[go: up one dir, main page]

JP2003056984A - 浴室乾燥機 - Google Patents

浴室乾燥機

Info

Publication number
JP2003056984A
JP2003056984A JP2001240830A JP2001240830A JP2003056984A JP 2003056984 A JP2003056984 A JP 2003056984A JP 2001240830 A JP2001240830 A JP 2001240830A JP 2001240830 A JP2001240830 A JP 2001240830A JP 2003056984 A JP2003056984 A JP 2003056984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathroom
fan
ventilation
circulation
suction port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001240830A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4712242B2 (ja
Inventor
Seiji Shirahama
誠司 白濱
Akihiro Tsuchida
晃宏 土田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Ecology Systems Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Seiko Co Ltd filed Critical Matsushita Seiko Co Ltd
Priority to JP2001240830A priority Critical patent/JP4712242B2/ja
Publication of JP2003056984A publication Critical patent/JP2003056984A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4712242B2 publication Critical patent/JP4712242B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 施工性がよく、入浴中に冷風感を感じず、乾
燥スピードが速く、ピーク音を低減した浴室乾燥機を提
供することを目的とする。 【解決手段】 浴室の天井面等に設置される箱体状で、
側面に屋外に連通する排気口および他室換気用吸込口を
有し、下面には浴室換気用吸込口と循環用吸込口および
吹出口を設けた本体内に、浴室内の空気を屋外に排気す
る換気用ファンと、浴室内の空気を循環させる循環用フ
ァンと、前記循環用ファンの吐き出し側流路にヒ−タを
備え、前記換気用ファンはシロッコファンでファン吸込
口が浴室側を向いており、かつ循環用ファンと間隔をあ
けて上方に配置されている構成とすることにより、施工
性がよく、入浴中に冷風感を感じず、乾燥スピードが速
く、ピーク音を低減した浴室乾燥機を提供できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、衣類また浴室内を
乾燥または換気・暖房するために使用される浴室乾燥機
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の浴室乾燥機について図6を参照し
ながら説明する。
【0003】本体下面に吸込口101と温風吹出口10
2を設け、循環用ファン103とヒータ104を備えた
温風ユニット105と、本体下面に給気口106を有
し、側面に排気口107を設け、換気用ファン108を
備えた箱状の換気ユニット109とを備え、温風ユニッ
トと換気ユニットを横並びに一体的に配置する構成とし
た浴室乾燥機であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の浴室
乾燥機では、循環ユニット105と換気ユニット109
を横並びに配置しているため本体の面積が広くなり、浴
室への開口を小さくするためには、循環ユニット105
と換気ユニット109を分離して施工する構成にしなけ
ればならないという課題があり、また他室からの吸込口
の方向が限定されるという課題があった。
【0005】また、他室からの換気風量と浴室からの換
気風量のバランスを変更できないという課題があった。
【0006】また、温風方式の暖房では、入浴中に気流
により冷風感を感じるという課題があった。
【0007】また、循環用ファン103がシロッコファ
ンなどの場合、風速を低減するために面積の広いヒータ
104を使用すると、風速分布に偏りが出るという課題
があった。
【0008】また、耐熱のために金属製のクロスフロー
ファンを使用した場合、一般に金属製のクロスフローフ
ァンのブレードは直線的であるため、舌部との干渉によ
るピーク音が発生するという課題があり、施工性がよ
く、入浴中に冷風感を感じず、乾燥スピードが速く、ピ
ーク音を低減した浴室乾燥機が要求されている。
【0009】本発明は、このような従来の課題を解決す
るものであり、施工性がよく、入浴中に冷風感を感じ
ず、乾燥スピードが速く、ピーク音を低減した浴室乾燥
機を提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の浴室乾燥機は上
記目的を達成するために、浴室の天井面等に設置される
箱体状で、側面に屋外に連通する排気口および他室換気
用吸込口を有し、下面には浴室換気用吸込口と循環用吸
込口および吹出口を設けた本体内に、浴室内の空気を屋
外に排気する換気用ファンと、浴室内の空気を循環させ
る循環用ファンと、前記循環用ファンの吐き出し側流路
にヒ−タを備え、前記換気用ファンはシロッコファンで
ファン吸込口が浴室側を向いており、かつ循環用ファン
と間隔をあけて上方に配置されている浴室乾燥機とした
ものである。
【0011】また他の手段は、浴室換気用吸込口に、段
階的に開度を変更できる電動ダンパを備えた浴室乾燥機
としたものである。
【0012】また他の手段は、ヒータにハロゲンヒ−タ
を使用して、浴室内に向かい熱放射する輻射熱により暖
房をする構成とした浴室乾燥機としたものである。
【0013】また他の手段は、循環用ファンにクロスフ
ローファンを用いた浴室乾燥機としたものである。
【0014】また他の手段は、クロスフローファンが金
属製で、かつケーシングの舌部が複数の断面形状をラン
ダムに配置した構成となっている浴室乾燥機としたもの
である。
【0015】本発明によれば、施工性がよく、入浴中に
冷風感を感じず、乾燥スピードが速く、ピーク音を低減
した浴室乾燥機が得られる。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明は、浴室の天井面等に設置
される箱体状で、側面に屋外に連通する排気口および他
室換気用吸込口を有し、下面には浴室換気用吸込口と循
環用吸込口および吹出口を設けた本体内に、浴室内の空
気を屋外に排気する換気用ファンと、浴室内の空気を循
環させる循環用ファンと、前記循環用ファンの吐き出し
側流路にヒ−タを備え、前記換気用ファンはシロッコフ
ァンでファン吸込口が浴室側を向いており、かつ循環用
ファンと間隔をあけて上方に配置されている浴室乾燥機
としたものであり、本体の面積を小さくすることができ
るため一括施工ができ、また他室からの吸込口の方向が
限定されないという作用を有する。
【0017】また、浴室換気用吸込口に、段階的に開度
を変更できる電動ダンパを備えた浴室乾燥機としたもの
であり、運転中でも他室からの換気風量と浴室からの換
気風量のバランスを制御できるという作用を有する。
【0018】また、ヒータにハロゲンヒ−タを使用し
て、浴室内に向かい熱放射する輻射熱により暖房をする
構成とした浴室乾燥機としたものであり、主に輻射熱で
暖房を行うため、ヒータを通過させる循環風はヒータの
過熱を防止する程度で良く、入浴中暖房時に冷風感を感
じないという作用を有する。
【0019】また、循環用ファンにクロスフローファン
を用いた浴室乾燥機としたものであり、面積の広いヒー
タを使用しても風速分布を均一にできるという作用を有
する。
【0020】また、クロスフローファンが金属製で、か
つケーシングの舌部が複数の断面形状をランダムに配置
した構成となっている浴室乾燥機としたものであり、金
属製クロスフローファン特有の舌部との干渉によるピー
ク音を低減できるという作用を有する。
【0021】以下、本発明の実施例について図面を参照
しながら説明する。
【0022】
【実施例】(実施例1)図1に示すように、本発明の浴
室乾燥機は、浴室の天井面等に設置される箱体状で、側
面に屋外に連通する排気口1および他室換気用吸込口2
を有し、下面には浴室換気用吸込口3と循環用吸込口4
および吹出口5を設けた本体6内に、浴室内の空気を屋
外に排気する換気用ファン7と、浴室内の空気を循環さ
せる循環用ファン8と、前記循環用ファン8の吐き出し
側流路にヒ−タ9を備え、前記換気用ファン7はシロッ
コファンでファン吸込口10が浴室側を向いており、か
つ循環用ファン8と間隔をあけて上方に配置されている
構成にされている。
【0023】上記構成により、本体面積が小さくなり、
浴室の開口面積が小さくても一括施工ができ、また、上
下に配置された循環用ファン8と換気用ファン7の空間
を、側面に設けた他室換気用吸込口3から換気用ファン
7のファン吸込口10までの風路とすることができるた
め、どの側面にも他室換気用吸込口2を設けることがで
き、施工性を向上することができる。
【0024】なお、側面に他室換気用吸込口2が備わっ
ておらず、浴室のみ換気する構成でも良い。
【0025】(実施例2)図2に示すように、浴室換気
用吸込口3に、段階的に開度を変更できる電動ダンパ1
1を備えた構成にされている。
【0026】上記構成により、電動ダンパ11を段階的
に制御することにより、他室の換気風量と浴室の換気風
量の割合を制御でき、入浴中に他室を換気するために換
気用ファン7を運転しても、浴室の換気風量を低風量、
もしくは換気させないことができ、冷風感を与えないよ
うにすることができる。
【0027】(実施例3)図3に示すように、ヒータ9
にハロゲンヒ−タを使用して、浴室内に向かい熱放射す
る輻射熱により暖房をする構成にされている。
【0028】上記構成により、主に輻射熱で暖房を行う
ため、ヒータ9を通過させる循環風はヒータ9の過熱を
防止する程度で良く、入浴中暖房時に冷風感を感じない
ようにすることができる。
【0029】(実施例4)図4に示すように、循環用フ
ァン8にクロスフローファンを用いた構成にされてい
る。
【0030】上記構成により、面積の広いヒータ9を使
用しても風速分布を均一にすることができ、またヒータ
9の熱交換効率が向上するため、浴室および衣類の乾燥
能力を向上することができる。
【0031】(実施例5)図4、5に示すように、クロ
スフローファンが金属製で、かつケーシングの舌部12
が複数の断面形状をランダムに配置した構成にされてい
る。
【0032】上記構成により、クロスフローファンのブ
レード13と舌部12の干渉によるピーク音を位相がず
らして発生させることができ、ピーク音のレベルを低減
することができる。
【0033】
【発明の効果】以上の実施例から明らかなように、本発
明によれば、施工性がよく、入浴中に冷風感を感じず、
乾燥スピードが速く、ピーク音を低減した浴室乾燥機を
提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1の浴室乾燥機の側断面図
【図2】同実施例2の浴室乾燥機の側断面図
【図3】同実施例3の浴室乾燥機の側断面図
【図4】同実施例4、5の浴室乾燥機の側断面図
【図5】同実施例5の浴室乾燥機の舌部斜視図
【図6】従来の浴室乾燥機の側面図
【符号の説明】
1 排気口 2 他室換気用吸込口 3 浴室換気用吸込口 4 循環用吸込口 5 吹出口 6 本体 7 換気用ファン 8 循環用ファン 9 ヒータ 10 ファン吸込口 11 電動ダンパ 12 舌部 13 ブレード

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 浴室の天井面等に設置される箱体状で、
    側面に屋外に連通する排気口および他室換気用吸込口を
    有し、下面には浴室換気用吸込口と循環用吸込口および
    吹出口を設けた本体内に、浴室内の空気を屋外に排気す
    る換気用ファンと、浴室内の空気を循環させる循環用フ
    ァンと、前記循環用ファンの吐き出し側流路にヒ−タを
    備え、前記換気用ファンはシロッコファンでファン吸込
    口が浴室側を向いており、かつ循環用ファンと間隔をあ
    けて上方に配置されている浴室乾燥機。
  2. 【請求項2】 前記浴室換気用吸込口に、段階的に開度
    を変更できる電動ダンパを備えた請求項1記載の浴室乾
    燥機。
  3. 【請求項3】 前記ヒータにハロゲンヒ−タを使用し
    て、浴室内に向かい熱放射する輻射熱により暖房をする
    構成とした請求項1または2記載の浴室乾燥機。
  4. 【請求項4】 前記循環用ファンにクロスフローファン
    を用いた請求項1、2または3記載の浴室乾燥機。
  5. 【請求項5】 前記クロスフローファンが金属製で、か
    つケーシングの舌部が複数の断面形状をランダムに配置
    した構成となっている請求項4記載の浴室乾燥機。
JP2001240830A 2001-08-08 2001-08-08 浴室乾燥機 Expired - Fee Related JP4712242B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001240830A JP4712242B2 (ja) 2001-08-08 2001-08-08 浴室乾燥機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001240830A JP4712242B2 (ja) 2001-08-08 2001-08-08 浴室乾燥機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003056984A true JP2003056984A (ja) 2003-02-26
JP4712242B2 JP4712242B2 (ja) 2011-06-29

Family

ID=19071384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001240830A Expired - Fee Related JP4712242B2 (ja) 2001-08-08 2001-08-08 浴室乾燥機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4712242B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010038427A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Panasonic Corp 浴室換気乾燥機

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07190396A (ja) * 1993-12-24 1995-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 横断流送風装置
JPH09201494A (ja) * 1996-01-26 1997-08-05 Fuji Kogyo Kk 浴室換気乾燥機
JPH09210422A (ja) * 1996-01-30 1997-08-12 Mitsui Constr Co Ltd 複数室換気乾燥装置
JPH10127994A (ja) * 1996-10-30 1998-05-19 Matsushita Seiko Co Ltd 浴室換気乾燥機
JP2000186828A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Matsushita Seiko Co Ltd 浴室暖房乾燥機
JP2000329367A (ja) * 1999-05-17 2000-11-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd クロスフローフアン
JP2001153550A (ja) * 1999-12-01 2001-06-08 Sanyo Electric Co Ltd 浴室乾燥機
JP2002147780A (ja) * 2000-11-07 2002-05-22 Sanden Corp 暖房装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07190396A (ja) * 1993-12-24 1995-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 横断流送風装置
JPH09201494A (ja) * 1996-01-26 1997-08-05 Fuji Kogyo Kk 浴室換気乾燥機
JPH09210422A (ja) * 1996-01-30 1997-08-12 Mitsui Constr Co Ltd 複数室換気乾燥装置
JPH10127994A (ja) * 1996-10-30 1998-05-19 Matsushita Seiko Co Ltd 浴室換気乾燥機
JP2000186828A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Matsushita Seiko Co Ltd 浴室暖房乾燥機
JP2000329367A (ja) * 1999-05-17 2000-11-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd クロスフローフアン
JP2001153550A (ja) * 1999-12-01 2001-06-08 Sanyo Electric Co Ltd 浴室乾燥機
JP2002147780A (ja) * 2000-11-07 2002-05-22 Sanden Corp 暖房装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010038427A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Panasonic Corp 浴室換気乾燥機

Also Published As

Publication number Publication date
JP4712242B2 (ja) 2011-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI439648B (zh) Bathroom dryer
KR100323515B1 (ko) 3면 토출형 공기 조화기
WO2012127664A1 (ja) 浴室乾燥機
JP2591041B2 (ja) 空気調和機
JP5538621B2 (ja) 浴室乾燥機
JP4760583B2 (ja) 送風装置
JP2007205641A (ja) 送風装置
JP2007270714A (ja) 送風装置
JP4712242B2 (ja) 浴室乾燥機
JPS6349622Y2 (ja)
JPS6354538A (ja) 天井設置形空気調和機
JPH11159789A (ja) 空気調和装置
JPH10127994A (ja) 浴室換気乾燥機
JPH11141962A (ja) セントラル空調システム
JP4007901B2 (ja) 空気調和機の壁掛け設置用背面板
JP4816132B2 (ja) 空調装置
JP2006022989A (ja) 乾燥暖房機
JP2002276984A (ja) 空気調和機
JP4378198B2 (ja) 加熱調理器
JP4504288B2 (ja) 空気調和機
JPS63306350A (ja) 風向変更装置
JP2006275345A (ja) 浴室空調装置
JPH0561538B2 (ja)
CN118328467A (zh) 空调器
JP2000088352A (ja) 温風暖房機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080805

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080912

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110323

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees