JP2002530396A - スカベンジャー化合物 - Google Patents
スカベンジャー化合物Info
- Publication number
- JP2002530396A JP2002530396A JP2000583888A JP2000583888A JP2002530396A JP 2002530396 A JP2002530396 A JP 2002530396A JP 2000583888 A JP2000583888 A JP 2000583888A JP 2000583888 A JP2000583888 A JP 2000583888A JP 2002530396 A JP2002530396 A JP 2002530396A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- group
- disease
- disorders
- diseases
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title claims abstract description 89
- 239000002516 radical scavenger Substances 0.000 title claims abstract description 7
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 claims abstract description 23
- 230000006378 damage Effects 0.000 claims abstract description 22
- 230000036542 oxidative stress Effects 0.000 claims abstract description 22
- 208000014674 injury Diseases 0.000 claims abstract description 14
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 claims abstract description 10
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims abstract description 3
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 43
- -1 alkanol Chemical compound 0.000 claims description 33
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 29
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 19
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 claims description 14
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 8
- 208000037805 labour Diseases 0.000 claims description 8
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 7
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 claims description 7
- 230000032683 aging Effects 0.000 claims description 6
- 201000001119 neuropathy Diseases 0.000 claims description 6
- 230000007823 neuropathy Effects 0.000 claims description 6
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 6
- 208000033808 peripheral neuropathy Diseases 0.000 claims description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 6
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 claims description 5
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 208000015122 neurodegenerative disease Diseases 0.000 claims description 5
- BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen disulfide Chemical compound SS BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 206010070538 Gestational hypertension Diseases 0.000 claims description 4
- 208000022559 Inflammatory bowel disease Diseases 0.000 claims description 4
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 4
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 4
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 claims description 4
- 208000026106 cerebrovascular disease Diseases 0.000 claims description 4
- 208000026278 immune system disease Diseases 0.000 claims description 4
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 claims description 4
- 201000001881 impotence Diseases 0.000 claims description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 4
- 230000004770 neurodegeneration Effects 0.000 claims description 4
- 231100000189 neurotoxic Toxicity 0.000 claims description 4
- 230000002887 neurotoxic effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000000242 pagocytic effect Effects 0.000 claims description 4
- 210000003899 penis Anatomy 0.000 claims description 4
- 201000011461 pre-eclampsia Diseases 0.000 claims description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 4
- 230000008733 trauma Effects 0.000 claims description 4
- 206010053567 Coagulopathies Diseases 0.000 claims description 3
- 206010009900 Colitis ulcerative Diseases 0.000 claims description 3
- 208000011231 Crohn disease Diseases 0.000 claims description 3
- 208000012902 Nervous system disease Diseases 0.000 claims description 3
- 208000025966 Neurological disease Diseases 0.000 claims description 3
- 206010030043 Ocular hypertension Diseases 0.000 claims description 3
- 201000006704 Ulcerative Colitis Diseases 0.000 claims description 3
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 3
- 208000015294 blood coagulation disease Diseases 0.000 claims description 3
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims description 3
- 230000009852 coagulant defect Effects 0.000 claims description 3
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 3
- 230000007123 defense Effects 0.000 claims description 3
- 210000004211 gastric acid Anatomy 0.000 claims description 3
- 230000002572 peristaltic effect Effects 0.000 claims description 3
- 208000002815 pulmonary hypertension Diseases 0.000 claims description 3
- 208000023504 respiratory system disease Diseases 0.000 claims description 3
- 230000028327 secretion Effects 0.000 claims description 3
- 208000012124 AIDS-related disease Diseases 0.000 claims description 2
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N Carbamic acid Chemical compound NC(O)=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N Cyanide Chemical group N#[C-] XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ATTZFSUZZUNHBP-UHFFFAOYSA-N Piperonyl sulfoxide Chemical compound CCCCCCCCS(=O)C(C)CC1=CC=C2OCOC2=C1 ATTZFSUZZUNHBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 claims description 2
- 150000001356 alkyl thiols Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000000499 benzofuranyl group Chemical group O1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 2
- 125000004619 benzopyranyl group Chemical group O1C(C=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 2
- 125000004622 benzoxazinyl group Chemical group O1NC(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 2
- 125000004623 carbolinyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 2
- 125000003016 chromanyl group Chemical group O1C(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 2
- 125000004230 chromenyl group Chemical group O1C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 2
- 125000000259 cinnolinyl group Chemical group N1=NC(=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 2
- 125000000332 coumarinyl group Chemical group O1C(=O)C(=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 2
- 125000004663 dialkyl amino group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 2
- 125000002636 imidazolinyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000003453 indazolyl group Chemical group N1N=C(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 2
- 125000003387 indolinyl group Chemical group N1(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 2
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000003384 isochromanyl group Chemical group C1(OCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 2
- 125000003151 isocoumarinyl group Chemical group C1(=O)OC(=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 2
- 125000005438 isoindazolyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000000904 isoindolyl group Chemical group C=1(NC=C2C=CC=CC12)* 0.000 claims description 2
- 125000001786 isothiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 2
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 claims description 2
- 125000004043 oxo group Chemical group O=* 0.000 claims description 2
- 125000004309 pyranyl group Chemical group O1C(C=CC=C1)* 0.000 claims description 2
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000003072 pyrazolidinyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000002098 pyridazinyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004590 pyridopyridyl group Chemical group N1=C(C=CC2=C1C=CC=N2)* 0.000 claims description 2
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000001422 pyrrolinyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000002294 quinazolinyl group Chemical group N1=C(N=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 2
- 125000005493 quinolyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000003718 tetrahydrofuranyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims 4
- 206010062237 Renal impairment Diseases 0.000 claims 3
- 230000035605 chemotaxis Effects 0.000 claims 2
- 230000001079 digestive effect Effects 0.000 claims 2
- 125000000008 (C1-C10) alkyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 208000037859 AIDS-related disorder Diseases 0.000 claims 1
- RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N Sulphur dioxide Chemical group O=S=O RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 claims 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 claims 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims 1
- JTXJZBMXQMTSQN-UHFFFAOYSA-N amino hydrogen carbonate Chemical compound NOC(O)=O JTXJZBMXQMTSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- IVRMZWNICZWHMI-UHFFFAOYSA-N azide group Chemical group [N-]=[N+]=[N-] IVRMZWNICZWHMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 claims 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 claims 1
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000000446 sulfanediyl group Chemical group *S* 0.000 claims 1
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 claims 1
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N Nitric oxide Chemical compound O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 54
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 26
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 26
- AGBQKNBQESQNJD-UHFFFAOYSA-N lipoic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC1CCSS1 AGBQKNBQESQNJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 24
- 229960002663 thioctic acid Drugs 0.000 description 24
- 235000019136 lipoic acid Nutrition 0.000 description 23
- 239000003642 reactive oxygen metabolite Substances 0.000 description 21
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 102100032381 Alpha-hemoglobin-stabilizing protein Human genes 0.000 description 16
- 101000797984 Homo sapiens Alpha-hemoglobin-stabilizing protein Proteins 0.000 description 16
- 150000001299 aldehydes Chemical group 0.000 description 16
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 16
- 150000003573 thiols Chemical class 0.000 description 16
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 14
- RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N glutathione Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(=O)N[C@@H](CS)C(=O)NCC(O)=O RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N 0.000 description 14
- SNIOPGDIGTZGOP-UHFFFAOYSA-N Nitroglycerin Chemical compound [O-][N+](=O)OCC(O[N+]([O-])=O)CO[N+]([O-])=O SNIOPGDIGTZGOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000000006 Nitroglycerin Substances 0.000 description 13
- 229960003711 glyceryl trinitrate Drugs 0.000 description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 13
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 12
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N (±)-α-Tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000009471 action Effects 0.000 description 10
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 10
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 10
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 10
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- OUUQCZGPVNCOIJ-UHFFFAOYSA-M Superoxide Chemical compound [O-][O] OUUQCZGPVNCOIJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 9
- 210000002889 endothelial cell Anatomy 0.000 description 9
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 8
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 8
- UORVGPXVDQYIDP-UHFFFAOYSA-N borane Chemical compound B UORVGPXVDQYIDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 8
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 8
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 7
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 7
- 229960003180 glutathione Drugs 0.000 description 7
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 7
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 7
- 239000000047 product Substances 0.000 description 7
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 7
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000011161 development Methods 0.000 description 6
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 6
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 6
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 6
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 6
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 6
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 6
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 6
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 6
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 6
- ZOOGRGPOEVQQDX-UUOKFMHZSA-N 3',5'-cyclic GMP Chemical compound C([C@H]1O2)OP(O)(=O)O[C@H]1[C@@H](O)[C@@H]2N1C(N=C(NC2=O)N)=C2N=C1 ZOOGRGPOEVQQDX-UUOKFMHZSA-N 0.000 description 5
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 description 5
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 5
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229930003427 Vitamin E Natural products 0.000 description 5
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 5
- 229940126214 compound 3 Drugs 0.000 description 5
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 5
- IZFHEQBZOYJLPK-UHFFFAOYSA-N dihydrolipoic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(S)CCS IZFHEQBZOYJLPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 5
- WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N gamma-tocopherol Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC1CCC2C(C)C(O)C(C)C(C)C2O1 WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 5
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 235000019165 vitamin E Nutrition 0.000 description 5
- 229940046009 vitamin E Drugs 0.000 description 5
- 239000011709 vitamin E Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- AOSZTAHDEDLTLQ-AZKQZHLXSA-N (1S,2S,4R,8S,9S,11S,12R,13S,19S)-6-[(3-chlorophenyl)methyl]-12,19-difluoro-11-hydroxy-8-(2-hydroxyacetyl)-9,13-dimethyl-6-azapentacyclo[10.8.0.02,9.04,8.013,18]icosa-14,17-dien-16-one Chemical compound C([C@@H]1C[C@H]2[C@H]3[C@]([C@]4(C=CC(=O)C=C4[C@@H](F)C3)C)(F)[C@@H](O)C[C@@]2([C@@]1(C1)C(=O)CO)C)N1CC1=CC=CC(Cl)=C1 AOSZTAHDEDLTLQ-AZKQZHLXSA-N 0.000 description 4
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229940126657 Compound 17 Drugs 0.000 description 4
- 102000007330 LDL Lipoproteins Human genes 0.000 description 4
- 108010007622 LDL Lipoproteins Proteins 0.000 description 4
- 230000006851 antioxidant defense Effects 0.000 description 4
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 4
- 229910000085 borane Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000005779 cell damage Effects 0.000 description 4
- 208000037887 cell injury Diseases 0.000 description 4
- 125000002228 disulfide group Chemical group 0.000 description 4
- 230000003511 endothelial effect Effects 0.000 description 4
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 4
- 230000003859 lipid peroxidation Effects 0.000 description 4
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 4
- 229930027945 nicotinamide-adenine dinucleotide Natural products 0.000 description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 4
- CMFNMSMUKZHDEY-UHFFFAOYSA-M peroxynitrite Chemical compound [O-]ON=O CMFNMSMUKZHDEY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 210000002381 plasma Anatomy 0.000 description 4
- NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N silver oxide Chemical compound [O-2].[Ag+].[Ag+] NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000894007 species Species 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QBWKPGNFQQJGFY-QLFBSQMISA-N 3-[(1r)-1-[(2r,6s)-2,6-dimethylmorpholin-4-yl]ethyl]-n-[6-methyl-3-(1h-pyrazol-4-yl)imidazo[1,2-a]pyrazin-8-yl]-1,2-thiazol-5-amine Chemical class N1([C@H](C)C2=NSC(NC=3C4=NC=C(N4C=C(C)N=3)C3=CNN=C3)=C2)C[C@H](C)O[C@H](C)C1 QBWKPGNFQQJGFY-QLFBSQMISA-N 0.000 description 3
- 108010078321 Guanylate Cyclase Proteins 0.000 description 3
- 102000014469 Guanylate cyclase Human genes 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XJLXINKUBYWONI-DQQFMEOOSA-N [[(2r,3r,4r,5r)-5-(6-aminopurin-9-yl)-3-hydroxy-4-phosphonooxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl] [(2s,3r,4s,5s)-5-(3-carbamoylpyridin-1-ium-1-yl)-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]methyl phosphate Chemical compound NC(=O)C1=CC=C[N+]([C@@H]2[C@H]([C@@H](O)[C@H](COP([O-])(=O)OP(O)(=O)OC[C@@H]3[C@H]([C@@H](OP(O)(O)=O)[C@@H](O3)N3C4=NC=NC(N)=C4N=C3)O)O2)O)=C1 XJLXINKUBYWONI-DQQFMEOOSA-N 0.000 description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 3
- OENHQHLEOONYIE-UKMVMLAPSA-N all-trans beta-carotene Natural products CC=1CCCC(C)(C)C=1/C=C/C(/C)=C/C=C/C(/C)=C/C=C/C=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C OENHQHLEOONYIE-UKMVMLAPSA-N 0.000 description 3
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 3
- 210000000709 aorta Anatomy 0.000 description 3
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 3
- 235000013734 beta-carotene Nutrition 0.000 description 3
- 239000011648 beta-carotene Substances 0.000 description 3
- TUPZEYHYWIEDIH-WAIFQNFQSA-N beta-carotene Natural products CC(=C/C=C/C=C(C)/C=C/C=C(C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C)C=CC=C(/C)C=CC2=CCCCC2(C)C TUPZEYHYWIEDIH-WAIFQNFQSA-N 0.000 description 3
- 229960002747 betacarotene Drugs 0.000 description 3
- 150000001649 bromium compounds Chemical class 0.000 description 3
- 230000003915 cell function Effects 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 206010009887 colitis Diseases 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- OUUQCZGPVNCOIJ-UHFFFAOYSA-N hydroperoxyl Chemical compound O[O] OUUQCZGPVNCOIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000302 ischemic effect Effects 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 3
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 3
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 3
- ICRHORQIUXBEPA-UHFFFAOYSA-N thionitrous acid Chemical compound SN=O ICRHORQIUXBEPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 3
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 3
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 3
- OENHQHLEOONYIE-JLTXGRSLSA-N β-Carotene Chemical compound CC=1CCCC(C)(C)C=1\C=C\C(\C)=C\C=C\C(\C)=C\C=C\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C OENHQHLEOONYIE-JLTXGRSLSA-N 0.000 description 3
- GHYOCDFICYLMRF-UTIIJYGPSA-N (2S,3R)-N-[(2S)-3-(cyclopenten-1-yl)-1-[(2R)-2-methyloxiran-2-yl]-1-oxopropan-2-yl]-3-hydroxy-3-(4-methoxyphenyl)-2-[[(2S)-2-[(2-morpholin-4-ylacetyl)amino]propanoyl]amino]propanamide Chemical compound C1(=CCCC1)C[C@@H](C(=O)[C@@]1(OC1)C)NC([C@H]([C@@H](C1=CC=C(C=C1)OC)O)NC([C@H](C)NC(CN1CCOCC1)=O)=O)=O GHYOCDFICYLMRF-UTIIJYGPSA-N 0.000 description 2
- QFLWZFQWSBQYPS-AWRAUJHKSA-N (3S)-3-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[5-[(3aS,6aR)-2-oxo-1,3,3a,4,6,6a-hexahydrothieno[3,4-d]imidazol-4-yl]pentanoylamino]-3-methylbutanoyl]amino]-3-(4-hydroxyphenyl)propanoyl]amino]-4-[1-bis(4-chlorophenoxy)phosphorylbutylamino]-4-oxobutanoic acid Chemical compound CCCC(NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](Cc1ccc(O)cc1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CCCCC1SC[C@@H]2NC(=O)N[C@H]12)C(C)C)P(=O)(Oc1ccc(Cl)cc1)Oc1ccc(Cl)cc1 QFLWZFQWSBQYPS-AWRAUJHKSA-N 0.000 description 2
- IWZSHWBGHQBIML-ZGGLMWTQSA-N (3S,8S,10R,13S,14S,17S)-17-isoquinolin-7-yl-N,N,10,13-tetramethyl-2,3,4,7,8,9,11,12,14,15,16,17-dodecahydro-1H-cyclopenta[a]phenanthren-3-amine Chemical compound CN(C)[C@H]1CC[C@]2(C)C3CC[C@@]4(C)[C@@H](CC[C@@H]4c4ccc5ccncc5c4)[C@@H]3CC=C2C1 IWZSHWBGHQBIML-ZGGLMWTQSA-N 0.000 description 2
- 208000024827 Alzheimer disease Diseases 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 206010010904 Convulsion Diseases 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010012289 Dementia Diseases 0.000 description 2
- 206010061818 Disease progression Diseases 0.000 description 2
- 208000007241 Experimental Diabetes Mellitus Diseases 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PWKSKIMOESPYIA-BYPYZUCNSA-N L-N-acetyl-Cysteine Chemical compound CC(=O)N[C@@H](CS)C(O)=O PWKSKIMOESPYIA-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 2
- 102000004895 Lipoproteins Human genes 0.000 description 2
- 108090001030 Lipoproteins Proteins 0.000 description 2
- NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N N-Hydroxysuccinimide Chemical compound ON1C(=O)CCC1=O NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010028813 Nausea Diseases 0.000 description 2
- 208000018737 Parkinson disease Diseases 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- LNUFLCYMSVYYNW-ZPJMAFJPSA-N [(2r,3r,4s,5r,6r)-2-[(2r,3r,4s,5r,6r)-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-6-[[(3s,5s,8r,9s,10s,13r,14s,17r)-10,13-dimethyl-17-[(2r)-6-methylheptan-2-yl]-2,3,4,5,6,7,8,9,11,12,14,15,16,17-tetradecahydro-1h-cyclopenta[a]phenanthren-3-yl]oxy]-4,5-disulfo Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](COS(O)(=O)=O)O[C@@H]([C@@H]([C@H]1OS(O)(=O)=O)OS(O)(=O)=O)O[C@@H]1[C@@H](COS(O)(=O)=O)O[C@@H]([C@@H]([C@H]1OS(O)(=O)=O)OS(O)(=O)=O)O[C@@H]1[C@@H](COS(O)(=O)=O)O[C@H]([C@@H]([C@H]1OS(O)(=O)=O)OS(O)(=O)=O)O[C@@H]1C[C@@H]2CC[C@H]3[C@@H]4CC[C@@H]([C@]4(CC[C@@H]3[C@@]2(C)CC1)C)[C@H](C)CCCC(C)C)[C@H]1O[C@H](COS(O)(=O)=O)[C@@H](OS(O)(=O)=O)[C@H](OS(O)(=O)=O)[C@H]1OS(O)(=O)=O LNUFLCYMSVYYNW-ZPJMAFJPSA-N 0.000 description 2
- 229960004308 acetylcysteine Drugs 0.000 description 2
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 2
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 2
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 2
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 2
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 2
- 230000003399 chemotactic effect Effects 0.000 description 2
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 2
- 229940125773 compound 10 Drugs 0.000 description 2
- 229940125797 compound 12 Drugs 0.000 description 2
- 229940125810 compound 20 Drugs 0.000 description 2
- 229940125846 compound 25 Drugs 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 231100000433 cytotoxic Toxicity 0.000 description 2
- 230000001472 cytotoxic effect Effects 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 2
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 2
- 230000005750 disease progression Effects 0.000 description 2
- 238000007323 disproportionation reaction Methods 0.000 description 2
- 150000004662 dithiols Chemical class 0.000 description 2
- 230000004064 dysfunction Effects 0.000 description 2
- 210000003038 endothelium Anatomy 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 210000003722 extracellular fluid Anatomy 0.000 description 2
- JAXFJECJQZDFJS-XHEPKHHKSA-N gtpl8555 Chemical compound OC(=O)C[C@H](N)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N1CCC[C@@H]1C(=O)N[C@H](B1O[C@@]2(C)[C@H]3C[C@H](C3(C)C)C[C@H]2O1)CCC1=CC=C(F)C=C1 JAXFJECJQZDFJS-XHEPKHHKSA-N 0.000 description 2
- TUJKJAMUKRIRHC-UHFFFAOYSA-N hydroxyl Chemical compound [OH] TUJKJAMUKRIRHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QWPPOHNGKGFGJK-UHFFFAOYSA-N hypochlorous acid Chemical compound ClO QWPPOHNGKGFGJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 2
- ZLVXBBHTMQJRSX-VMGNSXQWSA-N jdtic Chemical compound C1([C@]2(C)CCN(C[C@@H]2C)C[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@@H]2NCC3=CC(O)=CC=C3C2)=CC=CC(O)=C1 ZLVXBBHTMQJRSX-VMGNSXQWSA-N 0.000 description 2
- 208000017169 kidney disease Diseases 0.000 description 2
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 210000001616 monocyte Anatomy 0.000 description 2
- 201000006417 multiple sclerosis Diseases 0.000 description 2
- 230000008693 nausea Effects 0.000 description 2
- BOPGDPNILDQYTO-NNYOXOHSSA-N nicotinamide-adenine dinucleotide Chemical compound C1=CCC(C(=O)N)=CN1[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@@H](O)[C@@H](O2)N2C3=NC=NC(N)=C3N=C2)O)O1 BOPGDPNILDQYTO-NNYOXOHSSA-N 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 2
- 230000004783 oxidative metabolism Effects 0.000 description 2
- 229940097156 peroxyl Drugs 0.000 description 2
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 2
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 2
- 230000004962 physiological condition Effects 0.000 description 2
- 230000035790 physiological processes and functions Effects 0.000 description 2
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 2
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 2
- 230000008085 renal dysfunction Effects 0.000 description 2
- 102220240796 rs553605556 Human genes 0.000 description 2
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N silver(1+) nitrate Chemical compound [Ag+].[O-]N(=O)=O SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000000329 smooth muscle myocyte Anatomy 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- ZSJLQEPLLKMAKR-GKHCUFPYSA-N streptozocin Chemical compound O=NN(C)C(=O)N[C@H]1[C@@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O ZSJLQEPLLKMAKR-GKHCUFPYSA-N 0.000 description 2
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 2
- KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N succinimide Chemical compound O=C1CCC(=O)N1 KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VNDYJBBGRKZCSX-UHFFFAOYSA-L zinc bromide Chemical compound Br[Zn]Br VNDYJBBGRKZCSX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UAOUIVVJBYDFKD-XKCDOFEDSA-N (1R,9R,10S,11R,12R,15S,18S,21R)-10,11,21-trihydroxy-8,8-dimethyl-14-methylidene-4-(prop-2-enylamino)-20-oxa-5-thia-3-azahexacyclo[9.7.2.112,15.01,9.02,6.012,18]henicosa-2(6),3-dien-13-one Chemical compound C([C@@H]1[C@@H](O)[C@@]23C(C1=C)=O)C[C@H]2[C@]12C(N=C(NCC=C)S4)=C4CC(C)(C)[C@H]1[C@H](O)[C@]3(O)OC2 UAOUIVVJBYDFKD-XKCDOFEDSA-N 0.000 description 1
- GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N (R)-alpha-Tocopherol Natural products OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N 0.000 description 1
- DSSYKIVIOFKYAU-XCBNKYQSSA-N (R)-camphor Chemical compound C1C[C@@]2(C)C(=O)C[C@@H]1C2(C)C DSSYKIVIOFKYAU-XCBNKYQSSA-N 0.000 description 1
- AGBQKNBQESQNJD-SSDOTTSWSA-N (R)-lipoic acid Chemical compound OC(=O)CCCC[C@@H]1CCSS1 AGBQKNBQESQNJD-SSDOTTSWSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KQZLRWGGWXJPOS-NLFPWZOASA-N 1-[(1R)-1-(2,4-dichlorophenyl)ethyl]-6-[(4S,5R)-4-[(2S)-2-(hydroxymethyl)pyrrolidin-1-yl]-5-methylcyclohexen-1-yl]pyrazolo[3,4-b]pyrazine-3-carbonitrile Chemical compound ClC1=C(C=CC(=C1)Cl)[C@@H](C)N1N=C(C=2C1=NC(=CN=2)C1=CC[C@@H]([C@@H](C1)C)N1[C@@H](CCC1)CO)C#N KQZLRWGGWXJPOS-NLFPWZOASA-N 0.000 description 1
- YSUIQYOGTINQIN-UZFYAQMZSA-N 2-amino-9-[(1S,6R,8R,9S,10R,15R,17R,18R)-8-(6-aminopurin-9-yl)-9,18-difluoro-3,12-dihydroxy-3,12-bis(sulfanylidene)-2,4,7,11,13,16-hexaoxa-3lambda5,12lambda5-diphosphatricyclo[13.2.1.06,10]octadecan-17-yl]-1H-purin-6-one Chemical compound NC1=NC2=C(N=CN2[C@@H]2O[C@@H]3COP(S)(=O)O[C@@H]4[C@@H](COP(S)(=O)O[C@@H]2[C@@H]3F)O[C@H]([C@H]4F)N2C=NC3=C2N=CN=C3N)C(=O)N1 YSUIQYOGTINQIN-UZFYAQMZSA-N 0.000 description 1
- TVTJUIAKQFIXCE-HUKYDQBMSA-N 2-amino-9-[(2R,3S,4S,5R)-4-fluoro-3-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-7-prop-2-ynyl-1H-purine-6,8-dione Chemical compound NC=1NC(C=2N(C(N(C=2N=1)[C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H]1O)F)CO)=O)CC#C)=O TVTJUIAKQFIXCE-HUKYDQBMSA-N 0.000 description 1
- 208000030507 AIDS Diseases 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonium chloride Substances [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010002383 Angina Pectoris Diseases 0.000 description 1
- 206010007559 Cardiac failure congestive Diseases 0.000 description 1
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 description 1
- 102000016938 Catalase Human genes 0.000 description 1
- 108030002440 Catalase peroxidases Proteins 0.000 description 1
- 206010008111 Cerebral haemorrhage Diseases 0.000 description 1
- 102100023321 Ceruloplasmin Human genes 0.000 description 1
- 108010075016 Ceruloplasmin Proteins 0.000 description 1
- 206010008570 Chloasma Diseases 0.000 description 1
- 241000723346 Cinnamomum camphora Species 0.000 description 1
- ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N D-erythro-ascorbic acid Natural products OCC1OC(=O)C(O)=C1O ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIIKFGFIJCVMT-GFCCVEGCSA-N D-thyroxine Chemical compound IC1=CC(C[C@@H](N)C(O)=O)=CC(I)=C1OC1=CC(I)=C(O)C(I)=C1 XUIIKFGFIJCVMT-GFCCVEGCSA-N 0.000 description 1
- 101710088194 Dehydrogenase Proteins 0.000 description 1
- 208000002249 Diabetes Complications Diseases 0.000 description 1
- 206010012655 Diabetic complications Diseases 0.000 description 1
- 206010012735 Diarrhoea Diseases 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010048554 Endothelial dysfunction Diseases 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical compound [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CEAZRRDELHUEMR-URQXQFDESA-N Gentamicin Chemical compound O1[C@H](C(C)NC)CC[C@@H](N)[C@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](NC)[C@@](C)(O)CO2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N CEAZRRDELHUEMR-URQXQFDESA-N 0.000 description 1
- 229930182566 Gentamicin Natural products 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 108010053070 Glutathione Disulfide Proteins 0.000 description 1
- 102000006587 Glutathione peroxidase Human genes 0.000 description 1
- 108700016172 Glutathione peroxidases Proteins 0.000 description 1
- 208000031886 HIV Infections Diseases 0.000 description 1
- 208000037357 HIV infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 206010019280 Heart failures Diseases 0.000 description 1
- 208000023105 Huntington disease Diseases 0.000 description 1
- 208000035150 Hypercholesterolemia Diseases 0.000 description 1
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 1
- 206010022491 Insulin resistant diabetes Diseases 0.000 description 1
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 208000003351 Melanosis Diseases 0.000 description 1
- 101100366137 Mesembryanthemum crystallinum SODCC.1 gene Proteins 0.000 description 1
- 206010027439 Metal poisoning Diseases 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 206010050029 Mitochondrial cytopathy Diseases 0.000 description 1
- 201000002169 Mitochondrial myopathy Diseases 0.000 description 1
- 102000003896 Myeloperoxidases Human genes 0.000 description 1
- 108090000235 Myeloperoxidases Proteins 0.000 description 1
- NUGPIZCTELGDOS-QHCPKHFHSA-N N-[(1S)-3-[4-(3-methyl-5-propan-2-yl-1,2,4-triazol-4-yl)piperidin-1-yl]-1-pyridin-3-ylpropyl]cyclopentanecarboxamide Chemical compound C(C)(C)C1=NN=C(N1C1CCN(CC1)CC[C@@H](C=1C=NC=CC=1)NC(=O)C1CCCC1)C NUGPIZCTELGDOS-QHCPKHFHSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 101100096142 Panax ginseng SODCC gene Proteins 0.000 description 1
- 206010033733 Papule Diseases 0.000 description 1
- 208000019155 Radiation injury Diseases 0.000 description 1
- 206010063837 Reperfusion injury Diseases 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical class [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZSJLQEPLLKMAKR-UHFFFAOYSA-N Streptozotocin Natural products O=NN(C)C(=O)NC1C(O)OC(CO)C(O)C1O ZSJLQEPLLKMAKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000006011 Stroke Diseases 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000002933 Thioredoxin Human genes 0.000 description 1
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 description 1
- 102000004338 Transferrin Human genes 0.000 description 1
- 108090000901 Transferrin Proteins 0.000 description 1
- LEHOTFFKMJEONL-UHFFFAOYSA-N Uric Acid Chemical compound N1C(=O)NC(=O)C2=C1NC(=O)N2 LEHOTFFKMJEONL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVWHNULVHGKJHS-UHFFFAOYSA-N Uric acid Natural products N1C(=O)NC(=O)C2NC(=O)NC21 TVWHNULVHGKJHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010047139 Vasoconstriction Diseases 0.000 description 1
- 229930003268 Vitamin C Natural products 0.000 description 1
- 101000872823 Xenopus laevis Probable histone deacetylase 1-A Proteins 0.000 description 1
- KYIKRXIYLAGAKQ-UHFFFAOYSA-N abcn Chemical compound C1CCCCC1(C#N)N=NC1(C#N)CCCCC1 KYIKRXIYLAGAKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000000556 agonist Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 229940087168 alpha tocopherol Drugs 0.000 description 1
- 229940126575 aminoglycoside Drugs 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 206010002026 amyotrophic lateral sclerosis Diseases 0.000 description 1
- 150000003931 anilides Chemical class 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000006793 arrhythmia Effects 0.000 description 1
- 206010003119 arrhythmia Diseases 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 239000012131 assay buffer Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBHOOMGKXCMKIR-UHFFFAOYSA-N azane;methanol Chemical compound N.OC CBHOOMGKXCMKIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001540 azides Chemical class 0.000 description 1
- 230000003851 biochemical process Effects 0.000 description 1
- 230000036983 biotransformation Effects 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- UWTDFICHZKXYAC-UHFFFAOYSA-N boron;oxolane Chemical compound [B].C1CCOC1 UWTDFICHZKXYAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 208000029028 brain injury Diseases 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 229960000846 camphor Drugs 0.000 description 1
- 229930008380 camphor Natural products 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 150000003943 catecholamines Chemical class 0.000 description 1
- 230000002032 cellular defenses Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000019522 cellular metabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 1
- 238000011097 chromatography purification Methods 0.000 description 1
- 230000007012 clinical effect Effects 0.000 description 1
- 238000011260 co-administration Methods 0.000 description 1
- 210000001072 colon Anatomy 0.000 description 1
- 229940125851 compound 27 Drugs 0.000 description 1
- 229940125877 compound 31 Drugs 0.000 description 1
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 1
- 230000001120 cytoprotective effect Effects 0.000 description 1
- 231100000135 cytotoxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000003013 cytotoxicity Effects 0.000 description 1
- 230000000254 damaging effect Effects 0.000 description 1
- 230000034994 death Effects 0.000 description 1
- 230000006735 deficit Effects 0.000 description 1
- OESHPIGALOBJLM-REOHCLBHSA-N dehydroascorbate Chemical compound OC[C@H](O)[C-]1OC(=O)C(=O)C1=O OESHPIGALOBJLM-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- 235000020960 dehydroascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011615 dehydroascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 230000000779 depleting effect Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- SPWVRYZQLGQKGK-UHFFFAOYSA-N dichloromethane;hexane Chemical compound ClCCl.CCCCCC SPWVRYZQLGQKGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000002249 digestive system Anatomy 0.000 description 1
- 208000010643 digestive system disease Diseases 0.000 description 1
- 210000004921 distal colon Anatomy 0.000 description 1
- VHJLVAABSRFDPM-QWWZWVQMSA-N dithiothreitol Chemical compound SC[C@@H](O)[C@H](O)CS VHJLVAABSRFDPM-QWWZWVQMSA-N 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008694 endothelial dysfunction Effects 0.000 description 1
- 230000001856 erectile effect Effects 0.000 description 1
- 229940011871 estrogen Drugs 0.000 description 1
- 239000000262 estrogen Substances 0.000 description 1
- 239000012259 ether extract Substances 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 230000035558 fertility Effects 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 210000004051 gastric juice Anatomy 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 229960002518 gentamicin Drugs 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 108020002326 glutamine synthetase Proteins 0.000 description 1
- YPZRWBKMTBYPTK-BJDJZHNGSA-N glutathione disulfide Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(=O)N[C@H](C(=O)NCC(O)=O)CSSC[C@@H](C(=O)NCC(O)=O)NC(=O)CC[C@H](N)C(O)=O YPZRWBKMTBYPTK-BJDJZHNGSA-N 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 229940029575 guanosine Drugs 0.000 description 1
- 125000004970 halomethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 208000010501 heavy metal poisoning Diseases 0.000 description 1
- 230000013632 homeostatic process Effects 0.000 description 1
- 208000033519 human immunodeficiency virus infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 239000008311 hydrophilic ointment Substances 0.000 description 1
- 230000000415 inactivating effect Effects 0.000 description 1
- 208000023692 inborn mitochondrial myopathy Diseases 0.000 description 1
- 231100000268 induced nephrotoxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 230000002458 infectious effect Effects 0.000 description 1
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 230000000968 intestinal effect Effects 0.000 description 1
- 210000002977 intracellular fluid Anatomy 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005956 isoquinolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- FCCDDURTIIUXBY-UHFFFAOYSA-N lipoamide Chemical compound NC(=O)CCCCC1CCSS1 FCCDDURTIIUXBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000598 lipoate effect Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 210000002464 muscle smooth vascular Anatomy 0.000 description 1
- 208000010125 myocardial infarction Diseases 0.000 description 1
- 208000031225 myocardial ischemia Diseases 0.000 description 1
- 230000000626 neurodegenerative effect Effects 0.000 description 1
- 230000001272 neurogenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003448 neutrophilic effect Effects 0.000 description 1
- 238000006396 nitration reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002840 nitric oxide donor Substances 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- 229940082615 organic nitrates used in cardiac disease Drugs 0.000 description 1
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 1
- AICOOMRHRUFYCM-ZRRPKQBOSA-N oxazine, 1 Chemical compound C([C@@H]1[C@H](C(C[C@]2(C)[C@@H]([C@H](C)N(C)C)[C@H](O)C[C@]21C)=O)CC1=CC2)C[C@H]1[C@@]1(C)[C@H]2N=C(C(C)C)OC1 AICOOMRHRUFYCM-ZRRPKQBOSA-N 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 1
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 239000000137 peptide hydrolase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000008855 peristalsis Effects 0.000 description 1
- 238000005502 peroxidation Methods 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000010118 platelet activation Effects 0.000 description 1
- 230000008092 positive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 1
- FYPMFJGVHOHGLL-UHFFFAOYSA-N probucol Chemical compound C=1C(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=CC=1SC(C)(C)SC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 FYPMFJGVHOHGLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003912 probucol Drugs 0.000 description 1
- 230000002633 protecting effect Effects 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 238000003127 radioimmunoassay Methods 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 1
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 1
- 230000010410 reperfusion Effects 0.000 description 1
- 230000001850 reproductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000003248 secreting effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910001961 silver nitrate Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 1
- 210000002460 smooth muscle Anatomy 0.000 description 1
- 101150017120 sod gene Proteins 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052979 sodium sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- GRVFOGOEDUUMBP-UHFFFAOYSA-N sodium sulfide (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].[S-2] GRVFOGOEDUUMBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- OVYTZAASVAZITK-UHFFFAOYSA-M sodium;ethanol;hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+].CCO OVYTZAASVAZITK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960001052 streptozocin Drugs 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 229960002317 succinimide Drugs 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid Substances OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000010257 thawing Methods 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 125000002813 thiocarbonyl group Chemical group *C(*)=S 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- 108060008226 thioredoxin Proteins 0.000 description 1
- 229940094937 thioredoxin Drugs 0.000 description 1
- 229940034208 thyroxine Drugs 0.000 description 1
- XUIIKFGFIJCVMT-UHFFFAOYSA-N thyroxine-binding globulin Natural products IC1=CC(CC([NH3+])C([O-])=O)=CC(I)=C1OC1=CC(I)=C(O)C(I)=C1 XUIIKFGFIJCVMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000451 tissue damage Effects 0.000 description 1
- 231100000827 tissue damage Toxicity 0.000 description 1
- 229960000984 tocofersolan Drugs 0.000 description 1
- AOBORMOPSGHCAX-DGHZZKTQSA-N tocofersolan Chemical compound OCCOC(=O)CCC(=O)OC1=C(C)C(C)=C2O[C@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C AOBORMOPSGHCAX-DGHZZKTQSA-N 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 239000012581 transferrin Substances 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QNTNKSLOFHEFPK-UPTCCGCDSA-N ubiquinol-10 Chemical compound COC1=C(O)C(C)=C(C\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CCC=C(C)C)C(O)=C1OC QNTNKSLOFHEFPK-UPTCCGCDSA-N 0.000 description 1
- 150000007971 urates Chemical class 0.000 description 1
- 229940116269 uric acid Drugs 0.000 description 1
- 229940005605 valeric acid Drugs 0.000 description 1
- 210000003556 vascular endothelial cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000006442 vascular tone Effects 0.000 description 1
- 230000002227 vasoactive effect Effects 0.000 description 1
- 230000025033 vasoconstriction Effects 0.000 description 1
- 230000002883 vasorelaxation effect Effects 0.000 description 1
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 1
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 1
- 235000019154 vitamin C Nutrition 0.000 description 1
- 239000011718 vitamin C Substances 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
- 229940102001 zinc bromide Drugs 0.000 description 1
- 235000004835 α-tocopherol Nutrition 0.000 description 1
- 239000002076 α-tocopherol Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F9/00—Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
- C07F9/02—Phosphorus compounds
- C07F9/547—Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
- C07F9/6553—Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having sulfur atoms, with or without selenium or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms
- C07F9/655345—Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having sulfur atoms, with or without selenium or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms the sulfur atom being part of a five-membered ring
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/38—Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom
- A61K31/385—Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom having two or more sulfur atoms in the same ring
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/40—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/04—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/14—Prodigestives, e.g. acids, enzymes, appetite stimulants, antidyspeptics, tonics, antiflatulents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/06—Antiasthmatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/12—Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
- A61P15/06—Antiabortive agents; Labour repressants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
- A61P15/10—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/02—Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/30—Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
- A61P31/14—Antivirals for RNA viruses
- A61P31/18—Antivirals for RNA viruses for HIV
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P39/00—General protective or antinoxious agents
- A61P39/06—Free radical scavengers or antioxidants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/12—Antihypertensives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D339/00—Heterocyclic compounds containing rings having two sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D339/02—Five-membered rings
- C07D339/04—Five-membered rings having the hetero atoms in positions 1 and 2, e.g. lipoic acid
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D339/00—Heterocyclic compounds containing rings having two sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D339/08—Six-membered rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F9/00—Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
- C07F9/02—Phosphorus compounds
- C07F9/547—Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
- C07F9/6553—Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having sulfur atoms, with or without selenium or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms
- C07F9/655363—Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having sulfur atoms, with or without selenium or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms the sulfur atom being part of a six-membered ring
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Public Health (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Neurology (AREA)
- Virology (AREA)
- Gynecology & Obstetrics (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Nutrition Science (AREA)
- Pregnancy & Childbirth (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Addiction (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- AIDS & HIV (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Immunology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Dermatology (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明は、酸化的ストレス及びフリーラジカル傷害に関連した症状の治療のために、スカベンジャー特性及び抗ROS特性を有する新規の化合物、並びにこれらの化合物を含む医薬品組成物を提供する。本発明の化合物は一般式(I)で示されている。
Description
【0001】 (技術分野) 本発明は、フリーラジカル、金属及び活性酸素種(ROS:reactive oxygen spe
cies)のスカベンジャーとして作用する分子、これらの分子の調製方法、並びに
これらの分子を含む医薬品組成物に関連する。
cies)のスカベンジャーとして作用する分子、これらの分子の調製方法、並びに
これらの分子を含む医薬品組成物に関連する。
【0002】 (発明の背景) 低密度リポタンパク質(LDL)の酸化的修飾が細胞形成及びアテローム性動脈
硬化につながるという知見から、この20年の間、酸化的ストレスと疾患の関係
が注目されてきた。抗活性酸素種(抗ROS)抗酸化剤化合物が、体内の活性酸素
種介在プロセス(即ち、脂質過酸化及び他の直接有害効果)に対抗して、アテロ
ーム性動脈硬化、並びに酸化的ストレス及びフリーラジカル傷害(free radical
injury)を含む他の症状において好ましい効果を果たすという証拠がある。
硬化につながるという知見から、この20年の間、酸化的ストレスと疾患の関係
が注目されてきた。抗活性酸素種(抗ROS)抗酸化剤化合物が、体内の活性酸素
種介在プロセス(即ち、脂質過酸化及び他の直接有害効果)に対抗して、アテロ
ーム性動脈硬化、並びに酸化的ストレス及びフリーラジカル傷害(free radical
injury)を含む他の症状において好ましい効果を果たすという証拠がある。
【0003】 用語「酸化的ストレス」は、内在性及び外来性化合物の両方の日常的な細胞の
酸化的代謝の結果として組織に現れる潜在的に有害な活性酸素種の全負荷を指し
、生物系においてよく用いられる。酸化的ストレスに関係する化学反応の多くは
本質的に酸化ではないため、用語自体は誤った名称である。例えば、通常は還元
剤として機能するものでも、生物系のスーパーオキシドアニオンの生成は酸化的
ストレスの一種と記載される場合が多い。脂質過酸化の開始では、過酸化水素へ
の不均化反応、続いて起こるFenton反応[1]による過酸化水素のヒドロキシルラ
ジカルへの還元によって、まずスーパーオキシドがヒドロキシルラジカルなどの
別のラジカルに転換されなければならない。またある者は、酸化的ストレスは、
フリーラジカル種のin vivo生成と定義するが、酸化的ストレスに関連する多く
の種は、フリーラジカルではないし、また本来有害ではないラジカルでもない。
酸化的代謝の結果として組織に現れる潜在的に有害な活性酸素種の全負荷を指し
、生物系においてよく用いられる。酸化的ストレスに関係する化学反応の多くは
本質的に酸化ではないため、用語自体は誤った名称である。例えば、通常は還元
剤として機能するものでも、生物系のスーパーオキシドアニオンの生成は酸化的
ストレスの一種と記載される場合が多い。脂質過酸化の開始では、過酸化水素へ
の不均化反応、続いて起こるFenton反応[1]による過酸化水素のヒドロキシルラ
ジカルへの還元によって、まずスーパーオキシドがヒドロキシルラジカルなどの
別のラジカルに転換されなければならない。またある者は、酸化的ストレスは、
フリーラジカル種のin vivo生成と定義するが、酸化的ストレスに関連する多く
の種は、フリーラジカルではないし、また本来有害ではないラジカルでもない。
【0004】 内皮細胞、平滑筋細胞及び単球はそれぞれ、生理的条件下で、スーパーオキシ
ドアニオン及び他のROSを産生する。
ドアニオン及び他のROSを産生する。
【0005】 血小板の活性化及び沈着の阻害、血栓形成の抑制、及び不適切な血管の収縮の
制限を行う生化学物質の産生による血流及び血液の流動性の調節において、内皮
細胞由来平滑筋弛緩因子(EDRF)が中心的な役割を果たすという近年の発見によ
り、EDRFの活性化に対する活性酸素種の主な影響を調べる一連の研究が始まった
。
制限を行う生化学物質の産生による血流及び血液の流動性の調節において、内皮
細胞由来平滑筋弛緩因子(EDRF)が中心的な役割を果たすという近年の発見によ
り、EDRFの活性化に対する活性酸素種の主な影響を調べる一連の研究が始まった
。
【0006】 EDRFは一酸化窒素(NO)であって、NOのレドックス型に密接に関連し、グアニ
リルシクラーゼ(CG)を活性化させ、細胞内のサイクリック3'5'-グアノシン
モノフォスフェト(cGMP)を上昇させて、血管平滑筋を拡張し、血小板の接着を
阻止する[2,3]。EDRFは恒常的に産生され、臨床に適した多量のアゴニストに曝
されると、受容体介在機構によって内皮細胞から放出される[4]。EDRFに加えて
、血管内皮細胞は、EDRFと協調して内皮細胞による血管緊張、血小板及び単球の
活性の調節を仲介する多くの血管作動性基質を産生する[5]。
リルシクラーゼ(CG)を活性化させ、細胞内のサイクリック3'5'-グアノシン
モノフォスフェト(cGMP)を上昇させて、血管平滑筋を拡張し、血小板の接着を
阻止する[2,3]。EDRFは恒常的に産生され、臨床に適した多量のアゴニストに曝
されると、受容体介在機構によって内皮細胞から放出される[4]。EDRFに加えて
、血管内皮細胞は、EDRFと協調して内皮細胞による血管緊張、血小板及び単球の
活性の調節を仲介する多くの血管作動性基質を産生する[5]。
【0007】 スーパーオキシド及び他のROSがEDRF作用の異常に関与し得る仕組みは様々で
ある。スーパーオキシドは、NOを破壊的にNOと反応して、EDRFの生物学的活性を
制限し得る。スーパーオキシドの生成は、脂質及びタンパク質の直接的な過酸化
によって内皮細胞には細胞傷害性となり得るヒドロキシルラジカルの生成につな
がり得る[7]。過酸化水素はスーパーオキシドの不均化反応の際に生成され、パ
ーオキシナイトライトに加えて、EDRFの作用に重要と思われる有効な遊離及びタ
ンパク質性のチオール基を酸化する。過酸化水素は、好中球性傷害を内皮細胞に
伝える主なメディエーターであり、他の生理的機能への影響は複雑であるが、ジ
チオスレイトールで前処置すると過酸化水素による細胞の機能障害を阻止するこ
とから、細胞内のチオールの酸化がこれらの作用を果たしている可能性が高い。
ヒドロキシルラジカルは、repelfusion傷害及び炎症による組織の損傷に関係し
、アテローム性動脈硬化の患部に存在し得る[8]。有機ペルオキシルラジカル(o
rganic peroxyl radical)は、種々の生化学的プロセスに関係し、NOと容易に結
合してパーオキシナイトライトを形成する。
ある。スーパーオキシドは、NOを破壊的にNOと反応して、EDRFの生物学的活性を
制限し得る。スーパーオキシドの生成は、脂質及びタンパク質の直接的な過酸化
によって内皮細胞には細胞傷害性となり得るヒドロキシルラジカルの生成につな
がり得る[7]。過酸化水素はスーパーオキシドの不均化反応の際に生成され、パ
ーオキシナイトライトに加えて、EDRFの作用に重要と思われる有効な遊離及びタ
ンパク質性のチオール基を酸化する。過酸化水素は、好中球性傷害を内皮細胞に
伝える主なメディエーターであり、他の生理的機能への影響は複雑であるが、ジ
チオスレイトールで前処置すると過酸化水素による細胞の機能障害を阻止するこ
とから、細胞内のチオールの酸化がこれらの作用を果たしている可能性が高い。
ヒドロキシルラジカルは、repelfusion傷害及び炎症による組織の損傷に関係し
、アテローム性動脈硬化の患部に存在し得る[8]。有機ペルオキシルラジカル(o
rganic peroxyl radical)は、種々の生化学的プロセスに関係し、NOと容易に結
合してパーオキシナイトライトを形成する。
【0008】 EDRFの不活化、及び重要なチオール基の酸化の枯渇によって、ROSが細胞を傷
つけて機能不全にすると考えられる。
つけて機能不全にすると考えられる。
【0009】 生物学的チオールとEDRF作用及び代謝を結びつける充分な証拠が存在する。NO
は、多数の生化学物質と容易に結合して、種々の窒素誘導酸化物を生成する反応
性の分子である。これらの誘導体はそれら自身が反応性であり、in vitro及びin
vivoにおける生化学的な血管弛緩性特性及び血小板抑制特性を有する安定して
生物学的に活性なS-nitrosothiolが生成される生理的な条件の下、容易に入手可
能なスルフヒドリル種と付加物を形成し得る[9,10]。S-nitrosothiolはEDRFを思
い出させるような特性を有するため、EDRFは本当はNOではなくnitrosothiolであ
ると推定する者が多い[3]。
は、多数の生化学物質と容易に結合して、種々の窒素誘導酸化物を生成する反応
性の分子である。これらの誘導体はそれら自身が反応性であり、in vitro及びin
vivoにおける生化学的な血管弛緩性特性及び血小板抑制特性を有する安定して
生物学的に活性なS-nitrosothiolが生成される生理的な条件の下、容易に入手可
能なスルフヒドリル種と付加物を形成し得る[9,10]。S-nitrosothiolはEDRFを思
い出させるような特性を有するため、EDRFは本当はNOではなくnitrosothiolであ
ると推定する者が多い[3]。
【0010】 内在性のNO及び外来性のNOドナー(即ち、有機硝酸塩)の作用の仲介において
、利用できるチオールの存在は極めて重要である[24]。レドックス反応性細胞外
/細胞内チオールの内容物は、EDRF(NO)の作用及び代謝のみではなく、有用で
あると証明された抗ROSチオール含有化合物が、正常な細胞機能の維持、並びにN
O、チオール及びROSに関係する病理学的症状の防止または逆転をする仕組みに深
く関与していることが実証された。
、利用できるチオールの存在は極めて重要である[24]。レドックス反応性細胞外
/細胞内チオールの内容物は、EDRF(NO)の作用及び代謝のみではなく、有用で
あると証明された抗ROSチオール含有化合物が、正常な細胞機能の維持、並びにN
O、チオール及びROSに関係する病理学的症状の防止または逆転をする仕組みに深
く関与していることが実証された。
【0011】 体には、ROSの有害性に対する多数の抗酸化剤防御機構が備わっている。この
抗酸化剤防御機構は、3つの主要グループに以下のように分類できる。第1のグ
ループは、酵素抗酸化剤であって、細胞内の抗酸化剤防御の主な形態であり、主
としてSOD、カタラーゼ及びグルタチオンペルオキシダーゼを含む。第2のグル
ープは、非酵素プロテイン抗酸化剤であって主に血漿に見られ、酵素(ferroxid
ase)活性を有するトランスフェリン、アルブミン、セルロプラスミンなどのあ
る種のタンパク質及びGSHがその代表例である。最後のグループは、非酵素低分
子量抗酸化剤であって、血漿、細胞外液及び細胞内液、リポタンパク質及び細胞
膜に見られる。このグループの抗酸化剤は、細胞膜に局在する水溶性の抗酸化剤
(即ち、GSH、尿酸、アスコルビン酸及びビリルビン酸)と、リポタンパク質に
局在する脂溶性の抗酸化剤(α-トコフェロール、β-カロチン及びユビキノール
10を含む)との2つに分類できる。血漿及び細胞外体液に存在する他の内在性の
低分子量の分子も抗酸化剤特性を有し、その中にはフェニールエストロゲン、チ
ロキシン及びカテコールアミンが含まれる。
抗酸化剤防御機構は、3つの主要グループに以下のように分類できる。第1のグ
ループは、酵素抗酸化剤であって、細胞内の抗酸化剤防御の主な形態であり、主
としてSOD、カタラーゼ及びグルタチオンペルオキシダーゼを含む。第2のグル
ープは、非酵素プロテイン抗酸化剤であって主に血漿に見られ、酵素(ferroxid
ase)活性を有するトランスフェリン、アルブミン、セルロプラスミンなどのあ
る種のタンパク質及びGSHがその代表例である。最後のグループは、非酵素低分
子量抗酸化剤であって、血漿、細胞外液及び細胞内液、リポタンパク質及び細胞
膜に見られる。このグループの抗酸化剤は、細胞膜に局在する水溶性の抗酸化剤
(即ち、GSH、尿酸、アスコルビン酸及びビリルビン酸)と、リポタンパク質に
局在する脂溶性の抗酸化剤(α-トコフェロール、β-カロチン及びユビキノール
10を含む)との2つに分類できる。血漿及び細胞外体液に存在する他の内在性の
低分子量の分子も抗酸化剤特性を有し、その中にはフェニールエストロゲン、チ
ロキシン及びカテコールアミンが含まれる。
【0012】 抗酸化剤が介在する細胞機能の維持の潜在的な仕組みは、LDLの酸化的修飾を
減らすことである。しかしながら、近年の研究結果から、水溶性抗酸化剤及び脂
溶性抗酸化剤が共に、in vivoでのLDLの酸化保護には直接は関係しないが生理的
に重要な効果を有し得ることが示された。抗酸化剤のこれら別の効果は、EDRF作
用に直接関係しないが、レドックス依存性酵素的及び非酵素的代謝プロセスを阻
害するとして知られるプロセスに影響を及ぼす可能性がある。ビタミンEやβカ
ロチンなどの薬剤の抗酸化活性が、直接或いは酵素作用の調節によって、スーパ
ーオキシドアニオン若しくはヒドロキシルラジカルに対するこれらの薬剤のフリ
ーラジカルを排除する特性を有し得ると推測する者もいる。しかしながら、それ
らを過剰に投与すると、2つの潜在的な型[ジスルフィド(酸化)及びチオール
(還元)]の間で平衡状態で存在できないため、他の現在入手できる抗酸化剤は
もちろんビタミンEも、疾患の進行に悪影響を及ぼす可能性もある[12]。
減らすことである。しかしながら、近年の研究結果から、水溶性抗酸化剤及び脂
溶性抗酸化剤が共に、in vivoでのLDLの酸化保護には直接は関係しないが生理的
に重要な効果を有し得ることが示された。抗酸化剤のこれら別の効果は、EDRF作
用に直接関係しないが、レドックス依存性酵素的及び非酵素的代謝プロセスを阻
害するとして知られるプロセスに影響を及ぼす可能性がある。ビタミンEやβカ
ロチンなどの薬剤の抗酸化活性が、直接或いは酵素作用の調節によって、スーパ
ーオキシドアニオン若しくはヒドロキシルラジカルに対するこれらの薬剤のフリ
ーラジカルを排除する特性を有し得ると推測する者もいる。しかしながら、それ
らを過剰に投与すると、2つの潜在的な型[ジスルフィド(酸化)及びチオール
(還元)]の間で平衡状態で存在できないため、他の現在入手できる抗酸化剤は
もちろんビタミンEも、疾患の進行に悪影響を及ぼす可能性もある[12]。
【0013】 チオールは、細胞に存在する他の如何なるもの(即ち、内皮、脳、皮膚及び他
の組織)よりも、細胞内の抗酸化防御機構において中心的な役割を演じる。しか
しながら、in vitroで効果のあるチオール抗酸化剤は、in vivoでは効果がない
かも知れない。例えば、チオール抗酸化剤GSHは、参加的ストレスに関係する内
皮細胞の傷害及び多くの疾患の治療に理想的な候補と思われる。しかし残念なが
ら、GSHは、食事によって或いは皮膚から吸収することができない。吸収及び輸
送が容易で、GSHの合成のためにシステインを提供するN-アセチルシステイン(N
AC)が別の選択肢である。しかしながら、悪心、吐き気、下痢を含む副作用があ
り長期間投与できないため、臨床効果が著しく損なわれ、更にその極端な不安定
性によって局所投与が制限される。
の組織)よりも、細胞内の抗酸化防御機構において中心的な役割を演じる。しか
しながら、in vitroで効果のあるチオール抗酸化剤は、in vivoでは効果がない
かも知れない。例えば、チオール抗酸化剤GSHは、参加的ストレスに関係する内
皮細胞の傷害及び多くの疾患の治療に理想的な候補と思われる。しかし残念なが
ら、GSHは、食事によって或いは皮膚から吸収することができない。吸収及び輸
送が容易で、GSHの合成のためにシステインを提供するN-アセチルシステイン(N
AC)が別の選択肢である。しかしながら、悪心、吐き気、下痢を含む副作用があ
り長期間投与できないため、臨床効果が著しく損なわれ、更にその極端な不安定
性によって局所投与が制限される。
【0014】 従って、酸化的ストレス及びフリーラジカル傷害に関係する内皮細胞の傷害及
び他の症状を治療するための薬理学的に介入できる効果的な手段が殆ど存在しな
い。ビタミンE、ビタミンC、プロブコール及びβカロチンが、現在適用できる抗
酸化物の殆どを構成する。残念ながら、これらの薬剤自体は、細胞(即ち、皮膚
や内皮)の傷害や他の酸化的ストレスによる症状に充分に対処できない。これら
の薬剤の作用の仕方、組織へ取り込まれ方、及び他の関連した特性から、現在入
手可能な殆ど全ての抗酸化剤は、EDRFの代謝及び作用に間接的にしか影響を与え
ず、ある種のROSにのみ作用し、誤った投与をすると疾患の進行に悪影響を及ぼ
す。
び他の症状を治療するための薬理学的に介入できる効果的な手段が殆ど存在しな
い。ビタミンE、ビタミンC、プロブコール及びβカロチンが、現在適用できる抗
酸化物の殆どを構成する。残念ながら、これらの薬剤自体は、細胞(即ち、皮膚
や内皮)の傷害や他の酸化的ストレスによる症状に充分に対処できない。これら
の薬剤の作用の仕方、組織へ取り込まれ方、及び他の関連した特性から、現在入
手可能な殆ど全ての抗酸化剤は、EDRFの代謝及び作用に間接的にしか影響を与え
ず、ある種のROSにのみ作用し、誤った投与をすると疾患の進行に悪影響を及ぼ
す。
【0015】 リポ酸(LA)は、しばしば「万能の抗酸化剤」と呼ばれる。LAはリポアミドと
して、酸化的代謝において、ミトコンドリア-ケト酸デヒドロゲナーゼ複合体に
おける必須補因子としての役割は知られていたが、以前はその役割のみだと考え
られていた。in vitro及びin vivoの両方で、LAは様々な細胞や組織に容易に取
り込まれ、スルフヒドリル(ジチオール)型(ジヒドロ型)に急速に還元される
[15,16]。この還元する力は、NADH及びNADPHの両方による[17]。
して、酸化的代謝において、ミトコンドリア-ケト酸デヒドロゲナーゼ複合体に
おける必須補因子としての役割は知られていたが、以前はその役割のみだと考え
られていた。in vitro及びin vivoの両方で、LAは様々な細胞や組織に容易に取
り込まれ、スルフヒドリル(ジチオール)型(ジヒドロ型)に急速に還元される
[15,16]。この還元する力は、NADH及びNADPHの両方による[17]。
【0016】 様々な研究によって、LA及びDHLAが共に抗酸化剤であることが実証された[18,
20]。LAはヒドロキシルラジカル、次亜塩素酸、ペルオキシルラジカル及び一重
項酸素を排除する。また、LAは、鉄、銅及びその他の遷移金属をキレート化する
。遷移金属を含むこれらの金属がLAによって作用するのに加えて、DHLAは、スー
パーオキシドラジカル及びペルオキシルラジカルを排除する。例えば、LAは、細
胞内の還元当量(reducing equivalent)を調節することが知られており、糖尿
病の合併症及び虚血性損傷に効果的に作用する[17]。LAはまた、様々なモデル動
物において、脳溢血の後のROS性脳損傷から守ることが知られている[21]。またL
Aは、アミノグリコシド誘発性腎毒から守る[22]。LA及びDHLAは共に、パーオキ
シナイトライト依存性チロシンニトロ化及びαI抗プロテイナーゼ不活化から守
ることが分かっている[23]。虚血性再灌流の活動中のモデル心臓では、LA(特に
、R鏡像異性体)が、再酸素化の際に大動脈の流れを促進することが分かってい
る[24]。更に、DHLAへの生物変換反応のため、LAを投与すると同族の別の抗酸化
剤が再生される。近年の研究結果から、DHLAはGSSGをGSIIに還元し、デヒドロア
スコルビン酸ラジカル、semidehydroaseorbylラジカル、及びubiquitioneの全て
が、酸化ビタミンEのビタミンEへの再生、及びチオレドキシンの還元に寄与する
ことが示された[25]。
20]。LAはヒドロキシルラジカル、次亜塩素酸、ペルオキシルラジカル及び一重
項酸素を排除する。また、LAは、鉄、銅及びその他の遷移金属をキレート化する
。遷移金属を含むこれらの金属がLAによって作用するのに加えて、DHLAは、スー
パーオキシドラジカル及びペルオキシルラジカルを排除する。例えば、LAは、細
胞内の還元当量(reducing equivalent)を調節することが知られており、糖尿
病の合併症及び虚血性損傷に効果的に作用する[17]。LAはまた、様々なモデル動
物において、脳溢血の後のROS性脳損傷から守ることが知られている[21]。またL
Aは、アミノグリコシド誘発性腎毒から守る[22]。LA及びDHLAは共に、パーオキ
シナイトライト依存性チロシンニトロ化及びαI抗プロテイナーゼ不活化から守
ることが分かっている[23]。虚血性再灌流の活動中のモデル心臓では、LA(特に
、R鏡像異性体)が、再酸素化の際に大動脈の流れを促進することが分かってい
る[24]。更に、DHLAへの生物変換反応のため、LAを投与すると同族の別の抗酸化
剤が再生される。近年の研究結果から、DHLAはGSSGをGSIIに還元し、デヒドロア
スコルビン酸ラジカル、semidehydroaseorbylラジカル、及びubiquitioneの全て
が、酸化ビタミンEのビタミンEへの再生、及びチオレドキシンの還元に寄与する
ことが示された[25]。
【0017】 様々な種類のチオールを用いて、in vitro及びin vivoの両方で研究を行った
。チオールが関係する研究では、EDRF或いはNOドナーの作用、並びに一般的な老
化による皮膚の皺の形成(特に顔の皮膚)を含む他の病理における、ジチオール
αリポ酸(LA、チオクト酸、1,2-dithiolane-3-valeric acid、dithiooctanoic
acid)或いはその類似体の役割が評価されたことは一度もない。
。チオールが関係する研究では、EDRF或いはNOドナーの作用、並びに一般的な老
化による皮膚の皺の形成(特に顔の皮膚)を含む他の病理における、ジチオール
αリポ酸(LA、チオクト酸、1,2-dithiolane-3-valeric acid、dithiooctanoic
acid)或いはその類似体の役割が評価されたことは一度もない。
【0018】 (発明の要約) 本発明の目的は、現在入手可能なスカベンジャー分子及び抗酸化剤分子はその
数が限られているが、その数を増やすためにスカベンジャー(scavenging)特性
及び抗ROS特性を有する化合物を提供することである。
数が限られているが、その数を増やすためにスカベンジャー(scavenging)特性
及び抗ROS特性を有する化合物を提供することである。
【0019】 本発明の化合物を以下の一般式Iで示す。
【0020】
【化5】
【0021】 ここで、Xは4〜10個からなる環であり、R1及びR2はそれぞれアルキルまた
はアルキレンであり、R3はH、カルボキシ、アミド、アルカノール、アミノ、car
boxyalcohol、alkanediol、アミンアルコール、amine diol、チオカルボニル若
しくはアミンカルボニルである。また、R4はH若しくは以下に示すものである。
はアルキレンであり、R3はH、カルボキシ、アミド、アルカノール、アミノ、car
boxyalcohol、alkanediol、アミンアルコール、amine diol、チオカルボニル若
しくはアミンカルボニルである。また、R4はH若しくは以下に示すものである。
【0022】
【化6】
【0023】 ここで、n及びn'はそれぞれ0から8までの整数であり、DはCH2若しくはNHで
ある。
ある。
【0024】 また、式Iにおいて、Zは4〜10個からなるジスルフィド環(di sulfide rin
g)若しくはR4、及びその塩である。
g)若しくはR4、及びその塩である。
【0025】 好ましくは、Xは4〜6個からなる環、Zは4〜6個からなるジスルフィド環若
しくはR4である。また、R1及びR2にはそれぞれC1−10アルキルまたはアルキレン
が好ましい。
しくはR4である。また、R1及びR2にはそれぞれC1−10アルキルまたはアルキレン
が好ましい。
【0026】 R1若しくはR2、またはその両者は、以下に示すものからなるグループから選択
された置換基に置き換えることが可能である。そのグループは、ハロゲン原子、
halomethyl基、オキソ、水酸基、カルボキシ基、caiboxyalkyl、アルコキシ基、
alkoyl、alkoyloxy、aryloxy、aryloyl、aryloyloxy、アミノ基、アルキルアミ
ノ基、dialkylamino、シアン基、アジド、ニトロ基、チオール、alkylthiol、su
lphonyl、sulphoxide、チエニル、furanyl、pyrrolyl、イミダゾリル、pyrazoly
l、thiazolyl、isothiazolyl、oxazolyl、pyrrolidinyl、pyrrolinyl、inlidazo
lidinyl、imidazolinyl、pyrazolidinyl、tetrahydrofuranyl、pyranyl、pyrony
l、ピリジル、pyrazinyl、pyridazinyl、benzofuranyl、isobenzofuryl、インド
リル、oxyindolyl、isoindolyl、indazolyl、indolinyl、7-azaindolyl、isoind
azolyl、benzopyranyl、coumarinyl、isocoumarinyl、quinolyl、isoquinolyl、
naphthridinyl、cinnolinyl、quinazolinyl、pyridopyridyl、benzoxazinyl、qu
inoxadinyl、chromenyl、chromanyl、isochromanyl、carbolinyl、置換された或
いは置換されていないアルキル基、置換された或いは置換されていないアリール
基が含まれる。
された置換基に置き換えることが可能である。そのグループは、ハロゲン原子、
halomethyl基、オキソ、水酸基、カルボキシ基、caiboxyalkyl、アルコキシ基、
alkoyl、alkoyloxy、aryloxy、aryloyl、aryloyloxy、アミノ基、アルキルアミ
ノ基、dialkylamino、シアン基、アジド、ニトロ基、チオール、alkylthiol、su
lphonyl、sulphoxide、チエニル、furanyl、pyrrolyl、イミダゾリル、pyrazoly
l、thiazolyl、isothiazolyl、oxazolyl、pyrrolidinyl、pyrrolinyl、inlidazo
lidinyl、imidazolinyl、pyrazolidinyl、tetrahydrofuranyl、pyranyl、pyrony
l、ピリジル、pyrazinyl、pyridazinyl、benzofuranyl、isobenzofuryl、インド
リル、oxyindolyl、isoindolyl、indazolyl、indolinyl、7-azaindolyl、isoind
azolyl、benzopyranyl、coumarinyl、isocoumarinyl、quinolyl、isoquinolyl、
naphthridinyl、cinnolinyl、quinazolinyl、pyridopyridyl、benzoxazinyl、qu
inoxadinyl、chromenyl、chromanyl、isochromanyl、carbolinyl、置換された或
いは置換されていないアルキル基、置換された或いは置換されていないアリール
基が含まれる。
【0027】 更に本発明は、酸化剤若しくは還元剤及び溶剤の存在下で、以下の一般式II及
びIIIの化合物の還元若しくは酸化を行う過程を含む一般式Iの化合物の調製方法
を提供する。
びIIIの化合物の還元若しくは酸化を行う過程を含む一般式Iの化合物の調製方法
を提供する。
【0028】
【化7】
【0029】
【化8】
【0030】 更に本発明は、一般式Iの化合物を効果的な量投与する過程を含む、酸化的ス
トレスまたはフリーラジカル傷害に関連した症状をもつ患者を治療する方法を提
供する。
トレスまたはフリーラジカル傷害に関連した症状をもつ患者を治療する方法を提
供する。
【0031】 (本発明の詳細な説明) 以下に記載する図面を用いた説明によって、本発明を容易に理解されよう。
【0032】 本発明の化合物は、以下に記載するように合理的に設計されたLA類似体である
スカベンジャー化合物である。
スカベンジャー化合物である。
【0033】 硝酸塩耐性はチオール枯渇の特別な形態と呼ぶことができる。細胞内のGSHの
レベル及び他の還元等価物の利用有効性を高める本発明の化合物の能力は、現在
臨床試験中であるリポイルリポ酸塩を従来の硝酸塩と同時に投与すると耐性の成
長を阻害或いは遅らせるという結果から、硝酸塩耐性の阻害に有用であると思わ
れる。
レベル及び他の還元等価物の利用有効性を高める本発明の化合物の能力は、現在
臨床試験中であるリポイルリポ酸塩を従来の硝酸塩と同時に投与すると耐性の成
長を阻害或いは遅らせるという結果から、硝酸塩耐性の阻害に有用であると思わ
れる。
【0034】 NADH/NAD+及びNADPH/NADPの比率、並びに他の経路の調節によって細胞内の恒
常性を低下させる、ジスルフィドとジヒドロとの相互変換の際立った能力は、本
発明の化合物が如何に密接に細胞代謝及びレドックス状態に関係するかによって
実証される。
常性を低下させる、ジスルフィドとジヒドロとの相互変換の際立った能力は、本
発明の化合物が如何に密接に細胞代謝及びレドックス状態に関係するかによって
実証される。
【0035】 GSHとは対照的に、本発明の化合物は、食事によって或いは皮膚を通過して容
易に吸収され、輸送され、更に細胞によって取り込まれ、血管の内皮内層(endo
thelial lining)及び平滑筋細胞を含む種々の組織においてジヒドロ型に還元さ
れる。また、このように形成されたスルフヒドリル(ジチオール)は細胞から放
出され、細胞外成分及び近位の細胞を守る。従って、LA様の本化合物は、酸化的
ストレス及びフリーラジカル傷害を含む症状の治療用の抗酸化剤として有望と思
われる。
易に吸収され、輸送され、更に細胞によって取り込まれ、血管の内皮内層(endo
thelial lining)及び平滑筋細胞を含む種々の組織においてジヒドロ型に還元さ
れる。また、このように形成されたスルフヒドリル(ジチオール)は細胞から放
出され、細胞外成分及び近位の細胞を守る。従って、LA様の本化合物は、酸化的
ストレス及びフリーラジカル傷害を含む症状の治療用の抗酸化剤として有望と思
われる。
【0036】 これらの特性から、またこれらのLA類似体の予想毒性が極めて低いことから、
LA自体と同様に、これらのLA類似体は、糖尿病、虚血性再潅流障害、重金属中毒
、放射線障害、神経変性性の疾患、ミトコンドリアの細胞変性及びHIV感染など
の症状を治療するためのヒト臨床試験において、治療薬として有望であると思わ
れる[18,20]。
LA自体と同様に、これらのLA類似体は、糖尿病、虚血性再潅流障害、重金属中毒
、放射線障害、神経変性性の疾患、ミトコンドリアの細胞変性及びHIV感染など
の症状を治療するためのヒト臨床試験において、治療薬として有望であると思わ
れる[18,20]。
【0037】 アテローム性動脈硬化症、高コレステロール血症、高血圧症、及び糖尿病にお
いて、血管のROSが過剰に産生されるという多数の証拠がある。上記疾患はそれ
ぞれ、別個の疾患ではなく症候群の一部と現在は考えられており、これらが「死
の四重奏」を構成し、「Reaven症候群」またはX症候群と呼ばれる。近年、ゲン
タマイシン誘発性腎症も、スーパーオキシド及び他のROSに関係することが明ら
かになった。また、上記疾患に伴う内皮傷害の特徴をもつNOの異常な作用におい
て、ROSが深く関与していることを示す証拠がある。これらの金属(ラジカル)
を排除する特性及び抗ROS特性から、本発明の化合物は、これらの疾患及び他の
疾患の自然経過及び結果に効果を与え得る。有望な化学的及び薬学的特性、これ
までの研究結果、及びこれら疾患のより良い治療を求める声が高まっていること
を考慮すると、これらの化合物は、ストレス性細胞障害抗酸化剤の原型となる可
能性が非常に高い。特に、病因及び治療法が充分には解明されていない様々な症
状におけるNO、ROS及びチオールの関与を示す事実を考慮すると、その可能性が
一層強まる。限定するものではないが、これらの疾患には、老化、老化による変
化(外観及び皮膚に関連するものを含む)、肺高血圧症、高眼圧症、高血圧症、
喘息及びそれに関連する呼吸器疾患、外傷、神経毒性疾患、神経障害、神経変性
疾患(即ち、卒中、ハンチントン病、アルツハイマー病、パーキンソン病、多発
性硬化症、痙攣(発作))、AIDSに関連した疾患(即ち、痴呆)、胃酸の異常、
及び消化器系の他の分泌及び蠕動機能の傷害、炎症性腸疾患(クローン病及び潰
瘍性大腸炎)、薬剤性神経障害及び腎障害、疾患性神経障害及び腎障害、疾患に
よる陣痛及び早期陣痛、免疫疾患における走化性障害、食細胞性障害及び他の細
胞防御障害、凝集障害、妊娠性高血圧症、脳血管障害、勃起陰茎及び男性インポ
テンスの治療が含まれる[4−7,17−20]。これら疾患の全てにおいて、種々の抗
酸化剤が優れた効果を示すことを支持する証拠が存在する。
いて、血管のROSが過剰に産生されるという多数の証拠がある。上記疾患はそれ
ぞれ、別個の疾患ではなく症候群の一部と現在は考えられており、これらが「死
の四重奏」を構成し、「Reaven症候群」またはX症候群と呼ばれる。近年、ゲン
タマイシン誘発性腎症も、スーパーオキシド及び他のROSに関係することが明ら
かになった。また、上記疾患に伴う内皮傷害の特徴をもつNOの異常な作用におい
て、ROSが深く関与していることを示す証拠がある。これらの金属(ラジカル)
を排除する特性及び抗ROS特性から、本発明の化合物は、これらの疾患及び他の
疾患の自然経過及び結果に効果を与え得る。有望な化学的及び薬学的特性、これ
までの研究結果、及びこれら疾患のより良い治療を求める声が高まっていること
を考慮すると、これらの化合物は、ストレス性細胞障害抗酸化剤の原型となる可
能性が非常に高い。特に、病因及び治療法が充分には解明されていない様々な症
状におけるNO、ROS及びチオールの関与を示す事実を考慮すると、その可能性が
一層強まる。限定するものではないが、これらの疾患には、老化、老化による変
化(外観及び皮膚に関連するものを含む)、肺高血圧症、高眼圧症、高血圧症、
喘息及びそれに関連する呼吸器疾患、外傷、神経毒性疾患、神経障害、神経変性
疾患(即ち、卒中、ハンチントン病、アルツハイマー病、パーキンソン病、多発
性硬化症、痙攣(発作))、AIDSに関連した疾患(即ち、痴呆)、胃酸の異常、
及び消化器系の他の分泌及び蠕動機能の傷害、炎症性腸疾患(クローン病及び潰
瘍性大腸炎)、薬剤性神経障害及び腎障害、疾患性神経障害及び腎障害、疾患に
よる陣痛及び早期陣痛、免疫疾患における走化性障害、食細胞性障害及び他の細
胞防御障害、凝集障害、妊娠性高血圧症、脳血管障害、勃起陰茎及び男性インポ
テンスの治療が含まれる[4−7,17−20]。これら疾患の全てにおいて、種々の抗
酸化剤が優れた効果を示すことを支持する証拠が存在する。
【0038】 しかしながら、現在入手可能な抗酸化剤は何れも、以下のプロセスに関与する
主要なものに良い影響を与えて酸化的ストレスによる細胞障害に対処することが
できない。そのプロセスとは、様々な種類のROSから保護して、直接或いは他の
主な内在性抗酸化剤の再生及びリサイクルによって細胞内の還元等価物に好まし
い影響を与え、スルフヒドリルドナーであることがNOの作用に好ましい影響を与
えるような過程である。実際、研究結果から、化合物2(図2を参照)と従来の
NOドナーを同時に投与すると、それらの影響に対する耐性の発達を著しく遅らせ
られることが分かっている。従って、内皮及び他の細胞機能が完全であることが
NO、ROS及びチオールの相対濃度に依存すること、並びに基本的な生理的機能へ
の細胞障害の悪い影響を考慮して、これらの化合物を設計して合成した。研究結
果によって実証されたこれら化合物の有望な化学的及び生物学的活性の特性から
、ニトロ血管拡張剤(nitrocasodilator)に対する耐性が発達しないように作用
すると共に、抗ROS活性によって酸化的ストレス及びフリーラジカル傷害に関係
する疾患に有望な症状改善薬となる化合物がこの種類の化合物の中に存在する可
能性が極めて高い。
主要なものに良い影響を与えて酸化的ストレスによる細胞障害に対処することが
できない。そのプロセスとは、様々な種類のROSから保護して、直接或いは他の
主な内在性抗酸化剤の再生及びリサイクルによって細胞内の還元等価物に好まし
い影響を与え、スルフヒドリルドナーであることがNOの作用に好ましい影響を与
えるような過程である。実際、研究結果から、化合物2(図2を参照)と従来の
NOドナーを同時に投与すると、それらの影響に対する耐性の発達を著しく遅らせ
られることが分かっている。従って、内皮及び他の細胞機能が完全であることが
NO、ROS及びチオールの相対濃度に依存すること、並びに基本的な生理的機能へ
の細胞障害の悪い影響を考慮して、これらの化合物を設計して合成した。研究結
果によって実証されたこれら化合物の有望な化学的及び生物学的活性の特性から
、ニトロ血管拡張剤(nitrocasodilator)に対する耐性が発達しないように作用
すると共に、抗ROS活性によって酸化的ストレス及びフリーラジカル傷害に関係
する疾患に有望な症状改善薬となる化合物がこの種類の化合物の中に存在する可
能性が極めて高い。
【0039】 これら化合物の設計における合理性を以下に記載する。
【0040】 1.抗酸化活性若しくはSOD様活性を有する薬剤は、in vitro及びin vivoの両
方において、酸化窒素介在性弛緩を強化することが分かっている。
方において、酸化窒素介在性弛緩を強化することが分かっている。
【0041】 2.LA(I)の場合と同様に、以下に示すアルコール(II)、アニリド(III)
及びエステル(IV)の誘導体は、抗ROS活性に類似した活性を有し、化学的に安
定した細胞浸透性である潜在的に無毒の化合物となり得る。
及びエステル(IV)の誘導体は、抗ROS活性に類似した活性を有し、化学的に安
定した細胞浸透性である潜在的に無毒の化合物となり得る。
【0042】
【化9】
【0043】 3.LAをNOドナーと同時に投与すると、in vitro及びin vivoの両方において
、LAの活性が高まって耐性の発達を遅らせる。
、LAの活性が高まって耐性の発達を遅らせる。
【0044】 4.実際、LAは、それ自体が内皮傷害に関係する疾患に効果があり[17−20]、
研究結果が示すように、本発明の化学構造におけるリポイル様エステルの包含物
若しくはリポイル様エステルが、新規の抗ROS化合物を形成すると推定される。
研究結果が示すように、本発明の化学構造におけるリポイル様エステルの包含物
若しくはリポイル様エステルが、新規の抗ROS化合物を形成すると推定される。
【0045】 従って、本発明は、環の中に含まれる1つ以上のジスルフィド部分(若しくは
安定なジヒドロ型)を有する化合物を提供する。
安定なジヒドロ型)を有する化合物を提供する。
【0046】 本発明の化合物は、スーパーオキシドアニオン、ヒドロキシルラジカル、パー
オキシナイトライト、ペルオキシルラジカル、次亜塩素酸、過酸化水素及び遷移
金属(特に、銅や第一鉄)を含む活性酸素種の抗酸化スカベンジャーとして恐ら
く作用して細胞保護効果を提供し、更に、有害なROSの除去による直接の利点、
及びこれらのROSの不活化によって内在性及び外来性の遊離したNOの両方を間接
的に守る利点をもたらす。
オキシナイトライト、ペルオキシルラジカル、次亜塩素酸、過酸化水素及び遷移
金属(特に、銅や第一鉄)を含む活性酸素種の抗酸化スカベンジャーとして恐ら
く作用して細胞保護効果を提供し、更に、有害なROSの除去による直接の利点、
及びこれらのROSの不活化によって内在性及び外来性の遊離したNOの両方を間接
的に守る利点をもたらす。
【0047】 本発明の化合物は、以下のような酸化的ストレス及びフリーラジカル傷害に関
連した疾患の治療に利用することが可能である。このような疾患の中には、内皮
細胞障害、老化(老化による皮膚及び外観の変化を含む)、糖尿病などの疾患、
心血管疾患(虚血性心疾患、狭心症、心筋梗塞、うっ血性心不全、アテローム性
動脈硬化症、高血圧症及び不整脈など)、喘息、外傷、ショック(hypovolumic
、神経性及び敗血症性の)、神経毒性、神経変性疾患及び神経疾患(アルツハイ
マー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、多発性硬化症、痙攣性(発作)
疾患、AIDS性痴呆、及び記憶や連結(teaming)のプロセスを含む疾患など)、
胃液の分泌異常、腸管の弛緩及び蠕動の異常(炎症性腸疾患を含む)、薬物及び
疾患誘発性のネフロパシー、異常(早期)陣痛及び生理的な陣痛、細胞内の防衛
機能障害、内皮機能不全誘発性疾患及びインスリン抵抗性糖尿病、妊娠性高血圧
症、免疫疾患における走化性障害及び食細胞性障害、脳血管障害、凝集障害、受
精能力及び生殖の障害(例えば、勃起陰茎及び男性インポテンスの治療が含まれ
る)が含まれる。
連した疾患の治療に利用することが可能である。このような疾患の中には、内皮
細胞障害、老化(老化による皮膚及び外観の変化を含む)、糖尿病などの疾患、
心血管疾患(虚血性心疾患、狭心症、心筋梗塞、うっ血性心不全、アテローム性
動脈硬化症、高血圧症及び不整脈など)、喘息、外傷、ショック(hypovolumic
、神経性及び敗血症性の)、神経毒性、神経変性疾患及び神経疾患(アルツハイ
マー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、多発性硬化症、痙攣性(発作)
疾患、AIDS性痴呆、及び記憶や連結(teaming)のプロセスを含む疾患など)、
胃液の分泌異常、腸管の弛緩及び蠕動の異常(炎症性腸疾患を含む)、薬物及び
疾患誘発性のネフロパシー、異常(早期)陣痛及び生理的な陣痛、細胞内の防衛
機能障害、内皮機能不全誘発性疾患及びインスリン抵抗性糖尿病、妊娠性高血圧
症、免疫疾患における走化性障害及び食細胞性障害、脳血管障害、凝集障害、受
精能力及び生殖の障害(例えば、勃起陰茎及び男性インポテンスの治療が含まれ
る)が含まれる。
【0048】 (実験) 化合物の合成 以下では、選択された化合物の代表的な合成方法のみを示す。調製方法を以下
に示した化合物は、本発明が提案する構造を示す全ての図から化合物を調製する
ために用いられる一般的なアプローチを示す目的で選択された。
に示した化合物は、本発明が提案する構造を示す全ての図から化合物を調製する
ために用いられる一般的なアプローチを示す目的で選択された。
【0049】 図2に示すように化合物を合成するためには、最初に酸類似体を活性なアルデ
ヒドの形態(図1におけるA型又はB型の化合物)に変換しなければならない。
通常、アルデヒドは対応するアルコールの穏やかな酸化によって調製される。リ
ポ酸を例として用いて、アルコールの前駆物質の一般的な調製方法を以下に示す
。
ヒドの形態(図1におけるA型又はB型の化合物)に変換しなければならない。
通常、アルデヒドは対応するアルコールの穏やかな酸化によって調製される。リ
ポ酸を例として用いて、アルコールの前駆物質の一般的な調製方法を以下に示す
。
【0050】 アルコールの調製 酸(0.25M)を窒素雰囲気中で250mlの(新たに蒸留した)無水テトラヒドロフ
ラン(THF)中に溶解し、氷-塩浴において−5℃まで冷却する。これに低温のボ
ラン-THF溶液(Aldrich)を、TLC分析が酸からアルコールへの完全な変換を示す
まで激しく撹拌しながら少量ずつ加える(通常は、僅かに過剰なボランが必要と
される)。完了と同時に、その反応混合物に50mlの低温のメタノールを加えて過
剰なボランを排除し、有機溶媒を減圧下で除去する。アルデヒドの調製には、未
精製のアルコール(通常は95%を超える収率)を直接用いる。
ラン(THF)中に溶解し、氷-塩浴において−5℃まで冷却する。これに低温のボ
ラン-THF溶液(Aldrich)を、TLC分析が酸からアルコールへの完全な変換を示す
まで激しく撹拌しながら少量ずつ加える(通常は、僅かに過剰なボランが必要と
される)。完了と同時に、その反応混合物に50mlの低温のメタノールを加えて過
剰なボランを排除し、有機溶媒を減圧下で除去する。アルデヒドの調製には、未
精製のアルコール(通常は95%を超える収率)を直接用いる。
【0051】 アルデヒドの調製 アルコール(0.25M)を、0.5モルのp-トルエンスルホン酸(又はcamphore sul
fonic acid)を含む250mlのジクロロメタン中に溶解し、結果として得られる溶
液を氷浴において冷却する。これを、30分かけて250mlのジクロロメタンに溶解
した0.5MのN-acetyl-TEMPOL(Aldrich)の低温の溶液に少量ずつ添加する。添加
完了後、その混合液を低温で更に1時間かけて撹拌し、次に室温で3〜7時間かけ
て(或いは、TLC分析で全てのアルコールが消失するまで)撹拌する。溶液を濾
過し、有機溶媒を5%の炭酸水素ナトリウム溶液で2度洗浄し、5%の塩酸溶液で2
度洗浄し、溶媒を減圧下で除去する。その残留物の一部を、分析して特性決定す
るためにヘキサン-ジクロロメタン(1:1)混合液を利用するシリカゲルを用い
るクロマトグラフィーにかけ、その残りの部分をそれ以上精製することなく縮合
のために用いる。Michael型の縮合の場合、同じアルデヒド或いは異なるアルデ
ヒドを組合せたものをエタノールに溶解し、氷浴において冷却する。低温の30%
のエタノール・水酸化カリウム溶液を少量ずつ加え、その混合液を窒素雰囲気中
で一晩かけて撹拌する。アルデヒドの構造次第で、通常は12〜24時間以内に縮合
反応の完了がTLC分析によって示される。同容量の水を加え、反応混合物をエー
テルで3度抽出する。エーテル抽出物(エタノールを含有する)を硫酸ナトリウ
ムで乾燥し、また蒸発させて乾燥する。残留物をシリカゲルカラム(200g)に適
用し、クロロホルム:ヘキサン:酢酸エチル(2:1:1)混合液で溶離させる。
結果として得られるアルデヒド(又はアルデヒドの混合物)を、概ね良好な収率
から高度な収率の範囲で回収した。
fonic acid)を含む250mlのジクロロメタン中に溶解し、結果として得られる溶
液を氷浴において冷却する。これを、30分かけて250mlのジクロロメタンに溶解
した0.5MのN-acetyl-TEMPOL(Aldrich)の低温の溶液に少量ずつ添加する。添加
完了後、その混合液を低温で更に1時間かけて撹拌し、次に室温で3〜7時間かけ
て(或いは、TLC分析で全てのアルコールが消失するまで)撹拌する。溶液を濾
過し、有機溶媒を5%の炭酸水素ナトリウム溶液で2度洗浄し、5%の塩酸溶液で2
度洗浄し、溶媒を減圧下で除去する。その残留物の一部を、分析して特性決定す
るためにヘキサン-ジクロロメタン(1:1)混合液を利用するシリカゲルを用い
るクロマトグラフィーにかけ、その残りの部分をそれ以上精製することなく縮合
のために用いる。Michael型の縮合の場合、同じアルデヒド或いは異なるアルデ
ヒドを組合せたものをエタノールに溶解し、氷浴において冷却する。低温の30%
のエタノール・水酸化カリウム溶液を少量ずつ加え、その混合液を窒素雰囲気中
で一晩かけて撹拌する。アルデヒドの構造次第で、通常は12〜24時間以内に縮合
反応の完了がTLC分析によって示される。同容量の水を加え、反応混合物をエー
テルで3度抽出する。エーテル抽出物(エタノールを含有する)を硫酸ナトリウ
ムで乾燥し、また蒸発させて乾燥する。残留物をシリカゲルカラム(200g)に適
用し、クロロホルム:ヘキサン:酢酸エチル(2:1:1)混合液で溶離させる。
結果として得られるアルデヒド(又はアルデヒドの混合物)を、概ね良好な収率
から高度な収率の範囲で回収した。
【0052】 化合物1: Lipolal(0.5M)を100mlの無水エタノールに溶解し、その混合液を氷浴におい
て冷却する。低温の50%のエタノール・水酸化ナトリウム溶液10mlを10分間かけ
て添加し、その混合液を窒素雰囲気中で一晩かけて撹拌する。100mlの低温の水
で反応を抑制し、150mlのジエチルエーテルで2度抽出する。有機物の層を分離し
、無水硫酸ナトリウムで1時間かけて乾燥し、また蒸発させて乾燥する。その残
留物をシリカゲルカラム(100g)に適用し、前述のように溶離する。純粋なアル
デヒドを81%の収率で回収する。そのアルデヒドの一部(0.1M)を50mlのTHFに溶
解し、銀硝酸塩を0.1Mの水酸化ナトリウム溶液100mlに添加して新たに調製した
低温の0.2Mの銀酸化物の懸濁液に少量ずつ添加する。その反応では、氷浴におい
て3時間かけて撹拌し、その際にアルデヒドから酸への変換をTLC分析でモニタリ
ングした。完了と同時に、反応混合物を濃塩酸で中和し、それを2回に分けてそ
れぞれ150mlのジエチルエーテルで直ちに抽出する。そのエーテル層を分離し、
無水硫酸ナトリウムで乾燥し、また蒸発させて乾燥する。通常はエタノール・水
の混合物から固形の残留物を晶出させることが可能であり、高い収率(>90%)
で純粋な化合物1が得られる。
て冷却する。低温の50%のエタノール・水酸化ナトリウム溶液10mlを10分間かけ
て添加し、その混合液を窒素雰囲気中で一晩かけて撹拌する。100mlの低温の水
で反応を抑制し、150mlのジエチルエーテルで2度抽出する。有機物の層を分離し
、無水硫酸ナトリウムで1時間かけて乾燥し、また蒸発させて乾燥する。その残
留物をシリカゲルカラム(100g)に適用し、前述のように溶離する。純粋なアル
デヒドを81%の収率で回収する。そのアルデヒドの一部(0.1M)を50mlのTHFに溶
解し、銀硝酸塩を0.1Mの水酸化ナトリウム溶液100mlに添加して新たに調製した
低温の0.2Mの銀酸化物の懸濁液に少量ずつ添加する。その反応では、氷浴におい
て3時間かけて撹拌し、その際にアルデヒドから酸への変換をTLC分析でモニタリ
ングした。完了と同時に、反応混合物を濃塩酸で中和し、それを2回に分けてそ
れぞれ150mlのジエチルエーテルで直ちに抽出する。そのエーテル層を分離し、
無水硫酸ナトリウムで乾燥し、また蒸発させて乾燥する。通常はエタノール・水
の混合物から固形の残留物を晶出させることが可能であり、高い収率(>90%)
で純粋な化合物1が得られる。
【0053】 化合物2: 化合物1(0.05M)を50mlの無水ジクロロメタンに溶解し、低温の0.06MのDCC
のジクロロメタン溶液50mlに添加する。その反応では、氷浴において30分かけて
撹拌する。N-ヒドロキシスクシンイミド(0.075)を添加し、その反応において
窒素雰囲気中で一晩かけて撹拌する。反応混合物を濾過し、沈澱物を低温の30ml
のジクロロメタンで2度洗浄する。有機物の層を元の容量の半分まで蒸発させ、
再び濾過し、低温の1Mのアンモニアのメタノール溶液100ml(Aldrich)に少量ず
つ添加する。その反応では、1.5時間かけて撹拌した後、有機溶媒を蒸発させて
乾燥する。その固形残留物をジオキサンから再晶出させ、87%の純粋な化合物2を
得る。
のジクロロメタン溶液50mlに添加する。その反応では、氷浴において30分かけて
撹拌する。N-ヒドロキシスクシンイミド(0.075)を添加し、その反応において
窒素雰囲気中で一晩かけて撹拌する。反応混合物を濾過し、沈澱物を低温の30ml
のジクロロメタンで2度洗浄する。有機物の層を元の容量の半分まで蒸発させ、
再び濾過し、低温の1Mのアンモニアのメタノール溶液100ml(Aldrich)に少量ず
つ添加する。その反応では、1.5時間かけて撹拌した後、有機溶媒を蒸発させて
乾燥する。その固形残留物をジオキサンから再晶出させ、87%の純粋な化合物2を
得る。
【0054】 化合物3: lipolal(0.05M)の縮合物を前述のようにシリカカラムで分離する。純粋なア
ルデヒドを150mlの無水THFに溶解し、氷浴において冷却する。低温の1Mのボラン
-THFを窒素雰囲気中で少量ずつ添加し、アルデヒドが完全に還元されるまでTLC
分析によって反応をモニタリングする(通常は、僅かに過剰なボランが用いられ
る)。その反応を低温のメタノールで直ちに抑制し、減圧下で蒸発させて乾燥す
る。粘性の残留物(95%を超える純度)を、シリカゲルカラムに適用し、酢酸エ
チル:クロロホルム(1:3)混合液で溶離させて更に精製する。溶離物を減圧下
で蒸発させ、76%の収率で純粋な化合物3を得る。
ルデヒドを150mlの無水THFに溶解し、氷浴において冷却する。低温の1Mのボラン
-THFを窒素雰囲気中で少量ずつ添加し、アルデヒドが完全に還元されるまでTLC
分析によって反応をモニタリングする(通常は、僅かに過剰なボランが用いられ
る)。その反応を低温のメタノールで直ちに抑制し、減圧下で蒸発させて乾燥す
る。粘性の残留物(95%を超える純度)を、シリカゲルカラムに適用し、酢酸エ
チル:クロロホルム(1:3)混合液で溶離させて更に精製する。溶離物を減圧下
で蒸発させ、76%の収率で純粋な化合物3を得る。
【0055】 化合物4: ジクロロメタン50mlに化合物3(0.06M)を加えたものを、0.15Mの臭化亜鉛及
び触媒量の1,1'-アゾビス(シクロヘキサンカルボニトリル)を含むトリフェニ
ルホスフィン(0.1M)の溶液に少量ずつ添加する。その反応では、8時間かけて
、或いはTLC分析によってアルコールから臭化物の誘導体への変換が完了したこ
とが示されるまで撹拌する。その反応混合物を濾過し、濾過液をジクロロメタン
で洗浄する。次に、その濾過液を同容量のn-ヘキサンと混合して再び濾過する。
次に、濾過液を蒸発させて乾燥する。そこで、結果として得られる未精製の臭化
物を粉砕によってヘキサンで抽出する。合成されたヘキサン粉砕物(hexane trit
urates)を蒸発させて乾燥し、その残留物をシリカゲルカラムに適用し、ジクロ
ロメタン:ヘキサン(1:1)混合液で溶離する。有機溶媒を減圧下で蒸発させて
乾燥し、その残留物をクロロホルム(50ml)に溶解し、一部を過剰なアンモニア
のクロロホルム溶液に添加する。その反応では、室温にて10時間かけて撹拌した
後に濾過する。その濾過液を蒸発させて乾燥し、その残留物を15mlのクロロホル
ムに溶解し、酸化アルミニウムカラムに適用する。そのアミンを、クロロホルム
:酢酸エチル:トリエチルアミン(1:1:0.01)混合液で溶離する。溶媒の蒸発
によって、82%の収率で純粋な化合物4が得られた。
び触媒量の1,1'-アゾビス(シクロヘキサンカルボニトリル)を含むトリフェニ
ルホスフィン(0.1M)の溶液に少量ずつ添加する。その反応では、8時間かけて
、或いはTLC分析によってアルコールから臭化物の誘導体への変換が完了したこ
とが示されるまで撹拌する。その反応混合物を濾過し、濾過液をジクロロメタン
で洗浄する。次に、その濾過液を同容量のn-ヘキサンと混合して再び濾過する。
次に、濾過液を蒸発させて乾燥する。そこで、結果として得られる未精製の臭化
物を粉砕によってヘキサンで抽出する。合成されたヘキサン粉砕物(hexane trit
urates)を蒸発させて乾燥し、その残留物をシリカゲルカラムに適用し、ジクロ
ロメタン:ヘキサン(1:1)混合液で溶離する。有機溶媒を減圧下で蒸発させて
乾燥し、その残留物をクロロホルム(50ml)に溶解し、一部を過剰なアンモニア
のクロロホルム溶液に添加する。その反応では、室温にて10時間かけて撹拌した
後に濾過する。その濾過液を蒸発させて乾燥し、その残留物を15mlのクロロホル
ムに溶解し、酸化アルミニウムカラムに適用する。そのアミンを、クロロホルム
:酢酸エチル:トリエチルアミン(1:1:0.01)混合液で溶離する。溶媒の蒸発
によって、82%の収率で純粋な化合物4が得られた。
【0056】 化合物9: lipolal(0.05M)及び6,9-ジチアンノナナール(0.05M)を、3gの水酸化カリ
ウムを含む低温の100mlのエタノールに溶解する。その反応をTLCによってモニタ
リングし、前述のクロマトグラフィーによって4つの可能な生成物(合成の図1
を参照)の分離のために処理し、酸化銀での酸化の後に概ね同量の化合物9、化
合物1及び化合物17を得る。
ウムを含む低温の100mlのエタノールに溶解する。その反応をTLCによってモニタ
リングし、前述のクロマトグラフィーによって4つの可能な生成物(合成の図1
を参照)の分離のために処理し、酸化銀での酸化の後に概ね同量の化合物9、化
合物1及び化合物17を得る。
【0057】 化合物10: 化合物10は、化合物2と同様の方法で化合物9から合成する。
【0058】 化合物11: 化合物11は、化合物3について説明したように、化合物9のアルデヒドの前
駆物質から合成する。
駆物質から合成する。
【0059】 化合物12: 化合物12は、化合物4について説明したように、臭化物の中間体を経てアル
コールの前駆物質から合成する。
コールの前駆物質から合成する。
【0060】 化合物17: 化合物17は、化合物9の合成について説明したように、反応混合物の分離生
成物(separation products)の1つとして得られる。
成物(separation products)の1つとして得られる。
【0061】 化合物18: 化合物18は、化合物2の調製に用いた方法と同様の方法によって、化合物1
7から得られる。
7から得られる。
【0062】 化合物19: 化合物19は、化合物3について説明したように、化合物17のアルデヒドの
前駆物質の還元によって得られた。
前駆物質の還元によって得られた。
【0063】 化合物20: 化合物20は、化合物4について示したように、臭化物の誘導体によってアル
コールの前駆物質から調製される。
コールの前駆物質から調製される。
【0064】 化合物25: 図4に示す種類の化合物は、エステル及びアミドを調製する通常の方法によっ
て容易に合成できる。例えば、化合物25は、触媒量の濃硫酸の存在下において
、ベンゼン中の等モル量のリポ酸及びlipololを3〜5時間かけて還流することに
よって容易に合成できる。そのベンゼンを、水性の10%の炭酸カリウム溶液で2度
洗浄し、蒸発させて乾燥する。その残留物を、シリカゲルを用いるクロマトグラ
フィーによって精製し、95%の収率で純粋な化合物25を得る。
て容易に合成できる。例えば、化合物25は、触媒量の濃硫酸の存在下において
、ベンゼン中の等モル量のリポ酸及びlipololを3〜5時間かけて還流することに
よって容易に合成できる。そのベンゼンを、水性の10%の炭酸カリウム溶液で2度
洗浄し、蒸発させて乾燥する。その残留物を、シリカゲルを用いるクロマトグラ
フィーによって精製し、95%の収率で純粋な化合物25を得る。
【0065】 この種の化合物は、リポ酸のN-ヒドロキシスクシンイミド活性エステル(N-hyd
roxy succinimide activated ester)のジクロロメタン溶液にリポアミン(lipoam
ine)を加えることによって容易に合成できる。低温で1時間かけて撹拌し、更に
室温で一晩かけて撹拌し、その反応混合液を水、5%の炭酸カリウム溶液、5%の塩
酸溶液及び飽和塩化ナトリウム溶液で連続的に洗浄し、無水硫酸マグネシウムで
乾燥し、また蒸発させて乾燥する。これによって、純粋な状態の生成物が得られ
るか、或いは反応物の純度に応じた生成物が得られて、純粋な化合物26を得る
ためにクロマトグラフィーによる精製が必要となり得る。
roxy succinimide activated ester)のジクロロメタン溶液にリポアミン(lipoam
ine)を加えることによって容易に合成できる。低温で1時間かけて撹拌し、更に
室温で一晩かけて撹拌し、その反応混合液を水、5%の炭酸カリウム溶液、5%の塩
酸溶液及び飽和塩化ナトリウム溶液で連続的に洗浄し、無水硫酸マグネシウムで
乾燥し、また蒸発させて乾燥する。これによって、純粋な状態の生成物が得られ
るか、或いは反応物の純度に応じた生成物が得られて、純粋な化合物26を得る
ためにクロマトグラフィーによる精製が必要となり得る。
【0066】 化合物27及び28: エステル(化合物27)及びアミド(化合物28)を、それぞれ化合物25及
び26と同様の方法で調製する。
び26と同様の方法で調製する。
【0067】 化合物29、32及び33: 化合物29、化合物32及び化合物33は、酸の活性エステルと適切なアミノ
アルキル・ホスホネート誘導体とを反応させることによって容易に調製できる。
結果として得られた生成物をクロマトグラフィーで精製し、中位の収率から良好
な収率の範囲で前記化合物が得られる。
アルキル・ホスホネート誘導体とを反応させることによって容易に調製できる。
結果として得られた生成物をクロマトグラフィーで精製し、中位の収率から良好
な収率の範囲で前記化合物が得られる。
【0068】 化合物30及び31: ジリポイルアミンは、過剰なリポアミンとリポイルブロミド(lipoyl bromide)
とを反応させることによって合成するが、化合物31は、DMF又はアセトニトリ
ル中の硫化ナトリウムと前駆物質のブロミド誘導体とを反応させることによって
得られる。
とを反応させることによって合成するが、化合物31は、DMF又はアセトニトリ
ル中の硫化ナトリウムと前駆物質のブロミド誘導体とを反応させることによって
得られる。
【0069】 (結果) 1.硝酸塩耐性の予防 (a)急性作用:300〜400gの重量のラット(Spargue-Dawely)に対して、腹腔
内投与された化合物(50mg/kg)での前処置の前後に、ニトログリセリン(NTG)
2mgの用量で静脈内(i.v.)ボーラス投与(intravenous bolus)で処置した。図1
の化合物1及び2、図2の化合物9及び10、図3の化合物17及び18、図4
の化合物25及び26をエタノール:プロピレングリコール:水(1:1:1)混
合液中に溶解し、NTG投与の前に1mlを1時間かけて腹腔内投与した。NTG投与の1
分後、断頭術によってそのラットの生命を断ち、大動脈を迅速に採取して20mMの
EDTAを含むリン酸緩衝液中に浸漬し、直ちに液体窒素中で冷凍して分析まで−70
℃で保管した。翌日、その組織のcGMP含有量について分析した。解凍後、組織を
秤量し、EDTA-リン酸緩衝液中にホモジナイズし、遠心分離し、上澄みを別のチ
ューブに収集した。そのペレットを1mlのバッファで洗浄し、渦式混合(vortex-m
ixed)し、遠心分離し、上澄みを第2のチューブに加えた。2mlのアセトニトリル
を、混合された抽出物を含むそのチューブに添加し、そのチューブを渦式混合し
、遠心分離し、上澄みを別の清浄なチューブに収集した。この後者のチューブに
おける水性-アセトニトリル溶液を、蒸発によって乾燥し、その残留物をアッセ
イバッファ中に溶解した。その溶液のcGMP含有量を、us[26,27]に記載のように
ラジオイムノアッセイ(RIA-Amersham)を利用して決定した。
内投与された化合物(50mg/kg)での前処置の前後に、ニトログリセリン(NTG)
2mgの用量で静脈内(i.v.)ボーラス投与(intravenous bolus)で処置した。図1
の化合物1及び2、図2の化合物9及び10、図3の化合物17及び18、図4
の化合物25及び26をエタノール:プロピレングリコール:水(1:1:1)混
合液中に溶解し、NTG投与の前に1mlを1時間かけて腹腔内投与した。NTG投与の1
分後、断頭術によってそのラットの生命を断ち、大動脈を迅速に採取して20mMの
EDTAを含むリン酸緩衝液中に浸漬し、直ちに液体窒素中で冷凍して分析まで−70
℃で保管した。翌日、その組織のcGMP含有量について分析した。解凍後、組織を
秤量し、EDTA-リン酸緩衝液中にホモジナイズし、遠心分離し、上澄みを別のチ
ューブに収集した。そのペレットを1mlのバッファで洗浄し、渦式混合(vortex-m
ixed)し、遠心分離し、上澄みを第2のチューブに加えた。2mlのアセトニトリル
を、混合された抽出物を含むそのチューブに添加し、そのチューブを渦式混合し
、遠心分離し、上澄みを別の清浄なチューブに収集した。この後者のチューブに
おける水性-アセトニトリル溶液を、蒸発によって乾燥し、その残留物をアッセ
イバッファ中に溶解した。その溶液のcGMP含有量を、us[26,27]に記載のように
ラジオイムノアッセイ(RIA-Amersham)を利用して決定した。
【0070】 以下に、NTGのみで処理された大動脈、並びに化合物(化合物1として示す)
で前処置した後にNTGで処置された大動脈からの代表的なcGMPの値を示す。
で前処置した後にNTGで処置された大動脈からの代表的なcGMPの値を示す。
【0071】
【表1】 * NTGのみの場合との有意差が存在する(p<0.005)
【0072】 従って、化合物1によって硝酸塩に対する組織のグアニリルシクラーゼ応答が
著しく増大する。同様の有意な増加が、他の化合物(前述)で前処置を行った場
合にも見られた。
著しく増大する。同様の有意な増加が、他の化合物(前述)で前処置を行った場
合にも見られた。
【0073】 (b)予防:耐性を誘発することで知られる[26,27]NTGを、同時に化合物を投
与するか或いは投与せずに(急性作用と同様の試験)、連続的注入によりラット
に投与した。その化合物を連続的に静脈内注入するか、或いは4つに分割した用
量で腹腔内投与した(6時間)。次に、血管(大動脈)グアニリルシクラーゼ活
性における効果を前述の対照ラットで説明したように評価した。
与するか或いは投与せずに(急性作用と同様の試験)、連続的注入によりラット
に投与した。その化合物を連続的に静脈内注入するか、或いは4つに分割した用
量で腹腔内投与した(6時間)。次に、血管(大動脈)グアニリルシクラーゼ活
性における効果を前述の対照ラットで説明したように評価した。
【0074】
【表2】 * 対照ラットのNTGのみでの処置の場合との有意差が存在し、NTG作用に対する耐
性が示されている。 ** 対照ラットのNTGのみでの処置の場合との有意差は存在せず、血管cGMPにおけ
るNTG作用に対する耐性の発達の欠如が示されている。
性が示されている。 ** 対照ラットのNTGのみでの処置の場合との有意差は存在せず、血管cGMPにおけ
るNTG作用に対する耐性の発達の欠如が示されている。
【0075】 従って、化合物1での前処置によって、NTGに対する耐性の発達が阻害される
。他の化合物を試験した場合にも同様の結果が得られた。
。他の化合物を試験した場合にも同様の結果が得られた。
【0076】 2.ストレプトゾトシン糖尿病に対する防御 200〜250gの重量のラット(Sprague-Dawely)を、糖尿病を誘発するために尾
静脈を介したストレプトゾトシン(STZ, 50mg/kg)の単一の静脈内投与によって
処置した。ラットの重量、グルコースレベル及び血漿脂質についてモニタリング
した。以下に、対照ラット、トレプトゾトシン-糖尿病ラット、及びトレプトゾ
トシン投与と同時に化合物1での処置を開始したラットから得られた主な結果に
ついて幾つか示す。
静脈を介したストレプトゾトシン(STZ, 50mg/kg)の単一の静脈内投与によって
処置した。ラットの重量、グルコースレベル及び血漿脂質についてモニタリング
した。以下に、対照ラット、トレプトゾトシン-糖尿病ラット、及びトレプトゾ
トシン投与と同時に化合物1での処置を開始したラットから得られた主な結果に
ついて幾つか示す。
【0077】
【表3】
【0078】 これらの結果は、ストレプトゾトシン糖尿病の合併症における化合物1の防御
作用を明確に示している。特に、これらは酸化的ストレス及びフリーラジカル傷
害に関与することが知られているので、本明細書で提案した化合物の有益な抗酸
化-抗フリーラジカル作用を実証していると言える。
作用を明確に示している。特に、これらは酸化的ストレス及びフリーラジカル傷
害に関与することが知られているので、本明細書で提案した化合物の有益な抗酸
化-抗フリーラジカル作用を実証していると言える。
【0079】 3.結腸炎に対する防御作用 300〜400gの重量のラット(Sprague-Dawely)に対して、直腸の管を介して遠
位の結腸に単一の5mlの用量の5%の酢酸(AA)を投与した。結腸炎の発生におけ
る酢酸投与の効果は、酸化的ストレス及びフリーラジカル傷害を反映することで
知られるメディエータの定量並びに可視化によってモニタリングした。これらに
は、(1)次の表のO.D/mg単位で表されるミエロペルオキシダーゼ活性(MPO)
、(2)次の表のnmol/mg結腸組織のタンパク質のTBARSの単位で示される脂質過
酸化(LP)(3)次の表のnmol/mgタンパク質で示されるタンパク質のカルボニ
ル含有量(PCC)が含まれている。これら全ての3つのパラメータは、組織の酸化
的ストレス及びフリーラジカル傷害の程度を表している。
位の結腸に単一の5mlの用量の5%の酢酸(AA)を投与した。結腸炎の発生におけ
る酢酸投与の効果は、酸化的ストレス及びフリーラジカル傷害を反映することで
知られるメディエータの定量並びに可視化によってモニタリングした。これらに
は、(1)次の表のO.D/mg単位で表されるミエロペルオキシダーゼ活性(MPO)
、(2)次の表のnmol/mg結腸組織のタンパク質のTBARSの単位で示される脂質過
酸化(LP)(3)次の表のnmol/mgタンパク質で示されるタンパク質のカルボニ
ル含有量(PCC)が含まれている。これら全ての3つのパラメータは、組織の酸化
的ストレス及びフリーラジカル傷害の程度を表している。
【0080】
【表4】
【0081】 これらの結果は、結腸炎の酢酸モデルにおける化合物1の有益で効果的な抗
酸化性-抗フリーラジカル媒介損傷性を明確に実証している。前述の他の化合物
についても同様の結果が得られた。
酸化性-抗フリーラジカル媒介損傷性を明確に実証している。前述の他の化合物
についても同様の結果が得られた。
【0082】 4.皮膚科学的作用 これらの効果を、感染性の病因を伴わない背の皮膚の丘疹及びしみ(melasma)
を患う人間(男女)のボランティアについて評価した。更に、化合物1及び25
の効果を、顔面の皮膚における増進性の皺の形成を自覚して悩む女性のボランテ
ィアについて研究した。ここで、双方の化合物の有利な効果は、ボランティア(
男女)自身及び処置のことを知らない第3者によって評価され、更にこれらのボ
ランティアをフォローする研究者によって客観的に評価された。これまでに得ら
れた結果は、これらの皮膚の状態を示す他の任意の現在利用可能な規格(formula
)に関して双方の化合物の優位性を明確に示す。その化合物は、2%のemulgel又は
2.5%の親水軟膏製剤として投与された。これら2つの媒介物の間に有意差は見ら
れず、最終的な結果に影響を及ぼすと考えられる活性成分の割合の増加も同様で
ある。
を患う人間(男女)のボランティアについて評価した。更に、化合物1及び25
の効果を、顔面の皮膚における増進性の皺の形成を自覚して悩む女性のボランテ
ィアについて研究した。ここで、双方の化合物の有利な効果は、ボランティア(
男女)自身及び処置のことを知らない第3者によって評価され、更にこれらのボ
ランティアをフォローする研究者によって客観的に評価された。これまでに得ら
れた結果は、これらの皮膚の状態を示す他の任意の現在利用可能な規格(formula
)に関して双方の化合物の優位性を明確に示す。その化合物は、2%のemulgel又は
2.5%の親水軟膏製剤として投与された。これら2つの媒介物の間に有意差は見ら
れず、最終的な結果に影響を及ぼすと考えられる活性成分の割合の増加も同様で
ある。
【0083】 当業者は、本発明が前述の特定の実施例に限定されるものではないことに留意
されたい。例えば、図2〜図5には、本発明の概念を反映する代表的な例が含ま
れていることを理解されたい。例えば、図2に示す化合物は同じ構造の2つの分
子の縮合(対称的縮合)によって得られ、一方で図3に示すそれらの化合物は2
つの異なる化合物の縮合から得られる。従って、縮合によって化合物の混合が起
こり、そこで環が転換され、図1に示すように両側から縮合が起こり得ることは
明白である。つまり、化合物A及びBが縮合する場合、図3には代表的な生成物
のみを示しているが、4つの縮合生成物が可能である。
されたい。例えば、図2〜図5には、本発明の概念を反映する代表的な例が含ま
れていることを理解されたい。例えば、図2に示す化合物は同じ構造の2つの分
子の縮合(対称的縮合)によって得られ、一方で図3に示すそれらの化合物は2
つの異なる化合物の縮合から得られる。従って、縮合によって化合物の混合が起
こり、そこで環が転換され、図1に示すように両側から縮合が起こり得ることは
明白である。つまり、化合物A及びBが縮合する場合、図3には代表的な生成物
のみを示しているが、4つの縮合生成物が可能である。
【0084】 本発明の範囲は、特許請求の範囲によって定められる。
【0085】
【図1】 本発明の一実施例に従った合成の仕組みを例示する。
【図2】 本発明の一実施例に従った5個の原子からなる環を2つ含む化合物を例示する
。
。
【図3】 本発明の一実施例に従った5個の原子からなる環と6個の原子からなる環1つ
とを含む化合物を例示する。
とを含む化合物を例示する。
【図4】 本発明の一実施例に従った6個の原子からなる環を2つ含む化合物を例示する
。
。
【図5】 本発明の一実施例に従った、同じ或いは異なった核小体(nucleous)からのア
ルコール、アミド及びエステル、エーテル、硫化物、リン酸塩及びジアミンから
なる化合物を例示する。
ルコール、アミド及びエステル、エーテル、硫化物、リン酸塩及びジアミンから
なる化合物を例示する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 9/10 A61P 9/10 9/12 9/12 11/06 11/06 13/12 13/12 15/06 15/06 15/10 15/10 17/02 17/02 25/00 25/00 25/28 25/28 25/30 25/30 31/18 31/18 37/00 37/00 39/06 39/06 43/00 105 43/00 105 C07D 339/08 C07D 339/08 C07F 9/6553 C07F 9/6553 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ハジ−エヒア、アブデュラ イスラエル国エルサレム91120・ベイト− ザファファ・ピーオーボックス 12065 Fターム(参考) 4C023 MA01 PA01 4C086 BB04 DA34 MA01 MA52 ZA15 ZA18 ZA41 ZA42 ZA44 ZA45 ZA53 ZA54 ZA59 ZA68 ZA69 ZA81 ZA89 ZB07 ZB21 ZC21 ZC37 ZC39 ZC52 ZC55 4H050 AA01 AA03 AB20 AB21 AB22 AB23 AB26
Claims (12)
- 【請求項1】 以下の一般式Iで示されるスカベンジャー化合物。 【化1】 ここで、 Xは、4乃至10個の構成要素からなる環を表し、 R1及びR2は、それぞれアルキル又はアルキレン基であり、 R3は、H、カルボキシ、アミド、アルカノール、アミノ、carboxyalcohol、
アルカンジオール、アミンアルコール、アミンジオール、チオ又はアミンカルボ
ニル基であり、 R4は、H又は 【化2】 を表し、 Zは、4乃至10個の構成要素からなる環状ジスルフィド又はR4及びその塩
である。 - 【請求項2】 前記Xは4、5又は6個の構成要素からなる環を表し、前
記Zは4、5又は6個の構成要素からなる環状ジスルフィド又はR4を表すこと
を特徴とする請求項1に記載の化合物。 - 【請求項3】 前記R1及びR2はC1−10アルキル又はアルキレン基
であることを特徴とする請求項1に記載の化合物。 - 【請求項4】 前記R1若しくはR2又はその双方が置換されることを特
徴とする請求項1に記載の化合物。 - 【請求項5】 前記R1若しくはR2又はその双方は、ハロゲン原子、ha
lomethyl基、オキソ基、水酸基、カルボキシ基、caiboxyalkyl、アルコキシ基、
alkoyl、alkoyloxy、aryloxy、aryloyl、aryloyloxy、アミノ基、アルキルアミ
ノ基、dialkylamino、シアン基、アジド基、ニトロ基、チオール基、alkylthiol
、sulphonyl、sulphoxide、チエニル基、furanyl、pyrrolyl、イミダゾリル基、
pyrazolyl、thiazolyl、isothiazolyl、oxazolyl、pyrrolidinyl、pyrrolinyl、
inlidazolidinyl、imidazolinyl、pyrazolidinyl、tetrahydrofuranyl、pyranyl
、pyronyl、ピリジル基、pyrazinyl、pyridazinyl、benzofuranyl、isobenzofur
yl、インドリル基、oxyindolyl、isoindolyl、indazolyl、indolinyl、7-azaind
olyl、isoindazolyl、benzopyranyl、coumarinyl、isocoumarinyl、quinolyl、i
soquinolyl、naphthridinyl、cinnolinyl、quinazolinyl、pyridopyridyl、benz
oxazinyl、quinoxadinyl、chromenyl、chromanyl、isochromanyl、carbolinyl、
置換された或いは置換されていないアルキル基並びに置換された或いは置換され
ていないアリール基からなる一群より選択される置換基によって置換されること
を特徴とする請求項4に記載の化合物。 - 【請求項6】 請求項1の化合物を調製するための方法であって、還元剤
若しくは酸化剤と溶媒の存在下で、以下に示す一般式IIの化合物 【化3】 並びに以下に示す一般式IIIの化合物 【化4】 の還元若しくは酸化を行う過程を含むことを特徴とする方法。 - 【請求項7】 酸化的ストレス若しくはフリーラジカル傷害に関連する疾
病を患う患者のための治療方法であって、該患者に対して有効な量の請求項1の
化合物を投与する過程を含むことを特徴とする治療方法。 - 【請求項8】 前記酸化的ストレス若しくはフリーラジカル傷害に関連す
る疾病は、老化による変化、肺高血圧症、高眼圧症、高血圧症、喘息及びそれに
関連する呼吸器疾患、外傷、神経毒性疾患、神経障害、神経変性疾患、AIDSに関
連した疾患、胃酸の異常及び消化器系の分泌や蠕動機能の傷害、炎症性腸疾患(
クローン病及び潰瘍性大腸炎)、薬剤性神経障害及び腎障害、疾患性神経障害及
び腎障害、疾患による陣痛及び早期陣痛、免疫疾患における走化性障害、食細胞
性障害及び他の細胞防御障害、凝集障害、妊娠性高血圧症、脳血管障害、勃起陰
茎並びに男性インポテンスから選択されることを特徴とする請求項7に記載の方
法。 - 【請求項9】 前記化合物は経口投与されることを特徴とする請求項7に
記載の方法。 - 【請求項10】 薬剤として許容される賦形剤と共に請求項1の化合物を
含む医薬品組成物。 - 【請求項11】 酸化的ストレス若しくはフリーラジカル傷害に関連する疾
病の治療のための薬剤の調製における請求項1の化合物の利用方法。 - 【請求項12】 前記酸化的ストレス若しくはフリーラジカル傷害に関連
する疾病は、老化による変化、肺高血圧症、高眼圧症、高血圧症、喘息及びそれ
に関連する呼吸器疾患、外傷、神経毒性疾患、神経障害、神経変性疾患、AIDSに
関連した疾患、胃酸の異常、及び消化器系の分泌及び蠕動機能の傷害、炎症性腸
疾患(クローン病及び潰瘍性大腸炎)、薬剤性神経障害及び腎障害、疾患性神経
障害及び腎障害、疾患による陣痛及び早期陣痛、免疫疾患における走化性障害、
食細胞性障害及び他の細胞防御障害、凝集障害、妊娠性高血圧症、脳血管障害、
勃起陰茎及び男性インポテンスから選択されることを特徴とする請求項11に記
載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11003798P | 1998-11-25 | 1998-11-25 | |
US60/110,037 | 1998-11-25 | ||
PCT/IL1999/000638 WO2000031060A1 (en) | 1998-11-25 | 1999-11-25 | Scavenger compounds |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002530396A true JP2002530396A (ja) | 2002-09-17 |
Family
ID=22330899
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000583888A Withdrawn JP2002530396A (ja) | 1998-11-25 | 1999-11-25 | スカベンジャー化合物 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6900338B1 (ja) |
EP (1) | EP1133487B1 (ja) |
JP (1) | JP2002530396A (ja) |
AT (1) | ATE276241T1 (ja) |
AU (1) | AU775388B2 (ja) |
CA (1) | CA2352144A1 (ja) |
DE (1) | DE69920260T2 (ja) |
IL (1) | IL143332A0 (ja) |
WO (1) | WO2000031060A1 (ja) |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6310052B1 (en) | 1996-06-04 | 2001-10-30 | Queen's University At Kingston | Nitrate esters and their use for neurological conditions |
US6365623B1 (en) * | 1997-11-17 | 2002-04-02 | Nicholas V. Perricone | Treatment of acne using lipoic acid |
GB9801398D0 (en) | 1998-01-22 | 1998-03-18 | Anggard Erik E | Chemical compounds |
AU6462500A (en) * | 1999-07-29 | 2001-02-19 | Patrick T. Prendergast | Dithiolthione compounds for the treatment of neurological disorders and for memory enhancement |
DE10027968A1 (de) * | 2000-06-08 | 2001-12-13 | Asta Medica Ag | Mittel zur Therapie von Demenzen |
AU2003208767A1 (en) * | 2002-03-05 | 2003-09-16 | Universitaet Ulm | Dithiolane derivatives for immobilizing biomolecules on noble metals and semiconductors |
JP2005533013A (ja) | 2002-04-19 | 2005-11-04 | イスム リサーチ ディベロップメント カンパニー オブ ザ ヘブライ ユニバーシティ オブ エルサレム | 一酸化窒素供与基および反応性酸素種捕捉基を含有するβ作用薬化合物、ならびに呼吸障害の治療における該化合物の使用 |
US8318795B2 (en) * | 2007-03-01 | 2012-11-27 | Cedars-Sinai Medical Center | Antioxidant polymers containing [1,2]-dithiolane moieties and uses thereof |
WO2008112164A2 (en) | 2007-03-08 | 2008-09-18 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Mitochondrial aldehyde dehydrogenase-2 modulators and methods of use thereof |
DE102007038849A1 (de) * | 2007-08-16 | 2009-02-19 | Adscil Gmbh | Verwendung von R(+)-alpha-Liponsäure zur Behandlung der kryptogenen Neuropathie |
WO2009086547A1 (en) * | 2008-01-03 | 2009-07-09 | Cedars-Sinai Medical Center | Antioxidant nanosphere comprising [1,2]-dithiolane moieties |
US8603531B2 (en) | 2008-06-02 | 2013-12-10 | Cedars-Sinai Medical Center | Nanometer-sized prodrugs of NSAIDs |
ES2477552T3 (es) | 2008-09-08 | 2014-07-17 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Moduladores de la actividad de la aldehidodeshidrogenasa y métodos de uso de los mismos |
CN102202669A (zh) * | 2008-10-28 | 2011-09-28 | 利兰·斯坦福青年大学托管委员会 | 醛脱氢酶调节剂及其使用方法 |
US20110212954A1 (en) * | 2008-11-07 | 2011-09-01 | Mario Brufani | Alpha-lipoic acid derivatives and their use in drug preparation |
KR101493125B1 (ko) | 2008-11-24 | 2015-02-12 | 세다르스-신나이 메디칼 센터 | 항산화성 캠토테신 유도체 및 이들의 항산화성 항종양성 나노구체 |
TW201119651A (en) * | 2009-10-26 | 2011-06-16 | Lg Life Sciences Ltd | Pharmaceutical composition comprising indole compound |
WO2012021791A2 (en) * | 2010-08-13 | 2012-02-16 | Scidose Llc | Aqueous formulation with improved stability |
US10457659B2 (en) | 2011-04-29 | 2019-10-29 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Compositions and methods for increasing proliferation of adult salivary stem cells |
US20120022147A1 (en) * | 2011-08-17 | 2012-01-26 | Krisani Biosciences (P) Ltd | 2, 6 xylidine derivatives for the treatment of pain |
CN104812736A (zh) * | 2012-11-28 | 2015-07-29 | 陆岩松 | 合成的新型抗氧化剂及其用途 |
JP6410790B2 (ja) | 2013-03-14 | 2018-10-24 | ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー | ミトコンドリアアルデヒドデヒドロゲナーゼ−2調節因子およびその使用方法 |
EP3164148A4 (en) | 2014-06-25 | 2017-12-13 | Cold Spring Harbor Laboratory | Methods and compositions for inhibiting growth and epithelial to mesenchymal transition (emt) in cancer cells |
WO2016126662A1 (en) * | 2015-02-03 | 2016-08-11 | Kardiatonos, Inc. | Compounds for the prevention and treatment of vascular disease |
MY196370A (en) | 2018-12-05 | 2023-03-27 | Celagenex Res India Pvt Ltd | Synergistic Compositions Of Bioactive Agents For Optimizing Cellular Health |
US12152174B2 (en) * | 2023-04-13 | 2024-11-26 | The Regents Of The University Of California | Adjustably stable adhesive compositions for medical and non-medical uses, and recycling |
US12269925B1 (en) | 2024-08-13 | 2025-04-08 | The Regents Of The University Of California | Fast curing, biocompatible and biodegradable adhesives and sealants |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4808480A (en) | 1986-11-25 | 1989-02-28 | Lehigh University | Polymerizable heterocyclic disulfide-based compounds and membranes made therefrom |
SE508601C2 (sv) * | 1989-11-09 | 1998-10-19 | Asta Medica Ag | Läkemedel, vilka som aktiv substans innehåller karboxylsyror innehållande svavel samt deras användning för bekämpning av retrovirus |
DE4417038A1 (de) | 1994-05-14 | 1995-11-16 | Carl Heinrich Dr Weischer | Ester des Retinols (Vitamin A) und deren Herstellung und Verwendung als Arzneimittel und Kosmetika |
IL120531A (en) * | 1997-03-26 | 2006-12-31 | Yissum Res Dev Co | Nitric oxide donors and pharmaceutical compositions containing them |
IL123887A0 (en) * | 1997-04-02 | 1998-10-30 | Sankyo Co | Dithiolan derivatives their use and pharmaceutical compositions containing the same |
ES2340488T3 (es) * | 1998-10-26 | 2010-06-04 | The Research Foundation Of State University Of New York | Sales derivadas del acido lipoico y su utilizacion para el tratamiento de las enfermedades. |
US6204288B1 (en) * | 1999-03-08 | 2001-03-20 | The University Of Mississippi | 1,2-dithiolane derivatives |
DE19941217A1 (de) * | 1999-08-30 | 2001-03-15 | Asta Medica Ag | Behandlung der Migräne durch Verabreichung von alpha-Liponsäure oder Derivaten derselben |
US6369098B1 (en) * | 1999-10-05 | 2002-04-09 | Bethesda Pharmaceuticals, Inc. | Dithiolane derivatives |
US6387945B2 (en) * | 2000-04-11 | 2002-05-14 | The Regents Of The University Of California | Lipoic acid analogs |
-
1999
- 1999-11-25 AT AT99972629T patent/ATE276241T1/de not_active IP Right Cessation
- 1999-11-25 DE DE69920260T patent/DE69920260T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1999-11-25 WO PCT/IL1999/000638 patent/WO2000031060A1/en active IP Right Grant
- 1999-11-25 EP EP99972629A patent/EP1133487B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-11-25 JP JP2000583888A patent/JP2002530396A/ja not_active Withdrawn
- 1999-11-25 US US09/856,616 patent/US6900338B1/en not_active Expired - Fee Related
- 1999-11-25 IL IL14333299A patent/IL143332A0/xx active IP Right Grant
- 1999-11-25 CA CA002352144A patent/CA2352144A1/en not_active Abandoned
- 1999-11-25 AU AU14064/00A patent/AU775388B2/en not_active Ceased
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69920260T2 (de) | 2005-10-06 |
EP1133487B1 (en) | 2004-09-15 |
AU1406400A (en) | 2000-06-13 |
ATE276241T1 (de) | 2004-10-15 |
CA2352144A1 (en) | 2000-06-02 |
AU775388B2 (en) | 2004-07-29 |
WO2000031060A1 (en) | 2000-06-02 |
IL143332A0 (en) | 2002-04-21 |
DE69920260D1 (de) | 2004-10-21 |
EP1133487A1 (en) | 2001-09-19 |
US6900338B1 (en) | 2005-05-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002530396A (ja) | スカベンジャー化合物 | |
US5883122A (en) | Nitrate esters and their use for neurological conditions | |
CA1261837A (fr) | Derives de l'acide vinyl-4 benzoique, leur procede de preparation et leurs applications en therapeutique et comme ligands | |
EP1371640B1 (en) | Novel a-lipoic acid derivative and use thereof | |
JP2001520670A (ja) | 芳香族及び複素環の硝酸誘導体 | |
EP0605622A1 (en) | Oxygen substituted derivatives of nucleophile-nitric oxide adducts as nitric oxide donor prodrugs | |
US20030007961A1 (en) | Orthomolecular vitamin E derivatives | |
JP2006232847A (ja) | 4位(または5位)で置換された2−メルカプトイミダゾール誘導体を含有する医薬組成物 | |
CA1313372C (fr) | Derives heterocycliques polycycliques, leur procede de preparation et leur utilisation en medecine humaine et veterinaire | |
CA2182113A1 (fr) | Derives de n,n'-di(aralkyl) n,n'-di(2-azaaralkyl) alkylene diamine et leur utilisation dans des compositions pharmaceutiques et cosmetiques | |
US20080207751A1 (en) | Sulindac Derivatives for Treatment of Cancer | |
JP3457687B2 (ja) | 白内障治療用薬剤 | |
FR2922210A1 (fr) | Nouveaux composes, preparation et utilisations | |
FI95569B (fi) | Menetelmä uusien orgaanisten nitraattien valmistamiseksi | |
BE1001621A3 (fr) | Nouveaux derives de l'acide furannuronique, leur preparation et leur utilisation comme medicaments. | |
CA2080340A1 (fr) | Derives de l'oxazole, leur preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent | |
US20090281093A1 (en) | Anti-inflammatory compounds | |
CA2182112A1 (fr) | Derives de n,n'-di(aralkyl) n,n'-di(carboxyalkyl) alkylene di- ou triamine et de n-(aralkyl) n'-(carboxyalkyl) n,n'-di(carboxyalkyl) alkylene di- ou triamine et leur utilisation en pharmacie et en cosmetique | |
JPH02290896A (ja) | 新規なs―アデノシルメチオニン誘導体 | |
US6004966A (en) | Use of xanthine oxidase inhibitors as anti-ischaemic agents | |
IL143332A (en) | Scavenger compounds | |
JP2601453B2 (ja) | アミノアルキルフエニルセレニド化合物及びその製造法 | |
US20060094666A1 (en) | Water-soluble chitosan-indole-3-propionic acid conjugates | |
JP2000191528A (ja) | ビタミンe誘導体を含有してなる抗炎症剤または抗アレルギ―剤 | |
DK165115B (da) | Bicycliske catechol-derivater, fremgangsmaade til fremstilling deraf og farmaceutiske praeparater indeholdende saadanne derivater |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060921 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20090309 |