JP2002502672A - 医療用注射装置に関する改良 - Google Patents
医療用注射装置に関する改良Info
- Publication number
- JP2002502672A JP2002502672A JP2000531209A JP2000531209A JP2002502672A JP 2002502672 A JP2002502672 A JP 2002502672A JP 2000531209 A JP2000531209 A JP 2000531209A JP 2000531209 A JP2000531209 A JP 2000531209A JP 2002502672 A JP2002502672 A JP 2002502672A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- syringe
- sleeve
- firing
- trigger
- slot
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010999 medical injection Methods 0.000 title description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims abstract description 9
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims abstract description 7
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 30
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 7
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 claims 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 2
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/20—Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
- A61M5/2033—Spring-loaded one-shot injectors with or without automatic needle insertion
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/315—Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
- A61M5/31533—Dosing mechanisms, i.e. setting a dose
- A61M5/31545—Setting modes for dosing
- A61M5/31548—Mechanically operated dose setting member
- A61M5/3155—Mechanically operated dose setting member by rotational movement of dose setting member, e.g. during setting or filling of a syringe
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Hematology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
Abstract
Description
を射出するための、片側にある滑りトリガーを備えたバレル状本体を有する注射
器の自動発射に関する。トリガーの動作は強いばねに抗して前方になされる。好
ましくは、投与量設定機構たとえば回転ノブが注射器の後端に存在し、この回転
ノブは所望の設定値まで、“カチカチと音をたてて”回すことができる。トリガ
ーのなすすべてのことは、ノブによって決定される量だけプランジャーを前方に
押し出すばねを解除することであり、このプランジャーは投与薬を収容している
カプセル内のピストンと協同する。
する前に、使用者がまず肉に針を挿入することを要する。自己使用者の場合、こ
れは特に困難でありうる。ひるんで、針を十分な深さまで押し込まないのは無理
のないことである。
針を適当な深さまで突き刺すことが保証される装置を提供することである。
ル状本体を有し、トリガーの動作が抵抗に抗して前方になされる注射器のための
発射装置であって、 注射器のための大体円筒形のハウジングであって、該ハウジングの前部が注射
器の針の突き出しのために前端で開いており、注射器に弱い後方への力を及ぼす
ためのばね手段を有し、前記ハウジングの後部が、注射器トリガーと協同する軸
方向に可動の前方にばね荷重を受ける部材を有するハウジング、 前記部材にばね荷重を与えるために動作させうる外部発射準備機構、 動作要素であって、前記荷重を解放して、まず前記部材が、注射器トリガーを
通じて作用して前記ばね手段の弱い後向きの力に対抗して注射器を前方に針突き
出し位置まで打ち出すようにし、次に、前記抵抗に打ち勝って、トリガーを動作
させ、注射器から投与薬が射出されるようにする動作要素、 から成ることを特徴とする発射装置が提供される。
が前記部材の後端と前記バレルの後端の内部接触部との間で作用するようにする
ことができる。
それによって注射器を回転に関して定位するようにするのが便利である。トリガ
ーはこのスロットの閉鎖後端と係合するようにする。
、前記管状部材からの少なくとも一つの横方向突起がハウジングの軸方向に平行
なスロットを通ってスリーブの軸方向に平行なスロット内に突き出ており、発射
準備動作が、スリーブを後方に引いて、スリーブのスロットの前端に係合する前
記突起により、前記管状部材を、スリーブとともに、前記管状部材と前記バレル
とのスナップ係合が起るまで、動かすものであり、同時に注射器が前記ばね手段
によって押し戻される、ようなものである。
ないことを保証するものである。
たあとスリーブがふたたび前方に動かされたとき、前記スナップ係合を解除する
位置にのみ合うことができるようにするのが便利である。好ましくは、前記動作
要素はボタンであり、該ボタンはハウジングのスロットと係合しており、また該
ボタンは二つの異なる位置を有し、該ボタンは、スリーブが前方にあるときにの
み、これら二つの位置の間でスリーブの円周方向に移動することができる。前記
位置の一つにおいて、前記ボタンは前記スロットのステップと協同して、スリー
ブの後方への滑りに対する防止器として作用し、該位置は、発射準備後にスリー
ブが前方に動かされたとき、装置が発射できる位置でもある。前記位置のもう一
つにおいて、前記ボタンは、外部スリーブが後方に(またふたたび前方に)滑る
ことを許すが、前記ボタンを押しても、装置の発射に有効でない。
する注射器用のものである場合、前記スリーブは、前記装置が発射準備された状
態で前方位置にあるとき、このノブを露出した状態にして、それにより、発射前
に使用者がノブを必要投与量となるように回転させることができるようにするの
が便利である。簡単に投与薬量が設定できるようにノブ上のマークをスリーブの
端のマークに合せるようにすることができる。
一つの実施形態について説明する。
、本明細書の目的との関連で重要なこの注射器の特徴は、前端の針2、所望の投
与量を設定するために“カチカチと音をたてて”回される、後端の回転自在のノ
ブ3、およびバレル状本体の後端近くの側面にある長いトリガー4である。トリ
ガー4の発射動作は強いばねまたは他の何らかの抵抗に対抗して前方になされる
。注射器の本体は、傾斜肩5において、前端部分に向って細くなっており、前端
部分は、対向窓6を有し、これらの窓を通して、注射される薬剤(medium
)を収容したカプセルを見ることができる。
これらは9におけるねじ込みにより結合される。ノーズアセンブリ7は、段差の
ついた管10から成り、管10は、窓6に合う対向窓13を備えた、肩12の前
方の円筒形部分11を有する。肩12の内側に、環状リブ14があり、リブ14
は、定位器リング15の前後移動を制限している。リング15は、その後端に外
側に突き出たリブ16を有し、ばね17が、リブ16とリブ14の根元との間で
作用して、割合に小さな力で定位器リング15を後方に押している。二つの、半
径方向に対向するアーム18がリング15から前方に突き出ており、端にあるフ
ック19は、組立てに際して、リブ14をスナップ通過することができる。定位
器リングの行程は、これらのアーム18のフック19までの長さによって決まる
。定位器リング15は、軸方向の運動を許すが、回転を防ぐ案内手段(図示せず
)を有し、また二つのアーム18の間の間隙は窓13に合っている。
る幅広の外部環状リブ21、バレル20をリブ21の背後まで包囲するスリーブ
22、バレルの後端で内向きに曲ったフランジ25に対抗して作用する強力なば
ね24によって前方に押される、バレル内の注射器用の大体環状の定位器23、
およびスリーブ22につながったトリガー26を有する。ねじ込み連結された管
10とバレル20は、ハウジングを形成する。
いる幅広のスロット27を有し、該スロットは注射器トリガー4を収容する。こ
れと直径方向に対向するタング28が、管の前端に管と一体に成形されており、
該タングの自由端は厚くしてあり、これ以外円筒形である管から外にはみだして
いる。バレル20(図7)は、スロット29と開口30を有し、タング28はこ
れらと係合することができる。スロット29は輪郭がL字形であり、バレルの後
端に向って開口しており、短い方の脚が前方にあって、開口30と軸方向に整列
している。タング28は、スロット29にはいり込むと、スロット29の前端に
係合し、圧縮されたばね24に対抗して定位器23を後方に保持する。また、タ
ング28は、スロット29から解放されると、開口30にスナップばめされ、定
位器23の前方運動の終了を助ける。
対向する二つのひれ31を有する。これらのひれの前方のへりは半径方向にある
が、後方のへりはゆるい傾斜を有し、したがってこの管は、組立てに際して、バ
レル内を後方に押し込まれるとき、くさび押し込み動作により、半径方向に収縮
する。スロット27がこの変形を可能にする。ひれ31がスロット32に到達す
ると、ひれ31は外に向ってはねかえり、定位器23をバレル20に結合させる
。すると、ひれの先端はバレルから突き出て、これらの先端はスリーブ22(図
8)が有する長さ方向のスロット33に同様に係合することができ、定位器23
をこのスリーブとも結合させる。スロット33の前端は、下記のようにして止め
として作用する。ひれ31は、また、定位器23、バレル20、およびスリーブ
22の間の相互回転が生じないことを保証する。
て突き出てこれに捕えられており、またスリーブ22の開口35を通っている。
この開口は、スロット29の幅広の前端に合っているとき、ボタンが円周方向に
、図1および2に示す位置の間で移動することを可能にする。このトリガーは基
底部からの板状延長部36によって保持されており、延長部36は開口35の周
縁の下に係合しており、また後端に内側に突き出たくさび形スタッド37を有す
る。ボタン前部の下には厚い部分38があり、タング28と協同する。
って注射器1を図3に示すようにはめ込むことができ、このとき注射器のトリガ
ー4の後端を、スロット27の閉じた端に対向させて保持し、また注射器の投与
量調節ノブ3が注射器の後端で少しだけ露出される。スリーブ22はマークを有
し、このマークにより、ノブ3の回転を調節することができる。注射器自身のマ
ークはアセンブリ8の内部に隠される。注射器をこのように定置してから、ノー
ズアセンブリ7をねじ込む。このとき、定位器リング15が注射器の傾斜肩5に
係合し、ばね17の抵抗に抗して、管10に関して前方への力を受ける。組立て
が完了すると、リング15の前端はリブ14に対向して保持され、ばね17は圧
縮された状態にある。しかし、このばねはばね24に打ち勝ちうるほど強くはな
いので、定位器23は開口30内のタング28によって前方位置に保持されたま
まである。
、針に保護さやをつけて、この取り付けを実施し、さやは使用直前まで取りはず
さないようにする。
捕えられており、スリーブ22が後方に動くのを防いでいる。装置は遊休または
非準備状態にある。
7と、L字形スロット29の短い方の脚によって形成されるステップとの係合を
解除する。このトリガーの動きにより、厚い部分38とタング28との軸方向整
列も解除される。すると、スリーブ22を引き戻すことができ、該スリーブのス
ロット33の前端とひれ31とを通じた作用により、定位器23も引き込まれて
、ばね24が圧縮される。完全に引き込まれると、タング28はスロット29に
スナップばめされ、装置は図4の位置に固定される。この操作時に、注射器1は
定位器リング15を通じて作用するばね17によって押し戻され、針2が管10
内に引き込まれる。
完全に露出させる。ノブ3は必要な投与量を設定するために回転させられる。ト
リガー26は円周方向に図1の位置まで押し戻され、したがってスタッド37は
スロット29の短い方の脚に再度はいり込み、一方部分38はタング28の自由
端の真上に来る。この図5の位置の場合、装置は発射できる状態にある。
ン34が押される。これによって、タング28がスロット29からはずれ、ばね
24が定位器23を前方に打ち出す。このとき、トリガー4に支えられたスロッ
ト27の閉鎖端が注射器を前方に運び、針2が皮膚に侵入する。トリガー4はす
ぐには作動せず、ばね17よりも強いばねまたはその他の抵抗により、後方に保
持されている。しかし、定位器リング15がリブ12のところまで来ると、トリ
ガー4が、注射器の動作を引き起こすのに十分なだけ前方に押される。したがっ
て、注射器の前方移動が完了すると、投与薬が射出され、図3の状態に戻る。ノ
ブ3はこの射出中にゼロ位置に戻る。
ところである。
状態になったところである。
Claims (8)
- 【請求項1】 前端の針から投与薬を射出するための片側にある滑りトリガ
ーを備えた、バレル状本体を有し、トリガーの動作が抵抗に抗して前方になされ
る注射器のための発射装置であって、 注射器のための大体円筒形のハウジングであって、該ハウジングの前部が注射
器の針の突き出しのために前端で開いており、注射器に弱い後方への力を及ぼす
ためのばね手段を有し、前記ハウジングの後部が、注射器トリガーと協同する軸
方向に可動の前方にばね荷重を受ける部材を有するハウジング、 前記部材にばね荷重を与えるために動作させうる外部発射準備機構、 動作要素であって、前記荷重を解除して、まず前記部材が、注射器トリガーを
通じて作用して前記定位器の弱い後向き力に対抗して注射器を前方に針突き出し
位置まで打ち出すようにし、次に、前記抵抗に打ち勝って、トリガーを動作させ
、注射器から投与薬が射出されるようにする動作要素、 から成ることを特徴とする発射装置。 - 【請求項2】 前記ばね荷重を受ける部材が大体管状で注射器を包囲してお
り、コイルばねが前記部材の後端と前記バレルの後端の内部接触部との間で作用
することを特徴とする請求項1に記載の発射装置。 - 【請求項3】 前記管状部材の前端において開いている軸方向スロットが、
トリガーを受け、それによって注射器を回転に関して定位することを特徴とする
請求項2に記載の発射装置。 - 【請求項4】 前記発射準備機構がハウジングの後部を覆うスリーブであっ
て、前記管状部材からの少なくとも一つの横方向突起がハウジングの軸方向に平
行なスロットを通ってスリーブの軸方向に平行なスロット内に突き出ており、発
射準備動作が、スリーブを後方に引いて、スリーブのスロットの前端に係合する
前記突起により、前記管状部材を、スリーブとともに、前記管状部材と前記バレ
ルとのスナップ係合が起るまで、動かすものであり、同時に注射器が前記ばね手
段によって押し戻されるようなものであることを特徴とする請求項2または3に
記載の発射装置。 - 【請求項5】 前記スリーブが前記動作要素を保持し、前記動作要素が、前
記装置が発射準備されたあとスリーブがふたたび前方に動かされたとき、前記ス
ナップ係合を解除する位置にのみ合うことができることを特徴とする請求項5に
記載の発射装置。 - 【請求項6】 前記動作要素がボタンであり、該ボタンがハウジングのスロ
ットと係合しており、また該ボタンが二つの異なる位置を有し、該ボタンが、ス
リーブが前方にあるときにのみ、これら二つの位置の間でスリーブの円周方向に
移動することができ、 前記位置の一つにおいて、前記ボタンが前記スロットのステップと協同して、
スリーブの後方への滑りに対する防止器として作用し、該位置が、発射準備後に
スリーブが前方に動かされたとき、装置が発射できる位置でもあり、 前記位置のもう一つにおいて、前記ボタンが、外部スリーブが後方に(またふ
たたび前方に)滑ることを許すが、前記ボタンを押しても、装置の発射に有効で
ないことを特徴とする請求項5に記載の発射装置。 - 【請求項7】 前記装置が、射出する投与薬の量を設定するための、後端の
回転調節ノブを有する注射器用のものであり、前記スリーブが、前記装置が発射
準備された状態で前方位置にあるとき、このノブを露出した状態にして、それに
より、発射前に使用者がノブを必要投与量となるように回転させることができる
ことを特徴とする請求項1から6の中のいずれか1つに記載の発射装置。 - 【請求項8】 簡単に投与薬量が設定できるようにノブ上のマークをスリー
ブの端のマークに合せるようにすることを特徴とする請求項7に記載の発射装置
。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GBGB9803084.4A GB9803084D0 (en) | 1998-02-14 | 1998-02-14 | Improvements relating to medical injection devices |
GB9803084.4 | 1998-02-14 | ||
PCT/GB1999/000473 WO1999040958A1 (en) | 1998-02-14 | 1999-02-15 | Improvements relating to medical injection devices |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002502672A true JP2002502672A (ja) | 2002-01-29 |
JP2002502672A5 JP2002502672A5 (ja) | 2006-04-06 |
JP4152074B2 JP4152074B2 (ja) | 2008-09-17 |
Family
ID=10826943
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000531209A Expired - Fee Related JP4152074B2 (ja) | 1998-02-14 | 1999-02-15 | 医療用注射装置に関する改良 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6932793B1 (ja) |
EP (1) | EP1054702B1 (ja) |
JP (1) | JP4152074B2 (ja) |
DE (1) | DE69928083T2 (ja) |
GB (1) | GB9803084D0 (ja) |
WO (1) | WO1999040958A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003505160A (ja) * | 1999-07-24 | 2003-02-12 | ディーター へルツレ テヒニーク−プロイェクテ ゲーエムベーハー | 注射装置 |
JP2007504867A (ja) * | 2003-09-11 | 2007-03-08 | テクファーマ・ライセンシング・アクチェンゲゼルシャフト | 挿入装置及び分与装置を備える投与組立体 |
JP2007509658A (ja) * | 2003-11-05 | 2007-04-19 | テクファーマ・ライセンシング・アクチェンゲゼルシャフト | 自動式注射装置 |
Families Citing this family (72)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9803084D0 (en) | 1998-02-14 | 1998-04-08 | Owen Mumford Ltd | Improvements relating to medical injection devices |
CA2475573C (en) | 2002-02-11 | 2013-03-26 | Antares Pharma, Inc. | Intradermal injector |
GB0312852D0 (en) * | 2003-06-05 | 2003-07-09 | Owen Mumford Ltd | Improvements relating to syringe firing mechanisms |
GB2414402B (en) | 2004-05-28 | 2009-04-22 | Cilag Ag Int | Injection device |
GB2414403B (en) | 2004-05-28 | 2009-01-07 | Cilag Ag Int | Injection device |
GB2414400B (en) | 2004-05-28 | 2009-01-14 | Cilag Ag Int | Injection device |
GB2414401B (en) | 2004-05-28 | 2009-06-17 | Cilag Ag Int | Injection device |
GB2414406B (en) | 2004-05-28 | 2009-03-18 | Cilag Ag Int | Injection device |
GB2414409B (en) | 2004-05-28 | 2009-11-18 | Cilag Ag Int | Injection device |
GB2414775B (en) | 2004-05-28 | 2008-05-21 | Cilag Ag Int | Releasable coupling and injection device |
GB2414399B (en) | 2004-05-28 | 2008-12-31 | Cilag Ag Int | Injection device |
GB2414405B (en) | 2004-05-28 | 2009-01-14 | Cilag Ag Int | Injection device |
GB2414404B (en) | 2004-05-28 | 2009-06-03 | Cilag Ag Int | Injection device |
GB0414054D0 (en) | 2004-06-23 | 2004-07-28 | Owen Mumford Ltd | Improvements relating to automatic injection devices |
CA2595730C (en) | 2005-01-24 | 2014-10-07 | Antares Pharma, Inc. | Prefilled needle assisted syringe jet injector |
GB2424835B (en) | 2005-04-06 | 2010-06-09 | Cilag Ag Int | Injection device (modified trigger) |
GB2425062B (en) | 2005-04-06 | 2010-07-21 | Cilag Ag Int | Injection device |
GB2427826B (en) | 2005-04-06 | 2010-08-25 | Cilag Ag Int | Injection device comprising a locking mechanism associated with integrally formed biasing means |
GB2424838B (en) | 2005-04-06 | 2011-02-23 | Cilag Ag Int | Injection device (adaptable drive) |
GB2424836B (en) | 2005-04-06 | 2010-09-22 | Cilag Ag Int | Injection device (bayonet cap removal) |
DE602005018480D1 (de) | 2005-08-30 | 2010-02-04 | Cilag Gmbh Int | Nadelvorrichtung für eine vorgefüllte Spritze |
US20110098656A1 (en) | 2005-09-27 | 2011-04-28 | Burnell Rosie L | Auto-injection device with needle protecting cap having outer and inner sleeves |
US8251947B2 (en) | 2006-05-03 | 2012-08-28 | Antares Pharma, Inc. | Two-stage reconstituting injector |
US9144648B2 (en) * | 2006-05-03 | 2015-09-29 | Antares Pharma, Inc. | Injector with adjustable dosing |
AU2007267259A1 (en) | 2006-05-29 | 2007-12-06 | Novo Nordisk A/S | Mechanism for injection device |
GB2438591B (en) | 2006-06-01 | 2011-07-13 | Cilag Gmbh Int | Injection device |
GB2438590B (en) | 2006-06-01 | 2011-02-09 | Cilag Gmbh Int | Injection device |
GB2438593B (en) | 2006-06-01 | 2011-03-30 | Cilag Gmbh Int | Injection device (cap removal feature) |
KR101440795B1 (ko) | 2006-06-30 | 2014-09-22 | 애브비 바이오테크놀로지 리미티드 | 자동 주사 장치 |
US9259174B2 (en) * | 2007-04-20 | 2016-02-16 | Stat Medical Devices, Inc. | Retractable fluid collection device |
WO2009114542A1 (en) | 2008-03-10 | 2009-09-17 | Antares Pharma, Inc. | Injector safety device |
US8052645B2 (en) | 2008-07-23 | 2011-11-08 | Avant Medical Corp. | System and method for an injection using a syringe needle |
US8177749B2 (en) | 2008-05-20 | 2012-05-15 | Avant Medical Corp. | Cassette for a hidden injection needle |
AU2009249027C1 (en) | 2008-05-20 | 2015-01-22 | Avant Medical Corp. | Autoinjector system |
GB2461086B (en) | 2008-06-19 | 2012-12-05 | Cilag Gmbh Int | Injection device |
GB2461085B (en) | 2008-06-19 | 2012-08-29 | Cilag Gmbh Int | Injection device |
GB2461087B (en) | 2008-06-19 | 2012-09-26 | Cilag Gmbh Int | Injection device |
GB2461089B (en) | 2008-06-19 | 2012-09-19 | Cilag Gmbh Int | Injection device |
GB2461084B (en) | 2008-06-19 | 2012-09-26 | Cilag Gmbh Int | Fluid transfer assembly |
EP2318075B1 (en) | 2008-08-05 | 2019-05-22 | Antares Pharma, Inc. | Multiple dosage injector |
GB0900930D0 (en) * | 2009-01-20 | 2009-03-04 | Future Injection Technologies Ltd | Injection device |
CN102612381B (zh) | 2009-03-20 | 2015-09-09 | 安塔瑞斯制药公司 | 危险试剂注入系统 |
US20100286558A1 (en) * | 2009-04-08 | 2010-11-11 | Stat Medical Devices, Inc. | Fluid collection/injection device having quick release/removable double-ended needle and safety system |
JP5677411B2 (ja) | 2009-04-29 | 2015-02-25 | アッヴィ バイオテクノロジー リミテッド | 自動注入機器 |
TWI584838B (zh) | 2009-12-15 | 2017-06-01 | 艾伯維生物技術有限責任公司 | 用於自動注射裝置之改良發射按鈕 |
WO2011133823A1 (en) | 2010-04-21 | 2011-10-27 | Abbott Biotechnology Ltd. | Wearable automatic injection device for controlled delivery of therapeutic agents |
US9022988B1 (en) | 2010-05-07 | 2015-05-05 | Kavan J. Shaban | System and method for controlling a self-injector device |
US8992477B2 (en) | 2011-01-24 | 2015-03-31 | Elcam Agricultural Cooperative Association Ltd. | Injector |
SG10201707191UA (en) | 2011-01-24 | 2017-10-30 | Abbvie Biotechnology Ltd | Removal of needle shields from syringes and automatic injection devices |
EP4245219A3 (en) | 2011-01-24 | 2023-11-01 | AbbVie Biotechnology Ltd. | Automatic injection devices having overmolded gripping surfaces |
EP4074355A1 (en) | 2011-04-20 | 2022-10-19 | Amgen Inc. | Autoinjector apparatus |
US10092230B2 (en) | 2011-04-29 | 2018-10-09 | Stat Medical Devices, Inc. | Fluid collection/injection device having safety needle assembly/cover and safety system and method |
US8496619B2 (en) | 2011-07-15 | 2013-07-30 | Antares Pharma, Inc. | Injection device with cammed ram assembly |
US9220660B2 (en) | 2011-07-15 | 2015-12-29 | Antares Pharma, Inc. | Liquid-transfer adapter beveled spike |
EP2583705A1 (en) * | 2011-10-21 | 2013-04-24 | Sanofi-Aventis Deutschland GmbH | Indicator arrangement for an auto-injector |
US9078978B2 (en) | 2011-12-28 | 2015-07-14 | Stat Medical Devices, Inc. | Needle assembly with safety system for a syringe or fluid sampling device and method of making and using the same |
EP4327849A3 (en) | 2012-03-06 | 2024-04-24 | Antares Pharma, Inc. | Prefilled syringe with breakaway force feature |
CA2868500C (en) | 2012-04-06 | 2020-04-21 | Antares Pharma, Inc. | Needle assisted jet injection administration of testosterone compositions |
USD898908S1 (en) | 2012-04-20 | 2020-10-13 | Amgen Inc. | Pharmaceutical product cassette for an injection device |
USD808010S1 (en) | 2012-04-20 | 2018-01-16 | Amgen Inc. | Injection device |
US9364610B2 (en) | 2012-05-07 | 2016-06-14 | Antares Pharma, Inc. | Injection device with cammed ram assembly |
CA2900672C (en) | 2013-02-11 | 2018-03-27 | Antares Pharma, Inc. | Needle assisted jet injection device having reduced trigger force |
EP3572108A1 (en) | 2013-03-11 | 2019-11-27 | Antares Pharma, Inc. | Dosage injector with pinion system |
WO2014165136A1 (en) | 2013-03-12 | 2014-10-09 | Antares Pharma, Inc. | Constant volume prefilled syringes and kits thereof |
WO2014144096A1 (en) | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Amgen Inc. | Drug cassette, autoinjector, and autoinjector system |
TWI639453B (zh) | 2013-03-15 | 2018-11-01 | 美商安美基公司 | 用於注射器之匣盒 |
GB2515039B (en) | 2013-06-11 | 2015-05-27 | Cilag Gmbh Int | Injection Device |
GB2517896B (en) | 2013-06-11 | 2015-07-08 | Cilag Gmbh Int | Injection device |
GB2515038A (en) | 2013-06-11 | 2014-12-17 | Cilag Gmbh Int | Injection device |
GB2515032A (en) | 2013-06-11 | 2014-12-17 | Cilag Gmbh Int | Guide for an injection device |
EP3981451A1 (en) | 2015-01-21 | 2022-04-13 | Antares Pharma, Inc. | Injection device having variable dosing |
CN110101941B (zh) * | 2019-05-29 | 2024-01-30 | 浙江伏尔特医疗器械股份有限公司 | 一种双向止血止液安全装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3715258C2 (de) * | 1987-05-08 | 1996-10-31 | Haselmeier Wilhelm Fa | Injektionsgerät |
GB9111600D0 (en) * | 1991-05-30 | 1991-07-24 | Owen Mumford Ltd | Improvements relating to injection devices |
WO1994021316A1 (en) | 1993-03-24 | 1994-09-29 | Owen Mumford Limited | Improvements relating to injection devices |
FR2715071B1 (fr) * | 1994-01-17 | 1996-03-01 | Aguettant Lab | Injecteur automatique de médicament. |
GB9412301D0 (en) * | 1994-06-17 | 1994-08-10 | Safe T Ltd | Hollow-needle drugs etc applicators |
US5637094A (en) | 1994-11-04 | 1997-06-10 | Pos-T-Vac, Inc. | Multiple dosage syringe |
FR2733155B1 (fr) * | 1995-04-18 | 1997-09-19 | Tebro | Auto-injecteur rechargeable |
GB9803084D0 (en) | 1998-02-14 | 1998-04-08 | Owen Mumford Ltd | Improvements relating to medical injection devices |
GB9808408D0 (en) * | 1998-04-18 | 1998-06-17 | Owen Mumford Ltd | Improvements relating to injection devices |
-
1998
- 1998-02-14 GB GBGB9803084.4A patent/GB9803084D0/en not_active Ceased
-
1999
- 1999-02-15 DE DE69928083T patent/DE69928083T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-02-15 EP EP99905058A patent/EP1054702B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-02-15 WO PCT/GB1999/000473 patent/WO1999040958A1/en active IP Right Grant
- 1999-02-15 JP JP2000531209A patent/JP4152074B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1999-02-15 US US09/622,159 patent/US6932793B1/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003505160A (ja) * | 1999-07-24 | 2003-02-12 | ディーター へルツレ テヒニーク−プロイェクテ ゲーエムベーハー | 注射装置 |
JP2007504867A (ja) * | 2003-09-11 | 2007-03-08 | テクファーマ・ライセンシング・アクチェンゲゼルシャフト | 挿入装置及び分与装置を備える投与組立体 |
JP2007509658A (ja) * | 2003-11-05 | 2007-04-19 | テクファーマ・ライセンシング・アクチェンゲゼルシャフト | 自動式注射装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69928083D1 (de) | 2005-12-08 |
EP1054702A1 (en) | 2000-11-29 |
JP4152074B2 (ja) | 2008-09-17 |
US6932793B1 (en) | 2005-08-23 |
GB9803084D0 (en) | 1998-04-08 |
EP1054702B1 (en) | 2005-11-02 |
WO1999040958A1 (en) | 1999-08-19 |
DE69928083T2 (de) | 2006-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002502672A (ja) | 医療用注射装置に関する改良 | |
US9707344B2 (en) | Autoinjector | |
JP4358619B2 (ja) | 噴射装置 | |
EP0814858B1 (en) | Improvements relating to medical injection devices | |
JP2738514B2 (ja) | 自動注射装置 | |
US5295965A (en) | Automatic injectors | |
US5433712A (en) | Self-sheathing hypodermic syringe | |
JP3549205B2 (ja) | 注射器に関する改良点 | |
EP1003580B1 (en) | Injection device | |
AU2004286735B2 (en) | Autoinjection device | |
JP4578484B2 (ja) | 注射装置 | |
JP3046947B2 (ja) | 射出装置 | |
EP0620748B1 (en) | Automatic injectors | |
JP2004537376A (ja) | 注射装置に関する改良 | |
US20160279343A1 (en) | Selectable dose injection device | |
JPH10113388A (ja) | 射出装置 | |
CA2382459A1 (en) | Combination safety needle assembly and medical apparatus | |
WO2007129324A2 (en) | A disposable injecting device with auto-retraction mechanism | |
AU2003204251A1 (en) | Disposable syringe |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060213 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071127 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080227 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080305 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080327 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080403 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080424 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080610 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080701 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |