[go: up one dir, main page]

JP2002537935A - 卵胞からの卵子採取装置 - Google Patents

卵胞からの卵子採取装置

Info

Publication number
JP2002537935A
JP2002537935A JP2000603599A JP2000603599A JP2002537935A JP 2002537935 A JP2002537935 A JP 2002537935A JP 2000603599 A JP2000603599 A JP 2000603599A JP 2000603599 A JP2000603599 A JP 2000603599A JP 2002537935 A JP2002537935 A JP 2002537935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
egg
lumen
tube
flush
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000603599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4491703B2 (ja
Inventor
バーバーズ,ジョゼフス,エルバータス,ジョアンナ,マリア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2002537935A publication Critical patent/JP2002537935A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4491703B2 publication Critical patent/JP4491703B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/42Gynaecological or obstetrical instruments or methods
    • A61B17/425Gynaecological or obstetrical instruments or methods for reproduction or fertilisation
    • A61B17/435Gynaecological or obstetrical instruments or methods for reproduction or fertilisation for embryo or ova transplantation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2217/00General characteristics of surgical instruments
    • A61B2217/002Auxiliary appliance
    • A61B2217/005Auxiliary appliance with suction drainage system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2217/00General characteristics of surgical instruments
    • A61B2217/002Auxiliary appliance
    • A61B2217/007Auxiliary appliance with irrigation system

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

(57)【要約】 卵胞から卵子(9)を採取する装置であって、フラッシュ技術と吸引技術とを組み合わせて利用しており、卵胞内に挿入される鋭利な先端を備えた針体(1)を含んだ双腔針と、卵胞から卵子を吸出する卵子吸出ルーメン(7)と、卵胞内にフラッシュ液を注入するフラッシュルーメン(11)とを含んで構成されている。針体(1)は外管(13)と、その内部に提供された内管(15)とを含んでいる。フラッシュルーメン(11)は内管(15)内であり、卵子吸出ルーメン(7)は外管(13)の内壁と内管(15)の外壁との間の隙間に提供されている。本装置はさらにコネクタ本体(19)を含んでおり、その前端(23)は針部分(17)と連結されている。内管(15)の外径は外管(13)の内径よりも小さい。内管(15)はフレキシブルなプラスチック材料で提供されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本願発明は、吸引技術とフラッシュ(給液/洗浄)(flush)技術とを組み合わせ
て卵胞から卵子を採取する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
このタイプの装置の例はオーストラリア国特許AU-B-68184/87に記
述されている。この知られた装置では内管と外管の2体の管体がステンレスにて
提供されている。内管は外管の内径に精密にフィットする外径を有しており、内
管は外管内に同心的にフィットしている。内管と外管との間にフラッシュルーメ
ン(給液腔管)(flushing lumen)を提供するため、内管には内管に沿って提供さ
れた長形凹状部が提供されている。この凹状部は内管外周の120°を超えない
範囲で提供されている。この凹状部によって内管の壁部は、丸形凹部を介して内
管の残り壁部分に接続する内方向凸部を有する。この構成によって内管の内腔は
、ルーメンが内管と外管との間の凹状部に展開(提供)されるときに減少する。
このルーメンはフラッシュルーメンとして使用され、フラッシュ液を供給する。
内管の内壁によって定義される内腔は卵子吸出ルーメンとして使用される。この
技術の詳細と図面は前記オーストラリア特許に提供されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
卵胞から卵子を採取(吸出)するこの公知装置はいくつかの弱点を含んでいる
。内管は外管と精巧にフィットしなければならない。そのためには外管の内径と
内管の外径との両方の精巧な加工が要求される。精巧な加工はコスト高につなが
る。この従来装置の別の弱点は、卵子吸出ルーメンが円形断面を有さないことで
ある。なぜなら、内管の壁部は部分的に凹状となっているからである。さらに、
例えば研磨(研削)手段によって針先を加工するときには針先端材料を外管と内
管の双方から取り外されなければならない。加えて、この針先研磨加工は所定の
角度でフラッシュルーメンを保持した状態にて実行しなければならない。これは
フラッシュルーメンの双腔針(double lumen needle) に対するポジションを適正
化するためである。
【0004】 本願発明の1目的は、そのような旧来構造の装置を改良し、前記弱点を克服し
、さらに改良を加えることである。この目的を達成させる基本構造は請求項1に
おいて記載されている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本願発明による装置はいくつかの特徴的な利点を有している。内管は外管と精
密にフィットしていない(する必要がない)。従って、内管と外管の加工は容易
となり、廉価に供給できる。内管はフレキシブルな材料で提供され、卵子吸出ル
ーメンの内側寸法は卵子が通過する際にはフレキシブルな内管が卵子に圧迫され
て内側に変形することで拡張される。フラッシュルーメンは内管の内壁によって
定義される内腔であるが、卵子吸出ルーメンは内管の外壁と外管の内壁との間の
スペースに提供される。この構造により使用されるフラッシュ液は内管の先端か
ら、針体の先端までの通路に沿ってのみ金属と接触する。このことは望ましいこ
とである。金属は水にはほとんど溶解しないものの、卵子を金属や、金属と接触
する液体と接触させないことが望ましい。プラスチックは人体無害な材料で製造
できる。
【0006】 本願発明の利点は製造に関するものだけではない。本願発明は卵胞からガラス
試験管等の受卵体(receptacle)へ移動される卵子を保護する見地からも好ましい
ものである。請求項2にはこの利点が記載されている。
【0007】 請求項3に記載された別実施態様においては、内管は外管の内壁と連続的に提
供されている外側形状を有しており、この部分の外周は外壁の内径と少なくとも
実質的に等しい外径を有している。内管の外壁は弾性的に変形できる。卵子の通
過時に内管は卵子に押されて変形し、通過後には元の形状に復帰することが望ま
しい。しかし(内管内の)フラッシュルーメンは、フラッシュ液の供給を受ける
ときには完全に閉じることはない。
【0008】 請求項4の別実施態様では、内管は外管の内壁に先端を接着させることで少な
くとも先端部で両者は接続されている。この実施態様では、針先を研磨加工する
とき、内管の方向性を考慮する必要がなく、内管の材料を研磨加工する必要がな
いように設計できる。
【0009】 フラッシュ液の供給のために内管をフラッシュ液注入口に接続するため、請求
項5の実施態様ではフレキシブルな内管を曲げて外管の壁部に提供された開口部
を通過させている。
【0010】
【発明の実施の形態】
本願発明を添付の図面を利用してさらに詳細に説明する。
【0011】 図1の装置は、長形針体1を備えた双腔針を含んだものである。図2、図3及
び図5に明確に図示されているように、針先端部3には卵腔内挿入用の鋭利な先
端5が提供されている。針先端部3は部分的にテーパ加工されている。針先端部
3には卵子吸出ルーメン7が針体1内に提供されており、卵腔(図示せず)から
卵子9(図5)を吸引採取する。針先端部3にはさらにフラッシュルーメン11
が提供されており、卵腔内にフラッシュ液を注入する。針体1は外管13と内管
15とを含んでいる。内管15は外管13の少なくとも一部の長さを有している
【0012】 針体1は針先端5とは離れて提供されている針部分17でコネクタ19に接続
されている(図1と図7)。コネクタ19はコネクタ本体21を含んでいる。コ
ネクタ本体21は針体1の針部分17と前端23で接続されている。コネクタ1
9は後端25に開口部27を有しており、そこを通過させて卵子9を外部に取り
出させる。この目的で、コネクタ19は適当なプラスチック材料製の卵子吸出管
29と接続されている。卵子吸出管29はシリコンゴム等の適当な弾性プラスチ
ック材料製のストッパ31(図1)に挿通されてフランジ形状の端部33まで延
びている。ストッパ31はガラス製の受卵体35に密封式に接続されている。受
卵体35を半真空状態とするため、真空用管体37が受卵体35からストッパ3
1を通過して外部に延び出ている。その外端部には真空装置との接続用カップラ
39が提供されている(図1)。開口部27は卵子吸出ルーメン7に通流状態で
接続されている。図7にて示すように、卵子吸出管29は針体1の外管13の外
壁と、外管13の後端41近辺にて液密状態で接合されている。卵子吸出管29
とコネクタ19との液密接続を補強するために弾性プラスチック材料製の補強ス
リーブ43がコネクタの後端25前後で卵子吸出管29の外周上に被せられてい
る。このプラスチック材料は卵子吸出管29の材料よりもフレキシブル度が少々
小さいものである。開口部27と針部分17との間のコネクタ腔部(卵子吸引路
)は、コネクタ本体21内を通過する針体1の外管13の一部と、それに接続さ
れた卵子吸出管29の一部とで提供されている。真空用管体37を介して提供さ
れる受卵体35の半真空状態により、針体1の針先端部3により卵子9は卵腔か
ら吸引され、卵子吸出ルーメン7を通過して、コネクタ19内の卵子吸引路と卵
子吸出管29を通過して受卵体35に送られる。
【0013】 コネクタ本体21の前端23と後端25との間にはフラッシュ開口部45が提
供されており、フラッシュ液をコネクタ本体21内に供給する。フラッシュ開口
部45にはフラッシュ液供給管47が接続されている。その端部にはフラッシュ
液供給源カップラ49が取り付けられており、フラッシュ液源と接続されている
。コネクタ本体21の内部にはフラッシュコネクタ管51が提供されており、そ
れとフラッシュ液供給管47は液密状態に接続されている。さらに、補強スリー
ブ43と類似したフラッシュ補強スリーブ53が提供されており、フラッシュ液
供給管47とコネクタ本体21との液密接続を補強している。フラッシュ開口部
45はフラッシュルーメン11と通流状態に接続されており、卵腔をフラッシュ
処理するための通路を提供している。
【0014】 図2から図7にかけて明瞭に図示されているように、コネクタ19内と針体1
内の両フラッシュルーメン11と卵子吸出ルーメン7とは完全に分離されている
【0015】 内管15は外管13の内径よりも細い。内管15は卵子9に対して無害でフレ
キシブルなプラスチック材料製である。図4に明瞭に図示されているように、フ
ラッシュルーメン11内のフラッシュ液は内管15の内壁内部を通過する。卵子
吸出ルーメン7は内管15の外壁と外管13の内壁との間のスペースに提供され
ている。
【0016】 内管15の中心軸55は外管13の中心軸57とは偏心状態である。この関係
は図2に明瞭に図示されている。内管15の外壁の一部(15A)は外管13の
内壁の一部に接した状態で提供されている。内管15の外壁の残り部分15Bは
、卵子吸出ルーメン7により吸引されて通過する卵子9の圧力とフラッシュ液の
圧力との関係による影響で図6に示すように変形し、図5と図6に示すポジショ
ンでは内管部分15Bは内管部分15Aに接近している。
【0017】 針先端部3では針体1の外管13のみが先端5までテーパ加工されている。従
って、外管は研磨加工されなければならない。一方、内管15は前端61で切り
取られている。その前端で内管は外管13の内壁に接着されている。
【0018】 図7に示すようにコネクタ19内で外管13は開孔部63を有している。この
開孔部63を介してコネクタ本体21内のフレキシブルな内管15が導出されて
いる。内管15は外管13の外側で後端65にまで延びている。接着剤等の適当
な手段により内管15はフラッシュコネクタ管51に液密状態にて連結されてい
る。これでフラッシュ液供給源カップラ49からフラッシュ液はフラッシュ液供
給管47、フラッシュコネクタ管51及び内管15を通過して卵胞をフラッシュ
処理する。開孔部63の周囲と内管15の間には適当な密封手段(コネクタ本体
21等)が提供される。フラッシュ液供給通路と卵子吸出通路とは互いに完全に
分離されており、コネクタ19内での液体漏出は発生しない。
【0019】 本願発明は以上の実施例を利用して解説されているが、本願発明はその実施例
に限定されない。本願発明は請求の範囲1に記載された基本構造の変形をも含む
ものである。当業技術者であれば本願発明の技術範囲と精神内でそれら実施例の
改良が充分に可能であろう。例えば、使用材料を材料の進歩と共に変化させるこ
とができる。また、例えば内管15を異なる形状で提供することも、異なる方式
で外管13内に提供することもできる。内管15の先端部を図3に示す垂直切断
面以外とすることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本願発明の装置を図示しており、双腔針、コネクタ及びそのコ
ネクタに接続されてフラッシュ液を供給する管体と、卵子を外部に吸出させる管
体とを図示している。
【図2】図2は図1の装置の針先端部の拡大断側面図である。
【図3】図3は図2の針先端部の平面図である。
【図4】図4は図2のIV-IV線に沿った断面図である。
【図5】図5は図2の断面図であるが、卵子吸出ルーメン内に存在する卵子を
概略的に図示している。
【図6】図6は図5のVI-VI線に沿った双腔針の断面図である。
【図7】図7は図1の装置のコネクタと、コネクタに接続された部分の拡大断
面図である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】卵胞から卵子を採取する装置であって、フラッシュ処理と吸引処
    理とを利用するものであり、 卵胞内へ挿入される針先端部(3)を有した針体(1)と、卵胞から卵子(
    9)を吸出する卵子吸出ルーメン(7)と、該卵胞内にフラッシュ液を注入する
    フラッシュルーメン(11)とを含んで成る双腔針であって、前記針体(1)は
    、外管(13)と、該外管(13)内に提供され、該外管(13)の少なくとも
    一部に沿って延びる内管(15)と含んでおり、前記フラッシュルーメン(11
    )は該内管(15)の内壁内に存在し、前記卵子吸出ルーメン(7)は該内管(
    15)の外壁と前記外管(13)の内壁との間のスペースに存在している構成を
    有した双腔針と、 コネクタ本体(21)を有したコネクタ(19)であって、該コネクタ本体
    (21)はその前端(23)を前記針先端部(3)の針部分(17)に接続させ
    ており、その後端(25)に卵子排出用の開口部(27)を備えており、該開口
    部(27)と前記卵子吸出ルーメン(7)とを連結させて卵子(9)を吸引する
    卵子吸出手段を提供し、前記前端(23)と前記後端(25)との間で前記コネ
    クタ本体(21)に前記フラッシュルーメン(11)と連通状態にてフラッシュ
    液を該フラッシュルーメン(11)に供給するフラッシュ開口部(45)を提供
    して卵胞フラッシュ手段を提供する構成を有したコネクタ(19)と、 を含んで成り、 前記コネクタ(19)と前記針体(1)内の前記卵子吸出手段と前記卵胞フ
    ラッシュ手段は互いに独立しており、 前記内管(15)の外径は前記外管(13)の内径よりも小さく、 該内管(15)はフレキシブルな材料で提供されており、 前記フラッシュルーメン(11)は該内管(15)内に提供されており、 前記卵子吸出ルーメン(7)は該内管(15)の外壁と前記外管(13)の
    内壁との間のスペースに提供されていることを特徴とする卵子採取装置。
  2. 【請求項2】内管(15)のプラスチック材料は卵子に無害なプラスチック材
    料から選択されることを特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】内管(15)の中心軸(55)は外管(13)の中心軸(57)
    とは偏心しており、 該内管(15)の外壁の一部(15A)は該外管(13)の内壁の一部と接
    触しており、 該内管(15)の外壁の残り部分(15B)は、卵子吸出ルーメン(7)に
    より吸引されて該卵子吸出ルーメン(7)を通過する卵子(9)の押圧力と、フ
    ラッシュルーメン(11)内を通過するフラッシュ液の内圧との関係で弾性的に
    変形可能であり、前記残り部分(15B)は前記一部(15A)と近接すること
    を特徴とする請求項1記載の装置。
  4. 【請求項4】針体(1)の針先端部(3)では鋭利な先端(5)を提供するた
    めに外管(13)のみがテーパ加工(59)されており、 内管(15)は少なくともその先端(61)が該外管(13)の内壁に接着
    されている、 ことを特徴とする請求項3記載の装置。
  5. 【請求項5】コネクタ(19)内部で外管(13)はその壁部に開孔部(63
    )を有しており、 該コネクタ(19)内部でフレキシブルな内管(15)は該開孔部(63)
    から導出されており、 該開孔部(63)と該開孔部(63)を通過する該内管(15)部分とは液
    密状態に提供されている、 ことを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の装置。
JP2000603599A 1999-03-10 2000-03-10 卵胞からの卵子採取装置 Expired - Lifetime JP4491703B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1011522 1999-03-10
NL1011522A NL1011522C2 (nl) 1999-03-10 1999-03-10 Inrichting voor het overbrengen van een ovum vanuit een follikel.
PCT/NL2000/000164 WO2000053108A1 (en) 1999-03-10 2000-03-10 Arrangement for transferring an ovum from a follicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002537935A true JP2002537935A (ja) 2002-11-12
JP4491703B2 JP4491703B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=19768813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000603599A Expired - Lifetime JP4491703B2 (ja) 1999-03-10 2000-03-10 卵胞からの卵子採取装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6607503B1 (ja)
EP (1) EP1158913B1 (ja)
JP (1) JP4491703B2 (ja)
AT (1) ATE304323T1 (ja)
AU (1) AU754782B2 (ja)
DE (1) DE60022632T2 (ja)
NL (1) NL1011522C2 (ja)
WO (1) WO2000053108A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101602576B1 (ko) 2014-10-21 2016-03-16 (주)메디엔비즈 난자 채취 장치 및 난자 채취용 흡입바늘

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0125577D0 (en) * 2001-10-25 2001-12-19 Smiths Group Plc Medico-surgical instruments
EP1393686A1 (en) * 2002-08-30 2004-03-03 Smiths Group plc Oocyte and embryo handling apparatus regulating the temperature within a tube
WO2004089229A1 (en) * 2003-04-01 2004-10-21 William A. Cook Australia Pty. Ltd. Aspiration and flushing needle
CN100366226C (zh) * 2003-05-19 2008-02-06 夏家辉 吸持开口斜面型显微持卵管
US8876750B2 (en) * 2004-09-27 2014-11-04 Art, Limited Coaxial tubing system for phacoemulsification handpieces
EP2124778B1 (en) * 2007-02-21 2019-09-25 Benvenue Medical, Inc. Devices for treating the spine
AT504989B1 (de) * 2007-03-09 2008-12-15 Hans-Peter Dr Steiner Punktionsvorrichtung für die entnahme einer organischen probe, sowie führungsadapter zur befestigung einer punktionsvorrichtung an einem ultraschallkopf
NL2000606C2 (nl) 2007-04-24 2008-10-28 Gynotec Inrichting voor het overbrengen van een ovum vanuit een follikel.
GB0719037D0 (en) 2007-09-28 2007-11-07 Vitrolife Sweden Ab Sampling needle
AT505749B1 (de) 2008-03-17 2009-04-15 Hans-Peter Dr Steiner Spuleinrichtung fur eine punktionsvorrichtung
WO2010054660A1 (en) * 2008-11-11 2010-05-20 Herlev Hospital Double cannula system for anaesthetic needle
DE202010006116U1 (de) * 2010-04-17 2010-08-05 Interatio-Meditec Medizintechnik Vertriebs-Gmbh Spülsystem zur Reinigung von Operationswunden
EP2949280B8 (en) * 2013-01-25 2018-12-19 Kitazato Corporation Needle for collecting living cell
CN105496524A (zh) * 2014-09-24 2016-04-20 陈薪 带有半自动卵泡冲洗功能的双腔取卵装置
WO2018028780A1 (en) * 2016-08-10 2018-02-15 Saga Surgical Ab A biopsy needle arrangement
CN108143471A (zh) * 2018-02-09 2018-06-12 牛焕付 一种适合单手操作的取卵系统
TWI734958B (zh) 2018-03-19 2021-08-01 日商泰爾茂股份有限公司 穿刺針及導管組合體
CN211749968U (zh) * 2019-06-13 2020-10-27 杭州心创医疗器械有限公司 卵母细胞采集器
BR202020010117U2 (pt) * 2020-05-20 2021-11-30 Wta - Watanabe Tecnologia Aplicada Eireli - Epp Dispositivo para aspiração folicular com proteção
WO2025035194A1 (pt) * 2023-08-17 2025-02-20 Wta - Watanabe Tecnologia Aplicada Ltda Agulha de aspiração de oócitos com duplo lúmen e seu uso

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3610226A (en) * 1968-02-27 1971-10-05 Anthony M Albisser A double lumen cannula for blood sampling
DE2703087C2 (de) * 1977-01-26 1984-11-29 Günter van Dr.med. 4000 Düsseldorf Endert Doppellumenkatheter
US4319580A (en) * 1979-08-28 1982-03-16 The Board Of Regents Of The University Of Washington Method for detecting air emboli in the blood in an intracorporeal blood vessel
JPS6010740B2 (ja) * 1981-05-07 1985-03-19 宏司 井上 一側肺換気用気管内チユ−ブ
EP0131166B1 (en) * 1983-06-14 1988-09-07 Fertility And Genetics Research, Inc. Non-surgical apparatus for human embryo transfer
WO1986006968A1 (en) * 1985-05-24 1986-12-04 John Lui Yovich Follicle aspiration/flushing needles
DE3522782A1 (de) * 1985-06-26 1987-01-15 Peter Brehm Chir Mechanik Werk Doppellumige follikelpunktionskanuele
AU565996B3 (en) 1987-01-30 1987-10-29 William A Cook Australia Pty Ltd Combined aspiration and flushing connector
US4986279A (en) * 1989-03-01 1991-01-22 National-Standard Company Localization needle assembly with reinforced needle assembly
US5160319A (en) * 1991-10-23 1992-11-03 Baxter International Inc. Dual-lumen oocyte aspiration needle
DE69317965T2 (de) * 1992-07-07 1998-08-27 Cook William A Australia Medizinische Kupplungseinrichtungen
US6196989B1 (en) * 1998-06-04 2001-03-06 Alcon Laboratories, Inc. Tip for liquefracture handpiece
US6024693A (en) * 1998-10-16 2000-02-15 Datascope Investment Corp. Intra-aortic balloon catheter

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101602576B1 (ko) 2014-10-21 2016-03-16 (주)메디엔비즈 난자 채취 장치 및 난자 채취용 흡입바늘

Also Published As

Publication number Publication date
AU3335200A (en) 2000-09-28
EP1158913A1 (en) 2001-12-05
DE60022632D1 (de) 2005-10-20
EP1158913B1 (en) 2005-09-14
DE60022632T2 (de) 2006-07-06
US6607503B1 (en) 2003-08-19
NL1011522C2 (nl) 2000-09-12
ATE304323T1 (de) 2005-09-15
JP4491703B2 (ja) 2010-06-30
AU754782B2 (en) 2002-11-28
WO2000053108A1 (en) 2000-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002537935A (ja) 卵胞からの卵子採取装置
US9700378B2 (en) Endoscope lens cleaning device
JP5314006B2 (ja) ドレナージチューブユニット
ES2343391T3 (es) Sistema endoscopico para la colocacion de un cateter de gastrostomia.
JP2024029048A5 (ja)
TW201109048A (en) Drainage tube device and coupling unit
US7470249B2 (en) Aspiration and flushing needle
ES2333554T3 (es) Sistema quirurgico que presenta un casete con un acoplamiento acustico.
JP2016523610A (ja) 変形型洗浄/吸引装置
EP3326684B1 (en) Multi-cap for connecting catheter
CN111513828A (zh) 一种适配器、针槽板组件、穿刺支架及活检装置
US20220296851A1 (en) Catheter assembly
EP0189947B1 (en) A suction device for an endoscope
CN111135366A (zh) 医用灌洗管及医用灌洗系统
JP2004248987A (ja) ガイドワイヤ挿入具
JP3120415B2 (ja) 洗浄吸引カテーテル
JPH06319699A (ja) 内視鏡の吸引制御装置
CN209933590U (zh) 连接鼻胆管带接头的医用负压鼓
CN210056103U (zh) 鼻内镜可冲吸拉钩
CN221692234U (zh) 吸痰管对接头及对接管
JP3683985B2 (ja) 内視鏡用案内装置
CN215457842U (zh) 一种用于鼻内窥镜手术的冲洗装置
KR102429030B1 (ko) 폐쇄형 방광세척용 카테터연결기
CN217338527U (zh) 一种带清洗装置的内窥镜
CN218606784U (zh) 双腔取卵针和双腔取卵装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4491703

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term