[go: up one dir, main page]

JP2002325861A - Selectively weighted golf ball - Google Patents

Selectively weighted golf ball

Info

Publication number
JP2002325861A
JP2002325861A JP2002080049A JP2002080049A JP2002325861A JP 2002325861 A JP2002325861 A JP 2002325861A JP 2002080049 A JP2002080049 A JP 2002080049A JP 2002080049 A JP2002080049 A JP 2002080049A JP 2002325861 A JP2002325861 A JP 2002325861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
golf ball
specific gravity
ball according
insert
external element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002080049A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4084064B2 (en
Inventor
Michael J Sullivan
ジェイ サリヴァン マイケル
Herbert C Boehm
シー ベイム ハーバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Acushnet Co
Original Assignee
Acushnet Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/821,641 external-priority patent/US6595874B2/en
Application filed by Acushnet Co filed Critical Acushnet Co
Publication of JP2002325861A publication Critical patent/JP2002325861A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4084064B2 publication Critical patent/JP4084064B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a golf ball with a geometrically shaped core having improved game performance, for instance, designed so as to enable a player to give a preferable spin speed to the ball. SOLUTION: This golf ball includes a preliminarily formed and selectively weighted inner core insert 10, outer cores 15, 20 formed on the inner core insert 10, and a cover 25 equipped around the periphery of the outer cores 15, 20.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、一般的にゴルフボ
ールに関わり、より詳しくは選択的に重みを付したゴル
フボールに関するものである。
FIELD OF THE INVENTION The present invention relates generally to golf balls, and more particularly, to selectively weighted golf balls.

【0002】[0002]

【技術的背景】従来のゴルフボールは、特別な競技特性
をもたらすように設計されてきた。これら特性は、典型
的にゴルフボールの初期速度、圧縮率およびスピンを含
み、また様々なタイプの競技者に対して、最適化でき
る。例えば、幾人かの競技者は、該ボールの飛びを制御
して、該ゴルフボールをグリーン上に停止させるため
に、高いスピン速度を持つボールを好む。しかし、この
型のボールは、通常は最大の飛距離を与えない。その他
の競技者は、飛距離を最大にするために、低スピン速度
および高レジリエンシーを示すボールを好む。初期の中
実ゴルフボールは、一般に硬質コアおよび硬質カバーで
構成されていた。一般に、このゴルフボールが、軟質の
コアおよび硬質のカバーを含む場合、このボールは低ス
ピン速度を有する。このゴルフボールが、硬質コアおよ
び硬質カバーを含む場合、このボールは、飛距離を得る
ための極めて高いレジリエンシーを示すが、「硬い」感触
を示し、かつグリーン上でのコントロールが難しい。更
に、このゴルフボールが、硬質のコアおよび軟質のカバ
ーを含む場合、このボールは、高いスピン速度を持つで
あろう。極最近開発された中実ボールは、コアと、少な
くとも1層の中間層とカバーとで構成される。該中間層
は、中実ボールの競技特性を改善し、かつ熱硬化性また
は熱可塑性材料で製造し得る。
BACKGROUND OF THE INVENTION Conventional golf balls have been designed to provide special playing characteristics. These characteristics typically include the initial speed, compression ratio, and spin of the golf ball, and can be optimized for various types of players. For example, some players prefer a ball with a high spin rate to control the ball's flight and stop the golf ball on the green. However, this type of ball usually does not provide the maximum flight distance. Other athletes prefer balls that exhibit low spin rates and high resiliency to maximize distance. Early solid golf balls generally consisted of a hard core and a hard cover. Generally, when the golf ball includes a soft core and a hard cover, the ball has a low spin rate. When the golf ball includes a hard core and a hard cover, the ball exhibits extremely high resiliency to achieve distance, but has a "hard" feel and is difficult to control on the green. Further, if the golf ball includes a hard core and a soft cover, the ball will have a high spin rate. The most recently developed solid balls consist of a core, at least one intermediate layer and a cover. The intermediate layer improves the playing characteristics of a solid ball and may be made of a thermoset or thermoplastic material.

【0003】典型的に、中実ゴルフボールコアは、球状
かつ中実である。ボールのスピン速度を改善する努力に
おいては、該球状の内部コアまたは該ボール表面近傍の
マントル内に質量を集中することによって、該ゴルフボ
ール内の質量分布を変えていた。従って、独特のスピン
速度特性を与える、対称的な非-球状の質量分布を、ゴ
ルフボールに与えることが望ましい。幾つかの特許は、
穴または突起等の非-球状の特長によって変更された、
内部コアを目的としている。スミス(Smith)に付与され
た米国特許第720,852号は、コアから突出する、小さな
中実の突起物を有する、内部コアを開示している。この
コアはゴム層に収容されており、このコアは、そこから
突出する、小さな中実の突起物を有する。絹の層をこれ
に巻き付け、次いで該ボールを外部カバー内に収容す
る。これらの非-球状のコア突起は、該ゴムおよび絹層
を係留し、全体として該ボールのレジリエンシーを増す
が、質量分布機能は示さない。
[0003] Typically, solid golf ball cores are spherical and solid. Efforts to improve the spin rate of the ball have altered the mass distribution within the golf ball by concentrating mass within the spherical inner core or mantle near the ball surface. Accordingly, it is desirable to provide a golf ball with a symmetric non-spherical mass distribution that provides unique spin rate characteristics. Some patents
Modified by non-spherical features such as holes or protrusions,
Intended for internal core. U.S. Patent No. 720,852 to Smith discloses an inner core having small solid projections protruding from the core. The core is contained in a layer of rubber and has small solid projections projecting therefrom. A layer of silk is wrapped around this and the ball is then contained within an outer cover. These non-spherical core projections anchor the rubber and silk layers and increase the resiliency of the ball as a whole, but do not exhibit a mass distribution function.

【0004】チャットフィールド(Chatfield)に付与さ
れた米国特許第1,524,171号は、円筒状の中実ラグを支
持する、中空の球状中心を持つコアを開示している。球
状のケーシングが、該ラグの先端を取り巻き、かつこれ
と接触している。該ラグおよびケーシングは、完成され
たボール内で、該ケーシングが該ラグを圧縮するように
設計されている。流体または巻き付けられたゴムバンド
が、該ラグの回りの、該球状中心と該ケーシングとの間
の空間を占有している。該非-球状のラグは、該中心の
周りに、該ゴムバンドを、均一かつ球状に巻きつけるの
を容易にすることによって、該中心の正確な配置を可能
とするが、質量の分配機能を持たない。外部殻が、この
ケーシングを包囲する。 スレーター(Slater)に付与されたUK特許出願第2,162,07
2号は、非-球形内部コアを持つゴルフボールを開示して
おり、該内部コアは、共通の中心から分岐する中実支持
部材またはストラットを含む。該ストラットは、一般に
立方体状、四面体または八面体形状のコアを形成する。
該ストラットは、該内部コアを、金型キャビティー内に
対称に位置させるが、質量分配は行わない。該部コアを
該内部コアの回りに成型し、その上にカバーを形成す
る。該内部および外部コアは、同一のまたは類似の材料
から形成される。
US Pat. No. 1,524,171 to Chatfield discloses a hollow spherical centered core that supports a cylindrical solid lug. A spherical casing surrounds and contacts the tip of the lug. The lugs and casing are designed such that the casing compresses the lugs within the finished ball. Fluid or a wrapped rubber band occupies the space around the lug between the spherical center and the casing. The non-spherical lugs allow for accurate placement of the center by facilitating uniform and spherical winding of the rubber band around the center, but have a mass distribution function. Absent. An outer shell surrounds the casing. UK Patent Application No. 2,162,07 granted to Slater
No. 2 discloses a golf ball having a non-spherical inner core, the inner core including a solid support member or strut diverging from a common center. The struts form a generally cubic, tetrahedral or octahedral shaped core.
The struts position the inner core symmetrically within the mold cavity, but do not perform mass distribution. The part core is molded around the inner core and a cover is formed thereon. The inner and outer cores are formed from the same or similar materials.

【0005】マクマリー(McMurry)に付与された米国特
許第5,480,143号は、相互に直交する部材を含む、実質
的に球形の練習用ボールを開示しており、該部材は、こ
れらを相互に連結する、複数の壁を持つ。これらの壁
は、該ボール上の抵抗を増し、結果としてより狭い競技
場所の使用を可能とする。マスタニ(Masutani)等に付与
された米国特許第5,836,834号は、低硬度内部コアと、
この内部コアの回りに結合した、高硬度の外部コアとで
構成される、2層中実コアを含むツーピースまたはスリ
ーピースゴルフボールを開示している。突起を、これら
がほぼ法線方向に沿って伸びるように、該高硬度外部コ
アの内側表面に形成する。一方、これらの突起に対応す
る溝を、該低硬度内部コアの外側表面に形成する。ま
た、該低硬度内部コアおよび該高硬度外部コアを、該突
起が該溝に挿入されるように、一緒に接合する。他の特
許は、ゴルフボールに周辺質量を付加して、その慣性モ
ーメントを増大することを開示している。米国特許第5,
984,806号は、球状の内部カバー上に設けられた、可視
的な周辺質量をもつゴルフボールを開示している。しか
し、これら特許は、本発明の改良されたゴルフボールを
与える、本明細書に記載するような構造をもつ、ゴルフ
ボールを開示していない。
US Pat. No. 5,480,143 to McMurry discloses a substantially spherical training ball that includes mutually orthogonal members, which interconnect the members. , With multiple walls. These walls increase the resistance on the ball and consequently allow the use of a smaller playing area. U.S. Pat.No. 5,836,834 issued to Masutani et al. Has a low hardness inner core,
Disclosed are two-piece or three-piece golf balls that include a two-layer solid core composed of a hard outer layer bonded around the inner core. Protrusions are formed on the inner surface of the hard outer core such that they extend substantially in the normal direction. On the other hand, grooves corresponding to these projections are formed on the outer surface of the low hardness inner core. The low hardness inner core and the high hardness outer core are joined together such that the protrusion is inserted into the groove. Other patents disclose adding a peripheral mass to a golf ball to increase its moment of inertia. US Patent 5,
No. 984,806 discloses a golf ball having a visible peripheral mass mounted on a spherical inner cover. However, these patents do not disclose golf balls having a structure as described herein that provide the improved golf balls of the present invention.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、改良
された競技特性、例えばスピン速度等を与えるように設
計された、コアの幾何形状を持つゴルフボールを提供す
ることにある。本発明の目的は、更に予備成型し、選択
的に重みを付したインサートを含む、内部コアを有する
ゴルフボールを提供することにある。本発明は、更に該
内部コア上に成型された外部コアを持たせるのに適し
た、予備成型し、選択的に重みを付したインサートを含
むゴルフボールを提供することにある。
It is an object of the present invention to provide a golf ball having a core geometry designed to provide improved playing characteristics, such as spin rate. It is an object of the present invention to provide a golf ball having an inner core that further includes a preformed and selectively weighted insert. It is a further object of the present invention to provide a golf ball including a preformed, selectively weighted insert suitable for having a molded outer core on the inner core.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】従って、本発明のゴルフ
ボールは、予備成型し、選択的に重みを付した内部コア
インサートと、該内部コアインサート上に形成された外
部コアと、該外部コアの周りに設けられたカバーとを含
むことを特徴とする。本発明の一局面によれば、該予備
成型されたインサートは、高比重の中心ホブおよび低比
重の外部要素を含み、結果として低慣性モーメントかつ
高スピン速度のボールを生成する。本発明のもう一つの
局面によれば、該予備成型されたインサートは、高慣性
モーメントかつ低スピン速度のボールを生成する、高比
重の外部要素を含む。本発明の更なる局面によれば、該
内部コアインサートは、その上に外部ポケットを含む。
これらポケットは、該外部コア材料の一部を受け入れる
のに適したものである。該外部コア材料が、高い比重を
持つ場合、該ゴルフボールは高い慣性モーメントを有
し、また該外部コア材料が、低い比重を持つ場合、該ゴ
ルフボールは低い慣性モーメントを有する。
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, a golf ball of the present invention comprises a preformed and selectively weighted inner core insert, an outer core formed on the inner core insert, and an outer core. And a cover provided around. According to one aspect of the invention, the preformed insert includes a high specific gravity center hob and a low specific gravity external element, resulting in a low moment of inertia and high spin rate ball. According to another aspect of the invention, the preformed insert includes a high specific gravity external element that creates a ball with a high moment of inertia and a low spin rate. According to a further aspect of the invention, the inner core insert includes an outer pocket thereon.
These pockets are adapted to receive a portion of the outer core material. If the outer core material has a high specific gravity, the golf ball has a high moment of inertia, and if the outer core material has a low specific gravity, the golf ball has a low moment of inertia.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】本明細書の一部をなし、かつ本明
細書との組み合わせで読むべき添付図面に基づいて、以
下本発明を更に詳細に説明する。添付図においては、類
似の参照番号を使用して、種々の図面における同様な部
品を示す。図1を参照すると、本発明のゴルフボール5
は、実質的に球状であり、外表面上に形成された多数の
ディンプル27を持つ、カバー25を含む。図2〜4を参照
すると、該ゴルフボール5は、内部コア10、外部コア15
および20およびカバー25(ディンプルなしで図示されて
いる)を含む。この内部コア10は、3次元外部表面、中心
C、中心部分30および複数の突起35を含む。該中心部分3
0および突起35は、好ましくは一体式に形成され、結果
的にこの内部コアは一体部分である。好ましくは、内部
コア10は、予備成型したインサートであり、その上に他
の材料を重ねて成型して、該ゴルフボールのコアを形成
し得る。図4を参照すると、該内部コア10の外表面28
は、該中心Cからの動径方向の距離で規定される。該外
表面の周りの、少なくとも2つの動径方向距離、rcpおよ
びrpは、異なっている。該内部コア10の中心部分30は、
矢印rcpで示される半径を有し、この半径は該コア中心C
から該中心部分の外表面まで伸びている。該中心部分30
は、本態様では中実であるが、以下で論じるように中空
であってもよい。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS The invention will be described in more detail hereinafter with reference to the accompanying drawings, which form a part hereof, and which are to be read in combination with this description. In the accompanying drawings, like reference numerals are used to refer to like parts in the various figures. Referring to FIG. 1, a golf ball 5 of the present invention
Includes a cover 25 that is substantially spherical and has a number of dimples 27 formed on an outer surface. Referring to FIGS. 2 to 4, the golf ball 5 includes an inner core 10 and an outer core 15.
20 and cover 25 (shown without dimples). This inner core 10 has a three-dimensional outer surface,
C, including a central portion 30 and a plurality of protrusions 35. The central part 3
The 0 and the projection 35 are preferably formed in one piece, so that this inner core is an integral part. Preferably, the inner core 10 is a preformed insert, over which other materials may be molded to form the core of the golf ball. Referring to FIG. 4, the outer surface 28 of the inner core 10
Is defined by the distance in the radial direction from the center C. Around the outer surface, at least two radial distances, r cp and r p are different. The central portion 30 of the inner core 10
Has a radius indicated by the arrow r cp , the radius being the core center C
To the outer surface of the central portion. The central part 30
Is solid in this embodiment, but may be hollow as discussed below.

【0009】図3および4を参照すると、該突起35の各
々は、該中心部分30から動径方向外向きに伸び、かつ相
互に隔置されて、それらの間にギャップ40を画成する。
該突起35は、該内部コア10が実質的に対称となるように
付形されている。各突起35は、大きな自由端部45を有
し、実質的に円錐形状を有している。各自由端部45は、
開放された溝50を有する。各突起は矢印rpで示される半
径を有し、この半径は該コア中心Cから該自由端部45に
おける外表面28まで伸びている。この突起の半径r pは、
該中心部分の半径rcpとは異なる。図3を参照すると、各
溝50は、3つの一体化された側壁55によって形成され
る。この側壁55各々は、平坦な四分円上に付形されてい
る。この四分円は、曲率を持つ端部65によって結合され
た2つの直線状の端部60を含む。各突起35において、側
壁55の各々は、該直線状の端部60において結合してい
る。該各突起の曲率を持つ端部65は、該内部コアが球状
の輪郭を持つことを可能とする。
Referring to FIGS. 3 and 4, each of the projections 35
Each extend radially outward from the central portion 30 and
Spaced apart from each other to define a gap 40 between them.
The protrusions 35 are such that the inner core 10 is substantially symmetric.
It is shaped. Each projection 35 has a large free end 45
And has a substantially conical shape. Each free end 45
It has an open groove 50. Each protrusion is an arrow rpThe half indicated by
A radius from the core center C to the free end 45.
Extending to the outer surface 28. Radius of this projection r pIs
Radius r of the central partcpAnd different. Referring to FIG.
Groove 50 is formed by three integrated side walls 55
You. Each of the side walls 55 is shaped on a flat quadrant.
You. This quadrant is joined by a curved end 65
And two straight ends 60. In each protrusion 35, the side
Each of the walls 55 is joined at the straight end 60
You. The end 65 having the curvature of each projection has a spherical inner core.
It is possible to have a contour of

【0010】3次元デカルト座標系に関連して、8個の八
分円を形成する、夫々直交するx、yおよびz軸が存在す
る。この座標系の各八分円に一つの割合で、8個の突起3
5が存在する。結果として、該突起35各々は、該骨格状
の球の各八分円を形成する。従って、該内部コアは対称
である。該ギャップ40は、3つの直交する同心リング7
0x、70yおよび70zを画成する。参照番号70の下付番は、
該リングが境界をなす、その中心軸を示す。図2および
図4に戻ると、該外部コアは、第一部分15および第二部
分20を含む。該第一部分15は、該突起35の回りの該ギャ
ップ40を満たし、また隣接する突起35の側壁55間に配置
される。該内部コアおよび外部コアを含む該コアの径
は、約4.27 cm (1.68 in)の径を持つボールに対して、
約2.54 cm (1.00 in)〜約4.17 cm(1.64 in)なる範囲の
径を持つことが好ましい。
In relation to a three-dimensional Cartesian coordinate system, there are orthogonal x, y and z axes, each forming eight octants. Eight protrusions, one for each octant in this coordinate system
There are five. As a result, each of the protrusions 35 forms a respective octant of the skeletal sphere. Thus, the inner core is symmetric. The gap 40 comprises three orthogonal concentric rings 7
Defining a 0 x, 70 y, and 70 z. The subscript number for reference number 70 is
Shows its central axis bounded by the ring. Returning to FIGS. 2 and 4, the outer core includes a first portion 15 and a second portion 20. The first portion 15 fills the gap 40 around the protrusion 35 and is located between the side walls 55 of the adjacent protrusion 35. The diameter of the core, including the inner and outer cores, is about 1.68 in.
Preferably, it has a diameter in the range of about 2.54 cm (1.00 in) to about 4.17 cm (1.64 in).

【0011】該第二部分20は、各突起35の溝50を満た
し、また単一の突起35の側壁55間に設けられる。該外部
コアは、このものが各突起35の自由端部45を同一の高さ
で終端させる。この外部コアは、実質的に球状の外部表
面を持つ。該カバー25は、該内部コア10および該外部コ
ア部分15および20の回りに形成される。従って、該内部
および外部コア両者は、該カバーと接している。図2を
参照すると、ゴルフボールの形成は、該内部コア10の製
造から始める。上で論じたように、内部コア10は、好ま
しくはインサートとして予備成型される。該内部コア1
0、外部コア部分15および20、および該カバー25は、圧
縮成型、射出成型および流し込み成型によって製造され
る。この種のコアおよびカバーを製造するためのこれら
方法は、当分野において周知である。
The second portion 20 fills the groove 50 of each protrusion 35 and is provided between the side walls 55 of the single protrusion 35. The outer core terminates the free end 45 of each projection 35 at the same height. The outer core has a substantially spherical outer surface. The cover 25 is formed around the inner core 10 and the outer core portions 15 and 20. Thus, both the inner and outer cores are in contact with the cover. Referring to FIG. 2, the formation of a golf ball begins with the manufacture of the inner core 10. As discussed above, inner core 10 is preferably preformed as an insert. The inner core 1
The outer core parts 15 and 20, and the cover 25 are manufactured by compression molding, injection molding and casting. These methods for manufacturing such cores and covers are well known in the art.

【0012】これら内部および外部コア材料は、好まし
くは実質的に異なる材料特性を有し、結果的に該内部コ
アと外部コアとの間には予め定められた関係が存在し、
該ボールの望ましい競技特性、例えば該ボールのスピン
速度を達成する。例えば、内部コア10は、0.9未満、好
ましくは0.8未満の比重を有する、低比重材料から製造
できる。他方、外部コア部分20は、好ましくは1.2を越
え、より好ましくは1.5を越え、また最も好ましくは1.8
を越える比重を持つ、高比重材料で作ることが好まし
い。外部コア部分20はより高い密度を持ち、かつ内部コ
ア10と比較してより動径方向内側に位置するので、ボー
ル5は、高い慣性モーメントおよび低いスピン速度を持
つ。
The inner and outer core materials preferably have substantially different material properties, so that there is a predetermined relationship between the inner and outer cores,
Achieve the desired playing characteristics of the ball, for example, the spin rate of the ball. For example, the inner core 10 can be made from a low specific gravity material having a specific gravity of less than 0.9, preferably less than 0.8. On the other hand, the outer core portion 20 is preferably greater than 1.2, more preferably greater than 1.5, and most preferably 1.8
It is preferable to use a high-specific-gravity material having a specific gravity that exceeds Since the outer core portion 20 has a higher density and is located more radially inward than the inner core 10, the ball 5 has a higher moment of inertia and a lower spin rate.

【0013】外部コア部分15は、該内部コア10と同様
に、低比重の材料で作ることができる。この例において
は、外部コア20は、最大の比重を有し、かつ該ボールの
高い慣性モーメントに最も大きく寄与する。他方、外部
コア部分15は、ボールの全質量が、約45.9 g (1.62 oz)
なるUSGA規定質量を越えない限り、外部コア20と同一の
比重を持つことができる。あるいは図6に示したよう
に、外部コア部分15は、2つの帯域15aおよび15bに分割
することができる。好ましくは、帯域15bは、1.2を越え
る、より好ましくは1.5を越える、最も好ましくは1.8を
越える高い比重を持つ。帯域15bは、内部コア10と類似
する比重を持つことができる。同様に、外部コア部分20
は、高比重帯域および低比重帯域を持つことができる。
あるいはまた、内部コア10の突起35は、高比重材料で作
ることができ、一方該内部コア10の残部は、高い慣性モ
ーメントを持つように、低比重材料で作られる。
The outer core portion 15, like the inner core 10, can be made of a material having a low specific gravity. In this example, the outer core 20 has the greatest specific gravity and contributes the most to the high moment of inertia of the ball. On the other hand, the outer core portion 15 has a total ball mass of about 45.9 g (1.62 oz).
The outer core 20 can have the same specific gravity as long as the specific mass does not exceed a certain USGA specified mass. Alternatively, as shown in FIG. 6, the outer core portion 15 can be divided into two bands 15a and 15b. Preferably, zone 15b has a high specific gravity above 1.2, more preferably above 1.5, and most preferably above 1.8. The band 15b can have a specific gravity similar to that of the inner core 10. Similarly, the outer core part 20
Can have a high specific gravity band and a low specific gravity band.
Alternatively, the protrusions 35 of the inner core 10 can be made of a high specific gravity material, while the remainder of the inner core 10 is made of a low specific gravity material so as to have a high moment of inertia.

【0014】更に、該外部コアに向かって質量を分配す
るために、内部コア10は、図7に示したように、中空の
キャビティー72を含むことができる。内部コア10のキャ
ビティー72は、選択された液体が、回りの材料と反応し
ない限りにおいて、無機または潤滑オイル、植物油、メ
タノール、エタノール、アンモニア等の低比重液体で満
たすことができる。他方、低慣性モーメントまたは高ス
ピン速度ボールを製造するために、内部コア10の中央部
分30は、高比重材料で作ることができ、一方突起35、外
部コア部分15またはコア部分20もしくはこれら3種の部
品の、任意の組み合わせは、低比重材料で作ることがで
きる。好ましくは、中央部分30は、1.2を越える、より
好ましくは1.5を越える、最も好ましくは1.8を越える比
重を持つことができる。好ましくは、該低比重材料は、
0.9未満のおよびより好ましくは0.8未満の比重を持つ。
中央部分30は、また好ましくは非-反応性の高比重液
体、例えばグリセリンまたは四塩化炭素で満たすことが
できる。図8に示したように、中央部分30のキャビティ
ー72は、流体76を収容するエンベロープ74を持つ。有利
には、エンベロープ74は、反応性液体を使用できるよう
に、該反応性液体を収容しかつ孤立させることの可能
な、材料から作ることができる。
Further, to distribute mass toward the outer core, the inner core 10 may include a hollow cavity 72, as shown in FIG. The cavity 72 of the inner core 10 can be filled with a low density liquid, such as an inorganic or lubricating oil, vegetable oil, methanol, ethanol, ammonia, etc., so long as the selected liquid does not react with the surrounding materials. On the other hand, to produce a low moment of inertia or high spin rate ball, the central portion 30 of the inner core 10 can be made of a high specific gravity material, while the protrusion 35, the outer core portion 15 or the core portion 20 or these three. Any combination of the components can be made of a low specific gravity material. Preferably, the central portion 30 can have a specific gravity greater than 1.2, more preferably greater than 1.5, and most preferably greater than 1.8. Preferably, the low specific gravity material is
It has a specific gravity of less than 0.9 and more preferably less than 0.8.
The central portion 30 can also preferably be filled with a non-reactive, high density liquid, such as glycerin or carbon tetrachloride. As shown in FIG. 8, the cavity 72 of the central portion 30 has an envelope 74 containing a fluid 76. Advantageously, the envelope 74 can be made from a material capable of containing and isolating the reactive liquid so that it can be used.

【0015】比重の観点から使用できる適当な流体は、
空気、水性溶液、液体、ゲル、フォーム、ホットメル
ト、他の流体材料またはこれらの組み合わせを包含す
る。適当な液体の例は、塩の水溶液、コーンシロップ、
塩の水溶液とコーンシロップ、グリコールおよび水また
はオイルを含む。該液体は、更にペースト、コロイド懸
濁液、例えば水または他の液体に分散したクレー、バラ
イト、カーボンブラック、または水/グリコール混合物
中の塩を含むこともできる。適当なゲルの例は、水ゼラ
チンゲル、ヒドロゲル、水/メチルセルロースゲル、お
よびスチレン-ブタジエン-スチレンゴムおよびパラフィ
ン系および/またはナフテン系オイル等のコポリマーゴ
ムを主成分とする材料を含む、ゲルを包含する。適当な
メルトの例は、ワックスおよびホットメルトを含む。ホ
ットメルトは、通常の室温またはその近傍では固体であ
るが、高温で液体となる材料である。融点が高いことが
望ましく、その理由は、該液体コアが、該内部コア、外
部コア、および該カバーの成型中に、高温度に加熱され
るからである。あるいはまた、この液体は、結合して固
体を形成する、選択的に反応性の液体系であり得る。適
当な反応性液体の例は、シリケートゲル、寒天ゲル、パ
ーオキシドで硬化したポリエステル樹脂、2液型のエポ
キシ樹脂系、パーオキシドで硬化した液状ポリブタジエ
ンゴム組成物、反応性ポリウレタン、シリコーンおよび
ポリエステルである。
Suitable fluids that can be used in terms of specific gravity are
Includes air, aqueous solutions, liquids, gels, foams, hot melts, other fluid materials or combinations thereof. Examples of suitable liquids are aqueous salt solutions, corn syrup,
Contains an aqueous solution of salt and corn syrup, glycol and water or oil. The liquid may further comprise a paste, a colloidal suspension, such as clay, barite, carbon black, or a salt in a water / glycol mixture dispersed in water or another liquid. Examples of suitable gels include water gelatin gels, hydrogels, water / methylcellulose gels, and gels including materials based on styrene-butadiene-styrene rubber and copolymer rubbers such as paraffinic and / or naphthenic oils. I do. Examples of suitable melts include waxes and hot melts. Hot melt is a material that is solid at or near normal room temperature, but becomes liquid at high temperatures. A high melting point is desirable because the liquid core is heated to a high temperature during molding of the inner core, outer core, and the cover. Alternatively, the liquid may be a selectively reactive liquid system that combines to form a solid. Examples of suitable reactive liquids are silicate gels, agar gels, peroxide cured polyester resins, two-part epoxy resin systems, peroxide cured liquid polybutadiene rubber compositions, reactive polyurethanes, silicones and polyesters.

【0016】適当な内部コアおよび外部コアの材料は、
熱硬化性樹脂、例えばゴム、ポリブタジエン、ポリイソ
プレン;熱可塑性樹脂、例えばイオノマー樹脂、ポリア
ミドまたはポリエステル;または熱可塑性エラストマー
を含む。適当な熱可塑性エラストマーは、夫々エルフ-
アトケム(Elf-Atochem)、デュポン(DuPont)、種々の製
造業者およびシェル(Shell)から市販品として入手でき
る、ペバックス(PebaxTM)、ハイトレル(HytrelTM)、熱
可塑性ウレタン、およびクラトン(KratonTM)を包含す
る。該内部コアおよび外部コア材料は、また注型性材料
であり得る。適当な注型性材料は、ウレタン、ポリウレ
ア、エポキシおよびシリコーンを含む。また、他の適当
なコアおよびカバー材料は、米国特許第5,919,100号に
記載されている。該特許の内容全体を本発明の参考とす
る。より具体的には、該低比重材料は、中空の球または
微小球等の密度低下フィラーを埋設した、プラスチック
ポリマーから作ることができ、あるいは発泡等により密
度を減じることができる。更に、適当な材料は、核形成
された反応射出成型ポリウレタンまたはポリウレアを含
み、ここでガス、典型的には窒素ガスが、本質的に、閉
じた金型内に成分を注入する前に、該ポリウレタン、典
型的にはそのプレポリマーの少なくとも1成分内に吹込
まれる。該金型内で全反応が起こり、低下された比重を
持つ硬化されたポリマーを与える。これら材料は、反応
射出成型(RIM)材料と呼ばれる。他方、該高比重層は、
高密度金属から、またはポリマーバインダで包まれた、
高密度金属粉末から作ることができる。スチール、タン
グステン、鉛、黄銅、青銅、銅、ニッケル、モリブデン
またはこれらの合金等の高密度金属を利用できる。
Suitable inner and outer core materials are:
Thermoset resins, such as rubber, polybutadiene, polyisoprene; thermoplastic resins, such as ionomer resins, polyamides or polyesters; or thermoplastic elastomers. Suitable thermoplastic elastomers are Elf-
Atochem (Elf-Atochem), DuPont (DuPont), commercially available from various manufacturers and shell (Shell), Pebax (Pebax TM), Hytrel (Hytrel TM), thermoplastic urethane, and Kraton (Kraton TM) Is included. The inner and outer core materials can also be castable materials. Suitable castable materials include urethanes, polyureas, epoxies and silicones. Other suitable core and cover materials are described in U.S. Patent No. 5,919,100. The entire contents of the patent are referred to the present invention. More specifically, the low specific gravity material can be made from a plastic polymer with embedded density reducing fillers such as hollow spheres or microspheres, or can be reduced in density by foaming or the like. In addition, suitable materials include nucleated reaction injection molded polyurethane or polyurea, where a gas, typically nitrogen gas, is essentially added to the component prior to injecting the component into a closed mold. Blown into at least one component of the polyurethane, typically the prepolymer. The entire reaction takes place in the mold, giving a cured polymer with reduced specific gravity. These materials are called reaction injection molding (RIM) materials. On the other hand, the high specific gravity layer
Wrapped in high density metal or with a polymer binder,
Can be made from dense metal powder. High density metals such as steel, tungsten, lead, brass, bronze, copper, nickel, molybdenum or alloys thereof can be used.

【0017】該カバー25は、高靭性かつ高切断抵抗性で
あるべきであり、また所定の性能特性に基づいて、ゴル
フボールカバーとして従来から使用されている材料から
選択すべきである。このカバーは、図5に示されたボー
ルの如く、1以上の層で形成することができる。イオノ
マー樹脂、イオノマー樹脂のブレンド、熱可塑性または
熱硬化性ウレタン、およびバラタ等のカバー材料を、当
分野において公知のように使用することができる。本発
明のもう一つの態様では、内部コア10自身は、予備成型
し、選択的に重みを付した構造にある。好ましくは、こ
の予備成型し、選択的に重みを付した構造は、製造を容
易にするために、中実の一体式要素である。しかし、本
発明はこれに制限されない。例えば、上記の如く、該突
起35を、コア30とは異なる材料で作成して、所定の質量
分配を達成することができる。この選択的に重みを付し
た構造は、任意の適当な様式で、外部コア材料と共に重
ね合わせ成型して、ゴルフボール5のコアを製造するこ
とを可能とする。幾つかの好ましい製造方法は、射出成
型、圧縮成型、反応性射出成型および流し込み成型であ
る。本発明におけるこの予備成型したインサートは、該
ボールの質量を、該ボールの中心または該ボールの外側
表面に近接する不連続の位置に集中させることができ
る。これら不連続の位置は、該ボールの空力学および回
転特性に影響を与えないように、該ボールの外側表面に
対して対称に配置されている。該コアおよび他のマント
ル層は、この予備成型したインサートの周りに、結果と
してこれらは完全に該予備成型したインサートを包囲す
るか、あるいは該インサートの殆どを包囲するが、幾つ
かの部分の表面を揃えることによって、該ボールの最終
的な表面上に、これら部分を露出または可視状態に維持
することができる。
The cover 25 should be of high toughness and high cut resistance and should be selected from materials conventionally used as golf ball covers based on predetermined performance characteristics. The cover can be formed of one or more layers, such as the ball shown in FIG. Cover materials such as ionomer resins, blends of ionomer resins, thermoplastic or thermoset urethanes, and balata can be used as is known in the art. In another embodiment of the present invention, the inner core 10 itself is in a preformed, selectively weighted structure. Preferably, the preformed, selectively weighted structure is a solid, unitary element for ease of manufacture. However, the present invention is not limited to this. For example, as described above, the projections 35 can be made of a material different from that of the core 30 to achieve a predetermined mass distribution. This selectively weighted structure allows the core of the golf ball 5 to be overmolded with the outer core material in any suitable manner. Some preferred manufacturing methods are injection molding, compression molding, reactive injection molding and casting. This preformed insert in the present invention allows the mass of the ball to be concentrated at discrete locations near the center of the ball or the outer surface of the ball. These discontinuities are symmetrically arranged with respect to the outer surface of the ball so as not to affect the aerodynamic and rolling characteristics of the ball. The core and other mantle layers surround the preformed insert, so that they completely surround the preformed insert, or surround most of the insert, but have some surface area. Can keep these parts exposed or visible on the final surface of the ball.

【0018】図9を参照すると、内部コアのもう一つの
態様が示されている。この内部コア78は、球状の中心部
分および該中心部分から動径方向外向きに伸びた、複数
の突起80を含む。これら突起80は、ベースと尖頭の自由
端部を含む。これら突起80は、好ましくは円錐形であ
り、即ち該ベースから該尖頭の自由端部に向かってテー
パーが付されている。これら突起80は、多角形等の他の
形態を持つこともできる。多角形の例は、三角形、五角
形および六角形を含む。内部コア78は、本発明の予備成
型インサートの一例であり、これは高い慣性モーメント
および低スピン速度をもつボールを与える。好ましく
は、表面82から突き出る該突起80は、上記のように、高
比重材料から作られ、また該内部コア78は、中実である
かもしくは低密度材料または液体で満たすことができ
る。より好ましくは、コア78の該球状表面82は、該突起
80と同一の材料から作られる。この態様において、該球
状表面82および該突起80は、該ボールの慣性モーメント
を最大にするために、該ボールの表面近傍に配置され
る。
Referring to FIG. 9, another embodiment of the inner core is shown. The inner core 78 includes a spherical central portion and a plurality of protrusions 80 extending radially outward from the central portion. These projections 80 include a base and a pointed free end. The projections 80 are preferably conical, that is, tapered from the base toward the free end of the cusp. These projections 80 can also have other forms such as polygons. Examples of polygons include triangles, pentagons, and hexagons. Inner core 78 is an example of a preformed insert of the present invention, which provides a ball with a high moment of inertia and low spin rate. Preferably, the projections 80 protruding from the surface 82 are made of a high density material, as described above, and the inner core 78 can be solid or filled with a low density material or liquid. More preferably, the spherical surface 82 of the core 78 is
Made from the same material as 80. In this embodiment, the spherical surface 82 and the protrusions 80 are located near the surface of the ball to maximize the moment of inertia of the ball.

【0019】図10のa、b、cおよびdは、本発明による該
予備成型されたインサートの他の態様を示すものであ
り、これらは高い慣性モーメントを持つボールを与え
る。ボール-ロッドインサートの一例を図10のaに示し
た。好ましくはこのインサート84は、高密度材料で作ら
れる。ボール86は、ロッド88よりもかなり大きく、また
該ロッド88よりも該ゴルフボールから更に動径方向の遠
方に位置するので、ボール86は、このゴルフボールによ
り高い慣性モーメントを付与する。有利には、ボール86
およびロッド88は、好ましくは同一の材料で作られるの
で、その製法が単純化される。該慣性モーメントを更に
大きくするために、ロッド88を中空にすることができ
る。あるいはまた、中空ロッド88を低比重流体で満た
し、あるいはロッド88を、低比重材料で作ることがで
き、あるいは低密度フィラーで満たすことができる。
FIGS. 10a, b, c and d show another embodiment of the preformed insert according to the invention, which gives a ball with a high moment of inertia. An example of a ball-rod insert is shown in FIG. Preferably, the insert 84 is made of a high density material. Because the ball 86 is significantly larger than the rod 88 and located further radially from the golf ball than the rod 88, the ball 86 imparts a higher moment of inertia to the golf ball. Advantageously, the ball 86
Since the rod 88 and the rod 88 are preferably made of the same material, the manufacturing method is simplified. The rod 88 can be hollow to further increase the moment of inertia. Alternatively, the hollow rod 88 can be filled with a low density fluid, or the rod 88 can be made of a low density material or can be filled with a low density filler.

【0020】同様にボール88は、該ボール-ロッド構造
が、図10のbに示すようなキノコ形の構造、あるいは図1
0のcに示すようなアンカー構造となるように、該慣性モ
ーメントを更に高めるべく、大きくすることができる。
該ボール-ロッドインサート84に関わる上記の議論は、
これらキノコ型インサート90およびアンカー型インサー
ト92に対しても適用される。図10のdは、該ボール-ロッ
ド構造のもう一つの変形を示す。このウエブのあるボー
ル-ロッドインサート94は、ウエブのある脚96によって
一緒に接続された、複数のボール88を含む。有利には、
これらボール88およびウエブのある脚96の質量を、該ゴ
ルフボールの該外側周辺部に向かって分配して、その慣
性モーメントを最大にする。該インサート94のボール88
を大きくして、キノコ型またはアンカー型の形状を持た
せることも可能である。
Similarly, the ball 88 has a ball-rod structure having a mushroom-shaped structure as shown in FIG.
The moment of inertia can be increased to further increase the moment of inertia so as to obtain an anchor structure as shown in FIG.
The above discussion regarding the ball-rod insert 84:
The same applies to the mushroom type insert 90 and the anchor type insert 92. FIG. 10d shows another variation of the ball-rod structure. The webbed ball-rod insert 94 includes a plurality of balls 88 connected together by webbed legs 96. Advantageously,
The mass of the ball 88 and webbed leg 96 is distributed toward the outer periphery of the golf ball to maximize its moment of inertia. The ball 88 of the insert 94
May be increased to have a mushroom-shaped or anchor-shaped shape.

【0021】図11のa〜eは、本発明による予備成型した
インサートを含む内部コアに関する、低慣性モーメント
の態様を示す。図11のaは、図10のaに示したボール-ロ
ッドインサートと実質的に同一である。予備成型したイ
ンサート98は、ロッド102により高比重ホブ104に接続さ
れた、複数の低比重ボール100を含む。ホブ104は、好ま
しくはボール100の比重よりもかなり高い比重を持つ。
適当な高および低比重材料は、上で議論した。好ましく
は、ロッド102も、低比重材料で作られる。あるいはま
た、ボール100またはロッド102あるいはこれら両者は、
中空であり得る。またインサート98は、キノコ型または
アンカー形状を持つことができる。図11のbに示した高
比重インサート106は、図10のdに示されたインサートと
実質的に同一である。但し、ボール108は低比重材料で
作られる。ボール108およびウエブのある脚110は、中心
112を画成する。中心112は、高比重要素、例えば金属ボ
ールベアリングまたは他の重質の物体を受け入れるのに
適している。あるいはまた、中心112は、高比重の成形
性の材料で満たすことができる。ボール108も中空であ
り得る。ウエブのある脚110は、好ましくは該成型工程
中、該ボールベアリングを芯出しし、かつ所定の位置に
維持する。あるいはまた、インサート106も、キノコ型
またはアンカー形状を持つことができる。
FIGS. 11a-e show a low moment of inertia embodiment for an inner core including a preformed insert according to the present invention. FIG. 11a is substantially identical to the ball-rod insert shown in FIG. 10a. The preformed insert 98 includes a plurality of low specific gravity balls 100 connected to a high specific gravity hob 104 by a rod 102. Hob 104 preferably has a specific gravity significantly higher than that of ball 100.
Suitable high and low specific gravity materials have been discussed above. Preferably, the rod 102 is also made of a low specific gravity material. Alternatively, the ball 100 or the rod 102, or both,
Can be hollow. Also, the insert 98 can have a mushroom or anchor shape. The high specific gravity insert 106 shown in FIG. 11 b is substantially the same as the insert shown in FIG. 10 d. However, the ball 108 is made of a low specific gravity material. Ball 108 and webbed leg 110 are centered
Define 112. The center 112 is suitable for receiving a high density element, such as a metal ball bearing or other heavy object. Alternatively, the center 112 can be filled with a high specific gravity moldable material. Ball 108 may also be hollow. Webbed legs 110 preferably center and maintain the ball bearings in place during the molding process. Alternatively, the insert 106 can also have a mushroom or anchor shape.

【0022】図11のcは、ホブ-ロッドインサート114を
示し、これは図11のaのインサート98と類似するが、イ
ンサート114は、ホブ116およびロッド118を有するが、
ロッド118の端部に設けられた低比重ボールを含まな
い。インサート114は、好ましくは上記のような高比重
材料で作られる。図11のdは、インサート120を示し、こ
れは複数のリング124によって包囲された、高い比重を
持つ中心122を含む。リング124は、インサート120を、
金型キャビティー内に配置し、かつ芯出しするのに役立
つ。同様に、図11のeに示されたインサート126は、動径
方向に伸びた複数の芯出しピン130によって包囲され
た、高密度ホブ128を持つ。
FIG. 11c shows a hob-rod insert 114, which is similar to the insert 98 of FIG. 11a, except that the insert 114 has a hob 116 and a rod 118,
It does not include the low specific gravity ball provided at the end of the rod 118. The insert 114 is preferably made of a high specific gravity material as described above. FIG. 11 d shows an insert 120, which includes a center 122 of high specific gravity surrounded by a plurality of rings 124. Ring 124 inserts 120,
Helps to locate and center in mold cavity. Similarly, the insert 126 shown in FIG. 11e has a high density hob 128 surrounded by a plurality of radially extending centering pins 130.

【0023】本発明の更に別の局面において、図12のa
〜cは、中実、中空または部分的に満たされたものであ
り得る、チャンバーをもつ連続的な構造としての、該予
備成型インサートの別の態様を示す。図12のaに示した
ように、インサート132は、殻133を含み、該殻はその表
面に開口134を含む。コア材料は、該開放した殻133の回
りに成型することができ、また該材料は、該開口134を
介して該殻内部に侵入できる。インサート132は、低比
重材料で作ることができ、あるいは中空であり得、また
該コア材料は、高比重材料製であって、低慣性モーメン
トのボールを与えることができる。他方、インサート13
2は、高比重材料で作ることができ、また該コア材料
は、低比重材料製であって、高慣性モーメントのボール
を与えることができる。あるいはまた、図12のbに示し
たように、インサート132は、高比重材料で完全にまた
は部分的に満たした、チャンバー136を含み、周辺部に
重みを付したボールを得ることができる。他方、図12の
cに示したインサート132は、開放型殻133内の中心部に
位置する高密度ホブ138を持つことができる。ホブ138
は、高比重材料、例えば金属ボールベアリングで作るこ
とができ、また殻133は、低比重材料で作ることがで
き、あるいは中空であってもよい。好ましくは、殻133
は、該ゴルフボール5のカバー25の近傍に配置できるよ
うに、サイズおよび寸法調製することができる。
In yet another aspect of the present invention, FIG.
-C depict another embodiment of the preformed insert as a continuous structure with a chamber, which can be solid, hollow or partially filled. As shown in FIG. 12a, the insert 132 includes a shell 133, which includes an opening 134 on its surface. A core material can be molded around the open shell 133 and the material can penetrate into the shell through the opening 134. The insert 132 can be made of a low specific gravity material or can be hollow, and the core material can be made of a high specific gravity material to provide a low moment of inertia ball. On the other hand, insert 13
2 can be made of a high specific gravity material, and the core material is made of a low specific gravity material, which can provide a high moment of inertia ball. Alternatively, as shown in FIG. 12b, the insert 132 may include a chamber 136 completely or partially filled with a high specific gravity material to provide a peripherally weighted ball. On the other hand, in FIG.
The insert 132 shown in c can have a high density hob 138 centrally located within the open shell 133. Hob 138
Can be made of a high specific gravity material, such as a metal ball bearing, and the shell 133 can be made of a low specific gravity material, or it can be hollow. Preferably, the shell 133
Can be sized and dimensioned so that it can be placed near the cover 25 of the golf ball 5.

【0024】更に、図10のa〜図12のcに示された、該ボ
ール86、100、108、該キノコ型およびアンカー型ヘッド
およびチャンバー136、並びにホブ104、116、122、128
および138および中心112の位置は、これら構造が該ボー
ルの重心半径に対して位置決めされた場合には、最大に
することができる。該重心半径とは、該ボール中心から
の半径方向の距離であり、質量の再配分がなされていな
いボールの慣性モーメントと比較して、質量の再配分の
結果として、この重心半径において慣性モーメントは、
増加から減少に転じる。換言すれば、より多くのボール
重量または質量を、その中心から該重心半径までの、該
ボールの体積に、再配分した場合、該慣性モーメントは
減少し、結果として高スピンボールを与える。より多く
のボール重量または質量を、その該重心半径から該外部
カバーまでの体積に、再配分した場合、該慣性モーメン
トは増大し、結果として低スピンボールを与える。この
重心半径は、2001年3月23日付けで出願された、「ゴルフ
ボールおよびそのスピン速度を制御する方法(Golf Ball
and a Method for Controlling the Spin Rate ofSam
e)」と題する、出願番号 を持つ同時継続中の
特許出願に、詳細に記載されている。この特許出願の内
容全体を、本発明の参考とする。
In addition, the balls 86, 100, 108, the mushroom and anchor type heads and chambers 136, and the hobs 104, 116, 122, 128, shown in FIGS.
And the position of 138 and center 112 can be maximized if these structures are positioned relative to the radius of the center of gravity of the ball. The radius of gravity is the radial distance from the center of the ball and the moment of inertia at this radius of gravity is the result of the mass redistribution as compared to the moment of inertia of the ball without mass redistribution. ,
Turn from increase to decrease. In other words, if more ball weight or mass is redistributed into the volume of the ball from its center to the radius of the center of gravity, the moment of inertia is reduced, resulting in a high spin ball. If more ball weight or mass is redistributed into the volume from its center of gravity radius to the outer cover, the moment of inertia will increase, resulting in a low spin ball. The radius of the center of gravity can be calculated using the method described in "Golf Ball and Method of Controlling Spin Speed" filed on March 23, 2001.
and a Method for Controlling the Spin Rate of Sam
e) ", the application number Are described in detail in the co-pending patent application with The entire content of this patent application is the reference of the present invention.

【0025】ここでは、ボール86、100、108、該キノコ
型およびアンカー型ヘッド、およびチャンバー136を、
該ボールのカバーと該重心半径との間に配置し、かつホ
ブ104、116、122、128および138並びにチャンバー112
を、該ボールの中心と該重心半径との間に配置すること
が有利である。更に、6種のボール86、100、108、6種の
キノコ型およびアンカー型ヘッドおよび4種のチャンバ
ー112のみを図面に示したが、該予備成型されたインサ
ート10は、任意の数のボール、キノコ型およびアンカー
型ヘッドおよびチャンバーを、これらが該ゴルフボール
上に対称に配置される限りにおいて、持つことができ
る。本明細書に記載した本発明の例示的態様が、上記の
目的を満足することは明らかであるが、多くの変更並び
に態様を、当業者が工夫できることは明らかであると考
えられる。このような変更の一つは、該外側表面が、該
内側表面の自由端部と揃えられているか、あるいは該自
由端部を越えて伸びていてもよいことである。従って、
上記の特許請求の範囲は、本発明の精神並びに範囲に入
る、全てのこのような変更並びに態様を含むものと理解
すべきである。
Here, the balls 86, 100, 108, the mushroom and anchor heads, and the chamber 136 are
The hob 104, 116, 122, 128 and 138 and the chamber 112 are disposed between the cover of the ball and the radius of the center of gravity.
Is advantageously located between the center of the ball and the radius of the center of gravity. Further, while only six balls 86, 100, 108, six mushroom-type and anchor-type heads and four chambers 112 are shown in the figures, the preformed insert 10 can be any number of balls, Mushroom and anchor heads and chambers can be provided as long as they are symmetrically placed on the golf ball. While it is clear that the exemplary embodiments of the invention described herein satisfy the above objects, it is evident that many modifications and variations will be apparent to those skilled in the art. One such modification is that the outer surface may be aligned with or extend beyond the free end of the inner surface. Therefore,
It is to be understood that the appended claims are intended to cover all such modifications and embodiments that fall within the spirit and scope of the invention.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のゴルフボールの側面図である。FIG. 1 is a side view of a golf ball of the present invention.

【図2】本発明のゴルフボールの、図1のライン2-2に
沿って取った、断面図である。
FIG. 2 is a cross-sectional view of the golf ball of the present invention, taken along line 2-2 of FIG.

【図3】図2に示したゴルフボールの、内部コアを示す
側面図である。
FIG. 3 is a side view showing an inner core of the golf ball shown in FIG. 2;

【図4】本発明の内部コアを示す図3の、矢印4に沿っ
た平面図である。
FIG. 4 is a plan view along arrow 4 of FIG. 3 showing the inner core of the present invention.

【図5】図2〜4に示した種々の態様の断面図である。FIG. 5 is a cross-sectional view of the various embodiments shown in FIGS.

【図6】図2〜4に示した種々の態様の断面図である。FIG. 6 is a cross-sectional view of the various embodiments shown in FIGS.

【図7】図2〜4に示した種々の態様の断面図である。FIG. 7 is a cross-sectional view of the various embodiments shown in FIGS.

【図8】図2〜4に示した種々の態様の断面図である。FIG. 8 is a cross-sectional view of the various embodiments shown in FIGS.

【図9】本発明による内部コアのもう一つの態様の側面
図である。
FIG. 9 is a side view of another embodiment of the inner core according to the present invention.

【図10a】本発明による内部コアの、その他の態様に
関わる側面図である。
FIG. 10a is a side view of an inner core according to another aspect of the present invention.

【図10b】本発明による内部コアの、その他の態様に
関わる側面図である。
FIG. 10b is a side view of an inner core according to another aspect of the present invention.

【図10c】本発明による内部コアの、その他の態様に
関わる側面図である。
FIG. 10c is a side view of an inner core according to another aspect of the present invention.

【図10d】本発明による内部コアの、その他の態様に
関わる側面図である。
FIG. 10d is a side view of an inner core according to another aspect of the present invention.

【図11a】本発明による内部コアの、更に別の態様に
関わる側面図である。
FIG. 11a is a side view of an inner core according to yet another aspect of the present invention.

【図11b】本発明による内部コアの、更に別の態様に
関わる側面図である。
FIG. 11b is a side view of an inner core according to yet another aspect of the present invention.

【図11c】本発明による内部コアの、更に別の態様に
関わる側面図である。
FIG. 11c is a side view of an inner core according to yet another aspect of the present invention.

【図11d】本発明による内部コアの、更に別の態様に
関わる側面図である。
FIG. 11d is a side view of an inner core according to yet another aspect of the present invention.

【図11e】本発明による内部コアの、更に別の態様に
関わる側面図である。
FIG. 11e is a side view of an inner core according to yet another aspect of the present invention.

【図12a】夫々本発明による内部コアの、他の態様に
関わる側面図、図12のaに示した態様の、変更に関わ
る断面図および同様に図12のaに示した態様の、他の
変更に関わる断面図である。
12a and 12b respectively show a side view according to another embodiment, a cross-sectional view according to a modification of the embodiment shown in FIG. 12a and another embodiment of the embodiment shown in FIG. It is sectional drawing regarding a change.

【図12b】夫々本発明による内部コアの、他の態様に
関わる側面図、図12のaに示した態様の、変更に関わ
る断面図および同様に図12のaに示した態様の、他の
変更に関わる断面図である。
FIG. 12b is a side view of another embodiment of the inner core according to the present invention, a cross-sectional view of the embodiment shown in FIG. 12a, and another embodiment of the embodiment also shown in FIG. It is sectional drawing regarding a change.

【図12c】夫々本発明による内部コアの、他の態様に
関わる側面図、図12のaに示した態様の、変更に関わ
る断面図および同様に図12のaに示した態様の、他の
変更に関わる断面図である。
FIG. 12c shows a side view according to another embodiment of the inner core according to the invention, a sectional view according to a modification of the embodiment shown in FIG. It is sectional drawing regarding a change.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

5・…ゴルフボール;10、78・…内部コア;15、2
0・…外部コア;25・…カバー;27・…ディンプル;
28・…3次元外側表面;30・…中心部分;35、80・
…突起;40・…ギャップ;45・…自由端部;50・…
開放型溝;55・…一体化側壁;60・…直線状端部;6
5・…曲率を持った端部;72・…中空キャビティー;7
4・…エンベロープ;76・…流体;84、90、92、
98、106、114・…インサート;86、100、
108・…ボール;88、102、118・…ロッド;1
04、116、122、128、138・…ホブ;11
0・…ウエブのある脚;112・…中心;133…殻;1
36・…チャンバー
5. Golf ball; 10, 78 Internal core: 15, 2
0 ... external core; 25 ... cover; 27 ... dimple;
28 ··· Three-dimensional outer surface; 30 · · · Central part;
... Projection: 40 Gap: 45 Free end: 50
Open groove; 55 ... integrated side wall; 60 linear end; 6
5 .... end with curvature; 72 .... hollow cavity; 7
4. Envelope; 76 Fluid: 84, 90, 92,
98, 106, 114 ... insert; 86, 100,
108, a ball; 88, 102, 118, a rod; 1
04, 116, 122, 128, 138...
0: Leg with web; 112: Center; 133: Shell; 1
36 ... chamber

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハーバート シー ベイム アメリカ合衆国 マサチューセッツ州 02061 ノーウェル ジャッジス ヒル ドライヴ 34 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (72) Inventor Herbert Sea Beam Massachusetts, United States 02061 Norwell Judges Hill Drive 34

Claims (38)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 予備成型し、選択的に重みを付した内部
コアインサートと、 該内部コアインサート上に形成された、外部コアと、 該外部コアの周りに設けられたカバーと、を含むことを
特徴とする、ゴルフボール。
1. Includes a preformed, selectively weighted inner core insert, an outer core formed on the inner core insert, and a cover provided around the outer core. A golf ball, characterized by:
【請求項2】 該インサートが、高比重のホブおよび低
比重の外部要素を含み、該高比重のホブが、1.2を越え
る比重を有し、かつ該低比重の外部要素が、0.9未満の
比重を有する、請求項1記載のゴルフボール。
2. The insert comprises a high specific gravity hob and a low specific gravity external element, wherein the high specific gravity hob has a specific gravity of greater than 1.2 and the low specific gravity external element has a specific gravity of less than 0.9. 2. The golf ball according to claim 1, comprising:
【請求項3】 該高比重のホブが、1.5を越える比重を
有する、請求項2記載のゴルフボール。
3. The golf ball of claim 2, wherein the high specific gravity hob has a specific gravity greater than 1.5.
【請求項4】 該高比重のホブが、1.8を越える比重を
有する、請求項3記載のゴルフボール。
4. The golf ball of claim 3, wherein the high specific gravity hob has a specific gravity greater than 1.8.
【請求項5】 該低比重の外部要素が、0.8未満の比重
を有する、請求項2記載のゴルフボール。
5. The golf ball of claim 2, wherein the low specific gravity external element has a specific gravity of less than 0.8.
【請求項6】 該外部要素が、該カバーに対して対称に
配置された複数のボールを含む、請求項2記載のゴルフ
ボール。
6. The golf ball according to claim 2, wherein the external element includes a plurality of balls symmetrically disposed with respect to the cover.
【請求項7】 該外部要素が、該カバーに対して対称に
配置された、複数のキノコ形ヘッドを含む、請求項2記
載のゴルフボール。
7. The golf ball according to claim 2, wherein the external element includes a plurality of mushroom-shaped heads symmetrically disposed with respect to the cover.
【請求項8】 該外部要素が、該カバーに対して対称に
配置された、複数のアンカー形ヘッドを含む、請求項2
記載のゴルフボール。
8. The external element includes a plurality of anchored heads symmetrically disposed with respect to the cover.
The golf ball as described.
【請求項9】 該外部要素が、対応するロッドにより、
該ホブに接続されている、請求項2記載のゴルフボー
ル。
9. The outer element is provided by a corresponding rod,
3. The golf ball according to claim 2, wherein the golf ball is connected to the hob.
【請求項10】 該外部要素が中空である、請求項2記
載のゴルフボール。
10. The golf ball according to claim 2, wherein said external element is hollow.
【請求項11】 該ロッドが中空である、請求項9記載
のゴルフボール。
11. The golf ball according to claim 9, wherein said rod is hollow.
【請求項12】 該外部要素が、ウエブのある脚部によ
って、一緒に連結されている、請求項2記載のゴルフボ
ール。
12. The golf ball according to claim 2, wherein the external elements are connected together by webbed legs.
【請求項13】 該外部要素が中空である、請求項9記
載のゴルフボール。
13. The golf ball according to claim 9, wherein said external element is hollow.
【請求項14】 該ウエブのある脚部が、該ホブを整合
し、かつ芯出ししている、請求項12記載のゴルフボー
ル。
14. The golf ball according to claim 12, wherein the leg with the web aligns and centers the hob.
【請求項15】 該外部要素が、該ホブ上に設けられた
複数の位置決めリングを含む、請求項2記載のゴルフボ
ール。
15. The golf ball according to claim 2, wherein the external element includes a plurality of positioning rings provided on the hob.
【請求項16】 該外部要素が、該ホブ上に設けられた
複数の位置決めピンを含む、請求項2記載のゴルフボー
ル。
16. The golf ball according to claim 2, wherein said external element includes a plurality of locating pins provided on said hob.
【請求項17】 該インサートが高比重外部要素を含
み、かつ該外部要素が、1.2を越える比重を有する、請
求項1記載のゴルフボール。
17. The golf ball of claim 1, wherein the insert includes a high specific gravity external element, wherein the external element has a specific gravity greater than 1.2.
【請求項18】 該外部要素が、1.5を越える比重を有
する、請求項17記載のゴルフボール。
18. The golf ball according to claim 17, wherein the external element has a specific gravity of more than 1.5.
【請求項19】 該外部要素が、1.8を越える比重を有
する、請求項18記載のゴルフボール。
19. The golf ball according to claim 18, wherein the external element has a specific gravity greater than 1.8.
【請求項20】 該外部要素が、該カバーに対して対称
に配置された複数のボールを含む、請求項17記載のゴル
フボール。
20. The golf ball according to claim 17, wherein the external element includes a plurality of balls symmetrically disposed with respect to the cover.
【請求項21】 該外部要素が、該カバーに対して対称
に配置された、複数のキノコ形ヘッドを含む、請求項17
記載のゴルフボール。
21. The external element includes a plurality of mushroom-shaped heads symmetrically disposed with respect to the cover.
The golf ball as described.
【請求項22】 該外部要素が、該カバーに対して対称
に配置された、アンカー形ヘッドを持つ複数のボールを
含む、請求項17記載のゴルフボール。
22. The golf ball of claim 17, wherein the outer element comprises a plurality of balls having an anchor-shaped head, symmetrically disposed with respect to the cover.
【請求項23】 該外部要素が、対応するロッドによ
り、該ホブに接続されている、請求項17記載のゴルフボ
ール。
23. The golf ball according to claim 17, wherein the external element is connected to the hob by a corresponding rod.
【請求項24】 該外部要素が中空である、請求項17記
載のゴルフボール。
24. The golf ball according to claim 17, wherein the external element is hollow.
【請求項25】 該インサートが、中空のキャビティー
を画成する、請求項1記載のゴルフボール。
25. The golf ball according to claim 1, wherein the insert defines a hollow cavity.
【請求項26】 該中空のキャビティーが、エンベロー
プを含む、請求項25記載のゴルフボール。
26. The golf ball according to claim 25, wherein the hollow cavity includes an envelope.
【請求項27】 該キャビティーが流体で満たされる、
請求項25記載のゴルフボール。
27. The cavity is filled with a fluid,
26. The golf ball according to claim 25.
【請求項28】 該流体が、高比重液体である、請求項
27記載のゴルフボール。
28. The liquid according to claim 28, wherein the fluid is a high specific gravity liquid.
27. The golf ball according to 27.
【請求項29】 該流体が、低比重液体である、請求項
28記載のゴルフボール。
29. The fluid of claim 26, wherein the fluid is a low density liquid.
28. The golf ball according to 28.
【請求項30】 該インサートが、複数の動径方向に伸
びた突起を含み、該突起の比重が、好ましくは1.2を越
える、請求項1記載のゴルフボール。
30. The golf ball according to claim 1, wherein the insert includes a plurality of radially extending projections, the specific gravity of the projections preferably exceeding 1.2.
【請求項31】 該突起の比重が、1.5を越える、請求
項30記載のゴルフボール。
31. The golf ball according to claim 30, wherein the specific gravity of the protrusion exceeds 1.5.
【請求項32】 該突起の比重が、1.8を越える、請求
項31記載のゴルフボール。
32. The golf ball according to claim 31, wherein the specific gravity of the protrusion exceeds 1.8.
【請求項33】 該突起が、複数のピラミッド型の要素
を含み、かつ該ピラミッド型の要素が、該カバーに近接
して配置されている、請求項30記載のゴルフボール。
33. The golf ball of claim 30, wherein the protrusion includes a plurality of pyramid-shaped elements, and wherein the pyramid-shaped elements are disposed proximate the cover.
【請求項34】 該インサートが、少なくとも一つの開
口を含む開放型殻であり、該外部コア材料が、該殻上で
成型され、かつ該殻の内部に侵入する、請求項1記載の
ゴルフボール。
34. The golf ball of claim 1, wherein the insert is an open shell including at least one opening, and wherein the outer core material is molded over the shell and penetrates the interior of the shell. .
【請求項35】 該開放型殻が、該カバーに対して対称
に配置された、複数の高比重チャンバーを含み、該チャ
ンバーの比重が、1.2を越える、請求項34記載のゴルフ
ボール。
35. The golf ball of claim 34, wherein the open shell includes a plurality of high density chambers symmetrically disposed with respect to the cover, wherein the specific gravity of the chamber is greater than 1.2.
【請求項36】 高比重ホブを該開放型殻内に設け、か
つ該ホブの比重が、1.2を越える、請求項34記載のゴル
フボール。
36. The golf ball of claim 34, wherein a high specific gravity hob is provided in the open shell, and the specific gravity of the hob is greater than 1.2.
【請求項37】 予備成型した内部コアインサートと、 該内部コアインサート上に形成した外部カバーと、ここ
で該インサートは、該外部コアの一部を受け入れるのに
適した複数のポケットを含み、各ポケットの少なくとも
一部が、1.2を越える比重を持つ材料を受け入れ、 該外部コアの周りに設けられたカバーと、を含むことを
特徴とする、ゴルフボール。
37. A preformed inner core insert, an outer cover formed on the inner core insert, wherein the insert includes a plurality of pockets suitable for receiving a portion of the outer core. A golf ball, wherein at least a portion of the pocket receives a material having a specific gravity greater than 1.2, and a cover disposed about the outer core.
【請求項38】 予備成型した内部コアインサートと、 該内部コアインサート上に形成した外部カバーと、ここ
で該インサートは、該外部コアの一部を受け入れるのに
適した複数のポケットを含み、各ポケットの少なくとも
一部が、0.9を越える比重を持つ材料を受け入れ、 該外部コアの周りに設けられたカバーと、を含むことを
特徴とする、ゴルフボール。
38. A preformed inner core insert, an outer cover formed on the inner core insert, wherein the insert includes a plurality of pockets adapted to receive a portion of the outer core. A golf ball, wherein at least a portion of the pocket receives a material having a specific gravity greater than 0.9, and a cover disposed about the outer core.
JP2002080049A 2001-03-29 2002-03-22 Selectively weighted golf balls Expired - Fee Related JP4084064B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/821,641 US6595874B2 (en) 1999-11-23 2001-03-29 Selectively weighted golf ball
US09/821641 2001-03-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002325861A true JP2002325861A (en) 2002-11-12
JP4084064B2 JP4084064B2 (en) 2008-04-30

Family

ID=25233922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002080049A Expired - Fee Related JP4084064B2 (en) 2001-03-29 2002-03-22 Selectively weighted golf balls

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4084064B2 (en)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100620795B1 (en) * 2006-05-30 2006-09-06 정지영 Deformation Golf Ball
JP2007275268A (en) * 2006-04-05 2007-10-25 Mizuno Corp Golf ball
JP2008113838A (en) * 2006-11-02 2008-05-22 Mizuno Corp Golf ball and its manufacturing method
US9283440B2 (en) 2013-11-08 2016-03-15 Nike, Inc. Multi-layer golf ball
US9289656B2 (en) 2013-11-21 2016-03-22 Nike, Inc. Multi-layer golf ball
US9468814B2 (en) 2013-07-05 2016-10-18 Nike, Inc. Multi-layer golf ball
US9492716B2 (en) 2013-07-05 2016-11-15 Nike, Inc. Multi-layer golf ball
US9573023B2 (en) 2013-07-05 2017-02-21 Nike, Inc. Multi-layer golf ball
US9586096B2 (en) 2013-07-05 2017-03-07 Nike, Inc. Multi-layer golf ball
US10155137B2 (en) 2013-07-05 2018-12-18 Feng Tay Enterprises Co., Ltd Golf ball core
KR101976321B1 (en) 2018-05-03 2019-05-07 이상구 Golf ball improved straightness
JP2020099678A (en) * 2018-12-20 2020-07-02 アクシュネット カンパニーAcushnet Company Minimal curved surface golf ball components
CN113877148A (en) * 2021-10-21 2022-01-04 青岛理工大学 Basketball player bouncer training device

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007275268A (en) * 2006-04-05 2007-10-25 Mizuno Corp Golf ball
KR100620795B1 (en) * 2006-05-30 2006-09-06 정지영 Deformation Golf Ball
JP2008113838A (en) * 2006-11-02 2008-05-22 Mizuno Corp Golf ball and its manufacturing method
US9586096B2 (en) 2013-07-05 2017-03-07 Nike, Inc. Multi-layer golf ball
US9468814B2 (en) 2013-07-05 2016-10-18 Nike, Inc. Multi-layer golf ball
US9492716B2 (en) 2013-07-05 2016-11-15 Nike, Inc. Multi-layer golf ball
US9573023B2 (en) 2013-07-05 2017-02-21 Nike, Inc. Multi-layer golf ball
US10155137B2 (en) 2013-07-05 2018-12-18 Feng Tay Enterprises Co., Ltd Golf ball core
US9283440B2 (en) 2013-11-08 2016-03-15 Nike, Inc. Multi-layer golf ball
US9289656B2 (en) 2013-11-21 2016-03-22 Nike, Inc. Multi-layer golf ball
US9586095B2 (en) 2013-11-21 2017-03-07 Nike, Inc. Multi-layer golf ball
KR101976321B1 (en) 2018-05-03 2019-05-07 이상구 Golf ball improved straightness
JP2020099678A (en) * 2018-12-20 2020-07-02 アクシュネット カンパニーAcushnet Company Minimal curved surface golf ball components
JP7077291B2 (en) 2018-12-20 2022-05-30 アクシュネット カンパニー Minimal curved golf ball parts
CN113877148A (en) * 2021-10-21 2022-01-04 青岛理工大学 Basketball player bouncer training device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4084064B2 (en) 2008-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6595874B2 (en) Selectively weighted golf ball
US6485378B1 (en) Golf ball
US5273286A (en) Multiple concentric section golf ball
US6004225A (en) Golf ball
JP4084064B2 (en) Selectively weighted golf balls
US6835146B2 (en) Golf ball with high coefficient of restitution
US3865369A (en) Bowling ball
US6939249B2 (en) Golf ball having a high moment of inertia
JP3468154B2 (en) Mold for golf ball and golf ball
KR101175513B1 (en) Golf balls including multiple dimple types and/or multiple layers of different hardnesses
US6010442A (en) Golf ball with secondary depressions
US20060166764A1 (en) Golf ball and golf ball manufacturing method
JP2000513597A (en) Solid structure golf ball incorporating compressible material
US5961401A (en) Golf balls
JP2003260151A (en) Golf ball
JP5726668B2 (en) A golf ball comprising a plurality of dimple types and / or a plurality of layers of various hardnesses.
WO2000038792A1 (en) Golf ball
JP2001212260A (en) Golf ball
US6773363B2 (en) Hollow layered golf ball
JPH1099468A (en) Golf ball
JP2003190326A (en) Golf ball
JP5019051B2 (en) Golf ball
WO2000033920A1 (en) Fluid filled golf ball center with enhanced fluid dynamic properties
JP4737404B2 (en) Golf ball
JP4798326B2 (en) Golf ball

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070305

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070605

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070608

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071009

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140222

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees