[go: up one dir, main page]

JP2003008486A - 情報中継用宅内端末システム配線 - Google Patents

情報中継用宅内端末システム配線

Info

Publication number
JP2003008486A
JP2003008486A JP2001185320A JP2001185320A JP2003008486A JP 2003008486 A JP2003008486 A JP 2003008486A JP 2001185320 A JP2001185320 A JP 2001185320A JP 2001185320 A JP2001185320 A JP 2001185320A JP 2003008486 A JP2003008486 A JP 2003008486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information relay
antenna
subscriber
terminal system
relay device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001185320A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Satake
正行 佐竹
Mitsuo Shinoda
光生 篠田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maspro Denkoh Corp
Original Assignee
Maspro Denkoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maspro Denkoh Corp filed Critical Maspro Denkoh Corp
Priority to JP2001185320A priority Critical patent/JP2003008486A/ja
Publication of JP2003008486A publication Critical patent/JP2003008486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Indoor Wiring (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】加入者宅の機器設置スペースを余分に取ること
なく、また宅内の配線ケーブルは1種類とし、電源を不
要にすることを目的とした情報中継用宅内端末システム
配線。 【解決手段】屋内の端末装置と外部ネットワークとをC
ATV網を介して接続し、相互に送受信されるデータの
中継を行うためのものであり、個別アンテナと宅内無線
中継器とをひとつの同軸ケーブルで接続するとともに、
宅内無線中継器はパーソナルコンピュータに接続されて
おり、宅内無線中継器の電源はパーソナルコンピュータ
から供給を受けるよう構成される。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明はCATV網を介して
外部ネットワークと接続するための情報中継用装置に対
応した端末システム配線に関し、主に集合住宅に適した
屋内の端末装置と宅内端末システム配線に関する。 【0002】 【従来の技術】従来のCATV網を介して外部ネットワ
ークと接続するための情報中継用装置から送出されたデ
ータは、個別アンテナと宅内無線中継器を同軸ケーブル
で接続し、また宅内無線中継器とパーソナルコンピュー
タをパソコン用ケーブル(イーサネット(登録商標)ケ
ーブル)で接続する構成となっていた。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
方法だと個別アンテナと宅内無線中継器を接続する同軸
ケーブルと宅内無線中継器とパソコンを接続するパソコ
ン用ケーブル(イーサネットケーブル)、および宅内無
線中継器が必要であり、しかもその機器の設置スペー
ス、中継器の電源が別途必要になり使いにくいものであ
った。本発明は上記課題に鑑みなされたものであり、屋
内の端末装置からCATV網を介してインターネットな
どの外部ネットワークへ接続可能なCATVシステムに
おいて、加入者宅の機器設置スペースを余分に取ること
なく、また宅内の配線ケーブルは1種類とし、電源を不
要にすることを目的とした情報中継用宅内端末システム
配線を課題とする。 【0004】 【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
になされた請求項1記載の情報中継用端末システム装置
は、屋内の端末装置と外部ネットワークとをCATV網
を介して接続し、相互に送受信されるデータの中継を行
うためのものであり、個別アンテナと宅内無線中継器と
をひとつの同軸ケーブルで接続するとともに、宅内無線
中継器はパーソナルコンピュータに接続されており、宅
内無線中継器の電源はパーソナルコンピュータから供給
を受けるよう構成される。 【0005】 【発明の実施の形態】以下に本発明を具体化した実施形
態の1例を図面を基に詳細に説明する。図1は本実施形
態の概略構成を示す説明図である。図1に示すごとく本
実施例ではCATVセンターからの下り信号は保安器1
を介して情報中継装置2へ入力される。 【0006】情報中継装置2は、前記端末装置から個別
アンテナを介して送信されるデータを中継して外部ネッ
トワーク側へ送出すると共に、外部ネットワークからC
ATV網を介して伝送されてきたデータを無線にて前記
個別アンテナを介して端末装置へ送信するためのアンテ
ナを備えた無線中継器と、該無線中継器とCATV網と
の間に接続されるケーブルモデムとを一つのケースに収
納すると共に、複数の端末相互間のデータ通信を中継す
る機能を備えたアクセスポイントであり、外部ネットワ
ークとの接続をCATV網を介して行う以外に、相互に
送受信されるデータの中継を行うための有線伝送手段を
備えている。 【0007】そして情報中継装置2に入力された下り信
号のうちインターネットからのデータは情報中継装置2
に接続されたアンテナ3から2.4GHz帯の電波で発
射される、そして上記アンテナ2から放射された電波は
集合住宅の各ベランダ13に設置された個別アンテナ4
で受信され同軸ケーブル5を通して屋内に引き込まれパ
ソコン7に接続されたインターフェイスカード6(以下
カードと略す)にて受信される。 【0008】各カード6は、屋内の各パソコン7により
無線LANを構築してパソコン間で無線によるデータ通
信を行ったり各パソコン7からインターネットへ接続す
る際に、各パソコンの所定のスロットに挿入して使用す
る周知のカードである。なお本実施形態の無線LANは
IEEEにて標準仕様として勧告された仕様(IEEE
802.11b)のものである。なお、カード6の電源
はパソコン7から供給される。同軸ケーブル5とカード
6との接続は、カード6のアンテナコネクターを介して
接続するかカード6の内部に備えたアンテナと同軸ケー
ブル5に接続されたアンテナを誘電結合して接続しても
良い。 【0009】一方、屋内のパソコンから各カード6を介
して無線にて出力されるインターネット用上り信号はア
ンテナケーブルを介して宅内のアンテナに取り込まれ情
報中継装置に接続されたアンテナに向けて放射され保安
器を経てCATV網へ送出される。 【0010】このように、本実施形態のCATVシステ
ムでは屋内の各端末装置の所定のスロットに挿入された
カードからアンテナケーブルを通してアンテナと屋外の
情報中継装置との間で無線によるデータ送受信を行うこ
とにより、各端末装置からこの情報中継装置及びCAT
V網を介してインターネットへ接続することができる。 【0011】以上詳述したように、本実施形態のCAT
Vシステムによれば屋内の各端末装置に挿入したインタ
ーフェイスカードとアンテナとの間をアンテナケーブル
で接続することによってデータの送受信を行うため、ア
ンテナと端末装置との間に情報中継装置およびその電源
が不要で、しかも配線は1つのケーブルで行うことがで
きるため、システムが簡易に構築できる。尚、本発明は
上記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣
旨を逸脱しない範囲で各部の構成を適宜に変更して実施
することも可能である。 【0012】 【発明の効果】以上詳述したように、請求項1によれば
CATVシステムの屋内の各端末装置に挿入したインタ
ーフェイスカードとアンテナとの間をアンテナケーブル
で接続することによってデータの送受信を行うため、ア
ンテナと端末装置との間に特別な情報中継装置およびそ
の電源が不要で、しかも配線は1つのケーブルで行うこ
とができるため、加入者宅の機器設置スペースを余分に
取ることなくシステムが簡易に構築できる。
【図面の簡単な説明】 【図1】 本発明に係る情報中継用宅内端末システム配
線の実施の形態の1例を示す。 【図2】 従来例を示す。 【符号の説明】 1…保安器、2…情報中継装置、3…アンテナ、4…個
別用アンテナ、5…アンテナケーブル、6…インターフ
ェイスカード、7…パソコン、8…電源部、9…アクセ
スポイント、10…パソコン用ケーブル(イーサネット
ケーブル)、11…データ信号、12…同軸伝送路、1
3…ベランダ
フロントページの続き Fターム(参考) 5C056 FA01 FA02 FA03 FA05 FA09 HA01 HA04 5G357 AA01 5K033 AA09 BA01 BA07 DA17 DB18 DB22 5K072 AA18 BB02 BB04 BB15 CC03 CC33 DD15 GG01 GG14

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】CATV網を介して外部ネットワークと、
    接続される屋外設置の情報中継用装置との間で、相互に
    送受信されるデータの中継を行うための、屋内設置の端
    末システムであって、前記端末システムは、データを上
    記屋外設置の情報中継用装置へ送出するとともに、上記
    屋外設置の情報中継用装置に外部ネットワークからCA
    TV網を介して伝送されてきたデータを受信する個別ア
    ンテナと無線中継器とをひとつのケーブルを介して接続
    したことを特徴とする情報中継用宅内端末システム配
    線。
JP2001185320A 2001-06-19 2001-06-19 情報中継用宅内端末システム配線 Pending JP2003008486A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001185320A JP2003008486A (ja) 2001-06-19 2001-06-19 情報中継用宅内端末システム配線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001185320A JP2003008486A (ja) 2001-06-19 2001-06-19 情報中継用宅内端末システム配線

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003008486A true JP2003008486A (ja) 2003-01-10

Family

ID=19024920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001185320A Pending JP2003008486A (ja) 2001-06-19 2001-06-19 情報中継用宅内端末システム配線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003008486A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2411805A (en) * 2004-03-05 2005-09-07 Technetix Plc Wireless local area network distribution system which uses an existing TV distribution system, associated wiring and an antenna for wireless transmission

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2411805A (en) * 2004-03-05 2005-09-07 Technetix Plc Wireless local area network distribution system which uses an existing TV distribution system, associated wiring and an antenna for wireless transmission
GB2411805B (en) * 2004-03-05 2006-06-14 Technetix Plc Wireless local area network distribution system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6507322B2 (en) Space diversity slot antennas and apparatus using the same
US5574964A (en) Signal distribution system
US7633966B2 (en) Network combining wired and non-wired segments
US20040047335A1 (en) Wireless local area network extension using existing wiring and wireless repeater module(s)
US20050245254A1 (en) Wireless access point (WAP)
US20040204102A1 (en) Detachable radio module
JP2003526229A (ja) 無線電話ジャックとrf無線通信を結合する方法とシステム
CN109906598B (zh) 用于散布无线电头端的系统及方法
GB2279852A (en) Information transmission system
US20050268322A1 (en) Apparatus and method for utilizing a pre-existing power grid to provide internet access to a home or office or the like
CN101114956A (zh) WiFi无线接入面板
JP2002185381A (ja) 無線中継装置
CN101132216B (zh) 一种基于scdma微波直放站的通信方法及其微波直放站
JP2003008486A (ja) 情報中継用宅内端末システム配線
JP2007318278A (ja) 無線通信方法および装置
US20030115610A1 (en) Cable modem (or xDSL modem) integrated with access point
CN109417499B (zh) 用于通过同轴网络提供数据通信的系统
US6836508B1 (en) Method and apparatus for using unintended radio frequency propagation in a network
GB2521187A (en) Method and system for transferring Wi-Fi signals
CN222262755U (zh) 一种可扩展的集群通信系统
JP2002374260A (ja) 情報中継装置
WO2024001786A1 (zh) 有源天线装置及通信设备
KR101237921B1 (ko) 댁내 동축망을 이용한 홈네트워크시스템
JP2001069150A (ja) データ通信システム
JP2003169003A (ja) 無線通信装置