[go: up one dir, main page]

JP2003052738A - 皮膚バリヤーストリップ及びその使用方法 - Google Patents

皮膚バリヤーストリップ及びその使用方法

Info

Publication number
JP2003052738A
JP2003052738A JP2002171539A JP2002171539A JP2003052738A JP 2003052738 A JP2003052738 A JP 2003052738A JP 2002171539 A JP2002171539 A JP 2002171539A JP 2002171539 A JP2002171539 A JP 2002171539A JP 2003052738 A JP2003052738 A JP 2003052738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
section
cross
skin barrier
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002171539A
Other languages
English (en)
Inventor
Jeffrey E Bark
ジェフリー・イー・バーク
Michael A Metz
マイケル・エイ・メッツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hollister Inc
Original Assignee
Hollister Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hollister Inc filed Critical Hollister Inc
Publication of JP2003052738A publication Critical patent/JP2003052738A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices ; Anti-rape devices
    • A61F5/44Devices worn by the patient for reception of urine, faeces, catamenial or other discharge; Colostomy devices
    • A61F5/443Devices worn by the patient for reception of urine, faeces, catamenial or other discharge; Colostomy devices having adhesive seals for securing to the body, e.g. of hydrocolloid type seals, e.g. gels, starches, karaya gums

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 皮膚瘻装具とともに通常用いられ、皮膚瘻装
具の面プレートを瘻周囲の皮膚表面にシールすることに
よって、瘻放出液にそれらの表面を晒すことを防止する
とともに、受袋の皮膚瘻受け開口周辺から放出液が漏出
することを防止する皮膚バリヤー及びその使用方法を提
供する。 【解決手段】 皮膚バリヤー材料の細長の直線ストリッ
プ10はその長さにわたり略均質な三角形の断面をして
おり、この三角形は少なくとも2つの不等辺、好ましく
は3つの不等辺を有する。このストリップは、使用者に
より、所望の長さおよび形状にカットされ、創傷または
皮膚瘻の外縁にわたりかつ外縁に沿った略円形状または
他の形状に伸長しまたは成形される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、皮膚バリヤース
トリップ及びその使用方法に関する。
【0002】
【従来の技術】「皮膚バリヤー」という用語は、医学の
分野で広く用いられ、皮膚瘻(ostomy)装具および創傷
被覆材に一般的に用いられる、粘着性、柔軟性、および
吸湿性のある、皮膚に優しい種々の接着性組成物の任意
のものを指す。最も多くの場合、かかる皮膚バリヤー組
成物は、連続接着性相全体にわたって分散され、不連続
相を形成している1つまたは複数の液体吸収および膨張
可能なヒドロコロイド粒子を有している連続接着性相
(continuous adhesive phase)を形成している。
【0003】このような皮膚バリヤーは、皮膚瘻装具と
ともに通常用いられ、かかる装具の面プレート(面板:fa
ce plate)を瘻周囲の皮膚表面にシールすることによっ
て、瘻放出液にそれらの表面を晒すことを防止するとと
もに、受袋(pouch)の皮膚瘻受け開口(stoma-receiving
openings)周辺から、そのような放出液が漏出するこ
とを防止する。
【0004】通常、「乾燥粘着性(dry tack)」と呼ば
れる、ヒドロコロイド皮膚バリヤー材料の初期粘着性
(initial tack)は、連続接着相により提供されるが、
かかる皮膚バリヤー材料が閉塞性または非通気性(non-
breathable)であるので、液体を吸収することにより皮
膚への粘着性を維持かつ、おそらくは高めることもある
分散されたヒドロコロイドがなければ、発汗、および瘻
孔からの液体排泄物により、皮膚に対する粘着性がなく
なるだろう。米国特許第5,492,943号および第
4,551,490号および他の参考文献は、適切な吸
水および膨張可能なヒドロコロイドガムには、たとえば
カルボキシメチルセルロースナトリウム、ペクチン、ゼ
ラチン、グアーガム、ローカストビーンガム、カラヤガ
ム、およびそれらの混合物が一般的に挙げられることを
開示している。連続相に用いられるエラストマーは、通
常、ブチルゴムのような添加剤と配合され得るポリイソ
ブチレンを含み得る。この参考文献は、弾性相が、組成
物に伸長性、およびモジューラの歪みからの回復性を提
供するのに役立つスチレンブロックコポリマー成分を含
有し得ることも開示している。さらに、かかる皮膚バリ
ヤー組成物は、上記配合物の伸縮性および接着性を高め
るために鉱油を含み、また適した粘着付与剤および抗酸
化剤を含み得る。
【0005】皮膚バリヤー材料は、皮膚瘻ケアだけでな
く、より一般的には創傷ケアにも使用される。かかるバ
リヤー材料は、創傷被覆材として、または適所に皮膚瘻
用受袋を固定するのに役立つ接着性シールリングとして
使用される、比較的平坦なウエハまたはディスクからな
る皮膚接触層を形成し得る。カラヤガムのような比較的
柔軟なヒドロコロイド材料からなるリングおよびストリ
ップのコーキング(caulking)が、通常、平坦な面プレ
ートの皮膚バリヤー表面に加えられて、患者の皮膚瘻周
辺部に直接、効果的な非刺激性のシールを保証するのに
役立つ。同様の目的のために、ヒドロコロイド含有ペー
ストが用いられることが多いが、かかるペーストは、そ
の揮発性溶剤(通常はアルコール)により生じる刺激の
ためにしばしば反対される。
【0006】「皮膚バリヤー」という用語はまた、一般
にヒドロゲルと呼ばれる、柔軟性があり、皮膚に優し
く、吸湿性のある材料の部類のものも含む。接着特性も
有するヒドロゲルが知られており、かかる接着性ヒドロ
ゲルはまた、本発明の皮膚バリヤーストリップを製造す
る際に使用するのに適していると考えられている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、皮膚バリヤー
材料からなる細長の直線ストリップ(rectilinear stri
p)の形態をとっており、この皮膚バリヤー材料は、使
用者により、所望の長さおよび形状にカットされ、創傷
または皮膚瘻外縁にわたりかつ外縁に沿った略円形形状
または他の形状に伸長および/または成形されることが
できる。代替的に、皮膚のひだと表面の他の凹凸部との
空間への挿入(さもなければ液体の漏出が生じる)のた
めに、ストリップの小さい方の部分が、指間で破られる
か切り離されて形成される。好適な実施形態では、スト
リップは、流出することのない柔軟性のある皮膚バリヤ
ー材料から形成して、ストリップがリング状に形成され
た場合に、少なくとも限界まで、皮膚瘻または創傷の周
囲の凸状圧力リングとして作用することができるように
し得る。
【0008】特徴を成していることは、ストリップが略
三角形の断面をしており、より具体的には、ストリップ
が、少なくとも2つの不等辺、好ましくは3つの不等辺
を有する三角形の断面を有するということである。した
がって、かかるストリップを、皮膚と創傷被覆材の表面
または皮膚瘻用面プレートとの間に置かれるリング状に
形成しようと使用者が望む場合、ストリップの側面
(辺)のいずれが創傷被覆材または面プレートのバリヤ
ー表面と共面であり、かつそれにシールされるかに応じ
て、少なくとも2つ、好ましくは3つの異なる突起(pr
ojection)レベルのリングを形成するという任意選択が
ある。
【0009】
【発明の実施の形態】図1から図5において、符号10
は皮膚バリヤー材料の細長のストリップを示す。図2に
最も明確に示すように、このストリップは、三角形の少
なくとも2つの辺の長さが等しくない略三角形の断面を
している。図示の好適な実施形態では、3つの辺11、
12、および13がみな異なる長さであることにより、
不等辺三角形となる。ストリップの各辺は平坦であり、
その各辺は、比較的鋭角な角または端に沿って相交わっ
ているが、好適な実施形態では、この角は図示のように
丸み付けられていることが望ましいと考えられる。さら
に、図面に示すようにこれらの各辺は平坦であるべきで
あるが、1つまたはそれ以上のかかる辺はわずかに凹凸
があってもよい。たとえば、辺12は、図2における仮
想線12aによって表されるように凹状をし得るか、ま
たは、かかる辺は、同じ図形内で線12bで示したよう
に凸状をし得る。いくつかの場合では、仮想線11aで
示すように、断面から見た場合に交互に凹凸状をした部
分を有する1つまたはそれ以上の辺を形成することが望
ましい場合もある。このような変形形態はすべて、真の
平坦性から比較的わずかに逸脱しているものとし、いず
れもの場合におけるストリップの断面が略三角形である
ようにする。
【0010】図3は、リング状または閉じたループに形
成され、従来型の皮膚瘻用または面プレート14の接着
面に適用されるストリップ10を示す。かかる面プレー
トは、当分野では周知のように、可撓性膜または織物か
ら形成された従来型の皮膚バリヤー材料およびバッキン
グ層16からなる接着性層15を有する。この面プレー
トは、患者の皮膚瘻18に合うように形作られ寸法され
得る開口17を有する。ストリップ10により形成され
たリングまたはループはまた、面プレートの開口と同じ
サイズおよび形状の開口を画定する。リングの1つの辺
12は、バリヤー層15の接着表面と直接接着してい
る。
【0011】図4は、3つの考えられる位置のうち1つ
の位置に配向されて、選択された程度の軸方向に突起を
もたらすストリップ10を示す。より大きな程度の突起
が所望される場合、ストリップは、代わりに図5に示す
ように配向され得り、最短の辺13が略平坦のバリヤー
層15に接着する。こうして、使用者により突起の程度
をコントロールして、たとえば奥まった皮膚瘻(recess
ed stoma)のような皮膚瘻を、面プレートが取り付けら
れる収集用受袋に至らせる(extend)ために適用される
必要がある環状圧力(annular pressure)の程度に応じ
て、種々の患者の要件を満たすことができる。
【0012】最も有利には、断面形状が、不等辺かつ斜
角である三角形の断面をしていることであり、このこと
は、角がどれも直角ではなく、3つの辺の長さがみな等
しくないことを意味する。同様に分析すると、図6に示
すストリップ10’もまた、不等辺11’、12’、1
3’を有するが、角は鋭角であり、断面の三角形状は、
不等辺直角三角形状である。図2の実施形態同様に、図
6の実施形態は、3つの異なる突起レベルのうちいずれ
かを有する閉じたループまたはリングをもたらすように
形成され配置される。
【0013】図7は、本発明の第3の実施形態を示し、
ここでは、ストリップ10’’もまた三角形の断面形状
をしているが、その辺11’’および12’’の2つは
長さが等く、第3の辺13’’よりも長いことにより、
略二等辺三角形の断面形状をした断面形状となる。スト
リップ10’’は、異なる2つの、軸方向の拡張または
突起レベルを有する閉じたループをもたらすようにしか
形成され調整されることができないので、第3の実施形
態は、第1または第2の実施形態よりも幾分有利ではな
い。
【0014】ストリップ10、10’、10’’を形成
するバリヤー材料は、種々の周知の皮膚バリヤー組成物
の任意のものであってよい。成分およびその構成比の選
択に応じて、軟度、粘着性、液体吸収性、伸長性、およ
び回復性の特性は、種々の適用についてかなり異なり得
る。特に適していると考えられる1つの皮膚バリヤー配
合物(formulation)は、米国特許第5,492,94
3号に開示されており、Hollister Incorporated,Liber
tyville,Illinoisから「Flextend」の名称で市
販により入手可能であるが、異なる特性を有する他の皮
膚バリヤー組成物(たとえば接着性ヒドロゲル)を選択
してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のバリヤーストリップの斜視図であ
る。
【図2】 本ストリップの断面図である。
【図3】 リング状に形成され、皮膚瘻用面プレートの
皮膚バリヤー表面に適用されたストリップの平面図であ
る。
【図4】 図3の4−4線に沿って取られた断面図であ
る。
【図5】 図4と同様の断面図であるが、リング状に形
成され、程度の大きい突起をもたらす、ストリップを示
している。
【図6】 本発明の第2の実施形態を構成するストリッ
プの断面図である。
【図7】 本発明の第3の実施形態を構成するストリッ
プの断面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マイケル・エイ・メッツ アメリカ合衆国、イリノイ州、シカゴ、ウ ェスト・アディソン 4945 Fターム(参考) 4C098 AA09 CC24 CE02 CE13 CE18 DD12 DD14 DD20 DD23

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 湿潤および乾燥粘着性(tack)を有する
    粘着性、柔軟性、伸縮性、および吸湿性のある、皮膚に
    優しい皮膚バリヤー材料のストリップであって、該スト
    リップは、その長さにわたり略均質な断面をしており、
    該断面は、通常少なくとも2つの不等辺を有する三角形
    である皮膚バリヤーストリップ。
  2. 【請求項2】 前記断面は不等辺三角形の断面である、
    請求項1に記載の皮膚バリヤーストリップ。
  3. 【請求項3】 前記断面は、直角三角形でない、不等辺
    三角形の断面である、請求項1に記載の皮膚バリヤース
    トリップ。
  4. 【請求項4】 前記断面は直角不等辺三角形の断面であ
    る、請求項2に記載の皮膚バリヤーストリップ。
  5. 【請求項5】 前記断面は二等辺三角形の断面である、
    請求項1に記載の皮膚バリヤーストリップ。
  6. 【請求項6】 前記ストリップは、断面から見た場合に
    少なくとも1つの丸み付けられた角を有する、請求項1
    に記載の皮膚バリヤーストリップ。
  7. 【請求項7】 前記辺の少なくとも1つは平坦である、
    請求項1〜6のいずれか一項に記載の皮膚バリヤースト
    リップ。
  8. 【請求項8】 前記辺の少なくとも1つは、前記ストリ
    ップを断面から見た場合に凹面形である、請求項1〜6
    のいずれか一項に記載の皮膚バリヤーストリップ。
  9. 【請求項9】 前記辺の少なくとも1つは、前記ストリ
    ップを断面から見た場合に凸面形である、請求項1〜6
    のいずれか一項に記載の皮膚バリヤーストリップ。
  10. 【請求項10】 前記辺の少なくとも1つは、前記スト
    リップを断面から見た場合に交互に凹面形および凸面形
    をした部分を有する、請求項1〜6のいずれか一項に記
    載の皮膚バリヤーストリップ。
  11. 【請求項11】 前記皮膚バリヤー材料は、ヒドロコロ
    イド粒子からなる不連続相が中に分散されている、弾性
    接着剤からなる連続相を有する、請求項1に記載の皮膚
    バリヤーストリップ。
  12. 【請求項12】 前記皮膚バリヤー材料は接着性ヒドロ
    ゲルである、請求項1に記載の皮膚バリヤーストリッ
    プ。
  13. 【請求項13】 粘着性、柔軟性、伸縮性、および吸湿
    性のある皮膚バリヤー材料のストリップであって、その
    長さにわたり略均質な断面を有しており、該断面は、少
    なくとも2つの不等辺を有する三角形の断面である皮膚
    バリヤーストリップを使用する方法であって、 前記辺の1つが皮膚または創傷表面に接着すると、前記
    ストリップが該皮膚または創傷表面から選択距離だけ出
    るように前記ストリップを配向するステップと、 その後、接着性皮膚バリヤー材料の層を有するを前記表
    面に接着するステップであって、前記配向された三角形
    ストリップは前記表面と前記の前記皮膚バリヤー層との
    間に置かれるステップとを含む方法。
  14. 【請求項14】 前記ストリップの前記皮膚バリヤー材
    料は、ヒドロコロイド粒子からなる不連続相が中に分散
    されている、弾性接着剤からなる連続相を有する、請求
    項13に記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記ストリップの前記皮膚バリヤー材
    料は、接着性ヒドロゲルである、請求項13に記載の方
    法。
  16. 【請求項16】 前記ストリップの前記断面は不等辺三
    角形の断面である、請求項13〜15のいずれか一項に
    記載の方法。
  17. 【請求項17】 前記ストリップの前記断面は、直角三
    角形でない、不等辺三角形の断面である、請求項13〜
    15のいずれか一項に記載の方法。
  18. 【請求項18】 前記ストリップの前記断面は二等辺三
    角形の断面である、請求項13〜15のいずれか一項に
    記載の方法。
JP2002171539A 2001-06-13 2002-06-12 皮膚バリヤーストリップ及びその使用方法 Withdrawn JP2003052738A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US29787401P 2001-06-13 2001-06-13
US60/297874 2001-06-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003052738A true JP2003052738A (ja) 2003-02-25

Family

ID=23148071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002171539A Withdrawn JP2003052738A (ja) 2001-06-13 2002-06-12 皮膚バリヤーストリップ及びその使用方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6919492B2 (ja)
EP (1) EP1266643A1 (ja)
JP (1) JP2003052738A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2008237157A1 (en) * 2007-04-09 2008-10-16 Convatec Technologies Inc. Adhesive body fitment for ostomy appliance
GB0814102D0 (en) * 2008-08-01 2008-09-10 Cambridge University Hospitals Tracheostomy dressing
US8211073B2 (en) * 2009-06-17 2012-07-03 Hollister Incorporated Ostomy faceplate having moldable adhesive wafer with diminishing surface undulations
US9422463B2 (en) * 2012-02-29 2016-08-23 Hollister, Inc. Buffered adhesive compositions for skin-adhering medical products
US9516434B2 (en) * 2013-05-09 2016-12-06 Cochlear Limited Medical device coupling arrangement
EP3727234B1 (en) * 2017-12-22 2022-01-26 Coloplast A/S Ostomy appliance with angular leakage detection
US10500084B2 (en) * 2017-12-22 2019-12-10 Coloplast A/S Accessory devices of an ostomy system, and related methods for communicating leakage state
WO2020200382A1 (en) * 2019-04-01 2020-10-08 Coloplast A/S A pliable skin barrier ring

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2221321A (en) * 1938-09-16 1940-11-12 Foron Alphonse Daniel Colostomy appliance
US3074404A (en) * 1961-05-16 1963-01-22 Herman L Robinson Drainage receiver
US4109657A (en) * 1976-10-19 1978-08-29 Carrington Russell Settle Body profiled surgical drainage appliance
US4219023A (en) * 1978-05-23 1980-08-26 Galindo Eugene R Convex insert and ostomy bag structure
FR2428729A1 (fr) * 1978-06-13 1980-01-11 Luther Rodney Bande souple d'etancheite pour vitrage
GB2082916B (en) * 1980-08-07 1984-04-26 Smith & Nephew Ass Ostomy bag attachment
US4551490A (en) * 1983-06-27 1985-11-05 E. R. Squibb & Sons, Inc. Adhesive composition resistant to biological fluids
US4927687A (en) * 1984-10-01 1990-05-22 Biotek, Inc. Sustained release transdermal drug delivery composition
US4723952A (en) * 1985-02-25 1988-02-09 Thomas Esposito Ostomy devices and their method of use
DK154747C (da) * 1986-10-17 1989-05-08 Coloplast As Bandage med en hudvenlig, vandabsorberende klaebeskive der paa den ene flade er fast forbundet med en ikke-klaebende daekfilm og paa den anden med et aftageligt beskyttelsesdaekke
US4710182A (en) * 1986-12-04 1987-12-01 Hollister Incorporated Ostomy appliance and method of making
GB8715421D0 (en) * 1987-07-01 1987-08-05 Charcoal Cloth Ltd Wound dressing
ES2017282A6 (es) * 1989-07-28 1991-01-16 Aguilera Franco Maria Aposito para aplicaciones de substancias activas por via transcutanea con fines terapeuticos o cosmeticos.
US5409472A (en) * 1989-08-03 1995-04-25 Smith & Nephew Plc Adhesive polymeric foam dressings
US5496296A (en) 1994-06-06 1996-03-05 Dansac A/S Ostomy appliance with extrudable gasket
US5429625A (en) * 1994-06-27 1995-07-04 Dansac A/S Two-piece ostomy appliance with pouch-mounted pressure ring
US5609585A (en) 1995-08-01 1997-03-11 Hollister Incorporated Wafer having adhesive skin barrier layer
US5730736A (en) * 1996-04-30 1998-03-24 Dansac A/S Ostomy appliance and contoured adhesive wafer therefor
CN1166347C (zh) * 1997-05-26 2004-09-15 科洛普拉斯特公司 造口术器具、造口术器具体侧部件及造口术封闭部件
DK99397A (da) 1997-08-29 1999-05-05 Coloplast As Klæbemiddel samt anvendelse af dette middel
EP1398011B1 (en) * 1997-09-18 2010-08-25 ConvaTec Technologies Inc. Ostomy appliances
US6143945A (en) * 1998-04-06 2000-11-07 Augustine Medical, Inc. Bandage for autolytic wound debridement
US6071268A (en) * 1998-05-29 2000-06-06 Wagner; Neldon C. Ostomy skin barrier assembly, stoma seal assembly and materials for use in stoma seals
US6362387B1 (en) * 1998-06-15 2002-03-26 Tamarack Habilitation Technologies, Inc. Self-adhering friction reducing liner and method of use
FR2785526B1 (fr) * 1998-11-06 2001-03-30 Plasto Sa Dispositif de securite pour colostomie
DK173962B1 (da) * 1999-05-06 2002-03-18 Coloplast As Stomiplaceringsindretning
DE69924831T2 (de) 1999-05-21 2006-01-19 Eurotec Beheer B.V. Vorrichtungen zur Verwendung durch Ostomiepatienten
US6569134B1 (en) * 2000-06-14 2003-05-27 Hollister Incorporated Reformable convex adapter for ostomy appliance and method of use

Also Published As

Publication number Publication date
EP1266643A1 (en) 2002-12-18
US6919492B2 (en) 2005-07-19
US20030004451A1 (en) 2003-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5811116A (en) Adhesive wafer with embossed skin-contacting surface
US5834009A (en) Contoured adhesive wafer for ostomy appliance
EP0686381B1 (en) Ostomy appliance with extrudable gasket
US5250043A (en) Continent ostomate bandage
EP0413250B1 (en) Occlusive attaching means for ostomy appliance
EP2029069B1 (en) A layered adhesive construction useful for attaching a collecting bag or collecting device to the perianal area
ES2235351T3 (es) Composicion adhesiva sensible a la presion.
JP4780636B2 (ja) 多層接着剤医療器具
EP3639796A1 (en) Ostomy device
JP6047499B2 (ja) オストミー器具
JP2003052738A (ja) 皮膚バリヤーストリップ及びその使用方法
JP4477152B2 (ja) ストーマ用又は瘡傷用の皮膚保護材
JP4040283B2 (ja) 調整可能な瘻造設術用凸状アダプターおよびその使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050906