JP2002357182A - 電動式圧縮機 - Google Patents
電動式圧縮機Info
- Publication number
- JP2002357182A JP2002357182A JP2001349796A JP2001349796A JP2002357182A JP 2002357182 A JP2002357182 A JP 2002357182A JP 2001349796 A JP2001349796 A JP 2001349796A JP 2001349796 A JP2001349796 A JP 2001349796A JP 2002357182 A JP2002357182 A JP 2002357182A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phase
- motor
- parallel
- terminals
- input terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims abstract description 23
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 8
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 8
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
- Compressor (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 モータの並列2系統の三相捲線に並列2系統
の三相電線を接続するように構成した電動式圧縮機であ
って、入力ターミナルの端子間でショートを起こさない
電動式圧縮機を提供する。 【解決手段】 圧縮部と、並列2系統の三相捲線を有す
るモータと、各相毎に独立した単相入力ターミナルとを
備える。
の三相電線を接続するように構成した電動式圧縮機であ
って、入力ターミナルの端子間でショートを起こさない
電動式圧縮機を提供する。 【解決手段】 圧縮部と、並列2系統の三相捲線を有す
るモータと、各相毎に独立した単相入力ターミナルとを
備える。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は圧縮部と三相捲線を
有するモータとを備える電動式圧縮機に関するものであ
る。
有するモータとを備える電動式圧縮機に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】圧縮部と三相捲線を有するモータとを備
える電動式圧縮機においては、3つの端子を有する入力
ターミナルに、三相電力供給ケーブルが接続され、前記
ターミナルから延びる三相電線がモータの三相捲線に接
続される。モータの高出力化を図る場合、大電流による
モータ捲線の焼損を回避するために、並列2系統の三相
捲線の採用が必要となる。この場合、3つの端子を有す
る入力ターミナルから並列2系統の三相電線を延ばし、
それぞれを並列2系統の三相捲線に接続することが考え
られる。
える電動式圧縮機においては、3つの端子を有する入力
ターミナルに、三相電力供給ケーブルが接続され、前記
ターミナルから延びる三相電線がモータの三相捲線に接
続される。モータの高出力化を図る場合、大電流による
モータ捲線の焼損を回避するために、並列2系統の三相
捲線の採用が必要となる。この場合、3つの端子を有す
る入力ターミナルから並列2系統の三相電線を延ばし、
それぞれを並列2系統の三相捲線に接続することが考え
られる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】3つの端子を有する入
力ターミナルから並列2系統の三相電線を延ばし、それ
ぞれを並列2系統の三相捲線に接続すると、入力ターミ
ナルの3つの端子に位相が異なる大電流が流れるので、
端子間でショートする危険性がある。本発明は上記問題
に鑑みてなされたものであり、モータの並列2系統の三
相捲線に並列2系統の三相電線を接続するように構成し
た電動式圧縮機であって、入力ターミナルの端子間でシ
ョートを起こさない電動式圧縮機を提供することを目的
とする。
力ターミナルから並列2系統の三相電線を延ばし、それ
ぞれを並列2系統の三相捲線に接続すると、入力ターミ
ナルの3つの端子に位相が異なる大電流が流れるので、
端子間でショートする危険性がある。本発明は上記問題
に鑑みてなされたものであり、モータの並列2系統の三
相捲線に並列2系統の三相電線を接続するように構成し
た電動式圧縮機であって、入力ターミナルの端子間でシ
ョートを起こさない電動式圧縮機を提供することを目的
とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明においては、圧縮部と、並列2系統の三相捲
線を有するモータと、各相毎に独立した3つの単相入力
ターミナルとを備えることを特徴とする電動式圧縮機を
提供する。各相毎に独立した3つの単相入力ターミナル
により形成される三相入力ターミナルに三相電力供給ケ
ーブルを接続し、各相毎に独立した3つの単相入力ター
ミナルにより形成される三相入力ターミナルから延びる
並列2系列の三相電線をモータの並列2系統の三相捲線
に接続する。3つの単相入力ターミナルは互いに離隔し
て配設可能なので、大電流が流れても単相入力ターミナ
ル間でショートする恐れは無い。
に、本発明においては、圧縮部と、並列2系統の三相捲
線を有するモータと、各相毎に独立した3つの単相入力
ターミナルとを備えることを特徴とする電動式圧縮機を
提供する。各相毎に独立した3つの単相入力ターミナル
により形成される三相入力ターミナルに三相電力供給ケ
ーブルを接続し、各相毎に独立した3つの単相入力ター
ミナルにより形成される三相入力ターミナルから延びる
並列2系列の三相電線をモータの並列2系統の三相捲線
に接続する。3つの単相入力ターミナルは互いに離隔し
て配設可能なので、大電流が流れても単相入力ターミナ
ル間でショートする恐れは無い。
【0005】本発明の好ましい態様においては、各単相
入力ターミナルは2つの互いに独立した端子を有し、3
つの単相入力ターミナルの互いに独立した2つの端子に
より並列2系統の三相入力ターミナルが形成され、並列
2系統の三相入力ターミナルに並列2系統の三相電力供
給ケーブルが接続され、並列2系統の三相入力ターミナ
ルから延びる並列2系統の三相電線がモータの並列2系
統の三相捲線に接続されている。並列2系統の三相入力
ターミナルに並列2系統の三相電力供給ケーブルを接続
することにより、各相毎に独立した3つの単相入力ター
ミナルにより形成される1系統の三相入力ターミナル
に、1系統の三相電力供給ケーブルを接続する場合に比
べて、電力供給ケーブル1本当たりの電流量が減少す
る。この結果、電力供給ケーブル径の低減が可能にな
り、電力供給ケーブルを配線する際の、電力供給ケーブ
ルの取り回し性が向上する。
入力ターミナルは2つの互いに独立した端子を有し、3
つの単相入力ターミナルの互いに独立した2つの端子に
より並列2系統の三相入力ターミナルが形成され、並列
2系統の三相入力ターミナルに並列2系統の三相電力供
給ケーブルが接続され、並列2系統の三相入力ターミナ
ルから延びる並列2系統の三相電線がモータの並列2系
統の三相捲線に接続されている。並列2系統の三相入力
ターミナルに並列2系統の三相電力供給ケーブルを接続
することにより、各相毎に独立した3つの単相入力ター
ミナルにより形成される1系統の三相入力ターミナル
に、1系統の三相電力供給ケーブルを接続する場合に比
べて、電力供給ケーブル1本当たりの電流量が減少す
る。この結果、電力供給ケーブル径の低減が可能にな
り、電力供給ケーブルを配線する際の、電力供給ケーブ
ルの取り回し性が向上する。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の実施例に係る電動式圧縮
機を説明する。図1に示すように、電動式圧縮機Aは、
三相同期モータ1とスクロール式の圧縮部2とを備えて
いる。両者は、吸入口3aと吐出口3bとが形成された
ハウジング3内に収容されている。三相同期モータ1の
ステータ4に、図2に示すように、並列2系統の三相捲
線U、V、WとU′、V′、W′とが捲かれている。図
1、3に示すように、ハウジング3に、U相用入力ター
ミナル5U、V相用入力ターミナル5V、W相用入力タ
ーミナル5Wが取り付けられている。U相用入力ターミ
ナル5Uは、2つの端子6U、6U′を有している。V
相用入力ターミナル5Vは、2つの端子6V、6V′を
有している。W相用入力ターミナル5Wは、2つの端子
6W、6W′を有している。端子6U、6V、6Wから
延びる電線7U、7V、7Wが三相捲線U、V、Wに接
続されている。端子6U′、6V′、6W′から延びる
電線7U′、7V′、7W′が三相捲線U′、V′、
W′に接続されている。図示しない駆動回路のインバー
タから延びる並列2系統の三相電力供給ケーブルの一方
が端子6U、6V、6Wに接続され、他方が。端子6
U′、6V′、6W′に接続されている。
機を説明する。図1に示すように、電動式圧縮機Aは、
三相同期モータ1とスクロール式の圧縮部2とを備えて
いる。両者は、吸入口3aと吐出口3bとが形成された
ハウジング3内に収容されている。三相同期モータ1の
ステータ4に、図2に示すように、並列2系統の三相捲
線U、V、WとU′、V′、W′とが捲かれている。図
1、3に示すように、ハウジング3に、U相用入力ター
ミナル5U、V相用入力ターミナル5V、W相用入力タ
ーミナル5Wが取り付けられている。U相用入力ターミ
ナル5Uは、2つの端子6U、6U′を有している。V
相用入力ターミナル5Vは、2つの端子6V、6V′を
有している。W相用入力ターミナル5Wは、2つの端子
6W、6W′を有している。端子6U、6V、6Wから
延びる電線7U、7V、7Wが三相捲線U、V、Wに接
続されている。端子6U′、6V′、6W′から延びる
電線7U′、7V′、7W′が三相捲線U′、V′、
W′に接続されている。図示しない駆動回路のインバー
タから延びる並列2系統の三相電力供給ケーブルの一方
が端子6U、6V、6Wに接続され、他方が。端子6
U′、6V′、6W′に接続されている。
【0007】本実施例に係る電動圧縮機Aにおいては、
図示しない駆動回路のインバータから、並列の2系統の
三相電力供給ケーブルの一方と、端子6U、6V、6W
と、電線7U、7V、7Wとを介して、一方の三相捲線
U、V、Wに三相電力が供給され、並列の2系統の三相
電力供給ケーブルの他方と、端子6U′、6V′、6
W′と、電線7U′、7V′、7W′とを介して、他方
の三相捲線U′、V′、W′に三相電力が供給される。
三相同期モータ1が高出力で回転し、圧縮部2を回転駆
動する。吸入口3aからハウジング3内に取り込まれた
冷媒が、圧縮部2で圧縮され、吐出口3bから吐出す
る。3つの単相入力ターミナル5U、5V、5Wは互い
に離隔して配設可能なので、大電流が流れても、単相入
力ターミナル間でショートする恐れは無い。端子6U、
6V、6Wと、端子6U′、6V′、6W′とで形成さ
れる並列2系統の三相入力ターミナルに、並列2系統の
三相電力供給ケーブルを接続することにより、各相毎に
独立した3つの単相入力ターミナルにより形成される1
系統の三相入力ターミナルに1系統の三相電力供給ケー
ブルを接続する場合に比べて、電力供給ケーブル1本当
たりの電流量が減少する。この結果、電力供給ケーブル
径の低減が可能になり、電力供給ケーブルを配線する際
の、電力供給ケーブルの取り回し性が向上する。
図示しない駆動回路のインバータから、並列の2系統の
三相電力供給ケーブルの一方と、端子6U、6V、6W
と、電線7U、7V、7Wとを介して、一方の三相捲線
U、V、Wに三相電力が供給され、並列の2系統の三相
電力供給ケーブルの他方と、端子6U′、6V′、6
W′と、電線7U′、7V′、7W′とを介して、他方
の三相捲線U′、V′、W′に三相電力が供給される。
三相同期モータ1が高出力で回転し、圧縮部2を回転駆
動する。吸入口3aからハウジング3内に取り込まれた
冷媒が、圧縮部2で圧縮され、吐出口3bから吐出す
る。3つの単相入力ターミナル5U、5V、5Wは互い
に離隔して配設可能なので、大電流が流れても、単相入
力ターミナル間でショートする恐れは無い。端子6U、
6V、6Wと、端子6U′、6V′、6W′とで形成さ
れる並列2系統の三相入力ターミナルに、並列2系統の
三相電力供給ケーブルを接続することにより、各相毎に
独立した3つの単相入力ターミナルにより形成される1
系統の三相入力ターミナルに1系統の三相電力供給ケー
ブルを接続する場合に比べて、電力供給ケーブル1本当
たりの電流量が減少する。この結果、電力供給ケーブル
径の低減が可能になり、電力供給ケーブルを配線する際
の、電力供給ケーブルの取り回し性が向上する。
【0008】本発明は、三相同期モータに限らず三相誘
導モータ等モータ全般に適用可能である。また三相に限
らず複数相のモータに適用可能である。
導モータ等モータ全般に適用可能である。また三相に限
らず複数相のモータに適用可能である。
【0009】
【発明の効果】以上説明したごとく、本発明に係る電動
式圧縮機が備える3つの単相入力ターミナルは互いに離
隔して配設可能なので、大電流が流れても、単相入力タ
ーミナル間でショートする恐れは無い。
式圧縮機が備える3つの単相入力ターミナルは互いに離
隔して配設可能なので、大電流が流れても、単相入力タ
ーミナル間でショートする恐れは無い。
【図1】本発明の実施例に係る電動式圧縮機の断面図で
あり、図3の線I−Iに沿った断面図である。
あり、図3の線I−Iに沿った断面図である。
【図2】本発明の実施例に係る電動式圧縮機が備え三相
同期モータの捲線の斜視図である。
同期モータの捲線の斜視図である。
【図3】本発明の実施例に係る電動式圧縮機の背面図で
ある。
ある。
1 三相同期モータ 2 圧縮部 3 ハウジング 4 ステータ 5U、5V、5W 入力ターミナル 6U、6V、6W、6U′、6V′、6W′ 端子 7U、7V、7W、7U′、7V′、7W′ 電線 U、V、W 三相捲線 U′、V′、W′ 三相捲線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3H003 AA05 AB04 AC03 CF04 5H604 BB01 BB09 BB10 BB14 CC05 PB02 PC01 QB03
Claims (3)
- 【請求項1】 圧縮部と、並列2系統の三相捲線を有す
るモータと、各相毎に独立した単相入力ターミナルとを
備えることを特徴とする電動式圧縮機。 - 【請求項2】 各単相入力ターミナルは2つの互いに独
立した端子を有し、3つの単相入力ターミナルの互いに
独立した2つの端子により並列2系統の三相入力ターミ
ナルが形成され、並列2系統の三相入力ターミナルに並
列2系統の三相電力供給ケーブルが接続され、並列2系
統の三相入力ターミナルから延びる並列2系統の三相電
線がモータの並列2系統の三相捲線に接続されているこ
とを特徴とする請求項1に記載の電動式圧縮機。 - 【請求項3】 モータは三相同期モータであることを特
徴とする請求項1又は2に記載の電動式圧縮機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001349796A JP2002357182A (ja) | 2001-03-27 | 2001-11-15 | 電動式圧縮機 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001091468 | 2001-03-27 | ||
JP2001-91468 | 2001-03-27 | ||
JP2001349796A JP2002357182A (ja) | 2001-03-27 | 2001-11-15 | 電動式圧縮機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002357182A true JP2002357182A (ja) | 2002-12-13 |
Family
ID=26612274
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001349796A Pending JP2002357182A (ja) | 2001-03-27 | 2001-11-15 | 電動式圧縮機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002357182A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018003105A1 (ja) * | 2016-06-30 | 2018-01-04 | 株式会社安川電機 | 回転電機及び回転電機の駆動システム |
-
2001
- 2001-11-15 JP JP2001349796A patent/JP2002357182A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018003105A1 (ja) * | 2016-06-30 | 2018-01-04 | 株式会社安川電機 | 回転電機及び回転電機の駆動システム |
CN109314453A (zh) * | 2016-06-30 | 2019-02-05 | 株式会社安川电机 | 旋转电机和旋转电机的驱动系统 |
JPWO2018003105A1 (ja) * | 2016-06-30 | 2019-02-28 | 株式会社安川電機 | 回転電機及び回転電機の駆動システム |
CN109314453B (zh) * | 2016-06-30 | 2020-07-24 | 株式会社安川电机 | 旋转电机和旋转电机的驱动系统 |
US11101715B2 (en) | 2016-06-30 | 2021-08-24 | Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki | Rotating electric machine and drive system for rotating electric machine with housing and terminal boxes outside the housing |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11837934B2 (en) | Stator assembly for a brushless motor in a power tool | |
EP2398136B1 (en) | Inverter device and inverter-integrated electric compressor | |
US9539909B2 (en) | Inverter-integrated driving module and manufacturing method therefor | |
TW561668B (en) | Compressor motor | |
JP6203492B2 (ja) | インバータ一体型電動圧縮機 | |
US20030071533A1 (en) | Self-starting synchronous motor and compressor using the same | |
CN102418700B (zh) | 压缩机及密闭型旋转电机 | |
CN107465279B (zh) | 电机及压缩机 | |
US6626652B2 (en) | Motor-driven compressors and methods of assembling motor-driven compressors | |
CN107979216A (zh) | 用于连接电机的连接器 | |
CN108087234A (zh) | 压缩机和制冷设备 | |
US7508156B2 (en) | Electrical machine having a series chopper circuit | |
EP1036994B1 (en) | Air conditioner | |
CN111742481B (zh) | 电力变换装置 | |
EP2278694B1 (en) | Filter circuit mounting unit and power source unit | |
US7345437B2 (en) | Rechargeable vacuum with reduced AC voltage | |
JP2002357182A (ja) | 電動式圧縮機 | |
JPH1175386A (ja) | 永久磁石モータ及びその制御方法 | |
JP5950873B2 (ja) | 三相電動機、密閉型圧縮機、及び、冷凍サイクル装置 | |
KR100854994B1 (ko) | 모터 및 그 중성선 체결 방법 | |
JP3079664B2 (ja) | 密閉型圧縮機 | |
JP2005143210A (ja) | 電気機器 | |
JP2017028848A (ja) | モータ | |
CN217115866U (zh) | 一种电机及真空泵 | |
CN214255691U (zh) | 一种保护电机的电子保护器及bldc电机系统 |