ(タイ
ヤサイズ:195/65R15 91S)を得た。
重量の3%)をタイヤ成型機上に通常の方法で貼り付け
て未加硫タイヤを形成し、加硫機中で加熱加圧して、石
油外資源からなる原材料97重量%のエコタイヤ(タイ
ヤサイズ:195/65R15 91S)を得た。
【0025】比較例1
表1に示す配合内容を混練りし、トレッドB、サイドウ
ォールB、インナーライナーB、クリンチエイペックス
B、ビードエイペックスB、ブレーカーBおよびカーカ
スプライBを形成し、これらを用いて実施例1と同様の
方法により、石油外資源からなる原材料44重量%の従
来タイヤを得た。ただし、カーカスプライには、167
0dtex/2のポリエステルからなるコードを適用し
た。
ォールB、インナーライナーB、クリンチエイペックス
B、ビードエイペックスB、ブレーカーBおよびカーカ
スプライBを形成し、これらを用いて実施例1と同様の
方法により、石油外資源からなる原材料44重量%の従
来タイヤを得た。ただし、カーカスプライには、167
0dtex/2のポリエステルからなるコードを適用し
た。
【0026】
【表1】
【0027】実施例および比較例で製造したタイヤにつ
いて以下の耐久性評価および性能量化を行なった。
いて以下の耐久性評価および性能量化を行なった。
【0028】高速耐久性
JIS D4230「自動車用タイヤ」の高速性能試験
AのSレンジの規格に基づき評価を行なった。
AのSレンジの規格に基づき評価を行なった。
【0029】転がり抵抗係数(RRC)
速度80km/時間、空気圧250kPa、付加荷重
4.0kNの条件で転がり抵抗を測定した。転がり抵抗
を付加荷重で割ったものを104倍して、転がり抵抗係
数とした。転がり抵抗係数が小さいほど、発熱性が小さ
く良好である。
4.0kNの条件で転がり抵抗を測定した。転がり抵抗
を付加荷重で割ったものを104倍して、転がり抵抗係
数とした。転がり抵抗係数が小さいほど、発熱性が小さ
く良好である。
【0030】制動テスト
時速100kmからのドライアスファルト路面およびウ
ェットアスファルト路面での制動停止距離から、摩擦係
数μを求めた。比較例1のμを100として指数表示し
た。指数が大きいほど性能は良好である。
ェットアスファルト路面での制動停止距離から、摩擦係
数μを求めた。比較例1のμを100として指数表示し
た。指数が大きいほど性能は良好である。
【0031】実車官能評価
排気量2000ccの乗用車を用いて、テストコース内
のドライアスファルト路面およびウェットアスファルト
路面で、グリップ、剛性感および乗心地について官能評
価を行ない、比較例1を6点として評点づけした。評点
が高いほど性能は良好である。評点が0.5点の差と
は、訓練されたテストドライバーがやっと感知し得る差
である。
のドライアスファルト路面およびウェットアスファルト
路面で、グリップ、剛性感および乗心地について官能評
価を行ない、比較例1を6点として評点づけした。評点
が高いほど性能は良好である。評点が0.5点の差と
は、訓練されたテストドライバーがやっと感知し得る差
である。
【0032】結果を表2に示す。表2から、実施例1の
エコタイヤは、比較例1の従来タイヤに比べて転がり抵
抗が非常に小さく低燃費性に優れ、高速耐久性やその他
の性能においても、比較例1の従来タイヤと同等である
ことがわかる。
エコタイヤは、比較例1の従来タイヤに比べて転がり抵
抗が非常に小さく低燃費性に優れ、高速耐久性やその他
の性能においても、比較例1の従来タイヤと同等である
ことがわかる。
【0033】
【表2】
【0034】
【発明の効果】本発明によれば、合成ゴムに代えて天然
ゴム、カーボンブラックに代えて無機フィラーおよび/
またはバイオフィラー、石油系オイルに代えて植物油
脂、合成繊維に代えて天然繊維を用いるなどして、タイ
ヤ全重量の75重量%以上を石油外資源からなる原材料
で構成することによって、地球に優しく将来の石油の供
給量の減少に備えた新規なタイヤを得ることができる。
ゴム、カーボンブラックに代えて無機フィラーおよび/
またはバイオフィラー、石油系オイルに代えて植物油
脂、合成繊維に代えて天然繊維を用いるなどして、タイ
ヤ全重量の75重量%以上を石油外資源からなる原材料
で構成することによって、地球に優しく将来の石油の供
給量の減少に備えた新規なタイヤを得ることができる。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(72)発明者 堀口 卓也
兵庫県神戸市中央区脇浜町3丁目6番9号
住友ゴム工業株式会社内
Claims (5)
- 【請求項1】 全重量の75重量%以上が石油外資源か
らなる原材料から構成されてなるタイヤ。 - 【請求項2】 石油外資源からなる原材料として天然ゴ
ムを含む請求項1記載のタイヤ。 - 【請求項3】 石油外資源からなる原材料として無機フ
ィラーおよび/またはバイオフィラーを含む請求項1ま
たは2記載のタイヤ。 - 【請求項4】 石油外資源からなる原材料として植物油
脂を含む請求項1、2または3記載のタイヤ。 - 【請求項5】 石油外資源からなる原材料として天然繊
維を含む請求項1、2、3または4記載のタイヤ。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001254608A JP2003063206A (ja) | 2001-08-24 | 2001-08-24 | エコタイヤ |
EP02018277A EP1288022B1 (en) | 2001-08-24 | 2002-08-22 | Eco tire |
DE60239913T DE60239913D1 (de) | 2001-08-24 | 2002-08-22 | Öko-Reifen |
CNB02142215XA CN1266208C (zh) | 2001-08-24 | 2002-08-23 | 生态型轮胎 |
CNA2006100886893A CN1876721A (zh) | 2001-08-24 | 2002-08-23 | 生态型轮胎 |
US10/226,114 US7247663B2 (en) | 2001-08-24 | 2002-08-23 | Eco tire |
US11/150,347 US7275572B2 (en) | 2001-08-24 | 2005-06-13 | Eco tire |
US11/812,636 US7946323B2 (en) | 2001-08-24 | 2007-06-20 | Eco tire |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001254608A JP2003063206A (ja) | 2001-08-24 | 2001-08-24 | エコタイヤ |
Related Child Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004198181A Division JP5089852B2 (ja) | 2004-07-05 | 2004-07-05 | エコタイヤ |
JP2007088083A Division JP4573850B2 (ja) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | エコタイヤ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003063206A true JP2003063206A (ja) | 2003-03-05 |
Family
ID=19082749
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001254608A Pending JP2003063206A (ja) | 2001-08-24 | 2001-08-24 | エコタイヤ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US7247663B2 (ja) |
EP (1) | EP1288022B1 (ja) |
JP (1) | JP2003063206A (ja) |
CN (2) | CN1876721A (ja) |
DE (1) | DE60239913D1 (ja) |
Cited By (55)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006063093A (ja) * | 2004-08-24 | 2006-03-09 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | トレッド用ゴム組成物 |
EP1757656A1 (en) | 2005-08-26 | 2007-02-28 | Sumtiomo Rubber Industries Ltd | Rubber composition for side wall |
WO2007074617A1 (ja) | 2005-12-27 | 2007-07-05 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | サイドウォール用ゴム組成物およびその製造方法 |
JP2007177006A (ja) * | 2005-12-27 | 2007-07-12 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | インナーライナー用ゴム組成物 |
JP2007186030A (ja) * | 2006-01-12 | 2007-07-26 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | クリンチ用ゴム組成物およびその製造方法ならびに該クリンチ用ゴム組成物を用いたクリンチを有するタイヤ |
JP2007238015A (ja) * | 2006-03-10 | 2007-09-20 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | ジョイントレスバンドを有するエコタイヤ |
JP2007246711A (ja) * | 2006-03-16 | 2007-09-27 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | インナーライナー用ゴム組成物 |
WO2007114469A1 (ja) | 2006-04-06 | 2007-10-11 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | キャップトレッドおよびベーストレッドを含むタイヤトレッドの構造を有するタイヤ |
JP2007269876A (ja) * | 2006-03-30 | 2007-10-18 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ |
WO2007132810A1 (ja) | 2006-05-17 | 2007-11-22 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | サイドウォール用ゴム組成物およびそれを用いたサイドウォールを有するタイヤ |
JP2007308623A (ja) * | 2006-05-19 | 2007-11-29 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | トレッド用ゴム組成物 |
JP2007308624A (ja) * | 2006-05-19 | 2007-11-29 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | サイドウォール用ゴム組成物 |
EP1873197A2 (en) | 2006-06-26 | 2008-01-02 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Rubber composition and tire using same |
JPWO2005090463A1 (ja) * | 2004-03-18 | 2008-01-31 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
JP2008044574A (ja) * | 2006-08-21 | 2008-02-28 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤとリムとの組立体 |
JP2008056802A (ja) * | 2006-08-31 | 2008-03-13 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | ゴム組成物およびそれを用いた特定の部材を有するタイヤ |
WO2008139762A1 (ja) | 2007-05-15 | 2008-11-20 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | タイヤ用ゴム組成物および空気入りタイヤ |
WO2008142897A1 (ja) | 2007-05-22 | 2008-11-27 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | タイヤ用ゴム組成物および空気入りタイヤ |
WO2008142902A1 (ja) * | 2007-05-22 | 2008-11-27 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ |
EP1997653A1 (en) | 2007-05-29 | 2008-12-03 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Pneumatic tire |
JP2008291066A (ja) * | 2007-05-22 | 2008-12-04 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | クリンチ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ |
JP2008291065A (ja) * | 2007-05-22 | 2008-12-04 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | ビードエイペックス用ゴム組成物および空気入りタイヤ |
JP2008297462A (ja) * | 2007-05-31 | 2008-12-11 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | インナーライナー用ゴム組成物および空気入りタイヤ |
WO2008149585A1 (ja) * | 2007-06-06 | 2008-12-11 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | タイヤ用ゴム組成物およびこれを用いた空気入りタイヤ |
JP2008303330A (ja) * | 2007-06-08 | 2008-12-18 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | ベーストレッド用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ |
JP2008303325A (ja) * | 2007-06-08 | 2008-12-18 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | ビードエイペックス用ゴム組成物およびこれを用いた空気入りタイヤ |
JP2008303265A (ja) * | 2007-06-06 | 2008-12-18 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | クリンチエイペックス用ゴム組成物およびこれを用いた空気入りタイヤ |
JP2008308554A (ja) * | 2007-06-13 | 2008-12-25 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | クリンチ用ゴム組成物および空気入りタイヤ |
US7470742B2 (en) | 2006-07-13 | 2008-12-30 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Rubber composition for covering carcass cord and tire having carcass using same |
EP2009048A2 (en) | 2007-06-27 | 2008-12-31 | Sumtiomo Rubber Industries Ltd | Rubber composition for tire, tire member and tire |
EP2009047A2 (en) | 2007-06-29 | 2008-12-31 | Sumtiomo Rubber Industries Ltd | Rubber composition for side walls, method of producing the same, and pneumatic tire |
JP2009001679A (ja) * | 2007-06-21 | 2009-01-08 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | カーカスプライ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ |
JP2009001680A (ja) * | 2007-06-21 | 2009-01-08 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | ブレーカ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ |
JP2009001681A (ja) * | 2007-06-21 | 2009-01-08 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | ビードエイペックス用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ |
US7482401B2 (en) | 2004-10-13 | 2009-01-27 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Carbon black and rubber composition containing same |
US7498366B2 (en) | 2006-07-07 | 2009-03-03 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Rubber composition for sidewall and pneumatic tire having sidewall using same |
JP2009114255A (ja) * | 2007-11-02 | 2009-05-28 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | タイヤサイドウォール用ゴム組成物 |
WO2009154118A1 (ja) * | 2008-06-18 | 2009-12-23 | 株式会社ブリヂストン | ゴム組成物および該ゴム組成物を用いたタイヤ |
WO2009154121A1 (ja) | 2008-06-18 | 2009-12-23 | 株式会社ブリヂストン | エラストマー組成物および該エラストマー組成物を用いたタイヤ |
JP2010006133A (ja) * | 2008-06-24 | 2010-01-14 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
JP2010031260A (ja) * | 2008-06-30 | 2010-02-12 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | タイヤ用ゴム組成物 |
WO2010050587A1 (ja) * | 2008-10-30 | 2010-05-06 | 株式会社ブリヂストン | エラストマー組成物およびその製造方法並びに該エラストマー組成物を用いたタイヤ |
US7767734B2 (en) | 2006-05-17 | 2010-08-03 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Rubber composition for bead apex and tire using same |
DE102010004059A1 (de) | 2009-01-09 | 2010-08-05 | Sumitomo Rubber Industries Ltd., Kobe-shi | Kautschukzusammensetzung zum Beschichten von Textilcord und Reifen unter Verwendung derselben |
JP2011132321A (ja) * | 2009-12-24 | 2011-07-07 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | タイヤ用ゴム組成物 |
WO2011158586A1 (ja) | 2010-06-15 | 2011-12-22 | バンドー化学株式会社 | 伝動ベルト |
US8261797B2 (en) | 2005-12-28 | 2012-09-11 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Rubber composition for coating textile cord and tire using the same |
US8304480B2 (en) | 2005-12-27 | 2012-11-06 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Rubber composition for coating steel cord and tire using the same |
WO2014017508A1 (ja) | 2012-07-25 | 2014-01-30 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ用ゴム組成物、タイヤ部材、バイオマス由来ゴムの製造方法、及び空気入りタイヤ |
WO2014038647A1 (ja) | 2012-09-07 | 2014-03-13 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ用ゴム組成物、タイヤ部材、及び空気入りタイヤ |
EP2755174A1 (en) | 2012-12-11 | 2014-07-16 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Method for manufacturing polymer |
US8921468B2 (en) | 2007-06-05 | 2014-12-30 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Rubber composition for tire, tire member, base tread rubber composition, base tread and tire |
RU2553888C2 (ru) * | 2009-11-06 | 2015-06-20 | Сумитомо Раббер Индастриз, Лтд. | Резиновая смесь для беговой дорожки протектора и нешипованная шина |
JP2016006170A (ja) * | 2014-05-28 | 2016-01-14 | 株式会社ブリヂストン | ゴム組成物、タイヤ及びゴム組成物の製造方法 |
EP4124470A1 (en) | 2021-07-26 | 2023-02-01 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Rubber composition and tire |
Families Citing this family (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003063206A (ja) * | 2001-08-24 | 2003-03-05 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | エコタイヤ |
JP3654865B2 (ja) * | 2002-01-17 | 2005-06-02 | 住友ゴム工業株式会社 | ゴム組成物 |
FR2857772A1 (fr) * | 2003-07-18 | 2005-01-21 | Michelin Soc Tech | Procede d'obtention de credits d'emission de gaz a effet de serre |
US7211611B2 (en) * | 2003-12-11 | 2007-05-01 | Nike, Inc. | Rubber compositions with non-petroleum oils |
US20050145312A1 (en) * | 2003-12-18 | 2005-07-07 | Herberger James R.Sr. | Tire component, and tire with such component, of rubber composition which contains combination of soybean oil and starch/plasticizer composite |
US7249621B2 (en) * | 2004-07-29 | 2007-07-31 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Rubber composition and tire with component of diene-based elastomer composition with corncob granule dispersion |
JP2007008988A (ja) * | 2005-06-28 | 2007-01-18 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれからなる空気入りタイヤ |
KR101007258B1 (ko) | 2006-07-11 | 2011-01-13 | 스미토모 고무 고교 가부시키가이샤 | 비드 에이펙스용 고무 조성물 및 그것을 이용한 비드 에이펙스를 갖는 타이어 |
DE602007004044D1 (de) * | 2006-08-23 | 2010-02-11 | Sumitomo Rubber Ind | Gummizusammensetzung für eine Seitenwand und Gummizusammensetzung für einen Clinch-Apex sowie daraus hergestellter Reifen |
US20080115871A1 (en) * | 2006-11-16 | 2008-05-22 | Paul Harry Sandstrom | Tire having a sidewall component containing a dispersion of adhesive coated short carbon fiber reinforcement |
JP4901591B2 (ja) * | 2007-06-08 | 2012-03-21 | 住友ゴム工業株式会社 | サイドウォール用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ |
US20090048400A1 (en) * | 2007-08-14 | 2009-02-19 | Manfred Josef Jung | Method for Making Tire with Black Sidewall and Tire Made by the Method |
JP5180901B2 (ja) * | 2008-07-10 | 2013-04-10 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤの設計方法 |
CA2692851A1 (en) * | 2009-02-13 | 2010-08-13 | Pavaco Plastics Inc. | Elastomeric composite |
US20110136939A1 (en) * | 2009-12-08 | 2011-06-09 | Annette Lechtenboehmer | Tire with component containing cellulose |
US9273195B2 (en) | 2010-06-29 | 2016-03-01 | Eastman Chemical Company | Tires comprising cellulose ester/elastomer compositions |
US20110319530A1 (en) | 2010-06-29 | 2011-12-29 | Eastman Chemical Company | Processes for making cellulose estate/elastomer compositions |
MX2013006755A (es) * | 2010-12-13 | 2013-09-26 | Aditya Birla Nuvo Ltd | Un negro de carbon mejorado para usar en el procesamiento del caucho. |
DE102011001593A1 (de) | 2011-03-28 | 2012-10-04 | Continental Reifen Deutschland Gmbh | Fahrzeugluftreifen |
KR101305441B1 (ko) * | 2011-09-23 | 2013-09-09 | 한국기술교육대학교 산학협력단 | 커플링제를 이용한 전분/고무 라텍스 화합물 제조 방법 |
US9708474B2 (en) | 2011-12-07 | 2017-07-18 | Eastman Chemical Company | Cellulose esters in pneumatic tires |
US9399313B1 (en) | 2013-12-06 | 2016-07-26 | Astro Pneuematic Tool Company | Method of manufacturing and composition of rubber wheels to remove adhesive |
WO2016105931A1 (en) | 2014-12-23 | 2016-06-30 | Bridgestone Americas Tire Operations, Llc | Oil-containing rubber compositions and related methods |
MY182954A (en) * | 2015-02-27 | 2021-02-05 | Thai Synthetic Rubbers Co Ltd | Oil-extended rubber, rubber composition, and method for manufacturing the oil-extended rubber |
US10179479B2 (en) | 2015-05-19 | 2019-01-15 | Bridgestone Americas Tire Operations, Llc | Plant oil-containing rubber compositions, tread thereof and race tires containing the tread |
CN105085834B (zh) * | 2015-08-29 | 2018-03-02 | 江苏麒祥高新材料有限公司 | 生物质橡胶界面改性剂及其制备方法,生物质橡胶复合材料 |
US10077342B2 (en) | 2016-01-21 | 2018-09-18 | Eastman Chemical Company | Elastomeric compositions comprising cellulose ester additives |
KR102696644B1 (ko) | 2017-06-30 | 2024-08-22 | 뉴트리션 앤드 바이오사이언시스 유에스에이 4, 인크. | 다당류-엘라스토머 마스터배치 조성물 |
CN108705903B (zh) * | 2018-06-13 | 2020-12-18 | 山东省安正安全咨询服务有限公司 | 一种基于环境净化的智能汽车车轮系统 |
US11441021B2 (en) | 2019-07-29 | 2022-09-13 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Pneumatic tire |
US11214667B2 (en) | 2019-07-29 | 2022-01-04 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Pneumatic tire |
US12018155B1 (en) | 2019-12-27 | 2024-06-25 | Poet Research, Inc. | Process oil for rubber compounding |
US12350968B2 (en) * | 2022-09-19 | 2025-07-08 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Sustainable tire |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1505028C3 (de) * | 1965-10-16 | 1980-09-25 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Gürtelreifen |
US3697364A (en) * | 1970-04-16 | 1972-10-10 | Monsanto Co | Discontinuous cellulose reinforced elastomer |
JPS5435446B2 (ja) | 1973-05-29 | 1979-11-02 | ||
JPH075790B2 (ja) * | 1989-02-23 | 1995-01-25 | 株式会社ブリヂストン | ゴム組成物 |
US5059636A (en) * | 1990-11-13 | 1991-10-22 | Grenga Paul A | Tire sealant composition |
JP3227297B2 (ja) | 1994-02-01 | 2001-11-12 | オーツタイヤ株式会社 | サイドウォール用ゴム組成物 |
JP3246172B2 (ja) | 1994-03-18 | 2002-01-15 | 住友化学工業株式会社 | ゴム組成物およびそれを用いるスチールコードとの加硫接着方法 |
JPH08275793A (ja) | 1995-04-06 | 1996-10-22 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 微細藻類を用いた有用高分子の製造方法並びにその有用高分子を用いた製紙方法と生分解性プラスチックの製造方法 |
CA2190302A1 (en) * | 1995-11-22 | 1997-05-23 | Gregory George Smith | Process for preparing vulcanizable elastomeric compounds from granular elastomer blends and elastomeric articles manufactured therefrom |
US5718782A (en) * | 1996-03-07 | 1998-02-17 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Truck tire with cap/base construction tread |
US5672639A (en) * | 1996-03-12 | 1997-09-30 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Starch composite reinforced rubber composition and tire with at least one component thereof |
US5988248A (en) * | 1997-02-25 | 1999-11-23 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Tire with rubber sidewall |
EP0996666B1 (fr) * | 1997-07-07 | 2003-10-29 | Compagnie Générale des Etablissements MICHELIN-MICHELIN & CIE | Composition de caoutchouc de pneumatique couleur |
WO1999006480A1 (fr) | 1997-08-01 | 1999-02-11 | Compagnie Generale Des Etablissements Michelin-Michelin & Cie. | Composition de caoutchouc pour pneumatique couleur |
US6230773B1 (en) * | 1998-03-17 | 2001-05-15 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Tire with sidewall carcass reinforcement |
JP4283353B2 (ja) | 1998-09-03 | 2009-06-24 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
CA2282027A1 (en) * | 1998-09-25 | 2000-03-25 | Thomas Paul Wolski | Antireversion agent for inserts used in runflat tires |
DE19860362A1 (de) | 1998-12-24 | 2000-06-29 | Dunlop Gmbh | Fahrzeugluftreifen |
US6279633B1 (en) * | 1999-03-23 | 2001-08-28 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Tire with EPDM-based component |
US6269858B1 (en) * | 1999-08-06 | 2001-08-07 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Rubber containing starch reinforcement and tire having component thereof |
DE50001624D1 (de) * | 2000-07-24 | 2003-05-08 | Continental Ag | Kautschukmischung |
JP3683519B2 (ja) * | 2001-08-24 | 2005-08-17 | 住友ゴム工業株式会社 | ゴム組成物 |
JP2003063206A (ja) * | 2001-08-24 | 2003-03-05 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | エコタイヤ |
JP3654865B2 (ja) * | 2002-01-17 | 2005-06-02 | 住友ゴム工業株式会社 | ゴム組成物 |
-
2001
- 2001-08-24 JP JP2001254608A patent/JP2003063206A/ja active Pending
-
2002
- 2002-08-22 DE DE60239913T patent/DE60239913D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-08-22 EP EP02018277A patent/EP1288022B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-08-23 US US10/226,114 patent/US7247663B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2002-08-23 CN CNA2006100886893A patent/CN1876721A/zh active Pending
- 2002-08-23 CN CNB02142215XA patent/CN1266208C/zh not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-06-13 US US11/150,347 patent/US7275572B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-06-20 US US11/812,636 patent/US7946323B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (71)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2005090463A1 (ja) * | 2004-03-18 | 2008-01-31 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
JP2006063093A (ja) * | 2004-08-24 | 2006-03-09 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | トレッド用ゴム組成物 |
US7482401B2 (en) | 2004-10-13 | 2009-01-27 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Carbon black and rubber composition containing same |
EP1757656A1 (en) | 2005-08-26 | 2007-02-28 | Sumtiomo Rubber Industries Ltd | Rubber composition for side wall |
US7458406B2 (en) | 2005-08-26 | 2008-12-02 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Rubber composition for side wall |
WO2007074617A1 (ja) | 2005-12-27 | 2007-07-05 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | サイドウォール用ゴム組成物およびその製造方法 |
JP2007177006A (ja) * | 2005-12-27 | 2007-07-12 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | インナーライナー用ゴム組成物 |
US8304480B2 (en) | 2005-12-27 | 2012-11-06 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Rubber composition for coating steel cord and tire using the same |
RU2397997C2 (ru) * | 2005-12-27 | 2010-08-27 | Сумитомо Раббер Индастриз, Лтд. | Резиновая смесь для боковины шины и способ приготовления указанной смеси |
US8261797B2 (en) | 2005-12-28 | 2012-09-11 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Rubber composition for coating textile cord and tire using the same |
JP2007186030A (ja) * | 2006-01-12 | 2007-07-26 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | クリンチ用ゴム組成物およびその製造方法ならびに該クリンチ用ゴム組成物を用いたクリンチを有するタイヤ |
JP2007238015A (ja) * | 2006-03-10 | 2007-09-20 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | ジョイントレスバンドを有するエコタイヤ |
JP2007246711A (ja) * | 2006-03-16 | 2007-09-27 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | インナーライナー用ゴム組成物 |
JP2007269876A (ja) * | 2006-03-30 | 2007-10-18 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ |
WO2007114469A1 (ja) | 2006-04-06 | 2007-10-11 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | キャップトレッドおよびベーストレッドを含むタイヤトレッドの構造を有するタイヤ |
US7759410B2 (en) | 2006-05-17 | 2010-07-20 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Rubber composition for sidewall and tire having a sidewall using same |
US7767734B2 (en) | 2006-05-17 | 2010-08-03 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Rubber composition for bead apex and tire using same |
JP2010215914A (ja) * | 2006-05-17 | 2010-09-30 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | サイドウォール用ゴム組成物およびそれを用いたサイドウォールを有するタイヤ |
WO2007132810A1 (ja) | 2006-05-17 | 2007-11-22 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | サイドウォール用ゴム組成物およびそれを用いたサイドウォールを有するタイヤ |
JP2007308624A (ja) * | 2006-05-19 | 2007-11-29 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | サイドウォール用ゴム組成物 |
JP2007308623A (ja) * | 2006-05-19 | 2007-11-29 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | トレッド用ゴム組成物 |
US8173738B2 (en) | 2006-06-26 | 2012-05-08 | Sumitomo Rubber Industries Ltd. | Rubber composition and tire using same |
US8044133B2 (en) | 2006-06-26 | 2011-10-25 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Rubber composition and tire using same |
EP1873197A2 (en) | 2006-06-26 | 2008-01-02 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Rubber composition and tire using same |
US7498366B2 (en) | 2006-07-07 | 2009-03-03 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Rubber composition for sidewall and pneumatic tire having sidewall using same |
US7470742B2 (en) | 2006-07-13 | 2008-12-30 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Rubber composition for covering carcass cord and tire having carcass using same |
JP2008044574A (ja) * | 2006-08-21 | 2008-02-28 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤとリムとの組立体 |
JP2008056802A (ja) * | 2006-08-31 | 2008-03-13 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | ゴム組成物およびそれを用いた特定の部材を有するタイヤ |
US8058339B2 (en) | 2007-05-15 | 2011-11-15 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Rubber composition for tire and pneumatic tire |
WO2008139762A1 (ja) | 2007-05-15 | 2008-11-20 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | タイヤ用ゴム組成物および空気入りタイヤ |
WO2008142897A1 (ja) | 2007-05-22 | 2008-11-27 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | タイヤ用ゴム組成物および空気入りタイヤ |
KR101495660B1 (ko) * | 2007-05-22 | 2015-02-26 | 스미토모 고무 고교 가부시키가이샤 | 고무 조성물 및 그것을 이용한 공기 타이어 |
WO2008142902A1 (ja) * | 2007-05-22 | 2008-11-27 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ |
JP2008291066A (ja) * | 2007-05-22 | 2008-12-04 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | クリンチ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ |
JP2008291065A (ja) * | 2007-05-22 | 2008-12-04 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | ビードエイペックス用ゴム組成物および空気入りタイヤ |
EP1997653A1 (en) | 2007-05-29 | 2008-12-03 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Pneumatic tire |
JP2008297462A (ja) * | 2007-05-31 | 2008-12-11 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | インナーライナー用ゴム組成物および空気入りタイヤ |
US8921468B2 (en) | 2007-06-05 | 2014-12-30 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Rubber composition for tire, tire member, base tread rubber composition, base tread and tire |
JP2008303265A (ja) * | 2007-06-06 | 2008-12-18 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | クリンチエイペックス用ゴム組成物およびこれを用いた空気入りタイヤ |
US8946334B2 (en) | 2007-06-06 | 2015-02-03 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Rubber composition for tires and pneumatic tire using the same |
WO2008149585A1 (ja) * | 2007-06-06 | 2008-12-11 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | タイヤ用ゴム組成物およびこれを用いた空気入りタイヤ |
JP2008303325A (ja) * | 2007-06-08 | 2008-12-18 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | ビードエイペックス用ゴム組成物およびこれを用いた空気入りタイヤ |
JP2008303330A (ja) * | 2007-06-08 | 2008-12-18 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | ベーストレッド用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ |
JP2008308554A (ja) * | 2007-06-13 | 2008-12-25 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | クリンチ用ゴム組成物および空気入りタイヤ |
JP2009001679A (ja) * | 2007-06-21 | 2009-01-08 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | カーカスプライ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ |
JP2009001680A (ja) * | 2007-06-21 | 2009-01-08 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | ブレーカ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ |
JP2009001681A (ja) * | 2007-06-21 | 2009-01-08 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | ビードエイペックス用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ |
EP2009048A2 (en) | 2007-06-27 | 2008-12-31 | Sumtiomo Rubber Industries Ltd | Rubber composition for tire, tire member and tire |
EP2009047A2 (en) | 2007-06-29 | 2008-12-31 | Sumtiomo Rubber Industries Ltd | Rubber composition for side walls, method of producing the same, and pneumatic tire |
JP2009114255A (ja) * | 2007-11-02 | 2009-05-28 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | タイヤサイドウォール用ゴム組成物 |
JP5442608B2 (ja) * | 2008-06-18 | 2014-03-12 | 株式会社ブリヂストン | エラストマー組成物および該エラストマー組成物を用いたタイヤ |
JP5536648B2 (ja) * | 2008-06-18 | 2014-07-02 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ用ゴム組成物および該タイヤ用ゴム組成物を用いたタイヤ |
WO2009154121A1 (ja) | 2008-06-18 | 2009-12-23 | 株式会社ブリヂストン | エラストマー組成物および該エラストマー組成物を用いたタイヤ |
WO2009154118A1 (ja) * | 2008-06-18 | 2009-12-23 | 株式会社ブリヂストン | ゴム組成物および該ゴム組成物を用いたタイヤ |
US8569400B2 (en) | 2008-06-18 | 2013-10-29 | Bridgestone Corporation | Elastomer composition and tire using the elastomer composition |
JP2010006133A (ja) * | 2008-06-24 | 2010-01-14 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
JP2010031260A (ja) * | 2008-06-30 | 2010-02-12 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | タイヤ用ゴム組成物 |
WO2010050587A1 (ja) * | 2008-10-30 | 2010-05-06 | 株式会社ブリヂストン | エラストマー組成物およびその製造方法並びに該エラストマー組成物を用いたタイヤ |
DE102010004059A1 (de) | 2009-01-09 | 2010-08-05 | Sumitomo Rubber Industries Ltd., Kobe-shi | Kautschukzusammensetzung zum Beschichten von Textilcord und Reifen unter Verwendung derselben |
RU2553888C2 (ru) * | 2009-11-06 | 2015-06-20 | Сумитомо Раббер Индастриз, Лтд. | Резиновая смесь для беговой дорожки протектора и нешипованная шина |
JP2011132321A (ja) * | 2009-12-24 | 2011-07-07 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | タイヤ用ゴム組成物 |
WO2011158586A1 (ja) | 2010-06-15 | 2011-12-22 | バンドー化学株式会社 | 伝動ベルト |
US9657121B2 (en) | 2012-07-25 | 2017-05-23 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Rubber composition for tire, tire member, method for producing biomass-derived rubber, and pneumatic tire |
WO2014017508A1 (ja) | 2012-07-25 | 2014-01-30 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ用ゴム組成物、タイヤ部材、バイオマス由来ゴムの製造方法、及び空気入りタイヤ |
WO2014038647A1 (ja) | 2012-09-07 | 2014-03-13 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ用ゴム組成物、タイヤ部材、及び空気入りタイヤ |
KR20150052850A (ko) | 2012-09-07 | 2015-05-14 | 스미토모 고무 고교 가부시키가이샤 | 타이어용 고무 조성물, 타이어 부재, 및 공기 타이어 |
US9879109B2 (en) | 2012-09-07 | 2018-01-30 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Rubber composition for tires, tire member, and pneumatic tire |
EP2755174A1 (en) | 2012-12-11 | 2014-07-16 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Method for manufacturing polymer |
JP2016006170A (ja) * | 2014-05-28 | 2016-01-14 | 株式会社ブリヂストン | ゴム組成物、タイヤ及びゴム組成物の製造方法 |
EP4124470A1 (en) | 2021-07-26 | 2023-02-01 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Rubber composition and tire |
US11993716B2 (en) | 2021-07-26 | 2024-05-28 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Rubber composition and tire |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1266208C (zh) | 2006-07-26 |
DE60239913D1 (de) | 2011-06-16 |
US7275572B2 (en) | 2007-10-02 |
EP1288022B1 (en) | 2011-05-04 |
US20030100661A1 (en) | 2003-05-29 |
CN1406776A (zh) | 2003-04-02 |
US20050236084A1 (en) | 2005-10-27 |
US20070240610A1 (en) | 2007-10-18 |
US7946323B2 (en) | 2011-05-24 |
CN1876721A (zh) | 2006-12-13 |
EP1288022A1 (en) | 2003-03-05 |
US7247663B2 (en) | 2007-07-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003063206A (ja) | エコタイヤ | |
JP3683519B2 (ja) | ゴム組成物 | |
JP5089852B2 (ja) | エコタイヤ | |
KR101493109B1 (ko) | 타이어용 고무 조성물 및 이것을 이용한 공기 타이어 | |
EP2157127B1 (en) | Rubber composition for sidewall and pneumatic tire made with the same | |
KR20100020956A (ko) | 고무 조성물 및 그것을 이용한 공기 타이어 | |
KR20100017811A (ko) | 특정의 고무 조성물로 형성된 플라이, 클린치 및 트레드와, 이들을 이용한 공기 타이어 | |
JP2009001719A (ja) | ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ | |
JP5178054B2 (ja) | クリンチエイペックス用ゴム組成物およびこれを用いた空気入りタイヤ | |
JP4573850B2 (ja) | エコタイヤ | |
JP2009013218A (ja) | トレッド用ゴム組成物およびこれを用いた空気入りタイヤ | |
JP4968732B2 (ja) | ビードエイペックス用ゴム組成物およびこれを用いた空気入りタイヤ | |
JP5128771B2 (ja) | ゴム組成物 | |
JP2008308575A (ja) | トレッド用ゴム組成物およびこれを用いた空気入りタイヤ | |
JP5299733B2 (ja) | ゴム組成物および空気入りタイヤの製造方法 | |
JP5073244B2 (ja) | タイヤ | |
JP4777800B2 (ja) | ジョイントレスバンドを有するエコタイヤ | |
JP4896826B2 (ja) | トレッド用ゴム組成物およびこれを用いた空気入りタイヤ | |
JP4964652B2 (ja) | キャップトレッドおよびベーストレッドを含むタイヤトレッドの構造を有するタイヤ | |
JP4845045B2 (ja) | プライ用ゴム組成物およびこれを用いた空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040408 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20040511 |