JP2002541870A - 貯蔵安定性のカルシウム強化乳および乳製品 - Google Patents
貯蔵安定性のカルシウム強化乳および乳製品Info
- Publication number
- JP2002541870A JP2002541870A JP2000613270A JP2000613270A JP2002541870A JP 2002541870 A JP2002541870 A JP 2002541870A JP 2000613270 A JP2000613270 A JP 2000613270A JP 2000613270 A JP2000613270 A JP 2000613270A JP 2002541870 A JP2002541870 A JP 2002541870A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- calcium
- milk
- food
- fortified
- source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000008267 milk Substances 0.000 title claims abstract description 59
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 title claims abstract description 58
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 title claims abstract description 58
- 235000013365 dairy product Nutrition 0.000 title description 6
- 239000011575 calcium Substances 0.000 claims abstract description 37
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 36
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 35
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims abstract description 26
- 229920000388 Polyphosphate Polymers 0.000 claims abstract description 18
- 239000001205 polyphosphate Substances 0.000 claims abstract description 18
- 235000011176 polyphosphates Nutrition 0.000 claims abstract description 18
- 125000002467 phosphate group Chemical group [H]OP(=O)(O[H])O[*] 0.000 claims abstract description 15
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 39
- 229960005069 calcium Drugs 0.000 claims description 35
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 20
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 claims description 19
- MKJXYGKVIBWPFZ-UHFFFAOYSA-L calcium lactate Chemical compound [Ca+2].CC(O)C([O-])=O.CC(O)C([O-])=O MKJXYGKVIBWPFZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 19
- 239000001527 calcium lactate Substances 0.000 claims description 19
- 229960002401 calcium lactate Drugs 0.000 claims description 19
- 235000011086 calcium lactate Nutrition 0.000 claims description 19
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 19
- AEMOLEFTQBMNLQ-AQKNRBDQSA-N D-glucopyranuronic acid Chemical compound OC1O[C@H](C(O)=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O AEMOLEFTQBMNLQ-AQKNRBDQSA-N 0.000 claims description 14
- IAJILQKETJEXLJ-UHFFFAOYSA-N Galacturonsaeure Natural products O=CC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O IAJILQKETJEXLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229940097043 glucuronic acid Drugs 0.000 claims description 13
- 235000014106 fortified food Nutrition 0.000 claims description 10
- 239000000679 carrageenan Substances 0.000 claims description 8
- 235000010418 carrageenan Nutrition 0.000 claims description 8
- 229920001525 carrageenan Polymers 0.000 claims description 8
- 229940113118 carrageenan Drugs 0.000 claims description 8
- UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L zinc;1-(5-cyanopyridin-2-yl)-3-[(1s,2s)-2-(6-fluoro-2-hydroxy-3-propanoylphenyl)cyclopropyl]urea;diacetate Chemical compound [Zn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CCC(=O)C1=CC=C(F)C([C@H]2[C@H](C2)NC(=O)NC=2N=CC(=CC=2)C#N)=C1O UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L 0.000 claims description 8
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 claims description 7
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 claims description 7
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 claims description 7
- GCLGEJMYGQKIIW-UHFFFAOYSA-H sodium hexametaphosphate Chemical compound [Na]OP1(=O)OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])O1 GCLGEJMYGQKIIW-UHFFFAOYSA-H 0.000 claims description 6
- 235000019982 sodium hexametaphosphate Nutrition 0.000 claims description 6
- 239000001577 tetrasodium phosphonato phosphate Substances 0.000 claims description 6
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 claims description 5
- 235000020189 fortified milk Nutrition 0.000 claims description 5
- 239000001814 pectin Substances 0.000 claims description 5
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 claims description 5
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 claims description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 5
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 claims description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 3
- WTCHPRSVXSCIDZ-UHFFFAOYSA-J dicalcium;2-hydroxypropane-1,2,3-tricarboxylate;2-hydroxypropanoate Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].CC(O)C([O-])=O.[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O WTCHPRSVXSCIDZ-UHFFFAOYSA-J 0.000 claims description 3
- 239000011833 salt mixture Substances 0.000 claims description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 2
- 241000978776 Senegalia senegal Species 0.000 claims 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 18
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 15
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 12
- 239000000047 product Substances 0.000 description 9
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 7
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 235000020183 skimmed milk Nutrition 0.000 description 6
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 5
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 5
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 102000014171 Milk Proteins Human genes 0.000 description 3
- 108010011756 Milk Proteins Proteins 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229940005740 hexametaphosphate Drugs 0.000 description 3
- 235000021239 milk protein Nutrition 0.000 description 3
- 235000020124 milk-based beverage Nutrition 0.000 description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 3
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 3
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 3
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 3
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 description 3
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 2
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 2
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 2
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- ZNOZWUKQPJXOIG-XSBHQQIPSA-L [(2r,3s,4r,5r,6s)-6-[[(1r,3s,4r,5r,8s)-3,4-dihydroxy-2,6-dioxabicyclo[3.2.1]octan-8-yl]oxy]-4-[[(1r,3r,4r,5r,8s)-8-[(2s,3r,4r,5r,6r)-3,4-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)-5-sulfonatooxyoxan-2-yl]oxy-4-hydroxy-2,6-dioxabicyclo[3.2.1]octan-3-yl]oxy]-5-hydroxy-2-( Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](OS([O-])(=O)=O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H]2OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]1[C@H]([C@@H](CO)O[C@@H](O[C@@H]3[C@@H]4OC[C@H]3O[C@H](O)[C@@H]4O)[C@@H]1O)OS([O-])(=O)=O)[C@@H]2O ZNOZWUKQPJXOIG-XSBHQQIPSA-L 0.000 description 2
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 2
- 235000019658 bitter taste Nutrition 0.000 description 2
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 2
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- 238000011197 physicochemical method Methods 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000007065 protein hydrolysis Effects 0.000 description 2
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 2
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004114 Ammonium polyphosphate Substances 0.000 description 1
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000014036 Castanea Nutrition 0.000 description 1
- 241001070941 Castanea Species 0.000 description 1
- 240000005153 Dodonaea viscosa Species 0.000 description 1
- 229920002907 Guar gum Polymers 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 235000012851 Myrica pensylvanica Nutrition 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- 239000005862 Whey Substances 0.000 description 1
- 102000007544 Whey Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010046377 Whey Proteins Proteins 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 235000019826 ammonium polyphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229920001276 ammonium polyphosphate Polymers 0.000 description 1
- 238000009455 aseptic packaging Methods 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 230000023555 blood coagulation Effects 0.000 description 1
- 150000001669 calcium Chemical class 0.000 description 1
- 235000010216 calcium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- FNAQSUUGMSOBHW-UHFFFAOYSA-H calcium citrate Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O.[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O FNAQSUUGMSOBHW-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 239000001354 calcium citrate Substances 0.000 description 1
- 229940043430 calcium compound Drugs 0.000 description 1
- 150000001674 calcium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940057801 calcium lactate pentahydrate Drugs 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- JCFHGKRSYPTRSS-UHFFFAOYSA-N calcium;2-hydroxypropanoic acid;hydrate Chemical compound O.[Ca].CC(O)C(O)=O JCFHGKRSYPTRSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XHHXAYSRQQBVFL-UHFFFAOYSA-L calcium;3-carboxy-3-hydroxypentanedioate;2-hydroxypropanoic acid Chemical compound [Ca+2].CC(O)C([O-])=O.OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC([O-])=O XHHXAYSRQQBVFL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 230000003915 cell function Effects 0.000 description 1
- 235000020140 chocolate milk drink Nutrition 0.000 description 1
- 150000001860 citric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 235000019621 digestibility Nutrition 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 235000011389 fruit/vegetable juice Nutrition 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000000665 guar gum Substances 0.000 description 1
- 235000010417 guar gum Nutrition 0.000 description 1
- 229960002154 guar gum Drugs 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012263 liquid product Substances 0.000 description 1
- 235000020191 long-life milk Nutrition 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000007102 metabolic function Effects 0.000 description 1
- 239000000693 micelle Substances 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000004118 muscle contraction Effects 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- -1 organic acid calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000011164 ossification Effects 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- JTJMJGYZQZDUJJ-UHFFFAOYSA-N phencyclidine Chemical compound C1CCCCN1C1(C=2C=CC=CC=2)CCCCC1 JTJMJGYZQZDUJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 1
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 1
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OQZCJRJRGMMSGK-UHFFFAOYSA-M potassium metaphosphate Chemical compound [K+].[O-]P(=O)=O OQZCJRJRGMMSGK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000019828 potassium polyphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000020175 protein destabilization Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 235000019615 sensations Nutrition 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019830 sodium polyphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000005062 synaptic transmission Effects 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 235000013337 tricalcium citrate Nutrition 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23C—DAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING OR TREATMENT THEREOF
- A23C9/00—Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
- A23C9/152—Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations containing additives
- A23C9/1522—Inorganic additives, e.g. minerals, trace elements; Chlorination or fluoridation of milk; Organic salts or complexes of metals other than natrium or kalium; Calcium enrichment of milk
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23C—DAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING OR TREATMENT THEREOF
- A23C9/00—Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
- A23C9/152—Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations containing additives
- A23C9/154—Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations containing additives containing thickening substances, eggs or cereal preparations; Milk gels
- A23C9/1544—Non-acidified gels, e.g. custards, creams, desserts, puddings, shakes or foams, containing eggs or thickening or gelling agents other than sugar; Milk products containing natural or microbial polysaccharides, e.g. cellulose or cellulose derivatives; Milk products containing nutrient fibres
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Dairy Products (AREA)
- Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
Abstract
(57)【要約】
カルシウム源および少なくとも6個のリン酸基を有する食品級ポリリン酸塩を含む、カルシウム強化乳または乳をベースとする製品。
Description
【0001】 (発明の分野) 本発明はカルシウム強化食品、特にカルシウムを強化した貯蔵安定性の乳に関
する。
する。
【0002】 (発明の背景) カルシウムは骨の形成および維持および他の代謝機能、例えば神経伝達、血液
凝固、適当な細胞機能および筋肉収縮に対しヒトの食物の重要な要素である。中
性pH付近で不溶性または可溶性のカルシウム源を食品に強化することは通常行
なわれている。中性pH付近で不溶性または実質的に不溶性の、現在強化に使用
される多くのカルシウム源、例えば炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、クエン
酸カルシウムおよび他の有機または無機酸のカルシウム塩は沈澱およびチョーク
様口内感覚を生ずる。中性pH付近で可溶性または実質的に可溶性の、塩化カル
シウム、水酸化カルシウムおよび少数の有機酸カルシウム塩である他のカルシウ
ム源は乳タン白と反応して望ましくない凝固およびゲル化を生ずる。
凝固、適当な細胞機能および筋肉収縮に対しヒトの食物の重要な要素である。中
性pH付近で不溶性または可溶性のカルシウム源を食品に強化することは通常行
なわれている。中性pH付近で不溶性または実質的に不溶性の、現在強化に使用
される多くのカルシウム源、例えば炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、クエン
酸カルシウムおよび他の有機または無機酸のカルシウム塩は沈澱およびチョーク
様口内感覚を生ずる。中性pH付近で可溶性または実質的に可溶性の、塩化カル
シウム、水酸化カルシウムおよび少数の有機酸カルシウム塩である他のカルシウ
ム源は乳タン白と反応して望ましくない凝固およびゲル化を生ずる。
【0003】 カルシウム源で強化した乳飲料のカルシウムと乳タン白の沈降をグアールガム
、ペクチンおよび/または他のガムを添加して安定化し、または低減することも
通常行なわれているが、このような物質は望ましくない高粘性を乳に付与する。
タン白の不安定化、例えばゲル化、凝固および沈澱は主として系の遊離カルシウ
ムイオンが原因である。
、ペクチンおよび/または他のガムを添加して安定化し、または低減することも
通常行なわれているが、このような物質は望ましくない高粘性を乳に付与する。
タン白の不安定化、例えばゲル化、凝固および沈澱は主として系の遊離カルシウ
ムイオンが原因である。
【0004】 乳、カゼインまたはホエイ含有飲料および他の乳をベースとする製品を、凝固
、ゲル化および沈降させずに強化するカルシウム源を有することは非常に望まし
い。これらのカルシウム強化製品はすぐれた呈味性を有し、そして苦味または異
臭は有しない。
、ゲル化および沈降させずに強化するカルシウム源を有することは非常に望まし
い。これらのカルシウム強化製品はすぐれた呈味性を有し、そして苦味または異
臭は有しない。
【0005】 液体製品、特に乳および乳飲料にカルシウムの添加は非常に困難である。第一
に、高溶解性のカルシウム源(塩化カルシウムなど)は乳タン白と相互作用して
処理方法中殺菌温度でさえ凝固を生ずる。第二に、不溶性カルシウム源はタン白
ミセルを不安定化しないが、急速に沈澱させる。第三に、カルシウムの添加は乳
の遊離およびコロイド形のカルシウム間の平衡を変えてタン白の架橋結合を生じ
、ゲル化による問題を起こすことがある。
に、高溶解性のカルシウム源(塩化カルシウムなど)は乳タン白と相互作用して
処理方法中殺菌温度でさえ凝固を生ずる。第二に、不溶性カルシウム源はタン白
ミセルを不安定化しないが、急速に沈澱させる。第三に、カルシウムの添加は乳
の遊離およびコロイド形のカルシウム間の平衡を変えてタン白の架橋結合を生じ
、ゲル化による問題を起こすことがある。
【0006】 貯蔵安定性乳に対する主要の問題は老化性ゲル化である。この欠点について多
数の詳細な研究があるにも拘らず、老化性ゲル化機構に関する統一理論は確立さ
れていない。いくつかの証拠によれば、天然および/または細菌の耐熱性プロテ
アーゼによるタン白加水分解が老化性ゲル化を起こす。他の研究は純粋な物理−
化学的反応、または酵素と物理−化学的方法の組合せを含む機構を教示する。カ
ルシウム教化乳または乳製品の老化性ゲル化を防止する研究は文献には見出され
ていない。
数の詳細な研究があるにも拘らず、老化性ゲル化機構に関する統一理論は確立さ
れていない。いくつかの証拠によれば、天然および/または細菌の耐熱性プロテ
アーゼによるタン白加水分解が老化性ゲル化を起こす。他の研究は純粋な物理−
化学的反応、または酵素と物理−化学的方法の組合せを含む機構を教示する。カ
ルシウム教化乳または乳製品の老化性ゲル化を防止する研究は文献には見出され
ていない。
【0007】 出願人らの同時係属米国出願第09/113,410号明細書ではグルクロン
酸減により安定化した乳酸カルシウムおよび炭酸カルシウムの強化量の均衡化混
合物を含む強化食品を特許請求する。このカルシウム強化乳は熱処理(殺菌、U
HT殺菌およびUHT滅菌、オートクレーブ処理)に耐え、凝固および沈澱せず
に2ヶ月間冷凍條件で貯蔵できる。苦味または異臭はこのカルシウム強化乳には
見出されなかった。しかし、老化性ゲル化は室温で2〜2.5ヶ月貯蔵後明白で
あった。
酸減により安定化した乳酸カルシウムおよび炭酸カルシウムの強化量の均衡化混
合物を含む強化食品を特許請求する。このカルシウム強化乳は熱処理(殺菌、U
HT殺菌およびUHT滅菌、オートクレーブ処理)に耐え、凝固および沈澱せず
に2ヶ月間冷凍條件で貯蔵できる。苦味または異臭はこのカルシウム強化乳には
見出されなかった。しかし、老化性ゲル化は室温で2〜2.5ヶ月貯蔵後明白で
あった。
【0008】 老化性ゲル化せず、好ましくは改良された呈味性を有する、貯蔵安定性のカル
シウム強化乳または乳をベースとする製品を有することは非常に望ましい。
シウム強化乳または乳をベースとする製品を有することは非常に望ましい。
【0009】 (発明の要約) カルシウム強化乳および乳をベースとする製品に、少なくとも6個のリン酸基
を有するヘキサメタリン酸塩(NaHMP)のような食品級ポリリン酸塩を使用
すると、室温で6ヶ月までの期間UHT処理乳の老化性ゲル化を防止することが
分かった。
を有するヘキサメタリン酸塩(NaHMP)のような食品級ポリリン酸塩を使用
すると、室温で6ヶ月までの期間UHT処理乳の老化性ゲル化を防止することが
分かった。
【0010】 本発明によれば、カルシウム源および少なくとも6個のリン酸基を有する食品
級ポリリン酸塩を含む、カルシウム強化乳または乳をベースとする製品が供され
る。
級ポリリン酸塩を含む、カルシウム強化乳または乳をベースとする製品が供され
る。
【0011】 (発明の詳細な説明) カルシウム源は例えば、カルシウム−加水分解ペクチン、カルシウム−マイナ
ス荷電乳化剤(例えば、シトレム(citrem))、乳酸−クエン酸カルシウ
ム準安定性複合体、または乳酸カルシウムと炭酸カルシウムの均衡化混合物でよ
い。
ス荷電乳化剤(例えば、シトレム(citrem))、乳酸−クエン酸カルシウ
ム準安定性複合体、または乳酸カルシウムと炭酸カルシウムの均衡化混合物でよ
い。
【0012】 強化食品に含まれるカルシウム塩混合物の量は食品の重量基準で0.05〜5
%、好ましくは0.1〜1%、一層好ましくは0.2〜0.4%でよい。
%、好ましくは0.1〜1%、一層好ましくは0.2〜0.4%でよい。
【0013】 乳酸カルシウムと炭酸カルシウムの均衡化量が使用される場合、グルクロン酸
源も含まれる。乳酸カルシウムと炭酸カルシウムの均衡化混合物が使用される場
合、乳酸カルシウム対炭酸カルシウムの重量比は1:2〜3:1、好ましくは1
:1.7〜1:1.9でよい。
源も含まれる。乳酸カルシウムと炭酸カルシウムの均衡化混合物が使用される場
合、乳酸カルシウム対炭酸カルシウムの重量比は1:2〜3:1、好ましくは1
:1.7〜1:1.9でよい。
【0014】 少なくとも6個のリン酸基を有する食品級ポリリン酸塩は、例えばアルカリ金
属またはアンモニウムポリリン酸塩でよく、環状リン酸塩、好ましくはナトリウ
ムまたはカリウムポリリン酸塩でよい。特に、ヘキサメタリン酸ナトリウムが好
ましい。
属またはアンモニウムポリリン酸塩でよく、環状リン酸塩、好ましくはナトリウ
ムまたはカリウムポリリン酸塩でよい。特に、ヘキサメタリン酸ナトリウムが好
ましい。
【0015】 少なくとも6個のリン酸基を有する食品級ポリリン酸塩の強化食品中の存在量
は老化性ゲル化を抑止する十分量であるべきであり、食品重量基準で0.05〜
0.3%、好ましくは0.1〜0.2%、一層好ましくは0.12〜0.15%
でよい。
は老化性ゲル化を抑止する十分量であるべきであり、食品重量基準で0.05〜
0.3%、好ましくは0.1〜0.2%、一層好ましくは0.12〜0.15%
でよい。
【0016】 乳をベースとする製品は乳飲料、例えばチョコレート乳、またはジュースのよ
うな飲料でよい。望む場合、他のミネラルまたはビタミンは食品に含むことがで
きる。
うな飲料でよい。望む場合、他のミネラルまたはビタミンは食品に含むことがで
きる。
【0017】 グルクロン酸源はガッティガムでよいが、好ましくはアラビアガムである。強
化食品に含まれるアラビアガム量は食品重量基準で0.05〜2.5%、好まし
くは0.1〜1.0%、一層好ましくは0.2〜0.5%でよい。理論に縛られ
たくないが、アラビアガムのグルクロン酸残基は有意に粘度に寄与することなく
イオン結合によりカルシウムの懸濁を助ける。
化食品に含まれるアラビアガム量は食品重量基準で0.05〜2.5%、好まし
くは0.1〜1.0%、一層好ましくは0.2〜0.5%でよい。理論に縛られ
たくないが、アラビアガムのグルクロン酸残基は有意に粘度に寄与することなく
イオン結合によりカルシウムの懸濁を助ける。
【0018】 有利には、カラギナンは含むことができ、これはラムダまたはイオタ形でよい
が、カッパカラギナンが好ましい。強化食品に含まれるカラギナン量は食品重量
基準で0.005〜0.1%、好ましくは0.01〜0.05%、一層好ましく
は0.01〜0.03%でよい。
が、カッパカラギナンが好ましい。強化食品に含まれるカラギナン量は食品重量
基準で0.005〜0.1%、好ましくは0.01〜0.05%、一層好ましく
は0.01〜0.03%でよい。
【0019】 成分は乳ベースに各個に、または混合物として添加できる。次に乳は任意の付
加的予備方法(例えば、固体の調整)および予備加熱処理を行わずにUHT処理
することができる。
加的予備方法(例えば、固体の調整)および予備加熱処理を行わずにUHT処理
することができる。
【0020】 乳酸カルシウムおよびカルシウムの強化量の均衡化混合物とグルクロン酸源を
一緒に含む強化食品は、乳酸カルシウムと炭酸カルシウムの均衡化混合物と少な
くとも6個のリン酸基を有する食品級ポリリン酸塩を混合し、グルクロン酸源を
添加し、次いで食品に添加して製造できる。
一緒に含む強化食品は、乳酸カルシウムと炭酸カルシウムの均衡化混合物と少な
くとも6個のリン酸基を有する食品級ポリリン酸塩を混合し、グルクロン酸源を
添加し、次いで食品に添加して製造できる。
【0021】 乳酸カルシウムおよび炭酸カルシウムの均衡化混合物とグルクロン酸源は水性
サスペンジョン形または乾燥粉末として添加できる。
サスペンジョン形または乾燥粉末として添加できる。
【0022】 アルカリ剤を添加してカルシウム強化乳のpHを6.8〜7.0に調整するこ
とは好ましい。限定されないが、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化ア
ンモニウム、水酸化マグネシウム、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸カ
リウム、および重炭酸カリウムを含む任意の食品級アルカリ剤は中和に対し使用
できる。
とは好ましい。限定されないが、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化ア
ンモニウム、水酸化マグネシウム、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸カ
リウム、および重炭酸カリウムを含む任意の食品級アルカリ剤は中和に対し使用
できる。
【0023】 有利には、カラギナンは、好ましくは乳酸カルシウムおよび炭酸カルシウムの
均衡化混合物(またはカルシウム−加水分解ペクチンまたはカルシウム−シトレ
ムまたは乳酸カルシウム−クエン酸カルシウム準安定複合体)と少なくとも6個
のリン酸基を有する食品級ポリリン酸塩を一緒に食品に添加する前に、食品に添
加できる。カラギナンは水性サスペンジョン形で、または乾燥粉末として食品に
添加することもできる。
均衡化混合物(またはカルシウム−加水分解ペクチンまたはカルシウム−シトレ
ムまたは乳酸カルシウム−クエン酸カルシウム準安定複合体)と少なくとも6個
のリン酸基を有する食品級ポリリン酸塩を一緒に食品に添加する前に、食品に添
加できる。カラギナンは水性サスペンジョン形で、または乾燥粉末として食品に
添加することもできる。
【0024】 望む場合、乳酸カルシウムおよび炭酸カルシウムの均衡化混合物、グルクロン
酸源、および任意にはカラギナン、および少なくとも6個のリン酸基を有する食
品級ポリリン酸塩は混合して、粉末として添加することができる。
酸源、および任意にはカラギナン、および少なくとも6個のリン酸基を有する食
品級ポリリン酸塩は混合して、粉末として添加することができる。
【0025】 133mLガラス瓶に無菌充填したUHT滅菌カルシウム強化脱脂乳に対し、
少なくとも6個のリン酸基を有する食品級ポリリン酸塩を添加すると室温で6ヶ
月貯蔵中老化性ゲル化を抑止することが出願人らの研究で分かった。室温で貯蔵
中カルシウム強化脱脂乳(ヘキサメタリン酸ナトリウムを添加および無添加)の
評価結果は次表に示す。 沈澱重量:沈澱を1800gで5分遠心分離し、形成ペレットを一夜室温で乾
燥後の重量を測定した。 可視ゲル化:0〜10点法を使用し、0はゲル化なし、および10は全容積が
強いゲルを表わす。
少なくとも6個のリン酸基を有する食品級ポリリン酸塩を添加すると室温で6ヶ
月貯蔵中老化性ゲル化を抑止することが出願人らの研究で分かった。室温で貯蔵
中カルシウム強化脱脂乳(ヘキサメタリン酸ナトリウムを添加および無添加)の
評価結果は次表に示す。 沈澱重量:沈澱を1800gで5分遠心分離し、形成ペレットを一夜室温で乾
燥後の重量を測定した。 可視ゲル化:0〜10点法を使用し、0はゲル化なし、および10は全容積が
強いゲルを表わす。
【0026】 従って、ゲル無形成(および粘度の有意の増加なし)はヘキサメタリン酸ナト
リウム(NaHMP)を添加したCa−乳で、貯蔵する時NaHMP無添加試料
と比較して分かった。 さらにタン白凝固、塩沈澱または異臭は見られなかった。同様のデータは25
0mL Tetra Brik(商標)無菌包装(テトラ パック社、シカゴ)
に充填し、ヘキサメタリン酸塩を添加したカルシウム強化2%脂肪乳で得られた
。ヘキサメタリン酸塩を添加したカルシウム強化乳は室温で6ヶ月貯蔵中ゲル化
を生ぜず安定であることが分かったが、一方ヘキサメタリン酸塩無添加試料は室
温で2〜2.5ヶ月貯蔵後ゲル化した。
リウム(NaHMP)を添加したCa−乳で、貯蔵する時NaHMP無添加試料
と比較して分かった。 さらにタン白凝固、塩沈澱または異臭は見られなかった。同様のデータは25
0mL Tetra Brik(商標)無菌包装(テトラ パック社、シカゴ)
に充填し、ヘキサメタリン酸塩を添加したカルシウム強化2%脂肪乳で得られた
。ヘキサメタリン酸塩を添加したカルシウム強化乳は室温で6ヶ月貯蔵中ゲル化
を生ぜず安定であることが分かったが、一方ヘキサメタリン酸塩無添加試料は室
温で2〜2.5ヶ月貯蔵後ゲル化した。
【0027】 次例はさらに本発明を説明する。 例 カルシウム強化脱脂乳 (Ca量:正規脱脂乳より50%多い) 12.0gのカッパカラギナンおよび200gのアラビアガムを撹拌下で液化
機の10kgの脱脂乳にゆっくり添加し、高速で5分混合した。次に70kgの
脱脂乳を撹拌下で液化機に添加する。 61.6gの乳酸カルシウム5水塩、100.0gの微粉砕炭酸カルシウムお
よび120.0gのヘキサメタリン酸ナトリウムを撹拌下でカラギナンおよびア
ラビアガムを含む乳に添加し、液化機の速度を落とす。10分の混合後、カルシ
ウム強化乳のpHは10%水酸化カルシウム溶液で6.8〜6.9に調整する。 乳は175°Fに予備加熱し、298°Fで5秒蒸気注入により超高温(UH
T)処理し、175°Fにフラッシュ冷却し、175°Fおよび2500/50
0psi圧で均質化した。乳は40°Fに冷却し、133mLガラスびんに無菌
充填し、室温で6ヶ月貯蔵した。 6ヶ月後、製品は5人の味見パネルが判定し、パネルは乳が安定であり、ゲル
化、沈澱または凝固が見られず、良いフレーバを有することを見出した。
機の10kgの脱脂乳にゆっくり添加し、高速で5分混合した。次に70kgの
脱脂乳を撹拌下で液化機に添加する。 61.6gの乳酸カルシウム5水塩、100.0gの微粉砕炭酸カルシウムお
よび120.0gのヘキサメタリン酸ナトリウムを撹拌下でカラギナンおよびア
ラビアガムを含む乳に添加し、液化機の速度を落とす。10分の混合後、カルシ
ウム強化乳のpHは10%水酸化カルシウム溶液で6.8〜6.9に調整する。 乳は175°Fに予備加熱し、298°Fで5秒蒸気注入により超高温(UH
T)処理し、175°Fにフラッシュ冷却し、175°Fおよび2500/50
0psi圧で均質化した。乳は40°Fに冷却し、133mLガラスびんに無菌
充填し、室温で6ヶ月貯蔵した。 6ヶ月後、製品は5人の味見パネルが判定し、パネルは乳が安定であり、ゲル
化、沈澱または凝固が見られず、良いフレーバを有することを見出した。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年3月9日(2001.3.9)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正の内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項3
【補正方法】変更
【補正の内容】
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0006】 貯蔵安定性乳に対する主要の問題は老化性ゲル化である。この欠点について多
数の詳細な研究があるにも拘らず、老化性ゲル化機構に関する統一理論は確立さ
れていない。いくつかの証拠によれば、天然および/または細菌の耐熱性プロテ
アーゼによるタン白加水分解が老化性ゲル化を起こす。他の研究は純粋な物理−
化学的反応、または酵素と物理−化学的方法の組合せを含む機構を教示する。カ
ルシウム強化乳または乳製品の老化性ゲル化を防止する研究は文献には見出され
ていない。 AU8876882号明細書は超高温滅菌乳および安定化量のポリリン酸塩、
またはポリリン酸塩混合物および/またはイオンカルシウム化合物を含む安定化
乳製品を開示する。 GB446529号明細書は乳製品の消化性を改良するためヘキサメタリン酸
ナトリウムおよび添加カルシウム塩を含む乳製品を開示する。 EP−A−O 875153号明細書はグルクロン酸源により安定化した乳酸
カルシウムと炭酸カルシウムの均衡化混合物の強化量を含む乳のような強化食品
を開示する。
数の詳細な研究があるにも拘らず、老化性ゲル化機構に関する統一理論は確立さ
れていない。いくつかの証拠によれば、天然および/または細菌の耐熱性プロテ
アーゼによるタン白加水分解が老化性ゲル化を起こす。他の研究は純粋な物理−
化学的反応、または酵素と物理−化学的方法の組合せを含む機構を教示する。カ
ルシウム強化乳または乳製品の老化性ゲル化を防止する研究は文献には見出され
ていない。 AU8876882号明細書は超高温滅菌乳および安定化量のポリリン酸塩、
またはポリリン酸塩混合物および/またはイオンカルシウム化合物を含む安定化
乳製品を開示する。 GB446529号明細書は乳製品の消化性を改良するためヘキサメタリン酸
ナトリウムおよび添加カルシウム塩を含む乳製品を開示する。 EP−A−O 875153号明細書はグルクロン酸源により安定化した乳酸
カルシウムと炭酸カルシウムの均衡化混合物の強化量を含む乳のような強化食品
を開示する。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0010】 本発明によれば、強化量の非イオンカルシウム源および少なくとも6個のリン
酸基を有する食品級ポリリン酸塩を含む、カルシウム強化乳または乳をベースと
する製品が供される。
酸基を有する食品級ポリリン酸塩を含む、カルシウム強化乳または乳をベースと
する製品が供される。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0011
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0011】 カルシウム源は例えば、カルシウム−加水分解ペクチン、カルシウム−マイナ
ス荷電乳化剤(例えば、シトレム−モノ−およびジグリセリドのクエン酸エステ
ル)、乳酸カルシウム−クエン酸カルシウム準安定性複合体または乳酸カルシウ
ムと炭酸カルシウムの均衡化混合物でよい。
ス荷電乳化剤(例えば、シトレム−モノ−およびジグリセリドのクエン酸エステ
ル)、乳酸カルシウム−クエン酸カルシウム準安定性複合体または乳酸カルシウ
ムと炭酸カルシウムの均衡化混合物でよい。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0012
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0012】 強化食品に含まれるカルシウム塩混合物の量は食品重量基準で0.1〜5%、
好ましくは0.2〜1.0%でよい。
好ましくは0.2〜1.0%でよい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ジェイコブソン、マーク、ランドルフ アメリカ合衆国 コネチカット、ニュー ミルフォード、 キャンドルウッド スプ リングス 27 (72)発明者 ヴァデーラ、ダラム、ヴィール アメリカ合衆国 コネチカット、ニュー ミルフォード、 ホーレッツ ロード 6 (72)発明者 ウェドラル、エレーヌ、レジーナ アメリカ合衆国 コネチカット、シャーマ ン、 チェスナット ヒル ロード、ピ ー、オー、ボックス 480エイ、 アール アール 2 Fターム(参考) 4B001 AC44 AC46 BC01 EC05 EC53 4B017 LC03 LC10 LE10 LK01 LK06 LK13 LK18 LL05 4B018 LB07 LE05 MD01 MD04 MD09 MD37 ME05 MF02
Claims (15)
- 【請求項1】 カルシウム源および少なくとも6個のリン酸基を有する食品
級ポリリン酸塩を含む、カルシウム強化乳または乳をベースとする製品。 - 【請求項2】 カルシウム源はカルシウム−加水分解ペクチン、カルシウム
−シトレム、乳酸カルシウム−クエン酸カルシウム準安定性複合体または乳酸カ
ルシウムおよび炭酸カルシウムの均衡化混合物である、請求項1記載のカルシウ
ム強化乳または乳をベースとする製品。 - 【請求項3】 強化食品に含まれるカルシウム塩混合物の量は食品重量基準
で0.05〜5%である、請求項1記載のカルシウム強化乳または乳をベースと
する製品。 - 【請求項4】 乳酸カルシウムおよび炭酸カルシウムの均衡化混合物を使用
する場合、グルクロン酸源も含む、請求項2記載のカルシウム強化乳または乳を
ベースとする製品。 - 【請求項5】 乳酸カルシウムおよび炭酸カルシウムの均衡化混合物を使用
する場合、乳酸カルシウム対炭酸カルシウムの重量比は1:2〜3:1である、
請求項2記載のカルシウム強化乳または乳をベースとする製品。 - 【請求項6】 強化食品に含まれる少なくとも6個のリン酸基を有する食品
級ポリリン酸塩の量は食品重量基準で0.05〜0.3%である、請求項1記載
のカルシウム強化乳または乳をベースとする製品。 - 【請求項7】 少なくとも6個のリン酸基を有する食品級ポリリン酸塩はヘ
キサメタリン酸ナトリウムである、請求項1記載のカルシウム強化乳または乳を
ベースとする製品。 - 【請求項8】 グルクロン酸源はアラビアガムである、請求項4記載のカル
シウム強化乳または乳をベースとする製品。 - 【請求項9】 アラビアガム含量は食品重量基準で0.05〜2.5%であ
る、請求項8記載のカルシウム強化乳または乳をベースとする製品。 - 【請求項10】 カラギナンを含むことができる、請求項1記載のカルシウ
ム強化乳または乳をベースとする製品。 - 【請求項11】 カルシウム源および少なくとも6個のリン酸基を有する食
品級ポリリン酸塩を個々に、または混合物として乳ベースに添加することを含む
、カルシウム強化乳または乳をベースとする製品の製造方法。 - 【請求項12】 乳酸カルシウムおよび炭酸カルシウムの均衡化混合物と少
なくとも6個のリン酸基を有する食品級ポリリン酸塩を混合し、グルクロン酸源
を添加し、次いで食品に添加することからなる、カルシウム強化乳または乳をベ
ースとする製品の製造方法。 - 【請求項13】 乳酸カルシウムと炭酸カルシウムの均衡化混合物およびグ
ルクロン酸源を水性サスペンジョン形または乾燥粉末として添加する、請求項1
2記載の方法。 - 【請求項14】 アルカリ剤を添加してカルシウム強化乳または乳をベース
とする製品のpHを6.8〜7.0に調整する、請求項11記載の方法。 - 【請求項15】 乳酸カルシウムおよび炭酸カルシウムの均衡化混合物、グ
ルクロン酸源、および任意にはカラギナン、および少なくとも6個のリン酸基を
有する食品級ポリリン酸塩は一緒に混合し、粉末として添加することができる、
請求項12記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/300,705 US6455082B1 (en) | 1999-04-26 | 1999-04-26 | Shelf-stable calcium fortified milk and dairy products |
US09/300,705 | 1999-04-26 | ||
PCT/EP2000/001740 WO2000064267A1 (en) | 1999-04-26 | 2000-02-28 | Shelf-stable calcium fortified milk and dairy products |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002541870A true JP2002541870A (ja) | 2002-12-10 |
Family
ID=23160238
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000613270A Withdrawn JP2002541870A (ja) | 1999-04-26 | 2000-02-28 | 貯蔵安定性のカルシウム強化乳および乳製品 |
Country Status (18)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6455082B1 (ja) |
EP (1) | EP1175152B1 (ja) |
JP (1) | JP2002541870A (ja) |
CN (1) | CN1367650A (ja) |
AR (1) | AR023601A1 (ja) |
AT (1) | ATE310399T1 (ja) |
AU (1) | AU781285B2 (ja) |
BR (1) | BR0010052A (ja) |
CA (1) | CA2370005A1 (ja) |
DE (1) | DE60024249D1 (ja) |
MX (1) | MXPA01010843A (ja) |
MY (1) | MY120084A (ja) |
NO (1) | NO20015200D0 (ja) |
NZ (1) | NZ514996A (ja) |
RU (1) | RU2265338C2 (ja) |
TR (1) | TR200103117T2 (ja) |
TW (1) | TW537867B (ja) |
WO (1) | WO2000064267A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009526748A (ja) * | 2006-02-17 | 2009-07-23 | ベリトロン・リミテッド | カルシウム吸収促進剤 |
JP2012046437A (ja) * | 2010-08-25 | 2012-03-08 | Kyoto Prefectural Public Univ Corp | 病原性因子産生抑制剤 |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6811800B2 (en) | 1998-09-29 | 2004-11-02 | The Procter & Gamble Co. | Calcium fortified beverages |
PL205075B1 (pl) † | 1999-11-03 | 2010-03-31 | Moo Technologies | Ciekły koncentrat mleka pasteryzowany w bardzo wysokiej temperaturze (UHT) oraz sposób jego wytwarzania |
AU2001243946B2 (en) * | 2000-03-31 | 2004-10-07 | Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation | Nutritional mineral fortification of milk |
AUPQ660700A0 (en) * | 2000-03-31 | 2000-05-04 | Australian Food Industry Science Centre | Calcium fortification of milk |
US20020182296A1 (en) * | 2001-01-11 | 2002-12-05 | Jeffrey Kaplan | Shelf stable carbonated milk beverage |
US20030091716A1 (en) * | 2001-11-09 | 2003-05-15 | Simpey Kuramoto | Stable homogeneous drink composition including particulate cereal product |
US8133522B1 (en) * | 2002-04-29 | 2012-03-13 | Advanced Technology Pharmaceuticals Corporation | Functional milk products and method for making |
CA2545833A1 (en) | 2003-12-04 | 2005-06-16 | Unilever Plc | Shelf stable homogeneous suspension |
RU2270586C2 (ru) * | 2004-04-08 | 2006-02-27 | Дальневосточная Государственная Академия Экономики И Управления (Двгаэу) | Пищевая кальцийсодержащая добавка и функциональный пищевой продукт ее содержащий |
US7887864B2 (en) | 2004-07-23 | 2011-02-15 | Kraft Foods Global Brands Llc | Heat-stable concentrated milk product |
PE20060249A1 (es) † | 2004-07-23 | 2006-04-01 | Kraft Foods Holdings Inc | Producto lacteo concentrado estable al calor |
JP2008518593A (ja) | 2004-11-02 | 2008-06-05 | ピュラック バイオケム ビー.ブイ. | 乳の中のタンパク質を安定させ且つタンパク質の凝固を予防する方法 |
FI120616B (fi) * | 2005-02-18 | 2009-12-31 | Valio Oy | Vähäenergiainen, runsaasti kalsiumia sisältävä, rasvaton maitojuoma ja menetelmä sen valmistamiseksi |
US7645470B2 (en) * | 2005-04-20 | 2010-01-12 | Abbott Laboratories | Iron-fortified, milk-based, flavored beverages with improved color |
US20070160724A1 (en) * | 2006-01-06 | 2007-07-12 | Pepsico, Inc. | Preparation of beverage products containing dairy components with enhanced microbial stability |
AU2007217851A1 (en) * | 2006-02-21 | 2007-08-30 | Nutrijoy, Inc. | Food and beverage products with improved taste impressions |
US20110135791A1 (en) * | 2009-12-07 | 2011-06-09 | The Coca-Cola Company | Concentrate composition for providing edible calcium-fortified products using stabilized buffering protein component |
WO2011112075A1 (en) | 2010-03-11 | 2011-09-15 | N.V. Nutricia | Controlling the texture of high-protein nutritional compositions comprising micellar casein |
UA112972C2 (uk) | 2010-09-08 | 2016-11-25 | Інтерконтінентал Грейт Брендс ЛЛС | Рідкий молочний концентрат з високим вмістом сухих речовин |
CN102178145B (zh) * | 2011-04-20 | 2013-03-27 | 池州市大恒生化有限公司 | 一种食品添加剂碳酸钙的制备方法 |
WO2013012313A1 (en) | 2011-07-18 | 2013-01-24 | N.V. Nutricia | Use of a nucleotide for improving the heat stability of an aqueous micellar casein composition |
MX355512B (es) * | 2012-05-04 | 2018-04-20 | Nestec Sa | Bebidas listas para beber y metodos de elaboracion de las mismas. |
MA40614B1 (fr) * | 2014-12-12 | 2019-05-31 | Gervais Danone Sa | Procédé de fabrication d'une boisson lactée |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB446529A (en) | 1933-11-10 | 1936-04-30 | Hall Lab Inc | Improvements in or relating to the treatment of milk and milk preparations |
AU8876882A (en) | 1981-10-15 | 1983-04-21 | Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation | U.h.t. milk of increased storage ability |
US4906482A (en) * | 1986-03-19 | 1990-03-06 | Zemel Michael B | Method of making calcium fortified soy milk and the calcium fortified soy milk |
DE69625198T2 (de) | 1996-09-11 | 2003-05-08 | Societe Des Produits Nestle S.A., Vevey | Mit Kalzium angereichte Milch, Milchgetränk oder Diätprodukt und Verfahren zu deren Herstellung |
US5779980A (en) | 1997-01-16 | 1998-07-14 | Cts Corporation | Gas sensor having a compounded catalytic structure |
US5855936A (en) * | 1997-03-21 | 1999-01-05 | Nestec S.A. | Food fortification |
UA72875C2 (uk) * | 1997-04-16 | 2005-05-16 | Уайт | БІЛКИ, ЯКІ ЗВ'ЯЗУЮТЬСЯ З <font face="Symbol">b</font>-АМІЛОЇДНИМ ПЕПТИДОМ ТА ПОЛІНУКЛЕОТИДИ, ЩО ЇХ КОДУЮТЬ |
US5928691A (en) * | 1997-05-01 | 1999-07-27 | Nestec S.A. | Calcium complex and a process of making a food fortified with calcium |
US6039986A (en) * | 1998-07-10 | 2000-03-21 | Nestec S.A. | Fortification of foodstuff |
-
1999
- 1999-04-26 US US09/300,705 patent/US6455082B1/en not_active Expired - Fee Related
-
2000
- 2000-02-28 NZ NZ514996A patent/NZ514996A/en unknown
- 2000-02-28 AU AU31619/00A patent/AU781285B2/en not_active Ceased
- 2000-02-28 CA CA002370005A patent/CA2370005A1/en not_active Abandoned
- 2000-02-28 CN CN00809495A patent/CN1367650A/zh active Pending
- 2000-02-28 WO PCT/EP2000/001740 patent/WO2000064267A1/en active IP Right Grant
- 2000-02-28 JP JP2000613270A patent/JP2002541870A/ja not_active Withdrawn
- 2000-02-28 AT AT00909278T patent/ATE310399T1/de not_active IP Right Cessation
- 2000-02-28 RU RU2001131719/13A patent/RU2265338C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2000-02-28 DE DE60024249T patent/DE60024249D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2000-02-28 EP EP00909278A patent/EP1175152B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-02-28 MX MXPA01010843A patent/MXPA01010843A/es active IP Right Grant
- 2000-02-28 TR TR2001/03117T patent/TR200103117T2/xx unknown
- 2000-02-28 BR BR0010052-8A patent/BR0010052A/pt not_active IP Right Cessation
- 2000-03-02 TW TW089103674A patent/TW537867B/zh not_active IP Right Cessation
- 2000-03-17 MY MYPI20001043A patent/MY120084A/en unknown
- 2000-04-26 AR ARP000101963A patent/AR023601A1/es unknown
-
2001
- 2001-10-24 NO NO20015200A patent/NO20015200D0/no not_active Application Discontinuation
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009526748A (ja) * | 2006-02-17 | 2009-07-23 | ベリトロン・リミテッド | カルシウム吸収促進剤 |
JP2012046437A (ja) * | 2010-08-25 | 2012-03-08 | Kyoto Prefectural Public Univ Corp | 病原性因子産生抑制剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1175152B1 (en) | 2005-11-23 |
MXPA01010843A (es) | 2003-06-24 |
MY120084A (en) | 2005-08-30 |
RU2265338C2 (ru) | 2005-12-10 |
EP1175152A1 (en) | 2002-01-30 |
WO2000064267A1 (en) | 2000-11-02 |
CA2370005A1 (en) | 2000-11-02 |
CN1367650A (zh) | 2002-09-04 |
AU3161900A (en) | 2000-11-10 |
TW537867B (en) | 2003-06-21 |
NO20015200L (no) | 2001-10-24 |
AU781285B2 (en) | 2005-05-12 |
TR200103117T2 (tr) | 2002-04-22 |
AR023601A1 (es) | 2002-09-04 |
DE60024249D1 (de) | 2005-12-29 |
US6455082B1 (en) | 2002-09-24 |
NZ514996A (en) | 2003-10-31 |
ATE310399T1 (de) | 2005-12-15 |
BR0010052A (pt) | 2002-01-15 |
NO20015200D0 (no) | 2001-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002541870A (ja) | 貯蔵安定性のカルシウム強化乳および乳製品 | |
RU2218800C2 (ru) | Обогащенный кальцием пищевой продукт и способ его получения | |
RU2235482C2 (ru) | Обогащение пищевых продуктов | |
JPH10262611A (ja) | 強化食品 | |
US4851243A (en) | Calcium fortified aseptically packaged milk | |
US6063411A (en) | Calcium fortified foodstuff and method of preparing same | |
US5928691A (en) | Calcium complex and a process of making a food fortified with calcium | |
JPS62248450A (ja) | カルシウム強化ミルク製品及びその製造法 | |
CN1422120A (zh) | 营养矿物强化牛奶 | |
JP2002510477A (ja) | カルシウム複合体およびそれによる食品の強化 | |
JPS6329973B2 (ja) | ||
MXPA98002190A (en) | Fortification of food | |
JPH0195727A (ja) | カルシウム強化乳飲料の製造方法 | |
MXPA00002452A (es) | Complejos de calcio para enriquecimiento de alimentos | |
MXPA00011706A (en) | Fortification of foodstuff | |
MXPA98003428A (en) | Fortified food with lime |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20070501 |