[go: up one dir, main page]

JP2002524465A - クラリスロマイシン結晶型iiの製造方法 - Google Patents

クラリスロマイシン結晶型iiの製造方法

Info

Publication number
JP2002524465A
JP2002524465A JP2000568857A JP2000568857A JP2002524465A JP 2002524465 A JP2002524465 A JP 2002524465A JP 2000568857 A JP2000568857 A JP 2000568857A JP 2000568857 A JP2000568857 A JP 2000568857A JP 2002524465 A JP2002524465 A JP 2002524465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clarithromycin
water
crystalline form
organic solvent
immiscible organic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000568857A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3779155B2 (ja
Inventor
リー・テースク
リー・ジュチョール
リー・キョンイク
リー・グワンスン
キム・ワンジュー
Original Assignee
ハンミ ファーム. シーオー., エルティーディー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハンミ ファーム. シーオー., エルティーディー. filed Critical ハンミ ファーム. シーオー., エルティーディー.
Publication of JP2002524465A publication Critical patent/JP2002524465A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3779155B2 publication Critical patent/JP3779155B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H17/00Compounds containing heterocyclic radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H17/04Heterocyclic radicals containing only oxygen as ring hetero atoms
    • C07H17/08Hetero rings containing eight or more ring members, e.g. erythromycins

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 クラリスロマイシン結晶型IIは、水、または水と水不混和性有機溶媒との混合物で処理し、処理された結晶を濾過して分離することによって容易に製造することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の分野 本発明は、クラリスロマイシンを水で処理することによって残留有機溶媒を有
しないクラリスロマイシン結晶型IIを製造する方法に関する。
【0002】 発明の背景 クラリスロマイシン(6−O−メチルエリスロマイシンA)は、広範囲な抗菌活
性を示す、下記一般式(I)の半合成マクロライド抗生物質である。
【化1】
【0003】 国際公開特許第WO 98−04573号、第WO 98−04574号に開
示されているように、クラリスロマイシンは2種類の結晶型、すなわち、"結晶
型I"、"結晶型II"として存在することが知られている。前記結晶型は、赤外線
分光法、示差走査熱量測定法および粉末X線回折分光法によって確認することが
できる。クラリスロマイシン結晶型Iは、エタノール、テトラヒドロフラン、イ
ソプロピルアセテート、イソプロピルアルコールまたはこれらの混合物から再結
晶化することによって製造される。しかし、熱力学的にさらに安定な結晶型IIが
現在市販の薬物製剤に用いられている。
【0004】 クラリスロマイシン結晶型IIは、クロロホルム/イソプロピルエーテル(1:
2)での結晶化によって製造されているが(文献[Merck Index第12版、395頁
]参照)、この方法には、生成される結晶型IIが残留有機溶媒を含むという問題が
ある。反面、結晶型Iを真空下、80℃以上の温度で長時間加熱して結晶型IIを
得ることもできるが(国際公開特許第WO98−04573号参照)、この方法は
生産性が低いという問題がある。
【0005】 国際公開番号第WO98−04574号は、種々の有機溶媒系または水混和性
有機溶媒を含有する水性溶媒を用いてクラリスロマイシン結晶型IIを製造する方
法を開示している。しかし、この方法は、回収率が比較的低く(約9〜83%)、
有機溶媒が残存するという問題を依然として有している。
【0006】 したがって、純粋なクラリスロマイシン結晶型IIを高収率で製造する新規で、
かつ簡単な方法の開発が望まれていた。
【0007】 発明の要約 したがって、本発明の主な目的は、残留溶媒を含まない純粋なクラリスロマイ
シン結晶型IIを高収率で提供することである。
【0008】 本発明によれば、クラリスロマイシンを水、または水と水不混和性有機溶媒と
の混合物で処理することを含むクラリスロマイシン結晶型IIの製造方法が提供さ
れる。
【0009】 図面の簡単な説明 本発明の前記および他の目的および特徴は、下記の図面を伴う本発明の詳細な
説明によって明白になる。 図1は、クラリスロマイシン結晶型IIの粉末X線回折スペクトルを示す。
【0010】 発明の詳細な説明 本発明によるクラリスロマイシン結晶型IIの製造方法は、クラリスロマイシン
を水、または水と水不混和性有機溶媒との混合物で処理し、処理された結晶を分
離する段階を含む。
【0011】 本願に用いられる用語"クラリスロマイシン"は、精製された結晶型Iまたは精
製された結晶型IとIIの混合物、またはこれらの製造工程中に形成される粗反応
生成物を指す。クラリスロマイシンを製造する代表的な方法は、米国特許第4,
331,803号、第4,670,549号、第4,672,109号、第4,
990,602号およびヨーロッパ特許260 938号に開示されている。
【0012】 本発明による処理段階は、クラリスロマイシン結晶型Iを結晶型IIに転換する
に十分な時間、たとえば、約1〜4時間周囲温度で攪拌することによって行われ
る。
【0013】 本発明に用いられる水は、蒸留水または脱イオン水であり、クラリスロマイシ
ン使用量の3〜10倍の量で使用される。
【0014】 所望により、本発明に使用される水不混和性有機溶媒は、クラリスロマイシン
を有意の程度に溶解しないものであり、その例としては、C5−7炭化水素、ジ
エチルエーテル、酢酸エチル、酢酸メチルなどを挙げることができる。所望によ
る水不混和性有機溶媒はクラリスロマイシン原料に存在し得る不純物を溶解する
ことによって生成物の純度をさらに増加させる作用をする。そのような有機溶媒
は、クラリスロマイシン使用量の0.5〜2倍の量で使用される。
【0015】 クラリスロマイシン結晶を十分処理した後、得られた結晶を通常の方法によっ
て濾過および乾燥して純粋なクラリスロマイシン結晶型IIを95%以上の高収率
で得る。
【0016】 本発明の方法は非常に簡単であり、低コストで95%以上の高収率で残留有機
溶媒を含まない純粋なクラリスロマイシン結晶型IIを提供する。
【0017】 下記実施例は本発明をさらに詳細に説明するためのものであり、本発明の範囲
を制限しない。
【0018】 実施例1:水からのクラリスロマイシン結晶型IIの回収 クラリスロマイシン(純度:95.5%)100gを水500mlに加えた後、
生成した混合物を室温で2時間激しく攪拌した。結晶を濾過し、60℃の真空オ
ーブンで一晩乾燥してクラリスロマイシン結晶型II 97gを得た(純度:97.
4%、収率97%)。
【0019】 実施例2:水およびヘキサンからのクラリスロマイシン結晶型IIの回収 クラリスロマイシン(純度:95.5%)100gを水500mlに加えた後、
得られた混合物を室温で2時間激しく攪拌した。これにヘキサン100mlを加
え、混合物を室温でさらに1時間攪拌した。生成した結晶を濾過し、60℃の真
空オーブンで一晩乾燥してクラリスロマイシン結晶型II 95gを得た(純度:
97.7%、収率95%)。
【0020】 実施例3:水および酢酸エチルからのクラリスロマイシン結晶型IIの回収 ヘキサンの代りに酢酸エチルを用いる以外は、実施例2と同様な手順を繰返し
てクラリスロマイシン結晶型II 95gを得た(純度:98.0%、収率:95%
)。
【0021】 実施例4:水および酢酸メチルからのクラリスロマイシン結晶型IIの回収 ヘキサンの代りに酢酸メチルを用いる以外は、実施例2と同様な手順を繰返し
てクラリスロマイシン結晶型II 95gを得た(純度:97.9%、収率:95%
)。
【0022】 実施例5:水およびジエチルエーテルからのクラリスロマイシン結晶型IIの回
収 ヘキサンの代りにジエチルエーテルを用いる以外は、実施例2と同様な手順を
繰返してクラリスロマイシン結晶型II 97gを得た(純度:97.5%、収率:
97%)。
【0023】 実施例1〜5で得られたクラリスロマイシン各々の粉末X線回折パターンは図
1に示したクラリスロマイシン結晶型IIの回折パターンと同様であった。
【0024】 本発明を前記特定実施態様と関連させて記述したが、添付した特許請求の範囲
によって定義される本発明の範囲内で、当該分野の熟練者が本発明を多様に変形
および変化させ得ることは明らかである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、クラリスロマイシン結晶型IIの粉末X線回折スペクトル
を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 リー・キョンイク 大韓民国405−231インチェン、ナンドン ク、ガンセオク−1−ドン、ナンバー542 −1 (72)発明者 リー・グワンスン 大韓民国138−160ソウル、ソンパク、ガラ クドン、ギュークドン・アパートメント2 −806 (72)発明者 キム・ワンジュー 大韓民国138−050ソウル、ソンパク、バン ギドン、ナンバー89、オリンピックセオン スチョン・アパートメント311−1002 Fターム(参考) 4C057 BB02 CC03 DD01 KK12

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クラリスロマイシン原料を水、または水と水不混和性有機溶
    媒との混合物で処理し、処理された結晶を濾過して分離することを特徴とする、
    クラリスロマイシン結晶型IIの製造方法。
  2. 【請求項2】 前記水不混和性有機溶媒が、C5−7炭化水素、ジエチルエ
    ーテル、酢酸エチルおよび酢酸メチルからなる群から選ばれる、請求項1記載の
    方法。
  3. 【請求項3】 前記水不混和性有機溶媒が、ヘキサンである、請求項1また
    は2記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記水が、クラリスロマイシン原料の3〜10倍の量で用い
    られる、請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記水不混和性有機溶媒が、クラリスロマイシン原料の0.
    5〜2倍の量で用いられる、請求項1記載の方法。
JP2000568857A 1998-09-09 1999-09-08 クラリスロマイシン結晶型iiの製造方法 Expired - Fee Related JP3779155B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-1998-0037181A KR100377159B1 (ko) 1998-09-09 1998-09-09 잔류 용매가 없는 클라리스로마이신의 결정형 2의 제조 방법
KR1998/37181 1998-09-09
PCT/KR1999/000530 WO2000014099A1 (en) 1998-09-09 1999-09-08 Method of preparing form ii crystals of clarithromycin

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002524465A true JP2002524465A (ja) 2002-08-06
JP3779155B2 JP3779155B2 (ja) 2006-05-24

Family

ID=19550077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000568857A Expired - Fee Related JP3779155B2 (ja) 1998-09-09 1999-09-08 クラリスロマイシン結晶型iiの製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6506886B1 (ja)
EP (1) EP1112280B1 (ja)
JP (1) JP3779155B2 (ja)
KR (1) KR100377159B1 (ja)
AT (1) ATE231879T1 (ja)
DE (1) DE69905176T2 (ja)
ES (1) ES2192072T3 (ja)
WO (1) WO2000014099A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2245398C (en) 1998-08-21 2002-01-29 Apotex Inc. Azithromycin monohydrate isopropanol clathrate and methods for the manufacture thereof
KR100377159B1 (ko) * 1998-09-09 2003-08-19 한미약품공업 주식회사 잔류 용매가 없는 클라리스로마이신의 결정형 2의 제조 방법
ATE302786T1 (de) 1999-12-16 2005-09-15 Teva Pharma Verfahren zur herstllung von clarithromycin polymorphen und polymorph iv
AU2261901A (en) * 2000-01-11 2001-07-24 Teva Pharma Processes for preparing clarithromycin polymorphs
US6565882B2 (en) * 2000-02-24 2003-05-20 Advancis Pharmaceutical Corp Antibiotic composition with inhibitor
US6544555B2 (en) 2000-02-24 2003-04-08 Advancis Pharmaceutical Corp. Antibiotic product, use and formulation thereof
PL366021A1 (en) * 2000-02-29 2005-01-24 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Processes for preparing clarithromycin and clarithromycin intermediate, essentially oxime-free clarithromycin, and pharmaceutical composition comprising the same
US20020068078A1 (en) * 2000-10-13 2002-06-06 Rudnic Edward M. Antifungal product, use and formulation thereof
US6541014B2 (en) * 2000-10-13 2003-04-01 Advancis Pharmaceutical Corp. Antiviral product, use and formulation thereof
US20020197314A1 (en) * 2001-02-23 2002-12-26 Rudnic Edward M. Anti-fungal composition
KR100408848B1 (ko) * 2001-03-12 2003-12-06 주식회사 씨트리 클래리스로마이신의 정제방법
US6861413B2 (en) 2001-05-22 2005-03-01 Pfizer Inc. Stable non-dihydrate azithromycin oral suspensions
SI1390377T1 (sl) * 2001-05-22 2006-06-30 Pfizer Prod Inc Nova kristalna oblika azitromicina
CA2391659C (en) 2001-05-22 2006-05-30 Pfizer Products Inc. Crystal forms of azithromycin
AU2004258944B2 (en) * 2003-07-21 2011-02-10 Shionogi, Inc. Antibiotic product, use and formulation thereof
EP1648415A4 (en) * 2003-07-21 2011-11-16 Middlebrook Pharmaceuticals Inc ANTIBIOTIC PRODUCT, ITS USE AND FORMULATION
EP1648407A4 (en) * 2003-07-21 2011-08-31 Middlebrook Pharmaceuticals Inc ANTIBIOTIC PRODUCT, CORRESPONDING USE AND FORMULATION
JP2007502296A (ja) * 2003-08-11 2007-02-08 アドバンシス ファーマスーティカル コーポレイション ロバストペレット
CA2535398C (en) 2003-08-12 2013-11-12 Advancis Pharmaceuticals Corporation Antibiotic product, use and formulation thereof
CA2535780A1 (en) * 2003-08-29 2005-03-17 Advancis Pharmaceuticals Corporation Antibiotic product, use and formulation thereof
EP1663169A4 (en) * 2003-09-15 2010-11-24 Middlebrook Pharmaceuticals In ANTIBIOTICS, ITS USE AND FORMULATION
EP1701705A4 (en) * 2003-12-24 2007-08-08 Advancis Pharmaceutical Corp IMPROVED ABSORPTION OF DOSAGE FORMS WITH MODIFIED RELEASE
AU2005269981A1 (en) * 2004-07-02 2006-02-09 Bonck, John A Tablet for pulsed delivery
CA2614412A1 (en) * 2005-07-07 2007-01-18 Elan Pharma International, Limited Nanoparticulate clarithromycin formulations
US8357394B2 (en) 2005-12-08 2013-01-22 Shionogi Inc. Compositions and methods for improved efficacy of penicillin-type antibiotics
US8299052B2 (en) 2006-05-05 2012-10-30 Shionogi Inc. Pharmaceutical compositions and methods for improved bacterial eradication
CN103087130B (zh) * 2013-02-06 2015-12-23 浙江国邦药业有限公司 一种克拉霉素晶型转换方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5187140A (en) * 1989-10-18 1993-02-16 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Alkylene oxide catalysts containing high silver content
DE97934319T1 (de) * 1996-07-29 2004-08-26 Abbott Laboratories, Abbott Park Herstellung von kristallinen form ii von clarithromycin
US5858986A (en) * 1996-07-29 1999-01-12 Abbott Laboratories Crystal form I of clarithromycin
US5844105A (en) * 1996-07-29 1998-12-01 Abbott Laboratories Preparation of crystal form II of clarithromycin
US5945405A (en) * 1997-01-17 1999-08-31 Abbott Laboratories Crystal form O of clarithromycin
KR100377159B1 (ko) * 1998-09-09 2003-08-19 한미약품공업 주식회사 잔류 용매가 없는 클라리스로마이신의 결정형 2의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
ATE231879T1 (de) 2003-02-15
KR20000019206A (ko) 2000-04-06
EP1112280A1 (en) 2001-07-04
KR100377159B1 (ko) 2003-08-19
JP3779155B2 (ja) 2006-05-24
ES2192072T3 (es) 2003-09-16
DE69905176T2 (de) 2003-10-09
US6506886B1 (en) 2003-01-14
EP1112280B1 (en) 2003-01-29
DE69905176D1 (de) 2003-03-06
WO2000014099A1 (en) 2000-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3779155B2 (ja) クラリスロマイシン結晶型iiの製造方法
RU2230748C2 (ru) Способ получения кларитромицина в виде кристаллов формы ii
JPS6252760B2 (ja)
WO1997004005A2 (de) Cyclosporin-derivate mit anti-hiv-wirkung
JP2010090174A (ja) 新規ナテグリニド結晶
JPH11322776A (ja) アジスロマイシン二水和物の製造方法
US20060276463A1 (en) Pure levofloxacin hemihydrate and processes for preparation thereof
CN107531744A (zh) 一种奥贝胆酸的新结晶形式及其制备方法
DE3788043T2 (de) Biphenylabkömmlinge, verfahren zur herstellung und verwendung.
JP2005053782A (ja) 環状リポペプチド化合物の新規結晶
CN110804080B (zh) 乙酰氨基阿维菌素晶型a、晶型b、非晶体及其制备方法
FI56968C (fi) Foerfarande foer framstaellning av hoegren kristallisk kenodesoxicholsyra
WO2006035291A1 (en) Crystalline forms of cefdinir potassium
JPS6054960B2 (ja) 抗しゆよう性セプタシジン類似体
TW424094B (en) 17-deoxycorticosteroid-21-[0]-carboxylic esters, processes for their preparation and pharmaceuticals containing these compounds
JP2002532510A (ja) クラリスロマイシンの製造に於けるマクロライド中間体
CA2613911C (en) Crystalline forms of macrolide compounds endowed with antiinflammatory activity
EP2150554A1 (de) Lösungsmittelfreie kristalline form von naltrexon
US4014908A (en) Chemical process
KR100467707B1 (ko) 클래리트로마이신의 제 2결정형의 제조 방법
KR100571009B1 (ko) 클라리스로마이신의 정제방법
KR100408848B1 (ko) 클래리스로마이신의 정제방법
JP2761973B2 (ja) 粉砕容易なシス‐2‐メチルスピロ(1,3‐オキサチオラン‐5,3′)キヌクリジン塩酸塩1/2水和物の製造方法
CN120136893A (zh) 一种乳酸左氧氟沙星的制备及纯化工艺
CN101775005B (zh) 盐酸卡屈沙星i型结晶及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees