JP2002506584A - クローズド・ループ通信におけるパワー適合制御のための方法と装置 - Google Patents
クローズド・ループ通信におけるパワー適合制御のための方法と装置Info
- Publication number
- JP2002506584A JP2002506584A JP50495499A JP50495499A JP2002506584A JP 2002506584 A JP2002506584 A JP 2002506584A JP 50495499 A JP50495499 A JP 50495499A JP 50495499 A JP50495499 A JP 50495499A JP 2002506584 A JP2002506584 A JP 2002506584A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control message
- base station
- transmitting
- communication signal
- level
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 225
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 174
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 title description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 120
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 36
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 31
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 13
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 10
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims description 7
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 claims description 4
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 4
- 235000002020 sage Nutrition 0.000 claims description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims description 2
- 241000238366 Cephalopoda Species 0.000 claims 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims 1
- 238000010025 steaming Methods 0.000 claims 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 claims 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 103
- 230000008859 change Effects 0.000 description 25
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 8
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 7
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 7
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 3
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000000669 biting effect Effects 0.000 description 1
- 230000010267 cellular communication Effects 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- RDYMFSUJUZBWLH-UHFFFAOYSA-N endosulfan Chemical compound C12COS(=O)OCC2C2(Cl)C(Cl)=C(Cl)C1(Cl)C2(Cl)Cl RDYMFSUJUZBWLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002028 premature Effects 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. Transmission Power Control [TPC] or power classes
- H04W52/04—Transmission power control [TPC]
- H04W52/06—TPC algorithms
- H04W52/08—Closed loop power control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. Transmission Power Control [TPC] or power classes
- H04W52/04—Transmission power control [TPC]
- H04W52/18—TPC being performed according to specific parameters
- H04W52/22—TPC being performed according to specific parameters taking into account previous information or commands
- H04W52/228—TPC being performed according to specific parameters taking into account previous information or commands using past power values or information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/005—Control of transmission; Equalising
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. Transmission Power Control [TPC] or power classes
- H04W52/04—Transmission power control [TPC]
- H04W52/18—TPC being performed according to specific parameters
- H04W52/22—TPC being performed according to specific parameters taking into account previous information or commands
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. Transmission Power Control [TPC] or power classes
- H04W52/04—Transmission power control [TPC]
- H04W52/18—TPC being performed according to specific parameters
- H04W52/22—TPC being performed according to specific parameters taking into account previous information or commands
- H04W52/225—Calculation of statistics, e.g. average or variance
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Probability & Statistics with Applications (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】
改良されたパワー制御がクローズドループ通信システムにおいて提供される。基地局(16a,16b)は、種々の方法の下でそれと移動局(12)との間のフィードバックリンクの品質をモニターする。該フィードバックリンクの品質が受入れ不可能になる時、基地局(16a,16b)と移動局(12)は、速いパワー制御フィードバックモード(高いバンド幅フィードバックチャネルと低いパワー制御遅延を伴う)から、遅いパワー制御フィードバックモード(低いフィードバックチャネル又は長いパワー制御遅延を伴う)へ調整して、他のモードの動作に入る。該移動局(12)は、それが種々の方法の下で基地局にフィードバックするパワー制御メッセージのレート又は内容を調整する。この他のモードの下で、移動局(12)はそのフィードバック信号のパワーを増加する。付加的に、移動局(12)がソフトハンドオフ条件にあるならば、それは同様にそのフィードバック信号のパワーを増加する。該基地局(16a,16b)が、該受信されたパワー制御メッセージが受入れ不可能であることを決定する場合、該基地局は、それが基地局コントローラ(14)から受信するパワー制御メッセージを使用する。
Description
【発明の詳細な説明】
クローズド・ループ通信におけるパワー適合制御のための方法と装置
発明の背景
I.技術分野
本発明は、通信システムに関する。より詳しくは、本発明は無線通信システムに
おけるクローズド・ループ(closed loop)・パワー制御を提供するための方法と
装置に関する。
II.関連技術の説明。
符号分割多元アクセス(CDMA)変調技術の使用は、多数のシステム・ユーザが
存在する通信を容易にするためのいくつかの技術の1つである。他の多元アクセ
ス通信システム技術、例えば時間分割多元アクセス(TDMA)および周波数分割多
元アクセス(FDMA)は、従来技術であり周知である。しかし、CDMAの拡散スペク
トル変調技術は、多元アクセス通信システムのための他の変調技術に勝る重要な
特徴を有する。多元アクセス通信システムにおけるCDMA技術の使用は、「衛星又
は陸上中継器を使用する拡散スペクトル多元アクセス通信システム(SPREAD SPEC
TRUM MULTIPLE ACCESS COMMUNICATION SYSTEM USING SATELITE OR TERRESTRIAL
REPEATERS)」とタイトルされ、本発明の譲受人に譲渡された米国特許第4,901,30
7号において、開示されている。これは、ここに引用して、本願明細書に組み込
まれる。多元アクセス通信システムにおけるCDMA技術の使用は、「CDMAセルラ電
話システムにおける信号波形を構成するための方方と装置(SYSTEM AND METHOD F
OR GENERATING SIGNAL WAVEFORMS IN A CDMA CELLULAR TELEPHONE SYSTEM)」と
タイトルされ、本発明の譲受人に譲渡された米国特許第5,103,459号において、
開示されている。これは、ここに引用して、本願明細書に組み込まれる。
広帯域の信号であることの固有の性質によるCDMAは、広いバンド幅上で信号エ
ネルギーを拡散することによりある形式の周波数ダイバーシティ(diversity)を
提供する。したがって、周波数選択的なフエージング(fading)はCDMA信号バンド
幅の小さい一部にのみ影響を及ぼす。スペースまたはパス・ダイバーシティは、
モバイル・ユーザからの同時のリンクを通して、または2つ以上のセル-サイト
を通して移動局に、多元信号パスを提供することによって、得られる。さらに、
パス・ダイバーシティは、異なる伝播遅延で到着する信号が受信され、個々に処
理されることを可能とすることによる拡散スペクトル処理を通したマルチパス環
境を活用することによって、得られる。利用できるパス・ダイバーシティの利点
を利用するレシーバの例は、「CDMAセルラー電話システムにおける通信でのソフ
トハンドオフを提供するための方法とシステム(METHOD AND SYSTEM FOR PROVIDI
NG A SOFT HANDOFF IN COMMUNICATIONS IN A CDMA CELLULAR TELEPHONE SYSTEM)
」とタイトルされ、本発明の譲受人に譲渡された米国特許第5,101,501号、及び
「CDMAセルラー電話システムにおけるダイバーシティ受信器(DIVERSITY RECEIVE
R IN A CDMA CELLULAR TELEPHONE SYSTEM)」とタイトルされ、本発明の譲受人に
譲渡された米国特許第5,109,390号に詳細に開示されている。そして、これらは
、ここに引用されて本願明細書に組み込まれる。おいて参照によって、取り入れ
られると名付けられる。
移動局に基地局により送信され信号の伝送パワーがあまりに高い場合、それは
結果として他のユーザに対する不必要な妨害となり、システム容量の減少となる
。或いは、基地局により送信される信号の伝送パワーがあまりに低い場合、移動
局は多数の誤った送信フレームを受信する。地球上のチャネル・フエージングお
よび他の公知の要因が、基地局により送信される信号の伝送パワーに影響を及ぼ
すことができる。その結果、チャネルの状況は特に移動局が動く時に、時間上で
変化する。その結果、
各々の基地局は、それが移動局に送る信号の伝送パワーを、速くそして正確に調
整しなければならない。
基地局により送信される信号の伝送パワーを制御するための有益な方法におい
て、移動局は、受信される信号の品質を計測する。受信された信号のパワーが閾
値から外れる時に、移動局は、それから受信信号の測定されたパワー・レベルを
表示する信号を送信し、または閾値と受信された信号のパワー・レベルを比較し
、そして基地局に信号またはメッセージ(message)を送る。受信信号に応答して
、基地局は移動局への信号のその伝送パワーを調整する。受信された信号のパワ
ー・レベルが閾値未満の場合、基地局はその送信される信号の伝送パワーを増加
させる、さもなければ、伝送パワーは減少される。パワーを実行するための方法
と装置は、「CDMAセルラー電話システムにおける伝送パワーを制御するための方
法と沿うと(METHOD AND APPARATUS FOR CONTROLLING TRANSMISSION POWER IN A
CDMA CELLULAR TELEPHONE SYSTEM)」とタイトルされれ、本発明の譲受人に譲渡
された、アメリカ特許第5,056,109において、開示されており、ここに引用して
本願明細書に組み込まれる。
遅れは上記閉ループ・パワー制御系の下に、必然的に存在する。遅れは、基地
局が不適当な(inadequate)パワーでフレームを送信する時間、移動局が等級を下
げられたフレーム又は誤ったフレームを受信する時間、移動局がエラー(例えば
信号が閾値下に落ちる、又はフレームが消される)を認識する時間、移動局が適
当なエラー・メッセージを基地局に送信する時間、そして、基地局がエラーメッ
セージを受信し、応答において、伝送パワーを調整する時間、を含む。一般的に
、デジタル無線通信システムは、離散的なフレームとしてデータのパケットを送
信する。その結果、これらのCDMA通信システムは、伝送パワー変動を速く補償す
ることができない。加えて、遅延に起因するそのような要請の効果を認識する前
に、移動局は順方向リンク伝送パワーを増加させるための多数
の要請を作ることができる。
さらに、移動局が基地局への信号を中継するチャネルの帯域幅を制限できる。
例えば、このチャネルのためのほぼ全ての帯域幅は、基地局へ音声トラフィック
を送信することにささげられる。少しの又はいずれの帯域幅も、基地局により送
信される信号の測定パワー・レベルを反映する基地局に信号を送信するために残
らない。したがって、移動局により送信されるこの種の信号は、基地局が固定さ
れた量によって、伝送パワーを増減することのみを要求することが出来る。従っ
て、深いフェードが送信信号に影響を及ぼす場合、基地局はその伝送パワーを増
やすために十分速く反応することが出来ず、通話は望ましくなく終了される。
発明の開示
本発明は、その操作方法をパワー制御系の操作特性に適応させることにより現
在既存のクローズド ループ・パワー制御系の課題を解決することを目的とする
。第1の作動モードの下に、遅延が移動局と基地局間の命令を実行することにお
いて、短期であるところで、および/または、移動局と基地局間の逆リンク・チ
ャネルの帯域幅が高いところで、通信システムは、それが速いフィードバック・
モードで動作していると決定する。第2の作動モードにおいて、通信システムは
、遅延が大きい時、及び/または帯域幅が狭い時、それが遅いフィードバック・
モードにおいて、作動していることを決定する。上記したように、移動局は基地
局へのフィードバックまたは逆方向リンク・チャネル上で信号またはメッセージ
を送る。そこにおいて、メッセージは、各々のフレームの品質またはパワー・レ
ベルまたは順方向リンク・チャネルで受信されたフレームの一部を表示する。移
動局が順方向チャネル上のパワーに変化を認める場合、移動局は、順方向チャネ
ルのパワーを増減することを要請するために、基地局にメッセージを供する。
本発明は、以下を含む信号を経由して互いに2台の装置が通信する通
信システムを提供する。2台の装置の間で受信された信号のパワー表示を提供す
る部分、該部分のサイズが異なる複数の異なるパワー制御モードにおいて、操作
可能で、受信信号のパワーが変化する時に、2台の装置のパワー制御モードを変
えるための手段を含む装置。
本発明は、クローズド・ループ通信システムにおける改良されたパワー制御を
提供するための方法と装置を提供する。基地局は、様々な方法の下にそれと移動
局の間のフィードバック・リンクの品質を好ましくはモニター(monitor)する
。フィードバック・リンクの品質が容認できなくなるときに、基地局と移動局は
、(高い帯域幅フィードバック・チャネルおよび短いパワー制御遅延を有する)
速いパワー制御フィードバック・モードから、(10w帯域幅フィードバック・チ
ャネルまたは長いパワー制御遅延を有する)遅いパワー制御フィードバック・モ
ードへ調整して、好ましくは他の作動モードを開始する。移動局は、それが様々
な方法の下に基地局にフィードバックするパワー制御メッセージのレートまたは
内容を調整する。この他のモードの下に、移動局はそのフィードバック信号のパ
ワーを増やすことができる。同様に、移動局がソフト・ハンドオフの条件にある
場合、それはそのフィードバック信号のパワーを増やすことができる。基地局が
受信されたパワー制御メッセージが容認できないと決定する場合、基地局は、そ
れが基地局コントローラから受信するパワー制御メッセージを使用できる。
広いセンスにおいて、本発明は、通信システムにおいて、伝送信号パワーを制
御する方法を実現する。通信システムは、少なくとも一つの基地局と少なくとも
一つのユーザ極を有する。この方法は、次のステップを有する:
(a)現在受信した通信信号の品質を決定する、
(b)前記現在受信した通信信号の前記品質に基づいてフィードバック・チャネ
ルにおいて、パワー制御メッセージを送信する、
(c)前記フィードバック・チャネルの品質が容認できないと決定する、
(d)前記フィードバック・チャネルの前記品質が容認できないと決定した後に
、フィードバック制御メッセージを送信する、そして、
(e)前記決定されたフィードバック品質に応答して前記パワー制御メッセージ
の前記伝送を調整する。
本発明はまた、基地局およびユーザ局を有する通信システムにおける装置を実
現する。この装置は、受信機、測定回路、送信機およびプロセッサを具備する。
受信機は、第1の位置からの現在の信号とフィードバック制御メッセージを受信
する。この第1の位置は基地局かユーザ局のいずれかである。現在の信号レベル
を決定するために構成される(configured)ように、測定回路は現在の信号を受信
するために連結される。送信機は、現在の制御メッセージを現在の信号レベルに
対応する第2の局に送る。第2の局は、他の基地局またはユーザ局である。プロ
セッサは、受信機、送信機および測定回路に連結される。プロセッサは、フィー
ドバック制御メッセージに応答する送信機によって、第2の局に送られる制御メ
ッセージを調整するように構成される。
図面の簡単な説明。
本発明の特徴および効果は、以下の図と共に、本発明の実施例の詳細な説明を
研究することにより明らかになる。図において、同様の符合により同様の要素が
特定される。
図1は、本発明の一般的なクローズド ループ・パワー制御系を示す。
図2は、図1のクローズド ループ・パワー制御系のブロック図である。
図3は順方向リンク・チャネルの送信パワー信号、順方向リンク・チャネルに
影響を及ぼしているフエージングおよび順方向リンク・チャネルの結果として生
じる受信されたパワー信号、に関する時間対標準化されたパワーの典型的な波形
線図である。ここにおいて、逆方向リンク・
チャネルは、チャネル変化レートと比較して大きな帯域幅と小さい遅延を有する
。
図4は、順方向リンク・チャネルの送信されたパワー信号、順方向リンク・チ
ャネルに影響を及ぼしているフエージング、及び順方向リンク・チャネルの結果
として生じる受信されたパワー信号、に関する時間対標準化されたパワーの典型
的な波形線図である。ここにおいて、逆方向リンク・チャネルは、チャネル変化
レートと比較して小さい帯域幅と長い遅延を有する。
図5A-5Bは、逆方向リンク・チャネルをモニターし、逆方向リンク信号を調整
するための方法を一緒に示す典型的な工程系統図である。
図6Aは、順方向リンク信号の多元の、重なり合わない(non-overlapping)分
析部分を示しているブロック線図である。
図6Bは、順方向リンク信号の多元の(multiple)、重なり合う分析一部を示して
いるブロック線図である。
図7Aは、順方向リンク・チャネルの伝送パワーにおける多元の、徐々に増加す
る変化を示している時間対送信されたパワーの波形線図である。
図7Bは、図7Aの波形線図のための時間にわたる絶対伝送パワー値のプロット線
である。
図7Cは、図7Aのこの波形線図のための時間に対する伝送パワーの変化のプロッ
ト線である。
図7Dは、図7Cの伝送パワーの変化のプロットに関する、ネットがフレーム毎、
及び2分の1のフレーム毎の伝送パワーにおけるネット(net)の変化を示す。
図7Eは、図7B.の絶対パワー値に関する、フレーム毎、及び2分の1のフレー
ム毎の平均パワー値を示す。
図8は、逆方向リンク・チャネルの品質の変化に応答し、そして、ソ
フト・ハンドオフ条件に応答する逆方向リンク・チャネル上の制御パワーのため
の方法を示している典型的な工程系統図である。
好ましい実施例の詳細な説明。
通信システム、及び特に、パワー制御装置およびシステムのための方法が、こ
こに詳細に記載される。以下の説明において、多数の具体的な詳細が、本発明の
完全な理解を提供するために、多数のビット、信号のパワー・レベル等のような
事項が記載される。しかし、関連する技術に熟練した者は、本発明がこれらの具
体的な詳細なしで、または他の多数のビット、信号のレベル等をもつて実践され
ることができる、ことを容易に認識する。他の例において、周知の構造は、本発
明を不明瞭にすることを避けるために詳細には示されない。
図1は、本発明が実施されることができる典型的なセルラー加入者通信システ
ム10を示す。図1のシステムは、好ましくは移動局のユーザ(例えば携帯電話)
とセルサイト又は基地局との間での通信のためのCDMAのようなスペクトル拡散変
調技術を使用する。図1において、移動局12は一つ以上の基地局16a、16b等の手
段によって、基地局コントローラ14と通信する。基地局コントローラ14は、基地
局16aおよび16bにシステム制御を提供するためのインタフェースと処理回路に結
合され典型的にこれらを含む。コントローラ14は、また他の基地局およびおそら
く他の基地局コントローラに接続されることができ、これらと通信できる。
システム10が電話呼を処理するために配置されるとき、基地局コントローラ14
は、適当な移動局12への伝送のために公衆電話交換ネットワーク(PSTN)から基
地局16aまたは16bに電話呼を送る。また、基地局コントローラ14は、基地局16a
または16bに少なくとも一つの基地局16a又は16bを通して、移動局12から基地局1
6aまたは16bに通話を送る機能を行なう。基地局コントローラ14は、また、移動
局12およ
び他の移動局(図示せず)間の通話を接続できる。
基地局コントローラ14は、専用の電話線、光ファイバ・リンクまたはマイクロ
波通信リンクのような多様な手段によって、基地局16aおよび16bに接続されるこ
とができる。図1に示されている二重の矢印は、移動局12と基地局16aおよび1
6bの間の、及び基地局と基地局コントローラ14との間の、可能な通信リンクを規
定する。
基地局16aと16bの各々は、セルとして知られている地理的地域を概略的に定義
し、しかし重なり合うサービスを提供する。移動局12が現在いずれのセルに位置
するかは、一般に、いずれのの基地局16a 16bが該移動局と通信するかを決定す
る。移動局12が1つのセルから他方へ移動するときには、それから、基地局コン
トローラ14が1つの基地局から他方への、例えば、基地局16aから基地局16bへの
ハンドオフ(「ソフト・ハンドオフ」)を調整する。当業者は、1つの地理的なセ
ル・サイト(site)から他方への移動局12の動き以外の他の理由により、例えば
システム使用における変更により、ハンドオフが起こり得ることを認識する。
図2は、移動局12が基地局16bによりカバーされるセルと基地局16aによりカバ
ーされてるセルとの間でのソフトハンドオフにある状態を例示する。せつめいは
、1つの基地局16a或いは16bだけが、移動局12と通信している状況に及び2以上
の基地局が移動局と通信するケースに容易に拡張されることが理解されるであろ
う。
図2の通信システム10のブロック図を参照して、移動局12は、基地局16aおよ
び16bへ信号を送信し、及び基地局16aおよび16bから信号を受信するアンテナ20
を有している。送受切り換え器22は、基地局16aおよび16bから移動受信機システ
ム24(移動RCVシステム)までの順方向リンク・チャネルまたは信号を供する。
受信機システム24は、受信された信号をダウンコンバートし、復調し、復号化す
る。受信機シス
テム24は、それから品質測定回路26に所定のパラメータまたは一組のパラメータ
を提供する。パラメータの実施例にはフレーム抹消、ノイズ比率(SNR)に対す
る測定信号、測定受信パワー、または符合誤り率、山本測定基準(metric)、また
はパリティ・ビットチェック指示のような符号化パラメータが組まれる。
チャネル品質測定回路26は、移動受信機システム24からパラメータを受け取り
、受信信号の品質測定信号またはパワー・レベルを決定する。品質測定回路26は
、各フレームの部分又は窓(portions or windows)からのビット(Eb)当たり
のエネルギー又はシンボル(CE*)測定値(measurements)当たりのエネルギーを
計算することが出来る。好ましくは、ビット当たりのエネルギ又はシンボル測定
値当たりのエネルギーは、標準化され、例.、Eb/No、または標準化され、そして
干渉ファクター(例.(Eb/Nt).)を含む。これらの測定値に基づいて、品質測定回
路26は、パワー・レベル信号を構成する。
パワー制御プロセッサ28は、品質測定回路26からパワー・レベル信号を受信し
、該信号を閾値と比較し、そして、以下の説明のように、該比較に基づいてパワ
ー制御メッセージを産する。各々のパワー制御メッセージは、順方向リンク信号
のためのパワーの変化を示すことができる。あるいは、パワー制御プロセッサ28
は、下記にせつめいするように、受信された順方向リンク信号の絶対パワーを表
しているパワー制御メッセージを産する。パワー制御プロセッサ28は、フレーム
当たりのいくつかのパワー・レベル信号に応答して、好ましくはいくつかの、e.
g、16パワー制御メッセージを生産する。現在、順方向リンクパワーはフレーム
当たり一度制御し、逆方向リンクパワーはフレーム当たり16回制御する。品質測
定回路26およびパワー制御プロセッサ28は、一般に別々の構成要素としてここに
記述されるが、この種の構成要素は、モノリシックに(monolithically)に集積
されることができ、或いはこの種の構
成要素により実行される動作は、単一のマイクロプロセッサにより実行されるこ
とができる。
送受切り換え器22およびアンテナ20を介して、移動伝送システム29(Mobile T
ransmit System)は、パワー制御メッセージを符号化し、変調し、増幅し、そし
て、アップコンバートする。典型的な実施例において、移動伝送システム29は、
出て行く逆方向リンク・フレームの所定の位置でパワー制御メッセージを提供す
る。あるいは、パワー制御データは信号データとして個別に送信されることがで
きる。移動伝送システム29はまた、移動局12のユーザからの音声またはデータに
一致できる逆方向リンクトラフィックデータを受信する。
各基地局16aおよび16bは、移動局12からの逆方向リンク・フレームを受信する
受信アンテナ30を有する。基地局16aと16bの受信機システム32は、逆方向リンク
・トラフィックをダウンコンバートし、そして復号化する。それに加えて、受信
機システム32は、パワー制御メッセージを各々の逆方向リンク・トラフィック・
フレームから切り離して、パワー制御プロセッサ34にパワー制御メッセージを提
供する。これからは、本発明の説明の多くは、単一の基地局16aにのみ関連して
記述される。特に明記しない限り、説明は第2の基地局16bに等しく適用される
。
パワー制御プロセッサ34は、パワー制御メッセージをモニターし、順方向リン
ク送信機システム36に順方向リンク送信機パワー信号を供する。それに応答して
、順方向リンク送信機システム36は、順方向リンク信号のパワーを増やすか、維
持するかまたは減少させる。順方向リンク信号は、送信アンテナ38を介して送信
される。加えて、パワー制御プロセッサ34は、移動局12からの逆方向リンク信号
の品質を分析し(analyze)、下記のように、順方向リンク送信機システム36に適
切なフィードバック制御メッセージを供する。それに応答して、順方向リンク
送信機36は、移動局12に順方向リンク・チャネル上で送信アンテナ38を介してフ
ィードバック制御メッセージを送信する。順方向リンク送信機システム36も、そ
れが符号化し、変調し、そしてアンテナ38を介して送信する所の順方向リンク
・トラフィック・データを受信する。典型的な実施例において、移動受信機シス
テム24、移動伝送システム29、受信機システム32および送信機システム36は、典
型的な実施例の下での上述した4,901,307及び5,103,459の米国特許において、説
明されるように、CDMA受信機か送信機である。以下で他に説明されていなければ
、図2に示される種々のブロックの構造と動作は従来の設計によるものである。
その結果、関連技術に熟練した人達により理解されるので、この種のブロックは
、ここに更に詳細に説明されてる必要はない。この種の説明は、簡潔さのために
省略され櫓が、本発明の記述を漠然とはしない。図2の通信システム10のブロッ
クに必要ないかなる変更も、ここに提供される詳細な説明に基づいて容易に当業
者によって、作られることが可能である。後述するように、通信システム10は、
通信システムが少なくとも2つのパワー制御モードの間で最適に変わるマルチモ
ード順方向リンク・パワー制御を提供する。移動局逆方向リンク伝送のパワー制
御が同様に調整されることに留意される必要がある。一つには、この種のパワー
制御モードの選択は、通信システム10に固有のパワー制御遅延、及び逆方向リン
ク・チャネルまたは「フィードバック・チャネル」の品質に基づく。逆方向リン
ク・チャネルの品質は、通信システム10が高い又は低い帯域幅フィードバックの
いずれを提供するかを決定できる。本発明の典型的な実施例はベイ(bay)局送
信パワーを制御するので、用語「逆方向リンク・チャネル」および「フィードバ
ック・チャネル」は、通常、ここて°交互に使われる。//図3を参照して、本発
明の下でパワー制御系の例示的な第1のモードが説明される。一般に、典型的に
クローズド・ループ・パワー制御系における限定因子(limiting factors)は、
パワー制御フィードバック・チャネルの帯域幅と指示を実行する際の遅延である
。移動局12と基地局16aとの間の逆方向リンク・チャネルのようなフィードバッ
ク・チャネルは、順方向リンク信号の伝送パワーの変化を要求する移動局から基
地局への指示を送る。上記したように、遅延(以下、「パワー制御遅延と称する
)は、基地局16aが不適当なパワーでフレームを送信する時の、移動局12が性能
低下した(degraded)フレームを受信する時の、移動局が性能低下(degradatio
n)を認識する時の、移動局が適切なパワー制御メッセージを基地局に送信する
時の、そして、基地局がパワー制御メッセージを受信し、その伝送パワーを適切
に調整する時の、時間を含む。
移動局12がそのパワー制御メッセージを送信する逆方向リンク・チャネルが、
毎秒毎の情報ビットに関して高い帯域幅を有する場合(すなわち、高フィードバ
ック・チャネル帯域幅を有する場合)、それから、移動局12は、例えば受信され
た順方向リンク信号の絶対パワー値の量子化された測定値を表すマルチービット
・パワー制御メッセージを提供できる。それに答えて、いくつかのウインドウ(
windows)またはフレームの期間にわたってむしろ増加的に、順方向リンク信号
の伝送パワーを望ましいレベルに直接調整できる。同様に、(チャネル状況が変
わるレートと比較して)短いパワー制御遅延で、通信システム10は、順方向リン
ク・チャネル状況の変化に急速に適応することができ、そして、それによって、
長いパワー制御遅延により引き起こされ得る所望のレベルからのドラマティック
な過不足を避ける。従って、高いフィードバック・チャネル帯域幅と短いパワー
制御遅延で、通信システム10は、順方向リンク信号の望ましい伝送パワーを提供
するためのチャネル条件におけるほとんどの変化を補償できる。
図3は、移動局12により受信される順方向リンク信号のパワーと対
応する例示的な受信され標準化されたパワー信号102、基地局16aによって、送ら
れる順方向リンク信号のパワーに対応する例示的な伝送パワー信号104、及び順
方向リンク・チャネルに鋭気ゅょうを及ぼす例示的なフエージング106を示して
いる。受信されたパワー信号102は、移動局12により受信されるとき、順方向リ
ンク・チャネルに影響を及ぼすフエージング106と組み合わせられた、基地局16a
からの順方向リンク信号の伝送パワー信号104の組合せである。図3に示すよう
に、伝送パワー信号104は、順方向リンク・チャネルに影響を及ぼすフエージン
グ106の変化に応答して、しばしば、そして、反対に変化する。速くて時々大き
な、伝送パワー信号104の変化は、受信パワー信号102を時々所望のパワー・レベ
ル(例えば-2dBの所望のレベル)を過不足にすることがありえる。それにもかか
わらず、第1のモード下の通信システム10は、そのような過不足を速く修正する
ために機敏なパワー制御、及びパワー制御の無い通信システムと比較して高い順
方向リンク・チャネル品質と電力節減を提供する。
例えば、受信されたワー信号102の変化が20ミリ秒のフレーム長につき3-4dB未
満であるところ遅いフェードの順方向リンクチャネルで、例示的な実施例におけ
る移動局12は、フレームにつき16のパワー制御メッセージを提供する。このよう
に、各フレームは、受信されたパワー信号102が分析される16のウインドウに分
割される。例示的な第1のモードの下で、報告するレートがフレームにつき16回
である場合、パワー制御遅延はフレームの2/16未満の遅延を有する。下記のよう
に、移動局12は、各々のウインドウの期間に測定される絶対パワーレベル又は各
ウインドウの期間に測定されたパワー・レベルとパワー・レベル閾値との間のネ
ットの差(a net difference)を測定し、送信する。
例示的な実施例において、パワー制御遅延はほぼ2.5ミリ秒である。その結果
、通信システム10は、チャネルの変化に続くために遅いチャ
ネルッ・フェーデイングニ正確に調整されることができる。図3に示すように、
例示的な深い、しかし、短いフェード108は順方向リンクチャネルに影響を及ぼ
す。それに答えて、移動局12は基地局16aへにパワー制御メッセージを提供する
。そして、それに答えて、順方向リンク信号の伝送パワーを増加する。したがっ
て、伝送パワー信号104は、深いフェード108を妨げるためにピーク110で増加
される。従って、移動局12は、典型的に移動局が順方向リンク信号を復調し、復
号化することを許可するに充分な受信パワーで順方向リンク信号を受信する。
図4を参照して、本発明の下でパワー制御系の例示的な第二のモードが説明さ
れる。第2のモードの下で、逆方向リンク・チャネルは、低い(low)フィード
バック・チャネル帯域幅を有する。その結果、移動局12は、フレーム当たり減少
されたビット・カウント・メッセージまたはより少いメッセージのような、限ら
れたパワー制御メッセージだけを提供できる。ここにおいて、各々のメッセージ
は、順方向リンク信号を増減することを要求する。それに答えて、基地局16aは
、比較的少ない量だけパワーを減少させるか、大きい量だけパワーを増加させる
ことによって、順方向リンク信号の送信パワーを調整する。同様に、第2のモー
ドの下で逆方向リンク・チャネルは、長いパワー制御遅延を有し、そして、この
ように、通信システム10は、順方向リンク・チャネル状況の変化にただゆっくり
適応できる。従って、低いフィードバック・チャネル帯域幅と長いパワー制御遅
延で、通信システム10は、ずっとゆっくりと、そして、より正確でないチャネル
条件の変化を補償する。
図4は、移動局12により受信されるときの順方向リンク信号のパワーに対応す
る例示的な受信パワー信号102、基地局16aにより送信された順方向リンク信号の
パワーに対応する例示的な送信パワー信号104、そして、順方向リンク・チャネ
ルに影響を及ぼす例示的なフエージング106を示す。フィードバック・チャネル
の帯域幅が小さいか、またはパ
ワー制御遅延が長い第2のモードの下で、通信システム10は、図4で示す+5dBの
ような比較的高い最小レベルで、順方向リンク送信パワーを控えめに(conserva
tively)維持する。結果として、順方向リンクチャネルが引き伸ばされた、深い
フェードを受ける場合、増加された順方向リンク送信パワーは、順方向リンクチ
ャネルに真に影響を及ぼすそのようなフェードを阻止するのを助け、そして通話
が早まって終了される(「ドロップされる」)のを防ぐのを手伝う。言い換えれば
、送信パワーが、第1のモードにおけるのと同様には第2のモードにおいて、効
率的に使われないが、このような比較的高い最小のパワー・レベルは典型的な順
方向リンク・チャネル状況の大部分の変化に対して十分である。
例示的な第二のモードの下で、パワー制御遅延は、5フレーム又はそれより長
くなることができる。各々のフレームは、16ウインドウ未満(以下に論議される
ように、おそらくフレーム当たり1つ又はいくつかのウインドウ)に分割される
ことができる。その期間に、受信パワー信号102'はパワー・レベル閾値と比較さ
れることにより分析される。あるいは、パワー制御フィードバック・チャネルは
、検出されたフレーム・エラーを示すメッセージを送ることができる。移動局は
、フレーム当たり1ビット程度に少ない又は小さいネット差或いは増減命令を単
に送信する。その結果、基地局16aが最終的に順方向リンク・チャネル条件が悪
化していると決定して、送信パワーの増加を要求するときには、該基地局は、大
きい量だけ(例えば、+5dBまたはフレーム・エラー結果だけ)順方向リンク信号
の送信パワー・レベルを上げる。パワー制御プロセッサ34は、悪化しているチャ
ネル条件が一時的なフェードに対応しているのかどうか、或いは持続して悪化し
ているチャネル条件に対応しているのかどうか、を知ることが出来ないことから
、基地局16aは、それから比較的大きなパワー増加に比べて小さな変化でパワー
レベルをよりゆっくりと減少させる。
例えば、図4に示すように、典型的な深いフェード112は、受信パワー信号102
のパワー減少を対応して生じさせる。受信されたパワー信号102が所定のレベル
(例、-5dB)以下に落ちた後、移動局12は基地局16aに送信パワー信号104を増加
することを要求するパワー制御メッセージを送信する。いくつかのフレームの後
で、伝送パワー信号104は、+10dBのピーク116に向かって+5dB増加する。しかし
、深いフェード112は一時的なだけであり、そして、このように受信されたパワ
ー信号112は約+12dBのピーク118に向かって、所望のレベルにジャンプする。
ピーク116の後、基地局16aは、いかなる増加も必要でないことを示す移動局12
からの引き続く(subsequent)パワー制御メッセージを受信する。そして、このよ
うに、送信パワーが+5dBのその最小レベルに戻るまで、基地局は階段のような態
様120で引き続くフレーム上で送信パワー信号104'を変化させ減少させる。しか
し、長いパワー制御遅延により、受信されたパワー信号102は、ピーク118の後、
高レベルを維持する。受信されたこの種の高いパワー信号102'は、一般に通信シ
ステム10の無駄なパワーである。低いフィードバック・チャネル帯域幅または長
いパワー制御遅延に関するパワー制御方法についてのより詳細は、例えば、「分
散された順方向パワー制御のための方法と装置と(METHOD AND APPARATUS FOR PE
RFORMING DISTRIBUTED FORWARD POWER CONTROL)」とタイトルされた、1996年9
月16日に出願の出願番号第08/710335号に記載されている。この出願は、本発明
の譲受人に譲渡され、ここに引用されてここに組み込まれる。
図5Aおよび5Bのフローチャートを参照して、通信システム10により実行される
ルーチン200は、フィードバック・チャネル(すなわち、逆リンク・チャネル)
の品質についての測定された減少に基づいてパワー制御メッセージのレート、内
容または他のアスペクトを調整する。関連技術の当業者は、図5A,5Bのフロ
ーチャートとここに提供される
詳細な説明に基づいて、ソースコード(source code)を構成できる。ここに記
載されているルーチン200および他のルーチンは、好ましくはパワー制御プロセ
ッサ28および34により実行され、これらの一部を形式するメモリ(図示せず)に
保存される。
ステップ202において、通信システム10は例示的な第1のモードの下で作動す
ることにより開始する。逆方向リンク・チャネルは高い帯域幅を有し、そして、
パワー制御遅延は短い。その結果、移動局12は基地局16aへの多数の(multiple
)パワー制御メッセージ(例.フレーム当たり16のメッセージ)を提供する。ス
テップ204において、基地局16aはいくつかの方法のうちの1つにより逆方向リン
ク・チャネルの品質を決定する。例えば、ステップ204において、基地局16aは、
受信された逆方向リンク信号のパワー・レベルをモニターすることができる。逆
方向リンク信号の品質は信号のパワー・レベルに関するので、基地局16aと他の
基地局は逆方向リンク信号のパワー・レベルをモニターして、その上に送信され
るパワー制御メッセージの品質を決定できる。基地局16aは逆方向リンク信号の
パワー・レベルが予め選択された閾値以下に落ちることを決定する場合、基地局
は逆方向リンク・チャネルを通じて受信したパワー制御メッセージが誤っている
らしいことをステップ206で決定する。そして、このように、逆方向リンク・チ
ャネル品質は、等級を下げられるかまたは受け入れられない。
逆方向リンク・チャネルの品質を決定する第一の代替の方法の下で、ステップ
204において、基地局16aは各パワー制御メッセージの品質を分析する。例えば、
基地局16aは受信されたパワー制御メッセージの誤り検出符合を分析する。この
第1の代替の下で、各パワー制御メッセージは、移動局12により既知の方法で構
成される周期的冗長チェック("CRC")ビットのようなエラー検出ビットを有し
ている。基地局16aは、それから受信されたメッセージがエラーを含むかどうか
を決定する
ために、メッセージ中のデータで、各々のパワー制御メッセージのための受信さ
れたCRCビットを比較する。
あるいは、移動局12は各々のパワー制御メッセージでエラー修正ビットを符号
化する。この代替の下で、移動局12は各々のメッセージの範囲内に含まれるデー
タに基づいて、各々のパワー制御メッセージのためのエラー修正ビットを生産す
るために様々な従来のエラー修正方法のいずれも使用する。結果として、基地局
16aは、各々の受信されたパワー制御メッセージ中の誤りを検出することが出来
る岳でなく、各メッセージ中の一つ以上の誤りを修正できる。各々のパワー制御
メッセージ中のエラー検出ビットを使用することは、そのようなビットを欠いて
いるパワー制御メッセージよりも大きなフィードバック・チャネル帯域幅を必要
とするが、エラー訂正ビットの使用は一様なより大きなフィードバック・チャネ
ル帯域幅を必要とする。フィードバック・チャネル帯域幅が増加すると、移動局
12はより大きい数のエラー修正ビットを提供できる。そして、このように、基地
局16aは各々のパワー制御メッセージ中の多くの誤りを修正できる。基地局16aが
、エラー検出ビットから、いくつかの連続したメッセージがエラーを含むことを
決定する場合、或いはエラー訂正ビットによりいくつかのメッセージ中のエラー
を訂正できないことを決定する場合、基地局は逆方向リンク・チャネルの品質が
受け入れられない(unacceptable)ことを決定する。
逆方向リンクチャネルの品質を決定する第二の代替の方法において、ステップ
204で基地局16aは、基地局コントローラ14により基地局16aに中継されるとき
に、移動局12から受信したパワー制御メッセージを、基地局16bからのパワー
制御メッセージと比較する。ソフト・ハンドオフにおいて、基地局16a、16bおよ
びおそらく他の基地局は各々移動局12からのパワー制御メッセージを受信する。
基地局16a、16bの各々はメッセージを解釈し(interpret)、基地局コントローラ1
4に該解釈され
たパワー制御メッセージを中継する。基地局コントローラ14は最善または最高品
質のパワー制御メッセージを選択する。それは典型的には最高品質の逆方向リン
ク・チャネルを有する基地局により受信されるメッセージである。基地局コント
ローラ14は、それから基地局16a、16b等に最高品質のパワー制御メッセージを送
る。基地局16aのような、各基地局は、逆方向リンク・チャネルの品質を決定す
るために移動局12から受信したパワー制御メッセージを最高品質のパワー制御メ
ッセージと比較する。受信されたパワー制御メッセージが最高品質のパワー制御
メッセージとかなり異なる場合、ステップ206で基地局16aは逆方向リンク・チャ
ネル品質が受け入れられないことを決定する。別の実施例において、基地局コン
トローラ14はフィードバック・リンクの品質を決定することができ、基地局i6a
と16bはその決定上で行動する。
逆方向リンク・チャネル品質を決定する第3の代替方法(それは第2の代替方
式と同様である)において、基地局コントローラ14は、基地局16a、16b等から
受信したパワー制御メッセージを平均する(averages)。平均化さけたパワー制御
メッセージは、それから基地局16a、16b等に送られる。基地局16aのような、各
基地局は、移動局12から受信したパワー制御メッセージを該平均化されたパワー
制御メッセージに対して比較する。受信されたパワー制御メッセージが、平均化
されたパワー制御メッセージの値と相当異なる場合、或いは下回る場合、ステッ
プ206において、基地局16aは逆方向リンク・チャネル品質が受け入れられな
いことを決定する。
逆方向リンクチャネルの品質を決定する第四の代替方法において、移動局12に
より送信されるパワー制御メッセージは、パワーレベル閾値に対して比較される
順方向リンク信号の受信パワーの比較に基づいた電圧値を表す。電圧値は、受信
されたパワー・レベルと該閾値との間の相違の大きさと、該閾値からの正又は負
の相違を示す極性との両者を含ん
でいる。基地局コントローラ14は、各基地局16a、16b等からのパワー制御メッセ
ージを受信し、どのパワー制御メッセージがより正確に順方向リンク伝送パワー
の求められる変化を表すかを決定する。例えば、基地局16aが-0.1の値を有する
パワー制御メッセージを提供する場合、基地局16bが+2の値を有するパワー制御
メッセージを提供すると、基地局コントローラ14は+2の値がたぶん正しいと決定
し、そして、このように送信パワーが増加されなければならない。+2の値が負の
値に対するよりも、-0.1の値は正の値により近い。換言すれば、受信されたパワ
ー制御メッセージの大きさと極性は、この種のメッセージのいずれが正しいかに
関する信頼性のレベルを基地局コントローラ14に提供する。基地局コントローラ
14は、それから基地局の全てに+2の値を有する「正しい」パワー制御メッセージ
を提供する。
或いは、基地局コントローラ14は、例えば該値を、受信されたパワー制御メッ
セージの値に結合できる。前の実施例の下で、この種の付加的な(additive)値
は、+1.9(すなわち+2+(-0.1)=+1.9)です。基地局16aのような各基地局は、基
地局コントローラ14から受信した付加的なパワー制御メッセージに対して、移
動局12から受信したパワー制御メッセージを比較する。受信されたパワー制御メ
ッセージが付加的なパワー制御メッセージとかなり異なる場合、ステップ206で
基地局16aは逆方向リンク・チャネルの品質が受け入れられないことを決定する
。
一般に、ステップ206で、基地局16aは、逆方向リンク信号の品質が前のステッ
プ204の下で実行された決定に基づいて受け入れられるかどうかを決定する。例
えば、上記したように、パワー制御メッセージがエラー検出ビットを含み、そし
てエラー検出ビットが現在検査されているパワー制御メッセージをチェックする
ことを基地局16aが決定する場合、基地局は逆方向リンク・チャネルの品質が受
け入れられることを決定する。その後で、ルーチン200はステップ202に戻る。
あるいは、基地局16aがステップ204に関して上記で論議された第2の代替方式
の下で作動し、そして、現在受信されたパワー制御メッセージが最高品質のパワ
ー制御メッセージとかなり異なることを決定する場合、それから、基地局は逆方
向リンク信号の品質が受け入れられないことを決定する。その後で、ステップ20
8の下で、基地局16aは第2の、又はより低いフィードバックモードに入る。//、
ステップ208で、基地局16aは最初に順方向リンク信号の送信パワーを増加する。
例えば、図4に示すように、基地局16aは最小限の値+5dBまで、順方向リンク信
号の送信パワーを増加する。しかし、他の値が使用されることができる。加えて
、ステップ208において、基地局16aはフィードバック制御メッセージを順方向リ
ンク・チャネル上で移動局12に送る。それは、以下で説明するいくつかの可能な
方法のうちの1つの下で基地局へのその逆方向リンク信号を調整することを移動
局に指示する。
ステップ210において、移動局12は基地局16aからのフィードバック制御メッセ
ージを受信して、それが逆方向リンク・チャネル上で基地局へフィードバックす
る逆方向リンク信号を調整する。この種の調整は、通常、第1のモード上で、よ
り少ないパワー制御性能を提供する。例えば、ステップ210の下で、移動局12は
各々のフレームの間に送信される多くのパワー制御メッセージを減少する。移動
局12が例示的な第1のモードにおける16のパワー制御メッセージを送信する一方
で、該移動局は、第2のモードの下で各々のフレームの間に8又はより少ないパ
ワー制御メッセージのみを送信する。移動局12は、各々のフレームの間に8つの
特定の間隔で測定される8つの絶対送信パワー値のみを送信する。8つの特定の
間隔は、フレーム(例、全てのその他のウインドウ、あらゆる第3のウインドウ
、その他)の各々の窓の間の間隙で、或いは間隙無しで、各フレームの間で分析
される選択ウインドウでありえる。その結果、移動局12は、第1のモードよりも
、第2のモードの下でよ
り遅いレートでパワー制御メッセージを送信する。
逆方向リンク信号を調整する第1の代替方法の下で、移動局12はフレーム毎に
各々の観察ウインドウを広げ(widens)、その間移動局は順方向リンクの送信パワ
ーレベルを決定する。例えば、各フレームが継続する20ミリ秒である場合、各ウ
インドウは1.25ミリ秒から2.5ミリ秒に延長されることができる。その結果
、移動局12は減少された数のパワー制御メッセージ、そしてこの結果フレーム当
たり減少した数のビットを送信する。逆方向リンク・チャネルの送信パワー・レ
ベルが、第1のモードの下での送信パワー・レベルから第2のモードに維持され
る場合、減少された数のビットが存在することから、ビット毎のパワーは逆方向
リンク・チャネル上で増加する。
逆方向リンク信号を調整する第二の代替方法の下で、移動局12は、一つ以上の
フレーム中の一つ以上のウインドウが分析される間の分析部分、及びそのような
分析に応答して基地局16aに送られるパワー制御メッセージを調整する。通常
、ここで使用される用語「分析部分」は一つのフレーム、二つ以上のフレーム又
は一つのフレームの一部のいずれかに関連する。フレームの一部は、各フレーム
(例、1/16のフレーム)中の一つのウインドウと同様に小であり得る。例え
ば、図6Aに示すように、フレームF1は、16のウインドウW1.W2...W16に分割さ
れる。例示的な第1のモードの下で、各分析部分P1乃至P16は、各ウインドウの
幅またはウインドウの継続時間に等しい。分析部分P1はウインドウW1に対応し、
分析部分P2はウインドウW2に対応し、以下同じ。第2の代替方法の下で、移動局
12は各々のフレームの間、より少しのパワー制御メッセージを送信する。ここに
おいて、各々の分析部分は、複数のウインドウを含む。図6Aに示すように、例示
的な分析部分PAは、2つのウインドウW11とW12を含む。ステップ210に関して
上記した第1の方法と同様の方法の下で、各々の例示的な分析部分PA
がフレーム毎に16のウインドウの内の2つを含むので、移動局12は、フレーム毎
に8つのパワー制御メッセージのみを送信する。
逆方向リンク信号を調整する第3の代替方法の下で、ステップ210で移動局12
は、隣接した分析部分と重なる分析部分を使用する。図6Bに示すように、各分析
部分P'1、P'2,P'16は4つのウインドウの継続時間と等しい。例えば、分析
部分P'4はウインドウW1-W4を含む。しかし、パワー制御メッセージは、フレー
ム毎に16のレートで提供される。したがって、分析部分P1は、前のフレーム中の
前の3つのウインドウと同様に、第1のウインドウW1を含む。次の分析部分P'2
は、前のフレーム中の前のウインドウと同じく、フレームF1の第1の2つのウイ
ンドウW1およびW2を含む、以下同じ。逆方向リンク・チャネルの品質が改善され
るかのように、パワー制御メッセージの報告レートが高くなるときに、この種の
重なり合うウインドウが望ましい。加えて、各々の分析部分は各期間(下記に説
明されるように)のウインドウの平均を表すが、それから重なり合うウインドウ
のそのような平均は、例えば、非常に短い期間だけ高いピークと低いフェード(
fades)のような、順方向リンク信号の測定されたパワー中のスプリアスで(spu
rious)速い変化をフイルター(filter)する傾向がある。さらに、各々の分析
部分が該部分でのウインドウの平均を表す場合、それから、時折パワー制御メッ
セージが基地局により受信されない場合、基地局16aはその順方向リンク信号の
送信パワーの変化により正確に続くことができる。
逆方向リンク信号を調整する第4の代替方法の下で、ステップ210で移動局12
は、パワー制御メッセージが該分析部分の変化の代わりに、又は同変化に追加し
て、基地局16aに送信されるの報告レートを調整する。通常ここで使われるよう
に、用語「報告レート(reporting rate)」は移動局12が基地局16aへパワー制御
メッセージを送信するレートに関連する。報告レートはフレーム当たり16又はそ
れ以上の送信パワー
制御メッセージと同程度に速いレートで、またはいくつかのフレーム上で送信さ
れる一つのパワー制御メッセージと同程度に少ないレートで、ありえる。
逆方向リンク信号を調整する第5の代替方法の下で、ステップ210の移動局12
は、各々のフレームの間の、またはいくつかのフレーム上のパワー制御メッセー
ジを繰り返す。例えば、移動局12は各フレームの第1四半期の間の順方向リンク
信号の送信パワー・レベルを測定するか決定できる、そしてそれから、各フレー
ムにおいて、同じ測定されたパワーを4回送信する。
逆方向リンクを調整する第6の代替方法の下で、ステップ210の移動局12は、
他の逆方向リンク・チャネル上のパワー制御メッセージを送信する。例えば、移
動局12は逆方向リンク・チャネルにおいて、4つの論理チャネルを使用できる:
音声またはデータのための第1のチャネル、パイロット信号のための第2のチャ
ネル、パワー制御メッセージのための第3のチャネル、及び多目的使用のための
第4のチャネル。第3のチャネルがステップ206で等級を下げられることを決定
される場合、移動局12は第4のチャネルにおいて、パワー制御メッセージを送信
できる。
あるいは、単一の論理チャネルのみが逆方向リンク・チャネル上で使用される
場合、移動局12は、(音声トラフィックを表す)フレーム当たりある数のシンボ
ルに抑制することができ、そして、そのためにパワー制御メッセージを挿入でき
る。移動局12は、音声トラフィック・ビットの流れをコード化する前にパワー制
御メッセージを挿入できる。逆に、移動局12は、続いて符号化されたシンボルの
流れにパワー制御メッセージを加えることができ、或いは該シンボルの流れにパ
ンクチャーする(puncture)ことができる。コード化されたシンボルの流れをパ
ンクチャーすることは、パワー制御メッセージが符号化の前に挿入される場合
よりもより速く生ずる。しかし、基地局16aは、音声トラフィック・ビットの流
れを符号化する前にパワー制御メッセージを挿入する場合よりも、受信されたシ
ンボルの流れ中のパワー制御メッセージに対して、音声に関する符号化シンボル
を分離することにおいて、より多くの困難を有することがありえる。
逆方向リンクを調整する第7の代替方法の下で、移動局12は、分析部分の間に
一度受信された順方向リンク信号のパワーを測定し、そして、このような各分析
部分の間に1つのパワー制御メッセージを送信する。図7Aを参照して、順方向リ
ンク信号の受信されたパワー信号の典型的な波形が、2つのフレームF1およびF2
の期間について示される。図7Bは、波形に関して各ウインドウの間に測定される
対応パワー値を示すと共に、各フレームF1およびF2は16のウインドウに分割され
る。典型的な第1のモードの下で、移動局12は、図7Bに示すように、各フレーム
の16の窓の各々の間に測定される絶対のパワー・レベルを送信できる。第2のモ
ードのこの代替方式の下に、移動局12は各々のフレームの最後の(第16の)ウイ
ンドウの間、受信された順方向リンク信号のパワー・レベルを送信できる。した
がって、移動局12はフレーム値F1に関する1dBの値を示すパワー制御メッセージ
を送信し、そして同様にフレームF2に関する1dBの類似の値を送信する。
逆方向リンク信号を調整する第8の代替方法の下で、移動局12はパワー・レベ
ル閾値に対して順方向リンク信号の受信パワーを比較し、そして各分析部分の間
に、この比較に関するネット(net)の違いのみを送信する。該分析部分は、ま
た、隣接した分析部分と重なることができる。例えば、パワー・レベル閾値が0
dBに決められる場合、図7Bに示される測定されたパワーの値は、各々のウインド
ウに関して測定された受信パワーと閾値との間のネットの違いである。//逆方向
リンク信号を調整する第9の代替方法の下で、移動局12は、各ウインドウの間に
1ビット・パワー制御メッセージを単に送信する。それは、順方向リンク信号の
測定された受信パワーの変化を反映する。例えば、移動局12は、各ウインドウに
関してバイナリ「1」値を送信する。受信されたパワー信号が前のウインドウの
それより大きく、そしてそれが前のウインドウ未満の場合には0値より大きい。
図7Cに示すように、受信されたパワー信号は、「+1、+1、+1、+1、-1、-1、-1、
+1−1、+1-1、-1、-1+1、+1、+1」の連続した値で示すように、第1のフレームF
1の間にしばしば変化し、その移動局12は連続するバイナリの値「1111000101000
111」を有する16の対応するパワー制御メッセージを送信する。この第9の代
替方法(又は、以下で説明する第10の代替方法)の下で、基地局16aは、通信シ
ステム10がこの方法の下で第2のモードに入る前に、順方向リンク信号の絶対の
パワー・レベルのかなり正確な指示を受信しなけれはならない。
逆方向リンク信号を調整する第10の代替方法の下で、移動局12は、分析部分上
で受信されたパワーのネットの変化を反映するパワー制御メッセージを送信する
。図7Dに示すように、フレームF1の16のパワー変化値のネットの変化は+2であり
、その一方で、フレームF2上でのネット変化は-2である。分析部分が1つのフレ
ーム(16のウインドウ)と等しく、報告レートがフレーム当たり1つのパワー制
御メッセージと等しい場合、それから、移動局12はフレームF1およびF2に関して
+2と-2の値を有するパワー制御メッセージを送信する。分析部分をフレーム当た
り二回に減少させ、そして報告レートを二倍にすることにより、(第1および第
2のグループの8つの窓に関して)フレームF1の第1と第2の半分に関するネッ
トの変化は、それぞれ、+2と0である。一方、フレームF2の第1と第2の半分は
-6と+4のネットの変化を有している。
逆方向リンク信号を調整する第11の代替方法の下で、移動局12は、
分析部分上で順方向リンク信号の受信パワーを平均し、この種の平均を反映する
パワー制御メッセージを送信する。図7Eに示すように、順方向リンク信号の測定
されたパワーが各フレーム上で平均化される場合、それから、移動局12は、それ
ぞれ、フレームF1およびF2上での平均として、1.375と-0.1092のパワー制御メッ
セージを送信する。替わって、分析部分が各フレームの1/2に等しい場合、受信
されたパワーは各フレームの1/2上で同様に平均化される。従って、移動局12は
、フレームF1の第1と第2の半分に関して2と0.75の値、及びフレームF2の第1
と第2の半分に関して-0.75と-1の値、を有するパワー制御メッセージを、それ
ぞれ送信する。
逆方向リンクを調整する第12の代替方法の下で、移動局12は、分析部分上で、
パワー・レベル閾値と比較した受信パワーの平均重み付け値を決定する。該平均
は、既知の有限インパルス応答フィルターリング(finite impulse response fi
ltering)(「FIR」フィルターリング)を使用する有限のウインドウ(a finite win
dow)中の等しい重み、またはFIRフィルターリングを使用する有限のウインドウ
中の等しくない重みであり得る。例えば、3つの結果として生じる値を平均する
前に、有限の3つのウインドウ分析部分上の等しくない重みで、移動局12は、現
在のウィンドウのパワー値を1倍し、該前のウインドのパワー値を.66倍し、そ
の前のウインドウのパワー値を0.33倍する。種々の他の重み付けスキームは、テ
ストを通して引き出された経験的なデータに基づいて、基地局16a等により送信
されたフィードバック制御メッセージ中で移動局12に提供される情報に基づいて
、使用されることができる。
あるいは、移動局12は、既知の有限インパルスフィルターリング(「IIR」フィ
ルターリング)を使用する無限長ウインドウ中の等しくない重みに基づいて、受
信されたパワー値を平均できる。一般に、この種の重み付けられた平均化方法は
、前のウインドウ中の測定値の重みより
も現在のウインドウ中の現在の、測定パワー値を重み付けする。移動局12は上
記した平均方法のいずれかの下で、受信した順方向リンク信号の絶対パワー値又
は該パワーレベル閾値と比較した該信号のネットの差のいずれを、平均できる。
逆方向リンク信号を調整する第13の代替方法の下で、移動局12は各分析部分に
関して再符号化されたシンボルのエラーレート(errorrates)("SERs")を含むパ
ワー制御メッセージを送信する。基地局16aは、それからシンボル・エラーレー
トを分析することにより逆方向リンク・チャネルの品質を決定する。シンボルエ
ラーレートが受け入れ可能な値に落ちる場合、それから、基地局16aは、逆方向
リンク・チャネルが十分に改善し通信システム10は第1モードへ戻るべきことを
決定する。
逆方向リンク信号を調整する第14の代替方法の下で、移動局12は、シンボル・
エラーレートに関する上記と同様の方法で、フレームのための抹消インジケータ
(indicator)・ビット("EIBs")を含むパワー制御メッセージを送信する。EIBメ
ッセージは、現在受信されたフレームのパワー・レベルを暗に(implicitly)示
す。その理由は、次のことにある。EIBが現在のフレームが抹消されることを示
す場合、移動局12により受信された順方向リンク信号が不十分なパワーを有する
ことがありそうだからである。例えば、移動局12は受信された順方向リンク信号
の全フレームがエラーを含むかまたは抹消されるか、を決定する。それに応えて
、移動局12は現在受信されたフレームが抹消を含むかどうかを示す各フレームに
関するEIBメッセージを作成する。「0」のEIB二進数値は受け入れら可能な受信
フレームを示すことができ、その一方で、「1」の値は消去されたフレームを示
すことができる。
この種のEIBパワー制御メッセージは、逆方向リンク・チャネル上の音声交通に
刺されることができる。順番に、基地局16aはEIBメッセージ
を分析することによって、逆方向リンク・チャネルの品質を決定する。
逆方向リンク信号を調整する第15の代替方法の下で、移動局12は、多くのフレ
ーム期間にわたりそのパワー制御メッセージを「微調整する(fine tunes)」。移動
局12はその性能をモニターして、それが基地局16aへフィードバックするパワー
制御メッセージが、10のウインドウの長期間に渡って、例えば、+1dBのパワー増
加を規則的に及び間違って要請するかどうかを決定する。もしそうならば、移動
局12はこのエラーを補償するために10ウインドウ毎に1dBの減少を自動的に要請
する適切なパワー制御メッセージを提供する。あるいは、移動局12が閾値と比較
した受信パワーの比較を表すパワー制御メッセージを提供する場合には、移動局
12のパワー制御閾値はわずかな量により調整されることができる。例えば、その
パワー制御メッセージの20%が順方向リンク信号中の不正確な(incorrect)増加
を要請すると、移動局12が認識する場合、それから、該閾値は20%下方へ調整さ
れることができる。
逆方向リンク信号を調整する第16の代替方法の下で、移動局12は、第2モード
の下で修正されたパワー制御メッセージを提供する外に、第1モードの下で作動
し続ける。例えば、移動局12は、逆リンクチャネル上の音声トラフィックと一
緒にでいくつかのフレーム毎にSER及び/又はEIB値を送信できる。あるいは、移
動局12は、上記した二つの方法の下で、2つの異なるタイプのパワー制御メッ
セージを送信できる。ここにおいて、各メッセージは、別々のチャネルを通じて
送信される。パワー制御メッセージは、チャネルに整合されることができる(例
えば、高い帯域幅フィードバック・チャネルを通じて送信された多くのビット・
パワー制御メッセージ、及びより狭い帯域幅フィードバックを通じて送信された
一つのビットパワー制御メッセージ)。基地局16aは、それから各チャネルの品質
を決定することができ、より高い品質チャネルを通じて受信されたパワー制御メ
ッセージを使用できる。
全体として、ステップ210の下で、移動局12は、基地局16aにより受信されたフ
ィードバック制御メッセージに応答して、逆方向リンク信号を調整する様々な方
法を提供する。移動局12は、上記した多様な方法のうちの2つ以上を結合できる
。例えば、移動局12は、一つのフレームに等しい分析部分において、平均する方
法のうちの1つを提供することができ、このことによりフィードバック率を減少
させ、分析部分を拡張しそしてパワー制御メッセージに関して平均することを提
供する。それに加えて、移動局12は、複数のパワー制御メッセージが各フレー
ム期間に(とはいえ、反復される)送信されるように、報告レートを増加できる
。
一般に、移動局12により使用される特別のフィードバック制御方法は、経験
的に引き出されたテスト・データ、逆方向リンク・チャネルの品質と帯域幅、通
信システム10のパワー制御遅延、等のような、種々のファクターに依存する。基
地局16aにより送信されたフィードバック制御メッセージは、その移動局12がス
テップ210の下で多様な方法の特定の一つを実行すること要求できる。あるいは
、移動局12はその多様なフィードバック制御方法をランク付けることができる。
したがって、最初に、基地局16aからフィードバック制御メッセージを受信した
あと、移動局12は、最少に等級付けられた逆方向リンク・チャネルに対応する第
1の方法を実行する(例えば、そこにおいて、逆方向リンク・チャネルは比較的
高い帯域幅と短いパワー制御遅延をまだ有している)。各々の次のパワー制御メ
ッセージを受信したあと、移動局12は、その後で、該ランキングの下に次のパワ
ー制御方法を使用することができ、それは、逆方向リンク・チャネルの更なる性
能低下に相当する。
ステップ212において、基地局16aは、それが逆方向リンク信号中の多数の(mu
ltiple)誤ったフレームを受信しているかどうか決定し、そして、もしもそうで
なければ、ルーチン200はステップ206へ戻り、こ
こで基地局は再び逆リンクチャネルの品質を決定する。逆方向リンク・チャネル
がいまだ受け入れ可能でない場合、それから、基地局16aは、上記したように、
ステップ210の下で代わりのフィードバック方法を実行するように移動局に指示
するフィードバック制御メッセージを移動局12に送信できる。
基地局16aが多数の誤ったフレームを受信する場合、基地局は、逆方向リンク
・チャネルが十分に等級を下げ、基地局12から受信するはパワー制御メッセー
ジが信頼できないことを決定する。したがって、ステップ214において、基地局1
6aは逆方向リンク・チャネル上で移動局12から受信したパワー制御メッセージを
無視する。その代わり、基地局16aは基地局コントローラ14からそれをリレーさ
れたパワー制御メッセージを使用する。上記のように、ソフトハンドオフの間、
2つ以上の基地局は移動局12からパワー制御メッセージを受信し、該受信したメ
ッセージを基地局コントローラ14に送信する。基地局16aは、それから、基地局
コントローラ14から受信した最高品質又は平均パワー制御メッセージを使用でき
る。
基地局16aが基地局コントローラ14からそれにリレーされたパワー制御メッ
セージを使用する際に、通信システム10は5フレーム又はより長いと適にが基
地局コントローラ14からそれまでリレーした、通信システム10が5つのフレーム
のパワー制御遅延から、概して苦しむパワーを使用する少なくとも。この種の遅
延に関する詳細は「分散順方向パワー制御を実施するための方方途装置(METHOD
AND APPARATUS FOR PERFORMING DISTRIBUTED FORWARD POWER CONTROL.)」と名付
けられた上記の米国特許出願に記載されている。この種の遅延の結果として、基
地局コントローラ14は基地局16aにパワー制御メッセージのグループ又はバッチ
(batches)を提供できる。それに対する反応において、基地局16aはパワー制御
メッセージのバッチを分析して、使用する種々の方
法を使用できる。例えば、基地局16aは各々のバッチにおいて、最近のパワー制
御メッセージを使用できる。あるいは、基地局16aは、そのようなメッセージの
平均、一のバッチの中のそのようなメッセージの重み付けられた平均、複数のバ
ッチの内のメッセージの重み付けられた平均、等を使用できる。
パワー制御命令のバッチで、基地局16aは、ある期間を通じてむしろ増加的に
既存のパワー・レベルから修正されたパワー・レベルまで速く変わることができ
る。例えば、各バッチが16のウインドウ・フレームに対応し、送信された順方向
リンク信号の現在のパワー・レベルは、+1dBであり、基地局16aが図7Cのフレー
ムF1に対応する一のバッチを受信することを基礎を構成する場合、それから、フ
レームF1に関するネット変更は+2dBである。したがって、基地局16aは、それに
答えて、+3dBの全体のパワー・レベルになるように、+2dBだけ送信パワーを増加
する。一般に、基地局16aは、それが基地局コントローラ14からバッチの中で受
信するパワー制御メッセージを使用する時に、ステップ210の下で上記した多く
の方法を使用できる。
ステップ214を実施した後、基地局16aはステップ206へ戻り、そこで該基地局
は再び逆方向リンクの品質を決定する。全体的に、ルーチン200の下で基地局16a
は、逆方向リンク・チャネルの品質を決定する。チャネルの品質が下がる場合、
基地局16aは、例えばそれが基地局16aに送るパワー制御メッセージのレートまた
は内容を調整するような、代替の又は調整されたフィードバック制御方法、を使
用することを移動局12に指示する。逆方向リンク・チャネルの品質がかなり下が
る場合、基地局16aは、それが基地局コントローラ14から受信するパワー制御メ
ッセージを使用する。
図8を参照して、ルーチン300の下で、移動局12は、逆方向リンク・チャネル
の品質の変化に応答して、そして、ソフト・ハンドオフの条件
(conditions)に応答して、逆方向リンク・チャネルの送信パワーを調整する。
特にステップ206と連動して、ルーチン300はルーチン200のステップと並列に実
行されることができる。あるいは、基地局16aが、逆方向リンク・チャネルが十
分に等級が下がったことを決定し、そして、移動局12がソフト・ハンドオフの条
件にない場合、基地局16a、16b等の間の全ての逆方向リンク・チャネルが等級を
下げられ、移動局12がソフト・ハンドオフの条件にあるなどの場合に、ルーチン
300が使用されることができる。
ステップ302において、基地局16aは逆方向リンク・チャネル上で逆方向リンク
信号を受信する。ステップ206において、基地局16aは逆方向リンク・チャネルの
品質がステップ204に関して上記した方法の下で受け入れ可能かどうかを再び決
定する。逆方向リンク・チャネルの品質が受け入れ可能な場合、それからステッ
プ304において、基地局16aは送信された逆方向リンク信号のパワーを減少させる
ことを移動局に指示するフィードバック制御メッセージを移動局12に送信する。
応えてそれに対して、移動局12は逆方向リンク信号の伝送パワーを0.5dBのよう
な少ない量減少させる。
その後、ルーチン300はステップ302へもどる。逆方向リンク信号のパワーがあ
まりに低く落ちるまで、または、他の要因が逆方向リンク・チャネルの品質を下
げるまで、ルーチン300はステップ302、206および304を通してループすることが
できる。そうであるならば、それからステップ306において、基地局16aは逆方向
リンク信号の伝送パワーを増やすことを移動局に指示するフィードバック制御メ
ッセージを移動局12に送信する。応えてそれに対して、移動局12は適切に逆方向
リンク信号の伝送パワーを増加する。逆方向リンク信号のこの種の増加は、好ま
しくはステップ304の下での減少量より大きいく、例えば+1dBの増加量である。
ステップ308において、基地局16aは移動局12がソフト・ハンドオフ条件にある
かどうか決定する。一般に、移動局12がソフト・ハンドオフにあるときに多数の
基地局から信号を同時に受信し、そして、多数の基地局へ信号を送信する異に関
して、各個別の逆方向リンク信号の品質は、移動局がソフト・ハンドオフにない
ときに受信される逆方向リンク信号の品質より通常悪い。例えば、図2に示され
るような2ウエイのソフト・ハンドオフ条件において、各独立した逆方向リンク
信号の信頼性は、99%の結合された信頼性を提供するためにただ90%でなければな
らない。特に基地局コントローラ14が、各基地局16aと16bに正しいパワー制御メ
ッセージを中継するところで。移動局12がソフトハンドオフに入るときに、基地
局16aと16bにより受信された逆方向リンク信号の品質は典型的にかなり下がる。
従って、順方向リンク信号のパワーは所望のパワー・レベルから逸脱し、順方向
リンクチャネルは等級を下げ、そして、通話は中断され得る。
基地局16aと16bは基地局コントローラ14と通信していることから、移動局12が
ソフト・ハンドオフに入るときに、該基地局コントローラは、基地局に指示でき
る。その結果、ステップ310において、基地局16aは、逆方向リンク・チャネル上
のそのパワー制御メッセージの伝送パワーを増加することを移動局に指示するフ
ィードバック制御メッセージを移動局12に提供する。逆方向リンク信号の伝送パ
ワー中のこの種の増加は、ソフトハンドオフの間の逆方向リンク・チャネル中の
典型的等級低下を補償する。
ステップ310の下で、基地局16aも移動局12が2つ、3つ又はより多数のセルハ
ンドオフ条件にあるかどうかを決定する。例えば、移動局12が3-セル・ハンドオ
フ条件にあるように同時に基地局16a、16bおよび第三の基地局と通信している場
合、基地局16aは、移動局がその逆方向リンク信号の送信パワーを、移動局が2-
セル・ハンドオフ条件にの
みある場合よりも大きい量増加することを要請できる。その後、または基地局16
aが移動局12はステップ308の下でソフト・ハンドオフ条件にないと決定する場合
、ルーチン300はステップ302へ戻り、そして、再び上記の複数のステップを実行
する。
本発明の具体的な実施例、及び本発明の実施例は、例示の目的でここに記載さ
れており、関連技術に熟練した者により認識されるように、種々の均等な修正が
本発明の精神と範囲から逸脱することなく侍史されることができる。本発明の典
型的な実施例が、例えば図3及び4に示されたように、2つの作動モードを使用
して上記で説明されたが、本発明は図3及び4の二つのモードの間の異なるモー
ドの連続の下で作動するように容易に受け入れられることが出来る。加えて、本
発明の典型的な実施例は通常、クローズドループ通信システムのパワー制御シス
テムを使用するように説明されたが、本発明のある態様はそれぞれ独立して使用
されることができる。例えば、図8のパワー制御方法は、図5A及び5Bの方法でな
い通信システムにおいて、使用されることができる。同様に、通信システムは、
図5Aと5Bと図8の方法における特定のステップのみを使用できる。
本発明のここで提供される教示は、上記した例示的なCDMA通信システムに限ら
ず、他の通信システムに適用されることができる。例えば、本発明は他のデジタ
ルまたはアナログ・セルラー通信システムに等しく適用できる。本発明は、また
、必要ならば、上記した種々の特許と出願のシステム、回路及び概念を使用する
ために、変更されることができ、それらの全部は、あたかもそれら全体で成され
るようにレファランスによりここに取り込まれる。
これらの及び他のへ変更は上記の詳細な説明を考慮して本発明になされること
ができる。一般に、以下の請求項において、使用される条件は、明細書および請
求項に開示された特定の実施例に本発明を制限するよう
に解釈されてはならず、チャネル品質モニタリングとパワー制御を提供するため
に請求の範囲に従って作動するいかなる通信システムも含むように解釈されなけ
ればならない。したがって、本発明は該開示により制限されないが、その代わり
に、その範囲は以下の請求の範囲によって、完全に決定され根羽ならない。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY,
DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I
T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ
,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,
NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,L
S,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ
,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL
,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,
BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,E
E,ES,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU
,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR,
KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,M
D,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL
,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,
SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,UZ,V
N,YU,ZW
【要約の続き】
コントローラ(14)から受信するパワー制御メッセージ
を使用する。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.下記を具備する、少なくとも一つの基地局と少なくとも一つのユーザ局を 有する通信システムにおいて送信信号パワーを制御する方法、ここにおいて前記 ユーザ局のユーザは前記基地局へ信号を送信し、前記基地局から通信信号を受信 する前記ユーザ局で、前記基地局から受信した現在の通信信号の品質を決定する : 前記ユーザ局で、現在の通信信号の品質を決定する前記工程に基づいてフィ ードバック・チャネル上で前記基地局へパワー制御メッセージを送信する; 前記フィードバック・チャネルの品質が受入れ不可能であることを決定する ; 前記基地局において、前記フィードバック・チャネルの品質が受入れ不可能 であることを決定する前記工程に基づいて調整されたパワーレベルで新しい通信 信号を送信する; 前記基地局で、前記ユーザ局へフィードバック制御メッセージを送信する; 及び 前記ユーザ局で、前記フィードバック制御メッセージに応答して前記基地局 への前記パワー制御メッセージの前記送信を調整する。 2.前記フィードバック・チャネルの品質が受入れ不可能であることを決定す る工程は、前記ユーザ局により送信された前記パワー制御メッセージの品質をモ ニターする工程を含んでいる、請求項1の方法。 3.前記基地局へパワー制御メッセージを送信する工程は前記パワー制御メッ セージの各々とともに誤り検出ビットを送信する工程を含んでおり、 ここで、前記フィードバック・チャネルの品質が受入れ不可能であ ることを決定する工程は、現在のパワー制御メッセージの誤り検出ビットを分析 し、そして前記現在のパワー制御メッセージが誤っていることを決定する工程を 含んでいる、請求項1の方法。 4.前記基地局へのパワー制御メッセージを送信する工程は、前記パワー制御 メッセージの各々とともに誤り検出ビットを送信する工程を含み、そして 前記フィードバック・チャネルの品質は受入れ不可能であることを決定する 工程は、 現在のパワー制御メッセージの誤り検出ビットを分析する、 前記現在のパワー制御メッセージは誤っていることを決定する、及び 前記現在のパワー制御メッセージを修正する、 工程を含んでいる、 請求項1の方法。 5.前記通信システムは、前記基地局と他の基地局に連結された少なくとも一 つの基地局コントローラを含み、 前記基地局へのパワー制御メッセージを送信する工程は、前記他の基地局へ の前記パワー制御メッセージを送信する工程を含み、及び 前記フィードバック・チャネルの品質が受入れ不可能であることを決定する 工程は、 前記基地局コントローラからの以前のパワー制御メッセージを受信する; 前記ユーザ局から受信した以前のパワー制御メッセージに対して前記基地局 コントローラからの前記以前のパワー制御メッセージを比較する;そして 前記比較する工程に基づいて、前記フィードバック・チャネルは受入れ不可 能であることを決定する、 工程を含んでいる、 請求項1の方法。 6.調整されたパワーレベルで新しい通信信号を送信する工程は、前記新しい 通信信号の送信パワーレベルを所定量増加する工程を含んでいる、請求項1の方 法。 7.前記基地局へパワー制御メッセージを送信する工程は、速いレートで前記 パワー制御メッセージを送信工程を含み、前記パワー制御メッセージの前記送信 を調整する工程は遅いレートで前記パワー制御メッセージを送信する工程を含ん でいる、請求項1の方法。 8.前記パワー制御メッセージの前記送信を調整する工程は少なくとも一つの 以前のパワー制御メッセージの送信を繰り返す工程を含んでいる、請求項1の方 法。 9.前記パワー制御メッセージの前記送信を調整する工程は、代替のフィード バック・チャネル上で前記パワー制御メッセージを送信する工程を含んでいる、 請求項1の方法。 10.前記通信信号は多数のフレームを含み、現在の通信信号の品質を決定する 工程は各フレームの第一の数のウインドウのパワーレベルを決定する工程を含み ; 前記基地局へパワー制御メッセージを送信する工程は各フレームの前記第一 の数のウインドウの各々の前記パワー・レベルに対応するパワ ー制御メッセージを送信する工程を含み;そして 前記パワー制御メッセージの前記送信を調整する工程は、 各フレームの第二の数のウインドウのパワー・レベルを決定する、前記第二 の数は前記第一の数よりも少ない、及び 各フレームのウインドウの前記第二の数の各々の前記パワーレベルに対応す るパワー制御メッセージを送信する、 工程を含んでいる、 請求項1の方法。 11.前記通信信号は多数のフレームを含み、現在の通信信号の品質を決定する 工程は各フレームの第一のセツトのウインドウのパワー・レベルを決定する工程 を含み; 前記基地局へパワー制御メッセージを送信する工程は、各フレームの前記第 一のセツトのウインドウの各々の前記パワーレベルに対応するパワー制御メッセ ージを送信する後退を含み;そして 前記パワー制御メッセージの前記送信を調整する工程は、 各フレームの第二のセットのウインドウのパワーレベルを決定する、ここで 、前記第二のセットは前記第一のセツトよりも長い持続期間を有している、そし て 各フレームの前記第二のセツトの各々の前記パワー・レベルに対応するパワ ー制御メッセージを送信する、 工程を含んでいる、 請求項1の方法。 12.前記通信信号は多数のフレームを含み、現在の通信信号の品質を決定する 工程は前記現在の通信信号の各フレームの多数のウインドウを受信し、そして各 ウインドウのパワーレベルを決定する工程を含み; 前記基地局へパワー制御メッセージを送信する工程は、各ウインドウの前記 パワーレベルに対応するパワー制御メッセージを送信する工程を含み;及び 前記パワー制御メッセージの前記送信を調整する工程は、各フレームにおけ る最後のウインドウに対応するパワー制御メッセージのみを送信する工程を含ん でいる、 請求項1の方法。 13.前記通信信号は多数のフレームを含み、現在の通信信号の品質を決定する 工程は前記現在の通信信号の各フレームの多数のウインドウを受信し、そして各 ウインドウのパワーレベルを決定するする工程を含み; 前記基地局へパワー制御メッセージを送信する工程は各ウインドウの前記パ ワーレベルに対応するパワー制御メッセージを送信する工程を含み; 前記パワー制御メッセージの前記送信を調整する工程は各フレームの平均パ ワーレベルに対応する平均パワー制御メッセージのみを送信する工程を含む、 請求項1に記載の方法。 14.前記通信信号は多数のフレームを含み、 現在の通信信号の品質を決定する工程は前記現在の通信信号の各フレームの 多数のウインドウを受信し、各ウインドウのパワーレベルを決定する工程を含み ; 前記基地局へパワー制御メッセージを送信する工程は各ウインドウの前記パ ワーレベルに対応するパワー制御メッセージを送信する工程を含み;そして 前記パワー制御メッセージの前記送信を調整する工程は各フレームの重み付 けられた平均パワーレベルに対応する重み付けられた平均パワー制御メッセージ のみを送信する工程を含む、 請求項1の方法。 15.前記通信信号は、多数のフレームを含み、 現在の通信信号の品質を決定する工程は、前記現在の通信信号の各フレーム の多数のウインドウを受信し、各ウインドウのパワー・レベルを決定する工程を 含み; 前記基地局へパワー制御路メッセージを送信する工程は、各ウインドウの前 記パワー・レベルに対応するパワー制御メッセージを送信する工程を含み;そし て 前記パワー制御メッセージの前記送信を調整する工程は、選択された数の前 記ウインドウの平均パワーレベルに対応する平均パワー制御メッセージのみを送 信する工程を含み、前記選択された数は各フレームのウインドウの数よりも大き いか又は小さい、 請求項1の方法。 16.前記通信信号は、多数のフレームを含み、 現在の通信信号の品質を決定する工程は、前記現在の通信信号の各フレーム の多数のウインドウを受信し、前記ウインドウを含むパワーレベル信号を決定す る工程を含み; 前記基地局へパワー制御メッセージを送信する工程は、前記パワーレベル信 号に対応するパワー制御メッセージを送信する工程を含み;そして 前記パワー制御メッセージの前記送信を調整する工程は、複数のグループの ウインドウの重み付けられた平均パワーレベルに対応する重み 付けられた平均パワー制御メッセージを送信する工程を含み、前記複数のグルー プのウインドウの各々は対応する前のグループのウインドウからの少なくとも一 つのウインドウを含んでいる、 請求項1の方法。 17.前記通信信号は多数のフレームを含み、 前記パワー制御メッセージの前記通信を調整する工程は、前記ユーザ局によ り受信された各フレームに関する記号エラーレートを決定し、各フレームに関し て前記決定された記号エラーレートを前記基地局へ送信する工程を含む、 請求項1の方法。 18.通信信号は多数のフレームを含み、 前記パワー制御メッセージの前記送信を調整する工程は、前記ユーザ局によ り受信された各フレームがエラーを含んでいるか否かを決定し、エラーを含むと 決定された各フレームに基づいて前記基地局へエラー表示メッセージを送信する 工程を含む、請求項1の方法。 19.前記通信信号は、多数のフレームを含み、 現在の通信信号の品質を決定する工程は、前記現在の通信信号の各フレーム の多数のウインドウを受信し、各ウインドウのパワーレベルをを決定することを 含み; 前記基地局へパワー制御メッセージを送信する工程は、各ウインドウの前記 パワーレベルに対応するパワー制御メッセージを送信することを含み;そして 前記パワー制御メッセージの前記送信を調整する工程は、各フレームに対応 するただ一つのパワー制御メッセージを送信することを含む、 請求項1の方法。 20.前記基地局へパワー制御メッセージを送信する工程は、各々1ビットより 大きいビットを有するパワー制御メッセージを送信する工程を含み;そして 前記基地局へ前記パワー制御メッセージの前記送信を調整する工程は、各々 1ビットのみを有する新しいパワー制御メッセージを送信する工程を含む、 請求項1の方法。 21.前記パワー制御メッセージの前記送信を調整する工程は、 閾値に対して、いくつかのウインドウ内の前記通信信号の現在のパワ ーレベルを比較する; 前記比較に基づいてネットの結果値を作ること;及び 前記基地局へ前記ネットの結果値を送信する、 の工程を含む請求項1の方法。 22.前記パワー制御メッセージの前記送信を調整する工程は、前記基地局へ送 信された音声信号を搬送するチャネル内にパワー制御メッセージを挿入する工程 を含む、請求項1の方法。 23.前記パワー制御メッセージの前記送信を調整する工程は、前記フィードバ ック・チャネル上で前記基地局へ前記パワー制御メッセージを送信し、他のチャ ネル上で前記基地局へ他のパワー制御メッセージを送信する工程を含む、請求項 1の方法。 24.前記パワー制御メッセージの前記送信を調整する工程は、前記通 信信号の現在のレベルを閾値パワーレベルと比較し、前記比較に基づいて大きさ と極性(polarity)の両相違を有するパワー制御メッセージを送信する工程を含む 、請求項1の方法。 25.パワーレベル閾値に比較したパワーレベルに対応する、複数の前に関する 複数の前のパワー制御メッセージを分析する; 分析する前記工程に基づいてエラー値を決定する; 前記エラー値に基づいて前記パワーレベル閾値を調整する、 工程をさらに具備する、請求項1の方法。 26.前記パワー制御メッセージの前記送信を調整する工程は、複数のパワー測 定値(power measurement)の一つとフィードバック方法を選択する工程を含み、 前記パワー測定値とフィードバック方法の各々は複数の前記フィードバックチャ ネルに基づいてランク付けされる、請求項1の方法。 27.前記パワー制御メッセージの前記送信を調整する工程は、複数のパワー測 定値の一つとフィードバック方法の一つを選択する工程を含む、請求項1の方法 。 28.前記パワー制御メッセージの前記送信を調整する工程は、前記フィードバ ック制御メッセージ内のデータに基づいて複数のパワー測定値の一つと前記フィ ードバック方法を選択する工程を含む、請求項1の方法。 29.前記通信システムは、前記基地局と他の基地局とに連結された少なくとも 一つの基地局コントローラを含み、前記基地局へパワー制御メ ッセージを送信する工程は、前記他の基地局へ前記パワー制御メッセージを送信 する工程を含む、請求項1の方法であって、そして、該方法は下記工程をさらに 具備する: 前記ユーザ局から受信されたいくつかの前記パワー制御メッセージが誤って いることを決定する; 前記ユーザ局から受信したいくつかの前記パワー制御メッセージが誤ってい ることを決定した後、前記基地局から受信した引き続くパワー制御メッセージを 無視し;そして 前記基地局コントローラからパワー制御メッセージを受信し、使用する。 30.前記通信システムは、前記基地局と他の基地局とに連結された少なくとも 一つの基地局コントローラを含み、前記基地局へパワー制御メッセージを送信す る工程は、他のフィードバック・チャネル上で前記他の基地局へ前記パワー制御 メッセージを送信する工程を含む、請求項1の方法であって、そして該方法は更 に下記工程を具備する: 前記フィードバック・チャネルの前記品質を、前記他のフィードバック・チ ャネルの品質と比較する; 比較する前記工程に基づいて最善のフィードバック・チャネルを決定する; 前記フィードバック・チャネルからの前記パワー制御メッセージ、又は前記 最善のフィードバック・チャネルに基づいて前記他のフィードバック・チャネル からの前記パワー制御メッセージのいずれかを使用する。 31.前記通信システムは、前記基地局と他の基地局とに連結された少なくとも 一つの基地局コントローラを含み、前記基地局へパワー制御メ ッセージを送信する工程は、前記他の基地局へ前記パワー制御メッセージを送信 する工程を含む、請求項1の方法であって、そして 前記フィードバック・チャネルの品質が受入れ不可能であることを決定する 工程は、下記の工程を含んでいる: 前記基地局と前記他の基地局で前記パワー制御メッセージを解釈し、第一と 第二の解釈されたメッセージを構成する; 前記基地局コントローラへ前記第一と第二の解釈されたメッセージを送る; 前記第一と第二の解釈されたメッセージに基づいて、最善のパワー制御メッ セージを得る(deriving);そして 前記基地局へ前記最善のパワー制御メッセージを供する、そして、調整され たパワーレベルで新しい通信信号を送信する工程は、前記最善のパワー制御メッ セージに基づいて調整されたパワーレベルで新しい通信信号を送信する工程を含 んでいる。 32.前記基地局と他の基地局とに連結された少なくとも一つの基地局コントロ ーラを含み、前記基地局へパワー制御メッセージを送信する工程は、前記パワー 制御メッセージを前記他の基地局へ送信する工程を含む、請求項1の方法であっ て、そして該方法は、更に下記工程を具備する: 前記ユーザ局から受信されたいくつかの前記パワー制御メッセージが誤って いることを決定する; 前記ユーザ局からの受信されたいくつかの前記パワー制御メッセージが誤っ ていることを決定した後、前記基地局からの受信された引き続くパワー制御メッ セージを無視する; 前記基地局コントローラからの他のパワー制御メッセージの複数のバッチ(b atches)を受信する;そして 他のパワー制御メッセージの前記複数のバッチの各々における最後のパワー 制御メッセージに基づいて引き続く通信信号の送信パワーレベルを調整する。 33.前記通信システムは、前記基地局と他の基地局とに連結された少なくとも 一つの基地局コントローラを含み、前記基地局へパワー制御メッセージを送信す る工程は、前記他の基地局へ前記パワー制御メッセージを送信する工程を含む、 請求項1の方法であって、そして該方法は更に下記工程を具備する: 前記ユーザ局からの受信された前記パワー制御メッセージのいくつかが誤っ ていることを決定する; 前記ユーザ局からの受信された前記パワー制御メッセーのいくつかが誤って いることを決定した後、前記ユーザ局からの受信された引き続くパワー制御メッ セージを無視する; 前記基地局コントローラからの他のパワー制御メッセージの複数のバッチを 受信する; 他のパワー制御メッセージの前記複数のバッチから平均パワー制御メッセー ジを構成する;そして 前記平均パワー制御メッセージに基づいて引き続く通信信号の送信パワーレ ベルを調整する。 34.前記通信システムは、前記基地局と他の基地局とに連結された少なくとも 一つの基地局コントローラを含む、請求項1の方法であって、そして該方法は更 に下記の工程を具備する: 前記移動局への通信信号の送信が前記基地局から前記他の局へハンドオフさ れていることを、前記基地局コントローラから決定する;そして 前記基地局において、通信信号の前記送信のハ前記ンドオフが完成するまで 、所定の量だけ引き続く通信信号の送信パワーレベルを増加する。 35.現在の通信信号の品質を決定する工程は、符合分割多元アクセス(CDM A)スペクトラム拡散通信信号を受信する工程を含む、請求項1の方法。 36.現在受信された通信信号の品質を決定する; 前記現在受信された通信信号の品質に基づいてフィードバック・チャネル上 で制御メッセージを送信する; 前記フィードバック・チャネルの品質が受け入れ不可能であることを決定す る; 前記フィードバック・チャネルの前記品質が受け入れ不可能であることを決 定した後、フィードバック制御メッセージを送信する; 前記フィードバック制御メッセージに応答して、前記制御メッセージの前記 送信を調整する、 工程を具備する、少なくとも一つの基地局と少なくとも一つのユーザ局を有 し、前記基地局と前記ユーザ局は互いに信号を送信する、通信システムにおいて 通信信号を制御する方法。 37.現在受信された通信信号の品質を決定する工程は、前記現在受信さた通信 信号のパワーを測定する工程を含む、請求項36の方法。 38.前記フィードバック・チャネルの品質が受け入れ付加能であることを決定 する前記工程に基づいて調整されたパワーレベルで新しい通信信号を送信する工 程をさらに具備する、請求項36の方法。 39.現在受信された通信信号の品質を決定する、制御メッセージを送信する、 前記フィードバック・チャネルの品質を決定する、フィードバック制御メッセー ジを送信する、及び前記ユーザ局で前記制御メッセージの前記送信を調整する、 前記複数の工程を実施する工程を更に具備する、請求項36の方法。 40.現在受信された通信信号の品質を決定する、制御メッセージを送信する、 前記フィードバック・チャネルの品質を決定する、フィードバック制御メッセー ジを送信する及び前記基地局で前記制御メッセージの前記送信を調整する、の前 記複数の工程を実施する工程をさらに具備する、請求項36の方法。 41.前記フィードバック・チャネルの品質が受け入れ不可能であることを決定 する工程は、前記制御メッセージの品質をモニターする工程を含む、請求項36 の方法。 42.制御メッセージを送信する工程は、前記制御メッセージのの各々とともに エラー検出ビットを送信する工程み、そして 前記フィードバック・チャネルの品質は受入れ不可能であることを決定する 工程は、第一の制御メッセージのエラー検出ビットを分析し、前記第一の制御メ ッセージは誤りであることを決定する工程を含む、請求項36の方法。 43.制御メッセージを送信する工程は、前記制御メッセージの各々とともにエ ラー修正ビットを送信する工程を含み、そして 前記フィードバック・チャネルの品質は受入れ不可能であることを 決定する工程は、 第一の制御メッセージのエラー訂正ビットを分析する、 前記第一の制御メッセージは誤りであることを決定する、及び 前記第一の制御メッセージを修正する、 の工程を含んでいる、 請求項36の方法。 44.前記通信システムは、前記基地局と他の基地局とに連結された少なくとも 一つの基地局コントローラを含み、 制御メッセージを送信する工程は、前記他の基地局に前記制御メッセージを 送信する工程を含み、そして 前記フィードバック・チャネルの品質が受け入れ不可能であることを決定す る工程は、 前記基地局コントローラから他の制御メッセージを受信する; 前記基地局からの前記他の制御メッセージを前記ユーザ局からの受信された 他の制御メッセージと比較する; 比較する前記工程に基づいて前記フィードバック・チャネルは受け入れ不可 能であることを決定する、 の工程を具備する、請求項36の方法。 45.前記新しい通信信号の送信パワーレベルを所定量増加する工程を更に具備 する、請求項36の方法。 46.制御メッセージを送信する工程は、第一のレートで前記制御メッセージを 送信する工程を含み、そして 第一及び第一のレートは異なつており、前記制御メッセージの前記送信を調 整する工程は、第二のレートで前記制御メッセージを送信する工程を含む、 請求項36の方法。 47.前記制御メッセージの前記送信を調整する工程は、選択された制御メッセ ージの送信を繰り返す工程を含む、請求項36の方法。 48.前記制御メッセージの前記送信を調整する工程は、他のフィードバック・ チャネル上で前記制御メッセージを送信する工程を含む、請求項36の方法。 49.前記通信信号は多数のフレームを含み、現在受信された通信信号の品質を 決定する工程は各フレームの第一の数のウインドウのレベルを決定する工程を含 み; 制御メッセージを送信する工程は、各フレームの前記第一の数のウインドウ の各々の前記レベルに対応する制御メッセージを送信する工程を含み;そして 前記制御メッセージの前記送信を調整する工程は、 各フレームの第二の数のウインドウのレベルを決定する、ここで前記第二の 数は前記第一の数と異なつている、そして 各フレームの前記第二の数のウインドウの各々の前記レベルに対応する制御 メッセージを送信する、工程を含む、 請求項36の方法。 50.前記通信信号は多数のフレームを含み、現在受信した通信信号の品質を決 定する工程は各フレームの第一の組のウインドウのレベルを決定する工程を含み ; 制御メッセージを送信する工程は各フレームの前記第一の組のウインドウの 各々の前記レベルに対応する制御メッセージを送信する工程を 含み;そして 前記制御メッセージの前記送信を制御する工程は、 各フレームの第二の組のウインドウのレベルを決定し、ここで前記第二の組 は前記第一の組から相違する持続期間を有し、そして 各フレームの前記第二の組のウインドウの各々の前記レベルに対応する制御 メッセージを送信する、工程を含む、 請求項36の方法。 51.前記通信信号は多数のフレームを含み、現在受信された通信信号の品質を 決定する工程は、前記現在の通信信号の各フレームの多数のウインドウを受信し 、そして各ウインドウのレベルを決定する工程を含み; 制御メッセージを送信する工程は、各ウインドウの前記レベルに対応する 制御メッセージを送信する工程を含み; 前記制御メッセージの前記送信を調整する工程は、各フレームにおける最 後のウインドウに対応する制御メッセージのみを送信する工程を含む、 請求項36の方法。 52.前記通信信号は多数のフレームを含み、現在受信された通信信号の品質を 決定する工程は、前記現在の通信信号の各フレームの多数のウインドウを受信す る工程を含み; 制御メッセージを送信する工程は各ウインドウの前記レベルに対応する制御 メッセージを送信する工程を含み;そして 前記制御メッセージの前記送信を調整する工程は、各フレームの平均レベル に対応する平均制御メッセージのみを送信する工程を含む、 請求項36の方法。 53.前記通信信号は多数のフレームを含み、現在受信された通信信号の品質を 決定する工程は、前記現在の通信信号の各フレームの多数のウインドウを受信し 、そして各ウインドウのレベルを決定する工程を含み; 制御メッセージを送信する工程は、各ウインドウの前記レベルに対応する制 御メッセージを送信する工程を含み;そして 前記制御メッセージの前記送信を調整する工程は、各フレームの重み付けら れた平均レベルに対応して重み付けられた制御メッセージのみを送信する工程を 含む、 請求項36の方法。 54.前記通信信号は多数のフレームを含み、現在受信された通信信号の品質を 決定する工程は、前記現在の通信信号の各フレームの多数のウインドウを受信し 、各ウインドウのレベルを決定する工程を含み; 制御メッセージを送信する工程は、各ウインドウの前記レベルに対応する制 御メッセージを送信する工程を含み;そして 前記制御メッセージの前記送信を調整する工程は、選択された数の前記ウイ ンドウの平均レベルに対応する平均制御メッセージのみを送信する工程を含む、 請求項36の方法。 55.前記通信信号は、多数のフレームを含み、現在受信された通信信号の品質 を決定する工程は、前記現在の通信信号の各フレームの多数のウインドウを受信 し、そして前記ウインドウを含むレベル信号を決定する工程を含み; 制御メッセージを送信する工程は、前記レベル信号に対応する制御 メッセージを送信する工程を含み;そして 前記制御メッセージの前記通信を調整する工程は、複数のグループのウイン ドウの重み付けられた平均レベルに対応する重み付けられた平均制御メッセージ を送信する工程、ここにおいて、前記複数のグループのウインドウの各々は対応 する前のグループのウインドウからの少なくとも一つのウインドウを含む、 請求項36の方法。 56.前記通信信号は複数のフレームを含み、前記制御メッセージの送信を調整 する工程は、前記ユーザ局により受信された各フレームに関する前記記号エラー レートを決定し、そして各フレームに関する前記決定された記号エラーレートを 送信する工程を含む、 請求項36の方法。 57.前記通信信号は多数のフレームを含み、前記制御メッセージの前記送信を 調整する工程は、各フレームがエラーを有するか否かを決定し、そしてエラーを 含むと決定された各フレームに基づいてエラー表示メッセージを送信する工程を 含む、 請求項36の方法。 58.前記通信信号は多数のフレームを含み、現在の通信信号の品質を決定する 工程は、前記現在の通信信号の各フレームの多数のウインドウを受信し、そして 各ウインドウのレベルを決定することを含み; 制御メッセージを送信する工程は、各ウインドウの前記レベルに対応する制 御メッセージを送信する工程を含み;そして 前記制御メッセージの前記送信を調整する工程は、各フレームに対応する一 つの制御メッセージのみを送信する工程を含む、 請求項36の方法。 59.制御メッセージを送信する工程は、1ビットより大きいビットを各々持つ 複数の制御メッセージを送信する工程を含み;そして 前記制御メッセージの前記送信を調整する工程は、各々1ビットのみを持つ 新しい制御メッセージを送信する工程を含む、 請求項36の方法。 60.前記制御メッセージの前記送信を調整する工程は、 いくつのウインドウの中の前記通信信号の現在のレベルを閾値土比較する; 前記比較に基づいてネットの結果値を作る;そして 前記ネットの結果値わ送信する、 の項艇含む、請求項36の方法。 61.前記制御メッセージの前記送信を調整する工程は、音声信号を搬送するチ ャネル内に制御メッセージを挿入する工程を含む、請求項36の方法。 62.前記制御メッセージの前記送信を調整する工程は、前記フィードバック・ チャネル上で前記制御メッセージを送信し、他のチャネル上で他の制御メッセー ジを送信する工程を含む、 請求項36の方法。 63.前記制御メッセージの前記送信を調整する工程は、前記通信信号のレベル を閾値レベルと比較し、そして前記比較に基づいて大きさと極性の両者が異なる 制御メッセージを送信する工程を含む、請求項36の 方法。 64.複数の対応するレベルに関して複数の制御メッセージを分析する; 分析する前記工程に基づいてエラー値を決定する;そして 前記エラー値に基づいて調整された制御メッセージを送信する、 工程をさらに具備する、請求項36の方法。 65.前記制御メッセージの前記送信を調整する工程は、複数の測定値の一つと フィードバック方法を選択する工程を含み、前記測定値の各々とフィードバック 方法は前記フィードバック・チャネルの品質に基づいてランク付けされる、 請求項36の方法。 66.前記制御メッセージの前記送信を調整する工程は、複数の測定値の一つと フィードバック方法を選択する工程を含む、請求項36の方法。 67.前記制御メッセージの前記送信を調整する工程は、前記フィードバック制 御メッセージ内のデータに基づいて、フィードバック方法と複数の測定値の一つ を選択する工程を含む、請求項36の方法。 68.前記通信システムは、前記基地局に連結された少なくとも一つの基地局コ ントローラを含み、そして いくつかの前記制御メッセージが誤っていることを決定する; いくつかの前記制御メッセージが誤っていることを決定した後、引き続く制 御メッセージを無視する;そして 前記基地局コントローラからの制御メッセージを受信し及び使用す る、 工程をさらに具備する請求項36の方法。 69.前記通信システムは、前記基地局と他の基地局とに連結された少なくとも 一つの基地局コントローラを含み、制御メッセージを送信する工程は、他のフィ ードバック・チャネル上で前記他の基地局へ前記制御メッセージを送信する工程 を含み、そして 前記フィードバック・チャネルの前記品質を前記他のフィードバック・チャ ネルの品質と比較する; 比較する前記工程に基づいて最善のフィードバック・チャネルを決定する; 前記最善のフィードバック・チャネルに基づいて前記他のフィードバック・ チャネルからの前記制御メッセージ又は前記フィードバック・チャネルからの前 記制御メッセージのいずれかを使用する、 工程をさらに具備する方法。 70.前記通信システムは、前記基地局に連結された少なくとも一つの基地局コ ントローラを含み、そして 前記フィードバック・チャネルの品質が受入れ不可能であると結締する工程 は: 第一及び第二の解釈をそれぞれ作るために前記制御メッセージを解釈する; 前記第一と第二の解釈されたメッセージを前記基地局コントローラへ送る; 前記第一と第二の解釈されたメッセージに基づいて最善の制御メッセージを 得る;そして 前記基地局に前記最善の制御メッセージを供する、及び ここで、調整されたレベルで新しい通信信号を送信する工程は、前記最善の 制御メッセージに基づいて徴されたレベルで新しい通信信号を送信する工程を含 む、 工程を含んでいる、 請求項36の方法。 71.前記通信システムは、前記基地局に連結された少なくとも一つの基地局コ ントローラを含み、そして いくつかの前記制御メッセージが誤りであることを決定する; いくつかの前記制御メッセージが誤りであることを決定した後、引き続く制 御メッセージを無視する; 前記基地局コントローラからの他の制御メッセージのバッチを受信する;及 び 他の制御メッセージの前記バッチの各々中の最後の制御メッセージに基づい て引き続く通信信号の送信レベルを調整する、 工程をさらに具備する、請求項36の方法。 72.前記通信システムは前記基地局に連結された少なくとも一つの基地局コン トローラを含み、そして いくつかの前記制御メッセージが誤っていることを決定する; いくつかの制御メッセージが誤っていることを決定した後、引き続くパワー 制御メッセージを無視する; 前記基地局コントローラからの他の制御メッセージを受信する; 他の制御メッセージの前記バッチから平均制御メッセージを作る; そして 前記平均制御メッセージに基づいて引き続く通信信号の送信レベルを調整す る、 工程をさらに具備する請求項36の方法。 73.前記通信システムは、前記基地局に連結された少なくとも一つの基地局コ ントローラを含み、 前記基地局への通信信号の送信が前記基地局からハンドオフされていること を決定する;そして 引き続く通信信号の送信レベルを所定量増加する、 工程をさらに具備する請求項36の方法。 74.現在受信された通信信号の品質を決定する工程は、符合分割多元アクセス (CDMA)スペクト拡散通信信号を受信する工程を含む、請求項36の方法。 75.少なくとも一つの基地局; 少なくとも一つのユーザ局、ここで前記基地局及びユーザ局は互いに信号を 送信する; 現在受信された通信信号の品質を分析する手段; 分析するための前記手段に連結され、前記現在受信された通信信号の前記品 質に基づいてフィードバック・チャネル上で制御メッセージを送信するための手 段; 前記フィードバック・チャネルの品質が受け入れ不可能であることを決定す るための手段; 決定するための前記手段に連結され、前記フィードバック・チャネルが受け 入れ不可能であることを決定した後、フィードバック制御メッセージを送信する ための手段;そして 前記フィードバック制御メッセージに応答して前記制御メッセージの前記送 信を調整するための手段、 を具備する通信システム。 76.現在受信された通信信号の品質を分析するための前記手段は、前記現在受 信された通信信号のパワーを測定するための手段を含む、請求項75のシステム 。 77.前記フィードバック・チャネルの品質が受け入れ不可能であることの前記 決定に基づいて調整されたパワーレベルで新しい通信信号を送信するための手段 をさらに具備する、請求項75のシステム。 78.制御メッセージを送信するための前記手段は、前記制御メッセージの各々 とともにエラー検出ビットを送信するための手段を含み、そして 前記フィードバック・チャネルの品質が受け入れ不可能であると、決定する ための前記む手段は、第一の制御メッセージのエラー検出ビットを分析し、そし て前記現在の制御メッセージが誤りであることを決定するための手段を含む、 請求項75のシステム。 79.前記通信システムは前記基地局に連結された少なくとも一つの基地局コン トローラを含み、制御メッセージを送信するための前記む手段は前記他の基地局 へ前記制御メッセージを送信するための手段を含み、そして 前記フィードバック・チャネルの品質が受け入れ不可能であることを決定す る前記手段は、前記基地局コントローラからの他の制御メッセージを受信するた めの手段、前記基地局コントローラからの前記他の制御メッセージを前記ユーザ 局から受信された他の制御メッセージと比較 するための手段、及び前記比較に基づいて前記フィードバック・チャネルが受け 入れ不可能であることを決定するための手段、を含む、 請求項75のシステム。 80.制御メッセージを送信するための前記手段は、速いレートで前記制御メッ セージを送信するための手段を含み、前記制御メッセージの前記送信を調整する ための前記手段は、遅いレートで前記制御メッセージを送信するための手段を含 む、請求項75のシステムる 81.前記制御メッセージの前記送信を調整するための前記手段は、選択された 制御メッセージの送信を繰り返すための手段を含む、請求項75のシステム。 82.前記制御メッセージの前記送信を調整するための前記手段は、他のフィー ドバック・チャネル上で前記制御メッセージを送信するための手段を含む、請求 項75のシステム。 83.前記通信信号は多数のフレームを含み、現在受信された通信信号の品質を 分析するための前記手段は、各フレームの第一の数のウインドウのレベルを決定 するための手段を含み; 制御メッセージを送信するための前記方法は、各フレームの前記第一の数の ウインドウの各々の前記レベルに対応する制御メッセージを送信するための手段 を含み;そして 前記制御メッセージの前記送信を調整するための前記手段は、各フレームの 第二の数のウインドウのレベルを決定するための手段、前記第二の数は前記第一 の数とは異なっており、そして各フレームの前記第二の数のウインドウの各々の 前記レベルに対応する制御メッセージを送信 するための手段、を含む、 請求項75のシステム。 84.前記通信信号は多数のフレームを含み、現在受信された通信信号の品質を 分析する前記手段は、各フレームの第一の組のウインドウのレベルを決定するた めの手段を含み; 制御メッセージを送信するための前記手段は、各フレームの前記第一の組の ウインドウの各々の前記レベルに対応する制御メッセージを送信するための手段 を含み;そして 前記制御メッセージの前記送信を調整するための前記手段は、各フレームの 第二の組のウインドウのレベルを決定するための手段を含み、前記第二の組は前 記第一の組とは異なる持続期間を有し、及び各フレームの前記第二の組の各々の 前記レベルに対応して制御メッセージを送信するための手段を含む、 請求項75のむシステム。 85.前記通信信号は多数のフレームを含み、現在受信された通信信号の品質を 分析するための前記手段は、前記現在の通信信号の各フレームの多数のウインド ウを受信するための手段を含み; 制御メッセージを送信するための前記手段は、各ウインドウの前記レベルに 対応する制御メッセージを送信するための手段を含み;及び 前記制御メッセージの前記送信を調整するための前記手段は、各フレームの 平均レベルに対応する平均制御メッセージのみを送信する手段を含む、 請求項75のシステム。 86.前記通信信号は多数のフレームを含み、現在の通信信号の品質を 分析するための前記手段は前記げんざいの通信信号の各フレームの多数のウイン ドウを受信するための手段及び各ウインドウのレベルを決定するための手段を含 み; 制御メッセージを送信するための前記手段は各ウインドウの゛ん記レベルに 対応する制御メッセージを送信するための手段を含み;及び 前記制御メッセージの前記送信を調整するための前記手段は、選択された数 の前記ウインドウの平均レベルに対応する平均制御メッセージのみを送信するた めの手段を含み、前記選択された数は各フレームのウインドウの数よりも大きい か小さい数である、 請求項75のシステム。 87.前記通信信号は多数のフレームを含み、現在受信された通信信号の品質を 分析するための前記手段は、前記現在の通信信号の各フレームの多数のウインド ウを受信するための手段及び前記ウインドウを含むレベル信号を決定するための 手段を含み; 制御メッセージを送信するための前記手段は前記レベル信号に対応して制御 メッセージを送信するための手段を含み;そして 前記制御メッセージの前記送信を調整するための前記手段は、ウインドウの 複数のグループの重み付けられた平均レベルに対応する重み付けられた平均制御 メッセージを送信するための手段を含み、前記ウインドウの複数のグループの各 々は、対応する前のウインドウのグループらの少なくとも一つのウインドウを含 んでいる、 請求項75のシステム。 88.前記通信信号は多数のフレームを含み、前記制御メッセージの前記送信を 調整するための前記手段は、各フレームに関する前記記号エラー・レートを決定 するための手段、及び各フレームに関する前記決定さ れた記号エラー・レートを送信するための手段を含む、請求項75のシステム。 89.前記通信信号は、多数のフレームを含み、前記制御メッセージの前記送信 を調整するための前記手段は、各フレームがエラーを有する否かを決定するため の手段、及びエラーを含むと決定された各フレームに基づいてエラー表示メッセ ージを送信するための手段を含む、請求項75のシステム。 90.前記制御メッセージの前記送信を調整するための前記手段は、いくつかの ウインドウ内の前記通信信号の現在のれべるを閾値と比較する手段、前記比較に 基づいてネットの結果値を作るための手段、及び前記ネットの結果値を送信する ための手段を含む、請求項75のシステム。 91.前記制御メッセージの前記送信を調整するための前記手段は、音声信号を 搬送するチャネル内に制御メッセージを挿入するための手段を含む、請求項75 のシステム。 92.前記制御メッセージをの前記送信を調整するための前記手段は、前記フィ ードバック・チャネル上で前記制御メッセージを送信するための手段、及び他の チャネル上で他の制御メッセージを送信するための手段を含む、請求項75のシ ステム。 93.前記制御メッセージの前記送信を調整するための前記手段は、フィードバ ック・モードと複数の測定値の一つを選択するための手段を含む、請求項75の システム。 94.前記制御メッセージの前記送信を調整するための前記手段は、前記フィー ドバック制御メッセージ内のデータに基づいてフィードバック・モードと複数の 測定値の一つを選択するための手段を含む、請求項75のシステム。 95.前記通信システムは前記基地局に連結された少なくとも一つの基地局を含 み、そして いくつかの前記制御メッセージが誤りであることを決定するための手段; いくつかの前記制御メッセージが誤りであることを決定した後、引き続く制 御メッセージを蒸しするための手段;及び 前記基地局コントローラから制御メッセージを受信しそして使用するための 手段、 をさらに具備する請求項75のシステム。 96.前記通信システムは、前記基地局と他の基地局とに連結された少なくとも 一つの基地局を含み、制御メッセージを送信するための前記手段は他のフィード バック・チャネル上で前記他の基地局へ前記制御メッセージを送信するための手 段を含み、そして 前記フィードバック・チャネルの前記品質を前記他のフィードバック・チャ ネルの品質と比較するための手段; 前記比較に基づいて最善のフィードバック・チャネルを決定するための手段 ; 比較するための前記手段と、最善のチャネルを決定するための手段に連結さ れ、前記フィードバック・チャネルからの前記制御メッセージ又は前記最善のフ ィードバック・チャネルに基づく前記他のフィードバック・チャネルからの前記 制御メッセージのいずれかを使用するための 手段、 をさらに具備する請求項75のシステム。 97.前記通信システムは前記基地局と他の基地局とに連結された少なくとも一 つの基地局コントローラを含み、制御メッセージを送信するための前記手段は、 前記他の基地局へ前記制御メッセージを送信するための手段を含み、そして 前記フィードバック・チャネルの品質が受け入れ不可能であることを決定す るための前記手段は、各々、第一及び第二の解釈されたメッセージを作るために 前記制御メッセージを解釈するための手段、前記第一及び第二の解釈されたメッ セージを前記基地局古歌とローラへ送るための手段、前記第一及び第二の解釈さ れたメッセージに基づいて最善の制御メッセージを得るための手段、及び前記最 善の制御メッセージを供するための手段を含み、そして 調整されたレベルで新しい通信信号を送信するための前記手段は、前記最善 の制御メッセージに基づいて調整されたレベルで新しい通信信号を送信するため の手段を含む、 請求項75のシステム。 98.前記通信システムは前記基地局に連結された少なくとも一つの基地局を含 み、そして いくつかの前記制御メッセージが誤っていることを決定する手段; いくつかの前記制御メッセージが誤っていることの前記決定に基づいて引き 続く制御メッセージを無視するための手段; 前記基地局コントローラからの他の制御メッセージのバッチを受信するため の手段;及び いくつかのメッセージが誤っていることを決定するための前記手段、 無視するための手段及び受信するための手段に連結され、他の制御メッセージの 前記バッチ中の最後の制御メッセージに基づいて引き続く通信信号の送信レベル を調整するための手段、 をさらに具備する請求項75のシステム。 99.前記通信システムは前記基地局に連結された少なくとも一つの基地局コン トローラを含み、そして いくつかの前記制御メッセージが誤りであることを決定するための手段; いくつかの前記制御メッセージが誤りであることを決定した後、引き続く制 御メッセージを無視するための手段; 前記基地局コントローラからの他の制御メッセージのバッチを受信するため の手段; 他の制御メッセージの前記バッチからの平均制御メッセージを作るための手 段;及び いくつかのメッセージが誤りであることを決定するための前記手段、無視す るための手段、じゅしんするための手段及び作るための手段に連結され、前記平 均制御メッセージに基づいて引き続く通信信号の送信レベルを調整するための手 段、 をさらに具備する請求項75のシステム。 100.前記通信システムは,前記基地局に連結された少なくとも一つの基地局 コントローラを含み,そして 前記基地局への通信信号の送信が前記基地局からハンドオフされていること を決定する手段;及び 引き続く通信信号の送信レベルを所定量増加させる手段, を具備する請求項75のシステム。 101.現在受信された通信信号の品質を決定し,そして前記現在受信された通 信信号の前記品質に基づいてフィードバック・チヤネル上で制御メッセージを送 信するために構成された少なくとも一つのユーザ局;及び 前記フィードバック・チャネルの品質が受入れ不可能であることを決定する ために及び前記フィードバック・チャネルの前記品質が受入れ不可能であること を決定した後にフィードバック制御メッセージを送信するために構成された基地 局, 及びここにおいて、前記ユーザ局は前記フィードバック制御メッセージに応 答して前記送信機により前記基地局に送信されたパワー制御メッセージを調整す るためにさらに構成される, を具備する通信システム。 102.前記ユーザ局はさらに前記現在受信された通信信号のパワーを測定する ために構成される,請求項101のシステム。 103.前記基地局は前記フィードバック・チャネルが受入れ不可能と決定され る時に,調整されたパワーレベルで新しい通信信号を送信するためにさらに構成 される,請求項101のシステム。 104.前記基地局は前記制御メッセージの品質をモニターするためにさらに構 成される,請求項101のシステム。 105.前記ユーザ局は前記制御メッセージの各々とともにエラー検出ビットを 送信するためにさらに構成されており,及び 前記基地局は,第一の制御メッセージのエラー検出ビットを分析し, そして前記第一の制御メッセージが誤りであることを決定するためにさらに構成 される,請求項101のシステム。 106.前記ユーザ基地局は,前記制御メッセージの各々とともにエラー修正ビ ットを送信するためにさらに構成され,そして 前記基地局は,第一の制御メッセージのエラー修正ビットを分析し,前記第 一の制御メッセージが誤りであることを決定し,そして前記第一の制御メッセー ジを修正するためにさらに構成される,請求項101のシステム。 107.前記通信システムは前記基地局と他の基地局とに連結された少なくとも 一つの基地局コントローラを含み, 前記ユーザ局は前記他の基地局へ前記制御メッセージを送信するためにさら に構成され,そして 前記基地局は,さらに 前記基地局コントローラからの他の制御メッセージを受信し, 前記基地局からの前記他の制御メッセージを前記ユーザ局からの受信された 他の制御メッセージと比較し, 前記フィードバック・チヤネルが前記比較に基づいて受入れ不可能であるこ とを決定する, ためにさらに構成される,請求項101のシステム。 108.前記基地局は前記新しい通信信号の送信パワーレベルを所定量増加する ためにさらに構成される,請求項101のシステム。 109.前記ユーザ局は第一のレートで前記制御メッセージを送信するためにさ らに構成され,そして 前記ユーザ局は前記フィードバック制御メッセージに応答して第二のレート で前記制御メッセージを送信するためにさらに構成され,ここで第一と第二のレ ートは異なる, 請求項101のシステム。 110.前記ユーザ局は前記フィードバック制御メッセージに応答して選択され た制御メッセージの送信を繰り返すためにさらに構成される,請求項101のシ ステム。 111.前記ユーザ局は前記フィードバック制御メッセージに応答して他のフィ ードバック・チャネル上で前記制御メッセージを送信するためにさらに構成され る,請求項101のシステム。 112.前記通信信号は多数のフレームを含み,前記ユーザ局は各フレームの第 一の数のウインドウのレベルを決定し,そして各フレームの前記第一の数のウイ ンドウの各々の前記レベルに対応する制御メッセージを送信するために構成され ;そして 前記ユーザ局は各フレームの第二の数のウインドウのレベルを決定し,ここ で前記第二の数は前記第一の数と相違し,そして前記フィードバック制御メッセ ージに応答して各フレームの前記第二の数のウインドウの各々の前記レベルに対 応する制御メッセージを送信するために構成される, 請求項101のシステム。 113.前記通信信号は多数のフレームを含み, 前記ユーザ局は各フレームの第一の組みのウインドウのレベルを決定し ,各フレームの前記第一の組みのウインドウの各々の前記レベ ルに応答する制御メッセージを送信するために構成され;そして 前記ユーザ局は各フレームの第二の組みのウインドウのレベルを決定し ,そして前記フィードバック制御メッセージに応答して各フレームの前記第二の 組みのウインドウの各々の前記レベルに応答する制御メッセージを送信するため にさらに構成される, 請求項101のシステム。 114.前記通信信号は,多数のフレームを含み, 前記ユーザ局は前記現在の通信信号の各フレームの多数のウインドウを受信 し,各ウインドウのレベルを決定し,各ウインドウの前記レベルに対応する制御 メッセージを送信するために構成され; 前記ユーザ局は前記フィードバック制御メッセージに応答して各フレーム中 の最後のウインドウに対応する制御メッセージのみを送信するために構成される , 請求項101のシステム。 115.前記通信信号は多数のフレームを含み, 前記ユーザ局は前記現在の通信信号の各フレームの多数のウインドウを受信 し,各ウインドウのレベルを決定し,そして各ウインドウの前記レベルに対応す る制御メッセージを送信するために構成され, 前記ユーザは前記フィードバック制御メッセージに応答して各フレームの平 均レベルに対応する平均制御メッセージのみを送信するためにさらに構成される 、 請求項101のシステム。 116.前記通信信号は多数のフレームを含み、 前記ユーザ局は前記現在の通信信号の各フレームの多数のウインド ウを受信し、各ウインドウのレベルを決定し、そして各ウインドウの前記レベル に対応する制御メッセージを送信するために構成され、 前記ユーザ局は、前記フィードバック制御メッセージに応答して各フレーム の重み付けられた平均レベルに対応する重み付けられた平均制御メッセージのみ を送信するためにさらに構成される, 請求項101のシステム。 117.前記通信信号は多数のフレームを含み、 前記ユーザ局は前記現在の通信信号の各フレームの多数のウインドウを受信 し、そして各ウインドウのレベルを決定するために構成され;そして 前記ユーザ局は、各ウインドウの前記レベルに対応する制御メッセージを送 信し、そして前記フィードバック制御メッセージに応答して選択された数の前記 ウインドウの平均レベルに対応する平均制御メッセージのみを送信するために構 成され、ここで前記選択された数は各フレームの数よりも大きいか小さい、 請求項101のシステム。 118.前記通信信号は多数のフレームを含み、 前記ユーザ局は、前記現在の通信信号の各フレームの多数のウインドウを受 信し、そして前記ウインドウに含まれるレベル信号を決定するために構成され; そして 前記ユーザ局は前記レベル信号に対応する制御メッセージを送信し、そして 前記フィードバック制御メッセージに応答して複数のグループのウインドウの重 み付けられた平均レベルに対応する重み付けられた平均制御メッセージを送信す るためにさらに構成され、前記複数のグループのウインドウの各々は対応する前 のグループのウインドウからの少なく とも一つのウインドウを含む、 請求項101のシステム。 119.前記通信信号は多数のフレームを含み、 そして前記ユーザ局は前記ユーザ局により受信された各フレームに関する記 号エラー・レートを決定し、そして前記フィードバック制御メッセージに応答し て各フレームに関する前記決定された記号エラー・レートを送信するためにさら に構成される、 請求項101のシステム。 120.前記通信信号は多数のフレームを含み、 そして前記ユーザ局は各フレームがエラーを有するか否かを決定し、そして 前記フィードバック制御メッセージに応答してエラーを有すると決定された各フ レームに基づいてエラー表示メッセージを送信するためにさらに構成される、 請求項101のシステム。 121.前記通信信号は多数のフレームを含み、 前記ユーザ局は前記現在の通信信号の各フレームの多数のウインドウを受信 し、そして各ウインドウのレベルを決定するために構成され、 前記ユーザ局は、各ウインドウの前記レベルに対応する制御メッセージを送 信し、そして前記フィードバック制御メッセージに応答する各フレームに対応す る一つの制御メッセージのみを送信するために構成される、 請求項101のシステム。 122.前記ユーザ局は、各々一つのビットより大きいビットを有する 制御メッセージを送信し;そして 前記ユーザ局は、前記フィードバック制御メッセージに応答する一つのビッ トのみを各々有する新しい制御メッセージを送信するために構成される、 請求項101のシステム。 123.前記ユーザ局は、いくつかのウインドウ内の前記通信信号の現在のレベ ルを閾値と比較し、前記比較に基づいてネットの結果値を作り、そして前記フィ ードバック制御メッセージに応答して前記ネットの結果値を送信するためにさら に構成される、請求項101のシステム。 124.前記ユーザ局は、前記フィードバック制御メッセージに応答して音声信 号を搬送するチャネル内に制御メッセージを挿入するためにさらに構成される、 請求項101のシステム。 125.前記ユーザ局は、前記フィードバック・チャネル上で前記制御メッセー ジを送信し、そして前記フィードバック制御メッセージに応答して他のチャネル 上で他の制御メッセージを送信するために構成される、請求項101のシステム 。 126.前記ユーザ局は、前記通信信号のレベルを閾値レベルと比較し、そして 前記比較に基づいて大きさと極性の両者を有する制御メッセージを送信するため にさらに構成される、請求項101のシステム。 127.前記ユーザ局は、複数の対応するレベルに関して複数の制御メッセージ を分析し、前記分析に基づいてエラー値を決定し、そして前記フィードバック制 御メッセージに応答する前記エラー値に基づいて調整 された制御メッセージを送信するために構成される、請求項101のシステム。 128.前記ユーザ局は、前記フィードバック制御メッセージに応答してフィー ドバック・モードと複数の測定値の一つを選択するためにさらに構成され、前記 測定値とフィードバック・モードは前記フィードバック・チャネルの品質に基づ いてランク付けされる、請求項101のシステム。 129.前記ユーザ局は、前記フィードバック制御メッセージ内のデータに応答 してフィードバック・モードと複数の測定値の一つを選択するためにさらに構成 される、請求項101のシステム。 130.前記ユーザ局は、前記フィードバック制御メッセージ内のデータに基づ いてフィードバック・モードと複数の測定値の一つを選択するためにさらに構成 される、請求項101のシステム。 131.前記通信システムは前記基地局に連結された少なくとも一つの基地局コ ントローラを含み、そして 前記基地局は、いくつかの前記制御メッセージが誤りであることを決定し、 いくつかの前記制御メッセージが誤りであることを決定した後、引き続く制御メ ッセージを無視し、そして前記基地局コントローラからの制御メッセージを受信 し及び使用するためにさらに構成される、 請求項101のシステム。 132.前記通信システムは前記基地局と他の基地局とに連結された少なくとも 一つの基地局コントローラを含み、 前記ユーザ局は他のフィードバック・チャネル上で前記他の基地局へ前記制 御メッセージを送信するためにさらに構成され、そして 前記基地局は、前記フィードバック・チヤネルの品質を前記他のフィードバ ック・チャネルの品質と比較し、そして前記比較に基づいて最善のフィードバッ ク・チャネルを決定し、そして前記最善のフィードバック・チャネルに基づいて 前記他のフィードバック・チャネルからの前記制御メッセージ又は前記フィード バック・チャネルからの前記制御メッセージのいずれかを使用するためにさらに 構成される, 請求項101のシステム。 133.前記通信システムは前記基地局に連結された少なくとも一つの基地局コ ントローラを含み,そして 前記基地局は,各々、第一と第二の解釈されたメッセージを作成するために 前記制御メッセージを解釈するために構成され、そして前記基地局コントローラ へ前記第一と第二の解釈されたメッセージを送るために構成される, 請求項101のシステム。 134.前記通信システムは、前記基地局へ連結された少なくとも一つの基地局 コントローラを含み、そして 前記基地局は、いくつかの前記制御メッセージが誤りであることを決定し、 いくつかの前記制御メッセージが誤っていることを決定した後、引き続く制御メ ッセージを無視し、前記基地局から他の制御メッセージのバッチを受信し、そし て他の制御メッセージの前記バッチの各々における最後の制御メッセージに基づ いて引き続く通信信号の送信レベルを調整するために構成される、 請求項101のシステム。 135.前記通信システムは前記基地局に連結された少なくとも一つの基地局コ ントローラを含み,そして 前記基地局はいくつかの前記制御メッセージが誤っていることを決定し、い くつかの前記制御メッセージが誤っていることを決定した後,引き続くパワー制 御メッセージを無視し、前記基地局コントローラからの他の制御メッセージのバ ッチを受信し,他の制御メッセージの前記バッチから平均制御メッセージを作成 し、そして前記平均制御メッセージに基づいて引き続く通信信号の送信レベルを 調整するために構成される、 請求項101のシステム。 136.前記通信システムは、前記基地局に連結された少なくとも一つの基地局 コントローラを含み、そして 前記基地局は、前記移動局への通信信号の送信が前記基地局からハンドオフ されていることを決定し、そして引き続く通信信号の送信レベルを所定量増加す るために構成される、 請求項101のシステム。 137.前記プロセッサーは、符号分割多元アクセス(CDMA)スペクトラム 拡散通信信号を受信するためにさらに構成される、請求項101のシステム。 138.基地局、前記基地局と信号を交換するユーザ局を具備する通信システム であって, 前記ユーザ局は: 前記基地局から現在の信号とフィードバック制御メッセージを受信する受信 機; 前記現在の信号に連結され,前記現在の信号のレベルを決定するために構成 された測定回路; 前記基地局に現在の制御メッセージを送信する送信機、ここで前記現在のメ ッセージは前記現在の信号に対応する;及び 前記受信機、前記送信機及び前記測定回路に連結されたプロセッサー、前記 プロセッサーは前記フィードバック制御メッセージに応答して前記送信機により 前記基地局へ送信された制御メッセージを調整するために構成される、 を具備する。 139.前記測定回路と前記プロセッサーはマイクロプロセッサーである,請求 項138の通信システム。 140.基地局; ユーザ局; 第一の局から現在の信号とフィードバック制御メッセージを受信する受信機 回路; 前記現在の信号のレベルに対応して第二の局へ現在の制御メッセージを送信 する送信機;そして 前記受信機回路と前記送信機に連結されたプロセッサー、ここで前記プロセ ッサーは前記現在の信号の前記レベルを決定し,そして前記フィードバック制御 メッセージに応答して前記送信機により前記第一の局に送信されたパワー制御メ ッセージを調整するために構成される、 を具備する通信装置。 141.前記ユーザ局は前記受信機回路と前記プロセッサーを含み、 前記受信機回路は、前記現在の信号のパワーレベルを決定するため に構成された測定回路を含む, 請求項140の装置。 142.前記プロセッサーは、前記現在受信された通信信号のパワーを測定する ためにさらに構成される、請求項140の装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/879,274 | 1997-06-20 | ||
US08/879,274 US5982760A (en) | 1997-06-20 | 1997-06-20 | Method and apparatus for power adaptation control in closed-loop communications |
PCT/US1998/012983 WO1998059432A2 (en) | 1997-06-20 | 1998-06-19 | Method and apparatus for power adaptation control in closed-loop communications |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002506584A true JP2002506584A (ja) | 2002-02-26 |
Family
ID=25373794
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50495499A Pending JP2002506584A (ja) | 1997-06-20 | 1998-06-19 | クローズド・ループ通信におけるパワー適合制御のための方法と装置 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5982760A (ja) |
EP (1) | EP1012999A2 (ja) |
JP (1) | JP2002506584A (ja) |
KR (1) | KR20010014029A (ja) |
CN (1) | CN1260919A (ja) |
AU (1) | AU8159998A (ja) |
MY (1) | MY115906A (ja) |
WO (1) | WO1998059432A2 (ja) |
ZA (1) | ZA985394B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009027690A (ja) * | 2007-04-13 | 2009-02-05 | Provigent Ltd | レート可変な通信リンクの管理 |
JP2011519532A (ja) * | 2008-04-22 | 2011-07-07 | ローデ ウント シュワルツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディット ゲゼルシャフト | 通信システムにおけるフィードバックの質の評価 |
Families Citing this family (142)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6324207B1 (en) * | 1996-04-29 | 2001-11-27 | Golden Bridge Technology, Inc. | Handoff with closed-loop power control |
KR100285327B1 (ko) * | 1996-12-02 | 2001-04-02 | 박종섭 | 이동통신시스템의 기지국의 전력제어 유도기능 테스트 방법 |
US6085108A (en) * | 1997-12-15 | 2000-07-04 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson | Modified downlink power control during macrodiversity |
DE69833336T2 (de) * | 1997-08-12 | 2006-08-03 | Nec Corp. | Mobilstation und Verfahren zur Verringerung der Interferenz zwischen Funkkanälen in der Mobilstation |
EP1565012B1 (en) * | 1997-12-10 | 2019-04-17 | BlackBerry Limited | Mobile communication system |
US7079523B2 (en) * | 2000-02-07 | 2006-07-18 | Ipr Licensing, Inc. | Maintenance link using active/standby request channels |
US7936728B2 (en) | 1997-12-17 | 2011-05-03 | Tantivy Communications, Inc. | System and method for maintaining timing of synchronization messages over a reverse link of a CDMA wireless communication system |
US6222832B1 (en) | 1998-06-01 | 2001-04-24 | Tantivy Communications, Inc. | Fast Acquisition of traffic channels for a highly variable data rate reverse link of a CDMA wireless communication system |
US7394791B2 (en) | 1997-12-17 | 2008-07-01 | Interdigital Technology Corporation | Multi-detection of heartbeat to reduce error probability |
US9525923B2 (en) | 1997-12-17 | 2016-12-20 | Intel Corporation | Multi-detection of heartbeat to reduce error probability |
US6298220B1 (en) * | 1998-01-15 | 2001-10-02 | Hughes Electronics Corporation | Power control system for communications channels |
US6603751B1 (en) * | 1998-02-13 | 2003-08-05 | Qualcomm Incorporated | Method and system for performing a handoff in a wireless communication system, such as a hard handoff |
US6728216B1 (en) * | 1998-02-27 | 2004-04-27 | Advanced Micro Devices, Inc. | Arrangement in a network repeater for monitoring link integrity and selectively down shifting link speed based on local configuration signals |
US6434124B1 (en) * | 1998-03-31 | 2002-08-13 | Lucent Technologies Inc. | Adaptive symbol error count based technique for CDMA reverse link outer loop power control |
US20030194033A1 (en) | 1998-05-21 | 2003-10-16 | Tiedemann Edward G. | Method and apparatus for coordinating transmission of short messages with hard handoff searches in a wireless communications system |
US8134980B2 (en) | 1998-06-01 | 2012-03-13 | Ipr Licensing, Inc. | Transmittal of heartbeat signal at a lower level than heartbeat request |
US7773566B2 (en) | 1998-06-01 | 2010-08-10 | Tantivy Communications, Inc. | System and method for maintaining timing of synchronization messages over a reverse link of a CDMA wireless communication system |
US6480721B1 (en) | 1998-07-10 | 2002-11-12 | Siemens Information And Communication Mobile Llc | Method and system for avoiding bad frequency subsets in a frequency hopping cordless telephone system |
EP1826938A1 (en) * | 1998-07-24 | 2007-08-29 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | CDMA radio communication system and method |
KR20000013025A (ko) * | 1998-08-01 | 2000-03-06 | 윤종용 | 이동통신 시스템의 순방향 초기 송신전력 제어장치 및 방법 |
KR100277071B1 (ko) * | 1998-09-15 | 2001-01-15 | 윤종용 | 셀룰러시스템의역방향전력제어방법 |
US7190688B1 (en) * | 1998-09-21 | 2007-03-13 | Lucent Technologies Inc. | Method and apparatus for adaptive setting of initial traffic power |
US6449463B1 (en) * | 1998-10-29 | 2002-09-10 | Qualcomm, Incorporated | Variable loop gain in double loop power control systems |
US6169886B1 (en) * | 1998-11-02 | 2001-01-02 | Motorola, Inc. | Power amplifier control according to a delayed waveform suitable for use in a communication device |
US6269239B1 (en) * | 1998-12-11 | 2001-07-31 | Nortel Networks Corporation | System and method to combine power control commands during soft handoff in DS/CDMA cellular systems |
US6418137B1 (en) * | 1998-12-14 | 2002-07-09 | Nortel Networks Limited | Transmitted signal power control in cellular communications systems |
US6717976B1 (en) * | 1998-12-21 | 2004-04-06 | Nortel Networks Ltd. | Method and apparatus for signal to noise power ratio estimation in a multi sub-channel CDMA receiver |
US6977910B1 (en) * | 1998-12-31 | 2005-12-20 | Texas Instruments Incorporated | Power control with space time transmit diversity |
FI112012B (fi) | 1999-01-19 | 2003-10-15 | Nokia Corp | Lähetystehon säätö radiojärjestelmässä |
US6788685B1 (en) * | 1999-01-28 | 2004-09-07 | Qualcomm, Incorporated | Method and apparatus for controlling transmission power in a CDMA communication system |
US6590873B1 (en) * | 1999-02-05 | 2003-07-08 | Lucent Technologies Inc. | Channel structure for forward link power control |
US6587446B2 (en) * | 1999-02-11 | 2003-07-01 | Qualcomm Incorporated | Handoff in a wireless communication system |
FI107862B (fi) * | 1999-02-23 | 2001-10-15 | Nokia Mobile Phones Ltd | Menetelmä radiolaitteen toimivuuden testaamiseksi ja matkaviestin |
EP1037396B1 (en) * | 1999-03-16 | 2012-05-02 | Alcatel Lucent | A method for improving performances of a mobile radiocommunication system using a power control algorithm |
US6311070B1 (en) * | 1999-03-22 | 2001-10-30 | Nortel Networks Limited | Variable step size for power control bits to protect against power overshoot |
US6529741B1 (en) * | 1999-04-16 | 2003-03-04 | Nortel Networks Ltd. | Multi-bit power control and power control command sub-channel design |
EP1097526B1 (en) * | 1999-05-12 | 2016-04-13 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Channel assignment method for a base station in a mobile communication system and associated apparatus |
US6253085B1 (en) * | 1999-05-27 | 2001-06-26 | Qualcomm Incorporated | Forward power gain adjustment during a soft handoff operation |
US6539213B1 (en) * | 1999-06-14 | 2003-03-25 | Time Domain Corporation | System and method for impulse radio power control |
US7649925B2 (en) * | 1999-06-14 | 2010-01-19 | Time Domain Corporation | Time transfer utilizing ultra wideband signals |
EP1061668B1 (en) * | 1999-06-16 | 2004-08-18 | Alcatel | A method for improving performances of a mobile radiocommunication system using a power control algorithm |
EP1063787A1 (en) * | 1999-06-18 | 2000-12-27 | Alcatel | Operating a cellular telecommunication system |
US6421327B1 (en) * | 1999-06-28 | 2002-07-16 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for controlling transmission energy in a communication system employing orthogonal transmit diversity |
US6529482B1 (en) * | 1999-06-30 | 2003-03-04 | Qualcomm Inc. | Method and apparatus for adjusting a signal-to-interference threshold in a closed loop power control communications system |
US6272353B1 (en) * | 1999-08-20 | 2001-08-07 | Siemens Information And Communication Mobile Llc. | Method and system for mobile communications |
US6628958B1 (en) * | 1999-09-15 | 2003-09-30 | Lucent Technologies Inc. | Method for adjusting the transmit power level during soft handoff in wireless communication systems |
US6751448B1 (en) * | 1999-10-13 | 2004-06-15 | Intel Corporation | Control of transmission power in a communication system |
US6587442B1 (en) * | 1999-10-28 | 2003-07-01 | Nortel Networks Limited | Enhanced power control algorithms for fixed wireless access systems |
JP3380505B2 (ja) * | 1999-12-28 | 2003-02-24 | 松下電器産業株式会社 | 基地局装置および送信電力制御方法 |
KR100324425B1 (ko) * | 1999-12-29 | 2002-02-27 | 박종섭 | Cdma 시스템에서의 기지국 및 이동국간 순방향/역방향링크 전력제어 방법 |
AU3673001A (en) | 2000-02-07 | 2001-08-14 | Tantivy Communications, Inc. | Minimal maintenance link to support synchronization |
KR100773794B1 (ko) * | 2000-02-23 | 2007-11-07 | 아이피알 라이센싱, 인코포레이티드 | 충돌 검출 기능을 갖는 액세스 프로브 응답 |
US6954424B2 (en) * | 2000-02-24 | 2005-10-11 | Zarlink Semiconductor V.N., Inc. | Credit-based pacing scheme for heterogeneous speed frame forwarding |
US6707862B1 (en) * | 2000-03-21 | 2004-03-16 | Denso Corporation | Predictive data rate control in wireless transmitters |
US6912228B1 (en) * | 2000-04-14 | 2005-06-28 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Power control in a radio data communication system adapted using transmission load |
CN101127546A (zh) | 2000-04-27 | 2008-02-20 | 三星电子株式会社 | 在基站中支持辅助信道上的功率控制的方法 |
US6678530B1 (en) * | 2000-05-18 | 2004-01-13 | Denso Corporation | Dynamic power control of a channel signal |
US8099122B1 (en) * | 2000-06-05 | 2012-01-17 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for improved forward link power control while in soft handoff |
JP3473555B2 (ja) * | 2000-06-30 | 2003-12-08 | 日本電気株式会社 | 送信電力制御方式、制御方法及び基地局、制御局並びに記録媒体 |
US6876866B1 (en) * | 2000-07-13 | 2005-04-05 | Qualcomm Incorporated | Multi-state power control mechanism for a wireless communication system |
CA2319287A1 (en) | 2000-09-14 | 2002-03-14 | Ramesh Mantha | System and method for allocating power |
US6801759B1 (en) * | 2000-09-25 | 2004-10-05 | Qualcomm, Incorporated | Method and apparatus for power control in a wireless communication system |
SE0101169D0 (sv) * | 2000-10-17 | 2001-03-30 | Ericsson Telefon Ab L M | Method and system of transmission power control |
JP4193109B2 (ja) * | 2000-11-16 | 2008-12-10 | ソニー株式会社 | 情報処理装置および方法、通信装置および方法、通信システムおよび方法、プログラム、並びに記録媒体 |
US7069034B1 (en) * | 2000-11-22 | 2006-06-27 | Ericsson Inc. | Systems and methods for reduced forward link power control delay |
US8155096B1 (en) | 2000-12-01 | 2012-04-10 | Ipr Licensing Inc. | Antenna control system and method |
US6622023B2 (en) | 2000-12-07 | 2003-09-16 | Nortel Networks Limited | Method and apparatus for improved fast forward power control in a CDMA network |
US6947748B2 (en) | 2000-12-15 | 2005-09-20 | Adaptix, Inc. | OFDMA with adaptive subcarrier-cluster configuration and selective loading |
US6725055B2 (en) | 2001-01-05 | 2004-04-20 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | SIR estimation using delay time of power control commands |
JP3426218B2 (ja) | 2001-01-19 | 2003-07-14 | 松下電器産業株式会社 | 基地局装置及び符号化/変調方法 |
US6954448B2 (en) | 2001-02-01 | 2005-10-11 | Ipr Licensing, Inc. | Alternate channel for carrying selected message types |
US7551663B1 (en) | 2001-02-01 | 2009-06-23 | Ipr Licensing, Inc. | Use of correlation combination to achieve channel detection |
US8605686B2 (en) * | 2001-02-12 | 2013-12-10 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for power control in a wireless communication system |
US7006483B2 (en) | 2001-02-23 | 2006-02-28 | Ipr Licensing, Inc. | Qualifying available reverse link coding rates from access channel power setting |
WO2002071645A2 (en) * | 2001-03-02 | 2002-09-12 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson | Power offset reduction algorithm during soft handoff for fast forward power control |
EP1371152A1 (en) * | 2001-03-21 | 2003-12-17 | Hughes Electronics Corporation | System and method for providing closed-loop power control |
US7218623B1 (en) * | 2001-05-04 | 2007-05-15 | Ipr Licensing, Inc. | Coded reverse link messages for closed-loop power control of forward link control messages |
US7688899B2 (en) * | 2001-05-17 | 2010-03-30 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for processing data for transmission in a multi-channel communication system using selective channel inversion |
JP4016647B2 (ja) * | 2001-05-17 | 2007-12-05 | 日本電気株式会社 | 移動通信システム、基地局、移動局及びそれらに用いるしきい値設定方法並びにそのプログラム |
KR100665077B1 (ko) | 2001-06-13 | 2007-01-09 | 탄티비 커뮤니케이션즈 인코포레이티드 | 하트비트 요구보다 낮은 레벨로의 하트비트 신호의 전송 |
US6876857B1 (en) | 2001-07-20 | 2005-04-05 | Cisco Technology, Inc. | System and method for performing admission control functions in a data network |
US20030039226A1 (en) * | 2001-08-24 | 2003-02-27 | Kwak Joseph A. | Physical layer automatic repeat request (ARQ) |
TWI269543B (en) * | 2001-08-24 | 2006-12-21 | Interdigital Tech Corp | Method for physical layer automatic repeat request for a subscriber unit |
US6622024B2 (en) * | 2001-09-20 | 2003-09-16 | Interdigital Technology Corporation | Outer loop transmit power control using channel-adaptive processing |
ATE460781T1 (de) * | 2001-10-20 | 2010-03-15 | Korea Electronics Telecomm | Leistungsregelvorrichtung mit geschlossener schleife für ein mobilsatellitenkommunikationssystem und verfahren dafür |
US7082107B1 (en) | 2001-11-26 | 2006-07-25 | Intel Corporation | Power control in wireless communications based on estimations of packet error rate |
US7245598B2 (en) * | 2002-02-21 | 2007-07-17 | Qualcomm Incorporated | Feedback of channel quality information |
US20030214967A1 (en) * | 2002-05-17 | 2003-11-20 | Heberling Allen D. | Method of remote channel quality determination |
US8190163B2 (en) | 2002-08-08 | 2012-05-29 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus of enhanced coding in multi-user communication systems |
US7363039B2 (en) * | 2002-08-08 | 2008-04-22 | Qualcomm Incorporated | Method of creating and utilizing diversity in multiple carrier communication system |
US6961595B2 (en) * | 2002-08-08 | 2005-11-01 | Flarion Technologies, Inc. | Methods and apparatus for operating mobile nodes in multiple states |
CN1689347A (zh) * | 2002-11-11 | 2005-10-26 | 连宇通信有限公司 | 一种在cdma通信系统中提供硬切换的方法及系统 |
EP1582017A1 (en) * | 2003-01-11 | 2005-10-05 | Samsung Electronics Co., Ltd. | System and method for controlling traffic distribution in a mobile communication system |
US7299402B2 (en) * | 2003-02-14 | 2007-11-20 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Power control for reverse packet data channel in CDMA systems |
WO2004075470A2 (en) | 2003-02-19 | 2004-09-02 | Flarion Technologies, Inc. | Controlled superposition coding in multi-user communication systems |
US20040174846A1 (en) * | 2003-03-05 | 2004-09-09 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for controlling a reverse traffic rate in a mobile communication system |
US8254358B2 (en) | 2003-03-06 | 2012-08-28 | Ericsson Ab | Communicating a broadcast message to change data rates of mobile stations |
US8593932B2 (en) | 2003-05-16 | 2013-11-26 | Qualcomm Incorporated | Efficient signal transmission methods and apparatus using a shared transmission resource |
KR100519666B1 (ko) * | 2003-06-12 | 2005-10-07 | 에스케이 텔레콤주식회사 | 이동통신 시스템에서의 패킷데이터 서비스를 위한전력할당장치 및 방법 |
US7292873B2 (en) * | 2003-08-07 | 2007-11-06 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for regulating base station ACK/NAK message transmit power in a wireless communication system |
US7925291B2 (en) | 2003-08-13 | 2011-04-12 | Qualcomm Incorporated | User specific downlink power control channel Q-bit |
US7430431B2 (en) * | 2003-12-03 | 2008-09-30 | Nortel Networks Limited | Recovering the reverse link in a cellular mobile communication system |
US7627336B2 (en) * | 2003-12-22 | 2009-12-01 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Power control for high speed packet data transmission |
EP1548972A3 (en) * | 2003-12-26 | 2006-12-27 | NTT DoCoMo, Inc. | Transmitter device and relay device for performing data transmission control |
KR100989314B1 (ko) * | 2004-04-09 | 2010-10-25 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이장치 |
US7983708B2 (en) * | 2004-04-28 | 2011-07-19 | Airvana Network Solutions, Inc. | Reverse link power control |
US7843892B2 (en) | 2004-04-28 | 2010-11-30 | Airvana Network Solutions, Inc. | Reverse link power control |
JP4458251B2 (ja) * | 2004-07-13 | 2010-04-28 | 日本電気株式会社 | 移動通信システム、移動通信システムにおける送信電力制御方法及び移動局 |
EP1628415A1 (en) * | 2004-08-18 | 2006-02-22 | Alcatel | Mobile radio communication system for downlink transmission and method for transmitting a signal across at least two downlink paths of a multiple antenna mobile radio communication system |
US7573851B2 (en) | 2004-12-07 | 2009-08-11 | Adaptix, Inc. | Method and system for switching antenna and channel assignments in broadband wireless networks |
US7779281B1 (en) | 2004-12-15 | 2010-08-17 | Silego Technology, Inc. | Controlling input power |
US7729243B2 (en) | 2005-01-18 | 2010-06-01 | Airvana, Inc. | Reverse link rate and stability control |
US7831257B2 (en) * | 2005-04-26 | 2010-11-09 | Airvana, Inc. | Measuring interference in radio networks |
US8965440B2 (en) * | 2005-05-31 | 2015-02-24 | Alcatel Lucent | Method of estimating a current channel condition in a wireless communications network |
US8111253B2 (en) * | 2005-07-28 | 2012-02-07 | Airvana Network Solutions, Inc. | Controlling usage capacity in a radio access network |
US7242957B2 (en) * | 2005-08-15 | 2007-07-10 | Motorola, Inc. | Method of selective need-based control message augmentation |
US7907911B2 (en) * | 2005-08-16 | 2011-03-15 | Alcatel-Lucent Usa Inc. | Scheduling multi-user transmission in the downlink of a multi-antenna wireless communication system |
US7496366B2 (en) * | 2005-12-19 | 2009-02-24 | Motorola, Inc. | Wireless communication system capacity control facilitation method and apparatus |
US8315226B2 (en) * | 2006-01-05 | 2012-11-20 | Qualcomm Incorporated | Power control and handoff with power control commands and erasure indications |
US8953596B2 (en) * | 2006-01-06 | 2015-02-10 | Qualcomm Incorporated | Conserving network capacity by releasing QoS resources |
JP4771835B2 (ja) * | 2006-03-06 | 2011-09-14 | 株式会社リコー | トナー及び画像形成方法 |
KR101229564B1 (ko) * | 2006-06-12 | 2013-02-04 | 삼성전자주식회사 | 통신 시스템에서의 인접 섹터 간섭을 고려한 전력 제어 및스케줄링 방법 |
JP4189410B2 (ja) * | 2006-06-12 | 2008-12-03 | 株式会社東芝 | 無線通信装置及び送信制御方法 |
US8199735B2 (en) | 2006-12-12 | 2012-06-12 | Google Inc. | Method, system and apparatus for the control of transmit diversity |
US8036151B2 (en) * | 2006-12-17 | 2011-10-11 | Qualcomm Incorporated | Power-based rate signaling for cellular uplink |
WO2008086532A1 (en) | 2007-01-11 | 2008-07-17 | Qualcomm Incorporated | Using dtx and drx in a wireless communication system |
KR100981505B1 (ko) * | 2007-02-05 | 2010-09-10 | 삼성전자주식회사 | 통신 시스템에서의 전력 제어 장치 및 방법 |
US8483142B2 (en) * | 2007-02-07 | 2013-07-09 | Wichorus, Inc. | Method and apparatus for managing backhaul links in a communication network |
US9295003B2 (en) * | 2007-03-19 | 2016-03-22 | Apple Inc. | Resource allocation in a communication system |
EP2158691A4 (en) * | 2007-05-23 | 2013-07-24 | Ericsson Telefon Ab L M | METHOD AND NETWORK NODES FOR CONTROLLING OUTPUT UPWARD AND DOWNWARD POWER LEVELS IN A MOBILE COMMUNICATION SYSTEM |
US8687482B2 (en) * | 2007-09-07 | 2014-04-01 | Wichorus, Inc. | Apparatus and method for controlling traffic flow in backhaul link in wireless communication network |
US8165528B2 (en) * | 2007-12-27 | 2012-04-24 | Airvana, Corp. | Interference mitigation in wireless networks |
US8737383B2 (en) * | 2008-07-07 | 2014-05-27 | Intel Corporation | Techniques for enhanced persistent scheduling with efficient link adaptation capability |
CN101686466B (zh) * | 2008-09-28 | 2012-11-21 | 华为技术有限公司 | 一种子信道共享的方法、装置和系统 |
US8964692B2 (en) * | 2008-11-10 | 2015-02-24 | Qualcomm Incorporated | Spectrum sensing of bluetooth using a sequence of energy detection measurements |
GB2467172A (en) * | 2009-01-27 | 2010-07-28 | Nokia Corp | Interface control |
US8718658B2 (en) * | 2009-06-25 | 2014-05-06 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Communication system for distributedly managing interference using feedback message |
US8688163B2 (en) | 2009-12-30 | 2014-04-01 | Qualcomm Incorporated | Interaction between accumulative power control and minimum/maximum transmit power in LTE systems |
FR2964003A1 (fr) * | 2010-08-19 | 2012-02-24 | France Telecom | Procede et dispositif de relayage dans un reseau de communication |
CN104303436B (zh) * | 2012-03-06 | 2017-04-05 | 凯萨股份有限公司 | 用于约束ehf通信芯片的操作参数的系统 |
CN107105486B (zh) * | 2012-03-13 | 2020-12-15 | Lg电子株式会社 | 通信装置 |
CN104535806B (zh) * | 2014-10-31 | 2018-01-05 | 国家电网公司 | 一种功率放大器自动切换装置及系统 |
Family Cites Families (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2048056C1 (de) * | 1970-09-30 | 1978-10-19 | Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen | Empfänger für in SSMA-Technik modulierte elektrische Schwingungen |
US4112257A (en) * | 1977-03-24 | 1978-09-05 | Frost Edward G | Comprehensive automatic mobile radio telephone system |
US4868795A (en) * | 1985-08-05 | 1989-09-19 | Terra Marine Engineering, Inc. | Power leveling telemetry system |
FR2592256B1 (fr) * | 1985-12-20 | 1988-02-12 | Trt Telecom Radio Electr | Dispositif d'asservissement de la puissance d'emission d'un faisceau hertzien |
DE3607687A1 (de) * | 1986-03-08 | 1987-09-10 | Philips Patentverwaltung | Verfahren und schaltungsanordnung zum weiterschalten einer funkverbindung in eine andere funkzelle eines digitalen funkuebertragungssystems |
FR2595889B1 (fr) * | 1986-03-14 | 1988-05-06 | Havel Christophe | Dispositif de controle de puissance d'emission dans une station emettrice-receptrice de radiocommunication |
US4901307A (en) * | 1986-10-17 | 1990-02-13 | Qualcomm, Inc. | Spread spectrum multiple access communication system using satellite or terrestrial repeaters |
JPS63226124A (ja) * | 1986-10-29 | 1988-09-20 | Oki Electric Ind Co Ltd | 無線装置用レベル制御回路 |
US5101501A (en) * | 1989-11-07 | 1992-03-31 | Qualcomm Incorporated | Method and system for providing a soft handoff in communications in a cdma cellular telephone system |
US5485486A (en) * | 1989-11-07 | 1996-01-16 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for controlling transmission power in a CDMA cellular mobile telephone system |
US5056109A (en) * | 1989-11-07 | 1991-10-08 | Qualcomm, Inc. | Method and apparatus for controlling transmission power in a cdma cellular mobile telephone system |
US5257283A (en) * | 1989-11-07 | 1993-10-26 | Qualcomm Incorporated | Spread spectrum transmitter power control method and system |
US5267262A (en) * | 1989-11-07 | 1993-11-30 | Qualcomm Incorporated | Transmitter power control system |
US5265119A (en) * | 1989-11-07 | 1993-11-23 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for controlling transmission power in a CDMA cellular mobile telephone system |
FI86352C (fi) * | 1989-11-14 | 1992-08-10 | Nokia Oy Ab | Digitaliskt radiolaenksystem och foerfarande foer reglering av en saendingseffekt i ett digitaliskt radiolaenksystem. |
US5878329A (en) * | 1990-03-19 | 1999-03-02 | Celsat America, Inc. | Power control of an integrated cellular communications system |
US5103459B1 (en) * | 1990-06-25 | 1999-07-06 | Qualcomm Inc | System and method for generating signal waveforms in a cdma cellular telephone system |
SE467386B (sv) * | 1990-10-05 | 1992-07-06 | Ericsson Telefon Ab L M | Foerfarande foer reglering av uteffekt i mobilradiosystem |
US5093840A (en) * | 1990-11-16 | 1992-03-03 | Scs Mobilecom, Inc. | Adaptive power control for a spread spectrum transmitter |
US5204876A (en) * | 1991-03-13 | 1993-04-20 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for providing high data rate traffic channels in a spread spectrum communication system |
US5107487A (en) * | 1991-05-28 | 1992-04-21 | Motorola, Inc. | Power control of a direct sequence CDMA radio |
US5220678A (en) * | 1991-08-12 | 1993-06-15 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for adjusting the power of a transmitter |
US5245629A (en) * | 1991-10-28 | 1993-09-14 | Motorola, Inc. | Method for compensating for capacity overload in a spread spectrum communication system |
US5267261A (en) * | 1992-03-05 | 1993-11-30 | Qualcomm Incorporated | Mobile station assisted soft handoff in a CDMA cellular communications system |
US5305468A (en) * | 1992-03-18 | 1994-04-19 | Motorola, Inc. | Power control method for use in a communication system |
KR100289630B1 (ko) * | 1992-07-13 | 2001-05-02 | 리패치 | 무선 랜의 출력제어방법 및 장치 |
US5465399A (en) * | 1992-08-19 | 1995-11-07 | The Boeing Company | Apparatus and method for controlling transmitted power in a radio network |
NZ255617A (en) * | 1992-09-04 | 1996-11-26 | Ericsson Telefon Ab L M | Tdma digital radio: measuring path loss and setting transmission power accordingly |
US5396516A (en) * | 1993-02-22 | 1995-03-07 | Qualcomm Incorporated | Method and system for the dynamic modification of control paremeters in a transmitter power control system |
US5566206A (en) * | 1993-06-18 | 1996-10-15 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for determining data rate of transmitted variable rate data in a communications receiver |
JP3192839B2 (ja) * | 1993-09-20 | 2001-07-30 | 富士通株式会社 | 初期送信電力の決定方法 |
US5383219A (en) * | 1993-11-22 | 1995-01-17 | Qualcomm Incorporated | Fast forward link power control in a code division multiple access system |
US5469471A (en) * | 1994-02-01 | 1995-11-21 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for providing a communication link quality indication |
JP2974274B2 (ja) * | 1994-05-12 | 1999-11-10 | エヌ・ティ・ティ移動通信網株式会社 | 送信電力制御方法および送信電力制御装置 |
US5621723A (en) * | 1994-09-27 | 1997-04-15 | Gte Laboratories Incorporated | Power control in a CDMA network |
FI100157B (fi) * | 1995-07-12 | 1997-09-30 | Nokia Mobile Phones Ltd | Muuttuvanopeuksiset piirikytketyt siirtopalvelut TDMA-pohjaisissa solu kkojärjestelmissä |
US5842113A (en) * | 1996-04-10 | 1998-11-24 | Lucent Technologies Inc. | Method and apparatus for controlling power in a forward link of a CDMA telecommunications system |
US5903554A (en) * | 1996-09-27 | 1999-05-11 | Qualcomm Incorporation | Method and apparatus for measuring link quality in a spread spectrum communication system |
-
1997
- 1997-06-20 US US08/879,274 patent/US5982760A/en not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-06-19 MY MYPI98002776A patent/MY115906A/en unknown
- 1998-06-19 WO PCT/US1998/012983 patent/WO1998059432A2/en not_active Application Discontinuation
- 1998-06-19 AU AU81599/98A patent/AU8159998A/en not_active Abandoned
- 1998-06-19 EP EP98931478A patent/EP1012999A2/en not_active Withdrawn
- 1998-06-19 ZA ZA985394A patent/ZA985394B/xx unknown
- 1998-06-19 CN CN98806375A patent/CN1260919A/zh active Pending
- 1998-06-19 KR KR19997012058A patent/KR20010014029A/ko not_active Application Discontinuation
- 1998-06-19 JP JP50495499A patent/JP2002506584A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009027690A (ja) * | 2007-04-13 | 2009-02-05 | Provigent Ltd | レート可変な通信リンクの管理 |
JP2011519532A (ja) * | 2008-04-22 | 2011-07-07 | ローデ ウント シュワルツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディット ゲゼルシャフト | 通信システムにおけるフィードバックの質の評価 |
KR101525905B1 (ko) * | 2008-04-22 | 2015-06-04 | 로오데운트쉬바르츠게엠베하운트콤파니카게 | 통신 시스템에서의 피드백 품질 평가 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO1998059432A3 (en) | 1999-05-27 |
MY115906A (en) | 2003-09-30 |
EP1012999A2 (en) | 2000-06-28 |
US5982760A (en) | 1999-11-09 |
AU8159998A (en) | 1999-01-04 |
ZA985394B (en) | 1999-01-04 |
CN1260919A (zh) | 2000-07-19 |
KR20010014029A (ko) | 2001-02-26 |
WO1998059432A2 (en) | 1998-12-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002506584A (ja) | クローズド・ループ通信におけるパワー適合制御のための方法と装置 | |
AU2007202316B2 (en) | Method for soft and softer handover in time division duplex code division multiple access (TDD-CDMA) networks | |
CA2398936C (en) | Method and apparatus for power control of multiple channels in a wireless communication system | |
US6584087B1 (en) | Power control during inter-generation soft handoffs | |
JP3737350B2 (ja) | 無線通信システムにおいてソフトハンドオフ中に伝送パワーレベルを調整する方法 | |
US6067458A (en) | Method and apparatus for pre-transmission power control using lower rate for high rate communication | |
KR100576594B1 (ko) | 통신시스템의 송신 전력 제어방법 및 장치 | |
CA2272353A1 (en) | Method and apparatus for adjusting thresholds and measurements of received signals by anticipating power control commands yet to be executed | |
US7194280B2 (en) | Mobile station assisted forward link open loop power and rate control in a CDMA system | |
US20050164730A1 (en) | Method and apparatus for power control a communication | |
KR100956121B1 (ko) | 통신 시스템에서 불균형을 관리하기 위한 방법 및 장치 | |
JP2001500690A (ja) | 分散された順方向電力制御方法および装置 | |
US7929480B2 (en) | Quality indicator bit (QIB) generation in wireless communication systems | |
US20020173309A1 (en) | Fast forward power control during soft handoff | |
JP2002016545A (ja) | 送信電力制御方法および移動通信システム | |
KR20090008413A (ko) | 고속 데이터 패킷 액세스(hsdpa)를 이용하는 네트워크들에서 경로 불균형 감소를 위한 방법 및 장치 | |
AU1252300A (en) | Open loop power control for wireless mobile stations | |
US20080051126A1 (en) | Method for allocating transmit power in a wireless communication system | |
US7519382B2 (en) | Method of power control for call migration | |
US20040259582A1 (en) | Mobile link power control method | |
JP5258581B2 (ja) | ハンドオフ時の電力制御コマンド向上のための消去表示ビットの繰返しの使用 |