JP2002507969A - 悪臭生成に対する(ヒドロカルビルチオ)芳香族アミンの安定化 - Google Patents
悪臭生成に対する(ヒドロカルビルチオ)芳香族アミンの安定化Info
- Publication number
- JP2002507969A JP2002507969A JP50490699A JP50490699A JP2002507969A JP 2002507969 A JP2002507969 A JP 2002507969A JP 50490699 A JP50490699 A JP 50490699A JP 50490699 A JP50490699 A JP 50490699A JP 2002507969 A JP2002507969 A JP 2002507969A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aromatic
- hydrocarbylthio
- methylthio
- diaminotoluene
- aromatic amine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 title claims abstract description 37
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 title description 2
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 title description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 42
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 31
- AOFIWCXMXPVSAZ-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-2,6-bis(methylsulfanyl)benzene-1,3-diamine Chemical compound CSC1=CC(C)=C(N)C(SC)=C1N AOFIWCXMXPVSAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 claims abstract description 11
- TXDBDYPHJXUHEO-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-4,6-bis(methylsulfanyl)benzene-1,3-diamine Chemical compound CSC1=CC(SC)=C(N)C(C)=C1N TXDBDYPHJXUHEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract 9
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 23
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 17
- 150000004984 aromatic diamines Chemical class 0.000 claims description 12
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- FVCOIAYSJZGECG-UHFFFAOYSA-N diethylhydroxylamine Chemical group CCN(O)CC FVCOIAYSJZGECG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 7
- 125000002816 methylsulfanyl group Chemical group [H]C([H])([H])S[*] 0.000 claims description 6
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 4
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 4
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 claims description 3
- GXELTROTKVKZBQ-UHFFFAOYSA-N n,n-dibenzylhydroxylamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1CN(O)CC1=CC=CC=C1 GXELTROTKVKZBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- RWTSEVJHIVPLBN-UHFFFAOYSA-N 2-(methylsulfanylmethyl)benzene-1,3-diamine Chemical compound CSCC1=C(N)C=CC=C1N RWTSEVJHIVPLBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims 2
- 241001024304 Mino Species 0.000 claims 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 claims 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 4
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 abstract description 4
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 abstract description 2
- 230000005923 long-lasting effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 10
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 description 8
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 8
- QMMFVYPAHWMCMS-UHFFFAOYSA-N Dimethyl sulfide Chemical compound CSC QMMFVYPAHWMCMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 6
- -1 hydrocarbyl disulfide Chemical compound 0.000 description 6
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 5
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000306 component Substances 0.000 description 4
- WQOXQRCZOLPYPM-UHFFFAOYSA-N dimethyl disulfide Chemical compound CSSC WQOXQRCZOLPYPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 4
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000013068 control sample Substances 0.000 description 3
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 3
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 3
- SCKXCAADGDQQCS-UHFFFAOYSA-N Performic acid Chemical compound OOC=O SCKXCAADGDQQCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 125000000392 cycloalkenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- 239000004970 Chain extender Substances 0.000 description 1
- 241000896693 Disa Species 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 101000654386 Homo sapiens Sodium channel protein type 9 subunit alpha Proteins 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 102100031367 Sodium channel protein type 9 subunit alpha Human genes 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N furosemide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(C(O)=O)=C1NCC1=CC=CO1 ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 125000004491 isohexyl group Chemical group C(CCC(C)C)* 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- XFHUEIZEGRAREY-UHFFFAOYSA-N n,n-bis(2-methylpropyl)hydroxylamine Chemical compound CC(C)CN(O)CC(C)C XFHUEIZEGRAREY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFWJHXCIICIXAL-UHFFFAOYSA-N n,n-bis[(4-methylphenyl)methyl]hydroxylamine Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1CN(O)CC1=CC=C(C)C=C1 NFWJHXCIICIXAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQAIUHLITJGRMM-UHFFFAOYSA-N n,n-di(propan-2-yl)hydroxylamine Chemical compound CC(C)N(O)C(C)C OQAIUHLITJGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAZXUKOJTOTKBK-UHFFFAOYSA-N n,n-dibutylhydroxylamine Chemical compound CCCCN(O)CCCC PAZXUKOJTOTKBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFMTUFVYMCDPGY-UHFFFAOYSA-N n,n-diethylethanamine oxide Chemical compound CC[N+]([O-])(CC)CC LFMTUFVYMCDPGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNAZZYNEJKNPME-UHFFFAOYSA-N n,n-dihexylhydroxylamine Chemical compound CCCCCCN(O)CCCCCC ZNAZZYNEJKNPME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSZZYODJBHTPQI-UHFFFAOYSA-N n,n-dipentylhydroxylamine Chemical compound CCCCCN(O)CCCCC HSZZYODJBHTPQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZKXYINRKIDSREX-UHFFFAOYSA-N n,n-dipropylhydroxylamine Chemical compound CCCN(O)CCC ZKXYINRKIDSREX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000002516 radical scavenger Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C319/00—Preparation of thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides
- C07C319/26—Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Paper (AREA)
- Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
Abstract
(57)【要約】
(ヒドロカルビルチオ)芳香族アミンの悪臭を有する硫黄含有種、例えばジヒドロカルビルスルフィドの生成及び排出による悪臭の生成を抑制する。この目的のために少量のN,N−ジヒドロカルビルヒドロキシアミン悪臭抑制剤を(ヒドロカルビルチオ)芳香族アミンに混合する。これにより、3,5−ジ(メチルチオ)−2,4−ジアミノトルエンと3,5−ジ(メチルチオ)−2,6−ジアミノトルエンの混合物のような製品が長期間悪臭を有する硫黄含有種の生成及び排出を著しく減少し、貯蔵することが可能となる。
Description
【発明の詳細な説明】
悪臭生成に対する(ヒドロカルビルチオ)芳香族アミンの安定化
技術分野
本発明は(ヒドロカルビルチオ)芳香族アミン類における悪臭生成の抑制に関
するものであり、特に通常の倉庫を取り巻く温度すなわち世界のある場所(pa
rts)で達し得る温度と同等の約55℃下における貯蔵の間におけるものにつ
いてである。
背景
(ヒドロカルビルチオ)芳香族アミン類はポリウレタン類の製造において鎖の
伸長剤(chainextender)としてとても有用である。これに関する
ものとしては米国パテント番号(Nos)4,594,453;4,595,7
42;4,670,597;4,760,188;4,866,209;4,8
89,955;そして4,982,002を参照のこと。貯蔵状態の下での(ヒ
ドロカルビルチオ)芳香族アミン類は、その化学構造によって(のために)、特
に長期間の間、比較的高い貯蔵温度の下では不快な悪臭を発生させる。このこと
は明らかに悪臭のある硫黄含有種、特にヒドロカルビルジスルフィドの発生を導
く望まれない反応の結果として生ずる(生じたものである)。
この問題に打ち勝つために特定の抑制剤例えば、4−メチル−2,6−ジ−t
−ブチルフェノールなどを使用する試みが行われてきた。いくらかの有益な効果
は得られたが、そのような悪臭の生成を抑制するより有効な方法の必要性がいま
だに存在する。
本発明は高度に有効な方法でこの要求を充足させることを考えるものである。
発明
本発明の態様の一つに従って、悪臭生成に対する(ヒドロカルビルチオ)芳香
族アミンを抑制する方法を供給するが、その方法は芳香族アミンを少なくとも一
つのN,N−D(ヒドロカルビルチオ)芳香族アミンジヒドロカルビルヒドロキ
シルアミンを悪臭抑制に必要な少量と混合することを含む。本発明の他の態様は
少なくとも一つの(ヒドロカルビルチオ)芳香族アミンを有する(i)、倉庫を
取り巻く温度において貯蔵中に悪臭の生成を抑制するのに十分な量の少なくとも
一つのN,N−Dジヒドロカルビルヒドロキシルアミン(ii)と混合されるもの
を有する組成である。
他の態様と本発明の特徴は、続きの詳細な説明及び付加された請求の範囲によ
りさらに明らかにされる。
本発明における実際の(ヒドロカルビルチオ)芳香族アミンの適式な使用とそ
れらの製造の方法は例えば、米国パテント番号(Nos)4,594,453;
4,595,742;4,670,597;4,760,188;4,866,
209;4,889,955;そして4,982,002に記載されている。こ
のような化合物はこのように(ヒドロカルビルチオ)芳香族モノアミンそして(
ヒドロカルビルチオ)芳香族ジアミンを含む。これらのうち、二つのヒドロカル
ビルチオ基そして二つのアミノ基が直接に単環の芳香環に結合しているジ(ヒド
ロカルビルチオ)芳香族ジアミンは好適な化合物であり、特にここで単環の芳香
環がそれへ直接結合している一つのアルキル基もまた有している。前述のヒドロ
カルビルチオ基のうちのヒドロカルビルの部分は、アルキル、アルケニル、シク
ロアルキル、シクロアル
ケニル、アリール、アラルキル(aralkyl)およびヒドロカルビル基など
が成ることができるが、一つまたはそれ以上アルキルチオ基で直接置換された環
を有する芳香族アミンが好適である。最も好適な(ヒドロカルビルチオ)芳香族
アミンは、3,5−ジ(メチルチオ)−2,4−ジアミノトルエン,3,5−ジ
(メチルチオ)−2,6−ジアミノトルエンおよびこれら二つの化合物の混合物
である。本発明の実施に利用することができるN,N−ジヒドロカルビルヒドロ
キシアミン安定化剤は式RRNOH(ここで、Rは独立にヒドロカルビル基例え
ばアルキル、アルケニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、及び
アラルキルであり、それらは典型的には18個までの炭素原子、そして好ましく
は8個までの炭素原子を含有するか、又は二つのR基が一緒になって窒素原子と
結合する、例えば窒素原子が複素環の一部であるような単一の2価のヒドロカル
ビル基を構成し、該単一の2価のヒドロカルビル基は複素環上に存在してもしな
くともよい1個以上のヒドロカルビル置換基を含めて典型的には20個までの、
好ましくは10個までの炭素原子を含有する。該単一の2価のヒドロカルビル基
は窒素原子と一重結合で結合する二つの炭素原子を有することから、このような
基は二つの個々のヒドロカルビル基がともに結合して窒素原子をヘテロ原子とし
て含有する複素環基を形成する。かくして、本願の開示及び添付の請求の範囲に
おいて「N,N−ジヒドロカルビルヒドロキシアミン」という語はこのような単
一の2価のヒドロカルビル基を含むものと明確に理解されるべきである。特に好
ましい安定化剤はN,N−ジアルキルヒドロキシアミン、(ここで個々のアルキ
ル基は独立に1ないし6個の炭素原子を含有する)、及びN,N−ジアラルキル
ヒドロキシアミン(ここ
で個々のアラルキル基は独立に7ないし14個の炭素原子を含有する)。これら
の特に好適な安定化剤の例としては、N,N−ジプロピルヒドロキシアミン、N
,N−ジイソプロピルヒドロキシアミン、N,N−ジブチルヒドロキシアミン、
N,N−ジイソブチルヒドロキシアミン、N,N−ジペンチルヒドロキシアミン
、N,N−ジヘキシルヒドロキシアミン、N,N−ジ(4−メチルペンチル)ヒ
ドロキシアミン、N,N−ジベンジルヒドロキシアミン、
N,N−ジ(4−メチルベンジル)ヒドロキシアミン、及びN,N−ジ(2−フ
ェネチル)ヒドロキシアミンが含まれる。本発明の実施において使用するための
もっとも好適な安定化剤はN,N−ジエチルヒドロキシアミンである。
N,N−ジヒドロカルビルヒドロキシアミンの製造方法は既に知られており、
文献に報告されている。例えば、N,N−ジエチルヒドロキシアミンは、トリエ
チルアミンを過酸化水素により酸化するか、またはペルカルボン酸(percc
aboxylic acid)により酸化しトリエチルアミンオキシドを生成し
それを強く加熱することによりN,N−ジエチルヒドロキシアミンとエチレンを
生成するか、又はジエチルアミンを過酸化水素またはペルカルボン酸により酸化
することによりN,N−ジエチルヒドロキシアミンを生成することにより製造す
ることができる。N,N−ジエチルヒドロキシアミンは、写真の現像液中におい
て、高圧ボイラー水システムの酸素除去剤として、重合反応において連鎖停止反
応物として使用されている。それはまたモノアルキルフェノール及び芳香族アミ
ンの変色防止剤としても記載されている。N,N−ジエチルヒドロキシアミンと
N,N−ジベンジルヒドロキシアミンはそれぞれ
Aldrich Catalog Handbook of Fine Che
micals(1996−1997年)の517頁及び460頁に記載されてお
り、したがって現在少なくとも一カ所の市販の入手源を利用することができる。
本発明の組成物は、(ヒドロカルビルチオ)芳香族アミンとN,N−ジヒドロ
カルビルヒドロキシアミン安定化剤を適当な割合で共に混合することにより容易
に製造することができる。典型的にはN,N−ジヒドロカルビルヒドロキシアミ
ン悪臭安定化剤の悪臭を抑制する量は(ヒドロカルビルチオ)芳香族アミン10
00000部に対して100ないし10000部(重量/重量)に相当する。好
適な悪臭抑制量は(ヒドロカルビルチオ)芳香族アミン1000000部に対し
て1000ないし5000部(重量/重量)の範囲である。本開示から上記数値
範囲からはずれることが必要もしくは望ましいと思われるいかなる状況下におい
てもこのような逸脱は完全に本願発明の視野の範囲内であることを断言すること
ができることが理解されるであろう。
必要とされるものではないが、本発明の組成物は、1種以上の他の成分、例え
ば(i)一種以上の不活性な液体溶媒又は希釈剤、(ii)一種以上のイソシア
ネートプレポリマー、(iii)一種以上のポリエーテルポリオール、(iv)
一種以上のポリエステルポリオール,(v)一種以上の可塑剤、(vi)一種以
上の顔料を含有することができる。所望により(i)ないし(vi)の適切な組
み合わせを該組成物は含有することができる。
以下の実施例は本発明の実施により達成することができる利点を実証するもの
である。これらの実施例は本願発明を限定することを企図する
ものではない。
実施例1
ヒドロカルビルチオ芳香族アミンの貯蔵中、どの程度の硫黄含有する悪臭生成
物質が生成されるのかを測定するため、加速された保存テスト(acceler
ated starage test)が行われた。これらのテストで使用され
た(ヒドロカルビルチオ)芳香族アミンは、3,5ジ(メチルチオ)2,4-ジアミ
ノトルエンと3,5-ジ(メチルチオ)-2,6-ジアミントルエンの混合物であった
。これらのテストのため、本混合物は、アルベマールコーポレーションよりETHA
CURE R300Curativeとして市販されている製品を蒸留することにより製造し
た。これらの試験において使用されたN,N−ジヒドロカルビルヒドロキシアミ
ン悪臭安定化剤は、N,N−ジエチルヒドロキシアミンであった。混合物は、(
ヒドロカルビルチオ)芳香族アミンヒドロキシアミン100万部に対して安定剤100
0ppm(wt/wt)の割合で製造され、その混合物は、液状の混合物と空気の容積が
等しい、密封された試験管内に放置された。3,5−ジ(メチルチオ)2,4-
ヂアミントルエンと3,5-ジ(メチルチオ)2,6-ヂアミントルエンの抑制さ
れていない混合物のコントロールサンプルも、50部%の液体と50部%の空気
を含んだ試験管に密封された。これらのサンプルは常に54℃で41日間保管さ
れた。テストが終わると、それぞれのサンプルの液相のジメチルジスルフィドの
量をガスクロマトグラフィーで測定した。結果、抑制されていないサンプルが2
0ppmのジメチルサルフィドを含有し、一方、悪臭抑制サンプルは3ppmの
ジメチルサルフィドしか含有していなかった。同じ環境下で行ったテストで、1
00ppmの悪臭抑制剤で、このヒドロ
カルビルチオ芳香族アミン混合物を効果的に抑制することは十分ではないことが
判明した。
実施例2
サンプルを液体の容積に対して、3倍の容積の空気を含む密閉された試験管中
で保存した以外は、実施例1の手順どおりに行った。この場合、試験の結果、抑
制されていないヒドロカルビル芳香族アミン混合物は42ppmのジメチルジサ
ルフィドを含有していることが判明した。対照的に、100ppmの悪臭抑制剤
を使用して製造した本発明の抑制されたサンプルは34ppmのジメチルジスル
フィドを含有した。悪臭抑制剤を1000ppm含む本発明のサンプルは、13
ppmのジメチルヂサルフィドを生成することが判明した。
更なる、本発明の利点は、保存中の悪臭生成物質生成の大幅な抑制に加えて、
ヒドロカルビル芳香族アミンはあまり着色しないことである。
本明細書や請求項のどこかで、化学名や化学式で表されている生成物は、単数
形または、複数形で表されていようとも、他の化学名または化学種(他の成分や
溶媒)と接触する前の形で認識されるべきである。得られた混合物又は溶液中で
どのような予備的な化学変化、変形及び/または反応が起こるとしても重要では
ない。なぜならこのような変化、変形及び/又は反応は特定の成分を本開示にし
たがって生じる条件下に共に混合した自然な結果であるからである。従って、所
望の操作又は所望の組成物の生成のために混合された成分は原料として特定され
る。したがって、生成において以下の請求項が物質、成分、材料を現在形で表し
ていても、(含む、であるなど)言及しているのは物質、成分、材料が本発明の
開示に従って一種以上の他の物質、成分及び/又は原料と最
初に接触し、混合される直前に存在した物質、成分、材料を言及しているのであ
る。
従って、物質、成分、又は、原料が、本発明の開示及び常識及び化学者の通常
の技法に従って行われた、接触、混合、調合などの過程で、化学反応、変形など
で初期のものとの同一性をなくかもしれないという事実は、従って本開示及び本
請求の範囲の記載の本当の意味や物質の正しい理解及び知得にとって全く重要で
はない。
本発明は、その実施にあたって相当な変形を許容する。従って、これまでの記
述は、上記の特定の例示に本発明を限定することを企図するものでも、そのよう
に解釈されるべきものでもない。むしろ本発明により保護されるべきは以下の請
求の範囲において記載されるもの及び法に従って許されるその均等物である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.(ヒドロカルビルチオ)芳香族アミンの悪臭の生成を抑制する方法であっ て、該アミンに、少なくとも1種のN,N−ジヒドロカルビルヒドロキシアミン を少量で悪臭抑制に効果的な量で混合することを含んで成る方法。 2.該(ヒドロカルビルチオ)芳香族アミンが(ヒドロカルビルチオ)芳香族 ジアミンである請求の範囲1に記載の方法。 3.該(ヒドロカルビルチオ)芳香族アミンがジ(ヒドロカルビルチオ)芳香 族ジアミンである請求の範囲1に記載の方法。 4.該ジ(ヒドロカルビルチオ)芳香族ジアミンが二つのヒドロカルビルチオ 基と二つのアミノ基が単核の芳香族環に直接結合している請求の範囲3に記載の 方法。 5.該単核の芳香族環がそれと直接に結合しているアルキル基もまた有する請 求の範囲4に記載の方法。 6.(ヒドロカルビルチオ)芳香族アミンが(アルキルチオ)芳香族ジアミン である請求の範囲1に記載の方法。 7.(ヒドロカルビルチオ)芳香族アミンがジ(アルキルチオ)芳香族ジアミ ンである請求の範囲1に記載の方法。 8.ジ(アルキルチオ)芳香族ジアミンが二つのアルキルチオ基と二つのアミ ノ基が単核の芳香族環に直接結合している請求の範囲7に記載の方法。 9.該単核の芳香族環がそれと直接に結合しているアルキル基もまた有する請 求の範囲8に記載の方法。 10.該二つのアルキルチオ基がメチルチオ基であり、該アルキル基 がメチル基である請求の範囲9に記載の方法。 11.(i)3,5−ジ(メチルチオ)−2,4−ジアミノトルエン、(ii )3,5−ジ(メチルチオ)−2,6−ジアミノトルエン、(iii)(i)及 び(ii)の混合物から選択される芳香族アミンの悪臭の生成を抑制する方法で あって該芳香族アミンに、少なくとも1種のN,N−ジヒドロカルビルヒドロキ シアミンを少量で悪臭抑制に効果的な量で混合することを含んで成る方法。 12.該芳香族アミンが3,5−ジ(メチルチオ)−2,4−ジアミノトルエ ンと3,5−ジ(メチルチオ)−2,6−ジアミノトルエンの混合物である請求 の範囲11に記載の方法。 13.N,N−ジヒドロカルビルヒドロキシアミンがN,N−ジエチルヒドロ キシアミン又はN,N−ジベンジルヒドロキシアミン、又はそれらの両方である 、請求の範囲1ないし12のいずれかに記載の方法。 14.(ヒドロカルビルチオ)芳香族アミン1000000部(milor part)に対してN,N−ジヒドロカルビルヒドロキシアミンを100ないし 10000部の範囲の量(重量/重量)で混合する請求の範囲1、6、8、11 及び12のいずれかに記載の方法。 15.該芳香族アミンが3,5−ジ(メチルチオ)−2,4−ジアミノトルエ ンと3,5−ジ(メチルチオ)−2,6−ジアミノトルエンの混合物であり、該 N,N−ジヒドロカルビルヒドロキシアミンがN,N−ジエチルヒドロキシアミ ンであり、3,5−ジ(メチルチオ)−2,4−ジアミノトルエンと3,5−ジ (メチルチオ)−2,6−ジアミノトルエンの混合物1,000,000部に対 してN,N−ジヒドロカルビルヒドロキシアミンを1,000ないし5,000 部の範囲の量(重 量/重量)で混合する請求の範囲11に記載の方法。 16.周囲貯蔵温度で空気の存在下に貯蔵の間悪臭抑制に効果的な量で(ii )少なくとも1種のN,N−ジヒドロカルビルヒドロキシアミンを混合されてい る(i)少なくとも1種の(ヒドロカルビルチオ)芳香族アミンを含んで成る組 成物。 17.該(ヒドロカルビルチオ)芳香族アミンが(ヒドロカルビルチオ)芳香 族ジアミンである請求の範囲16に記載の組成物。 18.該(ヒドロカルビルチオ)芳香族アミンがジ(ヒドロカルビルチオ)芳 香族ジアミンである請求の範囲16に記載の組成物。 19.該ジ(ヒドロカルビルチオ)芳香族ジアミンが二つのヒドロカルビルチ オ基と二つのアミノ基が単核の芳香族環に直接結合している請求の範囲18に記 載の組成物。 20.該単核の芳香族環がそれと直接に結合しているアルキル基もまた有する 請求の範囲19に記載の組成物。 21.(ヒドロカルビルチオ)芳香族アミンが(アルキルチオ)芳香族ジアミ ンである請求の範囲16に記載の組成物。 22.(ヒドロカルビルチオ)芳香族アミンがジ(アルキルチオ)芳香族ジア ミンである請求の範囲16に記載の組成物。 23.ジ(アルキルチオ)芳香族ジアミンが二つのアルキルチオ基と二つのア ミノ基が単核の芳香族環に直接結合している請求の範囲22に記載の組成物。 24.該単核の芳香族環がそれと直接に結合しているアルキル基もまた有する 請求の範囲23に記載の組成物。 25.該二つのアルキルチオ基がメチルチオ基であり、該アルキル基 がメチル基である請求の範囲24に記載の組成物。 26.ヒドロカルビルチオ)芳香族アミン1000000部に対してN,N− ジヒドロカルビルヒドロキシアミンが100ないし10000部の範囲の量(重 量/重量)で混合されている請求の範囲16に記載の組成物。 27.(A)(i)3,5−ジ(メチルチオ)−2,4−ジアミノトルエン、 (ii)3,5−ジ(メチルチオ)−2,6−ジアミノトルエン、(iii)( i)及び(ii)の混合物から選択される芳香族アミンと これに周囲貯蔵温度で空気の存在下に貯蔵の間悪臭抑制に効果的な量で混合さ れている(B)少なくとも1種のN,N−ジヒドロカルビルヒドロキシアミンか ら本質的になる組成物。 28.該芳香族アミンが3,5−ジ(メチルチオ)−2,4−ジアミノトルエ ンと3,5−ジ(メチルチオ)−2,6−ジアミノトルエンの混合物であり、該 N,N−ジヒドロカルビルヒドロキシアミンがN,N−ジアルキルヒドロキシア ミンである請求の範囲26記載の組成物。 29.3,5−ジ(メチルチオ)−2,4−ジアミノトルエンと3,5−ジ( メチルチオ)−2,6−ジアミノトルエンの混合物1,000,000部に対し てN,N−ジアルキルヒドロキシアミンが1,000ないし5,000部の範囲 の量(重量/重量)で混合されている請求の範囲27に記載の組成物。 30.該芳香族アミンが3,5−ジ(メチルチオ)−2,4−ジアミノトルエ ンと3,5−ジ(メチルチオ)−2,6−ジアミノトルエンの混合物であり、N ,N−ジヒドロカルビルヒドロキシアミンがN,N− ジエチルヒドロキシアミン又はN,N−ジベンジルヒドロキシアミン、又はそれ らの両方である、請求の範囲26に記載の組成物。 31.3,5−ジ(メチルチオ)−2,4−ジアミノトルエンと3,5−ジ( メチルチオ)−2,6−ジアミノトルエンの混合物1,000,000部に対し てN,N−ジアルキルヒドロキシアミンが1,000ないし5,000部の範囲 の量(重量/重量)で混合されている請求の範囲29に記載の組成物。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/880,547 US5840984A (en) | 1997-06-23 | 1997-06-23 | Stabilization of (hydrocarbylthio) aromatic amines against odor formation |
US08/880,547 | 1997-06-23 | ||
PCT/US1998/012891 WO1998058908A1 (en) | 1997-06-23 | 1998-06-19 | Stabilization of (hydrocarbylthio)aromatic amines against odor formation |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002507969A true JP2002507969A (ja) | 2002-03-12 |
Family
ID=25376527
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50490699A Pending JP2002507969A (ja) | 1997-06-23 | 1998-06-19 | 悪臭生成に対する(ヒドロカルビルチオ)芳香族アミンの安定化 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5840984A (ja) |
EP (1) | EP0993444A1 (ja) |
JP (1) | JP2002507969A (ja) |
KR (1) | KR20010014159A (ja) |
AU (1) | AU738765B2 (ja) |
TW (1) | TW408140B (ja) |
WO (1) | WO1998058908A1 (ja) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4386224A (en) * | 1981-08-31 | 1983-05-31 | Monsanto Company | Color stabilization of monoalkyl phenols |
JPS6010018B2 (ja) * | 1982-09-03 | 1985-03-14 | 東海電化工業株式会社 | 芳香族アミン類の着色防止法 |
US4594453A (en) * | 1984-06-11 | 1986-06-10 | Ethyl Corporation | Process for preparing (hydrocarbylthio)aromatic amines |
US4982002A (en) * | 1984-06-11 | 1991-01-01 | Ethyl Corporation | Methylthio substituted diaminotoluenes |
US4760188A (en) * | 1984-06-11 | 1988-07-26 | Ethyl Corporation | Substituted diaminotoluene |
US4866209A (en) * | 1984-06-11 | 1989-09-12 | Ethyl Corporation | Poly(hydrocarbylthio)anilines |
US4889955A (en) * | 1984-06-25 | 1989-12-26 | Ethyl Corporation | Preparation of (hydrocarbylthio)aromatic amines |
US4595742A (en) * | 1985-03-04 | 1986-06-17 | Ethyl Corporation | Di(alkylthio)diamine chain extenders for polyurethane elastomers |
US4670597A (en) * | 1985-11-08 | 1987-06-02 | Ethyl Corporation | Process for preparing (hydrocarbylthio) aromatic amines |
-
1997
- 1997-06-23 US US08/880,547 patent/US5840984A/en not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-06-19 WO PCT/US1998/012891 patent/WO1998058908A1/en not_active Application Discontinuation
- 1998-06-19 KR KR1019997012228A patent/KR20010014159A/ko not_active Withdrawn
- 1998-06-19 AU AU79829/98A patent/AU738765B2/en not_active Ceased
- 1998-06-19 EP EP98930435A patent/EP0993444A1/en not_active Withdrawn
- 1998-06-19 JP JP50490699A patent/JP2002507969A/ja active Pending
- 1998-06-26 TW TW087110156A patent/TW408140B/zh not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5840984A (en) | 1998-11-24 |
AU738765B2 (en) | 2001-09-27 |
TW408140B (en) | 2000-10-11 |
KR20010014159A (ko) | 2001-02-26 |
EP0993444A1 (en) | 2000-04-19 |
WO1998058908A1 (en) | 1998-12-30 |
AU7982998A (en) | 1999-01-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0409683B1 (fr) | Composition bitume/polymère présentant une adhésivité se conservant au stockage à température élevée et procédé de préparation d'une telle composition | |
ES2601397T3 (es) | Procedimiento para preparar composiciones de betún con emisión reducida de sulfuro de hidrógeno | |
KR940000537A (ko) | 가사 시간이 개선된 폴리우레아 코팅 조성물 | |
DE2600989A1 (de) | Korrosionshemmendes elastomeres und verfahren zu seiner herstellung | |
FR2556349A1 (fr) | Procede perfectionne pour inhiber la croissance de micro-organismes dans un latex aqueux et produit obtenu | |
CA1090259A (en) | Amyl alcohol and acetic acid to reduce odor of sewage sludge | |
CN101687895A (zh) | 二硫代磷酸盐组合物及其在橡胶中的应用 | |
SU1327781A3 (ru) | Средство дл дефолиации растений | |
BR9713322A (pt) | Composição e método para tratamento de plantas com substâncias quìmicas exógenas | |
JP5632857B2 (ja) | 過酸化水素錯体および嫌気性接着剤の硬化システムにおけるそれらの使用 | |
US1532227A (en) | Process for vulcanizing rubber and product obtained thereby | |
JP2002507969A (ja) | 悪臭生成に対する(ヒドロカルビルチオ)芳香族アミンの安定化 | |
CN107771202B (zh) | 可厌氧固化的组合物 | |
CA1231247A (en) | Process and apparatus for treating damaged vegetation | |
DE2611802A1 (de) | Durch feuchtigkeit haertbare ein- pack-dichtungsmassen vom polysulfid-typ | |
JP2749548B2 (ja) | 加硫すべきエラストマー混合物のためのアミン及びニトロソアミン抑制剤 | |
JP2788437B2 (ja) | アミン及びニトロソアミンの発生が抑制された安定化エラストマー混合物 | |
EP0131191B1 (en) | Organoclay-antiozonant complex | |
US3503733A (en) | Method of inhibiting nitrification of nitrogenous fertilizers | |
US1546876A (en) | Rubber vulcanization | |
US1632617A (en) | Rubber vulcanization and products thereof | |
US2886597A (en) | Stabilized phenylene diamines | |
US4532285A (en) | Organoclay antiozonant complex | |
US2104316A (en) | Composition for treatment of seeds | |
SU1482927A1 (ru) | Модифицирующа добавка |