JP2002523360A - 安定な噴霧乾燥タンパク質製剤 - Google Patents
安定な噴霧乾燥タンパク質製剤Info
- Publication number
- JP2002523360A JP2002523360A JP2000565863A JP2000565863A JP2002523360A JP 2002523360 A JP2002523360 A JP 2002523360A JP 2000565863 A JP2000565863 A JP 2000565863A JP 2000565863 A JP2000565863 A JP 2000565863A JP 2002523360 A JP2002523360 A JP 2002523360A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spray
- particles
- dried particles
- bioactive agent
- phospholipid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 title claims abstract description 59
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 title claims abstract description 58
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 38
- 238000009472 formulation Methods 0.000 title description 12
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 216
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 claims abstract description 43
- 239000006184 cosolvent Substances 0.000 claims abstract description 18
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 claims abstract description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 71
- 239000012867 bioactive agent Substances 0.000 claims description 46
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 claims description 33
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 claims description 24
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 210000002345 respiratory system Anatomy 0.000 claims description 21
- 102000002265 Human Growth Hormone Human genes 0.000 claims description 17
- 108010000521 Human Growth Hormone Proteins 0.000 claims description 17
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 claims description 17
- 239000000854 Human Growth Hormone Substances 0.000 claims description 16
- 239000000032 diagnostic agent Substances 0.000 claims description 14
- 229940039227 diagnostic agent Drugs 0.000 claims description 14
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 14
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 claims description 13
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 claims description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 8
- 238000003998 size exclusion chromatography high performance liquid chromatography Methods 0.000 claims description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 6
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 claims description 5
- WTJKGGKOPKCXLL-RRHRGVEJSA-N phosphatidylcholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCCC=CCCCCCCCC WTJKGGKOPKCXLL-RRHRGVEJSA-N 0.000 claims description 5
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 5
- ATBOMIWRCZXYSZ-XZBBILGWSA-N [1-[2,3-dihydroxypropoxy(hydroxy)phosphoryl]oxy-3-hexadecanoyloxypropan-2-yl] (9e,12e)-octadeca-9,12-dienoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(COP(O)(=O)OCC(O)CO)OC(=O)CCCCCCC\C=C\C\C=C\CCCCC ATBOMIWRCZXYSZ-XZBBILGWSA-N 0.000 claims description 4
- AWUCVROLDVIAJX-UHFFFAOYSA-N alpha-glycerophosphate Natural products OCC(O)COP(O)(O)=O AWUCVROLDVIAJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 4
- 150000003905 phosphatidylinositols Chemical class 0.000 claims description 4
- TZCPCKNHXULUIY-RGULYWFUSA-N 1,2-distearoyl-sn-glycero-3-phosphoserine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(=O)OC[C@H](N)C(O)=O)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC TZCPCKNHXULUIY-RGULYWFUSA-N 0.000 claims description 3
- JZNWSCPGTDBMEW-UHFFFAOYSA-N Glycerophosphorylethanolamin Natural products NCCOP(O)(=O)OCC(O)CO JZNWSCPGTDBMEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- ZWZWYGMENQVNFU-UHFFFAOYSA-N Glycerophosphorylserin Natural products OC(=O)C(N)COP(O)(=O)OCC(O)CO ZWZWYGMENQVNFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 claims description 3
- 150000008104 phosphatidylethanolamines Chemical class 0.000 claims description 3
- 230000002685 pulmonary effect Effects 0.000 abstract description 9
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 48
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 35
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 34
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 description 34
- 229940008126 aerosol Drugs 0.000 description 25
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 14
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 14
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 14
- KILNVBDSWZSGLL-KXQOOQHDSA-N 1,2-dihexadecanoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC KILNVBDSWZSGLL-KXQOOQHDSA-N 0.000 description 13
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 13
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 12
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000012387 aerosolization Methods 0.000 description 11
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 11
- 230000000975 bioactive effect Effects 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 9
- 206010057249 Phagocytosis Diseases 0.000 description 8
- 238000013270 controlled release Methods 0.000 description 8
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 8
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 8
- 238000002664 inhalation therapy Methods 0.000 description 8
- 230000008782 phagocytosis Effects 0.000 description 8
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 7
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 7
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 7
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- -1 antisense molecules Substances 0.000 description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 6
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 6
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 6
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 6
- 210000001132 alveolar macrophage Anatomy 0.000 description 5
- 229920002988 biodegradable polymer Polymers 0.000 description 5
- 239000004621 biodegradable polymer Substances 0.000 description 5
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 4
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 4
- 229940112141 dry powder inhaler Drugs 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 4
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 4
- 239000004005 microsphere Substances 0.000 description 4
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 4
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 4
- 238000012552 review Methods 0.000 description 4
- 229940126585 therapeutic drug Drugs 0.000 description 4
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 3
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 210000003123 bronchiole Anatomy 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 3
- 210000002540 macrophage Anatomy 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 238000002415 sodium dodecyl sulfate polyacrylamide gel electrophoresis Methods 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 3
- SLKDGVPOSSLUAI-PGUFJCEWSA-N 1,2-dihexadecanoyl-sn-glycero-3-phosphoethanolamine zwitterion Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(=O)OCCN)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC SLKDGVPOSSLUAI-PGUFJCEWSA-N 0.000 description 2
- NRJAVPSFFCBXDT-HUESYALOSA-N 1,2-distearoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC NRJAVPSFFCBXDT-HUESYALOSA-N 0.000 description 2
- BIABMEZBCHDPBV-MPQUPPDSSA-N 1,2-palmitoyl-sn-glycero-3-phospho-(1'-sn-glycerol) Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(=O)OC[C@@H](O)CO)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC BIABMEZBCHDPBV-MPQUPPDSSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000003883 Cystic fibrosis Diseases 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 2
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N Methyl tert-butyl ether Chemical compound COC(C)(C)C BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- 229920000954 Polyglycolide Polymers 0.000 description 2
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 2
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 2
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 2
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 description 2
- 239000012620 biological material Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 230000006240 deamidation Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 2
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 2
- 239000012669 liquid formulation Substances 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229940071648 metered dose inhaler Drugs 0.000 description 2
- 238000000386 microscopy Methods 0.000 description 2
- 230000000420 mucociliary effect Effects 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 210000003300 oropharynx Anatomy 0.000 description 2
- 239000006174 pH buffer Substances 0.000 description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 2
- 210000003800 pharynx Anatomy 0.000 description 2
- 229920001606 poly(lactic acid-co-glycolic acid) Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 239000004633 polyglycolic acid Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000012383 pulmonary drug delivery Methods 0.000 description 2
- 239000013557 residual solvent Substances 0.000 description 2
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 description 2
- 238000004007 reversed phase HPLC Methods 0.000 description 2
- 102220240796 rs553605556 Human genes 0.000 description 2
- 238000004626 scanning electron microscopy Methods 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 2
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 2
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 2
- 238000012385 systemic delivery Methods 0.000 description 2
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 2
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 2
- MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N (2S)-2-Amino-3-hydroxypropansäure Chemical compound OC[C@H](N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 101100325793 Arabidopsis thaliana BCA2 gene Proteins 0.000 description 1
- 108010007726 Bone Morphogenetic Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000007350 Bone Morphogenetic Proteins Human genes 0.000 description 1
- AFWTZXXDGQBIKW-UHFFFAOYSA-N C14 surfactin Natural products CCCCCCCCCCCC1CC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(C(C)C)C(=O)NC(CC(O)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)O1 AFWTZXXDGQBIKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000055006 Calcitonin Human genes 0.000 description 1
- 108060001064 Calcitonin Proteins 0.000 description 1
- 102100022641 Coagulation factor IX Human genes 0.000 description 1
- 102000007644 Colony-Stimulating Factors Human genes 0.000 description 1
- 108010071942 Colony-Stimulating Factors Proteins 0.000 description 1
- 229920000858 Cyclodextrin Polymers 0.000 description 1
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 1
- 108010076282 Factor IX Proteins 0.000 description 1
- 108010054218 Factor VIII Proteins 0.000 description 1
- 102000001690 Factor VIII Human genes 0.000 description 1
- 108010007979 Glycocholic Acid Proteins 0.000 description 1
- 102000004269 Granulocyte Colony-Stimulating Factor Human genes 0.000 description 1
- 108010017080 Granulocyte Colony-Stimulating Factor Proteins 0.000 description 1
- 102000018997 Growth Hormone Human genes 0.000 description 1
- 108010051696 Growth Hormone Proteins 0.000 description 1
- 108090000723 Insulin-Like Growth Factor I Proteins 0.000 description 1
- 102100037852 Insulin-like growth factor I Human genes 0.000 description 1
- 102000014150 Interferons Human genes 0.000 description 1
- 108010050904 Interferons Proteins 0.000 description 1
- 108010002350 Interleukin-2 Proteins 0.000 description 1
- 108010063738 Interleukins Proteins 0.000 description 1
- 102000015696 Interleukins Human genes 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 208000019693 Lung disease Diseases 0.000 description 1
- 229940124041 Luteinizing hormone releasing hormone (LHRH) antagonist Drugs 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940122344 Peptidase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 102000010780 Platelet-Derived Growth Factor Human genes 0.000 description 1
- 108010038512 Platelet-Derived Growth Factor Proteins 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 229920001244 Poly(D,L-lactide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 229920002732 Polyanhydride Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 102000007327 Protamines Human genes 0.000 description 1
- 108010007568 Protamines Proteins 0.000 description 1
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRXRUNOAOLTIEF-ADSICKODSA-N Sorbitan trioleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@@H](OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC PRXRUNOAOLTIEF-ADSICKODSA-N 0.000 description 1
- OUUQCZGPVNCOIJ-UHFFFAOYSA-M Superoxide Chemical compound [O-][O] OUUQCZGPVNCOIJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000120020 Tela Species 0.000 description 1
- 108010066702 Thyrotropin Alfa Proteins 0.000 description 1
- 102000003978 Tissue Plasminogen Activator Human genes 0.000 description 1
- 108090000373 Tissue Plasminogen Activator Proteins 0.000 description 1
- PTFCDOFLOPIGGS-UHFFFAOYSA-N Zinc dication Chemical compound [Zn+2] PTFCDOFLOPIGGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000446 abciximab Drugs 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000012382 advanced drug delivery Methods 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 230000000843 anti-fungal effect Effects 0.000 description 1
- 230000000692 anti-sense effect Effects 0.000 description 1
- 230000000840 anti-viral effect Effects 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 1
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 1
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000004623 biodegradable polyanhydride Substances 0.000 description 1
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 229940112869 bone morphogenetic protein Drugs 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 108010046910 brain-derived growth factor Proteins 0.000 description 1
- 210000000621 bronchi Anatomy 0.000 description 1
- 239000000337 buffer salt Substances 0.000 description 1
- BBBFJLBPOGFECG-VJVYQDLKSA-N calcitonin Chemical compound N([C@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=1NC=NC=1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(N)=O)C(C)C)C(=O)[C@@H]1CSSC[C@H](N)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N1 BBBFJLBPOGFECG-VJVYQDLKSA-N 0.000 description 1
- 229960004015 calcitonin Drugs 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000007385 chemical modification Methods 0.000 description 1
- 230000010405 clearance mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 229940047120 colony stimulating factors Drugs 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 239000000599 controlled substance Substances 0.000 description 1
- 229940097362 cyclodextrins Drugs 0.000 description 1
- 210000000172 cytosol Anatomy 0.000 description 1
- 230000001086 cytosolic effect Effects 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000001739 density measurement Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 108010067396 dornase alfa Proteins 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007515 enzymatic degradation Effects 0.000 description 1
- 210000000981 epithelium Anatomy 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 229960004222 factor ix Drugs 0.000 description 1
- 229960000301 factor viii Drugs 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- GKDWRERMBNGKCZ-RNXBIMIWSA-N gastrin-17 Chemical compound C([C@@H](C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(N)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)CNC(=O)[C@H]1NC(=O)CC1)C1=CC=C(O)C=C1 GKDWRERMBNGKCZ-RNXBIMIWSA-N 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 150000002327 glycerophospholipids Chemical class 0.000 description 1
- RFDAIACWWDREDC-FRVQLJSFSA-N glycocholic acid Chemical compound C([C@H]1C[C@H]2O)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(=O)NCC(O)=O)C)[C@@]2(C)[C@@H](O)C1 RFDAIACWWDREDC-FRVQLJSFSA-N 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- XLXSAKCOAKORKW-UHFFFAOYSA-N gonadorelin Chemical class C1CCC(C(=O)NCC(N)=O)N1C(=O)C(CCCN=C(N)N)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)CNC(=O)C(NC(=O)C(CO)NC(=O)C(CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)C(CC=1NC=NC=1)NC(=O)C1NC(=O)CC1)CC1=CC=C(O)C=C1 XLXSAKCOAKORKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002474 gonadorelin antagonist Substances 0.000 description 1
- 239000002434 gonadorelin derivative Substances 0.000 description 1
- 238000012388 gravitational sedimentation Methods 0.000 description 1
- 239000000122 growth hormone Substances 0.000 description 1
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N hexane Substances CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000000017 hydrogel Substances 0.000 description 1
- 150000001261 hydroxy acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003547 immunosorbent Substances 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 229960000598 infliximab Drugs 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 229940079322 interferon Drugs 0.000 description 1
- 229940047122 interleukins Drugs 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 210000000867 larynx Anatomy 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000008263 liquid aerosol Substances 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 1
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006199 nebulizer Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 150000007523 nucleic acids Chemical group 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000002138 osteoinductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000242 pagocytic effect Effects 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 238000007415 particle size distribution analysis Methods 0.000 description 1
- 230000007310 pathophysiology Effects 0.000 description 1
- 210000001539 phagocyte Anatomy 0.000 description 1
- 125000001095 phosphatidyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000035479 physiological effects, processes and functions Effects 0.000 description 1
- 229920000747 poly(lactic acid) Polymers 0.000 description 1
- 229920001281 polyalkylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 239000004626 polylactic acid Substances 0.000 description 1
- 238000012667 polymer degradation Methods 0.000 description 1
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 1
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229940068977 polysorbate 20 Drugs 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229920001290 polyvinyl ester Polymers 0.000 description 1
- 229920001289 polyvinyl ether Polymers 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940048914 protamine Drugs 0.000 description 1
- 230000017854 proteolysis Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 1
- 230000003307 reticuloendothelial effect Effects 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 238000001542 size-exclusion chromatography Methods 0.000 description 1
- NHXLMOGPVYXJNR-ATOGVRKGSA-N somatostatin Chemical class C([C@H]1C(=O)N[C@H](C(N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@@H](C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N[C@@H](CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N[C@@H](CC=2C3=CC=CC=C3NC=2)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@H](C(=O)N1)[C@@H](C)O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](C)N)C(O)=O)=O)[C@H](O)C)C1=CC=CC=C1 NHXLMOGPVYXJNR-ATOGVRKGSA-N 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 210000000130 stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- NJGWOFRZMQRKHT-UHFFFAOYSA-N surfactin Natural products CC(C)CCCCCCCCCC1CC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(C(C)C)C(=O)NC(CC(O)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)O1 NJGWOFRZMQRKHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJGWOFRZMQRKHT-WGVNQGGSSA-N surfactin C Chemical compound CC(C)CCCCCCCCC[C@@H]1CC(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)O1 NJGWOFRZMQRKHT-WGVNQGGSSA-N 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
- TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N tetrafluoromethane Chemical compound FC(F)(F)F TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 229960000187 tissue plasminogen activator Drugs 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- 210000003437 trachea Anatomy 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- MDYZKJNTKZIUSK-UHFFFAOYSA-N tyloxapol Chemical compound O=C.C1CO1.CC(C)(C)CC(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 MDYZKJNTKZIUSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001664 tyloxapol Polymers 0.000 description 1
- 229960004224 tyloxapol Drugs 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229940006486 zinc cation Drugs 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/14—Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
- A61K9/16—Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
- A61K9/1605—Excipients; Inactive ingredients
- A61K9/1617—Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/007—Pulmonary tract; Aromatherapy
- A61K9/0073—Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy
- A61K9/0075—Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy for inhalation via a dry powder inhaler [DPI], e.g. comprising micronized drug mixed with lactose carrier particles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/06—Antiasthmatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
- A61P5/06—Drugs for disorders of the endocrine system of the anterior pituitary hormones, e.g. TSH, ACTH, FSH, LH, PRL, GH
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Glanulating (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
Abstract
Description
およびGarren,J.Pharm.Res.、7:565−569(199
0);ならびにZanen,P.およびLamm,J.−W.J.Int.J.
Pharm.、114:111−115(1995)に記載されている。気道は
、口腔咽頭部および喉頭を含む上気道、続く気管支および細気管支への分岐に続
く気管を含む下気道を包含する。上気道および下気道は、誘導気道と呼ばれてい
る。終末細気管支は、次いで最後の呼吸ゾーンである肺胞または深肺へ導く呼吸
細気管支に次いで分かれる。Critical Reviews in The
rapeutic Drug Carrier Systems、6:273−
313(1990)におけるGonda,I.、「気道への治療用および診断用
薬剤の送達のためのエアゾール」。深肺または肺胞は、全身性の薬物送達のため
の吸入される治療用エアゾールの一次標的である。
用されており(Anderson,Am.Rev.Respir.Dis.、1
40:1317−1324(1989))、ペプチドおよびタンパク質の全身性
の送達に対する潜在性も同様に有する。 (Patton and Platz、Advanced Drug Deli
very Reviews、8:179−196(1992))。しかしながら
、肺の薬物送達法には、高分子送達に対して多くの難点が存在する;これらは、
エアゾール化の間のタンパク質の変性、口腔咽頭部キャビティーでの吸入薬物の
過度の損失(しばしば80%を越える)、沈着部位における不十分な制御、呼吸
パターンの変化に起因する治療結果の再現性の欠如、局所の有毒な影響を生じる
かもしれない薬物の速すぎる吸収の頻発、および肺マクロファージによる食作用
を含む。
意が向けられている。Timsinaら、Int.J.Pharm.、101:
1−13(1995);およびTansey,I.P.、Spray Tech
nol.Market、4:26−29(1994)。粒子凝集、吸入療法の効
率をかなり減らす現象を避ける必要に特に注目して、乾燥粉体エアゾール表面構
造を設計するためにもまた注意が向けられている。French,D.L.、E
dwards,D.A.およびNiven,R.W.、J.Aerosol S
ci.、27:769−783(1996)。大きな粒子サイズを有する乾燥粉
体製剤(「DPFs」)は、より少ない凝集(Visser,J.、Powde
r Technology 58:1−10(1989))、より簡単なエアゾ
ール化、および潜在的なより少ない食作用等の改良された流動特性(flowa
bility)を有する。Rudt,S.およびR.H.Muller、J.C
ntorolled Release、22:263−272(1992);T
abata,Y.およびY.Ikada、J.Biomed.Mater.Re
s.、22:837−858(1988)。吸入療法のための乾燥粉体エアゾー
ルは、主に5μm未満の範囲、典型的には1〜5μmの範囲の平均幾何学的直径
で、一般に製造される。Ganderton,D.、J.Biopharmac
eutical Sciences、3:101−105(1992);および
Topics in Pharmaceutical Sciences 19
91におけるGonda,I.、「エアゾール送達における物理化学の原理」、
Crommelin,D.J.およびK.K.Midha編、Medpharm
Scientific Publishers、Stuttgard、pp.
95−115、1992。大きな「担体」粒子(薬物を含まない)は治療用エア
ゾールと共に送達され、他の可能性のある利益の中で効率の良いエアゾール化を
達するのを促進する。French,D.L.、Edward,D.AおよびN
iven,R.W.、Aerosol Sci.、27:769−783(19
96)。
数時間の範囲の期間にわたり、沈着したエアゾールを除去または迅速に分解でき
る。上気道において、繊毛上皮は、粒子が気道から口へ吹き飛ばされる「粘膜繊
毛エスカレーター」に寄与する。Aerosols and the Lung
におけるPavia,D.、「肺粘膜繊毛クリアランス」:Clinical
and Experimental Aspects、Clarke,S.W.
およびPavia,D.編、Butterworths、London、198
4。Anderson,Am.Rev.Respir.Dis.、140:13
17−1324(1989)。深肺において、肺胞マクロファージは、沈着後す
ぐに粒子の食作用が可能である。Warheit,M.B.およびHartsk
y,M.A.、Microscopy Res.Tech.、26:412−4
22(1993);The Reticuloendothelial Sys
temにおけるBrain,J.D.、「肺マクロファージの生理学および病態
生理学」、S.M.ReichardおよびJ.Filkins編、Plenu
m、New York、pp.315−327、1985;Dorries,A
.M.およびValberg,P.A.、Am.Rev.Resp.Disea
se 146:831−837(1991);およびGehr,P.、Micr
oscopy Res.and Tech.、26:423−436(1993
)。粒子の直径が3μmを越える場合、マクロファージによる食作用はますます
少ない。Kawaguchi,H.、Biomaterials 7:61−6
6(1986);Krenis,L.J.およびStrauss,B.、Pro
c .Soc.Exp.Med.、107:748−750(1961);なら
びにRudt,S.およびMuller,R.H.、J.Contr.Rel.
、22:263−272(1992)。しかしながら、粒子サイズの増加はまた
、口腔咽頭または鼻の領域での過度の沈着のために、気道または細葉に入る粒子
(標準質量密度を所有する)の確率を最小化することが分かる。Heyder,
J.、J.Aerosol Sci.、17:811−825(1986)。
の利益をしばしば得ることができる。Topics in Pharmaceu
tical Sciences 1991におけるGonda,I.、「エアゾ
ール送達における物理化学の原理」、D.J.A.CrommelinおよびK
.K.Midha編、Stuttgart:Medpharm Scienti
fic Publishers、pp.95−117(1992)。治療用エア
ゾールからのゆっくりとした放出は、気道または細葉での投与された薬物の滞留
を延長し、血流での薬物出現の速度を減少し得る。Langer,R.、Sci
ence、249:1527−1533(1990);およびCritical
Reviews in Therapeutic Drug Carrier
Systems 6:273−313(1990)におけるGonda,I.
、「気道への治療用および診断用薬剤の送達のためのエアゾール」。
onda,I.、Adv.Drug Del.Rev.、5:1−9(1990
);およびZeng,X.ら、Int.J.Pharm.、124:149−1
64(1995)。肺の薬物送達は、経口、経皮、非経口投与に代わり、魅力的
なものである。なぜなら、自己投与が簡単であり、肺は薬物吸収のために大きな
粘膜表面を提供し、吸収された薬物が最初に通過する肝臓への影響がなく、経口
経路と比べて酵素活性およびpHが介在する薬物分解が低減されるからである。
高分子を含む多くの分子の比較的高いバイオアベイラビリティーが、吸入を介し
て得られうる。Wall,D.A.、Drug Delivery、2:1−2
0 1995);Patton,J.およびPlatz,R.、Adv.Dru
g Del.Rev.、8:179−196(1992);およびByron,
P.、Adv.Drug.Del.Rev.、5:107−132(1990)
。結果として、いくつかの治療用薬物のエアゾール製剤が用いられ、肺への送達
に関して試験されている。Patton,J.S.ら、J.Contoroll
ed Release、28:79−85(1994);Damms,B.およ
びBains,W.、Nature Biotechnology(1996)
;Niven,R.W.ら、Pharm.Res.、12(9):1343−1
349(1995);およびKobayashi,S.ら、Pharm.Res
.、13(1)、80−83(1996)。
。しかしながら、多くの薬物および賦形剤、特に、タンパク質、ペプチド(Li
u,R.ら、Biotechnol.Bioeng.、37:177−184(
1991))、およびポリ(ラクチド−コ−グリコリド)(PLGA)等の生分
解性担体は、長期間の水性環境では安定でない。これは、液体製剤としての貯蔵
を問題にする。さらに、タンパク質の変性が、液体製剤とのエアゾール化の間に
生じ得る。Mumenthaler,M.ら、Pharm.Res.、11:1
2−20(1994)。これらおよび他の限定を考慮すると、乾燥粉体製剤(D
PF’s)には、肺の送達のためのエアゾール製剤としてさらに興味が増す。D
amms,B.およびW.Bains,Nature Biotechnolo
gy(1996);Kobayashi,S.ら、Pharm.Res.、13
(1):80−83(1996);およびTimsina,M.ら、Int.J
.Pharm.、101:1−13(1994)。しかしながら、DPFの不利
な点の1つは、微細粒子の粉体が通常わずかな流動特性しか有さないため、口お
よび咽頭での沈着を避ける吸入エアゾールのフラクションである比較的呼吸に適
さないエアゾールのフラクションを導くことである。Topics in Ph
armaceutical Sciences 1991におけるGonda,
I.、D.CrommelinおよびK.Midha、Editors、Stu
ttgart:Medpharm Scientific Publisher
s、95−117(1992)。多くのエアゾールでの主な関心は、疎水性、静
電気およびキャピラリー相互作用等の粒子−粒子相互作用によって生じる粒子の
凝集である。局所送達または全身性の送達のための治療薬の短期間の放出および
長期間の放出の両方において有効な乾燥粉体吸入治療は、最小の凝集を発揮する
粉体、ならびに薬物が有効な送達されるまで肺の自然のクリアランス機構を避け
るまたは停止する手段を必要とする。
れ得る。しかしながら、多数のタンパク質が、水性噴霧乾燥条件下で変性する。
ある場合では、水溶液からの噴霧乾燥によって調製されるタンパク質粒子は、吸
湿性である傾向にあり、わずかな湿度レベルでさえその活性を失いやすい。
組換え成長ホルモンの凝集を低減することが示されている。もう1つのアプロー
チにおいて、中空のアルブミンマイクロカプセルを噴霧乾燥するために、水およ
びメタノールまたは水およびエタノールを含む溶媒が使用されている。しかしな
がら、改良されたタンパク質の安定性および低減されたタンパク質吸湿性の両方
を生じる技術はない。
法の必要性が存在する。
ばれる噴霧乾燥粒子の製造方法に関する。
リン脂質および有機−水性共溶媒を組み合わせて混合物を形成し、それを噴霧乾
燥して、改良された生物活性薬剤安定性を有する噴霧乾燥粒子を製造する工程を
含む。本発明のもう1つの態様において、方法は、生物活性薬剤、リン脂質およ
び有機溶媒を組み合わせて混合物を形成し、それを噴霧乾燥して、改良された生
物活性薬剤安定性を有する粒子を製造する工程を含む。好ましい態様において、
生物活性薬剤は、治療用、予防用または診断用薬剤である。
様において、生物活性薬剤はタンパク質を含む。さらなる態様において、生物活
性薬剤は、ペプチドまたはタンパク質以外の生物学的に活性な高分子または生物
活性高分子を含む。本発明のさらに他の態様において、薬剤は、ペプチド、タン
パク質および/または他の生物学的に活性な高分子のいずれの組み合わせをも含
む。
に存在する。もう1つの態様において、リン脂質は、ホスファチジルコリン、ホ
スファチジルエタノールアミン、ホスファチジルグリセロール、ホスファチジル
セリン、ホスファチジルイノシトールおよびそれらの組み合わせからなる群より
選ばれる。本発明のさらに他の態様において、噴霧乾燥粒子は、0.4g/cm 3 未満のタップ密度を有する。
、予防または診断を必要とする患者の気道に投与する工程を含む方法に関する。
薬剤の強化された送達のために使用され得る。粒子は、多種類の治療用薬剤の全
身的または局部的送達を可能にするために、気道への投与に対して有効にエアゾ
ール化され得る。それらはまた、任意に、例えば、約50μm〜100μmの範
囲の平均直径を有し、治療用薬剤を持たない、より大きな担体粒子と共に送達さ
れてもよい。粒子と、患者への投与、好ましくは吸入を介する投与に製薬的に許
容され得る担体とを含む組成物を形成するために、粒子が使用され得る。
は診断用薬剤の肺系への送達のための担体として使用され得る。本発明のこの態
様によれば、治療用、予防用または診断用薬剤は、肺系への送達のための噴霧乾
燥担体粒子上に添加し得る。例えば、ナノメートル範囲の粒子サイズを有する薬
剤等の小さなサイズの治療用、予防用または診断用薬剤は、噴霧乾燥担体粒子に
よって運ばれ、肺系に送達され得る。
により、本発明は非常に多くの利点を有する。さらに、それは、呼吸系への送達
に適切な空気力学的に軽い粒子の製造方法を提供する。
み合わせとしてのいずれかで、今回、より詳細に説明され、特許請求の範囲で指
摘されるであろう。本発明の特定の態様が、本発明の限定としてではなく実例と
して示されることが理解されるであろう。本発明の原理特徴は、本発明の範疇か
ら逸脱することなしに、様々な態様で使用され得る。
造方法に関する。用語「生物活性」および「生物学的に活性」は、本明細書では
交換可能に使用できる。本明細書でその用語が使用される場合、生物活性薬剤は
、ペプチドおよびタンパク質を含む。タンパク質は、本明細書では約100アミ
ノ酸残基以上を有するものとして定義され、一方、ペプチドは、本明細書では約
100アミノ酸残基未満を有するものとして定義される。本明細書で使用される
場合、生物活性薬剤の用語はまた、ペプチドまたはタンパク質以外の生物活性高
分子を含む。かかる生物活性高分子の例は、限定されないが、以下のものが挙げ
られる:多糖および他の糖、脂質、DNA、RNA、核酸配列、遺伝子、アンチ
センス分子、抗原およびその他。本発明の好ましい態様において、生物活性薬剤
は、治療用、予防用または診断用薬剤であり得る。
されないが、以下のものが挙げられる:インスリン、エリトロプロテイン(er
ythroprotein)、インターフェロン、顆粒球コロニー刺激因子等の
コロニー刺激因子、例えばヒト成長ホルモン等の成長ホルモン、LHRHアナロ
グ、LHRHアンタゴニスト、組織プラスミノーゲン賦活剤、ソマトスタチンア
ナログ、r Factor VIII、r Factor IX、カルシトニン、ア
ブシキシマブ(abciximab)、ドルナーゼ アルファ、多糖、AG33
7、骨誘導タンパク質、骨形態発生タンパク質、脳由来成長因子、ガストリン1
7免疫原、例えばIL−2等のインターロイキン、PEFスーパーオキシド、イ
ンフリキシマブ、透過性増加タンパク質−21、血小板由来成長因子、幹細胞因
子、Thyrogen(登録商標)およびソマトメジンC。
ティブに影響することが知られている条件に曝露された後、タンパク質、ペプチ
ドもしくは他の生物活性高分子等の生物学的に活性な薬剤の完全性を維持するこ
と、または変性、凝集、アンフォールディングを最小にすることに関連する。本
明細書で使用される場合、改良された安定性は、一般に、分解、変性、凝集また
はアンフォールディングが生じると知られている条件下で、生物活性薬剤が、同
条件に供された対照粒子と比較して、より大きな安定性を維持することを意味す
る。対照粒子は、例えば、生物活性薬剤を含む商業的に入手可能な粒子または粉
体であり得る。例えば、対照粒子は、凍結乾燥したバルクタンパク質または凍結
乾燥した糖であり得る。対照粒子はまた、本発明の方法以外の方法により得られ
た粒子であり得る。例えば、対照粒子は、水性溶液から噴霧乾燥される粒子また
はリン脂質を含まない粒子を含み得る。
パク質安定性は、明細書に記載された水分レベルでの保管条件下での改良された
タンパク質完全性の保持によって説明され得る。例えば、改良されたタンパク質
安定性を有する噴霧乾燥粒子は、水性溶液から噴霧乾燥されたタンパク質製剤ま
たはリン脂質を含まない混合物から噴霧乾燥されたタンパク質製剤と比較して、
約25℃(例えば、+/−2℃)および約60%(例えば、+/−5%)相対湿
度条件で6週間保管後に、分解、変性、凝集および/またはアンフォールディン
グをあまり受けない粒子である。さらに厳しい条件が使用される場合、改良され
たタンパク質安定性を有する噴霧乾燥粒子は、約40℃(例えば、+/−2℃)
および約75%(例えば、+/−5%)相対湿度条件で6週間保管後に、水性溶
液から噴霧乾燥されたタンパク質製剤またはリン脂質を含まない混合物から噴霧
乾燥されたタンパク質製剤と比較して、より大きなタンパク質安定性を保持する
(より少ない分解、変性、凝集またはアンフォールディングを受ける)粒子であ
る。本発明の1つの態様において、約25℃および約60%相対湿度条件で6週
間保管した場合、噴霧乾燥粒子が少なくとも約70%、好ましくは少なくとも約
80%のタンパク質完全性を保持する。本発明のもう1つの態様において、約4
0℃および約75%相対湿度条件で6週間保管した場合、噴霧乾燥粒子が少なく
とも約50%、好ましくは少なくとも約60%のタンパク質完全性を保持する。
術により測定できる。例えば、タンパク質安定性は、サイズ排除高性能液体クロ
マトグラフィー(SEC HPLC)により測定できる。生物活性薬剤安定性、
凝集または分解を検出するための他の適切な技術は、限定されないが、以下のも
のを含む:逆相高速液体クロマトグラフィー(RP HPLC);ドデシル硫酸
ナトリウムポリアクリルアミドゲル電気泳動(SDS PAGE);酵素結合免
疫吸着アッセイ(ELISA)およびラジオイムアッセイ(RIA)。
製造方法は、例えば、前記薬剤等の生物活性薬剤を、リン脂質および共溶媒と混
合して、混合物を形成する工程を含む。
限定されないが、例えば、エタノール、メタノール、プロパノール、イソプロパ
ノールおよびブタノール等のアルコールを含む。他の有機溶媒は、限定されない
が、ペルフルオロカーボン、ジクロロメタン、クロロホルム、エーテル、酢酸エ
チル、メチルtert−ブチルエーテルおよびその他を含む。水性溶媒は、水お
よび緩衝液を含む。好ましい態様において、有機溶媒は、エタノールである。好
ましくは、有機溶媒の量は、共溶媒中に約50〜約90容積%の範囲の量で存在
し得る。より好ましい態様において、有機溶媒は、共溶媒中に約60〜約85容
積%の範囲の量で存在する。
子の製造方法は、例えば前記薬剤等の生物活性薬剤を、リン脂質および有機溶媒
と組み合わせて、混合物を形成する工程を含む。有機溶媒は、限定されないが、
前記有機溶媒を含む。
るリン脂質は、肺に対して内因性のリン脂質である。かかるリン脂質は、患者の
呼吸系に送達するのに適切な噴霧乾燥粒子を製造するのに特に有利である。
ファチジルエタノールアミン、ホスファチジルグリセロール、ホスファチジルセ
リン、ホスファチジルイノシトールおよびそれらの組み合わせからなる群より選
ばれる。リン脂質の具体例としては、限定されないが、ホスファチジルコリンジ
パルミトイルホスファチジルコリン(DPPC)、ジパルミトイルホスファチジ
ルエタノールアミン(DPPE)、ジステアロイルホスファチジルコリン(DS
PC)、ジパルミトイルホスファチジルグリセロール(DPPG)またはそれら
のいずれかの組み合わせが挙げられる。
、溶媒もしくは共溶媒にまたは形成された混合物に添加してよい。好ましくは、
pHは、約3〜約10の範囲でありうる。
を、噴霧乾燥する。適切な噴霧乾燥技術は、例えば、K.Mastersによる
「噴霧乾燥ハンドブック」、John Wiley & Sons、New Y
ork、1984に記載されている。一般に、噴霧乾燥の間、加熱された空気ま
たは窒素等の熱い気体からの熱を使用して、連続液体原料を噴霧することによっ
て形成された小滴から溶媒を蒸発させる。
霧乾燥器の例としては、Niro噴霧乾燥器Mobile Minorが挙げら
れる。
乾燥粒子に存在する。もう1つの態様において、リン脂質は、約1重量%〜約9
9重量%、好ましくは約10重量%〜約70重量%の範囲の量で粒子中に存在す
る。粒子に含まれるリン脂質の量は、噴霧乾燥粒子に含まれる場合に改良された
安定性を生じるリン脂質の量を測定することにより実験的に測定でき、限定され
ないが、上記のもの等の手段により評価できる。
囲の量で本発明の噴霧乾燥粒子中に存在しうる。1つの態様では、噴霧乾燥粒子
はタンパク質を含み、これは、約1〜約99重量%の範囲の量、好ましくは約3
0〜約90重量%の範囲の量で粒子中に存在する。
は液滴の空気−水界面または空気−共溶媒界面にタンパク質が配置される傾向が
低下したことによると考えられる。リン脂質は、空気−液滴界面に関してタンパ
ク質と競合し、それによってタンパク質を保護すると考えられる。さらに、リン
脂質の存在もまた、保管中の高湿度条件への曝露により噴霧乾燥粒子が分解する
傾向を低下させると考えられる。
えば、噴霧乾燥粒子は、例えば、上記のタンパク質、ペプチドもしくは生物活性
高分子またはそれらの混合物およびリン脂質、例えば、上記のリン脂質などの生
物活性薬剤のみを含む。ある場合には、生物活性薬剤は、荷電した薬剤と反対の
電荷の分子との複合体の形態でありうる。これは、多くのタンパク質の場合にあ
りうる。反対の電荷の分子は、荷電した脂質または反対に荷電したタンパク質で
ありうる。反対の電荷の分子はまた、Ca++またはZn++などのカチオンであり
うる。組換えヒト成長ホルモンに関連する荷電した亜鉛カチオンは、例えば、Y
.−F.Maaら、J.Pharmaceutical Sciences,
Vol.87(2),pp.152−159(1998)によって考察される。
送達される薬剤が負に荷電している場合(例えば、インスリン)、負に荷電した
薬剤の持続放出を生じる親油性複合体を提供するために、プロタミンまたは他の
正に荷電した分子が添加されうる。負に荷電した分子は、正に荷電した薬剤を不
溶性にするために使用されうる。
る。例えば、噴霧乾燥粒子は、少量または微量の残渣溶媒または共溶媒、不純物
、pHを調節する物質、または少量または微量の他の物質をさらに含みうる。不
純物レベルおよび残渣溶媒レベルの範囲は、一般に、当該分野において充分に確
立されており、当業者に知られている。溶媒、共溶媒または混合物に添加されう
るpH緩衝液の量もまた、当該分野で公知である。
噴霧乾燥粒子は、ラクトースなどの糖、アミノ酸、界面活性剤または緩衝液塩、
多糖、シクロデキストリンおよびその他などを含みうる。
1以上の化合物を含みうる。例えば、噴霧乾燥粒子は、生体適合性の、好ましく
は生分解性ポリマー、コポリマーまたは混合物を含みうる。好ましいポリマーは
、約0.4g/cm3 未満のタップ密度、約5μm〜約30μmの平均直径、約
1〜約5ミクロン、好ましくは1〜3ミクロンの空気力学的密度を有する空気力
学的に軽い粒子を形成しうる。ポリマーは、i)送達される生物活性薬剤と生物
活性薬剤の安定性および送達の際の活性の維持を提供するポリマーとの相互作用
;ii)ポリマー分解の速度、およびそれによる薬物放出プロフィールの速度;
iii)化学修飾による表面特徴および標的化能力;およびiv)粒子空隙を含
む、粒子の種々の特徴を最適化するように調節され得る。
例えば、ポリ[(p−カルボキシフェノキシ)−ヘキサン無水物](PCPH)
等のポリ無水物が使用され得る。適切な生分解性ポリ無水物は、米国特許第4,
857,311号に記載されている。
ポリマーが使用されうる。例えば、ポリグリコール酸(PGA)、ポリ乳酸(P
LA)、またはそのコポリマーが、粒子を形成するために使用され得る。ポリエ
ステルはまた、アミノ酸のような荷電した、または機能付加しうる基(func
tionalizable group)を有し得る。好ましい態様において、
制御放出特性を有する粒子が、DPPCのような界面活性剤を組み込むポリ(D
,L−乳酸)および/またはポリ(D,L−乳酸−コ−グリコール酸)(”PL
GA”)から形成されうる。
ン、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ(エチレングリコール)、ポ
リ(エチレンオキシド)、ポリ(エチレンテレフタレート)、ポリビニル化合物
、例えば、ポリビニルアルコール、ポリビニルエーテル、およびポリビニルエス
テル、アクリル酸およびメタクリル酸ポリマー、セルロースおよび他の多糖類、
およびペプチドもしくはタンパク質、またはコポリマーあるいはそれらの混合物
が挙げられる。ポリマーは、種々の制御された薬物送達適用のためのインビボで
適切な安定性および分解速度を有するものが選択されるか、それらを有するよう
に修飾され得る。
28:4736−4739(1995);およびHrkachら、「ポリ(L−
乳酸−コ−アミノ酸)グラフトコポリマー:機能性生分解性生物材料のクラス」
Hydrogels and Biodegradable Polymers
for Bioapplications,ACS Symposium S
eries No.627,Raphael M.Ottenbriteら編、
American Chemical Society,Chapter 8,
pp.93−101,1996に記載されるような、機能付加された(func
tionalized)ポリエステルグラフトコポリマーを含む。
料としては、種々の非生分解性ポリマーおよび種々の賦形剤が挙げられる。
例えば、ポリエチレングリコール(PEG);ポリオキシエチレン−9−ラウリ
ルエーテル;表面活性化脂肪酸、例えば、パルミチン酸またはオレイン酸;グリ
ココール酸;サーファクチン;ポロキソマー(poloxomer);ソルビタ
ントリオレエート(sorbitan trioleate)(Span 85
)等のソルビタン脂肪酸エステル;チロキサポールおよびリン脂質等の界面活性
剤を含む。
面、例えば、水と有機ポリマー溶液との界面、水/空気界面または有機溶媒/空
気界面に優先的に吸着する任意の化合物をいう。界面活性剤は、一般に、親水性
部分および親油性部分を保有し、それにより微粒子への吸着に際してそれらは外
部環境に対して、同様に被覆された粒子を引きつけない成分を示す傾向があり、
従って粒子凝集を低減させる。界面活性剤はまた、治療用薬剤または診断用薬剤
の吸着を促進し、そして薬剤のバイオアベイラビリティを増大させ得る。
の表面に界面活性剤を有する粒子をいう。界面活性剤は、粒子形成の間に粒子全
体および表面に取り込まれてもよいし、または粒子形成の後に粒子上に被覆され
てもよい。界面活性剤は、吸着、イオン結合または共有結合、または取り囲むマ
トリックスにより物理的に「包括」されることによって粒子表面に被覆され得る
。界面活性剤は、例えば、ポリマー性ミクロスフェアなどの制御放出粒子中に取
り込まれうる。
は上記の生物活性薬剤以外の薬物をさらに含む。治療用、予防用もしくは診断用
の化合物または薬物の例としては、喘息、腱付着部症(enthesima)、
嚢胞性線維症の治療または予防のため、または全身性治療のための薬物が挙げら
れるがこれらに限定されない。抗ウイルス薬物、抗細菌薬物または抗真菌薬物は
また、当該分野で知られている診断薬剤または予防薬剤と同様に含まれうる。粒
子内に含まれうる、上記の生物活性薬剤以外の適切な治療、予防または診断の薬
物または化合物の他の例は、1999年1月5日に発行されたHanesらの米
国特許第5,855,913号(その内容の全体が参考として本明細書に援用さ
れる)に見出されうる。
度を有する。他の態様において、噴霧乾燥粒子は、約0.1g/cm3 未満のタ
ップ密度を有する。さらなる他の態様において、噴霧乾燥粒子は約0.05g/
cm3 未満のタップ密度を有する。
PycTM装置(Micrometrics Instrument Corp.
,Norcross,GA 30093)を使用して得ることができる。Dua
l Platform Microprocessor Controlled
Tap Density Tester(Vankel,NC)も使用しうる
。タップ密度は、エンベロープ質量密度の標準的基準である。等方性粒子のエン
ベロープ質量密度は、粒子の質量を、粒子を中に閉じこめることができる最小球
体エンベロープ容積で割ったものと定義される。低いタップ密度に寄与しうる特
徴としては、不規則な表面構造および多孔性構造が含まれる。
5ミクロン(μm)、例えば、約5〜約30μmである。好ましい態様では、噴
霧乾燥粒子は、約5μm〜約30μmのメジアン幾何学的直径を有する。メジア
ン直径、質量メジアン直径(MMD)、質量メジアン幾何学的直径(MMGD)
および質量メジアンエンベロープ直径(MMED)等の用語は、本明細書中では
交換可能に使用される。用語直径は、本明細書中では用語「空気力学的直径」と
は対照的に、質量直径または幾何学的直径をいう。用語「空気力学的直径」およ
び「質量メジアン空気力学的直径」(MMAD)は、本明細書中では交換可能に
使用される。本発明の1つの態様では、質量メジアン空気力学的直径は、約1μ
m〜約5μmである。本発明の他の態様では、質量メジアン空気力学的直径は、
約1μm〜約3μmである。さらに他の態様では、質量メジアン空気力学的直径
は、約3μm〜約5μmである。
IIe(Coulter,Miami,FL)等の電気的ゾーン感受装置また
はレーザー回折装置(例えば、Sympatec,Princeton,NJに
よって製造されたHelos装置)を用いて測定されうる。サンプル中の粒子の
直径は、粒子組成および合成方法等の因子に依存した範囲である。サンプル中の
粒子のサイズの分布は、気道内の標的部位内で最適な沈着を可能にするように選
択されうる。
提供するように、例えば、濾過または遠心分離によって製造または分離され得る
。例えば、サンプル中の粒子の30%以上、50%以上、70%以上、または8
0%以上が、少なくとも約5μmの選択された範囲内の直径を有しうる。所定の
パーセントの粒子が属さねばならない選択された範囲は、例えば、約5〜約30
μm、または必要に応じて約5〜約15μmである。1つの好ましい態様におい
て、粒子の少なくとも一部は、約9〜約11μmの直径を有する。また、必要に
応じて、少なくとも約90%、または必要に応じて約95%または約99%が、
選択された範囲内の直径を有する粒子サンプルが製造されうる。粒子サンプル中
の空気力学的に軽い、より大きな直径の粒子のより高い比率での存在は、そこに
取り込まれた治療用または診断用薬剤の深肺部への送達を増強する。大直径粒子
は、一般に少なくとも約5μmのメジアン幾何学的直径を有する粒子を意味する
。
および約1〜約5ミクロン、好ましくは約1〜約3ミクロンの空気力学的直径を
有する空気力学的に軽い粒子は、口腔咽頭内での慣性および重力沈着をより免れ
ることができ、気道あるいは深肺へと標的される。より大きな、より多孔性の粒
子は、吸入療法のために現在使用されているもののようなより小さく密なエアゾ
ール粒子よりも効率的にエアゾール化することができるので、その使用は有用で
ある。
も約5μmのメジアン直径を有する空気力学的に軽い粒子はまた、食細胞のサイ
トゾル腔からの粒子のサイズ排除により、肺胞マクロファージによる食作用性(
engulfment)および肺からのクリアランスを潜在的によりうまく避け
ることができる。肺胞マクロファージによる粒子の食作用は、粒子直径が約3μ
mを越えて増大すると急激に低下する。Kawaguchi,H.ら、Biom
aterials 7:61−66(1986);Krenis,L.J.およ
びStrauss,B.,Prod.Soc.Exp.Med.,107:74
8−750(1961);およびRudt,S.およびMuller,R.H.
,J.Contr.Rel.,22:263−272(1992)。粗表面を有
する球体のような、統計上等方性の形の粒子については、粒子のエンベロープの
容積は、完全な粒子食作用のためにマクロファージ内で必要とされる細胞質ゾル
腔の容積にほぼ等しい。
出することができる。吸入後、空気力学的に軽い生分解性粒子は肺に沈着し、肺
胞マクロファージによりほとんどの粒子が貧食されることなく、その後ゆっくり
とした分解および薬物放出を生じることができる。薬剤は、比較的ゆっくりと肺
胞液中へ、そして制御された速度で血液中へと送達され、過度に高い濃度の薬物
に接触した細胞に起こりうる毒性反応の可能性を最小限に抑えることができる。
空気力学的に軽い粒子は、それ故、吸入治療のために、特に制御放出適用におい
て高度に適している。
めに、適切な材料、表面粗度、直径およびタップ密度で製造することができる。
例えば、上気道送達のためにはより高い密度もしくはより大きな粒子が使用でき
、または同じもしくは異なる治療薬を含む、試料中の異なる大きさの粒子の混合
物を、1回の投与で標的の肺の異なる領域に投与することができる。約3〜約5
μmの範囲の空気力学的直径を有する粒子は、中央および上部の気道への送達に
好ましい。約1〜約3μmの範囲の空気力学的直径を有する粒子は、深肺への送
達に好ましい。
肺細葉における主要な沈着機序である。Edwards,D.A.,J.Aer
osol Sci.,26:293−317(1995)。粒子(あるいはエン
ベロープ)容積ではなくエアゾールの質量に比例して、2つの沈着機序の重要性
が増大する。肺におけるエアゾール沈着の部位はエアゾールの質量によって決定
され(少なくとも平均空気力学的直径が約1μmより大きい粒子に関しては)、
粒子表面の不規則性および粒子の多孔性を高めることによってタップ密度を低下
させると、他の物理的パラメータはすべて等しいままで、より大きな粒子エンベ
ロープ容積を肺に送達することが可能となる。
空気力学的直径を有する。空気力学的径、daer は、次式:
球体の直径、dに関係する(Gonda,I.「エアゾール送達における物理化
学的原理」Topics in Pharmaceutical Scienc
es 1991より(D.J.A.CrommelinとK.K.Midha編
)p.95−117、Stuttgart;Medpharm Scienti
fic Publishers,1992)。ヒト肺の肺胞領域における単分散
エアゾール粒子の最大沈着(約60%)は、ほぼdaer =3μmの空気力学的直
径に関して起こる。Heyder,J.ら、J.Aerosol Sci.,1
7:811−825(1986)。その小さなエンベロープ質量密度のゆえに、
最大深肺沈着を示す、単分散吸入粉体を含む空気力学的に軽い粒子の実際の直径
dは次の通りである:
.1g/cm3 を示す空気力学的に軽い粒子は、9.5μmという大きさのエン
ベロープ直径を持つ粒子に関して最大の沈着を示す。粒子サイズの増大は、粒子
間接着力を低下させる。Visser,J.,Powder Technolo
gy,58:1−10。従って、大きな粒子サイズは、食作用損失の低下に寄与
することに加えて、エンベロープ質量密度の低い粒子に関して深肺へのエアゾー
ル化の効率を上昇させる。
密度および約5μm〜約30μmのメジアン直径を有し、これらの組み合わせに
より、約1μm〜約5μm、好ましくは約1〜約3μmの空気力学的直径を産生
する。空気力学的直径は、肺内の最大沈着を提供するために計算され、直径5ミ
クロン未満、好ましくは1から3ミクロンの非常に小さな粒子の使用によって予
め達成され、次いで食作用に曝される。より大きな直径を有するが、充分に軽い
(従って、「空気力学的に軽い」特徴)粒子の選択は、肺への等価な送達を生じ
るが、より大きなサイズの粒子は食作用を受けない。改良された送達は、滑らか
な表面を有する粒子と比較して、粗いまたは平らでない表面を有する粒子を用い
ることにより得られうる。
よび約5μm〜約30μmの平均直径を有する。質量密度、ならびに質量密度、
平均直径および空気力学的直径の関係は、1996年5月24日に提出された米
国出願第08/655,570号に考察されており、その全体が参考として本明
細書中に援用される。好ましい態様では、約0.4g/cm3 未満の質量密度お
よび約5μm〜約30μmの平均直径を有する粒子の空気力学的直径は、約1μ
m〜約5μmである。
制御された全身送達または局所送達のために使用されうる。エアゾール化による
肺への粒子の投与は、比較的大きな直径、例えば、約5μmよりも大きなメジア
ン直径の治療エアゾールの深肺への送達を可能にする。粒子は、粒子凝集を減少
し、粉体の流動特性を改良するために、粗い表面構造を有するように製造されう
る。噴霧乾燥粒子は、改良されたエアゾール化特性を有する。噴霧乾燥粒子は、
乾燥粉体吸入装置によりエアゾール化を増強する特徴を有するように製造され、
口、喉および吸入装置への沈着が少なくなるようになる。
道への治療用および診断用薬剤の送達のためのエアゾール」、Critical
Reviews in Therapeutic Drug Carrier
Systems,6:273−313、1990;およびMoren,「エア
ゾール投与形態および製剤」、Aerosol in Medicine.Pr
inciples,Diagnosis and Therapy,Moren
ら編、Esevier,Amsterdam,1985に記載されるように、特
定の治療適用のために選択されうる。
明細書に開示される粒子によるエアゾール化のより優れた効率により、より多く
の治療用薬剤を送達することが可能である。生分解性ポリマーの使用は、肺にお
ける制御放出および長期の局所作用または全身のバイオアベイラビリティを可能
にする。高分子薬物の変性は、高分子がポリマーシェル内に含まれ、保護されう
るので、エアゾール化の間に最小化されうる。ペプチダーゼインヒビターとのペ
プチドの共封入(coencapsulation)は、ペプチドの酵素分解を
最小化することができる。肺送達は、注射の必要性を有利に減少または除去する
ことができる。例えば、日周のインスリン注射の必要性を回避することができる
。
って得られた噴霧乾燥粒子の有効量を、治療、予防または診断を必要とする患者
の気道に投与する工程を含む。
g/cm3 未満のタップ密度を有し、それ故約1〜約3μmの空気力学的直径を
有する多孔性のまたは空気力学的に軽い粒子は、深肺への送達のために理想的特
性を示すことが明らかにされた。しかし、好ましくは、例えば、約3〜約5μm
の範囲のより大きな空気力学的直径が、中央および上気道への送達に好ましい。
本発明の1つの態様によれば、粒子は、約0.4g/cm3 未満のタップ密度お
よび約5μm〜約30μmの平均直径を有する。本発明の他の態様によれば、非
ポリマー粒子は、約0.4g/cm3 未満の質量密度および約5μm〜約30μ
mの平均直径を有する。本発明の1つの態様では、粒子は、約1ミクロン〜約5
ミクロンの空気力学的直径を有する。本発明の他の態様では、粒子は、約1〜約
3ミクロンの空気力学的直径を有する。本発明のさらに他の態様では、粒子は、
約3〜約5ミクロンの空気力学的直径を有する。
入器(DPI)ネブライザまたは点滴注入のような吸入器装置(これらに限定さ
れない)から粒子を送達することができる。かかる装置は、当該技術分野におい
て既知である。例えば、1976年8月5日にValentiniらに許諾され
た米国特許第4,069,819号にDPIが記載されている。
れる。
5日に提出された米国出願第09/211,940号、1996年10月29日
に提出された米国出願第08/739,308号、現在は米国特許第5,874
,064号、1996年5月24日に提出された米国出願第08/655,57
0号、1997年5月23日に提出された米国出願第09/194,068号、
1997年5月23日に提出されたPCT/US97/08895出願、199
7年11月17日に提出された米国出願08/971,791号、1997年1
月16日に提出された米国出願第08/784,421号、現在米国特許第5,
855,913号および1999年6月22日に提出された米国出願第09/3
37,245号に記載されており、それら全ての全体が参考として本明細書中に
援用される。
は、1990年2月6日にGoeddelらに許諾された米国特許第4,898
,830号に記載されている。DPPCはAvanti(Alabaster,
ALA)またはSigmaから入手した。
た。高温ガスは、除湿した空気または窒素であった。ガス温度は、約80〜約1
50℃の範囲であった。
r Corp.,Miami,FL)を用いて決定した。5〜10mgのミクロ
スフェアに、約10滴のCoulterタイプIA非イオン分散剤、続いて2m
LアイソトンII溶液(Coulter)を添加し、粒子を短時間のボルテック
ス混合により分散させた。粒子の一致が5〜8%になるまで、この懸濁物を50
mLのアイソトンII溶液に添加した。500,000より多い粒子を球体の各
バッチについて計数した。
ambridge,MA)のStereoscan 250 MK3顕微鏡を1
5kVで用いて走査型電子顕微鏡(SEM)により観察した。ミクロスフェアを
凍結乾燥させ、両面テープでメタルスタブに載せ、観察の前に金で被覆した。
Controlled Tap Density Tester(Vankel
,NC)を用いて得られるような、タップ密度測定により評価し、Porous
Materials,Inc.(Ithaca,NY)での水銀侵入分析(m
ercury intrusion analysis)により確認した。
)により得た。
エタノール共溶媒混合物中のDPPCを伴うタンパク質を噴霧乾燥することによ
って調製しうることを実証するためにIgG粒子を調製した。70/30 エタ
ノール/水共溶媒を使用した。溶質濃度(IgGおよびDPPCを組み合わせた
)は、0.1%w/vであった。水のpHを、3〜5.7まで変化させた。噴霧
乾燥のパラメータは、入り口温度(110℃)、噴霧器スピン速度(1〜2バー
)、40mL/分のフィード速度、および出口温度約50℃であった。40/6
0 IgG/DPPCおよび50/50 IgG/DPPC粒子を調製した。タ
ップ密度は、0.02〜0.2g/cm3 の範囲であり、平均幾何学的直径は約
7ミクロンであった。このことは、1〜3ミクロンの範囲の空気力学的直径を与
え、吸入には理想的であった。SDS PAGE分析により、開始IgG材料と
噴霧乾燥IgG粒子との間に差異はなく、凝集または分解がないことを示した。
いタンパク質の一例である。hGHを、DPPCを有する水/エタノール共溶媒
混合物で噴霧乾燥させた。
質濃度(hGHおよびDPPCを組み合わせた)を使用した。pHは7.4(N
aPO4 緩衝液)であった。噴霧乾燥パラメータは上記の通りであった。60/
40 hGH/DPPCおよび80/20 hGH/DPPC粒子を調製した。
は7〜8ミクロンであった。このことは、1〜3ミクロンの範囲の空気力学的直
径を与え、吸入には理想的であった。
性(例えば、凝集、アミド分解)を検出した。上記の噴霧乾燥粒子をDPPCお
よび有機共溶媒の非存在下で噴霧乾燥したhGH粒子と比較した。分析により、
23%から2%未満までの凝集の減少、および検出可能なアミド分解がないこと
が示された。
安定性を測定した。これらの実験を、緩くキャップをしたガラスバイアルで行い
、サンプルを温度および湿度に完全に曝した。選択した条件は、生成物保管の間
に一般に存在する条件よりも厳しいものであった。
示すSEC−HPLCにより測定した。表1は、バルクhGH粉体に対するhG
H噴霧乾燥粒子(60%hGHおよび40%DPPC)のより優れた安定性を示
すSEC−HPLCデータを示す。
認識するか、または通常の実験だけを用いて確認することができる。かかる均等
物は、特許請求の範囲に含まれることが意図される。
Claims (49)
- 【請求項1】 (a)生物活性薬剤、リン脂質、および水性溶媒と有機溶媒
とを含む共溶媒を組み合わせて、混合物を形成する工程;および、 (b)該混合物を噴霧乾燥して、安定性が改良された生物活性薬剤を有する噴霧
乾燥粒子を製造する工程、 を含む、安定性が改良された生物活性薬剤を有する噴霧乾燥粒子の製造方法。 - 【請求項2】 噴霧乾燥粒子が、本質的に生物活性薬剤およびリン脂質から
なる、請求項1記載の方法。 - 【請求項3】 噴霧乾燥粒子が、生物活性薬剤およびリン脂質からなる、請
求項1記載の方法。 - 【請求項4】 リン脂質が、肺に対して内因性のリン脂質である、請求項1
記載の方法。 - 【請求項5】 リン脂質が、ホスファチジルコリン、ホスファチジルエタノ
ールアミン、ホスファチジルグリセロール、ホスファチジルセリン、ホスファチ
ジルイノシトールおよびそれらの組み合わせからなる群より選ばれる、請求項1
記載の方法。 - 【請求項6】 リン脂質が約1〜約99重量%の範囲の量で粒子中に存在す
る、請求項1記載の方法。 - 【請求項7】 生物活性薬剤がタンパク質を含んでなる、請求項1記載の方
法。 - 【請求項8】 タンパク質がヒト成長ホルモンである、請求項7記載の方法
。 - 【請求項9】 タンパク質が、約1〜約99重量%の範囲の量で噴霧乾燥粒
子中に存在する、請求項7記載の方法。 - 【請求項10】 タンパク質の安定性が、SEC−HPLCによって測定さ
れる、請求項7記載の方法。 - 【請求項11】 約25℃および約60%相対湿度条件で6週間保管した場
合、噴霧乾燥粒子が少なくとも約70%のタンパク質完全性を保持する、請求項
7記載の方法。 - 【請求項12】 約40℃および約75%相対湿度条件で6週間保管した場
合、噴霧乾燥粒子が少なくとも約50%のタンパク質完全性を保持する、請求項
7記載の方法。 - 【請求項13】 生物活性薬剤がペプチドを含んでなる、請求項1記載の方
法。 - 【請求項14】 生物活性薬剤が、タンパク質またはペプチド以外の生物学
的に活性な高分子を含んでなる、請求項1記載の方法。 - 【請求項15】 生物活性薬剤が、治療用、予防用または診断用薬剤である
、請求項1記載の方法。 - 【請求項16】 該混合物中の組み合わされた生物活性薬剤およびリン脂質
の濃度が、少なくとも0.1重量/容量%である、請求項1記載の方法。 - 【請求項17】 共溶媒がアルコールを含んでなる、請求項1記載の方法。
- 【請求項18】 有機溶媒が、共溶媒中に少なくとも50容量%の濃度で存
在する、請求項1記載の方法。 - 【請求項19】 噴霧乾燥粒子が、約0.4g/cm3 未満のタップ密度を
有する、請求項1記載の方法。 - 【請求項20】 噴霧乾燥粒子が、約0.1g/cm3 未満のタップ密度を
有する、請求項19記載の方法。 - 【請求項21】 噴霧乾燥粒子が、約0.05g/cm3 未満のタップ密度
を有する、請求項19記載の方法。 - 【請求項22】 噴霧乾燥粒子が、約5ミクロン〜約30ミクロンのメジア
ン幾何学的直径を有する、請求項19記載の方法。 - 【請求項23】 噴霧乾燥粒子が、約1ミクロン〜約5ミクロンの空気力学
的直径を有する、請求項19記載の方法。 - 【請求項24】 請求項1記載の方法によって製造された粒子。
- 【請求項25】 請求項1記載の方法によって製造された噴霧乾燥粒子の有
効量を、治療、予防または診断を必要とする患者の気道に投与する工程を含む方
法。 - 【請求項26】 (a)生物活性薬剤、リン脂質および有機溶媒を混合して
、混合物を形成する工程;および、 (b)該混合物を噴霧乾燥して、安定性が改良された生物活性薬剤を有する噴霧
乾燥粒子を製造する工程、 を含む、安定性が改良された生物活性薬剤を有する噴霧乾燥粒子の製造方法。 - 【請求項27】 噴霧乾燥粒子が、本質的に生物活性薬剤およびリン脂質か
らなる、請求項26記載の方法。 - 【請求項28】 噴霧乾燥粒子が、生物活性薬剤およびリン脂質からなる、
請求項26記載の方法。 - 【請求項29】 リン脂質が、肺に対して内因性のリン脂質である、請求項
26記載の方法。 - 【請求項30】 リン脂質が、ホスファチジルコリン、ホスファチジルエタ
ノールアミン、ホスファチジルグリセロール、ホスファチジルセリン、ホスファ
チジルイノシトールおよびそれらの組み合わせからなる群より選ばれる、請求項
26記載の方法。 - 【請求項31】 リン脂質が約1〜約99重量%の範囲の量で粒子中に存在
する、請求項26記載の方法。 - 【請求項32】 生物活性薬剤がタンパク質を含んでなる、請求項26記載
の方法。 - 【請求項33】 タンパク質がヒト成長ホルモンである、請求項32記載の
方法。 - 【請求項34】 タンパク質が、約1〜約99重量%の範囲の量で噴霧乾燥
粒子中に存在する、請求項32記載の方法。 - 【請求項35】 タンパク質の安定性が、SEC−HPLCによって測定さ
れる、請求項32記載の方法。 - 【請求項36】 約25℃および約60%相対湿度条件で6週間保管した場
合、噴霧乾燥粒子が少なくとも約70%のタンパク質完全性を保持する、請求項
32記載の方法。 - 【請求項37】 約40℃および約75%相対湿度条件で6週間保管した場
合、噴霧乾燥粒子が少なくとも約50%のタンパク質完全性を保持する、請求項
32記載の方法。 - 【請求項38】 生物活性薬剤がペプチドを含んでなる、請求項26記載の
方法。 - 【請求項39】 生物活性薬剤が、タンパク質またはペプチド以外の生物学
的に活性な高分子を含んでなる、請求項26記載の方法。 - 【請求項40】 生物活性薬剤が、治療用、予防用または診断用薬剤である
、請求項26記載の方法。 - 【請求項41】 混合物中の混合された生物活性薬剤およびリン脂質の濃度
が、少なくとも1重量/容量%である、請求項26記載の方法。 - 【請求項42】 溶媒がアルコールを含んでなる、請求項26記載の方法。
- 【請求項43】 噴霧乾燥粒子が、約0.4g/cm3 未満のタップ密度を
有する、請求項26記載の方法。 - 【請求項44】 噴霧乾燥粒子が、約0.1g/cm3 未満のタップ密度を
有する、請求項43記載の方法。 - 【請求項45】 噴霧乾燥粒子が、約0.05g/cm3 未満のタップ密度
を有する、請求項43記載の方法。 - 【請求項46】 噴霧乾燥粒子が、約5ミクロン〜約30ミクロンのメジア
ン幾何学的直径を有する、請求項43記載の方法。 - 【請求項47】 噴霧乾燥粒子が、約1ミクロン〜約5ミクロンの空気力学
的直径を有する、請求項43記載の方法。 - 【請求項48】 請求項26記載の方法によって製造された粒子。
- 【請求項49】 請求項26記載の方法によって製造された噴霧乾燥粒子の
有効量を、治療、予防または診断を必要とする患者の気道に投与する工程を含む
方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US9779698P | 1998-08-25 | 1998-08-25 | |
US60/097,796 | 1998-08-25 | ||
PCT/US1999/019306 WO2000010541A1 (en) | 1998-08-25 | 1999-08-25 | Stable spray-dried protein formulations |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002523360A true JP2002523360A (ja) | 2002-07-30 |
JP4416325B2 JP4416325B2 (ja) | 2010-02-17 |
Family
ID=22265177
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000565863A Expired - Fee Related JP4416325B2 (ja) | 1998-08-25 | 1999-08-25 | 安定な噴霧乾燥タンパク質製剤 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1107743B1 (ja) |
JP (1) | JP4416325B2 (ja) |
AT (1) | ATE365547T1 (ja) |
AU (1) | AU758351B2 (ja) |
CA (1) | CA2341624C (ja) |
CY (1) | CY1107488T1 (ja) |
DE (1) | DE69936386T2 (ja) |
DK (1) | DK1107743T3 (ja) |
ES (1) | ES2289823T3 (ja) |
PT (1) | PT1107743E (ja) |
WO (1) | WO2000010541A1 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003507410A (ja) * | 1999-08-25 | 2003-02-25 | アドバンスト インハレーション リサーチ,インコーポレイテッド | 乾燥粉末製剤からの放出調節 |
JP2004262810A (ja) * | 2003-02-28 | 2004-09-24 | Hosokawa Funtai Gijutsu Kenkyusho:Kk | 薬物含有複合粒子の製造方法および経肺製剤 |
JP2006511617A (ja) * | 2002-12-13 | 2006-04-06 | アダーギット | 製薬用多孔質粒子 |
JP2007500234A (ja) * | 2003-05-28 | 2007-01-11 | ネクター セラピューティクス | 水に不溶な活性剤を含む医薬的成形 |
WO2007111163A1 (ja) * | 2006-03-17 | 2007-10-04 | Tokyo University Of Science Educational Foundation Administrative Organization | ナノコンポジット粒子 |
JP2008521823A (ja) * | 2004-11-30 | 2008-06-26 | ウエスタン ユニバーシティ オブ ヘルス サイエンシズ | 被覆薬物送達製剤 |
JP2010070493A (ja) * | 2008-09-18 | 2010-04-02 | Kagoshima Univ | 抗菌剤およびその製造方法、化粧料ならびに医薬品 |
JP2012513438A (ja) * | 2008-12-23 | 2012-06-14 | エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー | ペプチド粉末形態の製造方法 |
Families Citing this family (44)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2244767C (en) | 1996-01-24 | 2005-11-22 | Byk Gulden Lomberg Chemische Fabrik Gmbh | Process for the production of powdered pulmonary surfactant preparations |
US7052678B2 (en) | 1997-09-15 | 2006-05-30 | Massachusetts Institute Of Technology | Particles for inhalation having sustained release properties |
US20060165606A1 (en) | 1997-09-29 | 2006-07-27 | Nektar Therapeutics | Pulmonary delivery particles comprising water insoluble or crystalline active agents |
US6565885B1 (en) | 1997-09-29 | 2003-05-20 | Inhale Therapeutic Systems, Inc. | Methods of spray drying pharmaceutical compositions |
ATE555773T1 (de) | 1999-06-09 | 2012-05-15 | Sievers Robert E | Überkritische fluidgestützte verneblung und blasen trochnen |
US6858199B1 (en) * | 2000-06-09 | 2005-02-22 | Advanced Inhalation Research, Inc. | High efficient delivery of a large therapeutic mass aerosol |
US7871598B1 (en) | 2000-05-10 | 2011-01-18 | Novartis Ag | Stable metal ion-lipid powdered pharmaceutical compositions for drug delivery and methods of use |
FR2809309B1 (fr) * | 2000-05-23 | 2004-06-11 | Mainelab | Microspheres a liberation prolongee pour administration injectable |
US7575761B2 (en) | 2000-06-30 | 2009-08-18 | Novartis Pharma Ag | Spray drying process control of drying kinetics |
KR20030038690A (ko) | 2000-08-07 | 2003-05-16 | 인헤일 테라퓨틱 시스템즈 인크. | 응집이 최소화된, 흡입성 분무 건조 4-나선 다발 단백질분말 |
JP4931282B2 (ja) * | 2000-10-02 | 2012-05-16 | 日本ケミカルリサーチ株式会社 | 生理活性ペプチド含有粉末 |
AU2002255181A1 (en) * | 2001-05-21 | 2002-12-03 | Britannia Pharmaceuticals Limited | Use of phospholipids in the treatment of degenerative lung disease such as copd or cystic fibrosis and to enhance delivery of drugs |
GB0120123D0 (en) * | 2001-08-17 | 2001-10-10 | Upperton Ltd | Preparation of microparticles |
EP1992335A1 (en) | 2001-11-01 | 2008-11-19 | Nektar Therapeutics | Spray drying methods and compositions thereof |
US20030166509A1 (en) * | 2001-11-20 | 2003-09-04 | Advanced Inhalation Research, Inc. | Compositions for sustained action product delivery and methods of use thereof |
EP1455755B1 (en) | 2001-11-20 | 2013-04-17 | Civitas Therapeutics, Inc. | Improved particulate compositions for pulmonary delivery |
MXPA04005865A (es) | 2001-12-19 | 2004-09-13 | Nektar Therapeutics | Suministro de aminoglucosidos a los pulmones. |
US7008644B2 (en) * | 2002-03-20 | 2006-03-07 | Advanced Inhalation Research, Inc. | Method and apparatus for producing dry particles |
AU2003218306B2 (en) * | 2002-03-20 | 2006-09-14 | Advanced Inhalation Research, Inc. | Method for administration of growth hormone via pulmonary delivery |
US9339459B2 (en) | 2003-04-24 | 2016-05-17 | Nektar Therapeutics | Particulate materials |
US7132100B2 (en) | 2002-06-14 | 2006-11-07 | Medimmune, Inc. | Stabilized liquid anti-RSV antibody formulations |
US7425618B2 (en) | 2002-06-14 | 2008-09-16 | Medimmune, Inc. | Stabilized anti-respiratory syncytial virus (RSV) antibody formulations |
ATE461954T1 (de) * | 2003-01-31 | 2010-04-15 | Zeon Corp | Polymerisierbare zusammensetzung, thermoplastische harzzusammensetzung, vernetztes harz und vernetztes harz enthaltende verbundwerkstoffe |
DE10339197A1 (de) * | 2003-08-22 | 2005-03-24 | Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg | Sprühgetrocknete amorphe Pulver mit geringer Restfeuchte und guter Lagerstabilität |
US7723306B2 (en) | 2004-05-10 | 2010-05-25 | Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg | Spray-dried powder comprising at least one 1,4 O-linked saccharose-derivative and methods for their preparation |
US7727962B2 (en) | 2004-05-10 | 2010-06-01 | Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg | Powder comprising new compositions of oligosaccharides and methods for their preparation |
US7611709B2 (en) | 2004-05-10 | 2009-11-03 | Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh And Co. Kg | 1,4 O-linked saccharose derivatives for stabilization of antibodies or antibody derivatives |
CN101573133B (zh) | 2006-07-31 | 2014-08-27 | 诺沃-诺迪斯克有限公司 | Peg化延长的胰岛素 |
KR101729986B1 (ko) | 2006-09-22 | 2017-04-25 | 노보 노르디스크 에이/에스 | 프로테아제 내성 인슐린 유사체 |
US9387176B2 (en) | 2007-04-30 | 2016-07-12 | Novo Nordisk A/S | Method for drying a protein composition, a dried protein composition and a pharmaceutical composition comprising the dried protein |
ES2618073T3 (es) | 2008-03-14 | 2017-06-20 | Novo Nordisk A/S | Análogos de insulina estabilizados frente a proteasas |
EP2910569B1 (en) | 2008-03-18 | 2016-10-05 | Novo Nordisk A/S | Protease stabilized, acylated insulin analogues |
US20120289465A1 (en) * | 2009-11-25 | 2012-11-15 | Gcbio Corp. | Use of inhalable powder formulation comprising growth hormone for preventing or treating nmda receptor hypofunction-related diseases |
US9603907B2 (en) | 2012-02-01 | 2017-03-28 | Protalix Ltd. | Dry powder formulations of dNase I |
AU2013247047A1 (en) | 2012-04-11 | 2014-10-23 | Novo Nordisk A/S | Insulin formulations |
ES2752021T3 (es) | 2013-02-01 | 2020-04-02 | Glialogix Inc | Composiciones y métodos para el tratamiento de enfermedades neurodegenerativas y otras enfermedades |
PL3055325T3 (pl) | 2013-10-07 | 2018-06-29 | Novo Nordisk A/S | Nowa pochodna analogu insuliny |
WO2016057693A1 (en) | 2014-10-10 | 2016-04-14 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Methods and compositions for inhalation delivery of conjugated oligonucleotide |
EP3212212B1 (en) | 2014-10-31 | 2020-09-23 | Monash University | Powder formulation |
US20180303753A1 (en) * | 2015-09-09 | 2018-10-25 | Keith Try Ung | Targeted delivery of spray-dried formulations to the lungs |
US20180110760A1 (en) | 2016-10-21 | 2018-04-26 | Glialogix, Inc. | Compositions and methods for the treatmentof neurodegenerative and other diseases |
HRP20221324T1 (hr) | 2016-12-16 | 2022-12-23 | Novo Nordisk A/S | Farmaceutski pripravci koji sadrže inzulin |
AU2020265576A1 (en) | 2019-04-29 | 2021-11-25 | Insmed Incorporated | Dry powder compositions of treprostinil prodrugs and methods of use thereof |
WO2023150747A1 (en) | 2022-02-07 | 2023-08-10 | Insmed Incorporated | Dry powder compositions of bedaquiline and salts and methods of use thereof |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU598958B2 (en) * | 1987-11-12 | 1990-07-05 | Vestar, Inc. | Improved amphotericin b liposome preparation |
JPH05507090A (ja) * | 1990-05-08 | 1993-10-14 | リポサーム テクノロジー インコーポレイテッド | 直接噴霧乾燥された薬剤/脂質粉末組成物 |
EP0655237A1 (de) * | 1993-11-27 | 1995-05-31 | Hoechst Aktiengesellschaft | Medizinische Aerosolformulierung |
CA2244767C (en) * | 1996-01-24 | 2005-11-22 | Byk Gulden Lomberg Chemische Fabrik Gmbh | Process for the production of powdered pulmonary surfactant preparations |
GB9610341D0 (en) * | 1996-05-17 | 1996-07-24 | Andaris Ltd | Formulation for inhalation |
US5855913A (en) * | 1997-01-16 | 1999-01-05 | Massachusetts Instite Of Technology | Particles incorporating surfactants for pulmonary drug delivery |
CA2277801C (en) * | 1997-01-16 | 2002-10-15 | Massachusetts Institute Of Technology | Preparation of particles for inhalation |
-
1999
- 1999-08-25 WO PCT/US1999/019306 patent/WO2000010541A1/en active IP Right Grant
- 1999-08-25 DE DE69936386T patent/DE69936386T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-08-25 CA CA002341624A patent/CA2341624C/en not_active Expired - Fee Related
- 1999-08-25 AU AU57842/99A patent/AU758351B2/en not_active Ceased
- 1999-08-25 EP EP99945175A patent/EP1107743B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-08-25 DK DK99945175T patent/DK1107743T3/da active
- 1999-08-25 AT AT99945175T patent/ATE365547T1/de not_active IP Right Cessation
- 1999-08-25 PT PT99945175T patent/PT1107743E/pt unknown
- 1999-08-25 JP JP2000565863A patent/JP4416325B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1999-08-25 ES ES99945175T patent/ES2289823T3/es not_active Expired - Lifetime
-
2007
- 2007-08-30 CY CY20071101112T patent/CY1107488T1/el unknown
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003507410A (ja) * | 1999-08-25 | 2003-02-25 | アドバンスト インハレーション リサーチ,インコーポレイテッド | 乾燥粉末製剤からの放出調節 |
US8889180B2 (en) | 2001-04-25 | 2014-11-18 | Western University Of Health Sciences | Coated drug delivery formulations |
JP2006511617A (ja) * | 2002-12-13 | 2006-04-06 | アダーギット | 製薬用多孔質粒子 |
JP2004262810A (ja) * | 2003-02-28 | 2004-09-24 | Hosokawa Funtai Gijutsu Kenkyusho:Kk | 薬物含有複合粒子の製造方法および経肺製剤 |
JP2007500234A (ja) * | 2003-05-28 | 2007-01-11 | ネクター セラピューティクス | 水に不溶な活性剤を含む医薬的成形 |
JP2008521823A (ja) * | 2004-11-30 | 2008-06-26 | ウエスタン ユニバーシティ オブ ヘルス サイエンシズ | 被覆薬物送達製剤 |
JP2012031200A (ja) * | 2004-11-30 | 2012-02-16 | Western Univ Of Health Sciences | 被覆薬物送達製剤 |
WO2007111163A1 (ja) * | 2006-03-17 | 2007-10-04 | Tokyo University Of Science Educational Foundation Administrative Organization | ナノコンポジット粒子 |
JP2007277220A (ja) * | 2006-03-17 | 2007-10-25 | Tokyo Univ Of Science | ナノコンポジット粒子 |
US8343551B2 (en) | 2006-03-17 | 2013-01-01 | Tokyo University Of Science Educational Foundation Administrative Organization | Nanocomposite particles |
JP2010070493A (ja) * | 2008-09-18 | 2010-04-02 | Kagoshima Univ | 抗菌剤およびその製造方法、化粧料ならびに医薬品 |
JP2012513438A (ja) * | 2008-12-23 | 2012-06-14 | エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー | ペプチド粉末形態の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69936386T2 (de) | 2008-03-06 |
EP1107743B1 (en) | 2007-06-27 |
PT1107743E (pt) | 2007-10-01 |
AU5784299A (en) | 2000-03-14 |
ES2289823T3 (es) | 2008-02-01 |
DE69936386D1 (de) | 2007-08-09 |
ATE365547T1 (de) | 2007-07-15 |
DK1107743T3 (da) | 2007-10-22 |
CY1107488T1 (el) | 2013-03-13 |
CA2341624A1 (en) | 2000-03-02 |
EP1107743A1 (en) | 2001-06-20 |
WO2000010541A1 (en) | 2000-03-02 |
JP4416325B2 (ja) | 2010-02-17 |
AU758351B2 (en) | 2003-03-20 |
CA2341624C (en) | 2008-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4416325B2 (ja) | 安定な噴霧乾燥タンパク質製剤 | |
US6956021B1 (en) | Stable spray-dried protein formulations | |
US6586008B1 (en) | Use of simple amino acids to form porous particles during spray drying | |
US6749835B1 (en) | Formulation for spray-drying large porous particles | |
US5855913A (en) | Particles incorporating surfactants for pulmonary drug delivery | |
AU768299B2 (en) | Formulation for spray-drying large porous particles | |
US20030068277A1 (en) | Particles for inhalation having sustained release properties | |
US7252840B1 (en) | Use of simple amino acids to form porous particles | |
JP2006249099A (ja) | 持続放出特性を有する吸入用粒子 | |
JP2005520847A (ja) | 肺投与用hGH(ヒト成長ホルモン)製剤 | |
HK1101138A (en) | Stable spray-dried protein formulations | |
EP1767195A2 (en) | Stable spray-dried protein formulations |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050908 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20081008 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090521 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090820 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090827 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090917 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090929 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091021 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091118 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |