JP2002522330A - 改良型気体発生組成物 - Google Patents
改良型気体発生組成物Info
- Publication number
- JP2002522330A JP2002522330A JP2000563496A JP2000563496A JP2002522330A JP 2002522330 A JP2002522330 A JP 2002522330A JP 2000563496 A JP2000563496 A JP 2000563496A JP 2000563496 A JP2000563496 A JP 2000563496A JP 2002522330 A JP2002522330 A JP 2002522330A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- copper
- compound
- composition
- nitrate
- composition according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 118
- PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 2-(3-bromo-2-fluorophenyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC(Br)=C1F PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 47
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims abstract description 27
- 239000005749 Copper compound Substances 0.000 claims abstract description 25
- 150000001880 copper compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 24
- FGIUAXJPYTZDNR-UHFFFAOYSA-N potassium nitrate Chemical compound [K+].[O-][N+]([O-])=O FGIUAXJPYTZDNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 22
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 claims abstract description 21
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 19
- 239000000374 eutectic mixture Substances 0.000 claims abstract description 17
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims abstract description 14
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims abstract description 13
- AXZAYXJCENRGIM-UHFFFAOYSA-J dipotassium;tetrabromoplatinum(2-) Chemical compound [K+].[K+].[Br-].[Br-].[Br-].[Br-].[Pt+2] AXZAYXJCENRGIM-UHFFFAOYSA-J 0.000 claims abstract description 13
- 229910001487 potassium perchlorate Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims abstract description 11
- 235000010333 potassium nitrate Nutrition 0.000 claims abstract description 11
- 239000004323 potassium nitrate Substances 0.000 claims abstract description 11
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 claims abstract description 10
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 claims abstract description 10
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 6
- NLSCHDZTHVNDCP-UHFFFAOYSA-N caesium nitrate Chemical compound [Cs+].[O-][N+]([O-])=O NLSCHDZTHVNDCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract 10
- WKDKOOITVYKILI-UHFFFAOYSA-M caesium perchlorate Chemical compound [Cs+].[O-]Cl(=O)(=O)=O WKDKOOITVYKILI-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 74
- NDEMNVPZDAFUKN-UHFFFAOYSA-N guanidine;nitric acid Chemical compound NC(N)=N.O[N+]([O-])=O.O[N+]([O-])=O NDEMNVPZDAFUKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 31
- BAKYASSDAXQKKY-UHFFFAOYSA-N 4-Hydroxy-3-methylbenzaldehyde Chemical compound CC1=CC(C=O)=CC=C1O BAKYASSDAXQKKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- -1 copper phthalocyanine compound Chemical class 0.000 claims description 18
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims description 17
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 17
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 8
- RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N heliogen blue Chemical compound [Cu].[N-]1C2=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=NC([N-]1)=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=N2 RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 6
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 230000002411 adverse Effects 0.000 claims description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 3
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 claims description 3
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 3
- XTVVROIMIGLXTD-UHFFFAOYSA-N copper(II) nitrate Inorganic materials [Cu+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O XTVVROIMIGLXTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 claims 2
- YJSCJGLRZRECMG-UHFFFAOYSA-J Cl[Cu](Cl)(Cl)Cl.N Chemical compound Cl[Cu](Cl)(Cl)Cl.N YJSCJGLRZRECMG-UHFFFAOYSA-J 0.000 claims 1
- 229940099898 chlorophyllin Drugs 0.000 claims 1
- 235000019805 chlorophyllin Nutrition 0.000 claims 1
- OPQARKPSCNTWTJ-UHFFFAOYSA-L copper(II) acetate Substances [Cu+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O OPQARKPSCNTWTJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 15
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 10
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 7
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 6
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 5
- 239000002341 toxic gas Substances 0.000 description 5
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 4
- VVOLVFOSOPJKED-UHFFFAOYSA-N copper phthalocyanine Chemical compound [Cu].N=1C2=NC(C3=CC=CC=C33)=NC3=NC(C3=CC=CC=C33)=NC3=NC(C3=CC=CC=C33)=NC3=NC=1C1=CC=CC=C12 VVOLVFOSOPJKED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 4
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 3
- 230000001351 cycling effect Effects 0.000 description 3
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 3
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- HSJPMRKMPBAUAU-UHFFFAOYSA-N cerium(3+);trinitrate Chemical compound [Ce+3].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O HSJPMRKMPBAUAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N perchloric acid Chemical compound OCl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- IDCPFAYURAQKDZ-UHFFFAOYSA-N 1-nitroguanidine Chemical compound NC(=N)N[N+]([O-])=O IDCPFAYURAQKDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 229910020366 ClO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- YIKSCQDJHCMVMK-UHFFFAOYSA-N Oxamide Chemical compound NC(=O)C(N)=O YIKSCQDJHCMVMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003679 aging effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000002939 deleterious effect Effects 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000320 mechanical mixture Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000009972 noncorrosive effect Effects 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000003380 propellant Substances 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000005382 thermal cycling Methods 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003232 water-soluble binding agent Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C06—EXPLOSIVES; MATCHES
- C06B—EXPLOSIVES OR THERMIC COMPOSITIONS; MANUFACTURE THEREOF; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS EXPLOSIVES
- C06B31/00—Compositions containing an inorganic nitrogen-oxygen salt
- C06B31/28—Compositions containing an inorganic nitrogen-oxygen salt the salt being ammonium nitrate
- C06B31/32—Compositions containing an inorganic nitrogen-oxygen salt the salt being ammonium nitrate with a nitrated organic compound
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C06—EXPLOSIVES; MATCHES
- C06D—MEANS FOR GENERATING SMOKE OR MIST; GAS-ATTACK COMPOSITIONS; GENERATION OF GAS FOR BLASTING OR PROPULSION (CHEMICAL PART)
- C06D5/00—Generation of pressure gas, e.g. for blasting cartridges, starting cartridges, rockets
- C06D5/06—Generation of pressure gas, e.g. for blasting cartridges, starting cartridges, rockets by reaction of two or more solids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/16—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C06—EXPLOSIVES; MATCHES
- C06B—EXPLOSIVES OR THERMIC COMPOSITIONS; MANUFACTURE THEREOF; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS EXPLOSIVES
- C06B23/00—Compositions characterised by non-explosive or non-thermic constituents
- C06B23/007—Ballistic modifiers, burning rate catalysts, burning rate depressing agents, e.g. for gas generating
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C06—EXPLOSIVES; MATCHES
- C06B—EXPLOSIVES OR THERMIC COMPOSITIONS; MANUFACTURE THEREOF; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS EXPLOSIVES
- C06B45/00—Compositions or products which are defined by structure or arrangement of component of product
- C06B45/04—Compositions or products which are defined by structure or arrangement of component of product comprising solid particles dispersed in solid solution or matrix not used for explosives where the matrix consists essentially of nitrated carbohydrates or a low molecular organic explosive
- C06B45/06—Compositions or products which are defined by structure or arrangement of component of product comprising solid particles dispersed in solid solution or matrix not used for explosives where the matrix consists essentially of nitrated carbohydrates or a low molecular organic explosive the solid solution or matrix containing an organic component
- C06B45/10—Compositions or products which are defined by structure or arrangement of component of product comprising solid particles dispersed in solid solution or matrix not used for explosives where the matrix consists essentially of nitrated carbohydrates or a low molecular organic explosive the solid solution or matrix containing an organic component the organic component containing a resin
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C06—EXPLOSIVES; MATCHES
- C06D—MEANS FOR GENERATING SMOKE OR MIST; GAS-ATTACK COMPOSITIONS; GENERATION OF GAS FOR BLASTING OR PROPULSION (CHEMICAL PART)
- C06D5/00—Generation of pressure gas, e.g. for blasting cartridges, starting cartridges, rockets
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Air Bags (AREA)
- Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
Description
避難用シュートなどの膨張式構造体を膨張させるために好適に使用される、各種
弾道特性(ballistic properties)が改良された気体発生組成物に関するものであ
る。
や乗客を保護するべく設計された自動安全装置系に組み込まれる乗り物用エアバ
ッグ、特に自動車用エアバッグでの要求から、この目的に好適な気体発生組成物
に係る様々な研究がなされている。理想的な気体発生組成物は、熱安定性、低温
燃焼性、かつ無害な組成物であることが必要とされ、灰や固形物を実質的に含ま
ない清浄で無毒性の気体を多量に発生することが求められる。理想的な気体発生
組成物には、貯蔵安定性に優れ、また必要時には効率的に点火して燃焼すること
も必須とされる。従来技術は、この理想に近い気体発生組成物を製造するもので
あったが、乗り物用エアバッグ等の自動的膨張式構造体用としては目的を充分に
達成するものではなかった。
組成物は、一般的に硝酸アンモニウム酸化剤を含んでなり、さらに、弾性バイン
ダと組み合わせたり、圧縮してペレット状に成形されてなる。そして、エアバッ
グやその他の構造体を膨張させるために点火されるまで貯蔵される。様々な化学
添加剤、例えば、硝酸グアニジン、硝酸アミノグアニジン、オキサミドなどの高
酸化燃料が、上記硝酸アンモニウムと組み合わされて、その点火を補助し、燃焼
率を改変し、スムーズな燃焼を促進し、また許容しうる低燃焼温度を実現する。
燃焼率を向上させ、点火と低圧での燃焼とを実現するために、この組成物に燃焼
触媒を含ませることもできる。しかしながら、燃焼触媒内に頻繁に使用される金
属添加物は、放出ガス中に固体を生成し、これが、気体の毒性、排出微小粒子、
さらにはエアバッグや他の膨張式構造体の膨張に干渉する。
に用いられる。硝酸アンモニウムは、容易に入手可能で、取り扱う際に安全であ
り、かつ廉価である。硝酸アンモニウムはさらに、低燃焼温度かつ低燃焼率で燃
焼して、無毒性で非腐食性の放出物を生成する。気体発生組成物中で酸化剤とし
て硝酸アンモニウムを使用する欠点の一つには、本質的に低燃焼率、高圧力指数
、かつ低圧下では燃焼が弱いことがあり、さらに、温度変化に応じて相転移を伴
う性質を有することから、ペレットに割れや空隙を生じさせる。一般的に、割れ
たペレットは、信頼性の有る気体発生組成物を必要時に与えない傾向にある。柔
軟性と、組成分同士の結合に充分な強度とを有するバインダを用いれば、割れの
形成を最小限とできる。相転移性の添加物が使用される、および/または、特殊
な添加成分や製造工程が採用される場合を除き、バインダ性の添加物を用いずに
成形されたペレットには割れが生じる。
いる硝酸アンモニウムベースの気体発生組成物の実例である。しかし、プールら
が記載した、硝酸アンモニウム、ニトログアニジンおよびカリウム塩からなる機
械的混合物は、上記した欠点の幾つかを被るものである。この型の組成物は、温
度サイクリングにより上記した硝酸アンモニウムの相転移を受け易い。この組成
物は、バインダや相転移緩和成分を含んでおらず、また、硝酸アンモニウムの相
転移を調節するべく製造されてはいないので、結果として、気体発生ペレットに
割れや空隙が生じ易くなる。
バッグに用いられる膨張性組成物を開示するものである。この膨張性組成物は、
硝酸アンモニウムなどの酸化剤と燃料とを含んでなり、この燃料は硝酸グアニジ
ンなどの有機チッソ系(nitro-organic) のものと思われる。プールらの組成物と
同様、ルドウィクの組成物も、潜在的に有害な、硝酸アンモニウムの相転移を回
避できない。
つ圧力指数の値は高い傾向にあり、これらは要求を満たすほど有効ではない。こ
れら弾道特性は、乗り物用エアバッグユニットを設計する際の問題点となってい
る。燃焼率が低ければ、結果的に、高い運転圧力、および/または、薄いウェブ
構造となる。低圧力下での指数が高ければ、燃焼は貧弱で不定となり、燃え残り
が生ずることとなる。さらに、このような条件では、気体発生物装填用に一般に
採用される薄いウェブ構造を脆弱とし、振動による衝撃を受け易くなる。その結
果、気体発生物の貯蔵安定性を損なうこととなる。
、従来のものと比較してより高い燃焼率とより低い圧力指数とを備える点で特徴
づけられ、最適な燃焼効率、運転圧力で、実質的に灰や固形物を含まない清浄か
つ無毒性の気体を発生するものが要求されている。
物であって、従来と比較してより高い燃焼率とより低い圧力指数とを備える点で
特徴づけられ、また従来技術の欠点を克服し、最適な燃焼効率、運転圧力で、実
質的に灰や固形物を含まない清浄かつ無毒性の気体を発生するものを提供するこ
とにある。
極めて好適な、改良された弾道特性を備える気体発生組成物を提供することにあ
る。
トなどの膨張式構造体を自動的に膨張させるに最適な燃焼率と圧力指数値とで特
徴づけられる気体発生組成物を提供することにある。
並びにペレット強度特性を示す気体発生組成物を提供することにある。
料(highly oxygenated fuel)、好適には硝酸グアニジン(GN)および/または
硝酸アミノグアニジン(AGN)と、必要に応じて用いられる相安定化剤(phase
stabilizer)と、からなる固溶体または共融混合物を含んでなり、改良された弾
道特性を有する気体発生組成物用の触媒を提供することにある。
ウムと、GNおよび/またはAGNと、バインダと、必要に応じて用いられる相
安定化剤と、からなる固溶体または共融混合物を含んでなる気体発生組成物の燃
焼率の向上と圧力指数の低減とを、同時に、かつ他の特性に悪影響を与えること
なく実現可能な方法を提供することにある。
剤と、バインダと、銅または銅化合物から選択される有効量の触媒と、からなる
固溶体または共融混合物を含んでなり、弾道特性が改良された気体発生組成物を
提供することで達成される。本発明に係る第一の好適な改良型気体発生組成物は
、硝酸アンモニウムと、硝酸グアニジンおよび/または硝酸アミノグアニジンと
、硝酸カリウムまたは硝酸セリウムと、ポリビニルアルコールと、銅フタロシア
ニンとからなる固溶体または共融混合物を含んでなる。第二の好適な改良型気体
発生組成物は、硝酸アンモニウムと、硝酸グアニジンおよび/または硝酸アミノ
グアニジンと、過塩素酸カリウムと、ポリビニルアルコールと、銅フタロシアニ
ンとからなる固溶体または共融混合物を含んでなる。第二の好適な組成物は、過
塩素酸カリウムに代えて、AN/GN、および/または、AGN/PVA混合物
中でのK+ ,ClO4 + のイオン濃度を同じくする比率で、過塩素酸アンモニウ
ムと硝酸カリウムとを使用して得ることもできる。
内に調整された気体発生組成物をなす成分の固溶体または共融混合物に対し、有
効量の銅または選択された銅化合物を添加することで、他の弾道特性に悪影響を
およぼすことなく該気体発生組成物の燃焼率は向上し、同時に圧力指数が低下す
る。酸素の対燃料比率の調整には、AN量を増やし、GNおよび/またはAGN
量を減らすことを必要とする。
および図面から明らかになるであろう。本発明の範囲は、他の、異なる実施形態
や変形例にも及びうるものである。また、記述や図面は例証を目的とするもので
あり、とくに限定されるものではない。
には、実質的に灰を含まない清浄かつ無毒性の気体放出物を生成することが必要
とされる。今日まで、灰を含まない放出物を得る最適な方法の一つとして、気体
発生組成物中に硝酸アンモニウムが使用されてきた。硝酸アンモニウムと、硝酸
グアニジンおよび/または硝酸アミノグアニジンなど、相当なレベルの酸素を含
んでなる炭化水素燃料との組合せは、燃焼時に、清浄で、かつ実質的に灰を含ま
ない放出物を生成する。この種の気体発生組成物は、固溶体または共融混合物と
して形成され、また一般には、少量の相安定化剤、特に硝酸カリウムや過塩素酸
カリウムを、さらにはポリビニルアルコールのような水溶性バインダを含んでな
る。
からなる固溶体や共融混合物と、硝酸カリウムや過塩素酸カリウムとを含んでな
る気体発生組成物では、硝酸アンモニウムが有害な相転移を呈せず、また、従来
の硝酸アンモニウム系気体発生組成物の温度サイクリング特性に起因するペレッ
ト割れを呈しない。本発明の譲受人が有する米国特許第5,726,382号に
は、硝酸アンモニウム(AN)、硝酸グアニジン(GN)または硝酸アミノグア
ニジン(AGN)、硝酸カリウム(KN)、および必要に応じて用いられるバイ
ンダ、よりなる共融混合物である気体発生組成物が開示されている。1996年
6月7日付けでファイルされ、やはり本発明の譲受人が有する米国特許出願シリ
アルナンバー08/663,012号には、硝酸アンモニウム(AN)、硝酸グ
アニジン(GN)または硝酸アミノグアニジン(AGN)、および過塩素酸カリ
ウム(KP)よりなる共融混合物にポリビニルアルコール(PVA)バインダを
加えた気体発生組成物が開示されている。米国特許第5,726,382号およ
びシリアルナンバー08/663,012号の開示内容は、ここに参考文献とし
て採用する。これら文献に記載の気体発生組成物は、上記欠点、特にこのような
組成物に特徴的な硝酸アンモニウムに関連した有害な相転移、を効果的に克服す
るうえ、これら硝酸アンモニウム系気体発生組成物の弾道特性を大幅に改善し、
燃焼効率のさらなる向上と膨らませ性能(inflator performance)の改善とにつな
がる可能性がある。
ダと相安定化剤とを含む添加剤からなる固溶体または共融混合物を含む気体発生
組成物に関し、その燃焼率を向上させると同時に圧力指数値を低下させる効果的
な触媒を発見した。つまり、銅または銅化合物は、他の好適な特性に害をおよぼ
すことなく、特に効果的に、これら気体発生組成物の燃焼率を向上させ、同時に
圧力指数値を低下させることが判明した。銅フタロシアニン類は好適な化合物で
あり、現状では、プラスチック用、セラミック用、その他の材料用の染料または
顔料として使用されている。また、染料や顔料の技術分野では、銅フタロシアニ
ン類は、モナークブルー(Monarch Blue)群またはピグメントブルー群という名で
知られている。本発明がなされるまでは、ANとGNとの固溶体または共融混合
物、硝酸アンモニウム、または他の気体発生組成物中における銅フタロシアニン
の触媒活性は知れていなかった。
ナークブルーと称される。この用語は、ここで記載された様々な気体発生組成物
中で触媒活性を示す、化学的かつ構造的に類似のあらゆる銅フタロシアニン化合
物をさすものとする。
てから乾燥して、好ましくはより融点の低い共融混合物または固溶体として形成
される。得られた粉体(cumb)は粒状化された後に、ペレット、タブレット、また
は他の都合の良い形状に圧縮成形される。銅や銅化合物は、気体発生組成物を形
成する本方法にて使用される上記水性の熱溶融混合物中に容易に分散される。採
用される添加量では、銅または、モナークブルーなどの選択された銅化合物は、
硝酸アンモニウム/硝酸グアニジン気体発生共融物中で、他の組成成分とともに
容易に分散する。
燃焼率の向上と圧力指数の低減とが同時に起こるという触媒的な効果は、一連の
研究により立証されている。以下に記載の気体発生組成物から形成したペレット
を燃焼させて気体放出を行わせるとともに、熱エイジング試験、ペレット強度試
験、危険度試験を行った。ペレットレートの燃焼データは、燃焼率が相当に向上
し、圧力指数が相当に低下したことを示した。熱エイジング、ペレット強度、危
険度試験それぞれの結果により、銅または銅化合物触媒の存在が、調査した気体
発生物類の名目特性を低下させないことが証明された。
酸アンモニウムを、GNは硝酸グアニジンを、KPは過塩素酸カリウムを、KN
は硝酸カリウムを、PVAはポリビニルアルコールを、MBは銅フタロシアニン
類をそれぞれ指している。記載されるように、銅フタロシアニンは、乾燥した気
体発生組成物と、水性の気体発生組成物(aq)との双方に添加した。上記調合
物中に占める各成分の重量パーセントは、記載する通りである。表2では燃焼率
と圧力指数値とを比較し、表3ではペレット強度と耐久性とを比較している。
ルーの乾燥粉末サンプルを、記載した重量パーセント割合で加えて混合してなる
。また、他のサンプルは、気体発生組成物の水性ブレンドである。
2%から5%のモナークブルーを含ませた場合でも、ペレット強度や耐久性に認
識可能な程の影響は全く見られないことを示している。
物につき、その燃焼率と圧力指数とを順に示すグラフである。図1および図2に
示す気体発生組成物の調合物は、硝酸アンモニウム、硝酸グアニジン、過塩素酸
カリウム、ポリビニルアルコール、およびモナークブルーを含んでなる(AN/
GN/KP/PVA/MB)。図1には、この調合物中に占めるモナークブルー
の量を0%から5.0%とした場合の、1000psi下での燃焼率を示してい
る。図1に示す実験では、モナークブルーの添加レベルが2%の場合に、燃焼率
が最も高くなった。図2は、1ksiから2ksiで、モナークブルーが圧力指
数に与える影響を示すものである。気体発生物の調合物がモナークブルーを含ま
ない場合に圧力指数が最も高くなり、この調合物に1%から5%の範囲内のレベ
ルでモナークブルーを添加した場合には、圧力指数が有意に低下した。ペレット
燃焼率に関するデータは、燃焼率が約50%向上する一方で、圧力指数が約20
%低下することを示す。
AN/GN/KP/PVAの調合からなる気体発生組成物とを比較して、モナー
クブルーを2%含む効果を示すものである。
ける、モナークブルーの有効性を明確に示している。銅フタロシアニン(モナー
クブルー)を、気体発生組成物をなす成分の水性熱溶融物(hot aqueous melt)中
に分散させれば、該モナークブルーの乾燥粉末をAN/GN/KP/PVAの調
合物粉末とともに混合する場合と比較して、各種弾道特性の改善効果がより大き
くなる。これは、表2に示すサンプル892・893のデータと、サンプル89
4・895のデータとの比較でも明らかになる。ここで、サンプル892・89
3は粉末のドライブレンドからなり、サンプル894・895は水性熱溶融物か
らなる。
合物を触媒として添加した場合、燃焼率が向上することを示すものである。ここ
で試験した調合物は、全て固溶体である。
号の図6に記載のような気体発生装置に有用性があり、これらの気体発生装置は
乗り物用エアバッグや飛行機の乗客避難用シュートと関連して使用される。しか
しながら、清浄かつ無毒性の気体の発生が要求されるあらゆる用途において、こ
の改良型気体発生組成物は有用であろう。例えば、救命ボート、救命ベスト、救
命ジャケットなどの膨張式構造体に気体を射出することや、鎮火装置、その他の
装置に気体を射出することがこの範疇に含まれよう。
を示すグラフである。
フである。
発生組成物とでの、燃焼率−圧力関係を比較するグラフである。
Claims (27)
- 【請求項1】 清浄、無毒性、かつ実質的に灰および固形物を含まない気体を良好な燃焼効率
かつ運転圧力で発生する、熱的に安定かつ安定して貯蔵可能な組成物であって、 硝酸アンモニウムと、 少なくとも一種の高酸化燃料と、 硝酸カリウム、硝酸セシウム、過塩素酸カリウム、過塩素酸セシウムよりなる
群より選択される相安定化成分と、 必要に応じて用いられるバインダと、 銅または銅化合物から選択される触媒とを含んでなる組成物。 - 【請求項2】 上記銅化合物が銅フタロシアニン化合物である請求項1に記載の組成物。
- 【請求項3】 上記組成物が、6重量%までの選択された銅フタロシアニン触媒を含んでなる
請求項2に記載の組成物。 - 【請求項4】 酸素の対燃料比率が0.88以上1.0以下の範囲内である請求項2に記載の
組成物。 - 【請求項5】 上記高酸化燃料が硝酸グアニジンおよび/または硝酸アミノグアニジンを含ん
でなり、上記相安定化成分が硝酸カリウム、硝酸セシウム、過塩素酸カリウム、
または過塩素酸セシウムを含んでなり、上記触媒が6重量%までの選択された銅
フタロシアニン化合物を含んでなり、さらにバインダを含んでなる、請求項2に
記載の組成物。 - 【請求項6】 清浄、無毒性、かつ実質的に灰および固形物を含まない気体を最適な燃焼効率
かつ運転圧力で発生する、安定して貯蔵可能かつ熱的に安定した組成物であって
、 硝酸アンモニウムと、硝酸グアニジンおよび/または硝酸アミノグアニジンと
、硝酸カリウム、硝酸セシウム、過塩素酸カリウム、または過塩素酸セシウムの
いずれかと、ポリビニルアルコールバインダと、有効量の銅または銅化合物から
なる触媒と、の共融混合物または固溶体状混合物を含んでなる組成物。 - 【請求項7】 上記銅化合物が銅フタロシアニン化合物である請求項6に記載の組成物。
- 【請求項8】 上記有効量の触媒は、上記組成物の0.1重量%以上10重量%以下の範囲内
である請求項7に記載の組成物。 - 【請求項9】 上記有効量の触媒は、上記組成物の1重量%以上5重量%以下の範囲内である
請求項8に記載の組成物。 - 【請求項10】 上記有効量の触媒は、上記組成物の2重量%である請求項6に記載の組成物。
- 【請求項11】 上記有効量の触媒は、上記組成物の2重量%である請求項7に記載の組成物。
- 【請求項12】 清浄、無毒性、かつ実質的に灰および固形物を含まない気体を発生して、膨張
式構造体を自動的に膨張させる組成物において、燃焼率の向上と圧力指数の低減
とを同時に、かつ他の弾道特性に悪影響を与えることなく実現する方法であって
、 硝酸アンモニウムと、硝酸グアニジンおよび/または硝酸アミノグアニジンと
、硝酸カリウム、硝酸セシウム、過塩素酸カリウム、または過塩素酸セシウムの
いずれかと、ポリビニルアルコールバインダと、の共融混合物または固溶体を形
成し、 上記共融混合物または固溶体に、有効量の銅または選択された銅化合物からな
る触媒を添加する方法。 - 【請求項13】 上記銅化合物が銅フタロシアニン化合物である請求項12に記載の方法。
- 【請求項14】 0.1重量%以上10重量%以下の範囲内の上記選択された銅フタロシアニン
化合物が、上記共融混合物または固溶体に添加される請求項13に記載の方法。 - 【請求項15】 2重量%の上記選択された銅フタロシアニン化合物が、上記共融混合物または
固溶体に添加される請求項14に記載の方法。 - 【請求項16】 5重量%の上記選択された銅フタロシアニン化合物が、上記共融混合物または
固溶体に添加される請求項14に記載の方法。 - 【請求項17】 上記選択された銅フタロシアニン化合物が、上記共融混合物または固溶体のい
ずれかの水性熱溶融物に添加される請求項13に記載の方法。 - 【請求項18】 上記選択された銅フタロシアニン化合物が乾燥粉末の形で、上記共融混合物の
乾燥粉末に添加される請求項13に記載の方法。 - 【請求項19】 上記銅化合物がテトラクロロ銅アンモニウム化合物である請求項6に記載の組
成物。 - 【請求項20】 上記銅化合物がクロロフィリン化合物である請求項6に記載の組成物。
- 【請求項21】 上記銅化合物が酢酸銅(II)化合物である請求項6に記載の組成物。
- 【請求項22】 上記銅化合物がエチルヘキサン酸銅(II)化合物である請求項6に記載の組成物
。 - 【請求項23】 上記銅化合物がギ酸銅(II)化合物である請求項6に記載の組成物。
- 【請求項24】 上記銅化合物がD−グルコン酸銅(II)化合物である請求項6に記載の組成物。
- 【請求項25】 上記銅化合物が硝酸銅(II)化合物である請求項6に記載の組成物。
- 【請求項26】 上記銅化合物がピラジンカルボン酸銅(II)化合物である請求項6に記載の組成
物。 - 【請求項27】 上記銅化合物がタングステン酸銅(II)化合物である請求項6に記載の組成物。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/130,455 US6136113A (en) | 1998-08-07 | 1998-08-07 | Gas generating composition |
US09/130,455 | 1998-08-07 | ||
PCT/US1999/016154 WO2000007846A2 (en) | 1998-08-07 | 1999-07-16 | Improved gas generating composition |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002522330A true JP2002522330A (ja) | 2002-07-23 |
JP4067766B2 JP4067766B2 (ja) | 2008-03-26 |
Family
ID=22444773
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000563496A Expired - Lifetime JP4067766B2 (ja) | 1998-08-07 | 1999-07-16 | 改良型気体発生組成物 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6136113A (ja) |
EP (1) | EP1121335B1 (ja) |
JP (1) | JP4067766B2 (ja) |
KR (1) | KR100656293B1 (ja) |
AT (1) | ATE304993T1 (ja) |
CA (1) | CA2338496A1 (ja) |
DE (1) | DE69927397T2 (ja) |
ES (1) | ES2249909T3 (ja) |
WO (1) | WO2000007846A2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7887650B2 (en) | 2006-03-02 | 2011-02-15 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Gas generating composition |
DE112010004588T5 (de) | 2009-11-27 | 2012-11-22 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Gaserzeugungsmittelzusammensetzung |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6136113A (en) * | 1998-08-07 | 2000-10-24 | Atlantic Research Corporation | Gas generating composition |
US6758922B2 (en) | 2001-10-05 | 2004-07-06 | Autoliv Asp, Inc. | Low firing energy initiator pyrotechnic mixture |
US6709537B2 (en) | 2001-10-05 | 2004-03-23 | Autoliv Asp, Inc, | Low firing energy initiator pyrotechnic mixture |
US6872265B2 (en) * | 2003-01-30 | 2005-03-29 | Autoliv Asp, Inc. | Phase-stabilized ammonium nitrate |
US20060054257A1 (en) * | 2003-04-11 | 2006-03-16 | Mendenhall Ivan V | Gas generant materials |
US20060289096A1 (en) * | 2003-07-25 | 2006-12-28 | Mendenhall Ivan V | Extrudable gas generant |
US20050016646A1 (en) * | 2003-07-25 | 2005-01-27 | Barnes Michael W. | Chlorine-containing gas generant compositions including a copper-containing chlorine scavenger |
US8101033B2 (en) | 2004-07-26 | 2012-01-24 | Autoliv Asp, Inc. | Alkali metal perchlorate-containing gas generants |
US8372223B1 (en) * | 2008-06-18 | 2013-02-12 | Tk Holdings, Inc. | Gas generant with autoignition function |
RU2444505C1 (ru) * | 2010-08-03 | 2012-03-10 | Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Алтайский государственный технический университет им. И.И. Ползунова" (АлтГТУ) | Газогенерирующий состав на основе нитрата аммония |
CN108238836A (zh) * | 2016-12-27 | 2018-07-03 | 比亚迪股份有限公司 | 一种用于安全气囊的自动点火药及其制备方法和一种汽车安全气囊用气体发生器 |
US20190218155A1 (en) | 2018-01-17 | 2019-07-18 | Arc Automotive Inc. | Non-ammonium nitrate based generants |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB805113A (en) * | 1956-08-13 | 1958-11-26 | Ici Ltd | Improvements in or relating to gas producing compositions |
US3960946A (en) * | 1972-03-10 | 1976-06-01 | Thiokol Corporation | Process for the manufacture of oxalyl dihydrazide and the use of same as a coolant in gas generating compositions |
US4263071A (en) * | 1974-07-19 | 1981-04-21 | United Technologies Corporation | Additive for reducing combustion instability in composite solid propellants |
US4128443A (en) * | 1975-07-24 | 1978-12-05 | Pawlak Daniel E | Deflagrating propellant compositions |
US4158583A (en) * | 1977-12-16 | 1979-06-19 | Nasa | High performance ammonium nitrate propellant |
US4525225A (en) * | 1984-03-05 | 1985-06-25 | Atlas Powder Company | Solid water-in-oil emulsion explosives compositions and processes |
US4597811A (en) * | 1985-07-03 | 1986-07-01 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army | Prevention of unwanted cure catalysis in isocyanate cured binders |
US4971640A (en) * | 1989-08-04 | 1990-11-20 | Thiokol Corporation | Composite propellants containing copper compounds as ballistic modifiers |
US5783773A (en) * | 1992-04-13 | 1998-07-21 | Automotive Systems Laboratory Inc. | Low-residue azide-free gas generant composition |
GB9222001D0 (en) * | 1992-10-20 | 1992-12-02 | Ici Plc | Shock tube initator |
DE69423626T2 (de) * | 1993-08-04 | 2000-10-26 | Automotive Systems Laboratory Inc., Farmington Hills | Gaserzeugende rückstandsfreie azidfreie zusammensetzung |
DE4435524C2 (de) * | 1994-10-05 | 1996-08-22 | Fraunhofer Ges Forschung | Festtreibstoff auf der Basis von reinem oder phasenstabilisiertem Ammoniumnitrat |
DE4435523C1 (de) * | 1994-10-05 | 1996-06-05 | Fraunhofer Ges Forschung | Festtreibstoff auf der Basis von phasenstabilisiertem Ammoniumnitrat |
US5747730A (en) * | 1995-03-31 | 1998-05-05 | Atlantic Research Corporation | Pyrotechnic method of generating a particulate-free, non-toxic odorless and colorless gas |
US5850053A (en) * | 1995-03-31 | 1998-12-15 | Atlantic Research Corporation | Eutectic mixtures of ammonium nitrate, guanidine nitrate and potassium perchlorate |
US5726382A (en) * | 1995-03-31 | 1998-03-10 | Atlantic Research Corporation | Eutectic mixtures of ammonium nitrate and amino guanidine nitrate |
US5516378A (en) * | 1995-04-11 | 1996-05-14 | Olin Corporation | Explosive composition and its use in making ammunition |
NL1004618C2 (nl) * | 1996-11-26 | 1998-05-27 | Tno | Gas genererend preparaat en toepassing daarvan in een airbag. |
JPH11292678A (ja) * | 1998-04-15 | 1999-10-26 | Daicel Chem Ind Ltd | エアバッグ用ガス発生剤組成物 |
US6136113A (en) * | 1998-08-07 | 2000-10-24 | Atlantic Research Corporation | Gas generating composition |
US6017404A (en) * | 1998-12-23 | 2000-01-25 | Atlantic Research Corporation | Nonazide ammonium nitrate based gas generant compositions that burn at ambient pressure |
-
1998
- 1998-08-07 US US09/130,455 patent/US6136113A/en not_active Expired - Lifetime
-
1999
- 1999-07-16 JP JP2000563496A patent/JP4067766B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1999-07-16 CA CA002338496A patent/CA2338496A1/en not_active Abandoned
- 1999-07-16 KR KR1020017001611A patent/KR100656293B1/ko not_active Expired - Lifetime
- 1999-07-16 WO PCT/US1999/016154 patent/WO2000007846A2/en active IP Right Grant
- 1999-07-16 ES ES99939652T patent/ES2249909T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1999-07-16 DE DE69927397T patent/DE69927397T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-07-16 AT AT99939652T patent/ATE304993T1/de not_active IP Right Cessation
- 1999-07-16 EP EP99939652A patent/EP1121335B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2000
- 2000-02-07 US US09/499,030 patent/US6340401B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7887650B2 (en) | 2006-03-02 | 2011-02-15 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Gas generating composition |
DE112010004588T5 (de) | 2009-11-27 | 2012-11-22 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Gaserzeugungsmittelzusammensetzung |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1121335A4 (en) | 2002-10-16 |
DE69927397T2 (de) | 2006-07-06 |
US6340401B1 (en) | 2002-01-22 |
KR20010072311A (ko) | 2001-07-31 |
DE69927397D1 (de) | 2006-02-02 |
WO2000007846A2 (en) | 2000-02-17 |
ES2249909T3 (es) | 2006-04-01 |
KR100656293B1 (ko) | 2006-12-12 |
EP1121335A2 (en) | 2001-08-08 |
ATE304993T1 (de) | 2005-10-15 |
JP4067766B2 (ja) | 2008-03-26 |
EP1121335B1 (en) | 2005-09-21 |
CA2338496A1 (en) | 2000-02-17 |
WO2000007846A3 (en) | 2000-05-11 |
US6136113A (en) | 2000-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5482579A (en) | Gas generator compositions | |
CN1043638C (zh) | 气体发生组合物用两部式点火剂 | |
KR100445302B1 (ko) | 미립자를함유하지않으며비독성인무색무취가스를발생시키는발연방법 | |
JP2002522330A (ja) | 改良型気体発生組成物 | |
JPH11292678A (ja) | エアバッグ用ガス発生剤組成物 | |
JP2002508297A (ja) | 過塩素酸アンモニウムをベースとする無毒なガスを発生する発火混合物 | |
US7081175B2 (en) | Gas generating composition and method | |
US6156230A (en) | Metal oxide containing gas generating composition | |
US6673172B2 (en) | Gas generant compositions exhibiting low autoignition temperatures and methods of generating gases therefrom | |
JP4575395B2 (ja) | 特に自動車の安全装置用の発火性ガス発生用組成物及び発火物 | |
JP4810040B2 (ja) | 輸送手段の占有者受動的拘束システムの低廃塵ガス発生剤および点火剤 | |
KR100456821B1 (ko) | 질산구아니딘과 질산암모늄의 공융 혼합물을 포함하는 조성물 | |
MXPA01001398A (en) | Improved gas generating composition | |
KR100456135B1 (ko) | 질산암모늄,질산구아니딘및과염소산칼륨의공융화합물 | |
JP2006520315A (ja) | 高駆動力、高燃焼速度のガス生成体推進剤及びこれを内蔵するシートベルトプリテンショナ | |
MXPA01001397A (en) | Metal oxide containing gas generating composition | |
EP1448497A2 (en) | Gas-generant formulations containing guanidine dinitramide and inflatable devices employing the same | |
CA2264519A1 (en) | Eutectic mixtures of ammonium nitrate and amino guanidine nitrate | |
WO1998054114A1 (en) | Gas-generative composition comprising aminoguanidine nitrate, potassium perchlorate and/or potassium nitrate and polyvinyl alcohol |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060406 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070720 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070731 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071023 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20071023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20071023 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080109 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4067766 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118 Year of fee payment: 5 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118 Year of fee payment: 5 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140118 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |