JP2002500261A - Rust preventing turbine oil containing monobasic amine phosphate salt and dicarboxylic acid - Google Patents
Rust preventing turbine oil containing monobasic amine phosphate salt and dicarboxylic acidInfo
- Publication number
- JP2002500261A JP2002500261A JP2000527606A JP2000527606A JP2002500261A JP 2002500261 A JP2002500261 A JP 2002500261A JP 2000527606 A JP2000527606 A JP 2000527606A JP 2000527606 A JP2000527606 A JP 2000527606A JP 2002500261 A JP2002500261 A JP 2002500261A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dicarboxylic acid
- acid
- alkyl
- phosphate
- amine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Lubricants (AREA)
- Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
- Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
Abstract
(57)【要約】 タービンオイル基材油に、少量の一塩基リン酸アミン塩類及びジカルボン酸類を加えることにより、改良された錆防止特性を有するタービンオイルが提供される。列挙した組み合わせの使用は、個々の成分の使用と比較して、予想外のすぐれた錆抵抗性をもたらす。添加剤による利益を得るタービンオイルは、ポリオールエステルを主成分とするオイルであることが好ましい。 (57) [Summary] By adding a small amount of monobasic amine phosphate salts and dicarboxylic acids to a turbine oil base oil, a turbine oil having improved rust prevention properties is provided. The use of the listed combinations results in unexpectedly good rust resistance compared to the use of the individual components. Turbine oils that benefit from additives are preferably oils based on polyol esters.
Description
【0001】 発明の背景 発明の分野 本発明は、添加剤の使用により錆防止性を示す、ポリオールエステルを主成分
とするタービンオイルに関する。さらに詳細には、本発明は、ペンタエリスリト
ールと脂肪酸とのエステルを基材油として含み、且つ錆防止性を与えるための添
加剤の組み合わせを含有するタービンオイルに関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to turbine oils based on polyol esters, which exhibit rust prevention by the use of additives. More specifically, the present invention relates to a turbine oil containing an ester of pentaerythritol and a fatty acid as a base oil and containing a combination of additives for imparting rust prevention.
【0002】 従来技術の説明 腐食及び錆は、高性能高精密ガスタービンエンジンに極めて有害な条件である
。腐食及び錆は、厳しい応力条件、大気条件、継続期間条件及び操縦条件下で操
作されるエンジンに、特に有害である。自然作用、化学物質、大幅な温度変化、
水及び腐食性水分環境に曝されるとエンジンに負担がかかり、信頼性に影響を及
ぼし、修理の間隔が短くなり、且つ大掛かりなオーバーホール及び重要部品の交
換の機会が増える。2. Description of the Prior Art Corrosion and rust are extremely detrimental conditions for high performance, high precision gas turbine engines. Corrosion and rust are particularly detrimental to engines operated under severe stress, atmospheric, duration and operating conditions. Natural effects, chemicals, large temperature changes,
Exposure to water and corrosive water environments places a strain on the engine, impacts reliability, reduces the time between repairs, and increases the opportunity for major overhauls and replacement of critical components.
【0003】 ガスタービンエンジンにおける腐食及び錆と戦う際の根本的武器は、エンジン
自身と同じ位高性能の潤滑油である。水、腐食、錆並びに酸化雰囲気、過酷な温
度及び一般に厳しい条件の他の有害作用からエンジンを防護するために、合成基
材油を主成分とする、複雑な配合物であるタービンオイルが開発されている。[0003] The fundamental weapon in combating corrosion and rust in gas turbine engines is lubricating oil that is as sophisticated as the engine itself. To protect the engine from water, corrosion, rust and other harmful effects of oxidizing atmospheres, harsh temperatures and generally harsh conditions, turbine oils, complex formulations based on synthetic base oils, have been developed. ing.
【0004】 米国特許第4,320,018号は、フェニルナフチルアミン、ジアルキルジ
フェニルアミン、ポリヒドロキシアントラキノン、ヒドロカルビルリン酸エステ
ル及びジアルキルジスルフィド化合物を含有する脂肪族エステル系が主成分であ
る合成タービンオイルに関する。このオイルは、広範囲の温度にわたって有用で
あり、熱安定性及び酸化安定性を示すと記載されている。[0004] US Pat. No. 4,320,018 relates to synthetic turbine oils based on aliphatic ester systems containing phenylnaphthylamine, dialkyldiphenylamine, polyhydroxyanthraquinone, hydrocarbyl phosphates and dialkyl disulfide compounds. This oil is described as useful over a wide range of temperatures and exhibits thermal and oxidative stability.
【0005】 WO 94/10270号は、合成エステル基材油、少なくとも1種の芳香族
アミン酸化防止剤、中性有機リン酸エステル、飽和もしくは不飽和のジカルボン
酸、任意に硫化された直鎖もしくは分岐鎖の飽和もしくは不飽和モノカルボン酸
又はそのような酸のエステル、及びトリアゾール化合物を含む腐食防止潤滑油組
成物に関する。このような配合物は、腐食防止性に関して、XAS−L−572
4(MIL−L−23699E)と呼称される米国海軍のMilitary S
pecification MIL−L−23699Dの最新版を満たすと記載
されている。[0005] WO 94/10270 discloses synthetic ester base stocks, at least one aromatic amine antioxidant, neutral organophosphates, saturated or unsaturated dicarboxylic acids, optionally sulfurized linear or Corrosion inhibiting lubricating oil compositions comprising a branched or saturated monocarboxylic acid or an ester of such an acid, and a triazole compound. Such a formulation is compatible with XAS-L-572 for corrosion protection.
4 (MIL-L-23699E) of the United States Navy's Military S
It is described as meeting the latest version of the specification MIL-L-23699D.
【0006】 様々な組み合わせの添加剤を含有する合成エステルを主成分とするタービンオ
イルを教示するその他の参考文献は、米国特許第4,226,732号、米国特
許第4,216,100号、米国特許第4,189,388号、米国特許第4,
188,298号、米国特許第4,179,386号、米国特許第4,157,
971号、米国特許第4,157,970号、米国特許第4,141,845号
、米国特許第4,141,844号、米国特許第4,124,514号、米国特
許第4,124,513号、米国特許第4,119,551号、米国特許第4,
096,078号、米国特許第4,064,059号、米国特許第4,248,
721号、米国特許第4,049,563号である。改良された合成エステル基
材油そのものは、米国特許第4,826,633号に記載され、特許請求されて
いる。Other references teaching turbine oils based on synthetic esters containing various combinations of additives include US Pat. No. 4,226,732, US Pat. No. 4,216,100, U.S. Pat. No. 4,189,388, U.S. Pat.
No. 188,298, U.S. Pat. No. 4,179,386, U.S. Pat.
No. 971, U.S. Pat. No. 4,157,970, U.S. Pat. No. 4,141,845, U.S. Pat. No. 4,141,844, U.S. Pat. No. 4,124,514, U.S. Pat. No. 513, U.S. Pat. No. 4,119,551, U.S. Pat.
No. 096,078, U.S. Pat. No. 4,064,059, U.S. Pat.
No. 721, U.S. Pat. No. 4,049,563. The improved synthetic ester base stock itself is described and claimed in US Pat. No. 4,826,633.
【0007】 発明の概要 本発明は、錆及び腐食に対して高い抵抗性を示すタービンオイル組成物、並び
にタービンオイルを実現する方法に関する。SUMMARY OF THE INVENTION [0007] The present invention relates to turbine oil compositions that exhibit high resistance to rust and corrosion, and to methods of achieving turbine oil.
【0008】 本発明のガスタービン潤滑油は、合成ポリオールエステルを主成分とする基材
油の主要部分と、リン酸アミン塩及びジカルボン酸を含有する防錆/腐食防止添
加剤の副次部分を含む。その他の、極圧剤、流動点降下剤、酸化防止剤、消泡剤
、粘度指数改良剤、耐摩耗剤、加水分解安定剤、腐食防止剤及びその他従来の添
加剤を使用してもよい。[0008] The gas turbine lubricating oil of the present invention comprises a main portion of a base oil mainly composed of a synthetic polyol ester and a sub-portion of a rust / corrosion prevention additive containing an amine phosphate salt and a dicarboxylic acid. Including. Other extreme pressure agents, pour point depressants, antioxidants, defoamers, viscosity index improvers, antiwear agents, hydrolysis stabilizers, corrosion inhibitors and other conventional additives may be used.
【0009】 潤滑油添加剤は、一般に、Dieter Klamannによる「Lubri
cants and Related Products」, Verlag
Chemie, Deerfield Beach, Florida,198
4に記載されている。Lubricating oil additives are commonly referred to as “Lubri by Dieter Klamann.
cans and Related Products ", Verlag
Chemie, Deerfield Beach, Florida, 198.
4.
【0010】 タービン潤滑油におけるこのような改良された防錆/腐食防止性能は、合成ポ
リオールエステルを主成分とする潤滑油に、リン酸アミン塩とジカルボン酸との
混合物を含有する添加剤パッケージを加えることにより実現する。[0010] Such improved rust / corrosion protection performance in turbine lubricating oils is attributed to additive packages containing mixtures of amine phosphate salts and dicarboxylic acids in lubricating oils based on synthetic polyol esters. It is realized by adding.
【0011】 リン酸アミン塩は、25〜500ppm、好ましくは50〜250ppm、最
も好ましくは75〜150ppmの範囲の量で使用され、ジカルボン酸は、25
〜1000ppm、好ましくは50〜400ppm、最も好ましくは75〜20
0ppmの量で使用され、リン酸アミン塩とジカルボン酸との組み合わせは、5
0〜1500ppm、好ましくは100〜400ppm、最も好ましくは100
〜300ppmの範囲の総量で使用される。The amine phosphate salt is used in an amount ranging from 25 to 500 ppm, preferably 50 to 250 ppm, most preferably 75 to 150 ppm, and the dicarboxylic acid is
~ 1000 ppm, preferably 50-400 ppm, most preferably 75-20
0 ppm and the combination of amine phosphate salt and dicarboxylic acid is 5 ppm
0-1500 ppm, preferably 100-400 ppm, most preferably 100
Used in total amounts in the range of ~ 300 ppm.
【0012】 リン酸アミン塩−ジカルボン酸添加剤混合物を使用すると、各添加剤成分を単
独で使用した場合に示す性能と比較して、また各成分の個々の寄与を単に合わせ
て予想される性能と比較して、著しく優れた錆防止性及び腐食防止性能を示すタ
ービンオイルが生成する。The use of the amine phosphate-dicarboxylic acid additive mixture provides the expected performance compared to the performance exhibited when each additive component is used alone, and simply by combining the individual contributions of each component. As a result, a turbine oil is produced which exhibits remarkably excellent rust prevention and corrosion prevention performance.
【0013】 詳細な説明 予想外に優れた錆防止及び腐食防止性能を有するタービン潤滑油であって、合
成ポリオールエステル基油である主要部分と、本質的に一塩基リン酸アミン塩と
ジカルボン酸との混合物からなる防錆−腐食防止添加剤パッケージである副次部
分とを含むタービン潤滑油を開示する。DETAILED DESCRIPTION A turbine lubricating oil having unexpectedly superior rust and corrosion inhibiting performance, comprising a major portion which is a synthetic polyol ester base oil, essentially a monobasic amine phosphate salt and a dicarboxylic acid. And a sub-part that is a rust-prevention additive package consisting of a mixture of the following.
【0014】 合成ポリオールエステル基油は、脂肪族ポリオールとカルボン酸とのエステル
化によって生成する。脂肪族ポリオール反応物は、4〜15個の炭素原子を含み
、2〜8個のエステル化可能な水酸基を有する。ポリオールの例は、トリメチロ
ールプロパン、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール、ネオペンチル
グリコール、トリペンタエリスリトール及びそれらの混合物である。[0014] Synthetic polyol ester base oils are formed by the esterification of an aliphatic polyol with a carboxylic acid. The aliphatic polyol reactant contains from 4 to 15 carbon atoms and has from 2 to 8 esterifiable hydroxyl groups. Examples of polyols are trimethylolpropane, pentaerythritol, dipentaerythritol, neopentyl glycol, tripentaerythritol and mixtures thereof.
【0015】 合成ポリオールエステル基油の製造に使用されるカルボン酸反応体は、脂肪族
モノカルボン酸又は脂肪族モノカルボン酸と脂肪族ジカルボン酸との混合物から
選択される。このカルボン酸は、4〜12個の炭素原子を含み、直鎖及び分岐鎖
の脂肪族酸を含み、モノカルボン酸の混合物を使用してもよい。[0015] The carboxylic reactant used to produce the synthetic polyol ester base oil is selected from aliphatic monocarboxylic acids or mixtures of aliphatic monocarboxylic acids and aliphatic dicarboxylic acids. The carboxylic acids contain 4 to 12 carbon atoms, include straight and branched chain aliphatic acids, and mixtures of monocarboxylic acids may be used.
【0016】 好ましいポリオールエステル基油は、工業用ペンタエリスリトール及びC4〜
C12カルボン酸の混合物から調製されるものである。工業用ペンタエリスリト
ールは、モノペンタエリスリトールを約85〜92%と、ジペンタエリスリトー
ルを8〜15%含む混合物である。典型的な工業用ペンタエリスリトールは、式Preferred polyol ester base oil, technical pentaerythritol and C 4 ~
It is those prepared from a mixture of C 12 carboxylic acid. Industrial pentaerythritol is a mixture containing about 85-92% monopentaerythritol and 8-15% dipentaerythritol. Typical industrial pentaerythritol has the formula
【0017】[0017]
【化2】 Embedded image
【0018】 を有するモノペンタエリスリトールを約88%と、式About 88% of monopentaerythritol having the formula
【0019】[0019]
【化3】 Embedded image
【0020】 を有するジペンタエリスリトールを約12%含む。この工業用ペンタエリスリト
ールは、通常、工業用ペンタエリスリトールの製造中に副生成物として生じるト
リペンタエリスリトール及びテトラペンタエリスリトールを幾らか含んでもよい
。Contains about 12% of dipentaerythritol having the formula: The technical pentaerythritol may contain some tripentaerythritol and tetrapentaerythritol, which are usually produced as by-products during the production of technical pentaerythritol.
【0021】 アルコールとカルボン酸からのエステル類の調製は、従来の方法及び当業者に
周知の技術を使用して行われる。一般に、任意に触媒の存在下で、工業用ペンタ
エリスリトールを望ましいカルボン酸混合物と共に加熱する。一般に、僅かに過
剰の酸を使用して、反応を完了させる。反応中に水を除去し、次いで、過剰の酸
を反応混合物から取り除く。工業用ペンタエリスリトールのエステル類は、さら
に精製せずに使用してもよく、又は蒸留などの従来の技術を使用してさらに精製
してもよい。The preparation of esters from alcohols and carboxylic acids is carried out using conventional methods and techniques well known to those skilled in the art. Generally, technical pentaerythritol is heated with the desired carboxylic acid mixture, optionally in the presence of a catalyst. Generally, a slight excess of acid is used to complete the reaction. Water is removed during the reaction, and then excess acid is removed from the reaction mixture. The esters of industrial pentaerythritol may be used without further purification or may be further purified using conventional techniques such as distillation.
【0022】 本明細書及び特許請求の範囲では、用語「工業用ペンタエリスリトールエステ
ル」は、工業用ペンタエリスリトールとC4〜C12カルボン酸の混合物とから
調製されるポリエステル基油を意味すると理解される。As used herein and in the claims, the term “technical pentaerythritol ester” is understood to mean a polyester base oil prepared from technical pentaerythritol and a mixture of C 4 -C 12 carboxylic acids. You.
【0023】 前述の通り、ポリオールエステル基材油に、1種又は複数のリン酸アミン塩及
び1種又は複数のジカルボン酸を含む添加剤混合物である副次部分を加える。As mentioned above, a secondary portion, which is an additive mixture comprising one or more amine phosphate salts and one or more dicarboxylic acids, is added to the polyol ester base stock.
【0024】 使用される一塩基リン酸アミン塩(類)としては、酸性リン酸エステル類の一
塩基ヒドロカルビルアミン塩であり、好ましくは式:The monobasic amine phosphate salt (s) used are monobasic hydrocarbylamine salts of acidic phosphoric esters, preferably of the formula:
【0025】[0025]
【化4】 Embedded image
【0026】 (式中、R及びR’は、同じであっても異なってもよく、且つC2〜C24直鎖
アルキル又は分岐鎖アルキルであり、 R1は、H、或いは、C4〜C20の直鎖アルキルもしくは分岐鎖アルキル、
或いは、R4及びR5は同じであっても異なってもよく且つHもしくはC1〜C 16 アルキルであるR4−アリール−R5であり、 R2は、C4〜C20の直鎖アルキルもしくは分岐鎖アルキル、又は、R4及
びR5は同じであっても異なってもよく且つHもしくはC1〜C16アルキルで
あるR4−アリール−R5であり、 R3は、C4〜C20の直鎖アルキルもしくは分岐鎖アルキル、又は、R4及
びR5は同じであっても異なってもよく且つHもしくはC1〜C16アルキルで
あるR4−アリール−R5である) で表されるものである。Wherein R and R ′ may be the same or different, and2~ C24Straight chain
Alkyl or branched alkyl;1Is H or C4~ C20A straight-chain alkyl or branched-chain alkyl,
Or R4And R5May be the same or different and H or C1~ C 16 R which is alkyl4-Aryl-R5And R2Is C4~ C20A linear or branched alkyl of the formula4Passing
And R5May be the same or different and H or C1~ C16With alkyl
Some R4-Aryl-R5And R3Is C4~ C20A linear or branched alkyl, or R4Passing
And R5May be the same or different and H or C1~ C16With alkyl
Some R4-Aryl-R5).
【0027】 好ましい一塩基リン酸アミン塩は、Rが直鎖又は分岐鎖のC6〜C16アルキ
ルである。Preferred monobasic amine phosphate salts are those wherein R is a straight or branched chain C 6 -C 16 alkyl.
【0028】 一塩基リン酸アミン塩は、(ポリオールエステル基材油を基準にして)25〜
500ppm、好ましくは50〜250ppm、最も好ましくは75〜150p
pmの範囲の量で使用される。The monobasic amine phosphate salt is 25 to 25% (based on the polyol ester base oil).
500 ppm, preferably 50-250 ppm, most preferably 75-150 p
Used in amounts in the pm range.
【0029】 ジカルボン酸は、C10〜C40炭素総数のジカルボン酸、又はそれらの混合
物、好ましくはC24〜C40のジカルボン酸、又はそれらの混合物、最も好ま
しくは、C36のジカルボン酸、又はその混合物である。ジカルボン酸は、上記
の範囲内の炭素総数を有する、任意のn−アルキル、分岐アルキル、アリール、
又はアルキル置換アリールジカルボン酸或いはそれらの混合物であってもよい。
好ましいジカルボン酸は、「二塩基酸」として知られる市販のジオレイン酸、セ
バシン酸、アゼライン酸及びそれらの混合物からなる群から選択される。The dicarboxylic acid is a dicarboxylic acid having a total number of C 10 to C 40 carbon atoms, or a mixture thereof, preferably a C 24 to C 40 dicarboxylic acid, or a mixture thereof, most preferably a C 36 dicarboxylic acid, or It is a mixture. The dicarboxylic acids can be any n-alkyl, branched alkyl, aryl, having a total number of carbons within the above ranges,
Alternatively, it may be an alkyl-substituted aryldicarboxylic acid or a mixture thereof.
Preferred dicarboxylic acids are selected from the group consisting of commercially available dioleic acid, sebacic acid, azelaic acid and mixtures thereof, known as "dibasic acids".
【0030】 ジカルボン酸は、ポリオールエステル基材油を基準にして、25〜1000p
pm、好ましくは50〜400ppm、最も好ましくは75〜200ppmの範
囲の量で使用される。The dicarboxylic acid is 25 to 1000 p based on the polyol ester base oil.
pm, preferably between 50 and 400 ppm, most preferably between 75 and 200 ppm.
【0031】 リン酸アミン塩とジカルボン酸との混合物は、(ポリオールエステル基材油を
基準にして)50〜1500ppm、好ましくは100〜400ppm、最も好
ましくは100〜300ppmの範囲の量で使用される。The mixture of amine phosphate salt and dicarboxylic acid is used in an amount ranging from 50 to 1500 ppm (based on polyol ester base stock), preferably 100 to 400 ppm, most preferably 100 to 300 ppm. .
【0032】 リン酸アミン塩類及びジカルボン酸類は、5:1〜1:5、好ましくは2:1
〜1:2の範囲の比率で使用される。The amine phosphate salts and dicarboxylic acids are 5: 1 to 1: 5, preferably 2: 1.
Used in ratios ranging from 1: 2.
【0033】 合成ポリオールエステル−防錆添加剤含有タービンオイルは、1種又は複数の
、下記のクラスの添加剤も含んでもよい:酸化防止剤、耐摩耗剤、極圧添加剤、
消泡剤、清浄剤、加水分解安定剤及び金属不活性化剤。このような他の添加剤の
総量は、0.5〜15重量%の範囲であってもよく、好ましくは2〜10重量%
、最も好ましくは3〜8重量%の範囲である。The synthetic polyol ester-rust additive-containing turbine oil may also comprise one or more of the following classes of additives: antioxidants, antiwear agents, extreme pressure additives,
Defoamers, detergents, hydrolysis stabilizers and metal deactivators. The total amount of such other additives may range from 0.5 to 15% by weight, preferably from 2 to 10% by weight.
, Most preferably in the range of 3 to 8% by weight.
【0034】 使用することができる酸化防止剤としては、アリールアミン類、たとえば、フ
ェニルナフチルアミン類及びジアルキルジフェニルアミン類及びそれらの混合物
、ヒンダードフェノール類、フェノチアジン類、及びそれらの誘導体が挙げられ
る。Antioxidants that can be used include arylamines such as phenylnaphthylamines and dialkyldiphenylamines and mixtures thereof, hindered phenols, phenothiazines, and derivatives thereof.
【0035】 酸化防止剤は、一般に、1〜5重量%の範囲の量で使用される。[0035] Antioxidants are generally used in amounts ranging from 1 to 5% by weight.
【0036】 耐摩耗剤/極圧剤としては、ヒドロカルビルホスフェートエステル類、特に、
ヒドロカルビル基がアリール基又はアルカリル基であるトリヒドロカルビルホス
フェートエステル類又はその混合物が挙げられる。具体的な耐摩耗剤/極圧剤と
しては、トリクレジルホスフェート、トリアリールホスフェート及びそれらの混
合物が挙げられる。その他の、或いはさらなる耐摩耗剤/極圧剤も使用すること
が可能である。As antiwear / extreme pressure agents, hydrocarbyl phosphate esters, in particular,
Examples include trihydrocarbyl phosphate esters in which the hydrocarbyl group is an aryl group or an alkaryl group, or a mixture thereof. Specific antiwear / extreme pressure agents include tricresyl phosphate, triaryl phosphate and mixtures thereof. Other or additional antiwear / extreme pressure agents can also be used.
【0037】 一般に、耐摩耗剤/極圧剤は、0〜4重量%、好ましくは1〜3重量%の範囲
の量で使用される。In general, the antiwear / extreme pressure agent is used in an amount ranging from 0 to 4% by weight, preferably 1 to 3% by weight.
【0038】 業界公知の腐食防止剤もタービンオイルに含めてもよい。このような既知の腐
食防止剤としては、様々なトリアゾール類が含まれる。[0038] Corrosion inhibitors known in the art may also be included in the turbine oil. Such known corrosion inhibitors include various triazoles.
【0039】 たとえば、トリルトリアゾール、1,2,4−ベンゾトリアゾール、1,2,
3,ベンゾトリアゾール、カルボキシベンゾトリアゾール、アルキル化ベンゾト
リアゾールなどである。For example, tolyltriazole, 1,2,4-benzotriazole, 1,2,2
3, benzotriazole, carboxybenzotriazole, alkylated benzotriazole and the like.
【0040】 公知の腐食防止剤は、0.02〜0.5重量%、好ましくは0.05〜0.2
5重量%の範囲の量で、使用することができる。Known corrosion inhibitors include 0.02 to 0.5% by weight, preferably 0.05 to 0.2%.
It can be used in amounts ranging from 5% by weight.
【0041】 前述の通り、加水分解安定剤、流動点降下剤、消泡剤、粘度改良剤及び粘度指
数向上剤等々を含め、その他の添加剤も使用することができる。As mentioned above, other additives can be used, including hydrolysis stabilizers, pour point depressants, defoamers, viscosity improvers, viscosity index improvers, and the like.
【0042】 本発明のタービンオイルは、米国海軍により、腐食抑制タイプ5cStタービ
ンオイルに関してMIL−L−23699Eに記載されている要件を満たすか、
この要件を超越する。リン酸アミン塩(類)とジカルボン酸(類)との混合物か
らなる本発明の防錆/腐食防止剤を加えた、ポリオールエステルを主成分とする
、完全配合タービンオイルは、MIL−L−23699Eボール腐食性能試験に
合格(75%=試験合格)する。The turbine oil of the present invention meets the requirements set forth by the United States Navy in MIL-L-23699E for corrosion control type 5cSt turbine oil,
Transcend this requirement. A fully blended turbine oil based on a polyol ester to which the rust / corrosion inhibitor of the present invention comprising a mixture of an amine phosphate salt (s) and a dicarboxylic acid (s) is added is MIL-L-23699E. Pass the ball corrosion performance test (75% = pass test).
【0043】 以下の非限定的実施例を参照することにより、本発明をさらに説明する。The present invention is further described by reference to the following non-limiting examples.
【0044】 実験 実施例1: 以下の実施例において、MIL−L−23699の全ての規格を満たした一連
の完全配合航空タービンオイルを使用した。ペンタエリスリトールとC5〜C1 0 酸の混合物との反応によって調製したポリオールエステル基材油を、1.7〜
2.5重量%のアリールアミン酸化防止剤、1.5〜2%のトリアリールホスフ
ェート、0.1%のベンゾトリアゾールもしくはアルキル−ベンゾトリアゾール
、及び0〜0.04%のジトリデシルアミンを含有する標準添加剤パッケージと
共に使用した。これに、以下のものからなる様々な腐食防止パッケージを加えた
: 1)リン酸塩のみ:リン酸塩のアルキル置換基が主としてエチルヘキシル又は
オクチルであるがC6〜C16の長さの鎖を幾つか含む一塩基リン酸アミン塩(
Ortholeum535) 2)ジカルボン酸のみ:工業用二量化オレイン酸又はセバシン酸。二量化オレ
イン酸は、環状構造及び芳香族構造を含み、且つ少量(<3%)の非二量化酸及
び少量2〜10%の三量化酸を有する、多くの特異的化学物質を含む。 3)組み合わせ(本発明):上の(1)及び(2)に記載の2つの材料の組み
合わせ。EXPERIMENTAL EXAMPLES Example 1 In the following examples, a series of fully formulated aviation turbine oils meeting all the specifications of MIL-L-23699 were used. The polyol ester base oil prepared by the reaction of a mixture of pentaerythritol and C 5 -C 1 0 acid, 1.7
Contains 2.5% by weight arylamine antioxidant, 1.5-2% triaryl phosphate, 0.1% benzotriazole or alkyl-benzotriazole, and 0-0.04% ditridecylamine. Used with standard additive package. To this was added various corrosion protective package consisting of: 1) Phosphate only: The alkyl substituents of the phosphate is primarily ethylhexyl or octyl C 6 -C 16 the length of the chain Monobasic amine phosphate salt containing several (
Ortholeum 535) 2) Only dicarboxylic acid: industrial dimerized oleic acid or sebacic acid. Dimerized oleic acid contains many specific chemicals that contain cyclic and aromatic structures and have small amounts (<3%) of non-dimerized acids and small amounts of 2-10% of trimerized acids. 3) Combination (invention): a combination of the two materials described in (1) and (2) above.
【0045】 これらのオイルを、錆防止性能に関するMIL−L−23699E規格ボール
腐食性能試験で、試験した。この試験は、オイルが、海水による作用に起因する
ステンレススチールボールの腐食を防止する能力をシミュレートし、MIL−L
−23699E規格書に全て記載されている。一般に、いつもではないが、被験
オイルを対象とする各実験に10個のボールを使用し、不合格参照オイルの試験
に4個のボールを使用し、合格参照オイルの試験に4個のボールを使用する。試
験終了時に、試験オイルは、ボールの少なくとも75%が錆のくぼみを全く持た
ず、合格参照オイルも少なくとも75%の合格ボール(少なくとも3個又は4個
)を示し、不合格参照オイルは75%未満の合格ボール(4個のうち多くとも2
個)を示す場合、ボール腐食試験に合格である。These oils were tested in the MIL-L-23699E standard ball corrosion performance test for rust prevention performance. This test simulates the ability of oil to prevent corrosion of stainless steel balls due to the action of seawater, and MIL-L
All are described in the -23699E standard. In general, but not always, 10 balls were used in each experiment with the test oil, 4 balls were used to test the failed reference oil, and 4 balls were used to test the passing reference oil. use. At the end of the test, the test oil showed that at least 75% of the balls had no rust pits, the passing reference oil also showed at least 75% of the passing balls (at least 3 or 4), and the failing reference oil was 75% Less than passing balls (at most 2 out of 4
) Indicates that the ball corrosion test was passed.
【0046】 3種の濃度範囲に関する、一連の試験結果を図1に示す。全ての場合に、濃度
は、使用した総腐食防止剤濃度を指す。組み合わせの場合、リン酸塩1部対ジカ
ルボン酸2部からリン酸塩2部対ジカルボン酸1部の間の比率を使用した。A series of test results for the three concentration ranges are shown in FIG. In all cases, the concentrations refer to the total corrosion inhibitor concentration used. For combinations, ratios between 1 part phosphate to 2 parts dicarboxylic acid to 2 parts phosphate to 1 part dicarboxylic acid were used.
【0047】 図1は、示した濃度範囲にわたって、3種の腐食防止剤系に関する全ての実験
に合格したボールの総パーセンテージを示す。3種の全ての場合に、示した3つ
の範囲で、95%信頼水準で、統計学的に有意な傾向はなかった。単独で使用し
たリン酸塩成分もジカルボン酸成分も、信頼できる錆防止を提供せず、最小限7
5%の規格に合格したのは試験の半分未満であった。しかし、同じ総添加剤配合
割合で使用した2成分の組み合わせは、相乗作用を示し、合格成績の可能性が大
きく上昇した。その結果は、以下の表1に示される。FIG. 1 shows the total percentage of balls that passed all the experiments for the three corrosion inhibitor systems over the indicated concentration range. In all three cases, there was no statistically significant trend at the 95% confidence level in the three ranges shown. Neither the phosphate component nor the dicarboxylic acid component used alone provides reliable rust protection and has a minimum of 7
Less than half of the tests passed the 5% specification. However, the combination of the two components used at the same total additive compounding ratio showed a synergistic effect, greatly increasing the possibility of passing results. The results are shown in Table 1 below.
【0048】[0048]
【表1】 [Table 1]
【0049】 この表から、タービンオイル配合物の範囲全域で、ボール腐食試験において首
尾一貫した性能が証明されたのは、両成分の組み合わせの場合のみであったこと
が分かる。単独で使用したとき、タービンオイルにおける他の性能の問題(ジカ
ルボン酸では、過度の初期酸価及び加水分解安定性能不足、リン酸アミン塩では
、過度のシリコーンシールの劣化)を引き起こすであろう濃度である300pp
mより上まで濃度を上げても、いずれの成分からも、合格成績は、常に得られな
かった。From this table, it can be seen that consistent performance in ball corrosion tests was demonstrated only for the combination of both components across the range of turbine oil formulations. Concentrations that, when used alone, will cause other performance problems in turbine oils (excessive initial acid number and poor hydrolytic stability for dicarboxylic acids, excessive silicone seal degradation for phosphate amine salts). 300pp
Even when the concentration was increased to above m, a pass result was not always obtained from any of the components.
【0050】 実施例2 この実施例において、以下の違いはあるが、実施例1におけるものと類似した
、一連のタービンオイルを使用した。ここでは、腐食防止剤として、混合した一
塩基リン酸アミン塩と二塩基リン酸アミン塩の使用を調査した。使用したリン酸
アミン塩は、混合されたメチル一塩基リン酸及び二塩基リン酸並びにブチル一塩
基リン酸及び二塩基リン酸である工業用製品Vanlube−692及びVan
lube−672であった。Vanlube−692は、主としてブチルであり
、Vanlube−672の方が多くのメチル基を有する。Example 2 In this example, a series of turbine oils similar to those in Example 1 were used, with the following differences. Here, the use of mixed monobasic and dibasic amine phosphates as corrosion inhibitors was investigated. The amine phosphate salts used are mixed methyl monobasic and dibasic phosphoric acids and butyl monobasic and dibasic phosphoric acids, the industrial products Vanlube-692 and Van
lube-672. Vanlube-692 is primarily butyl, with Vanlube-672 having more methyl groups.
【0051】 150ppmの工業用ジオレイン酸 Empol 1022と共に、これらの
材料を100〜200ppmで使用した。2つの実験で、27個のうち12個の
ボールが合格し(44%)、2つの試験のうち1つは、少なくとも75%の合格
ボールを有する(50%試験合格)。These materials were used at 100-200 ppm with 150 ppm of technical dioleic acid Empol 1022. In two experiments, 12 of the 27 balls passed (44%), and one of the two tests had at least 75% of the passing balls (50% test passed).
【0052】 第2組の実験で、150ppmの工業用リン酸アミン塩、Ortholeum
535及び150ppmの工業用ジオレイン酸 Empol 1022を含有
する配合物に、100ppmのVanlube−692を加えた。図1から、V
anlube−692の非存在下で、一塩基リン酸とジカルボン酸の組み合わせ
を合計300ppmで使用したボールの85%が合格すると予期されることがわ
かり、表1から、この組み合わせは、全ての試験の84%に合格することがわか
る。しかし、混合した一塩基リン酸アミン塩と二塩基リン酸アミン塩を、一塩基
リン酸アミン塩を含有する配合物に加えた米国海軍試験実験所における4回の結
果で、50個のボールうち15個(30%)のみが合格し、50%の合格ボール
をもたらした試験は皆無であった(4つのうち0)。In a second set of experiments, 150 ppm of an industrial amine phosphate salt, Ortholeum
To a formulation containing 535 and 150 ppm of industrial dioleic acid Empol 1022, 100 ppm of Vanlube-692 was added. From FIG. 1, V
It can be seen that in the absence of anlube-692, 85% of the balls using a combination of monobasic phosphoric acid and dicarboxylic acid at a total of 300 ppm are expected to pass, and from Table 1 it can be seen that this combination shows that It turns out that it passes 84%. However, four times at the U.S. Navy Labs where the mixed monobasic and dibasic amine phosphate salts were added to the formulation containing the monobasic amine phosphate salts, four out of fifty balls Only 15 (30%) passed and none of the tests resulted in a 50% passing ball (0 out of 4).
【0053】 二塩基リン酸アミン塩がジカルボン酸との組み合わせにおいて有効でなく、且
つ一塩基リン酸アミン塩−ジカルボン酸の相乗作用を持つ組み合わせの性能を低
下させるので、一塩基リン酸の使用が必要なことが、この実施例からわかる。The use of monobasic phosphoric acid is not possible because dibasic amine phosphate salts are not effective in combination with dicarboxylic acids and reduce the performance of monobasic amine salt-dicarboxylic acid synergistic combinations. The necessity can be seen from this embodiment.
【図1】 図1は、リン酸アミン塩及びジカルボン酸を、単独及び組み合わせ
で、3つの異なる総添加剤濃度範囲で含有するタービンオイルのMIL−L−2
3699Eボール腐食試験性能の比較を示す図である。全ての場合に、組み合わ
せが、各成分の個々の性能、並びに各成分の個々の寄与を合わせたものからの予
想を上回った。FIG. 1 shows the MIL-L-2 of a turbine oil containing amine phosphate salts and dicarboxylic acids, alone and in combination, in three different total additive concentration ranges.
It is a figure which shows comparison of 3699E ball corrosion test performance. In all cases, the combinations exceeded expectations from the combined individual performance of each component, as well as the individual contribution of each component.
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ベルツアー,モートン アメリカ合衆国,ニュージャージー州 07090,ウエストフィールド,ノーマン プレイス 724 (72)発明者 アシュクラフト,トーマス エル. ジュ ニア. アメリカ合衆国,テキサス州 78641,リ ーンダー,ブース サークル 15771 (72)発明者 ベルロヴィツ,パウル ジェイ. アメリカ合衆国,ニュージャージー州 08520,イースト ウインドソー,ジャメ スタウン ロード 939 Fターム(参考) 4H013 CH02 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (72) Inventor Belltour, Morton Norman Place, 724, Westfield, New Jersey 07090 United States of America 724 (72) Inventor Ashcraft, Thomas El. Junior. Booth Circle 15771, Leander, Texas, USA 78641 (72) Inventors Berlovitz, Paul Jay. United States, New Jersey 08520, East Windsaw, Jamestown Road 939 F-term (reference) 4H013 CH02
Claims (7)
添加剤をタービンオイルに加えることにより、合成ポリオールエステルを主成分
とするタービンオイルの錆及び腐食に対する抵抗性を増強する方法であって、前
記ジカルボン酸は、C9〜C40総炭素数ジカルボン酸又はその混合物であり、
前記リン酸アミン塩は、一塩基リン酸アミン塩からなり、前記ジカルボン酸は、
25〜1000ppmの範囲の量で存在し、前記リン酸アミン塩は、25〜50
0ppmの範囲の量で存在し、且つリン酸アミン塩とジカルボン酸との比率が5
:1〜1:5の範囲である、方法。Claims: 1. Addition of a secondary part additive containing a mixture of an amine phosphate salt and a dicarboxylic acid to turbine oil to enhance the resistance of turbine oil based on synthetic polyol esters to rust and corrosion. Wherein the dicarboxylic acid is a C 9 -C 40 total carbon number dicarboxylic acid or a mixture thereof,
The phosphate amine salt is composed of a monobasic phosphate amine salt, and the dicarboxylic acid is
The amine phosphate salt is present in an amount in the range of 25-1000 ppm;
0 ppm and the ratio of amine phosphate to dicarboxylic acid is 5 ppm.
: A method ranging from 1 to 1: 5.
12個の炭素原子を含有するカルボン酸と反応した、4〜15個の炭素原子及び
2〜8個のエステル化可能水酸基を含有する脂肪族ポリオールのエステル化生成
物であることを特徴とする請求項1に記載の方法。2. The base oil containing the synthetic polyol ester as a main component is from 4 to
Claims 1. An esterification product of an aliphatic polyol containing 4 to 15 carbon atoms and 2 to 8 esterifiable hydroxyl groups which has been reacted with a carboxylic acid containing 12 carbon atoms. Item 1. The method according to Item 1.
ンタエリスリトールとC4〜C12カルボン酸の混合物とのエステル化生成物で
あることを特徴とする請求項2に記載の方法。3. The base oil comprising a polyol ester as a main component is an esterification product of industrial pentaerythritol and a mixture of C 4 to C 12 carboxylic acids. the method of.
ルアミン塩であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。4. The method according to claim 1, wherein the amine phosphate is a monobasic hydrocarbylamine salt of an acid phosphate.
鎖アルキル又は分岐鎖アルキルであり、R1は、H、或いは、C4〜C20の直
鎖アルキルもしくは分岐鎖アルキル、或いは、R4及びR5は同じであっても異
なってもよく且つHもしくはC1〜C16アルキルであるR4−アリール−R5 であり、R2及びR3は、C4〜C20の直鎖アルキルもしくは分岐鎖アルキル
、又は、R4及びR5は同じであっても異なってもよく且つHもしくはC1〜C 16 アルキルであるR4−アリール−R5である) で表されるものであることを特徴とする請求項4に記載の方法。5. The amine phosphate salt of the formula:(Wherein R and R ′ may be the same or different and2~ C24Directly
A chain alkyl or branched alkyl;1Is H or C4~ C20Directly
Chain alkyl or branched alkyl, or R4And R5Are the same but different
May be H and C1~ C16R which is alkyl4-Aryl-R5 And R2And R3Is C4~ C20Linear or branched alkyl of
Or R4And R5May be the same or different and H or C1~ C 16 R which is alkyl4-Aryl-R5The method according to claim 4, characterized in that:
特徴とする請求項5に記載の方法。6. The method according to claim 5, wherein R is a linear or branched C 6 -C 16 alkyl.
ン酸及びそれらの混合物であることを特徴とする請求項4に記載の方法。7. The method according to claim 4, wherein the dicarboxylic acid is dioleic acid, sebacic acid, azelaic acid and a mixture thereof.
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/US1998/000264 WO1999035216A1 (en) | 1996-02-09 | 1998-01-09 | Rust resistant turbo oils containing monobasic amino phosphates and dicarboxylic acids |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002500261A true JP2002500261A (en) | 2002-01-08 |
Family
ID=22266162
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000527606A Pending JP2002500261A (en) | 1998-01-09 | 1998-01-09 | Rust preventing turbine oil containing monobasic amine phosphate salt and dicarboxylic acid |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1051463A4 (en) |
JP (1) | JP2002500261A (en) |
CA (1) | CA2311385A1 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2773032A (en) * | 1954-05-13 | 1956-12-04 | Gulf Oil Corp | Rust inhibiting lubricating oil compositions |
BE759166A (en) * | 1969-06-25 | 1971-05-19 | Exxon Research Engineering Co | LUBRICATING OIL COMPOSITION |
US5391307A (en) * | 1989-07-07 | 1995-02-21 | Tonen Corp. | Lubricating oil composition |
GB2272000B (en) * | 1992-10-30 | 1997-03-26 | Castrol Ltd | A method of inhibiting corrosion |
US5587355A (en) * | 1995-12-22 | 1996-12-24 | Exxon Research And Engineering Company | High load-carrying turbo oils containing amine phosphate and thiophene carboxylic acid derivatives |
-
1998
- 1998-01-09 EP EP98919702A patent/EP1051463A4/en not_active Withdrawn
- 1998-01-09 JP JP2000527606A patent/JP2002500261A/en active Pending
- 1998-01-09 CA CA002311385A patent/CA2311385A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1051463A4 (en) | 2002-01-30 |
CA2311385A1 (en) | 1999-07-15 |
EP1051463A1 (en) | 2000-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU672063B2 (en) | Corrosion inhibiting lubricant composition | |
US6444626B1 (en) | Poly(neopentyl polyol) ester based coolants and improved additive package | |
US4320018A (en) | Synthetic aircraft turbine oil | |
US3850824A (en) | Synthetic aircraft turbine oil | |
US4101431A (en) | Turbine lubricant | |
US5801130A (en) | High load-carrying turbo oils containing amine phosphate and dimercaptothiadiazole derivatives | |
US4226732A (en) | Synthetic aircraft turbine oil | |
JP3780323B2 (en) | Lubricant composition | |
US4157971A (en) | Synthetic aircraft turbine oil | |
US6048825A (en) | Lubricant composition | |
US4096078A (en) | Synthetic aircraft turbine oil | |
US4189388A (en) | Synthetic aircraft turbine oil | |
US5798321A (en) | Rust resistant turbo oils containing monobasic amino phosphates and dicarboxylic acids | |
US4124514A (en) | Synthetic aircraft turbine lubricating oil compositions | |
JP2002500261A (en) | Rust preventing turbine oil containing monobasic amine phosphate salt and dicarboxylic acid | |
US4119551A (en) | Synthetic aircraft turbine lubricating oil compositions | |
US4179386A (en) | Synthetic aircraft turbine oil | |
US5587355A (en) | High load-carrying turbo oils containing amine phosphate and thiophene carboxylic acid derivatives | |
EP0089023B1 (en) | Stabilizer systems useful in lubricating oils and method for stabilizing lubricating oils | |
US5789358A (en) | High load-carrying turbo oils containing amine phosphate and thiosemicarbazide derivatives | |
US3901815A (en) | Synthetic aircraft turbine oil | |
US5639717A (en) | Additive combination to reduce deposit forming tendencies and improve antioxidancy of aviation turbine oils (LAW328) | |
US5750475A (en) | Additive combination to reduce deposit forming tendencies and improve antioxidancy of aviation turbine oils | |
US4124513A (en) | Synthetic aircraft turbine lubricating oil compositions | |
US4188298A (en) | Synthetic aircraft turbine oil |