JP2002316947A - 機能的健康状態を改善するための成長ホルモン分泌促進物質の使用 - Google Patents
機能的健康状態を改善するための成長ホルモン分泌促進物質の使用Info
- Publication number
- JP2002316947A JP2002316947A JP2001225900A JP2001225900A JP2002316947A JP 2002316947 A JP2002316947 A JP 2002316947A JP 2001225900 A JP2001225900 A JP 2001225900A JP 2001225900 A JP2001225900 A JP 2001225900A JP 2002316947 A JP2002316947 A JP 2002316947A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkyl
- group
- independently
- optionally substituted
- hydrogen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 102000018997 Growth Hormone Human genes 0.000 title claims abstract description 68
- 108010051696 Growth Hormone Proteins 0.000 title claims abstract description 68
- 239000000122 growth hormone Substances 0.000 title claims abstract description 64
- 239000000126 substance Substances 0.000 title abstract description 16
- 230000003862 health status Effects 0.000 title abstract description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 86
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 claims abstract description 69
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 claims abstract description 69
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 68
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 42
- 230000036541 health Effects 0.000 claims abstract description 25
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 186
- 239000003324 growth hormone secretagogue Substances 0.000 claims description 82
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 64
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 64
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 62
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 56
- 102100033367 Appetite-regulating hormone Human genes 0.000 claims description 53
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 51
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 50
- 101710111255 Appetite-regulating hormone Proteins 0.000 claims description 49
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 44
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 44
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 43
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 39
- -1 hydroxy, nitro, amino, cyano, phenyl Chemical group 0.000 claims description 39
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 36
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims description 36
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 34
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 34
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 31
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 29
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 29
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 26
- 229940124834 selective serotonin reuptake inhibitor Drugs 0.000 claims description 26
- 239000012896 selective serotonin reuptake inhibitor Substances 0.000 claims description 26
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 25
- 239000000935 antidepressant agent Substances 0.000 claims description 22
- 229940005513 antidepressants Drugs 0.000 claims description 22
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 21
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 20
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 17
- 101710142969 Somatoliberin Proteins 0.000 claims description 16
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 16
- 230000037081 physical activity Effects 0.000 claims description 16
- 239000000095 Growth Hormone-Releasing Hormone Substances 0.000 claims description 15
- 230000001430 anti-depressive effect Effects 0.000 claims description 15
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 15
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 14
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 108090000723 Insulin-Like Growth Factor I Proteins 0.000 claims description 11
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 claims description 11
- 102000004218 Insulin-Like Growth Factor I Human genes 0.000 claims description 10
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 claims description 10
- 239000002249 anxiolytic agent Substances 0.000 claims description 10
- 230000000949 anxiolytic effect Effects 0.000 claims description 10
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 10
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 230000000561 anti-psychotic effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 9
- VGKDLMBJGBXTGI-SJCJKPOMSA-N sertraline Chemical compound C1([C@@H]2CC[C@@H](C3=CC=CC=C32)NC)=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 VGKDLMBJGBXTGI-SJCJKPOMSA-N 0.000 claims description 9
- 230000002950 deficient Effects 0.000 claims description 8
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 8
- 229960002073 sertraline Drugs 0.000 claims description 8
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 7
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 7
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 7
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 claims description 7
- AHOUBRCZNHFOSL-YOEHRIQHSA-N (+)-Casbol Chemical compound C1=CC(F)=CC=C1[C@H]1[C@H](COC=2C=C3OCOC3=CC=2)CNCC1 AHOUBRCZNHFOSL-YOEHRIQHSA-N 0.000 claims description 6
- WZHKXNSOCOQYQX-FUAFALNISA-N (2s)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2s)-2-[[(2s)-2-[[(2r)-2-[[(2s)-2-amino-3-(1h-imidazol-5-yl)propanoyl]amino]-3-(1h-indol-3-yl)propanoyl]amino]propanoyl]amino]-3-(1h-indol-3-yl)propanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]hexanamide Chemical group C([C@H](N)C(=O)N[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(N)=O)C1=CN=CN1 WZHKXNSOCOQYQX-FUAFALNISA-N 0.000 claims description 6
- RVWNMGKSNGWLOL-GIIHNPQRSA-N (2s)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2s)-2-[[(2s)-2-[[(2r)-2-[[(2s)-2-amino-3-(1h-imidazol-5-yl)propanoyl]amino]-3-(2-methyl-1h-indol-3-yl)propanoyl]amino]propanoyl]amino]-3-(1h-indol-3-yl)propanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]hexanamide Chemical compound C([C@H](N)C(=O)N[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1C)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(N)=O)C1=CN=CN1 RVWNMGKSNGWLOL-GIIHNPQRSA-N 0.000 claims description 6
- RTHCYVBBDHJXIQ-MRXNPFEDSA-N (R)-fluoxetine Chemical compound O([C@H](CCNC)C=1C=CC=CC=1)C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 RTHCYVBBDHJXIQ-MRXNPFEDSA-N 0.000 claims description 6
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- BATFHSIVMJJJAF-UHFFFAOYSA-N Morindone Chemical compound OC1=CC=C2C(=O)C3=C(O)C(C)=CC=C3C(=O)C2=C1O BATFHSIVMJJJAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- AHOUBRCZNHFOSL-UHFFFAOYSA-N Paroxetine hydrochloride Natural products C1=CC(F)=CC=C1C1C(COC=2C=C3OCOC3=CC=2)CNCC1 AHOUBRCZNHFOSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229960002464 fluoxetine Drugs 0.000 claims description 6
- 108010015153 growth hormone releasing hexapeptide Proteins 0.000 claims description 6
- 108010070965 hexarelin Proteins 0.000 claims description 6
- 230000036651 mood Effects 0.000 claims description 6
- KVWDHTXUZHCGIO-UHFFFAOYSA-N olanzapine Chemical compound C1CN(C)CCN1C1=NC2=CC=CC=C2NC2=C1C=C(C)S2 KVWDHTXUZHCGIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229960002296 paroxetine Drugs 0.000 claims description 6
- GJJFMKBJSRMPLA-HIFRSBDPSA-N (1R,2S)-2-(aminomethyl)-N,N-diethyl-1-phenyl-1-cyclopropanecarboxamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1[C@@]1(C(=O)N(CC)CC)C[C@@H]1CN GJJFMKBJSRMPLA-HIFRSBDPSA-N 0.000 claims description 5
- NWQWNCILOXTTHF-HLCSKTDOSA-N (2s)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2s)-2-[[(2s)-2-[[(2r)-2-[[(2s)-2-[[(2s)-2-aminopropanoyl]amino]-3-(1h-imidazol-5-yl)propanoyl]amino]-3-naphthalen-2-ylpropanoyl]amino]propanoyl]amino]-3-(1h-indol-3-yl)propanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]hexanamide Chemical compound C([C@H](NC(=O)[C@@H](N)C)C(=O)N[C@H](CC=1C=C2C=CC=CC2=CC=1)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(N)=O)C1=CNC=N1 NWQWNCILOXTTHF-HLCSKTDOSA-N 0.000 claims description 5
- WSEQXVZVJXJVFP-HXUWFJFHSA-N (R)-citalopram Chemical group C1([C@@]2(C3=CC=C(C=C3CO2)C#N)CCCN(C)C)=CC=C(F)C=C1 WSEQXVZVJXJVFP-HXUWFJFHSA-N 0.000 claims description 5
- 108010083553 alanyl-histidyl-(2-naphthyl)alanyl-tryptophyl-phenylalanyl-lysinamide Proteins 0.000 claims description 5
- ZPEIMTDSQAKGNT-UHFFFAOYSA-N chlorpromazine Chemical compound C1=C(Cl)C=C2N(CCCN(C)C)C3=CC=CC=C3SC2=C1 ZPEIMTDSQAKGNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229960001653 citalopram Drugs 0.000 claims description 5
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 5
- 125000000392 cycloalkenyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 229960004038 fluvoxamine Drugs 0.000 claims description 5
- CJOFXWAVKWHTFT-XSFVSMFZSA-N fluvoxamine Chemical compound COCCCC\C(=N/OCCN)C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 CJOFXWAVKWHTFT-XSFVSMFZSA-N 0.000 claims description 5
- 108010085742 growth hormone-releasing peptide-2 Proteins 0.000 claims description 5
- 229960000600 milnacipran Drugs 0.000 claims description 5
- 229960005017 olanzapine Drugs 0.000 claims description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 5
- 229960000208 pralmorelin Drugs 0.000 claims description 5
- UNAANXDKBXWMLN-UHFFFAOYSA-N sibutramine Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1C1(C(N(C)C)CC(C)C)CCC1 UNAANXDKBXWMLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229960004425 sibutramine Drugs 0.000 claims description 5
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 208000017667 Chronic Disease Diseases 0.000 claims description 4
- RGCVKNLCSQQDEP-UHFFFAOYSA-N Perphenazine Chemical compound C1CN(CCO)CCN1CCCN1C2=CC(Cl)=CC=C2SC2=CC=CC=C21 RGCVKNLCSQQDEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- GFBKORZTTCHDGY-UWVJOHFNSA-N Thiothixene Chemical compound C12=CC(S(=O)(=O)N(C)C)=CC=C2SC2=CC=CC=C2\C1=C\CCN1CCN(C)CC1 GFBKORZTTCHDGY-UWVJOHFNSA-N 0.000 claims description 4
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 claims description 4
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 claims description 4
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000005059 halophenyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- XJGVXQDUIWGIRW-UHFFFAOYSA-N loxapine Chemical compound C1CN(C)CCN1C1=NC2=CC=CC=C2OC2=CC=C(Cl)C=C12 XJGVXQDUIWGIRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 4
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- RAPZEAPATHNIPO-UHFFFAOYSA-N risperidone Chemical compound FC1=CC=C2C(C3CCN(CC3)CCC=3C(=O)N4CCCCC4=NC=3C)=NOC2=C1 RAPZEAPATHNIPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- ZCBZSCBNOOIHFP-UHFFFAOYSA-N ziprasidone hydrochloride hydrate Chemical compound [H+].O.[Cl-].C1=CC=C2C(N3CCN(CC3)CCC3=CC=4CC(=O)NC=4C=C3Cl)=NSC2=C1 ZCBZSCBNOOIHFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 244000194101 Ginkgo biloba Species 0.000 claims description 3
- 235000008100 Ginkgo biloba Nutrition 0.000 claims description 3
- 102000038461 Growth Hormone-Releasing Hormone Human genes 0.000 claims description 3
- YJPIGAIKUZMOQA-UHFFFAOYSA-N Melatonin Natural products COC1=CC=C2N(C(C)=O)C=C(CCN)C2=C1 YJPIGAIKUZMOQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 235000018936 Vitellaria paradoxa Nutrition 0.000 claims description 3
- 229960004170 clozapine Drugs 0.000 claims description 3
- QZUDBNBUXVUHMW-UHFFFAOYSA-N clozapine Chemical compound C1CN(C)CCN1C1=NC2=CC(Cl)=CC=C2NC2=CC=CC=C12 QZUDBNBUXVUHMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 230000001149 cognitive effect Effects 0.000 claims description 3
- OJSFTALXCYKKFQ-YLJYHZDGSA-N femoxetine Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1OC[C@@H]1[C@@H](C=2C=CC=CC=2)CCN(C)C1 OJSFTALXCYKKFQ-YLJYHZDGSA-N 0.000 claims description 3
- 229950003930 femoxetine Drugs 0.000 claims description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 3
- 229960003878 haloperidol Drugs 0.000 claims description 3
- SADQVAVFGNTEOD-UHFFFAOYSA-N indalpine Chemical compound C=1NC2=CC=CC=C2C=1CCC1CCNCC1 SADQVAVFGNTEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229950002473 indalpine Drugs 0.000 claims description 3
- 229960000423 loxapine Drugs 0.000 claims description 3
- 229960003987 melatonin Drugs 0.000 claims description 3
- DRLFMBDRBRZALE-UHFFFAOYSA-N melatonin Chemical compound COC1=CC=C2NC=C(CCNC(C)=O)C2=C1 DRLFMBDRBRZALE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- QJEAKIUFGOHGQJ-ZBLYBZFDSA-N n-[(2r)-1-[(8as)-1,3-dioxo-8a-(pyridin-2-ylmethyl)-2-(2,2,2-trifluoroethyl)-6,8-dihydro-5h-imidazo[1,5-a]pyrazin-7-yl]-1-oxo-3-phenylmethoxypropan-2-yl]-2-amino-2-methylpropanamide Chemical compound C([C@@H](NC(=O)C(C)(N)C)C(=O)N1C[C@@]2(CC=3N=CC=CC=3)C(=O)N(CC(F)(F)F)C(=O)N2CC1)OCC1=CC=CC=C1 QJEAKIUFGOHGQJ-ZBLYBZFDSA-N 0.000 claims description 3
- 229960000762 perphenazine Drugs 0.000 claims description 3
- WIKYUJGCLQQFNW-UHFFFAOYSA-N prochlorperazine Chemical compound C1CN(C)CCN1CCCN1C2=CC(Cl)=CC=C2SC2=CC=CC=C21 WIKYUJGCLQQFNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229960003111 prochlorperazine Drugs 0.000 claims description 3
- 229960001534 risperidone Drugs 0.000 claims description 3
- 229960005013 tiotixene Drugs 0.000 claims description 3
- BXDAOUXDMHXPDI-UHFFFAOYSA-N trifluoperazine hydrochloride Chemical compound [H+].[H+].[Cl-].[Cl-].C1CN(C)CCN1CCCN1C2=CC(C(F)(F)F)=CC=C2SC2=CC=CC=C21 BXDAOUXDMHXPDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229960003474 ziprasidone hydrochloride Drugs 0.000 claims description 3
- 125000004206 2,2,2-trifluoroethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C(F)(F)F 0.000 claims description 2
- 206010002329 Aneurysm Diseases 0.000 claims description 2
- 102100025027 E3 ubiquitin-protein ligase TRIM69 Human genes 0.000 claims description 2
- 101000830203 Homo sapiens E3 ubiquitin-protein ligase TRIM69 Proteins 0.000 claims description 2
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-L L-tartrate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-L 0.000 claims description 2
- 241000792914 Valeriana Species 0.000 claims description 2
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004457 alkyl amino carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 150000001348 alkyl chlorides Chemical class 0.000 claims description 2
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 2
- 125000000319 biphenyl-4-yl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1C1=C([H])C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 2
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 125000001589 carboacyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- VILAVOFMIJHSJA-UHFFFAOYSA-N dicarbon monoxide Chemical compound [C]=C=O VILAVOFMIJHSJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 claims description 2
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004299 tetrazol-5-yl group Chemical group [H]N1N=NC(*)=N1 0.000 claims description 2
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims description 2
- 235000017468 valeriana Nutrition 0.000 claims description 2
- 125000004938 5-pyridyl group Chemical group N1=CC=CC(=C1)* 0.000 claims 2
- 229940047889 isobutyramide Drugs 0.000 claims 2
- HRNLPPBUBKMZMT-SSSXJSFTSA-N (2s)-6-amino-2-[[(2s)-2-[[(2s)-2-[[(2s)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-aminopropanoyl]amino]-3-naphthalen-2-ylpropanoyl]amino]propanoyl]amino]-3-(1h-indol-3-yl)propanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]hexanamide Chemical compound C([C@H](NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](CC=1C=C2C=CC=CC2=CC=1)NC(=O)[C@H](N)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(N)=O)C1=CC=CC=C1 HRNLPPBUBKMZMT-SSSXJSFTSA-N 0.000 claims 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims 1
- QLNJFJADRCOGBJ-UHFFFAOYSA-N propionamide Chemical compound CCC(N)=O QLNJFJADRCOGBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229940080818 propionamide Drugs 0.000 claims 1
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 abstract description 4
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 22
- 230000002354 daily effect Effects 0.000 description 19
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 19
- 102100022831 Somatoliberin Human genes 0.000 description 16
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 16
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 15
- 239000002767 noradrenalin uptake inhibitor Substances 0.000 description 14
- 229940127221 norepinephrine reuptake inhibitor Drugs 0.000 description 14
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 14
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 11
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 11
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 10
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 10
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 9
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 9
- 206010056438 Growth hormone deficiency Diseases 0.000 description 8
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 8
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 8
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 8
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 8
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 8
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 7
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 7
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 7
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 7
- 102000010909 Monoamine Oxidase Human genes 0.000 description 6
- 108010062431 Monoamine oxidase Proteins 0.000 description 6
- 101000868151 Rattus norvegicus Somatotropin Proteins 0.000 description 6
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 6
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 6
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 230000001817 pituitary effect Effects 0.000 description 6
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 description 5
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 5
- 208000008589 Obesity Diseases 0.000 description 5
- DGBIGWXXNGSACT-UHFFFAOYSA-N clonazepam Chemical compound C12=CC([N+](=O)[O-])=CC=C2NC(=O)CN=C1C1=CC=CC=C1Cl DGBIGWXXNGSACT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 235000020824 obesity Nutrition 0.000 description 5
- HRNLPPBUBKMZMT-RDRUQFPZSA-N pralmorelin Chemical compound C([C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](CC=1C=C2C=CC=CC2=CC=1)NC(=O)[C@H](N)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(N)=O)C1=CC=CC=C1 HRNLPPBUBKMZMT-RDRUQFPZSA-N 0.000 description 5
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 5
- 230000000580 secretagogue effect Effects 0.000 description 5
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 5
- 206010062767 Hypophysitis Diseases 0.000 description 4
- VREFGVBLTWBCJP-UHFFFAOYSA-N alprazolam Chemical compound C12=CC(Cl)=CC=C2N2C(C)=NN=C2CN=C1C1=CC=CC=C1 VREFGVBLTWBCJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229940049706 benzodiazepine Drugs 0.000 description 4
- 150000001557 benzodiazepines Chemical class 0.000 description 4
- 229960003120 clonazepam Drugs 0.000 description 4
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 4
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 4
- ADIMAYPTOBDMTL-UHFFFAOYSA-N oxazepam Chemical compound C12=CC(Cl)=CC=C2NC(=O)C(O)N=C1C1=CC=CC=C1 ADIMAYPTOBDMTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000001151 peptidyl group Chemical group 0.000 description 4
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 4
- 230000036314 physical performance Effects 0.000 description 4
- 210000003635 pituitary gland Anatomy 0.000 description 4
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 230000000541 pulsatile effect Effects 0.000 description 4
- 238000003127 radioimmunoassay Methods 0.000 description 4
- QZAYGJVTTNCVMB-UHFFFAOYSA-N serotonin Chemical compound C1=C(O)C=C2C(CCN)=CNC2=C1 QZAYGJVTTNCVMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 4
- 230000036642 wellbeing Effects 0.000 description 4
- ZTQSJWKZYQJWLP-XUXLGOTHSA-N (2s)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2s)-2-[(2-amino-2-methylpropanoyl)amino]-3-(4h-imidazol-4-yl)propanoyl]amino]-3-naphthalen-2-ylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]hexanamide Chemical compound C([C@H](NC(=O)C(C)(N)C)C(=O)N[C@H](CC=1C=C2C=CC=CC2=CC=1)C(=O)N[C@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(N)=O)C1C=NC=N1 ZTQSJWKZYQJWLP-XUXLGOTHSA-N 0.000 description 3
- DIWRORZWFLOCLC-HNNXBMFYSA-N (3s)-7-chloro-5-(2-chlorophenyl)-3-hydroxy-1,3-dihydro-1,4-benzodiazepin-2-one Chemical compound N([C@H](C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)O)=C1C1=CC=CC=C1Cl DIWRORZWFLOCLC-HNNXBMFYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 description 3
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 3
- 241000282465 Canis Species 0.000 description 3
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 3
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006144 Dulbecco’s modified Eagle's medium Substances 0.000 description 3
- 101710119601 Growth hormone-releasing peptides Proteins 0.000 description 3
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 3
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 3
- 102000048143 Insulin-Like Growth Factor II Human genes 0.000 description 3
- 108090001117 Insulin-Like Growth Factor II Proteins 0.000 description 3
- 229940123685 Monoamine oxidase inhibitor Drugs 0.000 description 3
- 208000001132 Osteoporosis Diseases 0.000 description 3
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 3
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 3
- 102100037486 Reverse transcriptase/ribonuclease H Human genes 0.000 description 3
- 229960004538 alprazolam Drugs 0.000 description 3
- 239000000164 antipsychotic agent Substances 0.000 description 3
- 229940005529 antipsychotics Drugs 0.000 description 3
- 230000036506 anxiety Effects 0.000 description 3
- 229940005530 anxiolytics Drugs 0.000 description 3
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 3
- QWCRAEMEVRGPNT-UHFFFAOYSA-N buspirone Chemical compound C1C(=O)N(CCCCN2CCN(CC2)C=2N=CC=CN=2)C(=O)CC21CCCC2 QWCRAEMEVRGPNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 3
- DMLFJMQTNDSRFU-UHFFFAOYSA-N chlordiazepoxide hydrochloride Chemical compound Cl.O=N=1CC(NC)=NC2=CC=C(Cl)C=C2C=1C1=CC=CC=C1 DMLFJMQTNDSRFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- AAOVKJBEBIDNHE-UHFFFAOYSA-N diazepam Chemical compound N=1CC(=O)N(C)C2=CC=C(Cl)C=C2C=1C1=CC=CC=C1 AAOVKJBEBIDNHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 3
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 3
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 description 3
- 239000003701 inert diluent Substances 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 3
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 description 3
- 108010027047 ipamorelin Proteins 0.000 description 3
- 229950002987 ipamorelin Drugs 0.000 description 3
- 229960004391 lorazepam Drugs 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000002899 monoamine oxidase inhibitor Substances 0.000 description 3
- 229960004535 oxazepam Drugs 0.000 description 3
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 3
- 230000036470 plasma concentration Effects 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 238000012552 review Methods 0.000 description 3
- 239000007909 solid dosage form Substances 0.000 description 3
- 239000012453 solvate Substances 0.000 description 3
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 3
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 3
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 3
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 3
- MVWVFYHBGMAFLY-UHFFFAOYSA-N ziprasidone Chemical compound C1=CC=C2C(N3CCN(CC3)CCC3=CC=4CC(=O)NC=4C=C3Cl)=NSC2=C1 MVWVFYHBGMAFLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960000607 ziprasidone Drugs 0.000 description 3
- SFLSHLFXELFNJZ-QMMMGPOBSA-N (-)-norepinephrine Chemical compound NC[C@H](O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 SFLSHLFXELFNJZ-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 2
- 125000004209 (C1-C8) alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- UMUPQWIGCOZEOY-JOCHJYFZSA-N 2-amino-2-methyl-n-[(2r)-1-(1-methylsulfonylspiro[2h-indole-3,4'-piperidine]-1'-yl)-1-oxo-3-phenylmethoxypropan-2-yl]propanamide Chemical compound C([C@@H](NC(=O)C(C)(N)C)C(=O)N1CCC2(C3=CC=CC=C3N(C2)S(C)(=O)=O)CC1)OCC1=CC=CC=C1 UMUPQWIGCOZEOY-JOCHJYFZSA-N 0.000 description 2
- GLQPTZAAUROJMO-UHFFFAOYSA-N 4-(3,4-dimethoxyphenyl)benzaldehyde Chemical compound C1=C(OC)C(OC)=CC=C1C1=CC=C(C=O)C=C1 GLQPTZAAUROJMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 2
- 208000020925 Bipolar disease Diseases 0.000 description 2
- 101000824886 Canis lupus familiaris Somatotropin Proteins 0.000 description 2
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 2
- 108010016626 Dipeptides Proteins 0.000 description 2
- MHNSPTUQQIYJOT-SJDTYFKWSA-N Doxepin Hydrochloride Chemical compound Cl.C1OC2=CC=CC=C2C(=C/CCN(C)C)/C2=CC=CC=C21 MHNSPTUQQIYJOT-SJDTYFKWSA-N 0.000 description 2
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 2
- 206010017076 Fracture Diseases 0.000 description 2
- 101710198286 Growth hormone-releasing hormone receptor Proteins 0.000 description 2
- HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N Heparin Chemical compound OC1C(NC(=O)C)C(O)OC(COS(O)(=O)=O)C1OC1C(OS(O)(=O)=O)C(O)C(OC2C(C(OS(O)(=O)=O)C(OC3C(C(O)C(O)C(O3)C(O)=O)OS(O)(=O)=O)C(CO)O2)NS(O)(=O)=O)C(C(O)=O)O1 HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101000879758 Homo sapiens Sjoegren syndrome nuclear autoantigen 1 Proteins 0.000 description 2
- 102000002265 Human Growth Hormone Human genes 0.000 description 2
- 108010000521 Human Growth Hormone Proteins 0.000 description 2
- 239000000854 Human Growth Hormone Substances 0.000 description 2
- MADRVGBADLFHMO-UHFFFAOYSA-N Indeloxazine Chemical compound C=1C=CC=2C=CCC=2C=1OCC1CNCCO1 MADRVGBADLFHMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 2
- 208000019914 Mental Fatigue Diseases 0.000 description 2
- 208000019022 Mood disease Diseases 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102100037330 Sjoegren syndrome nuclear autoantigen 1 Human genes 0.000 description 2
- 108010056088 Somatostatin Proteins 0.000 description 2
- 102000005157 Somatostatin Human genes 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 2
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 2
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 2
- 210000003766 afferent neuron Anatomy 0.000 description 2
- 230000003444 anaesthetic effect Effects 0.000 description 2
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000028683 bipolar I disease Diseases 0.000 description 2
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 2
- 229960001768 buspirone hydrochloride Drugs 0.000 description 2
- FFSAXUULYPJSKH-UHFFFAOYSA-N butyrophenone Chemical class CCCC(=O)C1=CC=CC=C1 FFSAXUULYPJSKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KVLLHLWBPNCVNR-SKCUWOTOSA-N capromorelin Chemical group C([C@@]12CN(CCC1=NN(C2=O)C)C(=O)[C@@H](COCC=1C=CC=CC=1)NC(=O)C(C)(C)N)C1=CC=CC=C1 KVLLHLWBPNCVNR-SKCUWOTOSA-N 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 229960004725 chlordiazepoxide hydrochloride Drugs 0.000 description 2
- 229960001076 chlorpromazine Drugs 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 229960003529 diazepam Drugs 0.000 description 2
- 229960002861 doxepin hydrochloride Drugs 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 230000002124 endocrine Effects 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 238000012828 global research and development Methods 0.000 description 2
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 2
- 229960002897 heparin Drugs 0.000 description 2
- 229920000669 heparin Polymers 0.000 description 2
- 230000013632 homeostatic process Effects 0.000 description 2
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 2
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 2
- 229960001560 hydroxyzine pamoate Drugs 0.000 description 2
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 2
- 229960004333 indeloxazine Drugs 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 238000006192 iodination reaction Methods 0.000 description 2
- 210000004731 jugular vein Anatomy 0.000 description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000003340 mental effect Effects 0.000 description 2
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 2
- 230000001537 neural effect Effects 0.000 description 2
- 229960002748 norepinephrine Drugs 0.000 description 2
- SFLSHLFXELFNJZ-UHFFFAOYSA-N norepinephrine Natural products NCC(O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 SFLSHLFXELFNJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000474 nursing effect Effects 0.000 description 2
- 238000003305 oral gavage Methods 0.000 description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- 238000011056 performance test Methods 0.000 description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 2
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 2
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 2
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 2
- AQHHHDLHHXJYJD-UHFFFAOYSA-N propranolol Chemical compound C1=CC=C2C(OCC(O)CNC(C)C)=CC=CC2=C1 AQHHHDLHHXJYJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 208000020016 psychiatric disease Diseases 0.000 description 2
- 102220240796 rs553605556 Human genes 0.000 description 2
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 2
- 229940076279 serotonin Drugs 0.000 description 2
- 229960003660 sertraline hydrochloride Drugs 0.000 description 2
- 230000003860 sleep quality Effects 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- NHXLMOGPVYXJNR-ATOGVRKGSA-N somatostatin Chemical compound C([C@H]1C(=O)N[C@H](C(N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@@H](C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N[C@@H](CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N[C@@H](CC=2C3=CC=CC=C3NC=2)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@H](C(=O)N1)[C@@H](C)O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](C)N)C(O)=O)=O)[C@H](O)C)C1=CC=CC=C1 NHXLMOGPVYXJNR-ATOGVRKGSA-N 0.000 description 2
- 229960000553 somatostatin Drugs 0.000 description 2
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 2
- YUSMZDVTEOAHDL-NTMALXAHSA-N tert-butyl (3z)-3-(dimethylaminomethylidene)-4-oxopiperidine-1-carboxylate Chemical compound CN(C)\C=C1\CN(C(=O)OC(C)(C)C)CCC1=O YUSMZDVTEOAHDL-NTMALXAHSA-N 0.000 description 2
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 2
- ZFXYFBGIUFBOJW-UHFFFAOYSA-N theophylline Chemical compound O=C1N(C)C(=O)N(C)C2=C1NC=N2 ZFXYFBGIUFBOJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 2
- 229960000315 trifluoperazine hydrochloride Drugs 0.000 description 2
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 2
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 2
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 2
- 229960002791 zimeldine Drugs 0.000 description 2
- OYPPVKRFBIWMSX-SXGWCWSVSA-N zimeldine Chemical compound C=1C=CN=CC=1C(=C/CN(C)C)\C1=CC=C(Br)C=C1 OYPPVKRFBIWMSX-SXGWCWSVSA-N 0.000 description 2
- ONDPHDOFVYQSGI-UHFFFAOYSA-N zinc nitrate Chemical compound [Zn+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O ONDPHDOFVYQSGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IGLYMJRIWWIQQE-QUOODJBBSA-N (1S,2R)-2-phenylcyclopropan-1-amine (1R,2S)-2-phenylcyclopropan-1-amine Chemical compound N[C@H]1C[C@@H]1C1=CC=CC=C1.N[C@@H]1C[C@H]1C1=CC=CC=C1 IGLYMJRIWWIQQE-QUOODJBBSA-N 0.000 description 1
- RDEIXVOBVLKYNT-VQBXQJRRSA-N (2r,3r,4r,5r)-2-[(1s,2s,3r,4s,6r)-4,6-diamino-3-[(2r,3r,6s)-3-amino-6-(1-aminoethyl)oxan-2-yl]oxy-2-hydroxycyclohexyl]oxy-5-methyl-4-(methylamino)oxane-3,5-diol;(2r,3r,4r,5r)-2-[(1s,2s,3r,4s,6r)-4,6-diamino-3-[(2r,3r,6s)-3-amino-6-(aminomethyl)oxan-2-yl]o Chemical compound OS(O)(=O)=O.O1C[C@@](O)(C)[C@H](NC)[C@@H](O)[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O[C@@H]2[C@@H](CC[C@@H](CN)O2)N)[C@@H](N)C[C@H]1N.O1C[C@@](O)(C)[C@H](NC)[C@@H](O)[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O[C@@H]2[C@@H](CC[C@H](O2)C(C)N)N)[C@@H](N)C[C@H]1N.O1[C@H](C(C)NC)CC[C@@H](N)[C@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](NC)[C@@](C)(O)CO2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N RDEIXVOBVLKYNT-VQBXQJRRSA-N 0.000 description 1
- VIYKYVYAKVNDPS-HKGPVOKGSA-N (2s)-2-azanyl-3-[3,4-bis(oxidanyl)phenyl]propanoic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C(O)=C1.OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C(O)=C1 VIYKYVYAKVNDPS-HKGPVOKGSA-N 0.000 description 1
- CANFSKBAQLRDIS-QDPGVEIFSA-N (3aR)-5-[(2R)-2-[(2-amino-2-methylpropyl)amino]-3-phenylmethoxypropanoyl]-3a-benzyl-2-methyl-6,7-dihydro-4H-pyrazolo[4,3-c]pyridin-3-one Chemical compound NC(CN[C@@H](C(=O)N1C[C@@]2(C(CC1)=NN(C2=O)C)CC2=CC=CC=C2)COCC2=CC=CC=C2)(C)C CANFSKBAQLRDIS-QDPGVEIFSA-N 0.000 description 1
- 125000000008 (C1-C10) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006705 (C5-C7) cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- AUEKAKHRRYWONI-UHFFFAOYSA-N 1-(4,4-diphenylbutyl)piperidine Chemical class C1CCCCN1CCCC(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 AUEKAKHRRYWONI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVZXBANNBNDOFW-UHFFFAOYSA-N 1-(4-phenylbutyl)piperidine Chemical class C1CCCCN1CCCCC1=CC=CC=C1 QVZXBANNBNDOFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KFNNPQDSPLWLCX-UHFFFAOYSA-N 1-[1-(4-chlorophenyl)cyclobutyl]-n,n,3-trimethylbutan-1-amine;hydron;chloride;hydrate Chemical compound O.Cl.C=1C=C(Cl)C=CC=1C1(C(N(C)C)CC(C)C)CCC1 KFNNPQDSPLWLCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZODGEVHXWTMRS-UHFFFAOYSA-N 10h-phenothiazine;9h-thioxanthene Chemical group C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3SC2=C1.C1=CC=C2NC3=CC=CC=C3SC2=C1 RZODGEVHXWTMRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCQCHGYLTSGIGX-GHXANHINSA-N 4-[[(3ar,5ar,5br,7ar,9s,11ar,11br,13as)-5a,5b,8,8,11a-pentamethyl-3a-[(5-methylpyridine-3-carbonyl)amino]-2-oxo-1-propan-2-yl-4,5,6,7,7a,9,10,11,11b,12,13,13a-dodecahydro-3h-cyclopenta[a]chrysen-9-yl]oxy]-2,2-dimethyl-4-oxobutanoic acid Chemical compound N([C@@]12CC[C@@]3(C)[C@]4(C)CC[C@H]5C(C)(C)[C@@H](OC(=O)CC(C)(C)C(O)=O)CC[C@]5(C)[C@H]4CC[C@@H]3C1=C(C(C2)=O)C(C)C)C(=O)C1=CN=CC(C)=C1 QCQCHGYLTSGIGX-GHXANHINSA-N 0.000 description 1
- 102100027493 5-hydroxytryptamine receptor 1D Human genes 0.000 description 1
- 101710138068 5-hydroxytryptamine receptor 1D Proteins 0.000 description 1
- DHSSDEDRBUKTQY-UHFFFAOYSA-N 6-prop-2-enyl-4,5,7,8-tetrahydrothiazolo[4,5-d]azepin-2-amine Chemical compound C1CN(CC=C)CCC2=C1N=C(N)S2 DHSSDEDRBUKTQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 206010002091 Anaesthesia Diseases 0.000 description 1
- 102100027522 Baculoviral IAP repeat-containing protein 7 Human genes 0.000 description 1
- 101710177963 Baculoviral IAP repeat-containing protein 7 Proteins 0.000 description 1
- 208000010392 Bone Fractures Diseases 0.000 description 1
- 208000006386 Bone Resorption Diseases 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 206010006895 Cachexia Diseases 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-NJFSPNSNSA-N Carbon-14 Chemical compound [14C] OKTJSMMVPCPJKN-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 206010007559 Cardiac failure congestive Diseases 0.000 description 1
- QDHHCQZDFGDHMP-UHFFFAOYSA-N Chloramine Chemical compound ClN QDHHCQZDFGDHMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJSURZIOUXUGAL-UHFFFAOYSA-N Clonidine Chemical compound ClC1=CC=CC(Cl)=C1NC1=NCCN1 GJSURZIOUXUGAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008574 D-amino acids Chemical class 0.000 description 1
- HCYAFALTSJYZDH-UHFFFAOYSA-N Desimpramine Chemical compound C1CC2=CC=CC=C2N(CCCNC)C2=CC=CC=C21 HCYAFALTSJYZDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N Deuterium Chemical compound [2H] YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N Elaidinsaeure-aethylester Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000027534 Emotional disease Diseases 0.000 description 1
- 108010092674 Enkephalins Proteins 0.000 description 1
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 1
- 241001539473 Euphoria Species 0.000 description 1
- 206010015535 Euphoric mood Diseases 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000036119 Frailty Diseases 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 208000011688 Generalised anxiety disease Diseases 0.000 description 1
- 101800001586 Ghrelin Proteins 0.000 description 1
- 235000011201 Ginkgo Nutrition 0.000 description 1
- 102000051325 Glucagon Human genes 0.000 description 1
- 108060003199 Glucagon Proteins 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 101800000736 Growth hormone-releasing factor Proteins 0.000 description 1
- 102100033365 Growth hormone-releasing hormone receptor Human genes 0.000 description 1
- 239000012981 Hank's balanced salt solution Substances 0.000 description 1
- 206010019280 Heart failures Diseases 0.000 description 1
- 240000001194 Heliotropium europaeum Species 0.000 description 1
- 206010019670 Hepatic function abnormal Diseases 0.000 description 1
- 102100031001 Hepatoma-derived growth factor-related protein 2 Human genes 0.000 description 1
- 101710161030 Hepatoma-derived growth factor-related protein 2 Proteins 0.000 description 1
- 206010020100 Hip fracture Diseases 0.000 description 1
- 101000997570 Homo sapiens Appetite-regulating hormone Proteins 0.000 description 1
- 101000825742 Homo sapiens Somatoliberin Proteins 0.000 description 1
- 208000013016 Hypoglycemia Diseases 0.000 description 1
- WTDRDQBEARUVNC-LURJTMIESA-N L-DOPA Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C(O)=C1 WTDRDQBEARUVNC-LURJTMIESA-N 0.000 description 1
- WTDRDQBEARUVNC-UHFFFAOYSA-N L-Dopa Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C(O)=C1 WTDRDQBEARUVNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- URLZCHNOLZSCCA-VABKMULXSA-N Leu-enkephalin Chemical class C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(O)=O)NC(=O)CNC(=O)CNC(=O)[C@@H](N)CC=1C=CC(O)=CC=1)C1=CC=CC=C1 URLZCHNOLZSCCA-VABKMULXSA-N 0.000 description 1
- DIWRORZWFLOCLC-UHFFFAOYSA-N Lorazepam Chemical compound C12=CC(Cl)=CC=C2NC(=O)C(O)N=C1C1=CC=CC=C1Cl DIWRORZWFLOCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010026749 Mania Diseases 0.000 description 1
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLPWJLBORRMFGK-UHFFFAOYSA-N Molindone Chemical compound O=C1C=2C(CC)=C(C)NC=2CCC1CN1CCOCC1 KLPWJLBORRMFGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010027940 Mood altered Diseases 0.000 description 1
- RTHCYVBBDHJXIQ-UHFFFAOYSA-N N-methyl-3-phenyl-3-[4-(trifluoromethyl)phenoxy]propan-1-amine Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(CCNC)OC1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 RTHCYVBBDHJXIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 206010071323 Neuropsychiatric syndrome Diseases 0.000 description 1
- PHVGLTMQBUFIQQ-UHFFFAOYSA-N Nortryptiline Chemical compound C1CC2=CC=CC=C2C(=CCCNC)C2=CC=CC=C21 PHVGLTMQBUFIQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010030113 Oedema Diseases 0.000 description 1
- 241000609499 Palicourea Species 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- RMUCZJUITONUFY-UHFFFAOYSA-N Phenelzine Chemical compound NNCCC1=CC=CC=C1 RMUCZJUITONUFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIJVFDBKTWXHHD-UHFFFAOYSA-N Physostigmine Natural products C12=CC(OC(=O)NC)=CC=C2N(C)C2C1(C)CCN2C PIJVFDBKTWXHHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100037914 Pituitary-specific positive transcription factor 1 Human genes 0.000 description 1
- 101710129981 Pituitary-specific positive transcription factor 1 Proteins 0.000 description 1
- 241000288906 Primates Species 0.000 description 1
- 206010037211 Psychomotor hyperactivity Diseases 0.000 description 1
- 208000028017 Psychotic disease Diseases 0.000 description 1
- RVOLLAQWKVFTGE-UHFFFAOYSA-N Pyridostigmine Chemical compound CN(C)C(=O)OC1=CC=C[N+](C)=C1 RVOLLAQWKVFTGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000700157 Rattus norvegicus Species 0.000 description 1
- 108010053803 Sermorelin Proteins 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 102000013275 Somatomedins Human genes 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- GUGOEEXESWIERI-UHFFFAOYSA-N Terfenadine Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1C(O)CCCN1CCC(C(O)(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)CC1 GUGOEEXESWIERI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GXBMIBRIOWHPDT-UHFFFAOYSA-N Vasopressin Natural products N1C(=O)C(CC=2C=C(O)C=CC=2)NC(=O)C(N)CSSCC(C(=O)N2C(CCC2)C(=O)NC(CCCN=C(N)N)C(=O)NCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C1CC1=CC=CC=C1 GXBMIBRIOWHPDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000002852 Vasopressins Human genes 0.000 description 1
- 108010004977 Vasopressins Proteins 0.000 description 1
- 208000000260 Warts Diseases 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 239000000048 adrenergic agonist Substances 0.000 description 1
- 239000000695 adrenergic alpha-agonist Substances 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 239000000556 agonist Substances 0.000 description 1
- 230000036626 alertness Effects 0.000 description 1
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- FPQFYIAXQDXNOR-QDKLYSGJSA-N alpha-Zearalenol Chemical compound O=C1O[C@@H](C)CCC[C@H](O)CCC\C=C\C2=CC(O)=CC(O)=C21 FPQFYIAXQDXNOR-QDKLYSGJSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229960000836 amitriptyline Drugs 0.000 description 1
- KRMDCWKBEZIMAB-UHFFFAOYSA-N amitriptyline Chemical compound C1CC2=CC=CC=C2C(=CCCN(C)C)C2=CC=CC=C21 KRMDCWKBEZIMAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002519 amoxapine Drugs 0.000 description 1
- QWGDMFLQWFTERH-UHFFFAOYSA-N amoxapine Chemical compound C12=CC(Cl)=CC=C2OC2=CC=CC=C2N=C1N1CCNCC1 QWGDMFLQWFTERH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003263 anabolic agent Substances 0.000 description 1
- 230000001195 anabolic effect Effects 0.000 description 1
- 229940070021 anabolic steroids Drugs 0.000 description 1
- 230000037005 anaesthesia Effects 0.000 description 1
- 229940035676 analgesics Drugs 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000000730 antalgic agent Substances 0.000 description 1
- 210000004198 anterior pituitary gland Anatomy 0.000 description 1
- 230000003474 anti-emetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001387 anti-histamine Effects 0.000 description 1
- 239000002111 antiemetic agent Substances 0.000 description 1
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 1
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 1
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 1
- 239000000739 antihistaminic agent Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 1
- 239000008135 aqueous vehicle Substances 0.000 description 1
- KBZOIRJILGZLEJ-LGYYRGKSSA-N argipressin Chemical compound C([C@H]1C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@@H](C(N[C@@H](CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)N1)=O)N)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCN=C(N)N)C(=O)NCC(N)=O)C1=CC=CC=C1 KBZOIRJILGZLEJ-LGYYRGKSSA-N 0.000 description 1
- 206010003549 asthenia Diseases 0.000 description 1
- 229940072698 ativan Drugs 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 1
- 230000002567 autonomic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 229940125388 beta agonist Drugs 0.000 description 1
- 230000000035 biogenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000024279 bone resorption Effects 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 239000007975 buffered saline Substances 0.000 description 1
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 1
- 229960001058 bupropion Drugs 0.000 description 1
- SNPPWIUOZRMYNY-UHFFFAOYSA-N bupropion Chemical compound CC(C)(C)NC(C)C(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1 SNPPWIUOZRMYNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940015273 buspar Drugs 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 230000025938 carbohydrate utilization Effects 0.000 description 1
- 230000001925 catabolic effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- VDQQXEISLMTGAB-UHFFFAOYSA-N chloramine T Chemical compound [Na+].CC1=CC=C(S(=O)(=O)[N-]Cl)C=C1 VDQQXEISLMTGAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002896 clonidine Drugs 0.000 description 1
- 229940110456 cocoa butter Drugs 0.000 description 1
- 235000019868 cocoa butter Nutrition 0.000 description 1
- 230000019771 cognition Effects 0.000 description 1
- 229940088505 compazine Drugs 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 235000008504 concentrate Nutrition 0.000 description 1
- 230000021615 conjugation Effects 0.000 description 1
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000011262 co‐therapy Methods 0.000 description 1
- 210000000805 cytoplasm Anatomy 0.000 description 1
- 230000009615 deamination Effects 0.000 description 1
- 238000006481 deamination reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003413 degradative effect Effects 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 229960003914 desipramine Drugs 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 229910052805 deuterium Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- RGLYKWWBQGJZGM-ISLYRVAYSA-N diethylstilbestrol Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(/CC)=C(\CC)C1=CC=C(O)C=C1 RGLYKWWBQGJZGM-ISLYRVAYSA-N 0.000 description 1
- 229960000452 diethylstilbestrol Drugs 0.000 description 1
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 229960005426 doxepin Drugs 0.000 description 1
- ODQWQRRAPPTVAG-GZTJUZNOSA-N doxepin Chemical compound C1OC2=CC=CC=C2C(=C/CCN(C)C)/C2=CC=CC=C21 ODQWQRRAPPTVAG-GZTJUZNOSA-N 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000008451 emotion Effects 0.000 description 1
- 230000002996 emotional effect Effects 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 239000002702 enteric coating Substances 0.000 description 1
- 238000009505 enteric coating Methods 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003797 essential amino acid Substances 0.000 description 1
- 235000020776 essential amino acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940011871 estrogen Drugs 0.000 description 1
- 239000000262 estrogen Substances 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N ethyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N 0.000 description 1
- 229940093471 ethyl oleate Drugs 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000012091 fetal bovine serum Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 235000021588 free fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 108010077689 gamma-aminobutyryl-2-methyltryptophyl-2-methyltryptophyl-2-methyltryptophyl-lysinamide Proteins 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 208000029364 generalized anxiety disease Diseases 0.000 description 1
- 229940003380 geodon Drugs 0.000 description 1
- GNKDKYIHGQKHHM-RJKLHVOGSA-N ghrelin Chemical compound C([C@H](NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)CN)COC(=O)CCCCCCC)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1N=CNC=1)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(O)=O)C1=CC=CC=C1 GNKDKYIHGQKHHM-RJKLHVOGSA-N 0.000 description 1
- MASNOZXLGMXCHN-ZLPAWPGGSA-N glucagon Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(O)=O)C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](N)CC=1NC=NC=1)[C@@H](C)O)[C@@H](C)O)C1=CC=CC=C1 MASNOZXLGMXCHN-ZLPAWPGGSA-N 0.000 description 1
- 229960004666 glucagon Drugs 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 229940095895 haldol Drugs 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 150000002391 heterocyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000002657 hormone replacement therapy Methods 0.000 description 1
- ZQDWXGKKHFNSQK-UHFFFAOYSA-N hydroxyzine Chemical compound C1CN(CCOCCO)CCN1C(C=1C=CC(Cl)=CC=1)C1=CC=CC=C1 ZQDWXGKKHFNSQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000001421 hyperglycemia Diseases 0.000 description 1
- 230000002218 hypoglycaemic effect Effects 0.000 description 1
- 210000003016 hypothalamus Anatomy 0.000 description 1
- 229960004801 imipramine Drugs 0.000 description 1
- BCGWQEUPMDMJNV-UHFFFAOYSA-N imipramine Chemical compound C1CC2=CC=CC=C2N(CCCN(C)C)C2=CC=CC=C21 BCGWQEUPMDMJNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 1
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 description 1
- SNWQUNCRDLUDEX-UHFFFAOYSA-N inden-1-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C=CC2=C1 SNWQUNCRDLUDEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 1
- 150000005624 indolones Chemical class 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 230000002608 insulinlike Effects 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 1
- 239000007928 intraperitoneal injection Substances 0.000 description 1
- 230000026045 iodination Effects 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000000155 isotopic effect Effects 0.000 description 1
- 238000001948 isotopic labelling Methods 0.000 description 1
- 229940073092 klonopin Drugs 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000008297 liquid dosage form Substances 0.000 description 1
- 238000006138 lithiation reaction Methods 0.000 description 1
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 1
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 229940089527 loxitane Drugs 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 208000024714 major depressive disease Diseases 0.000 description 1
- 206010025482 malaise Diseases 0.000 description 1
- 229960004090 maprotiline Drugs 0.000 description 1
- QSLMDECMDJKHMQ-GSXCWMCISA-N maprotiline Chemical compound C12=CC=CC=C2[C@@]2(CCCNC)C3=CC=CC=C3[C@@H]1CC2 QSLMDECMDJKHMQ-GSXCWMCISA-N 0.000 description 1
- 229940045623 meridia Drugs 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000002438 mitochondrial effect Effects 0.000 description 1
- 229940028394 moban Drugs 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000007510 mood change Effects 0.000 description 1
- 230000004899 motility Effects 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 229960001800 nefazodone Drugs 0.000 description 1
- VRBKIVRKKCLPHA-UHFFFAOYSA-N nefazodone Chemical compound O=C1N(CCOC=2C=CC=CC=2)C(CC)=NN1CCCN(CC1)CCN1C1=CC=CC(Cl)=C1 VRBKIVRKKCLPHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012457 nonaqueous media Substances 0.000 description 1
- 229960001158 nortriptyline Drugs 0.000 description 1
- 229960000988 nystatin Drugs 0.000 description 1
- VQOXZBDYSJBXMA-NQTDYLQESA-N nystatin A1 Chemical compound O[C@H]1[C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](C)O[C@H]1O[C@H]1/C=C/C=C/C=C/C=C/CC/C=C/C=C/[C@H](C)[C@@H](O)[C@@H](C)[C@H](C)OC(=O)C[C@H](O)C[C@H](O)C[C@H](O)CC[C@@H](O)[C@H](O)C[C@](O)(C[C@H](O)[C@H]2C(O)=O)O[C@H]2C1 VQOXZBDYSJBXMA-NQTDYLQESA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 210000004789 organ system Anatomy 0.000 description 1
- 150000002895 organic esters Chemical class 0.000 description 1
- 230000011164 ossification Effects 0.000 description 1
- 229940054010 other antipsychotics in atc Drugs 0.000 description 1
- 229940094443 oxytocics prostaglandins Drugs 0.000 description 1
- 238000012858 packaging process Methods 0.000 description 1
- 238000002638 palliative care Methods 0.000 description 1
- 208000019906 panic disease Diseases 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 229960001412 pentobarbital Drugs 0.000 description 1
- WEXRUCMBJFQVBZ-UHFFFAOYSA-N pentobarbital Chemical compound CCCC(C)C1(CC)C(=O)NC(=O)NC1=O WEXRUCMBJFQVBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000816 peptidomimetic Substances 0.000 description 1
- 239000008024 pharmaceutical diluent Substances 0.000 description 1
- 229960000964 phenelzine Drugs 0.000 description 1
- 150000002990 phenothiazines Chemical class 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 230000035790 physiological processes and functions Effects 0.000 description 1
- PIJVFDBKTWXHHD-HIFRSBDPSA-N physostigmine Chemical compound C12=CC(OC(=O)NC)=CC=C2N(C)[C@@H]2[C@@]1(C)CCN2C PIJVFDBKTWXHHD-HIFRSBDPSA-N 0.000 description 1
- 229960001697 physostigmine Drugs 0.000 description 1
- 230000008092 positive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- DSKIOWHQLUWFLG-SPIKMXEPSA-N prochlorperazine maleate Chemical compound [H+].[H+].[H+].[H+].[O-]C(=O)\C=C/C([O-])=O.[O-]C(=O)\C=C/C([O-])=O.C1CN(C)CCN1CCCN1C2=CC(Cl)=CC=C2SC2=CC=CC=C21 DSKIOWHQLUWFLG-SPIKMXEPSA-N 0.000 description 1
- 108010040933 progressin Proteins 0.000 description 1
- 229960003712 propranolol Drugs 0.000 description 1
- 150000003180 prostaglandins Chemical class 0.000 description 1
- 238000001243 protein synthesis Methods 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 230000002797 proteolythic effect Effects 0.000 description 1
- 229960002601 protriptyline Drugs 0.000 description 1
- BWPIARFWQZKAIA-UHFFFAOYSA-N protriptyline Chemical compound C1=CC2=CC=CC=C2C(CCCNC)C2=CC=CC=C21 BWPIARFWQZKAIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940035613 prozac Drugs 0.000 description 1
- 229960002290 pyridostigmine Drugs 0.000 description 1
- 210000003314 quadriceps muscle Anatomy 0.000 description 1
- 239000000700 radioactive tracer Substances 0.000 description 1
- 230000005471 regulation of growth hormone secretion Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 229940106887 risperdal Drugs 0.000 description 1
- 229940125723 sedative agent Drugs 0.000 description 1
- 239000000932 sedative agent Substances 0.000 description 1
- MEZLKOACVSPNER-GFCCVEGCSA-N selegiline Chemical compound C#CCN(C)[C@H](C)CC1=CC=CC=C1 MEZLKOACVSPNER-GFCCVEGCSA-N 0.000 description 1
- 229960003946 selegiline Drugs 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- BVLCEKWPOSAKSZ-YQMCHIOTSA-N sermorelin acetate Chemical compound CC(O)=O.C([C@H](N)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(N)=O)C1=CC=C(O)C=C1 BVLCEKWPOSAKSZ-YQMCHIOTSA-N 0.000 description 1
- 230000000697 serotonin reuptake Effects 0.000 description 1
- 201000010153 skin papilloma Diseases 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000008247 solid mixture Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- JAHCMOSSKRAPEL-IBFVROBCSA-N somatorelin Chemical compound C([C@H](N)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(N)=O)C1=CC=C(O)C=C1 JAHCMOSSKRAPEL-IBFVROBCSA-N 0.000 description 1
- 229960002090 somatorelin Drugs 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 238000013223 sprague-dawley female rat Methods 0.000 description 1
- 238000012289 standard assay Methods 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000008223 sterile water Substances 0.000 description 1
- 239000003206 sterilizing agent Substances 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000010254 subcutaneous injection Methods 0.000 description 1
- 239000007929 subcutaneous injection Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- KQKPFRSPSRPDEB-UHFFFAOYSA-N sumatriptan Chemical compound CNS(=O)(=O)CC1=CC=C2NC=C(CCN(C)C)C2=C1 KQKPFRSPSRPDEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003708 sumatriptan Drugs 0.000 description 1
- 230000000153 supplemental effect Effects 0.000 description 1
- 230000009469 supplementation Effects 0.000 description 1
- 230000001502 supplementing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 1
- 229960000278 theophylline Drugs 0.000 description 1
- 150000005075 thioxanthenes Chemical class 0.000 description 1
- 238000003354 tissue distribution assay Methods 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- 230000014616 translation Effects 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
- 229960003741 tranylcypromine Drugs 0.000 description 1
- 230000008733 trauma Effects 0.000 description 1
- 229960003991 trazodone Drugs 0.000 description 1
- PHLBKPHSAVXXEF-UHFFFAOYSA-N trazodone Chemical compound ClC1=CC=CC(N2CCN(CCCN3C(N4C=CC=CC4=N3)=O)CC2)=C1 PHLBKPHSAVXXEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002431 trimipramine Drugs 0.000 description 1
- ZSCDBOWYZJWBIY-UHFFFAOYSA-N trimipramine Chemical compound C1CC2=CC=CC=C2N(CC(CN(C)C)C)C2=CC=CC=C21 ZSCDBOWYZJWBIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940072690 valium Drugs 0.000 description 1
- 229960003726 vasopressin Drugs 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 1
- 229960004688 venlafaxine Drugs 0.000 description 1
- PNVNVHUZROJLTJ-UHFFFAOYSA-N venlafaxine Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C(CN(C)C)C1(O)CCCCC1 PNVNVHUZROJLTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940079707 vistaril Drugs 0.000 description 1
- 230000029663 wound healing Effects 0.000 description 1
- 229940074158 xanax Drugs 0.000 description 1
- 229960002300 zeranol Drugs 0.000 description 1
- 229940020965 zoloft Drugs 0.000 description 1
- 229940039925 zyprexa Drugs 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
- A61K38/04—Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
- A61K38/05—Dipeptides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/4353—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/47—Quinolines; Isoquinolines
- A61K31/4738—Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
- A61K31/4745—Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems condensed with ring systems having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. phenantrolines
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/4985—Pyrazines or piperazines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/50—Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
- A61K31/5025—Pyridazines; Hydrogenated pyridazines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/505—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
- A61K31/519—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/12—Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/08—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
- A61P19/10—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P21/00—Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
- A61P21/06—Anabolic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/02—Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/18—Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/20—Hypnotics; Sedatives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/22—Anxiolytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/24—Antidepressants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/26—Psychostimulants, e.g. nicotine, cocaine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/04—Anorexiants; Antiobesity agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
- A61P5/06—Drugs for disorders of the endocrine system of the anterior pituitary hormones, e.g. TSH, ACTH, FSH, LH, PRL, GH
- A61P5/08—Drugs for disorders of the endocrine system of the anterior pituitary hormones, e.g. TSH, ACTH, FSH, LH, PRL, GH for decreasing, blocking or antagonising the activity of the anterior pituitary hormones
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
- A61P5/10—Drugs for disorders of the endocrine system of the posterior pituitary hormones, e.g. oxytocin, ADH
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
- A61P7/02—Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/04—Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/08—Vasodilators for multiple indications
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Obesity (AREA)
- Child & Adolescent Psychology (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Steroid Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 機能的健康状態の改善が必要な患者の健康状
態を改善する方法であって、成長ホルモン分泌促進物
質、そのプロドラッグ、または前記分泌促進物質若しく
は前記プロドラッグの医薬的に許容可能な塩を前記患者
に投与することを含む前記方法を提供する。 【解決手段】 本発明は、機能的健康状態の改善が必要
な患者の健康状態を改善する方法であって、成長ホルモ
ン分泌促進物質、そのプロドラッグ、または前記分泌促
進物質若しくは前記プロドラッグの医薬的に許容可能な
塩を前記患者に投与することを含む前記方法に関する。
より好ましくは、本発明は、前記成長ホルモン分泌促進
物質が、式I: 【化1】 の化合物、そのプロドラッグまたは前記分泌促進物質若
しくはそのプロドラッグの医薬的に許容可能な塩であ
る、かかる方法を提供する。
態を改善する方法であって、成長ホルモン分泌促進物
質、そのプロドラッグ、または前記分泌促進物質若しく
は前記プロドラッグの医薬的に許容可能な塩を前記患者
に投与することを含む前記方法を提供する。 【解決手段】 本発明は、機能的健康状態の改善が必要
な患者の健康状態を改善する方法であって、成長ホルモ
ン分泌促進物質、そのプロドラッグ、または前記分泌促
進物質若しくは前記プロドラッグの医薬的に許容可能な
塩を前記患者に投与することを含む前記方法に関する。
より好ましくは、本発明は、前記成長ホルモン分泌促進
物質が、式I: 【化1】 の化合物、そのプロドラッグまたは前記分泌促進物質若
しくはそのプロドラッグの医薬的に許容可能な塩であ
る、かかる方法を提供する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、機能的健康状態(f
unctional health status)の改善が必要な患者におい
て、かかる状態を改善するための成長ホルモン分泌促進
物質、そのプロドラッグ並びに、前記分泌促進物質及び
前記プロドラッグの医薬的に許容可能な塩を使用する方
法を提供する。特に、本発明は、前記成長ホルモン分泌
促進物質が以下の式Iの特定の化合物である、かかる方
法を提供する。
unctional health status)の改善が必要な患者におい
て、かかる状態を改善するための成長ホルモン分泌促進
物質、そのプロドラッグ並びに、前記分泌促進物質及び
前記プロドラッグの医薬的に許容可能な塩を使用する方
法を提供する。特に、本発明は、前記成長ホルモン分泌
促進物質が以下の式Iの特定の化合物である、かかる方
法を提供する。
【0002】
【従来技術及び発明が解決しようとする課題】外因性成
長ホルモンを受けた患者では、エネルギーレベルが増加
し且つ幸福感が高められたことが報告されているが;か
かる主張を裏付けるには、偽薬-対照、無作為化の臨床
実験の客観的なデータが少々不足している(S.P.McKenna
及びL.C.Doward、PharmacoEconomics、6(5)巻:434〜44
1頁、(1994年))。他方、成長ホルモンの欠如した成人は
明らかにGH欠如神経精神症候群に罹るが、これは組換え
体成長ホルモンを投与することによって、選出された成
人GHD患者ではうまく治療することができる(G.McGauley
ら、Horm.Res.,45巻:34〜37頁(1996年);P.V.Carroll
ら.,European Jouranl of Endocrinology,137巻:1
46〜153頁(1997年);及びJ.O.L.Jorgensenら.,Horm.Re
s.42巻:235〜241頁(1994年))。
長ホルモンを受けた患者では、エネルギーレベルが増加
し且つ幸福感が高められたことが報告されているが;か
かる主張を裏付けるには、偽薬-対照、無作為化の臨床
実験の客観的なデータが少々不足している(S.P.McKenna
及びL.C.Doward、PharmacoEconomics、6(5)巻:434〜44
1頁、(1994年))。他方、成長ホルモンの欠如した成人は
明らかにGH欠如神経精神症候群に罹るが、これは組換え
体成長ホルモンを投与することによって、選出された成
人GHD患者ではうまく治療することができる(G.McGauley
ら、Horm.Res.,45巻:34〜37頁(1996年);P.V.Carroll
ら.,European Jouranl of Endocrinology,137巻:1
46〜153頁(1997年);及びJ.O.L.Jorgensenら.,Horm.Re
s.42巻:235〜241頁(1994年))。
【0003】下垂体から分泌される成長ホルモンは、成
長させることができる身体の全ての組織の成長を刺激す
る。さらに成長ホルモンは、身体の代謝プロセスに以下
の:(1)身体の全ての細胞で蛋白質合成速度を増加させ
る作用;(2)身体の細胞で炭水化物利用速度を増加させ
る作用;並びに(3)エネルギーのための脂肪酸の利用及
び遊離脂肪酸の授動を増加させる作用を与えることが知
られている。当業者に公知の如く、成長ホルモンの公知
且つ重要な利用は多岐にわたる。”Human Growth Hor
mone”、Strobel及びThomas、Pharmacological Review
s、46巻、1〜34頁(1994年)を参照されたい。また、成
長ホルモンのこれら多様な利用法については、国際特許
出願の公開番号WO97/24369号にまとめられている。
長させることができる身体の全ての組織の成長を刺激す
る。さらに成長ホルモンは、身体の代謝プロセスに以下
の:(1)身体の全ての細胞で蛋白質合成速度を増加させ
る作用;(2)身体の細胞で炭水化物利用速度を増加させ
る作用;並びに(3)エネルギーのための脂肪酸の利用及
び遊離脂肪酸の授動を増加させる作用を与えることが知
られている。当業者に公知の如く、成長ホルモンの公知
且つ重要な利用は多岐にわたる。”Human Growth Hor
mone”、Strobel及びThomas、Pharmacological Review
s、46巻、1〜34頁(1994年)を参照されたい。また、成
長ホルモンのこれら多様な利用法については、国際特許
出願の公開番号WO97/24369号にまとめられている。
【0004】成長ホルモンを放出させるには多くの方法
が知られている[Recent Progressin Hormone Resear
ch、52巻、215〜245頁(1997年);及びFront.Horm.Res.B
asel、Karger、24巻、152〜175頁(1999年)を参照された
い]。たとえば、アルギニン、L-3,4-ジヒドロキシフェ
ニルアラニン(L-DOPA)、グルカゴン、バソプレッシンな
どの化学薬品、及びインスリン誘導低血糖症、並びに睡
眠及び運動などの活動は、視床下部に幾つかの方法で作
用することにより下垂体から間接的に成長ホルモンを放
出させて、おそらくソマトスタチン分泌を低下させてい
るか、或いは成長ホルモン放出因子(GRF)若しくはグレ
リン(Nature、402巻、656〜660頁、1999年12月9日号参
照)、またはこれら全ての分泌を増加させている。
が知られている[Recent Progressin Hormone Resear
ch、52巻、215〜245頁(1997年);及びFront.Horm.Res.B
asel、Karger、24巻、152〜175頁(1999年)を参照された
い]。たとえば、アルギニン、L-3,4-ジヒドロキシフェ
ニルアラニン(L-DOPA)、グルカゴン、バソプレッシンな
どの化学薬品、及びインスリン誘導低血糖症、並びに睡
眠及び運動などの活動は、視床下部に幾つかの方法で作
用することにより下垂体から間接的に成長ホルモンを放
出させて、おそらくソマトスタチン分泌を低下させてい
るか、或いは成長ホルモン放出因子(GRF)若しくはグレ
リン(Nature、402巻、656〜660頁、1999年12月9日号参
照)、またはこれら全ての分泌を増加させている。
【0005】高レベルの成長ホルモンが望ましい場合、
外因性成長ホルモンを与えるか、またはGRF、IGF-I若し
くは成長ホルモン生産を刺激及び/または放出を刺激す
るペプチジル化合物を投与することによって問題は一般
的に解決されてきた。いずれにせよ、前記ペプチジル性
化合物は注射により投与しなければならなかった。当
初、成長ホルモン源は、死体の脳下垂体抽出物であっ
た。これでは製品が非常に高価となってしまい、それに
成長ホルモンと一緒にその脳下垂体源に関与する病気が
当該成長ホルモンのレシピエントに感染する危険性があ
った。組換え体成長ホルモンが入手可能になり、組換え
体の場合にはそのような疾患が感染する危険性が全くな
いが、それでも注射によって与えなければならない非常
に高価な製品である。さらに、外因性成長ホルモンの投
与では浮腫などの副作用を起こすことがあり、成長ホル
モンの内因性放出で見られるような拍動性放出(pulsati
le release)とは相関していない。
外因性成長ホルモンを与えるか、またはGRF、IGF-I若し
くは成長ホルモン生産を刺激及び/または放出を刺激す
るペプチジル化合物を投与することによって問題は一般
的に解決されてきた。いずれにせよ、前記ペプチジル性
化合物は注射により投与しなければならなかった。当
初、成長ホルモン源は、死体の脳下垂体抽出物であっ
た。これでは製品が非常に高価となってしまい、それに
成長ホルモンと一緒にその脳下垂体源に関与する病気が
当該成長ホルモンのレシピエントに感染する危険性があ
った。組換え体成長ホルモンが入手可能になり、組換え
体の場合にはそのような疾患が感染する危険性が全くな
いが、それでも注射によって与えなければならない非常
に高価な製品である。さらに、外因性成長ホルモンの投
与では浮腫などの副作用を起こすことがあり、成長ホル
モンの内因性放出で見られるような拍動性放出(pulsati
le release)とは相関していない。
【0006】内因性成長ホルモンの放出を刺激する特定
の化合物が開発されてきた。内因性成長ホルモンの放出
を刺激することが知られているペプチド類としては、成
長ホルモン放出性ホルモン及びその類似体、成長ホルモ
ン放出性ペプチド類、GHRP-6及びGHRP-1(米国特許第4,4
11,890号;国際特許出願、公開番号WO89/07110号;及び
同WO89/07111号に記載)、及びGHRP-2(国際特許出願、公
開番号WO93/04081号に記載)、並びにヘキサレリン(hexa
relin)(J.Endocrinol.Invest.,15巻(補遺4巻):45巻(1
992年))が挙げられる。成長ホルモン分泌促進物質の活
性を持つ他の化合物は、本明細書中、参照として含まれ
る、以下の国際特許出願(公開番号により列記)、発行さ
れた米国特許及び公開された欧州特許出願:WO98/46569
号、WO98/51687号、WO98/58947号、WO98/58949号、WO98
/58950号、WO99/08697号、WO99/09991号、WO95/13069
号、米国特許第5,492,916号、米国特許第5,494,919号、
WO95/14666号、WO94/19367号、WO94/13696号、WO94/110
12号、米国特許第5,726,319号、WO95/11029号、WO95/17
422号、WO95/17423号、WO95/34311号、WO96/02530号、W
O96/22996号、WO96/22997号、WO96/24580号、WO96/2458
7号、米国特許第5,559,128号、WO96/32943号、WO96/331
89号、WO96/15148号、WO96/38471号、WO96/35713号、WO
97/00894号、WO97/07117号、WO97/06803号、WO97/11697
号、WO97/15573号、WO97/22367号、WO97/23508号、WO97
/22620号、WO97/22004号、WO97/21730号、WO97/24369
号、米国特許第5,663,171号、WO97/34604号、WO97/3687
3号、WO97/40071号、WO97/40023号、WO97/41878号、WO9
7/41879号、WO97/46252号、WO97/44042号、WO97/38709
号、WO98/03473号、WO97/43278号、米国特許第5,721,25
1号、米国特許第5,721,250号、WO98/10653号、米国特許
第5,919,777号、米国特許第5,830,433号及び欧州特許第
0995748号に開示されている。
の化合物が開発されてきた。内因性成長ホルモンの放出
を刺激することが知られているペプチド類としては、成
長ホルモン放出性ホルモン及びその類似体、成長ホルモ
ン放出性ペプチド類、GHRP-6及びGHRP-1(米国特許第4,4
11,890号;国際特許出願、公開番号WO89/07110号;及び
同WO89/07111号に記載)、及びGHRP-2(国際特許出願、公
開番号WO93/04081号に記載)、並びにヘキサレリン(hexa
relin)(J.Endocrinol.Invest.,15巻(補遺4巻):45巻(1
992年))が挙げられる。成長ホルモン分泌促進物質の活
性を持つ他の化合物は、本明細書中、参照として含まれ
る、以下の国際特許出願(公開番号により列記)、発行さ
れた米国特許及び公開された欧州特許出願:WO98/46569
号、WO98/51687号、WO98/58947号、WO98/58949号、WO98
/58950号、WO99/08697号、WO99/09991号、WO95/13069
号、米国特許第5,492,916号、米国特許第5,494,919号、
WO95/14666号、WO94/19367号、WO94/13696号、WO94/110
12号、米国特許第5,726,319号、WO95/11029号、WO95/17
422号、WO95/17423号、WO95/34311号、WO96/02530号、W
O96/22996号、WO96/22997号、WO96/24580号、WO96/2458
7号、米国特許第5,559,128号、WO96/32943号、WO96/331
89号、WO96/15148号、WO96/38471号、WO96/35713号、WO
97/00894号、WO97/07117号、WO97/06803号、WO97/11697
号、WO97/15573号、WO97/22367号、WO97/23508号、WO97
/22620号、WO97/22004号、WO97/21730号、WO97/24369
号、米国特許第5,663,171号、WO97/34604号、WO97/3687
3号、WO97/40071号、WO97/40023号、WO97/41878号、WO9
7/41879号、WO97/46252号、WO97/44042号、WO97/38709
号、WO98/03473号、WO97/43278号、米国特許第5,721,25
1号、米国特許第5,721,250号、WO98/10653号、米国特許
第5,919,777号、米国特許第5,830,433号及び欧州特許第
0995748号に開示されている。
【0007】さらに、当業界では以下の成長ホルモン分
泌促進物質:MK-0677、L-162752及びL-163022(Merck);
NN703及びイパモレリン(ipamorelin)(Novo Nordisk);
ヘキサレリン(Pharmacia);GPA-748(KP102、GHRP-2)(Am
erican Home Products);並びにLY444711(Eli Lill
y)が公知である。GHRH/GRFレセプター(GHRH/GRF誘導
体、類似体及び疑似薬を含む)を介してGH放出を刺激す
る以下の薬剤:ジェレフ(Geref)(Ares/Serono);GHRH(1
-44)(BioNebraska);ソマトレリン(Somatorelin)(GRF1-
44)(Fujisawa/ICN);及びThGRF(Theratechnologies)も
知られている。
泌促進物質:MK-0677、L-162752及びL-163022(Merck);
NN703及びイパモレリン(ipamorelin)(Novo Nordisk);
ヘキサレリン(Pharmacia);GPA-748(KP102、GHRP-2)(Am
erican Home Products);並びにLY444711(Eli Lill
y)が公知である。GHRH/GRFレセプター(GHRH/GRF誘導
体、類似体及び疑似薬を含む)を介してGH放出を刺激す
る以下の薬剤:ジェレフ(Geref)(Ares/Serono);GHRH(1
-44)(BioNebraska);ソマトレリン(Somatorelin)(GRF1-
44)(Fujisawa/ICN);及びThGRF(Theratechnologies)も
知られている。
【0008】Endocrine Reviews、18巻(5):621〜645
頁(1997年)は、成長ホルモン分泌促進物質による成長ホ
ルモンの分泌のペプチド模倣性調節の概要を提供する。
Horm.Res.1999年;51(補遺3巻):16〜20頁(1999年)で
は、種々の臓器系における成長ホルモン分泌促進物質の
臨床効果及び実験効果について研究している。Drug Di
scovery Today、4巻、11号、1999年11月;及びTEM、1
0巻、1号、1999年は、成長ホルモン欠乏症(GHD)、年齢
による状態、肥満症及び分解代謝状態(catabolic cond
ition)などの成長ホルモン疾患における成長ホルモン分
泌促進物質の使用並びに、睡眠促進効果におけるかかる
物質の使用などの、成長ホルモン分泌促進物質の重要な
治療用途を開示している。
頁(1997年)は、成長ホルモン分泌促進物質による成長ホ
ルモンの分泌のペプチド模倣性調節の概要を提供する。
Horm.Res.1999年;51(補遺3巻):16〜20頁(1999年)で
は、種々の臓器系における成長ホルモン分泌促進物質の
臨床効果及び実験効果について研究している。Drug Di
scovery Today、4巻、11号、1999年11月;及びTEM、1
0巻、1号、1999年は、成長ホルモン欠乏症(GHD)、年齢
による状態、肥満症及び分解代謝状態(catabolic cond
ition)などの成長ホルモン疾患における成長ホルモン分
泌促進物質の使用並びに、睡眠促進効果におけるかかる
物質の使用などの、成長ホルモン分泌促進物質の重要な
治療用途を開示している。
【0009】国際特許出願、公開番号WO97/24369号及び
WO98/58947号は、特定の成長ホルモン分泌促進物質が、
骨粗鬆症、鬱血性心不全、加齢に伴う薄弱性、肥満症、
骨折回復の促進、大手術後の蛋白質分解応答の低下、慢
性疾患による悪液質及び蛋白質損失の低下、創傷治癒の
促進、火傷患者の回復促進、大手術を受けた患者の回復
促進、筋力増強、運動性、皮膚厚の維持、代謝ホメオス
タシスまたは腎臓のホメオスタシスの治療または予防に
有用であることを開示している。公開された欧州特許出
願第0995748号は、特定のジペプチド成長ホルモン分泌
促進物質が、骨粗鬆症を含む筋骨格薄弱性の治療または
予防に有用であると記載している。
WO98/58947号は、特定の成長ホルモン分泌促進物質が、
骨粗鬆症、鬱血性心不全、加齢に伴う薄弱性、肥満症、
骨折回復の促進、大手術後の蛋白質分解応答の低下、慢
性疾患による悪液質及び蛋白質損失の低下、創傷治癒の
促進、火傷患者の回復促進、大手術を受けた患者の回復
促進、筋力増強、運動性、皮膚厚の維持、代謝ホメオス
タシスまたは腎臓のホメオスタシスの治療または予防に
有用であることを開示している。公開された欧州特許出
願第0995748号は、特定のジペプチド成長ホルモン分泌
促進物質が、骨粗鬆症を含む筋骨格薄弱性の治療または
予防に有用であると記載している。
【0010】成長ホルモン分泌促進物質の投与は睡眠の
質を向上させることも知られており、これは国際特許出
願、公開番号WO97/24369号に開示されている。1999年4
月13日出願の譲渡された米国暫定特許出願第09/290985
号は、特定のβ3アドレナリン作用性アゴニスト及び成
長ホルモン分泌促進物質または成長ホルモンを含む医薬
組成物と、糖尿病、肥満症、高血糖症、肥満に伴う薄弱
性(frailty)または加齢に伴う薄弱性の治療並びに哺乳
類における睡眠の質の向上のためのかかる組成物の使用
とを開示している。国際特許出願、公開番号WO98/58949
号は、特定の成長ホルモン分泌促進物質によるインスリ
ン抵抗性の治療について開示している。
質を向上させることも知られており、これは国際特許出
願、公開番号WO97/24369号に開示されている。1999年4
月13日出願の譲渡された米国暫定特許出願第09/290985
号は、特定のβ3アドレナリン作用性アゴニスト及び成
長ホルモン分泌促進物質または成長ホルモンを含む医薬
組成物と、糖尿病、肥満症、高血糖症、肥満に伴う薄弱
性(frailty)または加齢に伴う薄弱性の治療並びに哺乳
類における睡眠の質の向上のためのかかる組成物の使用
とを開示している。国際特許出願、公開番号WO98/58949
号は、特定の成長ホルモン分泌促進物質によるインスリ
ン抵抗性の治療について開示している。
【0011】S.P.Mckenna及びL.C.Doward、PharmacoEco
nomics、6(5)巻:434〜441頁(1994年)は最近の臨床研究
結果について開示しており、この結果は成長ホルモンを
補充すると幸福感にプラス効果をもたらすことを示唆し
ている。
nomics、6(5)巻:434〜441頁(1994年)は最近の臨床研究
結果について開示しており、この結果は成長ホルモンを
補充すると幸福感にプラス効果をもたらすことを示唆し
ている。
【0012】G.McGauleyら、Horm.Res.,45巻:34〜37頁
(1996年)は、選別された成人GHD患者において、成長ホ
ルモン治療は生活の質感を改善することを示す非常に説
得力のある文献があると結論している。
(1996年)は、選別された成人GHD患者において、成長ホ
ルモン治療は生活の質感を改善することを示す非常に説
得力のある文献があると結論している。
【0013】M.E.Wallymahmedら、Clinical Endocrino
logy、44巻:403〜411頁(1996年)は、成長ホルモン欠乏
症の成人で使用するように特別設計された健康に関連し
た生活の質感(QOL)モデルについて開示しており、将来
的な成長ホルモン補充療法の影響を評価することについ
て開示している。
logy、44巻:403〜411頁(1996年)は、成長ホルモン欠乏
症の成人で使用するように特別設計された健康に関連し
た生活の質感(QOL)モデルについて開示しており、将来
的な成長ホルモン補充療法の影響を評価することについ
て開示している。
【0014】P.V.Carrollら、European Journal of
Endocrinology、137巻:146〜153頁(1997年)は、GH欠乏
症の成人における成長ホルモンの補充は、自覚した幸福
感の顕著な改善、並びに身体成分及び他の変数(variabl
e)の変化に関連していたことを開示している。
Endocrinology、137巻:146〜153頁(1997年)は、GH欠乏
症の成人における成長ホルモンの補充は、自覚した幸福
感の顕著な改善、並びに身体成分及び他の変数(variabl
e)の変化に関連していたことを開示している。
【0015】国際特許出願、公開番号WO00/12407号は、
成長ホルモン分泌促進物質は、固定化(immobilizatio
n)、外科手術、または股関節骨折などの大きな外傷によ
って起こり得るような急性の体調偏移の後、患者が自立
した生活に戻りやすくするのに有用であると開示してい
る。
成長ホルモン分泌促進物質は、固定化(immobilizatio
n)、外科手術、または股関節骨折などの大きな外傷によ
って起こり得るような急性の体調偏移の後、患者が自立
した生活に戻りやすくするのに有用であると開示してい
る。
【0016】Journal of Orthopaedic Research 1
5:519:527(1997年)は、成長ホルモン分泌促進物質、M
K-0677、高レベルの血清インスリン様成長因子-Iが、再
可動化(remobilization)時にイヌの大腿四頭筋のサイズ
及び強度を順に増強したことを開示している。
5:519:527(1997年)は、成長ホルモン分泌促進物質、M
K-0677、高レベルの血清インスリン様成長因子-Iが、再
可動化(remobilization)時にイヌの大腿四頭筋のサイズ
及び強度を順に増強したことを開示している。
【0017】J.Bone Miner.Res.1998年;13巻、1158〜
1166頁は、成長ホルモン分泌促進物質、MK-0677で治療
すると、肥満体の若い男性において骨形成及び骨吸収の
マーカーが増加することを開示している。
1166頁は、成長ホルモン分泌促進物質、MK-0677で治療
すると、肥満体の若い男性において骨形成及び骨吸収の
マーカーが増加することを開示している。
【0018】ASBMR/IBMS Joint Meeting(1998年11月)
のBone 23(5)巻(補遺)、要約F235は、成長ホルモン分
泌促進物質、GHRP-6及びイパモレリン(ipamorelin:IPA)
は、メスの成体ラットで骨質量を増加させる能力がある
ことを開示している。
のBone 23(5)巻(補遺)、要約F235は、成長ホルモン分
泌促進物質、GHRP-6及びイパモレリン(ipamorelin:IPA)
は、メスの成体ラットで骨質量を増加させる能力がある
ことを開示している。
【0019】R.Bross、M.Javanbakht及びS.Bhasin、J.C
lin.Endocrinol.Metab.84巻:3420〜3430頁(1999年)
は、加齢に関連する筋肉減弱症の治療におけるヒト成長
ホルモンの補充の重要な利用法について検討している。
lin.Endocrinol.Metab.84巻:3420〜3430頁(1999年)
は、加齢に関連する筋肉減弱症の治療におけるヒト成長
ホルモンの補充の重要な利用法について検討している。
【0020】
【課題を解決するための手段】本発明は、機能的健康状
態の改善が必要な患者に成長ホルモン分泌促進物質の治
療的有効量を投与することを含む、かかる患者の機能的
健康状態を改善する方法を提供する。
態の改善が必要な患者に成長ホルモン分泌促進物質の治
療的有効量を投与することを含む、かかる患者の機能的
健康状態を改善する方法を提供する。
【0021】特に本発明は、前記患者の日常生活の手先
の機能(instrumental activity)が改善される方法;前
記患者のエネルギーレベルが改善される方法;前記患者
の気分が改善される方法;前記患者のエネルギーレベ
ル、気分及び睡眠の質を改善する方法;前記患者の認識
状態を改善する方法;前記患者の精神活動を改善する方
法;前記患者の職場での能力を改善する方法;前記患者
の健康に関連する生活の質感を改善する方法;前記患者
の社会的隔離を減らす方法などの方法を提供する。
の機能(instrumental activity)が改善される方法;前
記患者のエネルギーレベルが改善される方法;前記患者
の気分が改善される方法;前記患者のエネルギーレベ
ル、気分及び睡眠の質を改善する方法;前記患者の認識
状態を改善する方法;前記患者の精神活動を改善する方
法;前記患者の職場での能力を改善する方法;前記患者
の健康に関連する生活の質感を改善する方法;前記患者
の社会的隔離を減らす方法などの方法を提供する。
【0022】特に本発明は、前記患者がヒトである、か
かる方法を提供する。さらに、本発明は、前記ヒトが高
齢者であるか、慢性的に病気である個体の場合のかかる
方法を提供する。また、本発明は、前記ヒトが年齢によ
り身体活動能力(physical performance)が低下してい
るか、または成長ホルモンが欠乏している場合のかかる
場合の方法を提供する。
かる方法を提供する。さらに、本発明は、前記ヒトが高
齢者であるか、慢性的に病気である個体の場合のかかる
方法を提供する。また、本発明は、前記ヒトが年齢によ
り身体活動能力(physical performance)が低下してい
るか、または成長ホルモンが欠乏している場合のかかる
場合の方法を提供する。
【0023】特に本発明は、前記ヒト成長ホルモン分泌
促進物質が経口活性な成長ホルモン分泌促進物質であ
る、かかる方法を提供する。さらに、本発明は、前記成
長ホルモン分泌促進物質が経口投与される、かかる方法
を提供する。また、本発明は、前記成長ホルモン分泌促
進物質が非-ペプチジル成長ホルモン分泌促進物質であ
る、かかる方法を提供する。
促進物質が経口活性な成長ホルモン分泌促進物質であ
る、かかる方法を提供する。さらに、本発明は、前記成
長ホルモン分泌促進物質が経口投与される、かかる方法
を提供する。また、本発明は、前記成長ホルモン分泌促
進物質が非-ペプチジル成長ホルモン分泌促進物質であ
る、かかる方法を提供する。
【0024】
【発明の実施の形態】より好ましくは、本発明は、前記
成長ホルモン分泌促進物質が、式I:
成長ホルモン分泌促進物質が、式I:
【0025】
【化11】 [式中、HETは、以下の:
【0026】
【化12】 からなる群から選択される複素環式部分であり;dは
0、1または2であり;eは1または2であり;fは0
または1であり;n及びwは0、1または2であり、但
しn及びwは両方が同時に0であることはできず;Y2は
酸素または硫黄であり;Aは、以下に示す基の左側がC"
に結合し、及び以下に示す前記基の右側がC'に結合す
る、以下の-NR2-C(O)-NR2-、-NR2-S(O)2-NR2-、-O-C(O)
-NR2-、-NR2-C(O)-O-、-C(O)-NR2-C(O)-、-C(O)-NR2-C
(R9R10)-、-C(R9R10)-NR2-C(O)-、-C(R9R10)-C(R9R10)-
C(R9R 10)-、-S(O)2-C(R9R10)-C(R9R10)-、-C(R9R10)-O-
C(O)-、-C(R9R10)-O-C(R9R10)-、-NR2-C(O)-C(R9R10)
-、-O-C(O)-C(R9R10)-、-C(R9R10)-C(O)-NR2-、-C(R9R
10)-C(O)-O-、-C(O)-NR2-C(R9R10)-C(R9R10)-、-C(O)-O
-C(R9R10)-、-C(R9R10)-C(R9R10)-C(R9R10)-C(R9R10)
-、-S(O)2-NR2-C(R9R10)-C(R9R10)-、-C(R9R10)-C(R9R
10)-NR2-C(O)-、-C(R9R10)-C(R9R10)-O-C(O)-、-NR2-C
(O)-C(R9R10)-C(R9R10)-、-NR2-S(O)2-C(R9R10)-C(R9R
10)-、-O-C(O)-C(R9R10)-C(R9R10)-、-C(R9R10)-C(R9R
10)-C(O)-NR2-、-C(R9R10)-C(R9R10)-C(O)-、-C(R9R10)
-NR2-C(O)-O-、-C(R 9R10)-O-C(O)-NR2-、-C(R9R10)-NR2
-C(O)-NR2-、-NR2-C(O)-O-C(R9R10)-、-NR2-C(O)-NR2-C
(R9R10)-、-NR2-S(O)2-NR2-C(R9R10)-、-O-C(O)-NR2-C
(R9R10)-、-C(O)-N=C(R11)-NR2-、-C(O)-NR2-C(R11)=N
-、-C(R9R10)-NR2-C(R9R10)-、-NR12-C(R9R10)-、-NR12
-C(R9R10)-C(R9R10)-、-C(O)-O-C(R9R10)-C(R9R10)-、-
NR2-C(R1 1)=N-C(O)-、-C(R9R10)-C(R9R10)-N(R12)-、-C
(R9R10)-NR12-、-N=C(R11)-NR2-C(O)-、-C(R9R10)-C(R9
R10)-NR2-S(O)2-、-C(R9R10)-C(R9R10)-S(O)2-NR2-、-C
(R 9R10)-C(R9R10)-C(O)-O-、-C(R9R10)-S(O)2-C(R9R10)
-、-C(R9R10)-C(R9R10)-S(O)2-、-O-C(R9R10)-C(R9R10)
-、-C(R9R10)-C(R9R10)-O-、-C(R9R10)-C(O)-C(R9R 10)
-、-C(O)-C(R9R10)-C(R9R10)-及び-C(R9R10)-NR2-S(O)2
-NR2-からなる群から選択される二価の基であり;Qは
共有結合であるか、CH2であり;WはCHまたはNであ
り;XはCR9R10、C=CH2またはC=Oであり;YはCR9R10、
OまたはNR2であり;ZはC=O、C=SまたはC(O)2であり;
G1は、水素、ハロ、ヒドロキシ、ニトロ、アミノ、シア
ノ、フェニル、カルボキシ、-CONH2-、一つ以上のフェ
ニル、一つ以上のハロゲンまたは一つ以上のヒドロキシ
基により場合により独立して置換された-(C1〜C4)アル
キル、一つ以上のフェニル、一つ以上のハロゲンまたは
一つ以上のヒドロキシ基により場合により独立して置換
された-(C1〜C4)アルコキシ、-(C1〜C4)アルキルチオ、
フェノキシ、-COO(C1〜C4)アルキル、N,N-ジ-(C1〜C4)
アルキルアミノ、一つ以上のフェニル、一つ以上のハロ
ゲンまたは一つ以上のヒドロキシ基により場合により独
立して置換された-(C2〜C6)アルケニル、一つ以上のフ
ェニル、一つ以上のハロゲンまたは一つ以上のヒドロキ
シ基により場合により独立して置換された-(C2〜C6)ア
ルキニル、一つ以上の(C1〜C4)アルキル基、一つ以上の
ハロゲンまたは一つ以上のヒドロキシ基により場合によ
り独立して置換された-(C3〜C6)シクロアルキル、-(C1
〜C4)アルキルアミノカルボニルまたはジ-(C1〜C4)アル
キルアミノカルボニルであり;G2及びG3はそれぞれ独立
して、水素、ハロ、ヒドロキシ、1〜3個のハロ基によ
り場合により独立して置換された-(C1〜C4)アルキル及
び、1〜3個のハロ基により場合により独立して置換さ
れた-(C1〜C4)アルコキシからなる群から選択され;R1
は、水素、-CN、-(CH2)qN(X6)C(O)X6、-(CH2)qN(X6)C
(O)(CH2)t-A1、-(CH2) qN(X6)S(O)2(CH2)t-A1、-(CH2)qN
(X6)S(O)2X6、-(CH2)qN(X6)C(O)N(X6)(CH2)t-A 1、-(C
H2)qN(X6)C(O)N(X6)(X6)、-(CH2)qC(O)N(X6)(X6)、-(CH
2)qC(O)N(X6)(CH2)t-A1、-(CH2)qC(O)OX6、-(CH2)qC(O)
O(CH2)t-A1、-(CH2)qOX6、-(CH2)qOC(O)X6、-(CH2)qOC
(O)(CH2)t-A1、-(CH2)qOC(O)N(X6)(CH2)t-A1、-(CH2)qO
C(O)N(X6)(X 6)、-(CH2)qC(O)X6、-(CH2)qC(O)(CH2)t-
A1、-(CH2)qN(X6)C(O)OX6、-(CH2)qN(X 6)S(O)2N(X6)
(X6)、-(CH2)qS(O)mX6、-(CH2)qS(O)m(CH2)t-A1、-(C1
〜C10)アルキル、-(CH2)t-A1、-(CH2)q-(C3〜C7)シクロ
アルキル、-(CH2)q-Y1-(C1〜C6)アルキル、-(CH2)q-Y1-
(CH2)t-A1または-(CH2)q-Y1-(CH2)t-(C3〜C7)シクロア
ルキルであり;ここで、R1の定義中の前記アルキル基及
びシクロアルキル基は、(C1〜C4)アルキル、ヒドロキ
シ、(C1〜C4)アルコキシ、カルボキシル、-CONH2、-S
(O)m(C1〜C 6)アルキル、-CO2(C1〜C4)アルキルエステ
ル、1H-テトラゾル-5-イルまたは、1、2若しくは3個
のフルオロ基で場合により置換されており;Y1は、O、
S(O)m、-C(O)NX6-、-CH=CH-、
0、1または2であり;eは1または2であり;fは0
または1であり;n及びwは0、1または2であり、但
しn及びwは両方が同時に0であることはできず;Y2は
酸素または硫黄であり;Aは、以下に示す基の左側がC"
に結合し、及び以下に示す前記基の右側がC'に結合す
る、以下の-NR2-C(O)-NR2-、-NR2-S(O)2-NR2-、-O-C(O)
-NR2-、-NR2-C(O)-O-、-C(O)-NR2-C(O)-、-C(O)-NR2-C
(R9R10)-、-C(R9R10)-NR2-C(O)-、-C(R9R10)-C(R9R10)-
C(R9R 10)-、-S(O)2-C(R9R10)-C(R9R10)-、-C(R9R10)-O-
C(O)-、-C(R9R10)-O-C(R9R10)-、-NR2-C(O)-C(R9R10)
-、-O-C(O)-C(R9R10)-、-C(R9R10)-C(O)-NR2-、-C(R9R
10)-C(O)-O-、-C(O)-NR2-C(R9R10)-C(R9R10)-、-C(O)-O
-C(R9R10)-、-C(R9R10)-C(R9R10)-C(R9R10)-C(R9R10)
-、-S(O)2-NR2-C(R9R10)-C(R9R10)-、-C(R9R10)-C(R9R
10)-NR2-C(O)-、-C(R9R10)-C(R9R10)-O-C(O)-、-NR2-C
(O)-C(R9R10)-C(R9R10)-、-NR2-S(O)2-C(R9R10)-C(R9R
10)-、-O-C(O)-C(R9R10)-C(R9R10)-、-C(R9R10)-C(R9R
10)-C(O)-NR2-、-C(R9R10)-C(R9R10)-C(O)-、-C(R9R10)
-NR2-C(O)-O-、-C(R 9R10)-O-C(O)-NR2-、-C(R9R10)-NR2
-C(O)-NR2-、-NR2-C(O)-O-C(R9R10)-、-NR2-C(O)-NR2-C
(R9R10)-、-NR2-S(O)2-NR2-C(R9R10)-、-O-C(O)-NR2-C
(R9R10)-、-C(O)-N=C(R11)-NR2-、-C(O)-NR2-C(R11)=N
-、-C(R9R10)-NR2-C(R9R10)-、-NR12-C(R9R10)-、-NR12
-C(R9R10)-C(R9R10)-、-C(O)-O-C(R9R10)-C(R9R10)-、-
NR2-C(R1 1)=N-C(O)-、-C(R9R10)-C(R9R10)-N(R12)-、-C
(R9R10)-NR12-、-N=C(R11)-NR2-C(O)-、-C(R9R10)-C(R9
R10)-NR2-S(O)2-、-C(R9R10)-C(R9R10)-S(O)2-NR2-、-C
(R 9R10)-C(R9R10)-C(O)-O-、-C(R9R10)-S(O)2-C(R9R10)
-、-C(R9R10)-C(R9R10)-S(O)2-、-O-C(R9R10)-C(R9R10)
-、-C(R9R10)-C(R9R10)-O-、-C(R9R10)-C(O)-C(R9R 10)
-、-C(O)-C(R9R10)-C(R9R10)-及び-C(R9R10)-NR2-S(O)2
-NR2-からなる群から選択される二価の基であり;Qは
共有結合であるか、CH2であり;WはCHまたはNであ
り;XはCR9R10、C=CH2またはC=Oであり;YはCR9R10、
OまたはNR2であり;ZはC=O、C=SまたはC(O)2であり;
G1は、水素、ハロ、ヒドロキシ、ニトロ、アミノ、シア
ノ、フェニル、カルボキシ、-CONH2-、一つ以上のフェ
ニル、一つ以上のハロゲンまたは一つ以上のヒドロキシ
基により場合により独立して置換された-(C1〜C4)アル
キル、一つ以上のフェニル、一つ以上のハロゲンまたは
一つ以上のヒドロキシ基により場合により独立して置換
された-(C1〜C4)アルコキシ、-(C1〜C4)アルキルチオ、
フェノキシ、-COO(C1〜C4)アルキル、N,N-ジ-(C1〜C4)
アルキルアミノ、一つ以上のフェニル、一つ以上のハロ
ゲンまたは一つ以上のヒドロキシ基により場合により独
立して置換された-(C2〜C6)アルケニル、一つ以上のフ
ェニル、一つ以上のハロゲンまたは一つ以上のヒドロキ
シ基により場合により独立して置換された-(C2〜C6)ア
ルキニル、一つ以上の(C1〜C4)アルキル基、一つ以上の
ハロゲンまたは一つ以上のヒドロキシ基により場合によ
り独立して置換された-(C3〜C6)シクロアルキル、-(C1
〜C4)アルキルアミノカルボニルまたはジ-(C1〜C4)アル
キルアミノカルボニルであり;G2及びG3はそれぞれ独立
して、水素、ハロ、ヒドロキシ、1〜3個のハロ基によ
り場合により独立して置換された-(C1〜C4)アルキル及
び、1〜3個のハロ基により場合により独立して置換さ
れた-(C1〜C4)アルコキシからなる群から選択され;R1
は、水素、-CN、-(CH2)qN(X6)C(O)X6、-(CH2)qN(X6)C
(O)(CH2)t-A1、-(CH2) qN(X6)S(O)2(CH2)t-A1、-(CH2)qN
(X6)S(O)2X6、-(CH2)qN(X6)C(O)N(X6)(CH2)t-A 1、-(C
H2)qN(X6)C(O)N(X6)(X6)、-(CH2)qC(O)N(X6)(X6)、-(CH
2)qC(O)N(X6)(CH2)t-A1、-(CH2)qC(O)OX6、-(CH2)qC(O)
O(CH2)t-A1、-(CH2)qOX6、-(CH2)qOC(O)X6、-(CH2)qOC
(O)(CH2)t-A1、-(CH2)qOC(O)N(X6)(CH2)t-A1、-(CH2)qO
C(O)N(X6)(X 6)、-(CH2)qC(O)X6、-(CH2)qC(O)(CH2)t-
A1、-(CH2)qN(X6)C(O)OX6、-(CH2)qN(X 6)S(O)2N(X6)
(X6)、-(CH2)qS(O)mX6、-(CH2)qS(O)m(CH2)t-A1、-(C1
〜C10)アルキル、-(CH2)t-A1、-(CH2)q-(C3〜C7)シクロ
アルキル、-(CH2)q-Y1-(C1〜C6)アルキル、-(CH2)q-Y1-
(CH2)t-A1または-(CH2)q-Y1-(CH2)t-(C3〜C7)シクロア
ルキルであり;ここで、R1の定義中の前記アルキル基及
びシクロアルキル基は、(C1〜C4)アルキル、ヒドロキ
シ、(C1〜C4)アルコキシ、カルボキシル、-CONH2、-S
(O)m(C1〜C 6)アルキル、-CO2(C1〜C4)アルキルエステ
ル、1H-テトラゾル-5-イルまたは、1、2若しくは3個
のフルオロ基で場合により置換されており;Y1は、O、
S(O)m、-C(O)NX6-、-CH=CH-、
【0027】
【化13】 、-N(X6)C(O)-、-C(O)NX6-、-C(O)O-、-OC(O)N(X6)-ま
たは-OC(O)-であり;qは0、1、2、3または4であ
り;tは0、1、2または3であり;R1の定義中の前記
(CH2)q基及び(CH2)t基は、ヒドロキシ、(C1〜C4)アルコ
キシ、カルボキシル、-CONH2、-S(O)m(C1〜C6)アルキ
ル、-CO2(C1〜C4)アルキルエステル、1H-テトラゾル-5-
イル、1、2若しくは3個のフルオロ基または1若しく
は2個の(C1〜C4)アルキル基により場合により独立して
置換されており;R1Aは、水素、F、Cl、Br、I、(C1〜
C6)アルキル、フェニル(C1〜C3)アルキル、ピリジル(C1
〜C3)アルキル、チアゾリル(C1〜C3)アルキル及びチエ
ニル(C1〜C3)アルキルからなる群から選択され、但し、
ヘテロ原子がC"に隣接しているとき、R1AはF、Cl、B
r、Iを除き;R2は、水素、(C1〜C8)アルキル、-(C0〜C
3)アルキル-(C3〜C8)シクロアルキル、-(C1〜C4)アルキ
ル-A1またはA1であり;ここで、R2の定義中の前記アル
キル基及びシクロアルキル基は、ヒドロキシ、-C(O)O
X6、-C(O)N(X6)(X6)、-N(X6)(X6)、-S(O)m(C1〜C6)アル
キル、-C(O)A1、-C(O)(X6)、CF3、CNまたは1、2若し
くは3個の独立して選択されたハロ基で場合により置換
されており;R3は、A1、(C1〜C10)アルキル、-(C1〜C6)
アルキル-A1、-(C1〜C6)アルキル-(C3〜C7)シクロアル
キル、-(C1〜C5)アルキル-X1-(C1〜C5)アルキル、-(C1
〜C5)アルキル-X1-(C0〜C5)アルキル-A1及び-(C1〜C5)
アルキル-X1-(C1〜C5)アルキル-(C3〜C7)シクロアルキ
ルからなる群から選択され;ここでR3の定義中の前記ア
ルキル基は、-S(O)m(C1〜C6)アルキル、-C(O)OX3、1、
2、3、4若しくは5個の独立して選択されたハロ基ま
たは1、2若しくは3個の独立して選択された-OX3基で
場合により置換されており;X1は、O、S(O)m、-N(X2)C
(O)-、-C(O)N(X2)-、-OC(O)-、-C(O)O-、-CX2=CX2-、-N
(X2)C(O)O-、-OC(O)N(X2)-または
たは-OC(O)-であり;qは0、1、2、3または4であ
り;tは0、1、2または3であり;R1の定義中の前記
(CH2)q基及び(CH2)t基は、ヒドロキシ、(C1〜C4)アルコ
キシ、カルボキシル、-CONH2、-S(O)m(C1〜C6)アルキ
ル、-CO2(C1〜C4)アルキルエステル、1H-テトラゾル-5-
イル、1、2若しくは3個のフルオロ基または1若しく
は2個の(C1〜C4)アルキル基により場合により独立して
置換されており;R1Aは、水素、F、Cl、Br、I、(C1〜
C6)アルキル、フェニル(C1〜C3)アルキル、ピリジル(C1
〜C3)アルキル、チアゾリル(C1〜C3)アルキル及びチエ
ニル(C1〜C3)アルキルからなる群から選択され、但し、
ヘテロ原子がC"に隣接しているとき、R1AはF、Cl、B
r、Iを除き;R2は、水素、(C1〜C8)アルキル、-(C0〜C
3)アルキル-(C3〜C8)シクロアルキル、-(C1〜C4)アルキ
ル-A1またはA1であり;ここで、R2の定義中の前記アル
キル基及びシクロアルキル基は、ヒドロキシ、-C(O)O
X6、-C(O)N(X6)(X6)、-N(X6)(X6)、-S(O)m(C1〜C6)アル
キル、-C(O)A1、-C(O)(X6)、CF3、CNまたは1、2若し
くは3個の独立して選択されたハロ基で場合により置換
されており;R3は、A1、(C1〜C10)アルキル、-(C1〜C6)
アルキル-A1、-(C1〜C6)アルキル-(C3〜C7)シクロアル
キル、-(C1〜C5)アルキル-X1-(C1〜C5)アルキル、-(C1
〜C5)アルキル-X1-(C0〜C5)アルキル-A1及び-(C1〜C5)
アルキル-X1-(C1〜C5)アルキル-(C3〜C7)シクロアルキ
ルからなる群から選択され;ここでR3の定義中の前記ア
ルキル基は、-S(O)m(C1〜C6)アルキル、-C(O)OX3、1、
2、3、4若しくは5個の独立して選択されたハロ基ま
たは1、2若しくは3個の独立して選択された-OX3基で
場合により置換されており;X1は、O、S(O)m、-N(X2)C
(O)-、-C(O)N(X2)-、-OC(O)-、-C(O)O-、-CX2=CX2-、-N
(X2)C(O)O-、-OC(O)N(X2)-または
【0028】
【化14】 であり;R4は、水素、(C1〜C6)アルキル若しくは(C3〜C
7)シクロアルキルであるか、或いはR4はR3及びこれらが
結合している炭素原子と一緒になって、(C5〜C7)シクロ
アルキル、(C5〜C7)シクロアルケニル、酸素、硫黄及び
窒素からなる群から独立して選択される1〜4個のヘテ
ロ原子を持つ部分飽和若しくは完全飽和の4-〜8-員の環
を形成するか、または窒素、硫黄及び酸素からなる群か
ら独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を場合によ
り持つ、部分飽和、完全不飽和または完全飽和の5-若し
くは6-員環に融合した、部分飽和若しくは完全飽和の5-
若しくは6-員の環からなる二環式系であり;X4は水素若
しくは(C1〜C6)アルキルであるか、或いはX4はR4と、X4
が結合している窒素原子と、R4が結合している炭素原子
と一緒になって5〜7員環を形成し;R6は、結合である
か、または
7)シクロアルキルであるか、或いはR4はR3及びこれらが
結合している炭素原子と一緒になって、(C5〜C7)シクロ
アルキル、(C5〜C7)シクロアルケニル、酸素、硫黄及び
窒素からなる群から独立して選択される1〜4個のヘテ
ロ原子を持つ部分飽和若しくは完全飽和の4-〜8-員の環
を形成するか、または窒素、硫黄及び酸素からなる群か
ら独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を場合によ
り持つ、部分飽和、完全不飽和または完全飽和の5-若し
くは6-員環に融合した、部分飽和若しくは完全飽和の5-
若しくは6-員の環からなる二環式系であり;X4は水素若
しくは(C1〜C6)アルキルであるか、或いはX4はR4と、X4
が結合している窒素原子と、R4が結合している炭素原子
と一緒になって5〜7員環を形成し;R6は、結合である
か、または
【0029】
【化15】 であり;ここでa及びbはそれぞれ独立して0、1、2
若しくは3であり;X5及びX5aはそれぞれ独立して水
素、CF3、A1及び場合により置換された(C1〜C 6)アルキ
ルからなる群から選択され;X5及びX5aの定義中の前記
場合により置換された(C1〜C6)アルキルは、A1、OX2、-
S(O)m(C1〜C6)アルキル、-C(O)OX2、(C3〜C7)シクロア
ルキル、-N(X2)(X2)及び-C(O)N(X2)(X2)からなる群から
選択される置換基で場合により置換されており;或いは
X5またはX5aを保持する炭素は、R7及びR8を保持する窒
素原子と一緒に1または2個のアルキレン橋架を形成
し、ここでアルキレン基はそれぞれ1〜5個の炭素原子
を含み、但し、一つのアルキレン橋架が形成される場
合、X5またはX5aの一方のみが炭素原子上にあり、且つR
7またはR8の一方のみが窒素原子上にあり、但し、二つ
のアルキレン橋架が形成される場合、X5及びX5aは両方
とも炭素原子上にあることはできず、且つR7及びR8は両
方とも窒素原子上にあることはできないか;或いはX
5は、X5a及びこれらが結合している炭素原子と一緒にな
って、酸素、硫黄及び窒素からなる群から独立して選択
される1〜4個のヘテロ原子を持つ部分飽和若しくは完
全飽和の3-〜7-員の環、または部分飽和若しくは完全飽
和の4-〜8-員の環を形成し;或いはX5は、X5a及びこれ
らが結合している炭素原子と一緒になって、窒素、硫黄
及び酸素からなる群から独立して選択される1〜4個の
ヘテロ原子を場合により持つ、部分飽和、完全飽和また
は完全不飽和の5-若しくは6-員環に融合した、窒素、硫
黄及び酸素からなる群から独立して選択された1または
2個のヘテロ原子を場合により持つ、部分飽和若しくは
完全飽和の5-若しくは6-員環からなる二環式環系を形成
し;Z1は結合、OまたはN-X2であり、但しa及びbが両方
とも0であるとき、Z1はN-X2でもOでもなく;或いはR6
は、-(CRaRb)a-E-(CRaRb)b-であり、ここで前記-(CR
aRb)a-基は式Iの化合物のアミド基のカルボニル炭素に
結合し、且つ前記-(CRaRb)b基は式Iの化合物の末端窒素
原子に結合し;Eは-O-、-S-、-CH=CH-または、
若しくは3であり;X5及びX5aはそれぞれ独立して水
素、CF3、A1及び場合により置換された(C1〜C 6)アルキ
ルからなる群から選択され;X5及びX5aの定義中の前記
場合により置換された(C1〜C6)アルキルは、A1、OX2、-
S(O)m(C1〜C6)アルキル、-C(O)OX2、(C3〜C7)シクロア
ルキル、-N(X2)(X2)及び-C(O)N(X2)(X2)からなる群から
選択される置換基で場合により置換されており;或いは
X5またはX5aを保持する炭素は、R7及びR8を保持する窒
素原子と一緒に1または2個のアルキレン橋架を形成
し、ここでアルキレン基はそれぞれ1〜5個の炭素原子
を含み、但し、一つのアルキレン橋架が形成される場
合、X5またはX5aの一方のみが炭素原子上にあり、且つR
7またはR8の一方のみが窒素原子上にあり、但し、二つ
のアルキレン橋架が形成される場合、X5及びX5aは両方
とも炭素原子上にあることはできず、且つR7及びR8は両
方とも窒素原子上にあることはできないか;或いはX
5は、X5a及びこれらが結合している炭素原子と一緒にな
って、酸素、硫黄及び窒素からなる群から独立して選択
される1〜4個のヘテロ原子を持つ部分飽和若しくは完
全飽和の3-〜7-員の環、または部分飽和若しくは完全飽
和の4-〜8-員の環を形成し;或いはX5は、X5a及びこれ
らが結合している炭素原子と一緒になって、窒素、硫黄
及び酸素からなる群から独立して選択される1〜4個の
ヘテロ原子を場合により持つ、部分飽和、完全飽和また
は完全不飽和の5-若しくは6-員環に融合した、窒素、硫
黄及び酸素からなる群から独立して選択された1または
2個のヘテロ原子を場合により持つ、部分飽和若しくは
完全飽和の5-若しくは6-員環からなる二環式環系を形成
し;Z1は結合、OまたはN-X2であり、但しa及びbが両方
とも0であるとき、Z1はN-X2でもOでもなく;或いはR6
は、-(CRaRb)a-E-(CRaRb)b-であり、ここで前記-(CR
aRb)a-基は式Iの化合物のアミド基のカルボニル炭素に
結合し、且つ前記-(CRaRb)b基は式Iの化合物の末端窒素
原子に結合し;Eは-O-、-S-、-CH=CH-または、
【0030】
【化16】 から選択される芳香族部分であり;Eの定義中の前記芳
香族部分は、3個以下のハロ、ヒドロキシ、-N(Rc)
(Rc)、(C1〜C6)アルキルまたは(C1〜C6)アルコキシで場
合により置換され;Ra及びRbは、それぞれの場合におい
て、独立して、水素、(C1〜C6)アルキル、トリフルオロ
メチル、フェニルまたは一置換(C1〜C6)アルキルであ
り、ここで前記置換基は、イミダゾリル、ナフチル、フ
ェニル、インドリル、p-ヒドロキシフェニル、-ORc、S
(O)mRc、C(O)ORc、(C3〜C7)シクロアルキル、-N(Rc)
(Rc)、-C(O)N(Rc)(Rc)であるか、或いはRaまたはRbは独
立して、R7またはE(ここで、EはO、S、-CH=CH-以外
である)の一方または両方と結合して末端窒素と、Raま
たはRbの前記アルキル部分と、前記R7またはE基との間
にアルキレン橋架を形成し、ここで前記橋架は1〜8個
の炭素原子を含んでおり;或いはRa及びRbは互いに結合
して(C3〜C7)シクロアルキルを形成してもよく;Rcは、
それぞれの場合において、独立して水素または(C1〜C6)
アルキルであり;a及びbは独立して0、1、2または
3であり、但し、Eが-O-または-S-である場合、bは0
でもなく1でもないそれ以外であり、但し、Eが-CH=CH
-である場合、bは0以外であり;R7及びR8はそれぞれ
独立して水素または場合により置換された(C1〜C6)アル
キルであり;ここでR7及びR8の定義中の前記場合により
置換された(C1〜C6)アルキルは、A1、-C(O)O-(C1〜C6)
アルキル、-S(O)m(C1〜C6)アルキル、1〜5個のハロ
基、1〜3個のヒドロキシ基、1〜3個の-O-C(O)(C1〜
C10)アルキル基または1〜3個の(C1〜C6)アルコキシ基
で場合により独立して置換されているか;またはR7及び
R8は一緒になって、-(CH2)r-L-(CH2)r-を形成すること
ができ;ここでLはC(X2)(X2)、S(O)mまたはN(X2)であ
り;R9及びR10はそれぞれ独立して、水素、フルオロ、
ヒドロキシ及び、1〜5個のハロ基により場合により独
立して置換された(C1〜C5)アルキルからなる群から選択
され;R11は、(C1〜C5)アルキル、ハロ及び(C1〜C5)ア
ルコキシからなる群からそれぞれ独立して選択された1
〜3個の置換基で場合により置換された(C1〜C5)アルキ
ル及びフェニルからなる群から選択され;R12は、(C1〜
C5)アルキルスルホニル、(C1〜C5)アルカノイル及び(C1
〜C5)アルキルからなる群から選択され、ここで前記ア
ルキル部分は1〜5個のハロ基により場合により独立し
て置換されており;それぞれの場合において、A1は、(C
5〜C7)シクロアルケニル、フェニル、酸素、硫黄及び窒
素からなる群から独立して選択される1〜4個のヘテロ
原子を場合により持つ部分飽和、完全飽和または完全不
飽和の4-〜8-員環、並びに窒素、硫黄及び酸素からなる
群から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を場合
により持つ、部分飽和、完全飽和または完全不飽和の5-
〜6-員環に融合した、窒素、硫黄及び酸素からなる群か
ら独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を場合によ
り持つ、部分飽和、完全不飽和または完全飽和の5-また
は6-員環からなる二環式環系からなる群から独立して選
択され;それぞれの場合において、A1は、A1が3個以下
の置換基を持つ二環式環系である場合、一方または場合
により両方の環の上で独立して場合により置換されてお
り、それぞれの置換基は独立して、F、Cl、Br、I、OC
F3、OCF2H、CF3、CH3、OCH3、-OX6、-C(O)N(X6)(X6)、-
C(O)OX6、オキソ、(C1〜C6)アルキル、ニトロ、シア
ノ、ベンジル、-S(O)m(C1〜C6)アルキル、1H-テトラゾ
ル-5-イル、フェニル、フェノキシ、フェニルアルキル
オキシ、ハロフェニル、メチレンジオキシ、-N(X6)
(X6)、-N(X6)C(O)(X6)、-S(O)2N(X6)(X6)、-N(X6)S(O)2
-フェニル、-N(X6)S(O)2X6、-CONX11X12、-S(O)2NX11X
12、-NX6S(O)2X12、-NX6CONX11X12、-NX6S(O) 2NX
11X12、-NX6C(O)X12、イミダゾリル、チアゾリル及びテ
トラゾリルからなる群から独立して選択され、但し、A1
がメチレンジオキシで場合により置換されている場合、
A1は1個のメチレンジオキシで置換されているだけであ
り;ここで、X11は水素または場合により置換された(C1
〜C6)アルキルであり;X11に関して定義された前記場合
により置換された(C1〜C6)アルキルは、フェニル、フェ
ノキシ、(C1〜C6)アルコキシカルボニル、-S(O)m(C1〜C
6)アルキル、1〜5個のハロ基、1〜3個のヒドロキシ
基、1〜3個の(C1〜C10)アルカノイルオキシ基または
1〜3個の(C1〜C6)アルコキシ基で場合により独立して
置換され;X12は、水素、(C1〜C6)アルキル、フェニ
ル、チアゾリル、イミダゾリル、フリルまたはチエニル
であり、但し、X12が水素ではないとき、このX12基は、
Cl、F、CH3、OCH3、OCF3及びCF3からなる群から独立し
て選択された1〜3個の置換基で場合により置換されて
いるか、または;X11及びX12は一緒になって、-(CH2)r-
L1-(CH2)r-を形成し;L1は、C(X2)(X2)、O、S(O)mまた
はN(X2)であり;それぞれの場合において、rは独立し
て、1、2または3であり;それぞれの場合に置いて、
X2は、独立して、水素、場合により置換された(C1〜C6)
アルキルまたは場合により置換された(C3〜C7)シクロア
ルキルであり、ここで、X2の定義中の前記場合により置
換された(C1〜C6)アルキル及び場合により置換された(C
3〜C7)シクロアルキルは、-S(O)m(C1〜C6)アルキル、-C
(O)OX3、1〜5個のハロ基または1〜3個のOX3基で場
合により独立して置換されており;それぞれの場合にお
いて、X3は独立して、水素または(C1〜C6)アルキルであ
り;それぞれの場合において、X6は独立して、水素、場
合により置換された(C1〜C 6)アルキル、(C2〜C6)ハロゲ
ン化アルキル、場合により置換された(C3〜C7)シクロア
ルキル、(C3〜C7)-ハロゲン化シクロアルキルであり、
ここでX6の定義中の場合により置換された(C1〜C6)アル
キル及び場合により置換された(C3〜C7)シクロアルキル
は、(C1〜C4)アルキル、ヒドロキシ、(C1〜C4)アルコキ
シ、カルボキシル、CONH2、-S(O)m(C1〜C6)アルキル、
カルボキシレート(C1〜C4)アルキルエステルまたは1H-
テトラゾル-5-イルで場合により独立して一置換または
二置換されているか;または一つの原子上に二つのX6基
があり、且つX6が両方とも独立して(C1〜C6)アルキルで
あるとき、この二個の(C1〜C6)アルキル基は、これらの
二個のX6基が結合している原子と一緒になって、環員と
して酸素、硫黄またはNX7を場合によりもつ4-〜9-員環
を形成することができ;X7は水素またはヒドロキシで場
合により置換された(C1〜C6)アルキルであり;それぞれ
の場合において、mは独立して0、1または2であり;
但し、 1)C(O)X6、C(O)X12、S(O)2X6またはS(O)2X12の形態でC
(O)またはS(O)2に結合しているとき、X6及びX12は水素
であることはできず;且つ 2)R6が結合であるとき、LはN(X2)であり、且つ-(CH2)r
-L-(CH2)r-の前記定義中のrはそれぞれ独立して2また
は3である]の化合物若しくはその立体異性体の混合
物、そのジアステレオマー富化異性体、そのジアステレ
オマー的に純粋な異性体、そのエナンチオマー富化異性
体若しくはそのエナンチオマー的に純粋な異性体、また
はかかる化合物、その混合物若しくは異性体のプロドラ
ッグ、または前記化合物、その混合物、異性体若しくは
プロドラッグの医薬的に許容可能な塩、または互変異性
体である、かかる方法を提供する。
香族部分は、3個以下のハロ、ヒドロキシ、-N(Rc)
(Rc)、(C1〜C6)アルキルまたは(C1〜C6)アルコキシで場
合により置換され;Ra及びRbは、それぞれの場合におい
て、独立して、水素、(C1〜C6)アルキル、トリフルオロ
メチル、フェニルまたは一置換(C1〜C6)アルキルであ
り、ここで前記置換基は、イミダゾリル、ナフチル、フ
ェニル、インドリル、p-ヒドロキシフェニル、-ORc、S
(O)mRc、C(O)ORc、(C3〜C7)シクロアルキル、-N(Rc)
(Rc)、-C(O)N(Rc)(Rc)であるか、或いはRaまたはRbは独
立して、R7またはE(ここで、EはO、S、-CH=CH-以外
である)の一方または両方と結合して末端窒素と、Raま
たはRbの前記アルキル部分と、前記R7またはE基との間
にアルキレン橋架を形成し、ここで前記橋架は1〜8個
の炭素原子を含んでおり;或いはRa及びRbは互いに結合
して(C3〜C7)シクロアルキルを形成してもよく;Rcは、
それぞれの場合において、独立して水素または(C1〜C6)
アルキルであり;a及びbは独立して0、1、2または
3であり、但し、Eが-O-または-S-である場合、bは0
でもなく1でもないそれ以外であり、但し、Eが-CH=CH
-である場合、bは0以外であり;R7及びR8はそれぞれ
独立して水素または場合により置換された(C1〜C6)アル
キルであり;ここでR7及びR8の定義中の前記場合により
置換された(C1〜C6)アルキルは、A1、-C(O)O-(C1〜C6)
アルキル、-S(O)m(C1〜C6)アルキル、1〜5個のハロ
基、1〜3個のヒドロキシ基、1〜3個の-O-C(O)(C1〜
C10)アルキル基または1〜3個の(C1〜C6)アルコキシ基
で場合により独立して置換されているか;またはR7及び
R8は一緒になって、-(CH2)r-L-(CH2)r-を形成すること
ができ;ここでLはC(X2)(X2)、S(O)mまたはN(X2)であ
り;R9及びR10はそれぞれ独立して、水素、フルオロ、
ヒドロキシ及び、1〜5個のハロ基により場合により独
立して置換された(C1〜C5)アルキルからなる群から選択
され;R11は、(C1〜C5)アルキル、ハロ及び(C1〜C5)ア
ルコキシからなる群からそれぞれ独立して選択された1
〜3個の置換基で場合により置換された(C1〜C5)アルキ
ル及びフェニルからなる群から選択され;R12は、(C1〜
C5)アルキルスルホニル、(C1〜C5)アルカノイル及び(C1
〜C5)アルキルからなる群から選択され、ここで前記ア
ルキル部分は1〜5個のハロ基により場合により独立し
て置換されており;それぞれの場合において、A1は、(C
5〜C7)シクロアルケニル、フェニル、酸素、硫黄及び窒
素からなる群から独立して選択される1〜4個のヘテロ
原子を場合により持つ部分飽和、完全飽和または完全不
飽和の4-〜8-員環、並びに窒素、硫黄及び酸素からなる
群から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を場合
により持つ、部分飽和、完全飽和または完全不飽和の5-
〜6-員環に融合した、窒素、硫黄及び酸素からなる群か
ら独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を場合によ
り持つ、部分飽和、完全不飽和または完全飽和の5-また
は6-員環からなる二環式環系からなる群から独立して選
択され;それぞれの場合において、A1は、A1が3個以下
の置換基を持つ二環式環系である場合、一方または場合
により両方の環の上で独立して場合により置換されてお
り、それぞれの置換基は独立して、F、Cl、Br、I、OC
F3、OCF2H、CF3、CH3、OCH3、-OX6、-C(O)N(X6)(X6)、-
C(O)OX6、オキソ、(C1〜C6)アルキル、ニトロ、シア
ノ、ベンジル、-S(O)m(C1〜C6)アルキル、1H-テトラゾ
ル-5-イル、フェニル、フェノキシ、フェニルアルキル
オキシ、ハロフェニル、メチレンジオキシ、-N(X6)
(X6)、-N(X6)C(O)(X6)、-S(O)2N(X6)(X6)、-N(X6)S(O)2
-フェニル、-N(X6)S(O)2X6、-CONX11X12、-S(O)2NX11X
12、-NX6S(O)2X12、-NX6CONX11X12、-NX6S(O) 2NX
11X12、-NX6C(O)X12、イミダゾリル、チアゾリル及びテ
トラゾリルからなる群から独立して選択され、但し、A1
がメチレンジオキシで場合により置換されている場合、
A1は1個のメチレンジオキシで置換されているだけであ
り;ここで、X11は水素または場合により置換された(C1
〜C6)アルキルであり;X11に関して定義された前記場合
により置換された(C1〜C6)アルキルは、フェニル、フェ
ノキシ、(C1〜C6)アルコキシカルボニル、-S(O)m(C1〜C
6)アルキル、1〜5個のハロ基、1〜3個のヒドロキシ
基、1〜3個の(C1〜C10)アルカノイルオキシ基または
1〜3個の(C1〜C6)アルコキシ基で場合により独立して
置換され;X12は、水素、(C1〜C6)アルキル、フェニ
ル、チアゾリル、イミダゾリル、フリルまたはチエニル
であり、但し、X12が水素ではないとき、このX12基は、
Cl、F、CH3、OCH3、OCF3及びCF3からなる群から独立し
て選択された1〜3個の置換基で場合により置換されて
いるか、または;X11及びX12は一緒になって、-(CH2)r-
L1-(CH2)r-を形成し;L1は、C(X2)(X2)、O、S(O)mまた
はN(X2)であり;それぞれの場合において、rは独立し
て、1、2または3であり;それぞれの場合に置いて、
X2は、独立して、水素、場合により置換された(C1〜C6)
アルキルまたは場合により置換された(C3〜C7)シクロア
ルキルであり、ここで、X2の定義中の前記場合により置
換された(C1〜C6)アルキル及び場合により置換された(C
3〜C7)シクロアルキルは、-S(O)m(C1〜C6)アルキル、-C
(O)OX3、1〜5個のハロ基または1〜3個のOX3基で場
合により独立して置換されており;それぞれの場合にお
いて、X3は独立して、水素または(C1〜C6)アルキルであ
り;それぞれの場合において、X6は独立して、水素、場
合により置換された(C1〜C 6)アルキル、(C2〜C6)ハロゲ
ン化アルキル、場合により置換された(C3〜C7)シクロア
ルキル、(C3〜C7)-ハロゲン化シクロアルキルであり、
ここでX6の定義中の場合により置換された(C1〜C6)アル
キル及び場合により置換された(C3〜C7)シクロアルキル
は、(C1〜C4)アルキル、ヒドロキシ、(C1〜C4)アルコキ
シ、カルボキシル、CONH2、-S(O)m(C1〜C6)アルキル、
カルボキシレート(C1〜C4)アルキルエステルまたは1H-
テトラゾル-5-イルで場合により独立して一置換または
二置換されているか;または一つの原子上に二つのX6基
があり、且つX6が両方とも独立して(C1〜C6)アルキルで
あるとき、この二個の(C1〜C6)アルキル基は、これらの
二個のX6基が結合している原子と一緒になって、環員と
して酸素、硫黄またはNX7を場合によりもつ4-〜9-員環
を形成することができ;X7は水素またはヒドロキシで場
合により置換された(C1〜C6)アルキルであり;それぞれ
の場合において、mは独立して0、1または2であり;
但し、 1)C(O)X6、C(O)X12、S(O)2X6またはS(O)2X12の形態でC
(O)またはS(O)2に結合しているとき、X6及びX12は水素
であることはできず;且つ 2)R6が結合であるとき、LはN(X2)であり、且つ-(CH2)r
-L-(CH2)r-の前記定義中のrはそれぞれ独立して2また
は3である]の化合物若しくはその立体異性体の混合
物、そのジアステレオマー富化異性体、そのジアステレ
オマー的に純粋な異性体、そのエナンチオマー富化異性
体若しくはそのエナンチオマー的に純粋な異性体、また
はかかる化合物、その混合物若しくは異性体のプロドラ
ッグ、または前記化合物、その混合物、異性体若しくは
プロドラッグの医薬的に許容可能な塩、または互変異性
体である、かかる方法を提供する。
【0031】特に、本発明は、前記成長ホルモン分泌促
進物質が、式I-A:
進物質が、式I-A:
【0032】
【化17】 [式中、fは0であり;nは0であり且つwは2である
か、またはnは1であり且つwは1であるか、またはn
は2であり且つwは0であり;Yは酸素または硫黄であ
り;R1は、水素、-CN、-(CH2)qN(X6)C(O)X6、-(CH2)qN
(X6)C(O)(CH2)t-A1、-(CH2) qN(X6)SO2(CH2)t-A1、-(C
H2)qN(X6)SO2X6、-(CH2)qN(X6)C(O)N(X6)(CH2)t-A1、-
(CH2)qN(X6)C(O)N(X6)(X6)、-(CH2)qC(O)N(X6)(X6)、-
(CH2)qC(O)N(X6)(CH2)t-A 1、-(CH2)qC(O)OX6、-(CH2)qC
(O)O(CH2)t-A1、-(CH2)qOX6、-(CH2)qOC(O)X6、-(CH2)q
OC(O)(CH2)t-A1、-(CH2)qOC(O)N(X6)(CH2)t-A1、-(CH2)
qOC(O)N(X6)(X6)、-(CH2)qC(O)X6、-(CH2)qC(O)(CH2)t-
A1、-(CH2)qN(X6)C(O)OX6、-(CH2)qN(X6)SO 2N(X6)
(X6)、-(CH2)qS(O)mX6、-(CH2)qS(O)m(CH2)t-A1、-(C1
〜C10)アルキル、-(CH2)t-A1、-(CH2)q-(C3〜C7)シクロ
アルキル、-(CH2)q-Y1-(C1〜C6)アルキル、-(CH2)q-Y1-
(CH2)t-A1または-(CH2)q-Y1-(CH2)t-(C3〜C7)シクロア
ルキルであり;ここで、R1の定義中の前記アルキル基及
びシクロアルキル基は、(C1〜C4)アルキル、ヒドロキシ
ル、(C1〜C4)アルコキシ、カルボキシル、-CONH2、-S
(O)m(C1〜C6)アルキル、-CO2(C1〜C4)アルキルエステ
ル、1H-テトラゾル-5-イルまたは、1、2若しくは3個
のフルオロで場合により置換されており;Y1は、O、S
(O)m、-C(O)NX6、-CH=CH-、
か、またはnは1であり且つwは1であるか、またはn
は2であり且つwは0であり;Yは酸素または硫黄であ
り;R1は、水素、-CN、-(CH2)qN(X6)C(O)X6、-(CH2)qN
(X6)C(O)(CH2)t-A1、-(CH2) qN(X6)SO2(CH2)t-A1、-(C
H2)qN(X6)SO2X6、-(CH2)qN(X6)C(O)N(X6)(CH2)t-A1、-
(CH2)qN(X6)C(O)N(X6)(X6)、-(CH2)qC(O)N(X6)(X6)、-
(CH2)qC(O)N(X6)(CH2)t-A 1、-(CH2)qC(O)OX6、-(CH2)qC
(O)O(CH2)t-A1、-(CH2)qOX6、-(CH2)qOC(O)X6、-(CH2)q
OC(O)(CH2)t-A1、-(CH2)qOC(O)N(X6)(CH2)t-A1、-(CH2)
qOC(O)N(X6)(X6)、-(CH2)qC(O)X6、-(CH2)qC(O)(CH2)t-
A1、-(CH2)qN(X6)C(O)OX6、-(CH2)qN(X6)SO 2N(X6)
(X6)、-(CH2)qS(O)mX6、-(CH2)qS(O)m(CH2)t-A1、-(C1
〜C10)アルキル、-(CH2)t-A1、-(CH2)q-(C3〜C7)シクロ
アルキル、-(CH2)q-Y1-(C1〜C6)アルキル、-(CH2)q-Y1-
(CH2)t-A1または-(CH2)q-Y1-(CH2)t-(C3〜C7)シクロア
ルキルであり;ここで、R1の定義中の前記アルキル基及
びシクロアルキル基は、(C1〜C4)アルキル、ヒドロキシ
ル、(C1〜C4)アルコキシ、カルボキシル、-CONH2、-S
(O)m(C1〜C6)アルキル、-CO2(C1〜C4)アルキルエステ
ル、1H-テトラゾル-5-イルまたは、1、2若しくは3個
のフルオロで場合により置換されており;Y1は、O、S
(O)m、-C(O)NX6、-CH=CH-、
【0033】
【化18】 、-N(X6)C(O)-、-C(O)O-、-OC(O)N(X6)-または-OC(O)-
であり;qは0、1、2、3または4であり;tは0、
1、2または3であり;前記(CH2)q基及び(CH2)t基は、
それぞれヒドロキシル、(C1〜C4)アルコキシ、カルボキ
シル、-CONH2、-S(O)m(C1〜C6)アルキル、-CO2(C1〜C4)
アルキルエステル、1H-テトラゾル-5-イル、1、2若し
くは3個のフルオロ基、または1若しくは2個の(C1〜C
4)アルキルにより場合により置換されていてもよく;R2
は、水素、(C1〜C8)アルキル、-(C0〜C3)アルキル-(C3
〜C8)シクロアルキル、-(C1〜C4)アルキル-A1またはA1
であり;ここで、R2の定義中の前記アルキル基及びシク
ロアルキル基は、ヒドロキシル、-C(O)OX6、-C(O)N(X6)
(X6)、-N(X6)(X6)、-S(O)m(C1〜C6)アルキル、-C(O)
A1、-C(O)(X6)、CF3、CNまたは1、2若しくは3個のハ
ロゲンで場合により置換されており;R3は、A1、(C1〜C
10)アルキル、-(C1〜C6)アルキル-A1、-(C1〜C6)アルキ
ル-(C3〜C7)シクロアルキル、-(C1〜C5)アルキル-X1-(C
1〜C5)アルキル、-(C1〜C5)アルキル-X1-(C0〜C5)アル
キル-A1または-(C1〜C5)アルキル-X1-(C1〜C5)アルキル
-(C3〜C7)シクロアルキルであり;ここでR3の定義中の
前記アルキル基は、-S(O)m(C1〜C6)アルキル、-C(O)O
X3、1、2、3、4若しくは5個のハロゲン、または
1、2若しくは3個のOX3で場合により置換されてお
り;X1は、O、S(O)m、-N(X2)C(O)-、-C(O)N(X2)-、-OC
(O)-、-C(O)O-、-CX2=CX2-、-N(X2)C(O)O-、-OC(O)N
(X2)-または
であり;qは0、1、2、3または4であり;tは0、
1、2または3であり;前記(CH2)q基及び(CH2)t基は、
それぞれヒドロキシル、(C1〜C4)アルコキシ、カルボキ
シル、-CONH2、-S(O)m(C1〜C6)アルキル、-CO2(C1〜C4)
アルキルエステル、1H-テトラゾル-5-イル、1、2若し
くは3個のフルオロ基、または1若しくは2個の(C1〜C
4)アルキルにより場合により置換されていてもよく;R2
は、水素、(C1〜C8)アルキル、-(C0〜C3)アルキル-(C3
〜C8)シクロアルキル、-(C1〜C4)アルキル-A1またはA1
であり;ここで、R2の定義中の前記アルキル基及びシク
ロアルキル基は、ヒドロキシル、-C(O)OX6、-C(O)N(X6)
(X6)、-N(X6)(X6)、-S(O)m(C1〜C6)アルキル、-C(O)
A1、-C(O)(X6)、CF3、CNまたは1、2若しくは3個のハ
ロゲンで場合により置換されており;R3は、A1、(C1〜C
10)アルキル、-(C1〜C6)アルキル-A1、-(C1〜C6)アルキ
ル-(C3〜C7)シクロアルキル、-(C1〜C5)アルキル-X1-(C
1〜C5)アルキル、-(C1〜C5)アルキル-X1-(C0〜C5)アル
キル-A1または-(C1〜C5)アルキル-X1-(C1〜C5)アルキル
-(C3〜C7)シクロアルキルであり;ここでR3の定義中の
前記アルキル基は、-S(O)m(C1〜C6)アルキル、-C(O)O
X3、1、2、3、4若しくは5個のハロゲン、または
1、2若しくは3個のOX3で場合により置換されてお
り;X1は、O、S(O)m、-N(X2)C(O)-、-C(O)N(X2)-、-OC
(O)-、-C(O)O-、-CX2=CX2-、-N(X2)C(O)O-、-OC(O)N
(X2)-または
【0034】
【化19】 であり;R4は、水素、(C1〜C6)アルキル若しくは(C3〜C
7)シクロアルキルであり;X4は水素若しくは(C1〜C6)ア
ルキルであるか、或いはX4はR4と、X4が結合している窒
素原子と、R4が結合している炭素原子と一緒になって5
〜7員環を形成し;R6は、結合であるか、または
7)シクロアルキルであり;X4は水素若しくは(C1〜C6)ア
ルキルであるか、或いはX4はR4と、X4が結合している窒
素原子と、R4が結合している炭素原子と一緒になって5
〜7員環を形成し;R6は、結合であるか、または
【0035】
【化20】 であり;ここでa及びbは独立して0、1、2若しくは
3であり;X5及びX5aはそれぞれ独立して水素、トリフ
ルオロメチル、A1及び場合により置換された(C1〜C6)ア
ルキルからなる群から選択され;X5及びX5aの定義中の
前記場合により置換された(C1〜C6)アルキルは、A1、OX
2、-S(O)m(C1〜C6)アルキル、-C(O)OX2、(C3〜C7)シク
ロアルキル、-N(X2)(X2)及び-C(O)N(X2)(X2)からなる群
から選択される置換基で場合により置換されており;R7
及びR8は独立して水素または場合により置換された(C1
〜C6)アルキルであり;ここでR7及びR8の定義中の前記
場合により置換された(C1〜C6)アルキルは、A1、-C(O)O
-(C1〜C6)アルキル、-S(O)m(C1〜C6)アルキル、1〜5
個のハロゲン、1〜3個のヒドロキシ、1〜3個の-O-C
(O)(C1〜C10)アルキル基または1〜3個の(C1〜C6)アル
コキシで場合により独立して置換されているか;または
R7及びR8は一緒になって、-(CH2)r-L-(CH2)r-を形成す
ることができ;ここでLはC(X2)(X2)、S(O)mまたはN
(X2)であり;R1の定義中のA1は、酸素、硫黄及び窒素か
らなる群から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子
を場合により持つ部分飽和、完全飽和または完全不飽和
の4-〜8-員環、窒素、硫黄及び酸素からなる群から独立
して選択される1〜4個のヘテロ原子を場合により持
つ、部分飽和、完全飽和または完全不飽和の5-または6-
員環に融合した、窒素、硫黄及び酸素からなる群から独
立して選択される1〜4個のヘテロ原子を持つ部分飽
和、完全不飽和または完全飽和の5-または6-員環からな
る二環式系であり;R2、R3、R6、R7及びR8の前記定義中
のA1は独立して、(C5〜C7)シクロアルケニル、フェニル
または、酸素、硫黄及び窒素からなる群から独立して選
択される1〜4個のヘテロ原子を場合によりもつ部分飽
和、完全飽和または完全不飽和の4-〜8-員環、窒素、硫
黄及び酸素からなる群から独立して選択される1〜4個
のヘテロ原子を場合により持つ、部分飽和、完全飽和ま
たは完全不飽和の5-または6-員環に融合した、窒素、硫
黄及び酸素からなる群から独立して選択される1〜4個
のヘテロ原子を場合により持つ部分飽和、完全不飽和ま
たは完全飽和の5-または6-員環からなる二環式環系であ
り;それぞれの場合において、A1は、A1が3個以下の置
換基を持つ二環式環系である場合、一方または場合によ
り両方の環の上で独立して場合により置換されており、
それぞれの置換基は独立して、F、Cl、Br、I、OCF3、
OCF2H、CF3、CH3、OCH3、-OX6、-C(O)N(X6)(X6)、-C(O)
OX6、オキソ、(C1〜C6)アルキル、ニトロ、シアノ、ベ
ンジル、-S(O)m(C1〜C6)アルキル、1H-テトラゾル-5-イ
ル、フェニル、フェノキシ、フェニルアルキルオキシ、
ハロフェニル、メチレンジオキシ、-N(X6)(X6)、-N(X6)
C(O)(X6)、-SO2N(X6)(X6)、-N(X6)SO2-フェニル、-N
(X6)SO2X6、-CONX11X12、-SO2NX11X12、-NX6SO2X12、-N
X6CONX11X12、-NX6SO2NX11X12、-NX6C(O)X12、イミダゾ
リル、チアゾリルまたはテトラゾリルからなる群から独
立して選択され、但し、A1がメチレンジオキシで場合に
より置換されている場合、A1は1個のメチレンジオキシ
で置換されているだけであり;ここで、X11は水素また
は場合により置換された(C1〜C6)アルキルであり;X11
に関して定義された前記場合により置換された(C1〜C6)
アルキルは、フェニル、フェノキシ、(C1〜C6)アルコキ
シカルボニル、-S(O)m(C1〜C6)アルキル、1〜5個のハ
ロゲン、1〜3個のヒドロキシ、1〜3個の(C1〜C10)
アルカノイルオキシまたは1〜3個の(C1〜C6)アルコキ
シで場合により独立して置換されており;X12は、水
素、(C1〜C6)アルキル、フェニル、チアゾリル、イミダ
ゾリル、フリルまたはチエニルであり、但し、X12が水
素ではないとき、X12は、Cl、F、CH 3、OCH3、OCF3及び
CF3からなる群から独立して選択される1〜3個の置換
基で場合により置換されているか、または;X11及びX12
は一緒になって、-(CH2)r-L1-(CH2)r-を形成し;ここ
で、L1は、C(X2)(X2)、O、S(O)mまたはN(X2)であり;
それぞれの場合において、rは独立して、1、2または
3であり;それぞれの場合において、X2は、独立して、
水素、場合により置換された(C1〜C6)アルキルまたは場
合により置換された(C3〜C7)シクロアルキルであり、こ
こで、X2の定義中の前記場合により置換された(C1〜C6)
アルキル及び場合により置換された(C3〜C7)シクロアル
キルは、-S(O)m(C1〜C6)アルキル、-C(O)OX3、1〜5個
のハロゲンまたは1〜3個のOX3で場合により独立して
置換されており;それぞれの場合において、X3は独立し
て、水素または(C1〜C6)アルキルであり;それぞれの場
合において、X6は独立して、水素、場合により置換され
た(C1〜C 6)アルキル、(C2〜C6)ハロゲン化アルキル、場
合により置換された(C3〜C7)シクロアルキル、(C3〜C7)
-ハロゲン化シクロアルキルであり、ここでX6の定義中
の場合により置換された(C1〜C6)アルキル及び場合によ
り置換された(C3〜C7)シクロアルキルは、一つまたは二
つの(C1〜C4)アルキル、ヒドロキシル、(C1〜C4)アルコ
キシ、カルボキシル、CONH2、-S(O)m(C1〜C6)アルキ
ル、カルボキシレート(C1〜C4)アルキルエステルまたは
1H-テトラゾル-5-イルで場合により独立して置換されて
いるか;または一つの原子上に二つのX6基があり、且つ
X6が両方とも独立して(C1〜C6)アルキルであるとき、こ
の二個の(C1〜C6)アルキル基は、場合によりこれらの二
個のX6基が結合している原子と一緒になって、酸素、硫
黄またはNX7を場合によりもつ4-〜9-員環を形成するこ
とができ;X7は水素またはヒドロキシルで場合により置
換された(C1〜C6)アルキルであり;及びそれぞれの場合
において、mは独立して0、1または2であり;但し、
C(O)X6、C(O)X12、SO2X6またはSO2X12の形でC(O)または
SO2に結合しているとき、X6及びX12は水素であることは
できず;及びR6が結合であるとき、LはN(X2)であり、
且つ前記定義-(CH2)r-L-(CH2)r-中のrはそれぞれ独立
して2または3である]の化合物、前記化合物のラセミ
体-ジアステレオマー混合物若しくは光学異性体または
その医薬的に許容可能な塩若しくはプロドラッグ、また
はその互変異性体である、かかる方法を提供する。
3であり;X5及びX5aはそれぞれ独立して水素、トリフ
ルオロメチル、A1及び場合により置換された(C1〜C6)ア
ルキルからなる群から選択され;X5及びX5aの定義中の
前記場合により置換された(C1〜C6)アルキルは、A1、OX
2、-S(O)m(C1〜C6)アルキル、-C(O)OX2、(C3〜C7)シク
ロアルキル、-N(X2)(X2)及び-C(O)N(X2)(X2)からなる群
から選択される置換基で場合により置換されており;R7
及びR8は独立して水素または場合により置換された(C1
〜C6)アルキルであり;ここでR7及びR8の定義中の前記
場合により置換された(C1〜C6)アルキルは、A1、-C(O)O
-(C1〜C6)アルキル、-S(O)m(C1〜C6)アルキル、1〜5
個のハロゲン、1〜3個のヒドロキシ、1〜3個の-O-C
(O)(C1〜C10)アルキル基または1〜3個の(C1〜C6)アル
コキシで場合により独立して置換されているか;または
R7及びR8は一緒になって、-(CH2)r-L-(CH2)r-を形成す
ることができ;ここでLはC(X2)(X2)、S(O)mまたはN
(X2)であり;R1の定義中のA1は、酸素、硫黄及び窒素か
らなる群から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子
を場合により持つ部分飽和、完全飽和または完全不飽和
の4-〜8-員環、窒素、硫黄及び酸素からなる群から独立
して選択される1〜4個のヘテロ原子を場合により持
つ、部分飽和、完全飽和または完全不飽和の5-または6-
員環に融合した、窒素、硫黄及び酸素からなる群から独
立して選択される1〜4個のヘテロ原子を持つ部分飽
和、完全不飽和または完全飽和の5-または6-員環からな
る二環式系であり;R2、R3、R6、R7及びR8の前記定義中
のA1は独立して、(C5〜C7)シクロアルケニル、フェニル
または、酸素、硫黄及び窒素からなる群から独立して選
択される1〜4個のヘテロ原子を場合によりもつ部分飽
和、完全飽和または完全不飽和の4-〜8-員環、窒素、硫
黄及び酸素からなる群から独立して選択される1〜4個
のヘテロ原子を場合により持つ、部分飽和、完全飽和ま
たは完全不飽和の5-または6-員環に融合した、窒素、硫
黄及び酸素からなる群から独立して選択される1〜4個
のヘテロ原子を場合により持つ部分飽和、完全不飽和ま
たは完全飽和の5-または6-員環からなる二環式環系であ
り;それぞれの場合において、A1は、A1が3個以下の置
換基を持つ二環式環系である場合、一方または場合によ
り両方の環の上で独立して場合により置換されており、
それぞれの置換基は独立して、F、Cl、Br、I、OCF3、
OCF2H、CF3、CH3、OCH3、-OX6、-C(O)N(X6)(X6)、-C(O)
OX6、オキソ、(C1〜C6)アルキル、ニトロ、シアノ、ベ
ンジル、-S(O)m(C1〜C6)アルキル、1H-テトラゾル-5-イ
ル、フェニル、フェノキシ、フェニルアルキルオキシ、
ハロフェニル、メチレンジオキシ、-N(X6)(X6)、-N(X6)
C(O)(X6)、-SO2N(X6)(X6)、-N(X6)SO2-フェニル、-N
(X6)SO2X6、-CONX11X12、-SO2NX11X12、-NX6SO2X12、-N
X6CONX11X12、-NX6SO2NX11X12、-NX6C(O)X12、イミダゾ
リル、チアゾリルまたはテトラゾリルからなる群から独
立して選択され、但し、A1がメチレンジオキシで場合に
より置換されている場合、A1は1個のメチレンジオキシ
で置換されているだけであり;ここで、X11は水素また
は場合により置換された(C1〜C6)アルキルであり;X11
に関して定義された前記場合により置換された(C1〜C6)
アルキルは、フェニル、フェノキシ、(C1〜C6)アルコキ
シカルボニル、-S(O)m(C1〜C6)アルキル、1〜5個のハ
ロゲン、1〜3個のヒドロキシ、1〜3個の(C1〜C10)
アルカノイルオキシまたは1〜3個の(C1〜C6)アルコキ
シで場合により独立して置換されており;X12は、水
素、(C1〜C6)アルキル、フェニル、チアゾリル、イミダ
ゾリル、フリルまたはチエニルであり、但し、X12が水
素ではないとき、X12は、Cl、F、CH 3、OCH3、OCF3及び
CF3からなる群から独立して選択される1〜3個の置換
基で場合により置換されているか、または;X11及びX12
は一緒になって、-(CH2)r-L1-(CH2)r-を形成し;ここ
で、L1は、C(X2)(X2)、O、S(O)mまたはN(X2)であり;
それぞれの場合において、rは独立して、1、2または
3であり;それぞれの場合において、X2は、独立して、
水素、場合により置換された(C1〜C6)アルキルまたは場
合により置換された(C3〜C7)シクロアルキルであり、こ
こで、X2の定義中の前記場合により置換された(C1〜C6)
アルキル及び場合により置換された(C3〜C7)シクロアル
キルは、-S(O)m(C1〜C6)アルキル、-C(O)OX3、1〜5個
のハロゲンまたは1〜3個のOX3で場合により独立して
置換されており;それぞれの場合において、X3は独立し
て、水素または(C1〜C6)アルキルであり;それぞれの場
合において、X6は独立して、水素、場合により置換され
た(C1〜C 6)アルキル、(C2〜C6)ハロゲン化アルキル、場
合により置換された(C3〜C7)シクロアルキル、(C3〜C7)
-ハロゲン化シクロアルキルであり、ここでX6の定義中
の場合により置換された(C1〜C6)アルキル及び場合によ
り置換された(C3〜C7)シクロアルキルは、一つまたは二
つの(C1〜C4)アルキル、ヒドロキシル、(C1〜C4)アルコ
キシ、カルボキシル、CONH2、-S(O)m(C1〜C6)アルキ
ル、カルボキシレート(C1〜C4)アルキルエステルまたは
1H-テトラゾル-5-イルで場合により独立して置換されて
いるか;または一つの原子上に二つのX6基があり、且つ
X6が両方とも独立して(C1〜C6)アルキルであるとき、こ
の二個の(C1〜C6)アルキル基は、場合によりこれらの二
個のX6基が結合している原子と一緒になって、酸素、硫
黄またはNX7を場合によりもつ4-〜9-員環を形成するこ
とができ;X7は水素またはヒドロキシルで場合により置
換された(C1〜C6)アルキルであり;及びそれぞれの場合
において、mは独立して0、1または2であり;但し、
C(O)X6、C(O)X12、SO2X6またはSO2X12の形でC(O)または
SO2に結合しているとき、X6及びX12は水素であることは
できず;及びR6が結合であるとき、LはN(X2)であり、
且つ前記定義-(CH2)r-L-(CH2)r-中のrはそれぞれ独立
して2または3である]の化合物、前記化合物のラセミ
体-ジアステレオマー混合物若しくは光学異性体または
その医薬的に許容可能な塩若しくはプロドラッグ、また
はその互変異性体である、かかる方法を提供する。
【0036】特に、本発明は、前記成長ホルモン分泌促
進物質が、2-アミノ-N-(2-(3a-(R)-ベンジル-2-メチル-
3-オキソ-2,3,3a,4,6,7-ヘキサヒドロ-ピラゾロ-[4,3-
c]ピリジン-5-イル)-1-(R)-ベンジルオキシメチル-2-オ
キソ-エチル)-イソブチラミド、そのプロドラッグ、ま
たは前記成長ホルモン分泌促進物質若しくは前記プロド
ラッグの医薬的に許容可能な塩である、かかる方法を提
供する。より好ましくは、本発明は、前記成長ホルモン
分泌促進物質が、2-アミノ-N-[2-(3a-(R)-ベンジル-2-
メチル-3-オキソ-2,3,3a,4,6,7-ヘキサヒドロ-ピラゾロ
[4,3-c]ピリジン-5-イル)-1-(R)-ベンジルオキシメチル
-2-オキソ-エチル]-イソブチラミド、L-酒石酸塩であ
る、かかる方法を提供する。
進物質が、2-アミノ-N-(2-(3a-(R)-ベンジル-2-メチル-
3-オキソ-2,3,3a,4,6,7-ヘキサヒドロ-ピラゾロ-[4,3-
c]ピリジン-5-イル)-1-(R)-ベンジルオキシメチル-2-オ
キソ-エチル)-イソブチラミド、そのプロドラッグ、ま
たは前記成長ホルモン分泌促進物質若しくは前記プロド
ラッグの医薬的に許容可能な塩である、かかる方法を提
供する。より好ましくは、本発明は、前記成長ホルモン
分泌促進物質が、2-アミノ-N-[2-(3a-(R)-ベンジル-2-
メチル-3-オキソ-2,3,3a,4,6,7-ヘキサヒドロ-ピラゾロ
[4,3-c]ピリジン-5-イル)-1-(R)-ベンジルオキシメチル
-2-オキソ-エチル]-イソブチラミド、L-酒石酸塩であ
る、かかる方法を提供する。
【0037】また、より好ましくは、本発明は、前記成
長ホルモン分泌促進物質が、2-アミノ-N-(1-(R)-(2,4-
ジフルオロ-ベンジルオキシメチル)-2-オキソ-2-(3-オ
キソ-3a-(R)-ピリジン-2-イルメチル-2-(2,2,2-トリフ
ルオロ-エチル)-2,3,3a,4,6,7-ヘキサヒドロ-ピラゾロ-
[4,3-c]ピリジン-5-イル)-エチル)-2-メチル-プロピオ
ンアミド、そのプロドラッグ、または前記成長ホルモン
分泌促進物質若しくは前記プロドラッグの医薬的に許容
可能な塩である、かかる方法を提供する。さらに好まし
くは、本発明は、前記成長ホルモン分泌促進物質が、2-
アミノ-N-(1-(R)-(2,4-ジフルオロ-ベンジルオキシメチ
ル)-2-オキソ-2-(3-オキソ-3a-(R)-ピリジン-2-イルメ
チル-2-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-2,3,3a,4,6,7-ヘ
キサヒドロ-ピラゾロ-[4,3-c]ピリジン-5-イル)-エチ
ル)-2-メチル-プロピオンアミドの(L)-(+)-酒石酸塩で
ある、かかる方法を提供する。
長ホルモン分泌促進物質が、2-アミノ-N-(1-(R)-(2,4-
ジフルオロ-ベンジルオキシメチル)-2-オキソ-2-(3-オ
キソ-3a-(R)-ピリジン-2-イルメチル-2-(2,2,2-トリフ
ルオロ-エチル)-2,3,3a,4,6,7-ヘキサヒドロ-ピラゾロ-
[4,3-c]ピリジン-5-イル)-エチル)-2-メチル-プロピオ
ンアミド、そのプロドラッグ、または前記成長ホルモン
分泌促進物質若しくは前記プロドラッグの医薬的に許容
可能な塩である、かかる方法を提供する。さらに好まし
くは、本発明は、前記成長ホルモン分泌促進物質が、2-
アミノ-N-(1-(R)-(2,4-ジフルオロ-ベンジルオキシメチ
ル)-2-オキソ-2-(3-オキソ-3a-(R)-ピリジン-2-イルメ
チル-2-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-2,3,3a,4,6,7-ヘ
キサヒドロ-ピラゾロ-[4,3-c]ピリジン-5-イル)-エチ
ル)-2-メチル-プロピオンアミドの(L)-(+)-酒石酸塩で
ある、かかる方法を提供する。
【0038】また、本発明は、前記成長ホルモン分泌促
進物質が、2-アミノ-N-(1-(R)-ベンジルオキシメチル-2
-(1,3-ジオキソ-8a(S)-ピリジン-2-イルメチル-2-(2,2,
2-トリフルオロ-エチル)-ヘキサヒドロ-イミダゾ[1,5-
a]-ピラジン-7-イル)-2-オキソ-エチル)-2-メチル-プロ
ピオンアミド、そのプロドラッグ、または前記成長ホル
モン分泌促進物質若しくは前記プロドラッグの医薬的に
許容可能な塩である、かかる方法を提供する。より好ま
しくは、本発明は、前記成長ホルモン分泌促進物質が、
2-アミノ-N-(1(R)-ベンジルオキシメチル-2-(1,3-ジオ
キソ-8a(S)-ピリジン-2-イルメチル-2-(2,2,2-トリフル
オロ-エチル)-ヘキサヒドロ-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-
7-イル)-2-オキソ-エチル)-2-メチル-プロピオンアミド
の(L)-(+)-酒石酸塩である、かかる方法を提供する。
進物質が、2-アミノ-N-(1-(R)-ベンジルオキシメチル-2
-(1,3-ジオキソ-8a(S)-ピリジン-2-イルメチル-2-(2,2,
2-トリフルオロ-エチル)-ヘキサヒドロ-イミダゾ[1,5-
a]-ピラジン-7-イル)-2-オキソ-エチル)-2-メチル-プロ
ピオンアミド、そのプロドラッグ、または前記成長ホル
モン分泌促進物質若しくは前記プロドラッグの医薬的に
許容可能な塩である、かかる方法を提供する。より好ま
しくは、本発明は、前記成長ホルモン分泌促進物質が、
2-アミノ-N-(1(R)-ベンジルオキシメチル-2-(1,3-ジオ
キソ-8a(S)-ピリジン-2-イルメチル-2-(2,2,2-トリフル
オロ-エチル)-ヘキサヒドロ-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-
7-イル)-2-オキソ-エチル)-2-メチル-プロピオンアミド
の(L)-(+)-酒石酸塩である、かかる方法を提供する。
【0039】さらに本発明は、GHRP-6、GHRP-1、GHRP-
2、ヘキサレリン(hexarelin)、成長ホルモン放出因子、
成長ホルモン放出因子の類似体、IGF-I及びIGF-IIから
なる群から選択される組換え体成長ホルモンまたは成長
ホルモン分泌促進物質をさらに含む、上記方法を提供す
る。
2、ヘキサレリン(hexarelin)、成長ホルモン放出因子、
成長ホルモン放出因子の類似体、IGF-I及びIGF-IIから
なる群から選択される組換え体成長ホルモンまたは成長
ホルモン分泌促進物質をさらに含む、上記方法を提供す
る。
【0040】さらに、本発明は、抗うつ薬、そのプロド
ラッグまたは前記抗うつ薬若しくは前記プロドラッグの
医薬的に許容可能な塩をさらに含む、上記方法を提供す
る。特に、本発明は、前記抗うつ薬が、ノルエピネフリ
ン再取り込み阻害剤(NERI)、選択的セロトニン再取り込
み阻害剤(SSRI)、モノアミンオキシダーゼ阻害剤(MA
O)、混合NERI/SSRIまたは、異型抗うつ薬、前記抗うつ
薬のプロドラッグまたは前記抗うつ薬若しくは前記プロ
ドラッグの医薬的に許容可能な塩である、かかる方法を
提供する。特に、本発明は、前記抗うつ薬が選択的セロ
トニン再取り込み阻害剤(SSRI)、そのプロドラッグまた
は、前記SSRI若しくは前記プロドラッグの医薬的に許容
可能な塩である、かかる方法を提供する。特に本発明
は、前記SSRIが、チタロプラム(citalopram)、フェモキ
セチン(femoxetine)、フルオキセチン(fluoxetine)、フ
ルボキサミン(fluvoxamine)、インダルピン(indalpin
e)、インデロキサジン(indeloxazine)、ミルナシプラン
(milnacipran)、パロキセチン(paroxetine)、セルトラ
リン(sertraline)、シブトラミン(sibutramine)若しく
はジメルジン(zimeldine)、前記SSRIのプロドラッグ、
または前記SSRI若しくは前記プロドラッグの医薬的に許
容可能な塩である、かかる方法を提供する。さらに好ま
しくは、本発明は、前記SSRIがセルトラリン、そのプロ
ドラッグまたはセルトラリン若しくはそのプロドラッグ
の医薬的に許容可能な塩である、かかる方法を提供す
る。特に、本発明は、前記SSRIが塩酸セルトラリンであ
る、かかる方法を提供する。
ラッグまたは前記抗うつ薬若しくは前記プロドラッグの
医薬的に許容可能な塩をさらに含む、上記方法を提供す
る。特に、本発明は、前記抗うつ薬が、ノルエピネフリ
ン再取り込み阻害剤(NERI)、選択的セロトニン再取り込
み阻害剤(SSRI)、モノアミンオキシダーゼ阻害剤(MA
O)、混合NERI/SSRIまたは、異型抗うつ薬、前記抗うつ
薬のプロドラッグまたは前記抗うつ薬若しくは前記プロ
ドラッグの医薬的に許容可能な塩である、かかる方法を
提供する。特に、本発明は、前記抗うつ薬が選択的セロ
トニン再取り込み阻害剤(SSRI)、そのプロドラッグまた
は、前記SSRI若しくは前記プロドラッグの医薬的に許容
可能な塩である、かかる方法を提供する。特に本発明
は、前記SSRIが、チタロプラム(citalopram)、フェモキ
セチン(femoxetine)、フルオキセチン(fluoxetine)、フ
ルボキサミン(fluvoxamine)、インダルピン(indalpin
e)、インデロキサジン(indeloxazine)、ミルナシプラン
(milnacipran)、パロキセチン(paroxetine)、セルトラ
リン(sertraline)、シブトラミン(sibutramine)若しく
はジメルジン(zimeldine)、前記SSRIのプロドラッグ、
または前記SSRI若しくは前記プロドラッグの医薬的に許
容可能な塩である、かかる方法を提供する。さらに好ま
しくは、本発明は、前記SSRIがセルトラリン、そのプロ
ドラッグまたはセルトラリン若しくはそのプロドラッグ
の医薬的に許容可能な塩である、かかる方法を提供す
る。特に、本発明は、前記SSRIが塩酸セルトラリンであ
る、かかる方法を提供する。
【0041】さらに本発明は、抗精神薬、そのプロドラ
ッグまたは前記抗精神病薬若しくは前記プロドラッグの
医薬的に許容可能な塩をさらに含む、上記方法を提供す
る。特に本発明は、前記抗精神病薬が、クロロプロマジ
ン(chloropromazine)、ハロペリドール、クロザピン、
ロクサピン、塩酸モリンドン、チオチキセン、オランザ
ピン(olanzapine)、塩酸ジプラシドン(ziprasidone hy
drochloride)、プロクロルペラジン、ペルフェナジン、
塩酸トリフルオペラジンまたはリスペリドン(risperido
ne)である、かかる方法を提供する。
ッグまたは前記抗精神病薬若しくは前記プロドラッグの
医薬的に許容可能な塩をさらに含む、上記方法を提供す
る。特に本発明は、前記抗精神病薬が、クロロプロマジ
ン(chloropromazine)、ハロペリドール、クロザピン、
ロクサピン、塩酸モリンドン、チオチキセン、オランザ
ピン(olanzapine)、塩酸ジプラシドン(ziprasidone hy
drochloride)、プロクロルペラジン、ペルフェナジン、
塩酸トリフルオペラジンまたはリスペリドン(risperido
ne)である、かかる方法を提供する。
【0042】さらに本発明は、抗不安薬、そのプロドラ
ッグまたは前記抗不安薬若しくは前記プロドラッグの医
薬的に許容可能な塩をさらに含む、上記方法を提供す
る。特に本発明は、前記抗不安薬が、アルプラゾラム、
クロナゼパム、ロラゼパム、オキサゼパム、塩酸クロリ
ジアゼポキシド(chlordiazepoxide hydrochloride)、
ジアゼパム、塩酸バスパイロン(buspirone hydrochlor
ide)、塩酸ドキセピン、パモ酸ヒドロキシジンまたはク
ロナゼパムである、かかる方法を提供する。
ッグまたは前記抗不安薬若しくは前記プロドラッグの医
薬的に許容可能な塩をさらに含む、上記方法を提供す
る。特に本発明は、前記抗不安薬が、アルプラゾラム、
クロナゼパム、ロラゼパム、オキサゼパム、塩酸クロリ
ジアゼポキシド(chlordiazepoxide hydrochloride)、
ジアゼパム、塩酸バスパイロン(buspirone hydrochlor
ide)、塩酸ドキセピン、パモ酸ヒドロキシジンまたはク
ロナゼパムである、かかる方法を提供する。
【0043】さらに本発明は、イチョウ、セントジョー
ンズ瘤(St.John's Wart)、ワレリアナ根及びメラトニ
ンから選択される自然薬(naturaceutic)をさらに含む、
上記方法を提供する。
ンズ瘤(St.John's Wart)、ワレリアナ根及びメラトニ
ンから選択される自然薬(naturaceutic)をさらに含む、
上記方法を提供する。
【0044】本発明は、機能的健康状態の改善が必要な
患者において機能的健康状態を改善するために内因性成
長ホルモンの放出を刺激または増幅する能力を持つ化合
物の使用に関する。特に、本発明は、成長ホルモン分泌
促進物質、好ましくは以下の式Iの化合物を前記患者に
投与することを含む、機能的健康状態の改善が必要な患
者において機能的健康状態を改善する方法を提供する。
患者において機能的健康状態を改善するために内因性成
長ホルモンの放出を刺激または増幅する能力を持つ化合
物の使用に関する。特に、本発明は、成長ホルモン分泌
促進物質、好ましくは以下の式Iの化合物を前記患者に
投与することを含む、機能的健康状態の改善が必要な患
者において機能的健康状態を改善する方法を提供する。
【0045】本発明では、患者はヒトであるのが好まし
い。本発明は若者と老齢者のいずれにも適用することが
できるが、高齢者であるかまたは慢性的に病気の人々に
多く適用することができる。身体活動能力が年齢によっ
て下降した人々及び成長ホルモンが欠乏している人々に
も適用することができる。前記患者は、ネコまたはイヌ
などのコンパニオンアニマルであるのも好ましいが、高
齢のコンパニオンアニマルが特に好ましい。
い。本発明は若者と老齢者のいずれにも適用することが
できるが、高齢者であるかまたは慢性的に病気の人々に
多く適用することができる。身体活動能力が年齢によっ
て下降した人々及び成長ホルモンが欠乏している人々に
も適用することができる。前記患者は、ネコまたはイヌ
などのコンパニオンアニマルであるのも好ましいが、高
齢のコンパニオンアニマルが特に好ましい。
【0046】「成長ホルモン分泌促進物質」なる用語
は、動物、特にヒトにおいて、成長ホルモン、成長ホル
モン-放出性ホルモンまたはソマトスタチンの内因性放
出を直接または間接的に刺激または増加させる全ての外
来投与の化合物または薬剤を意味するものとする。この
用語は、他に記載しない限り、常に、たとえば、遊離酸
または塩基形などのその遊離形と、全てのプロドラッ
グ、多形体、水和物、溶媒和物、立体異性体、たとえば
ジアステレオマー及びエナンチオマーなどと、上記の全
ての医薬的に許容可能な塩を含む、そのような分泌促進
物質の全ての活性形を含むものとする。本発明の範囲に
は、全ての好適な形の分泌促進物質の好適な活性代謝産
物も含まれると考えられる。
は、動物、特にヒトにおいて、成長ホルモン、成長ホル
モン-放出性ホルモンまたはソマトスタチンの内因性放
出を直接または間接的に刺激または増加させる全ての外
来投与の化合物または薬剤を意味するものとする。この
用語は、他に記載しない限り、常に、たとえば、遊離酸
または塩基形などのその遊離形と、全てのプロドラッ
グ、多形体、水和物、溶媒和物、立体異性体、たとえば
ジアステレオマー及びエナンチオマーなどと、上記の全
ての医薬的に許容可能な塩を含む、そのような分泌促進
物質の全ての活性形を含むものとする。本発明の範囲に
は、全ての好適な形の分泌促進物質の好適な活性代謝産
物も含まれると考えられる。
【0047】前記成長ホルモン分泌促進物質は、本質的
にペプチジルまたは非-ペプチジルであることができる
が、経口的に活性な成長ホルモン分泌促進物質を使用す
るのが好ましい。さらに、前記成長ホルモン分泌促進物
質は、内因性成長ホルモンの拍動性放出(pulsatile re
lease)を誘発または増幅するのが好ましい。
にペプチジルまたは非-ペプチジルであることができる
が、経口的に活性な成長ホルモン分泌促進物質を使用す
るのが好ましい。さらに、前記成長ホルモン分泌促進物
質は、内因性成長ホルモンの拍動性放出(pulsatile re
lease)を誘発または増幅するのが好ましい。
【0048】「プロドラッグ」なる用語は、投与後に、
幾つかの化学的プロセスまたは生理学的プロセス(たと
えば、生理的なpHにした際にプロドラッグを所望の剤形
に転化させる)を介してin-vivoで薬剤を放出する薬剤前
駆体である化合物を指すものとする。たとえば、式Iの
化合物のプロドラッグを本発明で使用することができ
る。代表的なプロドラッグが従来、特に本明細書中で参
照として含まれる文献に開示されている。
幾つかの化学的プロセスまたは生理学的プロセス(たと
えば、生理的なpHにした際にプロドラッグを所望の剤形
に転化させる)を介してin-vivoで薬剤を放出する薬剤前
駆体である化合物を指すものとする。たとえば、式Iの
化合物のプロドラッグを本発明で使用することができ
る。代表的なプロドラッグが従来、特に本明細書中で参
照として含まれる文献に開示されている。
【0049】代表的な成長ホルモン分泌促進物質は、本
明細書中、参照として含まれる以下の国際特許出願(公
開番号により列記)、発行された米国特許及び公開され
た欧州特許出願:WO98/46569号、WO98/51687号、WO98/5
8947号、WO98/58949号、WO98/58950号、WO99/08697号、
WO99/09991号、WO95/13069号、米国特許第5,492,916
号、米国特許第5,494,919号、WO95/14666号、WO94/1936
7号、WO94/13696号、WO94/11012号、米国特許第5,726,3
19号、WO95/11029号、WO95/17422号、WO95/17423号、WO
95/34311号、WO96/02530号、WO96/22996号、WO96/22997
号、WO96/24580号、WO96/24587号、米国特許第5,559,12
8号、WO96/32943号、WO96/33189号、WO96/15148号、WO9
6/38471号、WO96/35713号、WO97/00894号、WO97/07117
号、WO97/06803号、WO97/11697号、WO97/15573号、WO97
/22367号、WO97/23508号、WO97/22620号、WO97/22004
号、WO97/21730号、WO97/24369号、米国特許第5,663,17
1号、WO97/34604号、WO97/36873号、WO97/40071号、WO9
7/40023号、WO97/41878号、WO97/41879号、WO97/46252
号、WO97/44042号、WO97/38709号、WO98/03473号、WO97
/43278号、米国特許第5,721,251号、米国特許第5,721,2
50号、WO98/10653号、米国特許第5,919,777号、米国特
許第5,830,433号及び欧州特許0995748号に開示されてい
る。
明細書中、参照として含まれる以下の国際特許出願(公
開番号により列記)、発行された米国特許及び公開され
た欧州特許出願:WO98/46569号、WO98/51687号、WO98/5
8947号、WO98/58949号、WO98/58950号、WO99/08697号、
WO99/09991号、WO95/13069号、米国特許第5,492,916
号、米国特許第5,494,919号、WO95/14666号、WO94/1936
7号、WO94/13696号、WO94/11012号、米国特許第5,726,3
19号、WO95/11029号、WO95/17422号、WO95/17423号、WO
95/34311号、WO96/02530号、WO96/22996号、WO96/22997
号、WO96/24580号、WO96/24587号、米国特許第5,559,12
8号、WO96/32943号、WO96/33189号、WO96/15148号、WO9
6/38471号、WO96/35713号、WO97/00894号、WO97/07117
号、WO97/06803号、WO97/11697号、WO97/15573号、WO97
/22367号、WO97/23508号、WO97/22620号、WO97/22004
号、WO97/21730号、WO97/24369号、米国特許第5,663,17
1号、WO97/34604号、WO97/36873号、WO97/40071号、WO9
7/40023号、WO97/41878号、WO97/41879号、WO97/46252
号、WO97/44042号、WO97/38709号、WO98/03473号、WO97
/43278号、米国特許第5,721,251号、米国特許第5,721,2
50号、WO98/10653号、米国特許第5,919,777号、米国特
許第5,830,433号及び欧州特許0995748号に開示されてい
る。
【0050】成長ホルモン分泌促進物質の代表的な第一
群は、国際特許出願、公開番号第WO97/24369号に、以下
の式II:
群は、国際特許出願、公開番号第WO97/24369号に、以下
の式II:
【0051】
【化21】 として本明細書中に描かれた構造式を持つ化合物として
開示されており、種々の置換体がWO97/24369号で定義さ
れている。前記化合物は、かかる明細書中に開示の如く
製造される。
開示されており、種々の置換体がWO97/24369号で定義さ
れている。前記化合物は、かかる明細書中に開示の如く
製造される。
【0052】以下の構造:
【0053】
【化22】 をもつ2-アミノ-N-(2-(3a-(R)-ベンジル-2-メチル-3-オ
キソ-2,3,3a,4,6,7-ヘキサヒドロ-ピラゾロ-[4,3-c]ピ
リジン-5-イル)-1-(R)-ベンジルオキシメチル-2-オキソ
-エチル)-イソブチルアミド、及び以下の構造:
キソ-2,3,3a,4,6,7-ヘキサヒドロ-ピラゾロ-[4,3-c]ピ
リジン-5-イル)-1-(R)-ベンジルオキシメチル-2-オキソ
-エチル)-イソブチルアミド、及び以下の構造:
【0054】
【化23】 をもつ2-アミノ-N-(1-(R)-(2,4-ジフルオロ-ベンジルオ
キシメチル)-2-オキソ-2-(3-オキソ-3a-(R)-ピリジン-2
-イルメチル)-2-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-2,3,3a,
4,6,7-ヘキサヒドロ-ピラゾロ-[4,3-c]ピリジン-5-イ
ル)-エチル)-2-メチル-プロピオンアミド、並びにその
医薬的に許容可能なその塩は、国際特許出願、公開番号
WO97/24369号の開示の範囲内である。
キシメチル)-2-オキソ-2-(3-オキソ-3a-(R)-ピリジン-2
-イルメチル)-2-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-2,3,3a,
4,6,7-ヘキサヒドロ-ピラゾロ-[4,3-c]ピリジン-5-イ
ル)-エチル)-2-メチル-プロピオンアミド、並びにその
医薬的に許容可能なその塩は、国際特許出願、公開番号
WO97/24369号の開示の範囲内である。
【0055】成長ホルモン分泌促進物質の代表的な第二
群としては、国際特許出願、公開番号第WO98/58947号
に、以下の式III:
群としては、国際特許出願、公開番号第WO98/58947号
に、以下の式III:
【0056】
【化24】 として本明細書中に描かれた構造式を持つ化合物として
開示されており、種々の置換体がWO98/58947号で定義さ
れている。前記化合物は、かかる明細書中に開示の如く
製造される。
開示されており、種々の置換体がWO98/58947号で定義さ
れている。前記化合物は、かかる明細書中に開示の如く
製造される。
【0057】本発明で使用し得るこの第二群の好ましい
化合物は、以下の名前:2-アミノ-N-(1(R)-ベンジルオ
キシメチル-2-(1,3-ジオキソ-8a(S)-ピリジン-2-イルメ
チル-2-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-ヘキサヒドロ-イ
ミダゾ[1,5-a]ピラジン-7-イル)-2-オキソ-エチル)-2-
メチル-プロピオンアミド及び構造:
化合物は、以下の名前:2-アミノ-N-(1(R)-ベンジルオ
キシメチル-2-(1,3-ジオキソ-8a(S)-ピリジン-2-イルメ
チル-2-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-ヘキサヒドロ-イ
ミダゾ[1,5-a]ピラジン-7-イル)-2-オキソ-エチル)-2-
メチル-プロピオンアミド及び構造:
【0058】
【化25】 をもつものとして確認されている。この化合物及びその
医薬的に許容可能な塩は国際特許出願、公開番号WO98/5
8947号の開示の範囲内であり、及びかかる明細書中の実
施例5及び6に記載の如く製造することができる。
医薬的に許容可能な塩は国際特許出願、公開番号WO98/5
8947号の開示の範囲内であり、及びかかる明細書中の実
施例5及び6に記載の如く製造することができる。
【0059】成長ホルモン分泌促進物質の代表的な第三
群は、公開された欧州特許出願第0995748号に開示され
ており、この欧州特許出願は、式IIIとして本明細書中
に描かれている上記構造式の特定のジペプチド成長ホル
モン分泌促進物質と、骨粗鬆症を含む筋骨格脆弱性の治
療または予防するためのそれらの使用を開示する。
群は、公開された欧州特許出願第0995748号に開示され
ており、この欧州特許出願は、式IIIとして本明細書中
に描かれている上記構造式の特定のジペプチド成長ホル
モン分泌促進物質と、骨粗鬆症を含む筋骨格脆弱性の治
療または予防するためのそれらの使用を開示する。
【0060】成長ホルモン分泌促進物質の代表的な第四
群は、以下の構造:
群は、以下の構造:
【0061】
【化26】 をもつものとして、米国特許第5,206,235号に開示され
ており、種々の置換体が米国特許第5,206,235号に定義
されている。前記化合物はかかる明細書に開示の如く製
造される。
ており、種々の置換体が米国特許第5,206,235号に定義
されている。前記化合物はかかる明細書に開示の如く製
造される。
【0062】この第四群の好ましい化合物は、以下の構
造:
造:
【0063】
【化27】 をもつものとして確認されている。
【0064】成長ホルモン分泌促進物質の代表的な第四
群は、以下の構造:
群は、以下の構造:
【0065】
【化28】 をもつものとして米国特許第5,283,241号に開示されて
おり、種々の置換体が米国特許第5,283,241号に定義さ
れている。前記化合物はかかる明細書中に開示如く製造
される。
おり、種々の置換体が米国特許第5,283,241号に定義さ
れている。前記化合物はかかる明細書中に開示如く製造
される。
【0066】成長ホルモン分泌促進物質の代表的な第六
群は、以下の構造式:
群は、以下の構造式:
【0067】
【化29】 をもつものとして国際特許出願、公開番号WO97/41879号
に開示されており、種々の置換体がWO97/41879号で定義
されている。前記化合物は、かかる明細書中に開示の如
く製造される。
に開示されており、種々の置換体がWO97/41879号で定義
されている。前記化合物は、かかる明細書中に開示の如
く製造される。
【0068】本発明で使用し得るこの第六群の好ましい
化合物は、以下の構造:
化合物は、以下の構造:
【0069】
【化30】 及びその医薬的に許容可能な塩、特にメタンスルホン酸
塩をもつものとして確認されている。
塩をもつものとして確認されている。
【0070】成長ホルモン分泌促進物質の代表的な第七
群は、以下の構造式:
群は、以下の構造式:
【0071】
【化31】 の化合物として米国特許第5,492,916号に開示されてお
り、種々の置換体が米国特許第5,492,916号で定義され
ている。前記化合物は、かかる明細書中に開示の如く製
造される。
り、種々の置換体が米国特許第5,492,916号で定義され
ている。前記化合物は、かかる明細書中に開示の如く製
造される。
【0072】上記で確認された化合物の全ては、参照し
た出版物に開示の方法によって製造することができる。
本明細書中で使用し得る前記成長ホルモン分泌促進物質
の製造に関する全ての記載は技術上、特に本明細書中に
参照として含まれる、本明細書中に参照した文献に知見
することができる。
た出版物に開示の方法によって製造することができる。
本明細書中で使用し得る前記成長ホルモン分泌促進物質
の製造に関する全ての記載は技術上、特に本明細書中に
参照として含まれる、本明細書中に参照した文献に知見
することができる。
【0073】上記で確認された化合物及び本発明の方法
で使用する化合物は、1つ以上の不斉中心をもつことが
できる。本発明の方法で使用する式Iの化合物は全て、
以下の構造式I-B中で、たとえばアスタリスクによって
示すような少なくとも1つの不斉中心をもつ。追加の不
斉中心は、その分子上の種々の置換基の性質に依存して
式Iの化合物に存在することができる。そのようなそれ
ぞれの不斉中心は2つの光学異性体を生みだし、分離さ
れたままのそのような光学異性体、純粋または部分的に
精製された光学異性体、そのラセミ混合物またはジアス
テレオマー混合物は全て、本発明の方法の範囲内に含ま
れるものとする。アスタリスクによって表された不斉中
心の場合、より活性且つより好ましい異性体の絶対立体
化学は、以下の式I-B:
で使用する化合物は、1つ以上の不斉中心をもつことが
できる。本発明の方法で使用する式Iの化合物は全て、
以下の構造式I-B中で、たとえばアスタリスクによって
示すような少なくとも1つの不斉中心をもつ。追加の不
斉中心は、その分子上の種々の置換基の性質に依存して
式Iの化合物に存在することができる。そのようなそれ
ぞれの不斉中心は2つの光学異性体を生みだし、分離さ
れたままのそのような光学異性体、純粋または部分的に
精製された光学異性体、そのラセミ混合物またはジアス
テレオマー混合物は全て、本発明の方法の範囲内に含ま
れるものとする。アスタリスクによって表された不斉中
心の場合、より活性且つより好ましい異性体の絶対立体
化学は、以下の式I-B:
【0074】
【化32】 に示されることが知見された。ここで、前記R4置換基が
水素である場合、前記不斉中心の空間的配置はD-アミノ
酸のものに対応する。R-またはS-立体化学の割り当ての
際に使用されるR3及びR4の値に依存して変動するので、
殆どの場合、これはR-配置が描かれている。
水素である場合、前記不斉中心の空間的配置はD-アミノ
酸のものに対応する。R-またはS-立体化学の割り当ての
際に使用されるR3及びR4の値に依存して変動するので、
殆どの場合、これはR-配置が描かれている。
【0075】本発明の範囲内の特定の化合物は、種々の
互変形で存在する潜在性をもつことができる。本発明の
化合物の全ての互変形は、本発明の範囲内に含まれる。
たとえば前記化合物の全てのケト-エノール形またはイ
ミン-エナミン形も本発明の範囲内に含まれる。当業者
は、本発明に含まれる化合物名が化合物の特定の互変形
をベースとし得ることを理解するだろう。特定の互変形
だけについての名前を使用することができるが、特定の
互変形の名前によって全ての互変形が含まれ、且つ全て
の互変形が本発明の一部としてみなされるものとする。
互変形で存在する潜在性をもつことができる。本発明の
化合物の全ての互変形は、本発明の範囲内に含まれる。
たとえば前記化合物の全てのケト-エノール形またはイ
ミン-エナミン形も本発明の範囲内に含まれる。当業者
は、本発明に含まれる化合物名が化合物の特定の互変形
をベースとし得ることを理解するだろう。特定の互変形
だけについての名前を使用することができるが、特定の
互変形の名前によって全ての互変形が含まれ、且つ全て
の互変形が本発明の一部としてみなされるものとする。
【0076】本発明の範囲内の化合物は、非溶媒和形並
びに、医薬的に許容可能な溶媒、たとえば水、エタノー
ルなどとの溶媒和形として存在することができる。前記
溶媒が水である溶媒和物は、水和物または水和イオンを
形成する。本発明は、本発明の範囲内の化合物の溶媒和
形及び非溶媒話形のいずれをも包含するものとする。
びに、医薬的に許容可能な溶媒、たとえば水、エタノー
ルなどとの溶媒和形として存在することができる。前記
溶媒が水である溶媒和物は、水和物または水和イオンを
形成する。本発明は、本発明の範囲内の化合物の溶媒和
形及び非溶媒話形のいずれをも包含するものとする。
【0077】本発明の範囲内には、自然界で通常知見さ
れる原子質量または原子質量数とは異なる原子質量また
は原子質量数をもつ原子によって一つ以上の原子が置き
換わっているということを除いて、本明細書中に参照さ
れたものと同一の、同位元素をラベルした化合物も含ま
れる。本発明の化合物に包含され得る同位元素の例とし
ては、水素、炭素、窒素、酸素、リン、フッ素及び塩
素、たとえばそれぞれ、 2H、3H、13C、14C、15N、18O、
17O、31P、32P、35S、18F及び36Clが挙げられる。上記
同位元素及び/または他の原子の他の同位元素を含有す
る本発明の化合物、そのプロドラッグ及び、前記化合物
または前記プロドラッグの医薬的に許容可能な塩は、本
発明の範囲内である。本発明の特定の同位元素-ラベル
化化合物、たとえば、放射性同位元素(たとえば3H及び
14C)が含まれる前記同位元素-ラベル化化合物は、化合
物及び/または基質組織分布アッセイで有用である。ト
リチウム化、即ち3H及びカーボン-14、即ち14C同位元素
は、検出感度及び製造の容易性により特に好ましい。さ
らに、より重い同位元素、即ち重水素(即ち2H)による置
換は、長期のin-vivo半減期または少ない投薬必要量な
ど、より代謝安定性が高いという特定の治療的効果をも
たらすので幾つかの点で好ましい。本発明の同位元素ラ
ベル化化合物及びそのプロドラッグは、通常、同位元素
でラベル化していない試薬を入手が容易な同位元素ラベ
ル化試薬で置き換えて、本明細書中に参照される文献に
開示される方法並びに当業者に公知の方法を実施するこ
とによって製造することができる。
れる原子質量または原子質量数とは異なる原子質量また
は原子質量数をもつ原子によって一つ以上の原子が置き
換わっているということを除いて、本明細書中に参照さ
れたものと同一の、同位元素をラベルした化合物も含ま
れる。本発明の化合物に包含され得る同位元素の例とし
ては、水素、炭素、窒素、酸素、リン、フッ素及び塩
素、たとえばそれぞれ、 2H、3H、13C、14C、15N、18O、
17O、31P、32P、35S、18F及び36Clが挙げられる。上記
同位元素及び/または他の原子の他の同位元素を含有す
る本発明の化合物、そのプロドラッグ及び、前記化合物
または前記プロドラッグの医薬的に許容可能な塩は、本
発明の範囲内である。本発明の特定の同位元素-ラベル
化化合物、たとえば、放射性同位元素(たとえば3H及び
14C)が含まれる前記同位元素-ラベル化化合物は、化合
物及び/または基質組織分布アッセイで有用である。ト
リチウム化、即ち3H及びカーボン-14、即ち14C同位元素
は、検出感度及び製造の容易性により特に好ましい。さ
らに、より重い同位元素、即ち重水素(即ち2H)による置
換は、長期のin-vivo半減期または少ない投薬必要量な
ど、より代謝安定性が高いという特定の治療的効果をも
たらすので幾つかの点で好ましい。本発明の同位元素ラ
ベル化化合物及びそのプロドラッグは、通常、同位元素
でラベル化していない試薬を入手が容易な同位元素ラベ
ル化試薬で置き換えて、本明細書中に参照される文献に
開示される方法並びに当業者に公知の方法を実施するこ
とによって製造することができる。
【0078】本発明で使用される成長ホルモン分泌促進
物質の製造に関する完全な記載は、本明細書中、参照と
して含まれる以下の国際特許出願(公開番号により列
記)、発行された米国特許及び公開された欧州特許出
願:WO98/46569号、WO98/51687号、WO98/58947号、WO98
/58949号、WO98/58950号、WO99/08697号、WO99/09991
号、WO95/13069号、米国特許第5,492,916号、米国特許
第5,494,919号、WO95/14666号、WO94/19367号、WO94/13
696号、WO94/11012号、米国特許第5,726,319号、WO95/1
1029号、WO95/17422号、WO95/17423号、WO95/34311号、
WO96/02530号、WO96/22996号、WO96/22997号、WO96/245
80号、WO96/24587号、米国特許第5,559,128号、WO96/32
943号、WO96/33189号、WO96/15148号、WO96/38471号、W
O96/35713号、WO97/00894号、WO97/07117号、WO97/0680
3号、WO97/11697号、WO97/15573号、WO97/22367号、WO9
7/23508号、WO97/22620号、WO97/22004号、WO97/21730
号、WO97/24369号、米国特許第5,663,171号、WO97/3460
4号、WO97/36873号、WO97/40071号、WO97/40023号、WO9
7/41878号、WO97/41879号、WO97/46252号、WO97/44042
号、WO97/38709号、WO98/03473号、WO97/43278号、米国
特許第5,721,251号、米国特許第5,721,250号、WO98/106
53号、米国特許第5,919,777号、米国特許第5,830,433号
及び欧州特許0995748号に開示されている。
物質の製造に関する完全な記載は、本明細書中、参照と
して含まれる以下の国際特許出願(公開番号により列
記)、発行された米国特許及び公開された欧州特許出
願:WO98/46569号、WO98/51687号、WO98/58947号、WO98
/58949号、WO98/58950号、WO99/08697号、WO99/09991
号、WO95/13069号、米国特許第5,492,916号、米国特許
第5,494,919号、WO95/14666号、WO94/19367号、WO94/13
696号、WO94/11012号、米国特許第5,726,319号、WO95/1
1029号、WO95/17422号、WO95/17423号、WO95/34311号、
WO96/02530号、WO96/22996号、WO96/22997号、WO96/245
80号、WO96/24587号、米国特許第5,559,128号、WO96/32
943号、WO96/33189号、WO96/15148号、WO96/38471号、W
O96/35713号、WO97/00894号、WO97/07117号、WO97/0680
3号、WO97/11697号、WO97/15573号、WO97/22367号、WO9
7/23508号、WO97/22620号、WO97/22004号、WO97/21730
号、WO97/24369号、米国特許第5,663,171号、WO97/3460
4号、WO97/36873号、WO97/40071号、WO97/40023号、WO9
7/41878号、WO97/41879号、WO97/46252号、WO97/44042
号、WO97/38709号、WO98/03473号、WO97/43278号、米国
特許第5,721,251号、米国特許第5,721,250号、WO98/106
53号、米国特許第5,919,777号、米国特許第5,830,433号
及び欧州特許0995748号に開示されている。
【0079】成長ホルモン分泌促進物質とは、患者に投
与した際に、正常で健康な個体における成長ホルモンの
ベースライン血漿濃度と比較して、成長ホルモンの産生
及び/または分泌を増加させる化合物である。かくし
て、成長ホルモン分泌促進剤を識別するには、成長ホル
モンのベースライン血漿濃度を一定期間にわたって、通
常1日中ずっと単に測定し、次いで当該期間にわたるそ
のベースライン濃度と、成長ホルモン分泌促進物質を投
与した後の成長ホルモンの血漿濃度とを比較しなければ
ならない。成長ホルモン分泌促進物質の種々の例が本明
細書で開示されている。全ての成長ホルモン分泌促進物
質を本発明の方法で使用することができると予想され
る。
与した際に、正常で健康な個体における成長ホルモンの
ベースライン血漿濃度と比較して、成長ホルモンの産生
及び/または分泌を増加させる化合物である。かくし
て、成長ホルモン分泌促進剤を識別するには、成長ホル
モンのベースライン血漿濃度を一定期間にわたって、通
常1日中ずっと単に測定し、次いで当該期間にわたるそ
のベースライン濃度と、成長ホルモン分泌促進物質を投
与した後の成長ホルモンの血漿濃度とを比較しなければ
ならない。成長ホルモン分泌促進物質の種々の例が本明
細書で開示されている。全ての成長ホルモン分泌促進物
質を本発明の方法で使用することができると予想され
る。
【0080】動物において成長ホルモンの内因性放出を
直接または間接的に刺激または増加させることができる
「成長ホルモン分泌促進物質」としての化合物の識別
は、Smithら(Science、260巻、1640〜1643頁:1993年、
該文献中の図2のテキスト参照)に記載のアッセイな
ど、当業界で公知の方法論により過度の実験を行うこと
なく容易に決定することができる。典型的な実験では、
150〜200gのウィスター雄ラットから無菌的に脳下垂体
を除去し、脳下垂体細胞の培地をChengら(Endocrinol.,
124巻、2791〜2798頁:1989年)に従って製造する。この
細胞を被験化合物で処理し、Chengら(前記)により記載
の如く、成長ホルモン分泌活性に関してアッセイする。
特に、本発明で使用し得る化合物の固有の成長ホルモン
分泌促進物質活性をこのアッセイで測定することができ
る。
直接または間接的に刺激または増加させることができる
「成長ホルモン分泌促進物質」としての化合物の識別
は、Smithら(Science、260巻、1640〜1643頁:1993年、
該文献中の図2のテキスト参照)に記載のアッセイな
ど、当業界で公知の方法論により過度の実験を行うこと
なく容易に決定することができる。典型的な実験では、
150〜200gのウィスター雄ラットから無菌的に脳下垂体
を除去し、脳下垂体細胞の培地をChengら(Endocrinol.,
124巻、2791〜2798頁:1989年)に従って製造する。この
細胞を被験化合物で処理し、Chengら(前記)により記載
の如く、成長ホルモン分泌活性に関してアッセイする。
特に、本発明で使用し得る化合物の固有の成長ホルモン
分泌促進物質活性をこのアッセイで測定することができ
る。
【0081】「患者」なる用語は、たとえばヒトなどの
動物、犬、猫及び馬などのコンパニオンアニマル、並び
に牛、豚及び羊などの家畜を意味する。特に好ましい患
者は雄及び雌のいずれをも含む哺乳類であるが、ヒトが
より好ましい。
動物、犬、猫及び馬などのコンパニオンアニマル、並び
に牛、豚及び羊などの家畜を意味する。特に好ましい患
者は雄及び雌のいずれをも含む哺乳類であるが、ヒトが
より好ましい。
【0082】「医薬的に許容可能な」なる用語は、製剤
の他の成分と混和可能でなければならず、且つ患者に対
して有害でない物質または物質の混合物を意味する。
「処置(治療)すること」、「処置(治療)する」または
「処置(治療)」なる用語は、予防的な(例えば、予防的)
及び軽減的な処置を含む。
の他の成分と混和可能でなければならず、且つ患者に対
して有害でない物質または物質の混合物を意味する。
「処置(治療)すること」、「処置(治療)する」または
「処置(治療)」なる用語は、予防的な(例えば、予防的)
及び軽減的な処置を含む。
【0083】「治療的有効量」なる用語は、成長ホルモ
ン分泌及び/または産生に伴う特定の疾患または症状を
改善、緩和若しくは除去するか、成長ホルモン分泌及び
/または産生に伴う特定の疾患または症状の開始を予防
若しくは遅延させる成長ホルモン分泌促進物質の量を意
味する。
ン分泌及び/または産生に伴う特定の疾患または症状を
改善、緩和若しくは除去するか、成長ホルモン分泌及び
/または産生に伴う特定の疾患または症状の開始を予防
若しくは遅延させる成長ホルモン分泌促進物質の量を意
味する。
【0084】「本発明の化合物または式Iの化合物」な
どの句は、他に記載しない限り、常に、たとえば、遊離
酸または塩基形などのその遊離形と、また全てのプロド
ラッグ、多形体、水和物、溶媒和物、立体異性体(たと
えばジアステレオマー及びエナンチオマーなど)と、上
記の全ての医薬的に許容可能な塩とを含む、そのような
化合物の全ての活性形を含むものとする。本発明の範囲
には、そのような化合物の好適な活性代謝産物も含まれ
る。
どの句は、他に記載しない限り、常に、たとえば、遊離
酸または塩基形などのその遊離形と、また全てのプロド
ラッグ、多形体、水和物、溶媒和物、立体異性体(たと
えばジアステレオマー及びエナンチオマーなど)と、上
記の全ての医薬的に許容可能な塩とを含む、そのような
化合物の全ての活性形を含むものとする。本発明の範囲
には、そのような化合物の好適な活性代謝産物も含まれ
る。
【0085】「成長ホルモンが欠乏している患者」(GHD
患者)なる用語は、成長ホルモンレベルが7ng/ml未満で
ある、若い成人などの患者を含む。上記定義の「臨床
的」成長ホルモン欠乏症でないが、他の手段により成長
ホルモンが欠乏していると認められた高齢者などの患者
も含む。たとえば、成長ホルモンが欠乏している高齢の
患者は、若い成人よりも50〜90%も少ない平均の成長ホ
ルモン分泌であり;若い成人の値の50%未満の低い平均I
GF-1レベル(成長ホルモン分泌の統合尺度)であり;5ng
/mlを超える自然の成長ホルモンピークができず;及び
/または成長ホルモンの睡眠に関連した上昇が少ない。
加齢に伴う成長ホルモン分泌の下降については、E.Corp
as、S.M.Harman、M.R.Blackmanの"Human Growth Horm
one andHuman Aging"、Endocrine Review、14巻:20
〜39頁(1993年)に十分に再検討されている。
患者)なる用語は、成長ホルモンレベルが7ng/ml未満で
ある、若い成人などの患者を含む。上記定義の「臨床
的」成長ホルモン欠乏症でないが、他の手段により成長
ホルモンが欠乏していると認められた高齢者などの患者
も含む。たとえば、成長ホルモンが欠乏している高齢の
患者は、若い成人よりも50〜90%も少ない平均の成長ホ
ルモン分泌であり;若い成人の値の50%未満の低い平均I
GF-1レベル(成長ホルモン分泌の統合尺度)であり;5ng
/mlを超える自然の成長ホルモンピークができず;及び
/または成長ホルモンの睡眠に関連した上昇が少ない。
加齢に伴う成長ホルモン分泌の下降については、E.Corp
as、S.M.Harman、M.R.Blackmanの"Human Growth Horm
one andHuman Aging"、Endocrine Review、14巻:20
〜39頁(1993年)に十分に再検討されている。
【0086】「身体活動能力(physical performance)
が年齢により低下した患者」なる用語は、彼または彼女
が年を取るにつれて、身体活動能力査定の確立方法によ
り測定されたような身体活動能力に客観的に下降の徴候
を示す患者をいう。身体活動能力の尺度は、反復を計測
したり動きを計ることを含む、予定判定基準に従って評
価した標準タスクの被験者の活動能力の客観的試験であ
る。身体活動能力が下降すると、危険な転倒及び/また
は骨折などの事故に遭う危険性が高くなる。身体活動能
力が下降すると、患者をナーシングホームに収容したり
及び/または日常生活の活動を行うのに手伝いが必要に
もなってしまうことがある。
が年齢により低下した患者」なる用語は、彼または彼女
が年を取るにつれて、身体活動能力査定の確立方法によ
り測定されたような身体活動能力に客観的に下降の徴候
を示す患者をいう。身体活動能力の尺度は、反復を計測
したり動きを計ることを含む、予定判定基準に従って評
価した標準タスクの被験者の活動能力の客観的試験であ
る。身体活動能力が下降すると、危険な転倒及び/また
は骨折などの事故に遭う危険性が高くなる。身体活動能
力が下降すると、患者をナーシングホームに収容したり
及び/または日常生活の活動を行うのに手伝いが必要に
もなってしまうことがある。
【0087】高齢者における身体活動能力の標準化試験
は、近年、頻繁に用いられるようになってきた。たとえ
ばJ.M.Guralnikら、Journal of Gerontology、49(2)
巻:M85〜M94(1994年)及び、J.M.Guralnikら、New Eng
land Journal of Medicine、332巻:556〜561頁(199
5年)は、高齢者の弱い四肢の機能を評価するのに使用し
た短い一連の身体活動能力の試験について記載してい
る。M.E.Tinettiら、Jouranl of the American Med
ical Association、273(17)巻:1348〜1353頁(1995年)
では、高齢者の身体活動能力を、該文献中に記載の一連
の定性試験及び時限試験(timed test)によって評価し
た。
は、近年、頻繁に用いられるようになってきた。たとえ
ばJ.M.Guralnikら、Journal of Gerontology、49(2)
巻:M85〜M94(1994年)及び、J.M.Guralnikら、New Eng
land Journal of Medicine、332巻:556〜561頁(199
5年)は、高齢者の弱い四肢の機能を評価するのに使用し
た短い一連の身体活動能力の試験について記載してい
る。M.E.Tinettiら、Jouranl of the American Med
ical Association、273(17)巻:1348〜1353頁(1995年)
では、高齢者の身体活動能力を、該文献中に記載の一連
の定性試験及び時限試験(timed test)によって評価し
た。
【0088】J.O.Judgeら、Journal of the America
n Geriatrics Society、44巻:1332〜1341頁(1996年)
は、握力、椅子からの立ち上がり時間、平衡及び歩行速
度などの身体活動能力の尺度について記載しており、こ
れらの身体活動能力の程度が日常生活の手先の機能(Ins
trumental Activities of Daily Living:IADL)に
強く関連していたことを知見した。D.B.Reubenら、Jour
nal of the American Geriatrics Society、43
巻:17〜23頁(1995年)には、身体的機能の種々の尺度、
たとえばファンクショナル・ステータス・クエスショナ
リ(the Functional Status Questionnaire:FSQ)、
カッツ・アクティビティ・オブ・デイリー・リビング(K
atz Activities of Daily Living:ADL)、オールダ
ー・アメリカンズ・リソーシス・アンド・サービス・イ
ンストルメンタル・アクティビティ・オブ・デイリー・
リビング(the Older Americans Resources and Se
rvices Instrumental Activities of Daily Livin
g:OARS-IADL)、フィジカル・パフォーマンス・テスト
(Physical Performance Test:PPT)及びメディカル・
アウトカム・スタディ SF-36(the Medical Outcomes
Study SF-36)などが記載されている。職場での能力
試験(workplace effectiveness test)を使用して、職
場でのその人の能力を評価することもできる。身体活動
能力を評価するのに、当業界で公知の他の身体活動能力
試験を使用してもよい。さらに、上記試験の任意の組合
せから得られた結果から作成された混成の評価系を使用
して、身体活動能力を評価することができる。
n Geriatrics Society、44巻:1332〜1341頁(1996年)
は、握力、椅子からの立ち上がり時間、平衡及び歩行速
度などの身体活動能力の尺度について記載しており、こ
れらの身体活動能力の程度が日常生活の手先の機能(Ins
trumental Activities of Daily Living:IADL)に
強く関連していたことを知見した。D.B.Reubenら、Jour
nal of the American Geriatrics Society、43
巻:17〜23頁(1995年)には、身体的機能の種々の尺度、
たとえばファンクショナル・ステータス・クエスショナ
リ(the Functional Status Questionnaire:FSQ)、
カッツ・アクティビティ・オブ・デイリー・リビング(K
atz Activities of Daily Living:ADL)、オールダ
ー・アメリカンズ・リソーシス・アンド・サービス・イ
ンストルメンタル・アクティビティ・オブ・デイリー・
リビング(the Older Americans Resources and Se
rvices Instrumental Activities of Daily Livin
g:OARS-IADL)、フィジカル・パフォーマンス・テスト
(Physical Performance Test:PPT)及びメディカル・
アウトカム・スタディ SF-36(the Medical Outcomes
Study SF-36)などが記載されている。職場での能力
試験(workplace effectiveness test)を使用して、職
場でのその人の能力を評価することもできる。身体活動
能力を評価するのに、当業界で公知の他の身体活動能力
試験を使用してもよい。さらに、上記試験の任意の組合
せから得られた結果から作成された混成の評価系を使用
して、身体活動能力を評価することができる。
【0089】「機能的健康状態:functional health
status」なる用語は、彼若しくは彼女の現在の健康状態
によって生じた、または彼若しくは彼女の現在の健康状
態によって影響を受けた患者の機能的能力(functional
capacity)及び/または能力(capability)を意味するも
のとする。患者の機能的健康状態は、特定の測定可能な
成分、たとえば以下のもの:体力、機動性、平衡、身体
活動レベル、社会活動レベル、日常生活の手先の機能(I
ADL)、一般的な幸福感、健康に関連する生活の質感、エ
ネルギーレベル、気分、睡眠の質、認知状態、知力及び
職場での能力を評価することによって測定することがで
きる。これらの成分は、患者の機能的自立の維持に関連
することが明らかになった。上記成分の改善は、当業界
で確立された方法によって測定することができる。
status」なる用語は、彼若しくは彼女の現在の健康状態
によって生じた、または彼若しくは彼女の現在の健康状
態によって影響を受けた患者の機能的能力(functional
capacity)及び/または能力(capability)を意味するも
のとする。患者の機能的健康状態は、特定の測定可能な
成分、たとえば以下のもの:体力、機動性、平衡、身体
活動レベル、社会活動レベル、日常生活の手先の機能(I
ADL)、一般的な幸福感、健康に関連する生活の質感、エ
ネルギーレベル、気分、睡眠の質、認知状態、知力及び
職場での能力を評価することによって測定することがで
きる。これらの成分は、患者の機能的自立の維持に関連
することが明らかになった。上記成分の改善は、当業界
で確立された方法によって測定することができる。
【0090】さらに、上記身体活動能力の方法に加え
て、上記成分の改善を評価するのに使用されてきた他の
既存手段の例がある。たとえば、G.McGauleyら、Horm.R
es.,45巻:34〜37頁(1996年)、及びP.V.Carrollら、Eou
ropean Journal of Endocrinology、137巻:146〜15
3頁(1997年)は、ノッティンガム・ヘルス・プロフィー
ル(the Nottingham Health Profile:NHP)及び/ま
たはサイコロジカル・ジェネラル・ウェル-ビーイング
・スケジュール(the Psychological General Well-B
eing Schedule:PGWB)質問書法を使用して、成人生活
に於いてGHD(成長ホルモン欠乏性)となった成人での生
活の質感を測定した。ジェネラル・ヘルス・クエスショ
ナリ(the General Health Questionnaire:GHQ)をそ
のような研究でも使用した。
て、上記成分の改善を評価するのに使用されてきた他の
既存手段の例がある。たとえば、G.McGauleyら、Horm.R
es.,45巻:34〜37頁(1996年)、及びP.V.Carrollら、Eou
ropean Journal of Endocrinology、137巻:146〜15
3頁(1997年)は、ノッティンガム・ヘルス・プロフィー
ル(the Nottingham Health Profile:NHP)及び/ま
たはサイコロジカル・ジェネラル・ウェル-ビーイング
・スケジュール(the Psychological General Well-B
eing Schedule:PGWB)質問書法を使用して、成人生活
に於いてGHD(成長ホルモン欠乏性)となった成人での生
活の質感を測定した。ジェネラル・ヘルス・クエスショ
ナリ(the General Health Questionnaire:GHQ)をそ
のような研究でも使用した。
【0091】S.P.McKenna及びL.C.Doward、PharmacoEco
nomics、6(5)巻:434〜441頁(1994年)は、GH-欠乏性の
成人の生活の質感を評価するために特別に設計された方
法の開発について記載している。該文献中に記載された
他の従来の手段としては、ノッティンガム・ヘルス・プ
ロフィール(the Nottingham Health Profile:NH
P)、シックネス・インパクト・プロフィール(the Sick
ness Impact Profile:SIP)、ジェネラル・ヘルス・
クエスショナリ(the General Health Questionnair
e:GHQ)、及びランド36アイテム・ヘルス・サーベイ1.0
(the RAND 36 Item Health Survey 1.0)(SF-36と
しても知られる)が挙げられる。
nomics、6(5)巻:434〜441頁(1994年)は、GH-欠乏性の
成人の生活の質感を評価するために特別に設計された方
法の開発について記載している。該文献中に記載された
他の従来の手段としては、ノッティンガム・ヘルス・プ
ロフィール(the Nottingham Health Profile:NH
P)、シックネス・インパクト・プロフィール(the Sick
ness Impact Profile:SIP)、ジェネラル・ヘルス・
クエスショナリ(the General Health Questionnair
e:GHQ)、及びランド36アイテム・ヘルス・サーベイ1.0
(the RAND 36 Item Health Survey 1.0)(SF-36と
しても知られる)が挙げられる。
【0092】M.E.Wallymahmedら、Clinical Endocrino
logy、44巻:403〜411頁(1996年)は、GH欠乏症の成人で
使用するための健康に関連する生活の質感モデルの開発
について記載している。四種類の予め確認されたスケー
ルを健康に関連したQOLモデルに関して選択した:ノッ
ティンガム・ヘルス・プロフィール(the NottinghamHe
alth Profile:NHP)、ホスピタル・アングザェティ・
アンド・デプレッション・スケール(the Hospital An
xiety and Depression Scale:HAD)、セルフ-エステ
ィーム・スケール・アンド・メンタル・ファティーグ・
クエスショナリ(the Self-Esteem Scale and the
Mental Fatigue Questionnaire:MFQ)。さらに、ライ
フ・フルフィルメント・スケール(the Life Fulfilme
ntScale)及びインパクト・スケール(the Impact Scal
e)をこの患者集団で使用するために採用した。
logy、44巻:403〜411頁(1996年)は、GH欠乏症の成人で
使用するための健康に関連する生活の質感モデルの開発
について記載している。四種類の予め確認されたスケー
ルを健康に関連したQOLモデルに関して選択した:ノッ
ティンガム・ヘルス・プロフィール(the NottinghamHe
alth Profile:NHP)、ホスピタル・アングザェティ・
アンド・デプレッション・スケール(the Hospital An
xiety and Depression Scale:HAD)、セルフ-エステ
ィーム・スケール・アンド・メンタル・ファティーグ・
クエスショナリ(the Self-Esteem Scale and the
Mental Fatigue Questionnaire:MFQ)。さらに、ライ
フ・フルフィルメント・スケール(the Life Fulfilme
ntScale)及びインパクト・スケール(the Impact Scal
e)をこの患者集団で使用するために採用した。
【0093】成長ホルモン分泌促進物質をこのように特
別に適用することによって、外因性成長ホルモンの投与
に対して有利な点がもたらされる。特に、成長ホルモン
分泌促進物質は内因性成長ホルモンの正常な拍動性放出
を促進するので、内因性成長ホルモン分泌の自然なパタ
ーンを再現しやすくなる(J.Clin.Endoclinol.Metab.81
巻:4249〜4257頁,1996年参照)。経口的に活性である
成長ホルモン分泌促進物質は、静脈、腹腔内または皮下
投与ではなく経口的に投与できるという点で有利でもあ
る。
別に適用することによって、外因性成長ホルモンの投与
に対して有利な点がもたらされる。特に、成長ホルモン
分泌促進物質は内因性成長ホルモンの正常な拍動性放出
を促進するので、内因性成長ホルモン分泌の自然なパタ
ーンを再現しやすくなる(J.Clin.Endoclinol.Metab.81
巻:4249〜4257頁,1996年参照)。経口的に活性である
成長ホルモン分泌促進物質は、静脈、腹腔内または皮下
投与ではなく経口的に投与できるという点で有利でもあ
る。
【0094】本発明に従って使用する場合、本発明の成
長ホルモン分泌促進物質は、投与目的に関して種々の医
薬形に配合することができる。成長ホルモン分泌促進物
質は、経口、非経口(例えば、筋肉内、腹腔内、静脈内
若しくは皮下注射、またはインプラント)、鼻腔、膣
内、直腸内、舌下、または局所経路によって、単独また
は組み合わせて投与することができ、医薬的に許容可能
なキャリヤと配合して、それぞれの投与経路に好適な剤
形を提供することができる。
長ホルモン分泌促進物質は、投与目的に関して種々の医
薬形に配合することができる。成長ホルモン分泌促進物
質は、経口、非経口(例えば、筋肉内、腹腔内、静脈内
若しくは皮下注射、またはインプラント)、鼻腔、膣
内、直腸内、舌下、または局所経路によって、単独また
は組み合わせて投与することができ、医薬的に許容可能
なキャリヤと配合して、それぞれの投与経路に好適な剤
形を提供することができる。
【0095】経口投与用の固体剤形としては、カプセ
ル、錠剤、ピル、粉末及び粒子が挙げられ、コンパニオ
ンアニマルに関しては、固体剤形として食物との混合物
及び噛める形態が挙げられる。かかる固体剤形の場合に
は、本発明の化合物及び組合せは、少なくとも一種の不
活性な医薬的に許容可能なキャリヤ(たとえば、蔗糖、
乳糖またはスターチ)と混合することができる。そのよ
うな剤形は、不活性希釈剤(たとえば潤滑剤、たとえば
ステアリン酸マグネシウム)以外の、通常の慣行の追加
の物質も含むことができる。カプセル、錠剤及びピルの
場合には、この剤形は緩衝剤を含むこともできる。錠剤
及びピルは、腸溶性コーティングでさらに製造すること
ができる。噛むことができる形の場合には、剤形はフレ
ーバー剤及び香料を含むことができる。
ル、錠剤、ピル、粉末及び粒子が挙げられ、コンパニオ
ンアニマルに関しては、固体剤形として食物との混合物
及び噛める形態が挙げられる。かかる固体剤形の場合に
は、本発明の化合物及び組合せは、少なくとも一種の不
活性な医薬的に許容可能なキャリヤ(たとえば、蔗糖、
乳糖またはスターチ)と混合することができる。そのよ
うな剤形は、不活性希釈剤(たとえば潤滑剤、たとえば
ステアリン酸マグネシウム)以外の、通常の慣行の追加
の物質も含むことができる。カプセル、錠剤及びピルの
場合には、この剤形は緩衝剤を含むこともできる。錠剤
及びピルは、腸溶性コーティングでさらに製造すること
ができる。噛むことができる形の場合には、剤形はフレ
ーバー剤及び香料を含むことができる。
【0096】経口投与用の液体剤形としては、医薬的に
許容可能なエマルション、溶液、懸濁液、シロップ及び
当業界で通常使用される不活性希釈剤(たとえば水)を含
有するエリキシルが挙げられる。このような不活性希釈
剤の他に、組成物は、アジュバント(たとえば、湿潤化
剤、乳化剤及び懸濁剤)並びに甘味料、フレーバー剤及
び香料も含むことができる。
許容可能なエマルション、溶液、懸濁液、シロップ及び
当業界で通常使用される不活性希釈剤(たとえば水)を含
有するエリキシルが挙げられる。このような不活性希釈
剤の他に、組成物は、アジュバント(たとえば、湿潤化
剤、乳化剤及び懸濁剤)並びに甘味料、フレーバー剤及
び香料も含むことができる。
【0097】非経口投与用の本発明の製剤としては、滅
菌の水溶液または非-水溶液、懸濁液またはエマルショ
ンが挙げられる。非-水性溶媒またはビヒクルの例とし
ては、プロピレングリコール、ポリエチレングリコー
ル、植物油(例えば、オリーブオイル及びコーンオイ
ル)、ゼラチン、並びに注射可能な有機エステル類(例え
ば、オレイン酸エチル)が挙げられる。そのような剤形
は、防腐剤、湿潤化剤、乳化剤及び分散剤などのアジュ
バントを含むことができる。これらは、細菌-補定フィ
ルター(bacteria-retaining filter)を通す濾過によっ
て、組成物中に滅菌化剤を導入することによって、組成
物に放射線を照射することによって、または組成物を加
熱することによって滅菌することができる。これらは、
使用直前に滅菌水または他の滅菌性の注射可能な媒体中
に溶解することができる滅菌固体組成物の形態にするこ
ともできる。
菌の水溶液または非-水溶液、懸濁液またはエマルショ
ンが挙げられる。非-水性溶媒またはビヒクルの例とし
ては、プロピレングリコール、ポリエチレングリコー
ル、植物油(例えば、オリーブオイル及びコーンオイ
ル)、ゼラチン、並びに注射可能な有機エステル類(例え
ば、オレイン酸エチル)が挙げられる。そのような剤形
は、防腐剤、湿潤化剤、乳化剤及び分散剤などのアジュ
バントを含むことができる。これらは、細菌-補定フィ
ルター(bacteria-retaining filter)を通す濾過によっ
て、組成物中に滅菌化剤を導入することによって、組成
物に放射線を照射することによって、または組成物を加
熱することによって滅菌することができる。これらは、
使用直前に滅菌水または他の滅菌性の注射可能な媒体中
に溶解することができる滅菌固体組成物の形態にするこ
ともできる。
【0098】直腸内または膣内投与用の組成物は、好ま
しくは坐薬であり、これらは、本発明の化合物に加え
て、賦形剤(例えば、ココアバターまたは坐薬用蝋)を含
むことができる。鼻腔内または舌下投与用の組成物は、
当業界で公知の標準的な賦形剤と一緒に製造する。
しくは坐薬であり、これらは、本発明の化合物に加え
て、賦形剤(例えば、ココアバターまたは坐薬用蝋)を含
むことができる。鼻腔内または舌下投与用の組成物は、
当業界で公知の標準的な賦形剤と一緒に製造する。
【0099】本発明の組成物、方法及び組合せにおける
本発明の化合物の剤形は、多岐にわたる。しかし、本化
合物の量は好適な剤形が得られるようでなければならな
い。選択された投与量は、所望の治療効果、投与経路、
及び治療期間に依存する。通常、1日当たり0.0001〜10
0mg/体重1kgの投与レベルをヒト及び他の動物(たとえ
ば哺乳類)に投与して成長ホルモンを効果的に放出させ
る。ヒトでの好ましい投与範囲は1日当たり0.01〜5.0m
g/体重1kgであり、これは一回の投与量としてまたは複
数回の投与に分割して投与することができる。
本発明の化合物の剤形は、多岐にわたる。しかし、本化
合物の量は好適な剤形が得られるようでなければならな
い。選択された投与量は、所望の治療効果、投与経路、
及び治療期間に依存する。通常、1日当たり0.0001〜10
0mg/体重1kgの投与レベルをヒト及び他の動物(たとえ
ば哺乳類)に投与して成長ホルモンを効果的に放出させ
る。ヒトでの好ましい投与範囲は1日当たり0.01〜5.0m
g/体重1kgであり、これは一回の投与量としてまたは複
数回の投与に分割して投与することができる。
【0100】ヒト以外の動物での好ましい投与範囲は1
日当たり0.01〜10.0mg/体重1kgであり、これは一回の投
与量としてまたは複数回の投与に分割して投与すること
ができる。ヒト以外の動物でより好ましい投与範囲は1
日当たり0.1〜5mg/体重1kgであり、これは一回の投与
量としてまたは複数回の投与に分割して投与することが
できる。
日当たり0.01〜10.0mg/体重1kgであり、これは一回の投
与量としてまたは複数回の投与に分割して投与すること
ができる。ヒト以外の動物でより好ましい投与範囲は1
日当たり0.1〜5mg/体重1kgであり、これは一回の投与
量としてまたは複数回の投与に分割して投与することが
できる。
【0101】本発明の化合物の酒石酸塩または他の医薬
的に許容可能な塩を使用する場合、当業者は、この塩の
形の分子量を計算し、簡単な化学量論比を実施すること
によって効果的な投与量を計算することができるだろ
う。
的に許容可能な塩を使用する場合、当業者は、この塩の
形の分子量を計算し、簡単な化学量論比を実施すること
によって効果的な投与量を計算することができるだろ
う。
【0102】また、本発明は、本発明の範囲内に、単独
でまたは本明細書中に参照したような他の成長ホルモン
分泌促進物質:たとえば成長ホルモン放出ペプチド類、
GHRP-6及びGHRP-1(米国特許第4,411,890号及び国際特許
出願、公開番号WO89/07110号、WO89/07111号に記載)、G
HRP-2(WO93/04081号に記載)及びB-HT920、並びにヘキサ
レリン(hexarelin)及び成長ホルモン放出性ホルモン(GH
RH、GRFとも表される)及びその類似体、組換え体成長ホ
ルモンまたは天然成長ホルモン及びその類似体、及びソ
マトメジン(たとえばIGF-I及びIGF-II)と組み合わせ
て、または他の治療薬、たとえば、α-アドレナリン作
用性アゴニスト(たとえばクロニジン若しくはセロトニ
ン5-HT1Dアゴニスト、たとえばスマトリプタン)若しく
は、フィゾスチグミン及びピリドスチグミンなどのソマ
トスタチン若しくはその放出を阻害する薬剤と組み合わ
せた、本発明の成長ホルモン分泌促進物質の使用を含
む。好ましくは、前記成長ホルモン分泌促進物質は、成
長ホルモン放出因子、成長ホルモン放出因子の類似体、
IGF-IまたはIGF-IIと組み合わせて使用することができ
る。また、本発明は、本発明の範囲内に、場合によりプ
ロプラノロールと一緒に、もう一種の治療薬(たとえ
ば、アルギニン、インスリンまたはL-ドーパ)と組み合
わせてまたは単独での本発明の成長ホルモン分泌促進物
質の使用を含む。
でまたは本明細書中に参照したような他の成長ホルモン
分泌促進物質:たとえば成長ホルモン放出ペプチド類、
GHRP-6及びGHRP-1(米国特許第4,411,890号及び国際特許
出願、公開番号WO89/07110号、WO89/07111号に記載)、G
HRP-2(WO93/04081号に記載)及びB-HT920、並びにヘキサ
レリン(hexarelin)及び成長ホルモン放出性ホルモン(GH
RH、GRFとも表される)及びその類似体、組換え体成長ホ
ルモンまたは天然成長ホルモン及びその類似体、及びソ
マトメジン(たとえばIGF-I及びIGF-II)と組み合わせ
て、または他の治療薬、たとえば、α-アドレナリン作
用性アゴニスト(たとえばクロニジン若しくはセロトニ
ン5-HT1Dアゴニスト、たとえばスマトリプタン)若しく
は、フィゾスチグミン及びピリドスチグミンなどのソマ
トスタチン若しくはその放出を阻害する薬剤と組み合わ
せた、本発明の成長ホルモン分泌促進物質の使用を含
む。好ましくは、前記成長ホルモン分泌促進物質は、成
長ホルモン放出因子、成長ホルモン放出因子の類似体、
IGF-IまたはIGF-IIと組み合わせて使用することができ
る。また、本発明は、本発明の範囲内に、場合によりプ
ロプラノロールと一緒に、もう一種の治療薬(たとえ
ば、アルギニン、インスリンまたはL-ドーパ)と組み合
わせてまたは単独での本発明の成長ホルモン分泌促進物
質の使用を含む。
【0103】前記成長ホルモン放出性ペプチド類GHRP-6
及びGHRP-1を得る方法は、米国特許第4,411,890号及びP
CT国際公開第WO89/07110号、WO89/07111号に開示されて
おり、前記成長ホルモン放出性ペプチドGHRP-2を得る方
法は、PCT国際公開WO93/04081号に開示されており、及
びヘキサレリンを得る方法はJ.Endocrin.Invest.,15(補
遺4巻)45頁(1992年)に記載されている。これらは全
て、本明細書中、参照として含まれる。
及びGHRP-1を得る方法は、米国特許第4,411,890号及びP
CT国際公開第WO89/07110号、WO89/07111号に開示されて
おり、前記成長ホルモン放出性ペプチドGHRP-2を得る方
法は、PCT国際公開WO93/04081号に開示されており、及
びヘキサレリンを得る方法はJ.Endocrin.Invest.,15(補
遺4巻)45頁(1992年)に記載されている。これらは全
て、本明細書中、参照として含まれる。
【0104】さらに、本発明は、本発明の範囲内に、成
長促進性薬または蛋白質同化薬、たとえば、TRH、PTH、
ジエチルスチルベステロール、エストロゲン類、β-ア
ゴニスト類、テオフィリン、アナボリックステロイド
類、エンケファリン類、Eシリーズ・プロスタグランジ
ン類、本明細書中参照として含まれる米国特許第3,239,
345号に開示の化合物、たとえばゼラノール(zeranol);
本明細書中、参照として含まれる米国特許第4,036,979
号に開示の化合物、たとえばスルベノックス(sulbeno
x);及び本明細書中、参照として含まれる米国特許第4,
411,890号に開示のペプチド類と組み合わせて、または
単独での本発明に従う成長ホルモン分泌促進物質の使用
を含む。
長促進性薬または蛋白質同化薬、たとえば、TRH、PTH、
ジエチルスチルベステロール、エストロゲン類、β-ア
ゴニスト類、テオフィリン、アナボリックステロイド
類、エンケファリン類、Eシリーズ・プロスタグランジ
ン類、本明細書中参照として含まれる米国特許第3,239,
345号に開示の化合物、たとえばゼラノール(zeranol);
本明細書中、参照として含まれる米国特許第4,036,979
号に開示の化合物、たとえばスルベノックス(sulbeno
x);及び本明細書中、参照として含まれる米国特許第4,
411,890号に開示のペプチド類と組み合わせて、または
単独での本発明に従う成長ホルモン分泌促進物質の使用
を含む。
【0105】また、本発明は、本発明の範囲内に、抗う
つ薬、そのプロドラッグまたは前記抗うつ薬若しくは前
記プロドラッグの医薬的に許容可能な塩と組み合わせて
または単独での、本発明の成長ホルモン分泌促進物質の
使用を含む。本発明の方法では、任意の抗うつ薬を使用
することができる。「抗うつ薬」なる用語は、感情の障
害または気分の障害及び関連症状を治療するのに使用さ
れる薬剤を意味する。感情気分の障害は、主要な臨床症
状として気分の変化を特徴とする。激しい気分は、優勢
な気分と合わないことがある狂ったまたは妄想的な考え
及び認識として現れる精神病と関連することがある。感
情障害としては、主に鬱病及び躁病(たとえば双極躁鬱
病)が挙げられる。抗うつ薬の好ましいクラスとして
は、ノルエピネフリン再取り込み阻害剤(NERI)、たとえ
ば二級及び三級アミン三環式化合物;選択的セロトニン
再取り込み阻害剤(SSRI);混合NERI/SSRI;モノアミン
オキシダーゼ(MAO)阻害剤;及び異型抗うつ薬が挙げら
れる。
つ薬、そのプロドラッグまたは前記抗うつ薬若しくは前
記プロドラッグの医薬的に許容可能な塩と組み合わせて
または単独での、本発明の成長ホルモン分泌促進物質の
使用を含む。本発明の方法では、任意の抗うつ薬を使用
することができる。「抗うつ薬」なる用語は、感情の障
害または気分の障害及び関連症状を治療するのに使用さ
れる薬剤を意味する。感情気分の障害は、主要な臨床症
状として気分の変化を特徴とする。激しい気分は、優勢
な気分と合わないことがある狂ったまたは妄想的な考え
及び認識として現れる精神病と関連することがある。感
情障害としては、主に鬱病及び躁病(たとえば双極躁鬱
病)が挙げられる。抗うつ薬の好ましいクラスとして
は、ノルエピネフリン再取り込み阻害剤(NERI)、たとえ
ば二級及び三級アミン三環式化合物;選択的セロトニン
再取り込み阻害剤(SSRI);混合NERI/SSRI;モノアミン
オキシダーゼ(MAO)阻害剤;及び異型抗うつ薬が挙げら
れる。
【0106】本発明の方法では、任意のノルエピネフリ
ン再取り込み阻害剤(NERI)を使用することができる。
「ノルエピネフリン再取り込み阻害剤」なる用語は、神
経端末への輸送及び再取り込みを含む、生理学的不活化
により遮蔽することによって生体アミン類の作用を可能
にする薬剤、及び具体的には前記神経端末へのノルエピ
ネフリンの再取り込みを遮蔽する薬剤を意味する。
ン再取り込み阻害剤(NERI)を使用することができる。
「ノルエピネフリン再取り込み阻害剤」なる用語は、神
経端末への輸送及び再取り込みを含む、生理学的不活化
により遮蔽することによって生体アミン類の作用を可能
にする薬剤、及び具体的には前記神経端末へのノルエピ
ネフリンの再取り込みを遮蔽する薬剤を意味する。
【0107】本発明で使用し得る好ましい三級アミン三
環式ノルエピネフリン再取り込み阻害剤としては、これ
らに限定されないが、米国特許第3,205,254号に記載の
如く製造し得るアミトリプチリン;米国特許第3,467,65
0号に記載の如く製造し得るクロミプラミン(chlomipram
ine);米国特許第3,420,851号に開示の如く製造し得る
ドキセピン;米国特許第2,554,736号に開示の如く製造
し得るイミプラミン;及びJacob及びMesser、Compt.Ren
d.252巻、2117頁(1961年)に記載の如く製造し得るトリ
ミプラミンが挙げられる。
環式ノルエピネフリン再取り込み阻害剤としては、これ
らに限定されないが、米国特許第3,205,254号に記載の
如く製造し得るアミトリプチリン;米国特許第3,467,65
0号に記載の如く製造し得るクロミプラミン(chlomipram
ine);米国特許第3,420,851号に開示の如く製造し得る
ドキセピン;米国特許第2,554,736号に開示の如く製造
し得るイミプラミン;及びJacob及びMesser、Compt.Ren
d.252巻、2117頁(1961年)に記載の如く製造し得るトリ
ミプラミンが挙げられる。
【0108】本発明で使用し得る好ましい二級アミン三
環式ノルエピネフリン再取り込み阻害剤としては、これ
らに限定されないが、米国特許第3,663,696号に記載の
如く製造し得るアモキサピン;米国特許第3,454,554号
に記載の如く製造し得るデシプラミン;米国特許第3,99
9,201号に記載の如く製造し得るマプロチリン;米国特
許第3,442,949号に記載の如く製造し得るノルトリプチ
リン;及び米国特許第3,244,748号に記載の如く製造し
得るプロトリプチリンが挙げられる。
環式ノルエピネフリン再取り込み阻害剤としては、これ
らに限定されないが、米国特許第3,663,696号に記載の
如く製造し得るアモキサピン;米国特許第3,454,554号
に記載の如く製造し得るデシプラミン;米国特許第3,99
9,201号に記載の如く製造し得るマプロチリン;米国特
許第3,442,949号に記載の如く製造し得るノルトリプチ
リン;及び米国特許第3,244,748号に記載の如く製造し
得るプロトリプチリンが挙げられる。
【0109】本発明の方法において任意の選択的セロト
ニン再取り込み阻害剤(SSRI)を使用することができる。
「選択的セロトニン再取り込み阻害剤」なる用語は、求
心性ニューロン(afferent neuron)によってセロトニン
の再取り込みを阻害する化合物を指す。かかる阻害は、
次の段落で引用される米国特許第4,536,518号及び他の
米国特許で開示されるような標準アッセイに従って当業
者により容易に測定される。
ニン再取り込み阻害剤(SSRI)を使用することができる。
「選択的セロトニン再取り込み阻害剤」なる用語は、求
心性ニューロン(afferent neuron)によってセロトニン
の再取り込みを阻害する化合物を指す。かかる阻害は、
次の段落で引用される米国特許第4,536,518号及び他の
米国特許で開示されるような標準アッセイに従って当業
者により容易に測定される。
【0110】本発明で使用し得る好ましい選択的セロト
ニン再取り込み阻害剤(SSRI)としては、これらに限定さ
れないが、米国特許第4,136,193号に記載の如く製造し
得るチタロプラム(citalopram);米国特許第3,912,743
号に記載の如く製造し得るフェモキセチン(femoxetin
e);米国特許第4,314,081号に記載の如く製造し得るフ
ルオキセチン(fluoxetine);米国特許第4,085,225号に
記載の如く製造し得るフルボキサミン(fluvoxamine);
米国特許第4,064,255号に記載の如く製造し得るインダ
ルピン(indalpine);米国特許第4,109,088号に記載の如
く製造し得るインデロキサジン(indeloxazine);米国特
許第4,478,836号に記載の如く製造し得るミルナシプラ
ン(milnacipran);米国特許第3,912,743号または米国特
許第4,007,196号に記載の如く製造し得るパロキセチン
(paroxetine);米国特許第4,536,518号に記載の如く製
造し得るセルトラリン及びセルトラリンの塩酸塩;米国
特許第4,929,629号に記載の如く製造し得るシブトラミ
ン(sibutramine);並びに米国特許第3,928,369号に記載
の如く製造し得るジメルジン(zimeldine)が挙げられ
る。フルオキセチンはProzac(登録商標)としても公知で
ある。塩酸セルトラリンはZoloft(登録商標)としても公
知である。シブトラミンはMeridia(登録商標)としても
公知である。
ニン再取り込み阻害剤(SSRI)としては、これらに限定さ
れないが、米国特許第4,136,193号に記載の如く製造し
得るチタロプラム(citalopram);米国特許第3,912,743
号に記載の如く製造し得るフェモキセチン(femoxetin
e);米国特許第4,314,081号に記載の如く製造し得るフ
ルオキセチン(fluoxetine);米国特許第4,085,225号に
記載の如く製造し得るフルボキサミン(fluvoxamine);
米国特許第4,064,255号に記載の如く製造し得るインダ
ルピン(indalpine);米国特許第4,109,088号に記載の如
く製造し得るインデロキサジン(indeloxazine);米国特
許第4,478,836号に記載の如く製造し得るミルナシプラ
ン(milnacipran);米国特許第3,912,743号または米国特
許第4,007,196号に記載の如く製造し得るパロキセチン
(paroxetine);米国特許第4,536,518号に記載の如く製
造し得るセルトラリン及びセルトラリンの塩酸塩;米国
特許第4,929,629号に記載の如く製造し得るシブトラミ
ン(sibutramine);並びに米国特許第3,928,369号に記載
の如く製造し得るジメルジン(zimeldine)が挙げられ
る。フルオキセチンはProzac(登録商標)としても公知で
ある。塩酸セルトラリンはZoloft(登録商標)としても公
知である。シブトラミンはMeridia(登録商標)としても
公知である。
【0111】本発明の方法では任意の混合NERI/SSRIを
使用することができる。「混合NERI/SSRI」なる用語
は、求心性ニューロンによってセロトニンとノルエピネ
フリンとの両方の再取り込みを遮蔽する化合物を指す。
本発明で使用し得る好ましい混合NERI/SSRIは、米国特
許第4,535,186号に記載の如く製造し得るベンラファキ
シン(venlafaxine)である。
使用することができる。「混合NERI/SSRI」なる用語
は、求心性ニューロンによってセロトニンとノルエピネ
フリンとの両方の再取り込みを遮蔽する化合物を指す。
本発明で使用し得る好ましい混合NERI/SSRIは、米国特
許第4,535,186号に記載の如く製造し得るベンラファキ
シン(venlafaxine)である。
【0112】本発明の方法において、任意のモノアミン
オキシダーゼ(MAO)阻害剤を使用することができる。
「モノアミンオキシダーゼ阻害剤」なる用語は、たとえ
ばミトコンドリアモノアミンオキシダーゼにより種々の
モノアミン類の代謝性脱アミノ反応を遮蔽することによ
って、モノアミンオキシダーゼを阻害する化合物を指
す。本発明で使用し得る好ましいモノアミンオキシダー
ゼ阻害剤としては、これらに限定されないが、米国特許
第3,000,903号に記載の如く製造し得るフェネルジン;
米国特許第2,997,422号に記載の如く製造し得るトラニ
ルシプロミン;及び米国特許第4,564,706号に記載の如
く製造し得るセレジリン(selegiline)が挙げられる。
オキシダーゼ(MAO)阻害剤を使用することができる。
「モノアミンオキシダーゼ阻害剤」なる用語は、たとえ
ばミトコンドリアモノアミンオキシダーゼにより種々の
モノアミン類の代謝性脱アミノ反応を遮蔽することによ
って、モノアミンオキシダーゼを阻害する化合物を指
す。本発明で使用し得る好ましいモノアミンオキシダー
ゼ阻害剤としては、これらに限定されないが、米国特許
第3,000,903号に記載の如く製造し得るフェネルジン;
米国特許第2,997,422号に記載の如く製造し得るトラニ
ルシプロミン;及び米国特許第4,564,706号に記載の如
く製造し得るセレジリン(selegiline)が挙げられる。
【0113】本発明の方法では任意の異型抗うつ薬を使
用することができる。「異型(非定型)抗うつ薬:atypic
al antideprresant」なる用語は、抗うつ薬の上記クラ
スのいずれにも含まれない全ての抗うつ薬を指す。本発
明で使用し得る好ましい異型抗うつ薬としては、これら
に限定されないが、米国特許第3,885,046号に記載の如
く製造し得るブプロピオン(bupropion);米国特許第4,3
38,317号に記載の如く製造し得るネファゾドン(nefazod
one);及び米国特許第3,381,009号に記載の如く製造し
得るトラゾドン(trazodone)が挙げられる。
用することができる。「異型(非定型)抗うつ薬:atypic
al antideprresant」なる用語は、抗うつ薬の上記クラ
スのいずれにも含まれない全ての抗うつ薬を指す。本発
明で使用し得る好ましい異型抗うつ薬としては、これら
に限定されないが、米国特許第3,885,046号に記載の如
く製造し得るブプロピオン(bupropion);米国特許第4,3
38,317号に記載の如く製造し得るネファゾドン(nefazod
one);及び米国特許第3,381,009号に記載の如く製造し
得るトラゾドン(trazodone)が挙げられる。
【0114】本発明は、本発明の範囲内に、単独或い
は、抗精神病薬、そのプロドラッグまたは前記抗精神病
薬若しくは前記プロドラッグの医薬的に許容可能な塩と
組み合わせた本発明の成長ホルモン分泌促進物質の使用
も含む。抗精神病薬は、動揺及び障害のある思考を特徴
とする精神病または他の深刻な精神病性疾患に罹患して
いる患者の取り扱いで主に使用される。これらの薬剤
は、制吐作用及び抗ヒスタミン作用を含む臨床的に有用
な他の特性並びに、鎮痛薬、鎮静薬、及び通常の麻酔を
強化する能力をもつ。効果的な抗精神病薬化合物として
は、フェノチアジン類、チオキサンテン類及び複素環式
ジベンゾアゼピン類;ブチロフェノン類(フェニルブチ
ルピペリジン類)及びジフェニルブチルピペリジン類;
並びにインドロン類(indolone)及び他の複素環式化合物
が挙げられる。クロロプロマジン(Thorazine:登録商
標)は、抗精神病薬の前記フェノチアジン-チオキサンテ
ン群の最も古い代表例であり、ハロペリドール(Haldol:
登録商標)は、起源ブチロフェノンであり、及び芳香族
ブチルピペリジン誘導体の幾つかの関連種の代表例であ
る。抗精神病薬に関する詳細な情報は、本明細書中、参
照として含まれるGoodman& Gilman、"The Pharmacolo
gical Basis of Therapeutics"、第9版、McGraw-Hi
ll、ニューヨーク(1996年)、399〜430頁に提供されてい
る。他の抗精神病薬の例としては、クロザピン(Clozari
l:登録商標)、ロクサピン(Loxitane:登録商標)、塩酸モ
リンドン(Moban:登録商標)、チオチキセン(Navane:登録
商標)、オランザピン(olanzapine)(Zyprexa:登録商
標)、ジプラシドン(ziprasidone)及びその塩酸塩(Zeldo
x:登録商標またはGeodon:登録商標)、プロクロルペラ
ジン(Compazine:登録商標)、ペルフェナジン(Trilafon:
登録商標)、塩酸トリフルオペラジン(Stalazine:登録商
標)及びリスペリドン(risperidone)(Risperdal:登録商
標)[Physician's Desk Reference、第53版、Medical
Economics Co.,Inc.,Montvale,N.J.(1999年)]が挙げ
られる。
は、抗精神病薬、そのプロドラッグまたは前記抗精神病
薬若しくは前記プロドラッグの医薬的に許容可能な塩と
組み合わせた本発明の成長ホルモン分泌促進物質の使用
も含む。抗精神病薬は、動揺及び障害のある思考を特徴
とする精神病または他の深刻な精神病性疾患に罹患して
いる患者の取り扱いで主に使用される。これらの薬剤
は、制吐作用及び抗ヒスタミン作用を含む臨床的に有用
な他の特性並びに、鎮痛薬、鎮静薬、及び通常の麻酔を
強化する能力をもつ。効果的な抗精神病薬化合物として
は、フェノチアジン類、チオキサンテン類及び複素環式
ジベンゾアゼピン類;ブチロフェノン類(フェニルブチ
ルピペリジン類)及びジフェニルブチルピペリジン類;
並びにインドロン類(indolone)及び他の複素環式化合物
が挙げられる。クロロプロマジン(Thorazine:登録商
標)は、抗精神病薬の前記フェノチアジン-チオキサンテ
ン群の最も古い代表例であり、ハロペリドール(Haldol:
登録商標)は、起源ブチロフェノンであり、及び芳香族
ブチルピペリジン誘導体の幾つかの関連種の代表例であ
る。抗精神病薬に関する詳細な情報は、本明細書中、参
照として含まれるGoodman& Gilman、"The Pharmacolo
gical Basis of Therapeutics"、第9版、McGraw-Hi
ll、ニューヨーク(1996年)、399〜430頁に提供されてい
る。他の抗精神病薬の例としては、クロザピン(Clozari
l:登録商標)、ロクサピン(Loxitane:登録商標)、塩酸モ
リンドン(Moban:登録商標)、チオチキセン(Navane:登録
商標)、オランザピン(olanzapine)(Zyprexa:登録商
標)、ジプラシドン(ziprasidone)及びその塩酸塩(Zeldo
x:登録商標またはGeodon:登録商標)、プロクロルペラ
ジン(Compazine:登録商標)、ペルフェナジン(Trilafon:
登録商標)、塩酸トリフルオペラジン(Stalazine:登録商
標)及びリスペリドン(risperidone)(Risperdal:登録商
標)[Physician's Desk Reference、第53版、Medical
Economics Co.,Inc.,Montvale,N.J.(1999年)]が挙げ
られる。
【0115】また、本発明は、本発明の範囲内に、単独
で或いは、抗不安薬、そのプロドラッグまたは前記抗不
安薬若しくは前記プロドラッグの医薬的に許容可能な塩
と組み合わせた本発明の成長ホルモン分泌促進物質の使
用を含む。現在、ベンゾジアゼピン類が汎発性不安障害
用にもっとも広範に利用されている抗不安薬である。幾
つかのベンゾジアゼピン類(アルプラゾラム、クロナゼ
パム及びロラゼパム)は、抗うつ薬であるので、強い自
立性過活動(パニック障害)を伴う重症の不安に有効であ
る。汎発性不安または非特異性不安に関しては、選択さ
れた特定の薬剤は少し違うようである。肝機能に欠陥が
ある高齢者または患者では、少量の分割した投与量のオ
キサゼパムはその短時間の作用及び直接抱合(direct c
onjugation)及び排泄により、現在のところ好ましい。
抑鬱の徴候と混じった不安をもつ外来患者にベンゾジア
ゼピン類が一般的に処方されているが、重症の主な抑鬱
の中心的な特徴で具体的な有効性が十分に示されていな
い。潜在能力のあるベンゾジアゼピン類は、急性の精神
病患者または躁鬱患者の短期間の取り扱いに於いて補助
的にも使用されている。抗不安薬に関する詳細な情報に
ついては、本明細書中、参照として含まれる、Goodman
& Gilman、"The Pharmacological Basisof Therap
eutics"、第9版、McGraw-Hill、ニューヨーク(1996
年)、399〜430頁に提供されている。抗不安薬の例とし
ては、ロラゼパム(Ativan:登録商標)、塩酸クロルジア
ゼポキシド(Librium:登録商標)、オキサゼパム(Serax:
登録商標)、ジアゼパム(Valium:登録商標)、アルプラゾ
ラム(Xanax:登録商標)、塩酸バスパイロン(buspirone
hydrochloride)(BuSpar:登録商標)、塩酸ドキセピン(Si
nequan:登録商標)、パモ酸ヒドロキシジン(Vistaril:登
録商標)、及びクロナゼパム(Klonopin:登録商標)[Physi
cian's Desk Reference、第53版、Medical Economic
s Co.,Inc.,Montvale,N.J.(1999年)]が挙げられる。
で或いは、抗不安薬、そのプロドラッグまたは前記抗不
安薬若しくは前記プロドラッグの医薬的に許容可能な塩
と組み合わせた本発明の成長ホルモン分泌促進物質の使
用を含む。現在、ベンゾジアゼピン類が汎発性不安障害
用にもっとも広範に利用されている抗不安薬である。幾
つかのベンゾジアゼピン類(アルプラゾラム、クロナゼ
パム及びロラゼパム)は、抗うつ薬であるので、強い自
立性過活動(パニック障害)を伴う重症の不安に有効であ
る。汎発性不安または非特異性不安に関しては、選択さ
れた特定の薬剤は少し違うようである。肝機能に欠陥が
ある高齢者または患者では、少量の分割した投与量のオ
キサゼパムはその短時間の作用及び直接抱合(direct c
onjugation)及び排泄により、現在のところ好ましい。
抑鬱の徴候と混じった不安をもつ外来患者にベンゾジア
ゼピン類が一般的に処方されているが、重症の主な抑鬱
の中心的な特徴で具体的な有効性が十分に示されていな
い。潜在能力のあるベンゾジアゼピン類は、急性の精神
病患者または躁鬱患者の短期間の取り扱いに於いて補助
的にも使用されている。抗不安薬に関する詳細な情報に
ついては、本明細書中、参照として含まれる、Goodman
& Gilman、"The Pharmacological Basisof Therap
eutics"、第9版、McGraw-Hill、ニューヨーク(1996
年)、399〜430頁に提供されている。抗不安薬の例とし
ては、ロラゼパム(Ativan:登録商標)、塩酸クロルジア
ゼポキシド(Librium:登録商標)、オキサゼパム(Serax:
登録商標)、ジアゼパム(Valium:登録商標)、アルプラゾ
ラム(Xanax:登録商標)、塩酸バスパイロン(buspirone
hydrochloride)(BuSpar:登録商標)、塩酸ドキセピン(Si
nequan:登録商標)、パモ酸ヒドロキシジン(Vistaril:登
録商標)、及びクロナゼパム(Klonopin:登録商標)[Physi
cian's Desk Reference、第53版、Medical Economic
s Co.,Inc.,Montvale,N.J.(1999年)]が挙げられる。
【0116】本発明は、本発明の範囲内に、単独で或い
は、天然薬(naturaceutic)、そのプロドラッグまたは前
記天然薬若しくは前記プロドラッグの医薬的に許容可能
な塩と組み合わせた、本発明の成長ホルモン分泌促進物
質の使用を含む。天然薬は、通常、健康または一般的な
幸福感を改善し、気分を高め、精神の鋭敏さまたは記憶
を改善するものとして促進される処方箋無しで入手でき
る組成物である。天然薬としては、草本療法(harbal r
emedy)、たとえばイチョウ、セント・ジョーンズ瘤(St.
John's Wart)、ワレリアナ根(へリオトロープ由来)及
びメラトニンが挙げられる。
は、天然薬(naturaceutic)、そのプロドラッグまたは前
記天然薬若しくは前記プロドラッグの医薬的に許容可能
な塩と組み合わせた、本発明の成長ホルモン分泌促進物
質の使用を含む。天然薬は、通常、健康または一般的な
幸福感を改善し、気分を高め、精神の鋭敏さまたは記憶
を改善するものとして促進される処方箋無しで入手でき
る組成物である。天然薬としては、草本療法(harbal r
emedy)、たとえばイチョウ、セント・ジョーンズ瘤(St.
John's Wart)、ワレリアナ根(へリオトロープ由来)及
びメラトニンが挙げられる。
【0117】本明細書中に参照した参照文献、特許及び
発行された出願の開示はそれぞれ、本明細書中、参照と
して含まれる。本発明は、本発明の範囲内に、医薬キャ
リヤ、ビヒクルまたは希釈剤と共同して、活性成分とし
て、少なくとも一種の成長ホルモン分泌促進物質を含む
本発明の医薬組成物の使用を含む。本発明は、本発明の
範囲内に、本明細書中に開示した使用に関して薬剤を製
造するための式Iの化合物の使用も包含する。
発行された出願の開示はそれぞれ、本明細書中、参照と
して含まれる。本発明は、本発明の範囲内に、医薬キャ
リヤ、ビヒクルまたは希釈剤と共同して、活性成分とし
て、少なくとも一種の成長ホルモン分泌促進物質を含む
本発明の医薬組成物の使用を含む。本発明は、本発明の
範囲内に、本明細書中に開示した使用に関して薬剤を製
造するための式Iの化合物の使用も包含する。
【0118】本明細書中に幾つかを記載したこれらの治
療薬と、成長ホルモン分泌促進物質との組合せによっ
て、追加の補完的な特性を与え、それによりこれら種々
の治療薬の所望の特性を増強することができる。本発明
の成長ホルモン分泌促進物質及び他の薬剤は、同時治療
で、または固定した組合せで同時-投与することができ
る。これらの組合せに於いて、本発明の成長ホルモン分
泌促進物質及び(単数または複数種類の)他の治療薬は、
独立して、これらの化合物及び分泌促進物質を単独で使
用する際に有効な投与量レベルの0.01〜1倍の投薬範囲
で配合することができる。
療薬と、成長ホルモン分泌促進物質との組合せによっ
て、追加の補完的な特性を与え、それによりこれら種々
の治療薬の所望の特性を増強することができる。本発明
の成長ホルモン分泌促進物質及び他の薬剤は、同時治療
で、または固定した組合せで同時-投与することができ
る。これらの組合せに於いて、本発明の成長ホルモン分
泌促進物質及び(単数または複数種類の)他の治療薬は、
独立して、これらの化合物及び分泌促進物質を単独で使
用する際に有効な投与量レベルの0.01〜1倍の投薬範囲
で配合することができる。
【0119】通常、これらの組合せのそれぞれの一日の
用量は、最小推奨臨床用量(minimally recommended c
linical dosage)の約1/5〜単独で投薬する際の全体の
最大推奨レベルを変動することができる。これらの投与
量範囲は、一日の用量を分割するのに必要な単位ベース
で調節することができ、上記の如くこの投与量は、病気
の性質及び重篤度、患者の体重、特別食及び他の因子に
依存して変動し得る。
用量は、最小推奨臨床用量(minimally recommended c
linical dosage)の約1/5〜単独で投薬する際の全体の
最大推奨レベルを変動することができる。これらの投与
量範囲は、一日の用量を分割するのに必要な単位ベース
で調節することができ、上記の如くこの投与量は、病気
の性質及び重篤度、患者の体重、特別食及び他の因子に
依存して変動し得る。
【0120】これらの組合せは、当業者に公知の如く及
び本明細書中で議論したように医薬組成物に配合するこ
とができる。本発明は、別個に投与し得る活性成分の組
合せを使用する治療に関する側面も持っているが、本発
明はキット形の別々の医薬組成物を混合することにも関
する。本発明のキットは二種の別個の医薬組成物:成長
ホルモン分泌促進物質、そのプロドラッグまたは前記成
長ホルモン分泌促進物質若しくは前記プロドラッグの医
薬的に許容可能な塩;及び本明細書中に開示した第二の
治療薬を含む。本キットは分割ボトルまたは分割ホイル
小包などの別個の組成物を含む容器を含むが、別個の組
成物を一個の分割していない容器に含ませることもでき
る。通常、本キットは、別個の成分の投与に関する使用
法も含む。本キット形は特に、それぞれの成分を別々の
剤形(例えば、経口及び非経口)で投与するのが好ましい
場合、別々の間隔で投与するのが好ましい場合、または
混合物の個々の成分の滴定が処方する医師により望まれ
ている場合に都合がよい。
び本明細書中で議論したように医薬組成物に配合するこ
とができる。本発明は、別個に投与し得る活性成分の組
合せを使用する治療に関する側面も持っているが、本発
明はキット形の別々の医薬組成物を混合することにも関
する。本発明のキットは二種の別個の医薬組成物:成長
ホルモン分泌促進物質、そのプロドラッグまたは前記成
長ホルモン分泌促進物質若しくは前記プロドラッグの医
薬的に許容可能な塩;及び本明細書中に開示した第二の
治療薬を含む。本キットは分割ボトルまたは分割ホイル
小包などの別個の組成物を含む容器を含むが、別個の組
成物を一個の分割していない容器に含ませることもでき
る。通常、本キットは、別個の成分の投与に関する使用
法も含む。本キット形は特に、それぞれの成分を別々の
剤形(例えば、経口及び非経口)で投与するのが好ましい
場合、別々の間隔で投与するのが好ましい場合、または
混合物の個々の成分の滴定が処方する医師により望まれ
ている場合に都合がよい。
【0121】そのようなキットの一例としては、いわゆ
るブリスターパックがある。ブリスターパックは包装業
界では公知であり、医薬単位剤形(錠剤、カプセルなど)
の包装用に広く使用されている。ブリスターパックは通
常、好ましくは透明なプラスチック材料のホイルでカバ
ーされた比較的硬質材料のシートから構成される。包装
プロセスで、プラスチックホイルにへこみ部分が形成さ
れる。へこみ部分はその中に含む錠剤またはカプセルの
サイズ及び形と合う。次に、錠剤またはカプセルをその
へこみ部分に入れ、へこみ部分が形成されているのと反
対のホイル面でプラスチックホイルに対して比較的硬質
材料のシートをシールする。その結果、プラスチックホ
イルとシートとの間のへこみに錠剤またはカプセルがシ
ールされる。へこみに指で圧力を与えると、へこみ部分
でシートに開口部が形成してブリスターパックから錠剤
またはカプセルを取り出すことができるようなシート強
度であるのが好ましい。このように形成した開口部から
錠剤またはカプセルを取り出すことができる。
るブリスターパックがある。ブリスターパックは包装業
界では公知であり、医薬単位剤形(錠剤、カプセルなど)
の包装用に広く使用されている。ブリスターパックは通
常、好ましくは透明なプラスチック材料のホイルでカバ
ーされた比較的硬質材料のシートから構成される。包装
プロセスで、プラスチックホイルにへこみ部分が形成さ
れる。へこみ部分はその中に含む錠剤またはカプセルの
サイズ及び形と合う。次に、錠剤またはカプセルをその
へこみ部分に入れ、へこみ部分が形成されているのと反
対のホイル面でプラスチックホイルに対して比較的硬質
材料のシートをシールする。その結果、プラスチックホ
イルとシートとの間のへこみに錠剤またはカプセルがシ
ールされる。へこみに指で圧力を与えると、へこみ部分
でシートに開口部が形成してブリスターパックから錠剤
またはカプセルを取り出すことができるようなシート強
度であるのが好ましい。このように形成した開口部から
錠剤またはカプセルを取り出すことができる。
【0122】錠剤またはカプセルの隣には、特定の剤形
が摂取される投薬計画の日数に対応する数字の形態でキ
ットにメモリーエイド(記憶の助けになるもの:memory
aid)を提供するのも望ましい。そのようなメモリーエ
イドの別の例としては、カードに例えば、以下のように
「第1週、月曜日、火曜日・・・等、第2週、月曜日、
火曜日・・・」などを印刷したカレンダーがある。メモ
リーエイドの他の変形例も明らかである。「1日の投薬
量」は、所定の日に摂取されるべき単一錠剤若しくはカ
プセルまたは複数の錠剤若しくはカプセルであっても良
い。本明細書中に記載された第二の治療薬の1日の用量
が1個の錠剤若しくはカプセルからなっていて、成長ホ
ルモン分泌促進物質、そのプロドラッグまたは前記成長
ホルモン分泌促進物質若しくはそのプロドラッグの医薬
的に許容可能な塩の1日の用量が複数の錠剤若しくはカ
プセルからなっていてもよく、或いは成長ホルモン分泌
促進物質、そのプロドラッグまたは前記成長ホルモン分
泌促進物質若しくはそのプロドラッグの医薬的に許容可
能なその塩の1日の用量が複数の錠剤若しくはカプセル
からなっていて、第二の治療薬の1日の用量が1個の錠
剤若しくはカプセルからなっていてもよい。メモリーエ
イドは、この投薬計画を反映していなければならない。
が摂取される投薬計画の日数に対応する数字の形態でキ
ットにメモリーエイド(記憶の助けになるもの:memory
aid)を提供するのも望ましい。そのようなメモリーエ
イドの別の例としては、カードに例えば、以下のように
「第1週、月曜日、火曜日・・・等、第2週、月曜日、
火曜日・・・」などを印刷したカレンダーがある。メモ
リーエイドの他の変形例も明らかである。「1日の投薬
量」は、所定の日に摂取されるべき単一錠剤若しくはカ
プセルまたは複数の錠剤若しくはカプセルであっても良
い。本明細書中に記載された第二の治療薬の1日の用量
が1個の錠剤若しくはカプセルからなっていて、成長ホ
ルモン分泌促進物質、そのプロドラッグまたは前記成長
ホルモン分泌促進物質若しくはそのプロドラッグの医薬
的に許容可能な塩の1日の用量が複数の錠剤若しくはカ
プセルからなっていてもよく、或いは成長ホルモン分泌
促進物質、そのプロドラッグまたは前記成長ホルモン分
泌促進物質若しくはそのプロドラッグの医薬的に許容可
能なその塩の1日の用量が複数の錠剤若しくはカプセル
からなっていて、第二の治療薬の1日の用量が1個の錠
剤若しくはカプセルからなっていてもよい。メモリーエ
イドは、この投薬計画を反映していなければならない。
【0123】本発明の別の特定の態様では、使用目的に
応じて1回に一つずつ1日分の用量を分配するように設
計されたディスペンサーを提供する。このディスペンサ
ーには、用量投薬計画に従いやすいようにメモリーエイ
ドが備えられていると好ましい。そのようなメモリーエ
イドの例としては、分配された1日の投与量の数を示す
機械計数機がある。そのようなメモリーエイドの別の例
としては、例えば、1日の投与量を取り出した最後の日
を読み出し、及び/またはいつ、次の投与量を取り出す
べきかを患者に催促するような、液晶読み出しまたは聞
き取れる催促の信号が備わった電池式のマイクロチップ
メモリがある。
応じて1回に一つずつ1日分の用量を分配するように設
計されたディスペンサーを提供する。このディスペンサ
ーには、用量投薬計画に従いやすいようにメモリーエイ
ドが備えられていると好ましい。そのようなメモリーエ
イドの例としては、分配された1日の投与量の数を示す
機械計数機がある。そのようなメモリーエイドの別の例
としては、例えば、1日の投与量を取り出した最後の日
を読み出し、及び/またはいつ、次の投与量を取り出す
べきかを患者に催促するような、液晶読み出しまたは聞
き取れる催促の信号が備わった電池式のマイクロチップ
メモリがある。
【0124】本発明の方法における本明細書に記載の化
合物の有用性は、以下に記載する一つ以上のアッセイ中
のそれらの活性によって示される。
合物の有用性は、以下に記載する一つ以上のアッセイ中
のそれらの活性によって示される。
【0125】
【実施例】ラット下垂体細胞からの成長ホルモン放出の
刺激に関するアッセイ 培養したラット下垂体細胞からGH分泌を刺激する能力を
持つ化合物を、以下のプロトコルを使用して識別した。
この試験は、用量レベルを決定する為に標準と比較する
のにも有用である。
刺激に関するアッセイ 培養したラット下垂体細胞からGH分泌を刺激する能力を
持つ化合物を、以下のプロトコルを使用して識別した。
この試験は、用量レベルを決定する為に標準と比較する
のにも有用である。
【0126】6週齢の雄Wistarラットの下垂体から細胞
を分離した。断頭後、下垂体前葉片を、カルシウムもマ
グネシウムも含まない、冷たい、滅菌のHank緩衝塩類溶
液(HBSS)中に取り出した。組織を微細切断し、次いでHB
SS中の10U/mL細菌プロテアーゼ(EC3.4.24.4,Sigma P-6
141、St.Louis,Missouri)を使用して機械的にアシスト
した酵素的分散液の2サイクルにかけた。この組織-酵
素混合物を、37℃で30分間、5%CO2雰囲気中、30rpmで
撹拌フラスコ中で撹拌し、15分及び30分後、10-mLピペ
ットを使用して手動ですりつぶした。この混合物を200x
gで5分間遠心分離した。ウマ血清(終濃度35%)を上清に
添加して過剰のプロテアーゼを中和した。このペレット
を新しいプロテアーゼ(10U/mL)中に再懸濁し、先の条
件下で約30分以上撹拌し、手動ですりつぶし、最終的に
23-ゲージ針を通した。再び、ウマ血清(終濃度35%)を添
加し、次いで両方の消化物からの細胞を合わせ、ペレッ
ト化(200xgで約15分間)し、培地[4.5g/Lグルコース、10
%ウマ血清、2.5%ウシ胎児血清、1%非-必須アミノ酸、10
0U/mLナイスタチン及び50mg/mL硫酸ゲンタマイシンを補
ったダルベッコの変性イーグル培地(D-MEM)、Gibco、Gr
and Island、NewYork]中に再懸濁して、計測した。細
胞を48-ウエルCostar(商標)(Cambridge、Massachusett
s)中、1cm2当たり6.0〜6.5×104個の細胞でプレーティ
ングし、培地中で3〜4日間培養した。
を分離した。断頭後、下垂体前葉片を、カルシウムもマ
グネシウムも含まない、冷たい、滅菌のHank緩衝塩類溶
液(HBSS)中に取り出した。組織を微細切断し、次いでHB
SS中の10U/mL細菌プロテアーゼ(EC3.4.24.4,Sigma P-6
141、St.Louis,Missouri)を使用して機械的にアシスト
した酵素的分散液の2サイクルにかけた。この組織-酵
素混合物を、37℃で30分間、5%CO2雰囲気中、30rpmで
撹拌フラスコ中で撹拌し、15分及び30分後、10-mLピペ
ットを使用して手動ですりつぶした。この混合物を200x
gで5分間遠心分離した。ウマ血清(終濃度35%)を上清に
添加して過剰のプロテアーゼを中和した。このペレット
を新しいプロテアーゼ(10U/mL)中に再懸濁し、先の条
件下で約30分以上撹拌し、手動ですりつぶし、最終的に
23-ゲージ針を通した。再び、ウマ血清(終濃度35%)を添
加し、次いで両方の消化物からの細胞を合わせ、ペレッ
ト化(200xgで約15分間)し、培地[4.5g/Lグルコース、10
%ウマ血清、2.5%ウシ胎児血清、1%非-必須アミノ酸、10
0U/mLナイスタチン及び50mg/mL硫酸ゲンタマイシンを補
ったダルベッコの変性イーグル培地(D-MEM)、Gibco、Gr
and Island、NewYork]中に再懸濁して、計測した。細
胞を48-ウエルCostar(商標)(Cambridge、Massachusett
s)中、1cm2当たり6.0〜6.5×104個の細胞でプレーティ
ングし、培地中で3〜4日間培養した。
【0127】GH分泌アッセイを実施する直前に、培地ウ
ェルを放出培地(release medium)で2回洗浄し、次い
で放出培地(20mM Hepes、pH7.4で緩衝させ、37℃で0.5
%ウシ血清アルブミンを含有するD-MEM)中で30分間平衡
させた。試験化合物をDMSOに溶解し、次いで予熱してお
いた放出培地中に希釈した。アッセイは通常、四重(qua
druplicate)で実施した。このアッセイは、(ビヒクルま
たは試験化合物を含む)放出培地0.5mLをそれぞれの培地
ウェルに添加することによって開始した。37℃で15分間
培養を実施し、次いで放出培地を取り出すことによって
停止し、これを2000xgで15分間遠心分離して細胞質を分
離した。上清中のラット成長ホルモン濃縮物を、以下に
記載する標準的なラジオイムノアッセイ・プロトコルに
より測定した。
ェルを放出培地(release medium)で2回洗浄し、次い
で放出培地(20mM Hepes、pH7.4で緩衝させ、37℃で0.5
%ウシ血清アルブミンを含有するD-MEM)中で30分間平衡
させた。試験化合物をDMSOに溶解し、次いで予熱してお
いた放出培地中に希釈した。アッセイは通常、四重(qua
druplicate)で実施した。このアッセイは、(ビヒクルま
たは試験化合物を含む)放出培地0.5mLをそれぞれの培地
ウェルに添加することによって開始した。37℃で15分間
培養を実施し、次いで放出培地を取り出すことによって
停止し、これを2000xgで15分間遠心分離して細胞質を分
離した。上清中のラット成長ホルモン濃縮物を、以下に
記載する標準的なラジオイムノアッセイ・プロトコルに
より測定した。
【0128】試験化合物の静脈注射による投与後のラッ
トにおける外因的に刺激された成長ホルモン放出に関す
るアッセイ 本発明の化合物を試験する前に、約1週間の間、21日齢
の雌のSprague-Dawleyラット(Charles River Laborat
ory、Wilmington、MA)を地方の動物施設条件(24℃、12
時間明、12時間暗サイクル)で順化させた。全てのラッ
トは適宜水やペレット化された市販の食餌(Agway Coun
try Food、Syracuse NY)を利用できた。
トにおける外因的に刺激された成長ホルモン放出に関す
るアッセイ 本発明の化合物を試験する前に、約1週間の間、21日齢
の雌のSprague-Dawleyラット(Charles River Laborat
ory、Wilmington、MA)を地方の動物施設条件(24℃、12
時間明、12時間暗サイクル)で順化させた。全てのラッ
トは適宜水やペレット化された市販の食餌(Agway Coun
try Food、Syracuse NY)を利用できた。
【0129】実験の日、試験化合物を塩水中1%エタノ
ール、1mM酢酸及び0.1%ウシ血清アルブミンを含有する
ビヒクル中に溶解した。3匹のラットでそれぞれの試験
を実施した。ラットを秤量し、ナトリウムペントバルビ
タール(Nembutol:登録商標、50mg/体重kg)を腹膜内注射
によって麻酔をかけた。麻酔薬投与14分後、尾の先端に
刻み目を入れることによって血液サンプルを取り、ミク
ロ遠心分離管(ベースライン血液サンプル、約100μl)に
注入した。麻酔薬投与15分後、試験化合物を尾の静脈中
に静脈注射により送り込み、全注射容積は1mL/体重kg
であった。本発明の化合物を投与して5分、10分及び15
分後に、さらに血液サンプルを尾から採取した。遠心分
離(10℃で1430xgで10分間)によって血清が分離するま
で、血液サンプルを氷上に保持した。以下に記載するラ
ジオイムノアッセイによる血清成長ホルモン測定まで、
血清を−80℃で貯蔵した。
ール、1mM酢酸及び0.1%ウシ血清アルブミンを含有する
ビヒクル中に溶解した。3匹のラットでそれぞれの試験
を実施した。ラットを秤量し、ナトリウムペントバルビ
タール(Nembutol:登録商標、50mg/体重kg)を腹膜内注射
によって麻酔をかけた。麻酔薬投与14分後、尾の先端に
刻み目を入れることによって血液サンプルを取り、ミク
ロ遠心分離管(ベースライン血液サンプル、約100μl)に
注入した。麻酔薬投与15分後、試験化合物を尾の静脈中
に静脈注射により送り込み、全注射容積は1mL/体重kg
であった。本発明の化合物を投与して5分、10分及び15
分後に、さらに血液サンプルを尾から採取した。遠心分
離(10℃で1430xgで10分間)によって血清が分離するま
で、血液サンプルを氷上に保持した。以下に記載するラ
ジオイムノアッセイによる血清成長ホルモン測定まで、
血清を−80℃で貯蔵した。
【0130】ラット成長ホルモンの測定 ラット成長ホルモン濃度は、ラット成長ホルモン基準製
剤(NIDDK-rGH-RP-2)及びDr.A.Parlow(Harbor-UCLA Med
ical Center、Torrance、CA)から入手したサルで増や
したラット成長ホルモン抗血清(NIDDK-抗-rGH-S-5)を使
用する二重抗体ラジオイムノアッセイによって測定し
た。さらにラット成長ホルモン(1.5U/mg、#G2414、Scri
pps Labs、San Diego、CA)を、トレーサーとして使用
するためにクロラミンT法により約30μCi/μgの比活性
にヨウ化した。ヤギ抗血清をサルIgG(ICN/Cappel、Auro
ra,OH)+ポリエチレングリコール、分子量10,000〜20,0
00に添加して終濃度4.3%にすることによって、抗原抗体
複合体を得た;当業者に公知の方法により遠心分離によ
って回収を実施した。このアッセイは、試験管当たり0.
08〜2.5μgのラット成長ホルモンの動作範囲(working
range)であった。
剤(NIDDK-rGH-RP-2)及びDr.A.Parlow(Harbor-UCLA Med
ical Center、Torrance、CA)から入手したサルで増や
したラット成長ホルモン抗血清(NIDDK-抗-rGH-S-5)を使
用する二重抗体ラジオイムノアッセイによって測定し
た。さらにラット成長ホルモン(1.5U/mg、#G2414、Scri
pps Labs、San Diego、CA)を、トレーサーとして使用
するためにクロラミンT法により約30μCi/μgの比活性
にヨウ化した。ヤギ抗血清をサルIgG(ICN/Cappel、Auro
ra,OH)+ポリエチレングリコール、分子量10,000〜20,0
00に添加して終濃度4.3%にすることによって、抗原抗体
複合体を得た;当業者に公知の方法により遠心分離によ
って回収を実施した。このアッセイは、試験管当たり0.
08〜2.5μgのラット成長ホルモンの動作範囲(working
range)であった。
【0131】経口投与後のイヌにおける成長ホルモン放
出の評価 投与の日、試験化合物の好適な投与量を秤量し、水に溶
かした。それぞれの投薬計画に関して2〜4匹のイヌに
対して経口強制飼養により0.5〜3mL/kgの容積で投与量
を与えた。リチウムヘパリンを含有する5mLバキュテイ
ナー(vacutainer)を使用して、投与前並びに投与してか
ら0.17、0.33、0.5、0.75、1、2、4、6、8及び24
時間後に、直接静脈穿刺によって頸部静脈から血液サン
プル(5mL)を採取した。調製した血漿を分析するまで−
20℃で貯蔵した。
出の評価 投与の日、試験化合物の好適な投与量を秤量し、水に溶
かした。それぞれの投薬計画に関して2〜4匹のイヌに
対して経口強制飼養により0.5〜3mL/kgの容積で投与量
を与えた。リチウムヘパリンを含有する5mLバキュテイ
ナー(vacutainer)を使用して、投与前並びに投与してか
ら0.17、0.33、0.5、0.75、1、2、4、6、8及び24
時間後に、直接静脈穿刺によって頸部静脈から血液サン
プル(5mL)を採取した。調製した血漿を分析するまで−
20℃で貯蔵した。
【0132】イヌ成長ホルモンの測定 Dr.A.Parlow(Harbor-UCLA Medical Center、Torranc
e、CA)から入手したサルで増やしたイヌ成長ホルモン抗
血清(AFP-21452578)及びイヌ成長ホルモン(ヨウ化用の
抗原、標準製剤AFP-1983B)を使用して、標準ラジオイム
ノアッセイ・プロトコルによってイヌ成長ホルモン濃度
を測定した。20〜40μCi/μgの比活性にイヌ成長ホルモ
ンをクロラミンT-ヨウ化することによって、トレーサー
を製造した。ヤギ抗血清をサルIgG(ICN/Cappel、Auror
a,OH)+ポリエチレングリコール、分子量10,000〜20,00
0に添加して終濃度4.3%にすることによって、抗原抗体
複合体を得た;当業者に公知の方法により遠心分離によ
って回収を実施した。このアッセイは、試験管当たり0.
08〜2.5μgのイヌ成長ホルモンの動作範囲(workingrang
e)であった。
e、CA)から入手したサルで増やしたイヌ成長ホルモン抗
血清(AFP-21452578)及びイヌ成長ホルモン(ヨウ化用の
抗原、標準製剤AFP-1983B)を使用して、標準ラジオイム
ノアッセイ・プロトコルによってイヌ成長ホルモン濃度
を測定した。20〜40μCi/μgの比活性にイヌ成長ホルモ
ンをクロラミンT-ヨウ化することによって、トレーサー
を製造した。ヤギ抗血清をサルIgG(ICN/Cappel、Auror
a,OH)+ポリエチレングリコール、分子量10,000〜20,00
0に添加して終濃度4.3%にすることによって、抗原抗体
複合体を得た;当業者に公知の方法により遠心分離によ
って回収を実施した。このアッセイは、試験管当たり0.
08〜2.5μgのイヌ成長ホルモンの動作範囲(workingrang
e)であった。
【0133】長期経口投与後のイヌにおけるイヌ成長ホ
ルモン及びインスリン-様成長ホルモン因子-1レベルの
評価 7日または14日間のいずれかの間、毎日試験化合物をイ
ヌに与えた。毎日投与する際に、試験化合物の好適な投
与量を秤量し、水に溶かした。それぞれの投薬計画に関
して5匹のイヌに対して経口強制飼養により0.5〜3mL/
kgの容積で投与量を与えた。0、3、7、10及び14日
で、血液サンプルを採取した。GH測定に関してはリチウ
ムヘパリンを含有する5mLバキュテイナー(vacutainer)
を使用して、投与前並びに投与してから0.17、0.33、0.
5、0.75、1、2、3、6、8、12及び24時間後に、直
接静脈穿刺によって頸部静脈から血液サンプル(5mL)を
採取した。さらにIGF-I測定用に、測定前及び3及び10
日目の投与8時間後に血液を採取した。調製した血漿を
分析するまで−20℃で貯蔵した。
ルモン及びインスリン-様成長ホルモン因子-1レベルの
評価 7日または14日間のいずれかの間、毎日試験化合物をイ
ヌに与えた。毎日投与する際に、試験化合物の好適な投
与量を秤量し、水に溶かした。それぞれの投薬計画に関
して5匹のイヌに対して経口強制飼養により0.5〜3mL/
kgの容積で投与量を与えた。0、3、7、10及び14日
で、血液サンプルを採取した。GH測定に関してはリチウ
ムヘパリンを含有する5mLバキュテイナー(vacutainer)
を使用して、投与前並びに投与してから0.17、0.33、0.
5、0.75、1、2、3、6、8、12及び24時間後に、直
接静脈穿刺によって頸部静脈から血液サンプル(5mL)を
採取した。さらにIGF-I測定用に、測定前及び3及び10
日目の投与8時間後に血液を採取した。調製した血漿を
分析するまで−20℃で貯蔵した。
【0134】血漿サンプルは酸性エタノール(90%エタノ
ール中0.25N HCl)で抽出し、次いでNichols Institut
e IGF-I抽出キット(San Juan Capistrano、CA)を使
用してIGF-I濃度を測定する前に、この上清をトリス[ヒ
ドロキシメチル]アミノ-メタン(商標名TRIZMA塩基、Sig
ma Chemical Co.製)で中和した。
ール中0.25N HCl)で抽出し、次いでNichols Institut
e IGF-I抽出キット(San Juan Capistrano、CA)を使
用してIGF-I濃度を測定する前に、この上清をトリス[ヒ
ドロキシメチル]アミノ-メタン(商標名TRIZMA塩基、Sig
ma Chemical Co.製)で中和した。
【0135】上記説明は本発明を開示するものであり、
実施例は本発明を説明する目的で提供されたものである
が、本発明の実施には、付記請求の範囲及びその等価物
の範囲内のものとして、通常の変形、改作または変形の
全てを含むものである。
実施例は本発明を説明する目的で提供されたものである
が、本発明の実施には、付記請求の範囲及びその等価物
の範囲内のものとして、通常の変形、改作または変形の
全てを含むものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/165 A61K 31/165 31/24 31/24 31/343 31/343 31/36 31/36 31/4045 31/4045 31/4406 31/4406 31/451 31/451 31/4515 31/4515 31/4525 31/4525 31/454 31/454 31/496 31/496 31/517 31/517 31/5355 31/5355 31/5375 31/5375 31/55 31/55 31/5513 31/5513 31/553 31/553 35/78 35/78 B C 38/00 A61P 3/04 A61P 3/04 5/10 5/10 7/00 7/00 7/02 7/02 9/04 9/04 9/08 9/08 13/12 13/12 19/10 19/10 21/06 21/06 25/00 25/00 25/02 25/02 25/18 25/18 25/20 25/20 25/22 25/22 25/24 25/24 25/26 25/26 25/28 25/28 43/00 43/00 123 123 A61K 37/02 (72)発明者 ウィリアム・ハラス・ランドシュルツ アメリカ合衆国コネチカット州06340,グ ロトン,イースタン・ポイント・ロード, ファイザー・グローバル・リサーチ・アン ド・ディベロプメント (72)発明者 チャールズ・デーヴィッド・ペトリー アメリカ合衆国コネチカット州06340,グ ロトン,イースタン・ポイント・ロード, ファイザー・グローバル・リサーチ・アン ド・ディベロプメント Fターム(参考) 4C084 AA02 AA17 AA19 AA23 AA24 BA01 BA14 BA32 BA44 DB14 DB58 MA02 NA14 ZA05 ZA11 ZA12 ZA15 ZA18 ZA36 ZA51 ZA70 ZA81 ZA89 ZA94 ZA96 ZA97 ZC04 ZC21 ZC52 4C086 AA01 AA02 BA06 BC13 BC17 BC21 BC32 BC73 BC80 DA27 DA28 GA02 GA07 GA09 GA10 GA12 MA01 MA02 MA03 MA04 ZA05 ZA11 ZA12 ZA15 ZA18 ZA36 ZA51 ZA70 ZA81 ZA89 ZA94 ZA96 ZA97 ZC04 ZC21 ZC52 4C088 AB02 AB23 AC11 MA02 NA14 ZA05 ZA11 ZA12 ZA15 ZA18 ZA36 ZA51 ZA70 ZA81 ZA89 ZA94 ZA96 ZA97 ZC04 ZC21 ZC52 4C206 FA09 FA21 GA06 GA23 HA08 MA01 MA02 MA03 MA04 NA14 ZA05 ZA11 ZA12 ZA15 ZA18 ZA36 ZA51 ZA70 ZA81 ZA89 ZA94 ZA96 ZA97 ZC04 ZC21 ZC52
Claims (18)
- 【請求項1】 機能的健康状態の改善が必要な患者にお
いてその機能的健康状態を改善するための薬剤の製造に
おける、成長ホルモン分泌促進物質の治療的有効量の使
用。 - 【請求項2】 前記患者の日常生活の手先の機能が改善
される、請求項1に記載の使用。 - 【請求項3】 前記患者のエネルギーレベル、気分また
は睡眠の質が改善される、請求項1に記載の使用。 - 【請求項4】 前記患者の認識状態が改善される、請求
項1に記載の使用。 - 【請求項5】 前記患者の健康に関連する生活の質感が
改善される、請求項1に記載の使用。 - 【請求項6】 前記患者が年配で、慢性的に病気であ
り、年齢による身体活動能力が低下しているか、または
成長ホルモンが欠乏しているヒトである、請求項1に記
載の使用。 - 【請求項7】 前記成長ホルモン分泌促進物質が、式
I: 【化1】 [式中、HETは、以下の: 【化2】 からなる群から選択される複素環式部分であり;dは
0、1または2であり;eは1または2であり;fは0
または1であり;n及びwは0、1または2であり、但
しn及びwは両方が同時に0であることはできず;Y2は
酸素または硫黄であり;Aは、以下に示す基の左側がC"
に結合し、及び以下に示す前記基の右側がC'に結合す
る、以下の-NR2-C(O)-NR2-、-NR2-S(O)2-NR2-、-O-C(O)
-NR2-、-NR2-C(O)-O-、-C(O)-NR2-C(O)-、-C(O)-NR2-C
(R9R10)-、-C(R9R10)-NR2-C(O)-、-C(R9R10)-C(R9R10)-
C(R9R 10)-、-S(O)2-C(R9R10)-C(R9R10)-、-C(R9R10)-O-
C(O)-、-C(R9R10)-O-C(R9R10)-、-NR2-C(O)-C(R9R10)
-、-O-C(O)-C(R9R10)-、-C(R9R10)-C(O)-NR2-、-C(R9R
10)-C(O)-O-、-C(O)-NR2-C(R9R10)-C(R9R10)-、-C(O)-O
-C(R9R10)-、-C(R9R10)-C(R9R10)-C(R9R10)-C(R9R10)
-、-S(O)2-NR2-C(R9R10)-C(R9R10)-、-C(R9R10)-C(R9R
10)-NR2-C(O)-、-C(R9R10)-C(R9R10)-O-C(O)-、-NR2-C
(O)-C(R9R10)-C(R9R10)-、-NR2-S(O)2-C(R9R10)-C(R9R
10)-、-O-C(O)-C(R9R10)-C(R9R10)-、-C(R9R10)-C(R9R
10)-C(O)-NR2-、-C(R9R10)-C(R9R10)-C(O)-、-C(R9R10)
-NR2-C(O)-O-、-C(R 9R10)-O-C(O)-NR2-、-C(R9R10)-NR2
-C(O)-NR2-、-NR2-C(O)-O-C(R9R10)-、-NR2-C(O)-NR2-C
(R9R10)-、-NR2-S(O)2-NR2-C(R9R10)-、-O-C(O)-NR2-C
(R9R10)-、-C(O)-N=C(R11)-NR2-、-C(O)-NR2-C(R11)=N
-、-C(R9R10)-NR2-C(R9R10)-、-NR12-C(R9R10)-、-NR12
-C(R9R10)-C(R9R10)-、-C(O)-O-C(R9R10)-C(R9R10)-、-
NR2-C(R1 1)=N-C(O)-、-C(R9R10)-C(R9R10)-N(R12)-、-C
(R9R10)-NR12-、-N=C(R11)-NR2-C(O)-、-C(R9R10)-C(R9
R10)-NR2-S(O)2-、-C(R9R10)-C(R9R10)-S(O)2-NR2-、-C
(R 9R10)-C(R9R10)-C(O)-O-、-C(R9R10)-S(O)2-C(R9R10)
-、-C(R9R10)-C(R9R10)-S(O)2-、-O-C(R9R10)-C(R9R10)
-、-C(R9R10)-C(R9R10)-O-、-C(R9R10)-C(O)-C(R9R 10)
-、-C(O)-C(R9R10)-C(R9R10)-及び-C(R9R10)-NR2-S(O)2
-NR2-からなる群から選択され;Qは共有結合である
か、CH2であり;WはCHまたはNであり;XはCR9R10、C
=CH2またはC=Oであり;YはCR9R10、OまたはNR2であ
り;ZはC=O、C=SまたはC(O)2であり;G1は、水素、ハ
ロ、ヒドロキシ、ニトロ、アミノ、シアノ、フェニル、
カルボキシル、-CONH2-、一つ以上のフェニル、一つ以
上のハロゲンまたは一つ以上のヒドロキシ基により場合
により独立して置換された-(C1〜C4)アルキル、一つ以
上のフェニル、一つ以上のハロゲンまたは一つ以上のヒ
ドロキシ基により場合により独立して置換された-(C1〜
C4)アルコキシ、-(C1〜C4)アルキルチオ、フェノキシ、
-COO(C1〜C4)アルキル、N,N-ジ-(C1〜C4)アルキルアミ
ノ、一つ以上のフェニル、一つ以上のハロゲンまたは一
つ以上のヒドロキシ基により場合により独立して置換さ
れた-(C2〜C6)アルケニル、一つ以上のフェニル、一つ
以上のハロゲンまたは一つ以上のヒドロキシ基により場
合により独立して置換された-(C2〜C6)アルキニル、一
つ以上の(C1〜C4)アルキル基、一つ以上のハロゲンまた
は一つ以上のヒドロキシ基により場合により独立して置
換された-(C3〜C6)シクロアルキル、-(C1〜C4)アルキル
アミノカルボニルまたはジ-(C1〜C4)アルキルアミノカ
ルボニルであり;G2及びG3はそれぞれ独立して、水素、
ハロ、ヒドロキシ、1〜3個のハロ基により場合により
独立して置換された-(C1〜C4)アルキル及び、1〜3個
のハロ基により場合により独立して置換された-(C1〜
C4)アルコキシからなる群から選択され;R1は、水素、-
CN、-(CH2)qN(X6)C(O)X6、-(CH2)qN(X6)C(O)(CH2)t-
A1、-(CH2) qN(X6)S(O)2(CH2)t-A1、-(CH2)qN(X6)S(O)2X
6、-(CH2)qN(X6)C(O)N(X6)(CH2)t-A 1、-(CH2)qN(X6)C
(O)N(X6)(X6)、-(CH2)qC(O)N(X6)(X6)、-(CH2)qC(O)N(X
6)(CH2)t-A1、-(CH2)qC(O)OX6、-(CH2)qC(O)O(CH2)t-
A1、-(CH2)qOX6、-(CH2)qOC(O)X6、-(CH2)qOC(O)(CH2)t
-A1、-(CH2)qOC(O)N(X6)(CH2)t-A1、-(CH2)qOC(O)N(X6)
(X 6)、-(CH2)qC(O)X6、-(CH2)qC(O)(CH2)t-A1、-(CH2)q
N(X6)C(O)OX6、-(CH2)qN(X 6)S(O)2N(X6)(X6)、-(CH2)qS
(O)mX6、-(CH2)qS(O)m(CH2)t-A1、-(C1〜C10)アルキ
ル、-(CH2)t-A1、-(CH2)q-(C3〜C7)シクロアルキル、-
(CH2)q-Y1-(C1〜C6)アルキル、-(CH2)q-Y1-(CH2)t-A1ま
たは-(CH2)q-Y1-(CH2)t-(C3〜C7)シクロアルキルであ
り;ここで、R1の定義中の前記アルキル基及びシクロア
ルキル基は、(C1〜C4)アルキル、ヒドロキシ、(C1〜C4)
アルコキシ、カルボキシル、-CONH2、-S(O)m(C1〜C 6)ア
ルキル、-CO2(C1〜C4)アルキルエステル、1H-テトラゾ
ル-5-イルまたは、1、2若しくは3個のフルオロ基で
場合により置換されており;Y1は、O、S(O)m、-C(O)NX
6-、-CH=CH-、 【化3】 、-N(X6)C(O)-、-C(O)NX6-、-C(O)O-、-OC(O)N(X6)-ま
たは-OC(O)-であり;qは0、1、2、3または4であ
り;tは0、1、2または3であり;R1の定義中の前記
(CH2)q基及び(CH2)t基は、ヒドロキシ、(C1〜C4)アルコ
キシ、カルボキシル、-CONH2、-S(O)m(C1〜C6)アルキ
ル、-CO2(C1〜C4)アルキルエステル、1H-テトラゾル-5-
イル、1、2若しくは3個のフルオロ基または1若しく
は2個の(C1〜C4)アルキル基により場合により独立して
置換されており;R1Aは、水素、F、Cl、Br、I、(C1〜
C6)アルキル、フェニル(C1〜C3)アルキル、ピリジル(C1
〜C3)アルキル、チアゾリル(C1〜C3)アルキル及びチエ
ニル(C1〜C3)アルキルからなる群から選択され、但し、
ヘテロ原子がC"に隣接しているとき、R1AはF、Cl、B
r、Iを除き;R2は、水素、(C1〜C8)アルキル、-(C0〜C
3)アルキル-(C3〜C8)シクロアルキル、-(C1〜C4)アルキ
ル-A1またはA1であり;ここで、R2の定義中の前記アル
キル基及びシクロアルキル基は、ヒドロキシ、-C(O)O
X6、-C(O)N(X6)(X6)、-N(X6)(X6)、-S(O)m(C1〜C6)アル
キル、-C(O)A1、-C(O)(X6)、CF3、CNまたは1、2若し
くは3個の独立して選択されたハロ基で場合により置換
されており;R3は、A1、(C1〜C10)アルキル、-(C1〜C6)
アルキル-A1、-(C1〜C6)アルキル-(C3〜C7)シクロアル
キル、-(C1〜C5)アルキル-X1-(C1〜C5)アルキル、-(C1
〜C5)アルキル-X1-(C0〜C5)アルキル-A1及び-(C1〜C5)
アルキル-X1-(C1〜C5)アルキル-(C3〜C7)シクロアルキ
ルからなる群から選択され;ここでR3の定義中の前記ア
ルキル基は、-S(O)m(C1〜C6)アルキル、-C(O)OX3、1、
2、3、4若しくは5個の独立して選択されたハロ基ま
たは1、2若しくは3個の独立して選択された-OX3基で
場合により置換されており;X1は、O、S(O)m、-N(X2)C
(O)-、-C(O)N(X2)-、-OC(O)-、-C(O)O-、-CX2=CX2-、-N
(X2)C(O)O-、-OC(O)N(X2)-または 【化4】 であり;R4は、水素、(C1〜C6)アルキル若しくは(C3〜C
7)シクロアルキルであるか、或いはR4はR3及びこれらが
結合している炭素原子と一緒になって、(C5〜C7)シクロ
アルキル、(C5〜C7)シクロアルケニル、酸素、硫黄及び
窒素からなる群から独立して選択される1〜4個のヘテ
ロ原子を持つ部分飽和若しくは完全飽和の4-〜8-員の環
を形成するか、または窒素、硫黄及び酸素からなる群か
ら独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を場合によ
り持つ、部分飽和、完全不飽和または完全飽和の5-若し
くは6-員環に融合した、部分飽和若しくは完全飽和の5-
若しくは6-員の環からなる二環式系であり;X4は水素若
しくは(C1〜C6)アルキルであるか、或いはX4はR4と、X4
が結合している窒素原子と、R4が結合している炭素原子
と一緒になって5〜7員環を形成し;R6は、結合である
か、または 【化5】 であり;ここでa及びbはそれぞれ独立して0、1、2
若しくは3であり;X5及びX5aはそれぞれ独立して水
素、CF3、A1及び場合により置換された(C1〜C 6)アルキ
ルからなる群から選択され;X5及びX5aの定義中の前記
場合により置換された(C1〜C6)アルキルは、A1、OX2、-
S(O)m(C1〜C6)アルキル、-C(O)OX2、(C3〜C7)シクロア
ルキル、-N(X2)(X2)及び-C(O)N(X2)(X2)からなる群から
選択される置換基で場合により置換されており;或いは
X5またはX5aを保持する炭素は、R7及びR8を保持する窒
素原子と一緒に1または2個のアルキレン橋架を形成
し、ここでアルキレン基はそれぞれ1〜5個の炭素原子
を含み、但し、一つのアルキレン橋架が形成される場
合、X5またはX5aの一方のみが炭素原子上にあり、且つR
7またはR8の一方のみが窒素原子上にあり、但し、二つ
のアルキレン橋架が形成される場合、X5及びX5aは両方
とも炭素原子上にあることはできず、且つR7及びR8は両
方とも窒素原子上にあることはできないか;或いはX
5は、X5a及びこれらが結合している炭素原子と一緒にな
って、酸素、硫黄及び窒素からなる群から独立して選択
される1〜4個のヘテロ原子を持つ部分飽和若しくは完
全飽和の3-〜7-員の環、または部分飽和若しくは完全飽
和の4-〜8-員の環を形成し;或いはX5は、X5a及びこれ
らが結合している炭素原子と一緒になって、窒素、硫黄
及び酸素からなる群から独立して選択される1〜4個の
ヘテロ原子を場合により持つ、部分飽和、完全飽和また
は完全不飽和の5-若しくは6-員環に融合した、窒素、硫
黄及び酸素からなる群から独立して選択された1または
2個のヘテロ原子を場合により持つ、部分飽和若しくは
完全飽和の5-若しくは6-員環からなる二環式環系を形成
し;Z1は結合、OまたはN-X2であり、但しa及びbが両方
とも0であるとき、Z1はN-X2でもOでもなく;或いはR6
は、-(CRaRb)a-E-(CRaRb)b-であり、ここで前記-(CR
aRb)a-基は式Iの化合物のアミド基のカルボニル炭素に
結合し、且つ前記-(CRaRb)b基は式Iの化合物の末端窒素
原子に結合し;Eは-O-、-S-、-CH=CH-または、 【化6】 から選択される芳香族部分であり;Eの定義中の前記芳
香族部分は、3個以下のハロ、ヒドロキシ、-N(Rc)
(Rc)、(C1〜C6)アルキルまたは(C1〜C6)アルコキシで場
合により置換され;Ra及びRbは、それぞれの場合におい
て、独立して、水素、(C1〜C6)アルキル、トリフルオロ
メチル、フェニルまたは一置換(C1〜C6)アルキルであ
り、ここで前記置換基は、イミダゾリル、ナフチル、フ
ェニル、インドリル、p-ヒドロキシフェニル、-ORc、S
(O)mRc、C(O)ORc、(C3〜C7)シクロアルキル、-N(Rc)
(Rc)、-C(O)N(Rc)(Rc)であるか、或いはRaまたはRbは独
立して、R7またはE(ここで、EはO、S、-CH=CH-以外
である)の一方または両方と結合して末端窒素と、Raま
たはRbの前記アルキル部分と、前記R7またはE基との間
にアルキレン橋架を形成し、ここで前記橋架は1〜8個
の炭素原子を含んでおり;或いはRa及びRbは互いに結合
して(C3〜C7)シクロアルキルを形成してもよく;Rcは、
それぞれの場合において、独立して水素または(C1〜C6)
アルキルであり;a及びbは独立して0、1、2または
3であり、但し、Eが-O-または-S-である場合、bは0
でもなく1でもないそれ以外であり、但し、Eが-CH=CH
-である場合、bは0以外であり;R7及びR8はそれぞれ
独立して水素または場合により置換された(C1〜C6)アル
キルであり;ここでR7及びR8の定義中の前記場合により
置換された(C1〜C6)アルキルは、A1、-C(O)O-(C1〜C6)
アルキル、-S(O)m(C1〜C6)アルキル、1〜5個のハロ
基、1〜3個のヒドロキシ基、1〜3個の-O-C(O)(C1〜
C10)アルキル基または1〜3個の(C1〜C6)アルコキシ基
で場合により独立して置換されているか;またはR7及び
R8は一緒になって、-(CH2)r-L-(CH2)r-を形成すること
ができ;ここでLはC(X2)(X2)、S(O)mまたはN(X2)であ
り;R9及びR10はそれぞれ独立して、水素、フルオロ、
ヒドロキシ及び、1〜5個のハロ基により場合により独
立して置換された(C1〜C5)アルキルからなる群から選択
され;R11は、(C1〜C5)アルキル、ハロ及び(C1〜C5)ア
ルコキシからなる群からそれぞれ独立して選択された1
〜3個の置換基で場合により置換された(C1〜C5)アルキ
ル及びフェニルからなる群から選択され;R12は、(C1〜
C5)アルキルスルホニル、(C1〜C5)アルカノイル及び(C1
〜C5)アルキルからなる群から選択され、ここで前記ア
ルキル部分は1〜5個のハロ基により場合により独立し
て置換されており;それぞれの場合において、A1は、(C
5〜C7)シクロアルケニル、フェニル、酸素、硫黄及び窒
素からなる群から独立して選択される1〜4個のヘテロ
原子を場合により持つ部分飽和、完全飽和または完全不
飽和の4-〜8-員環、並びに窒素、硫黄及び酸素からなる
群から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を場合
により持つ、部分飽和、完全飽和または完全不飽和の5-
〜6-員環に融合した、窒素、硫黄及び酸素からなる群か
ら独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を場合によ
り持つ、部分飽和、完全不飽和または完全飽和の5-また
は6-員環からなる二環式環系からなる群から独立して選
択され;それぞれの場合において、A1は、A1が3個以下
の置換基を持つ二環式環系である場合、一方または場合
により両方の環の上で独立して場合により置換されてお
り、それぞれの置換基は独立して、F、Cl、Br、I、OC
F3、OCF2H、CF3、CH3、OCH3、-OX6、-C(O)N(X6)(X6)、-
C(O)OX6、オキソ、(C1〜C6)アルキル、ニトロ、シア
ノ、ベンジル、-S(O)m(C1〜C6)アルキル、1H-テトラゾ
ル-5-イル、フェニル、フェノキシ、フェニルアルキル
オキシ、ハロフェニル、メチレンジオキシ、-N(X6)
(X6)、-N(X6)C(O)(X6)、-S(O)2N(X6)(X6)、-N(X6)S(O)2
-フェニル、-N(X6)S(O)2X6、-CONX11X12、-S(O)2NX11X
12、-NX6S(O)2X12、-NX6CONX11X12、-NX6S(O) 2NX
11X12、-NX6C(O)X12、イミダゾリル、チアゾリル及びテ
トラゾリルからなる群から独立して選択され、但し、A1
がメチレンジオキシで場合により置換されている場合、
A1は1個のメチレンジオキシで置換されているだけであ
り;ここで、X11は水素または場合により置換された(C1
〜C6)アルキルであり;X11に関して定義された前記場合
により置換された(C1〜C6)アルキルは、フェニル、フェ
ノキシ、(C1〜C6)アルコキシカルボニル、-S(O)m(C1〜C
6)アルキル、1〜5個のハロ基、1〜3個のヒドロキシ
基、1〜3個の(C1〜C10)アルカノイルオキシ基または
1〜3個の(C1〜C6)アルコキシ基で場合により独立して
置換され;X12は、水素、(C1〜C6)アルキル、フェニ
ル、チアゾリル、イミダゾリル、フリルまたはチエニル
であり、但し、X12が水素ではないとき、このX12基は、
Cl、F、CH3、OCH3、OCF3及びCF3からなる群から独立し
て選択された1〜3個の置換基で場合により置換されて
いるか、または;X11及びX12は一緒になって、-(CH2)r-
L1-(CH2)r-を形成し;L1は、C(X2)(X2)、O、S(O)mまた
はN(X2)であり;それぞれの場合において、rは独立し
て、1、2または3であり;それぞれの場合に置いて、
X2は、独立して、水素、場合により置換された(C1〜C6)
アルキルまたは場合により置換された(C3〜C7)シクロア
ルキルであり、ここで、X2の定義中の前記場合により置
換された(C1〜C6)アルキル及び場合により置換された(C
3〜C7)シクロアルキルは、-S(O)m(C1〜C6)アルキル、-C
(O)OX3、1〜5個のハロ基または1〜3個のOX3基で場
合により独立して置換されており;それぞれの場合にお
いて、X3は独立して、水素または(C1〜C6)アルキルであ
り;それぞれの場合において、X6は独立して、水素、場
合により置換された(C1〜C 6)アルキル、(C2〜C6)ハロゲ
ン化アルキル、場合により置換された(C3〜C7)シクロア
ルキル、(C3〜C7)-ハロゲン化シクロアルキルであり、
ここでX6の定義中の場合により置換された(C1〜C6)アル
キル及び場合により置換された(C3〜C7)シクロアルキル
は、(C1〜C4)アルキル、ヒドロキシ、(C1〜C4)アルコキ
シ、カルボキシル、CONH2、-S(O)m(C1〜C6)アルキル、
カルボキシレート(C1〜C4)アルキルエステルまたは1H-
テトラゾル-5-イルで場合により独立して一置換または
二置換されているか;または一つの原子上に二つのX6基
があり、且つX6が両方とも独立して(C1〜C6)アルキルで
あるとき、この二個の(C1〜C6)アルキル基は、これらの
二個のX6基が結合している原子と一緒になって、環員と
して酸素、硫黄またはNX7を場合によりもつ4-〜9-員環
を形成することができ;X7は水素またはヒドロキシで場
合により置換された(C1〜C6)アルキルであり;それぞれ
の場合において、mは独立して0、1または2であり;
但し、 1)C(O)X6、C(O)X12、S(O)2X6またはS(O)2X12の形態でC
(O)またはS(O)2に結合しているとき、X6及びX12は水素
であることはできず;且つ 2)R6が結合であるとき、LはN(X2)であり、且つ-(CH2)r
-L-(CH2)r-の前記定義中のrはそれぞれ独立して2また
は3である]の化合物若しくはその立体異性体の混合
物、そのジアステレオマー富化異性体、そのジアステレ
オマー的に純粋な異性体、そのエナンチオマー富化異性
体若しくはそのエナンチオマー的に純粋な異性体、また
はかかる化合物、その混合物若しくは異性体のプロドラ
ッグ、または前記化合物、その混合物、異性体若しくは
プロドラッグの医薬的に許容可能な塩、または互変異性
体。 - 【請求項8】 前記成長ホルモン分泌促進物質が、式I-
A: 【化7】 [式中、 fは0であり;nは0であり且つwは2であるか、また
はnは1であり且つwは1であるか、またはnは2であ
り且つwは0であり;Yは酸素または硫黄であり;R
1は、水素、-CN、-(CH2)qN(X6)C(O)X6、-(CH2)qN(X6)C
(O)(CH2)t-A1、-(CH2) qN(X6)SO2(CH2)t-A1、-(CH2)qN(X
6)SO2X6、-(CH2)qN(X6)C(O)N(X6)(CH2)t-A1、-(CH2)qN
(X6)C(O)N(X6)(X6)、-(CH2)qC(O)N(X6)(X6)、-(CH2)qC
(O)N(X6)(CH2)t-A 1、-(CH2)qC(O)OX6、-(CH2)qC(O)O(CH
2)t-A1、-(CH2)qOX6、-(CH2)qOC(O)X6、-(CH2)qOC(O)(C
H2)t-A1、-(CH2)qOC(O)N(X6)(CH2)t-A1、-(CH2)qOC(O)N
(X6)(X6)、-(CH2)qC(O)X6、-(CH2)qC(O)(CH2)t-A1、-(C
H2)qN(X6)C(O)OX6、-(CH2)qN(X6)SO 2N(X6)(X6)、-(CH2)
qS(O)mX6、-(CH2)qS(O)m(CH2)t-A1、-(C1〜C10)アルキ
ル、-(CH2)t-A1、-(CH2)q-(C3〜C7)シクロアルキル、-
(CH2)q-Y1-(C1〜C6)アルキル、-(CH2)q-Y1-(CH2)t-A1ま
たは-(CH2)q-Y1-(CH2)t-(C3〜C7)シクロアルキルであ
り;ここで、R1の定義中の前記アルキル基及びシクロア
ルキル基は、(C1〜C4)アルキル、ヒドロキシル、(C1〜C
4)アルコキシ、カルボキシル、-CONH2、-S(O)m(C1〜C6)
アルキル、-CO2(C1〜C4)アルキルエステル、1H-テトラ
ゾル-5-イルまたは、1、2若しくは3個のフルオロで
場合により置換されており;Y1は、O、S(O)m、-C(O)NX
6、-CH=CH-、 【化8】 、-N(X6)C(O)-、-C(O)O-、-OC(O)N(X6)-または-OC(O)-
であり;qは0、1、2、3または4であり;tは0、
1、2または3であり;前記(CH2)q基及び(CH2)t基は、
それぞれヒドロキシル、(C1〜C4)アルコキシ、カルボキ
シル、-CONH2、-S(O)m(C1〜C6)アルキル、-CO2(C1〜C4)
アルキルエステル、1H-テトラゾル-5-イル、1、2若し
くは3個のフルオロ基、または1若しくは2個の(C1〜C
4)アルキルにより場合により置換されていてもよく;R2
は、水素、(C1〜C8)アルキル、-(C0〜C3)アルキル-(C3
〜C8)シクロアルキル、-(C1〜C4)アルキル-A1またはA1
であり;ここで、R2の定義中の前記アルキル基及びシク
ロアルキル基は、ヒドロキシル、-C(O)OX6、-C(O)N(X6)
(X6)、-N(X6)(X6)、-S(O)m(C1〜C6)アルキル、-C(O)
A1、-C(O)(X6)、CF3、CNまたは1、2若しくは3個のハ
ロゲンで場合により置換されており;R3は、A1、(C1〜C
10)アルキル、-(C1〜C6)アルキル-A1、-(C1〜C6)アルキ
ル-(C3〜C7)シクロアルキル、-(C1〜C5)アルキル-X1-(C
1〜C5)アルキル、-(C1〜C5)アルキル-X1-(C0〜C5)アル
キル-A1または-(C1〜C5)アルキル-X1-(C1〜C5)アルキル
-(C3〜C7)シクロアルキルであり;ここでR3の定義中の
前記アルキル基は、-S(O)m(C1〜C6)アルキル、-C(O)O
X3、1、2、3、4若しくは5個のハロゲン、または
1、2若しくは3個のOX3で場合により置換されてお
り;X1は、O、S(O)m、-N(X2)C(O)-、-C(O)N(X2)-、-OC
(O)-、-C(O)O-、-CX2=CX2-、-N(X2)C(O)O-、-OC(O)N
(X2)-または 【化9】 であり;R4は、水素、(C1〜C6)アルキル若しくは(C3〜C
7)シクロアルキルであり;X4は水素若しくは(C1〜C6)ア
ルキルであるか、或いはX4はR4と、X4が結合している窒
素原子と、R4が結合している炭素原子と一緒になって5
〜7員環を形成し;R6は、結合であるか、または 【化10】 であり;ここでa及びbは独立して0、1、2若しくは
3であり;X5及びX5aはそれぞれ独立して水素、トリフ
ルオロメチル、A1及び場合により置換された(C1〜C6)ア
ルキルからなる群から選択され;X5及びX5aの定義中の
前記場合により置換された(C1〜C6)アルキルは、A1、OX
2、-S(O)m(C1〜C6)アルキル、-C(O)OX2、(C3〜C7)シク
ロアルキル、-N(X2)(X2)及び-C(O)N(X2)(X2)からなる群
から選択される置換基で場合により置換されており;R7
及びR8は独立して水素または場合により置換された(C1
〜C6)アルキルであり;ここでR7及びR8の定義中の前記
場合により置換された(C1〜C6)アルキルは、A1、-C(O)O
-(C1〜C6)アルキル、-S(O)m(C1〜C6)アルキル、1〜5
個のハロゲン、1〜3個のヒドロキシ、1〜3個の-O-C
(O)(C1〜C10)アルキル基または1〜3個の(C1〜C6)アル
コキシで場合により独立して置換されているか;または
R7及びR8は一緒になって、-(CH2)r-L-(CH2)r-を形成す
ることができ;ここでLはC(X2)(X2)、S(O)mまたはN
(X2)であり;R1の定義中のA1は、酸素、硫黄及び窒素か
らなる群から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子
を場合により持つ部分飽和、完全飽和または完全不飽和
の4-〜8-員環、窒素、硫黄及び酸素からなる群から独立
して選択される1〜4個のヘテロ原子を場合により持
つ、部分飽和、完全飽和または完全不飽和の5-または6-
員環に融合した、窒素、硫黄及び酸素からなる群から独
立して選択される1〜4個のヘテロ原子を持つ部分飽
和、完全不飽和または完全飽和の5-または6-員環からな
る二環式系であり;R2、R3、R6、R7及びR8の前記定義中
のA1は独立して、(C5〜C7)シクロアルケニル、フェニル
または、酸素、硫黄及び窒素からなる群から独立して選
択される1〜4個のヘテロ原子を場合によりもつ部分飽
和、完全飽和または完全不飽和の4-〜8-員環、窒素、硫
黄及び酸素からなる群から独立して選択される1〜4個
のヘテロ原子を場合により持つ、部分飽和、完全飽和ま
たは完全不飽和の5-または6-員環に融合した、窒素、硫
黄及び酸素からなる群から独立して選択される1〜4個
のヘテロ原子を場合により持つ部分飽和、完全不飽和ま
たは完全飽和の5-または6-員環からなる二環式環系であ
り;それぞれの場合において、A1は、A1が3個以下の置
換基を持つ二環式環系である場合、一方または場合によ
り両方の環の上で独立して場合により置換されており、
それぞれの置換基は独立して、F、Cl、Br、I、OCF3、
OCF2H、CF3、CH3、OCH3、-OX6、-C(O)N(X6)(X6)、-C(O)
OX6、オキソ、(C1〜C6)アルキル、ニトロ、シアノ、ベ
ンジル、-S(O)m(C1〜C6)アルキル、1H-テトラゾル-5-イ
ル、フェニル、フェノキシ、フェニルアルキルオキシ、
ハロフェニル、メチレンジオキシ、-N(X6)(X6)、-N(X6)
C(O)(X6)、-SO2N(X6)(X6)、-N(X6)SO2-フェニル、-N
(X6)SO2X6、-CONX11X12、-SO2NX11X12、-NX6SO2X12、-N
X6CONX11X12、-NX6SO2NX11X12、-NX6C(O)X12、イミダゾ
リル、チアゾリルまたはテトラゾリルからなる群から独
立して選択され、但し、A1がメチレンジオキシで場合に
より置換されている場合、A1は1個のメチレンジオキシ
で置換されているだけであり;ここで、X11は水素また
は場合により置換された(C1〜C6)アルキルであり;X11
に関して定義された前記場合により置換された(C1〜C6)
アルキルは、フェニル、フェノキシ、(C1〜C6)アルコキ
シカルボニル、-S(O)m(C1〜C6)アルキル、1〜5個のハ
ロゲン、1〜3個のヒドロキシ、1〜3個の(C1〜C10)
アルカノイルオキシまたは1〜3個の(C1〜C6)アルコキ
シで場合により独立して置換されており;X12は、水
素、(C1〜C6)アルキル、フェニル、チアゾリル、イミダ
ゾリル、フリルまたはチエニルであり、但し、X12が水
素ではないとき、X12は、Cl、F、CH 3、OCH3、OCF3及び
CF3からなる群から独立して選択される1〜3個の置換
基で場合により置換されているか、または;X11及びX12
は一緒になって、-(CH2)r-L1-(CH2)r-を形成し;ここ
で、L1は、C(X2)(X2)、O、S(O)mまたはN(X2)であり;
それぞれの場合において、rは独立して、1、2または
3であり;それぞれの場合において、X2は、独立して、
水素、場合により置換された(C1〜C6)アルキルまたは場
合により置換された(C3〜C7)シクロアルキルであり、こ
こで、X2の定義中の前記場合により置換された(C1〜C6)
アルキル及び場合により置換された(C3〜C7)シクロアル
キルは、-S(O)m(C1〜C6)アルキル、-C(O)OX3、1〜5個
のハロゲンまたは1〜3個のOX3で場合により独立して
置換されており;それぞれの場合において、X3は独立し
て、水素または(C1〜C6)アルキルであり;それぞれの場
合において、X6は独立して、水素、場合により置換され
た(C1〜C 6)アルキル、(C2〜C6)ハロゲン化アルキル、場
合により置換された(C3〜C7)シクロアルキル、(C3〜C7)
-ハロゲン化シクロアルキルであり、ここでX6の定義中
の場合により置換された(C1〜C6)アルキル及び場合によ
り置換された(C3〜C7)シクロアルキルは、一つまたは二
つの(C1〜C4)アルキル、ヒドロキシル、(C1〜C4)アルコ
キシ、カルボキシル、CONH2、-S(O)m(C1〜C6)アルキ
ル、カルボキシレート(C1〜C4)アルキルエステルまたは
1H-テトラゾル-5-イルで場合により独立して置換されて
いるか;または一つの原子上に二つのX6基があり、且つ
X6が両方とも独立して(C1〜C6)アルキルであるとき、こ
の二個の(C1〜C6)アルキル基は、場合によりこれらの二
個のX6基が結合している原子と一緒になって、酸素、硫
黄またはNX7を場合によりもつ4-〜9-員環を形成するこ
とができ;X7は水素またはヒドロキシルで場合により置
換された(C1〜C6)アルキルであり;及びそれぞれの場合
において、mは独立して0、1または2であり;但し、
C(O)X6、C(O)X12、SO2X6またはSO2X12の形でC(O)または
SO2に結合しているとき、X6及びX12は水素であることは
できず;及びR6が結合であるとき、LはN(X2)であり、
且つ前記定義-(CH2)r-L-(CH2)r-中のrはそれぞれ独立
して2または3である]の化合物、前記化合物のラセミ
体-ジアステレオマー混合物若しくは光学異性体または
その医薬的に許容可能な塩若しくはプロドラッグ、また
はその互変異性体である、請求項7に記載の使用。 - 【請求項9】 前記化合物、そのプロドラッグまたは前
記化合物若しくは前記プロドラッグの医薬的に許容可能
な塩が、以下の群:2-アミノ-N-(2-(3a-(R)-ベンジル-2
-メチル-3-オキソ-2,3,3a,4,6,7-ヘキサヒドロピラゾロ
-[4,3-c]ピリジン-5-イル)-1-(R)-ベンジルオキシメチ
ル-2-オキソ-エチル)-イソブチラミド;2-アミノ-N-[2-
(3a-(R)-ベンジル-2-メチル-3-オキソ-2,3,3a,4,6,7-ヘ
キサヒドロピラゾロ[4,3-c]ピリジン-5-イル)-1-(R)-ベ
ンジルオキシメチル-2-オキソ-エチル]-イソブチラミ
ド、L-酒石酸塩;2-アミノ-N-(1-(R)-(2,4-ジフルオロ-
ベンジルオキシメチル)-2-オキソ-2-(3-オキソ-3a-(R)-
ピリジン-2-イルメチル-2-(2,2,2-トリフルオロ-エチ
ル)-2,3,3a,4,6,7-ヘキサヒドロ-ピラゾロ-[4,3-c]ピリ
ジン-5-イル)-エチル)-2-メチル-プロピオンアミド;及
び2-アミノ-N-(1-(R)-(2,4-ジフルオロ-ベンジルオキシ
メチル)-2-オキソ-2-(3-オキソ-3a-(R)-ピリジン-2-イ
ルメチル-2-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-2,3,3a,4,6,
7-ヘキサヒドロ-ピラゾロ-[4,3-c]ピリジン-5-イル)-エ
チル)-2-メチル-プロピオンアミドの(L)-(+)-酒石酸塩
から選択される、請求項8に記載の使用。 - 【請求項10】 前記化合物、そのプロドラッグまたは
前記化合物若しくは前記プロドラッグの医薬的に許容可
能な塩が、2-アミノ-N-[1(R)-ベンジルオキシメチル-2-
[1,3-ジオキソ-8a(S)-ピリジン-2-イルメチル-2-(2,2,2
-トリフルオロ-エチル)-ヘキサヒドロ-イミダゾ[1,5-a]
-ピラジン-7-イル]-2-オキソ-エチル]-2-メチル-プロピ
オンアミド;及び2-アミノ-N-(1(R)-ベンジルオキシメ
チル-2-(1,3-ジオキソ-8a(S)-ピリジン-2-イルメチル-2
-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-ヘキサヒドロ-イミダゾ
[1,5-a]ピラジン-7-イル)-2-オキソ-エチル)-2-メチル-
プロピオンアミドの(L)-(+)-酒石酸塩からなる群から選
択される、請求項7に記載の使用。 - 【請求項11】 前記薬剤がさらに、GHRP-6、GHRP-1、
GHRP-2、ヘキサレリン(hexarelin)、成長ホルモン放出
因子、成長ホルモン放出因子の類似体、IGF-I及びIGF-I
Iからなる群から選択される組換え体成長ホルモンまた
は成長ホルモン分泌促進物質を含む、請求項1に記載の
使用。 - 【請求項12】 前記薬剤がさらに、抗うつ薬、そのプ
ロドラッグまたは前記抗うつ薬若しくは前記プロドラッ
グの医薬的に許容可能な塩を含む、請求項1に記載の使
用。 - 【請求項13】 前記抗うつ薬が、チタロプラム(cital
opram)、フェモキセチン(femoxetine)、フルオキセチン
(fluoxetine)、フルボキサミン(fluvoxamine)、インダ
ルピン(indalpine)、インデロキサジン(indeloxazin
e)、ミルナシプラン(milnacipran)、パロキセチン(paro
xetine)、セルトラリン(sertraline)、シブトラミン(si
butramine)及びジメルジン(zimeldine)から選択される
選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI)、前記SSRIの
プロドラッグまたは前記SSRI若しくは前記プロドラッグ
の医薬的に許容可能な塩である、請求項12に記載の使
用。 - 【請求項14】 前記薬剤がさらに、抗精神病薬、その
プロドラッグまたは前記抗精神病薬若しくは前記プロド
ラッグの医薬的に許容可能な塩を含む、請求項1に記載
の使用。 - 【請求項15】 前記抗精神病薬が、クロロプロマジン
(chloropromazine)、ハロペリドール、クロザピン、ロ
クサピン、塩酸モリンドン、チオチキセン、オランザピ
ン(olanzapine)、塩酸ジプラシドン(ziprasidone hydr
ochloride)、プロクロルペラジン、ペルフェナジン、塩
酸トリフルオペラジンまたはリスペリドン(risperidon
e)である、請求項14に記載の使用。 - 【請求項16】 前記薬剤がさらに、抗不安薬、そのプ
ロドラッグまたは前記抗不安薬若しくは前記プロドラッ
グの医薬的に許容可能な塩を含む、請求項1に記載の使
用。 - 【請求項17】 前記薬剤がさらに、自然薬(naturaceu
tic)、そのプロドラッグまたは前記自然薬若しくはその
プロドラッグの医薬的に許容可能な塩を含む、請求項1
に記載の使用。 - 【請求項18】 前記自然薬が、イチョウ、セントジョ
ーンズ瘤、ワレリアナ根またはメラトニンである、請求
項17に記載の使用。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US22123600P | 2000-07-27 | 2000-07-27 | |
US60/221236 | 2000-07-27 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002316947A true JP2002316947A (ja) | 2002-10-31 |
Family
ID=22826968
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001225900A Pending JP2002316947A (ja) | 2000-07-27 | 2001-07-26 | 機能的健康状態を改善するための成長ホルモン分泌促進物質の使用 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20020103221A1 (ja) |
EP (1) | EP1175900A3 (ja) |
JP (1) | JP2002316947A (ja) |
KR (1) | KR20020010527A (ja) |
AU (1) | AU5595801A (ja) |
CA (1) | CA2353768A1 (ja) |
HU (1) | HUP0103072A3 (ja) |
IL (1) | IL144468A0 (ja) |
ZA (1) | ZA200106102B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008534283A (ja) * | 2005-03-22 | 2008-08-28 | グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング | 錠剤の超音波成形方法及びその装置 |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
PE20080145A1 (es) | 2006-03-21 | 2008-02-11 | Janssen Pharmaceutica Nv | Tetrahidro-pirimidoazepinas como moduladores de trpv1 |
JP5649825B2 (ja) | 2007-01-31 | 2015-01-07 | デイナ ファーバー キャンサー インスティチュート,インコーポレイテッド | 安定化させたp53ペプチドおよびその使用法 |
EP2002835A1 (en) | 2007-06-04 | 2008-12-17 | GenKyo Tex | Pyrazolo pyridine derivatives as NADPH oxidase inhibitors |
CN101730708B (zh) | 2007-03-28 | 2013-09-18 | 哈佛大学校长及研究员协会 | 缝合多肽 |
JP5562865B2 (ja) | 2007-12-17 | 2014-07-30 | ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ | Trpv1のイミダゾロ−、オキサゾロ−、及びチアゾロピリミジン・モジュレーター |
EP2166010A1 (en) | 2008-09-23 | 2010-03-24 | Genkyo Tex Sa | Pyrazolo pyridine derivatives as NADPH oxidase inhibitors |
EP2166009A1 (en) | 2008-09-23 | 2010-03-24 | Genkyo Tex Sa | Pyrazolo pyridine derivatives as nadph oxidase inhibitors |
EP2165707A1 (en) | 2008-09-23 | 2010-03-24 | Genkyo Tex Sa | Pyrazolo pyridine derivatives as NADPH oxidase inhibitors |
EP2305679A1 (en) | 2009-09-28 | 2011-04-06 | GenKyoTex SA | Pyrazoline dione derivatives as nadph oxidase inhibitors |
EP2361912A1 (en) * | 2010-02-18 | 2011-08-31 | GenKyoTex SA | Pyrazolo piperidine derivatives as NADPH oxidase inhibitors |
DK2603600T3 (da) | 2010-08-13 | 2019-03-04 | Aileron Therapeutics Inc | Peptidomimetiske makrocyklusser |
EP2768518A4 (en) | 2011-10-18 | 2015-05-27 | Aileron Therapeutics Inc | PEPTIDOMIMETIC MACROCYCLES |
CN104159595A (zh) | 2012-02-15 | 2014-11-19 | 爱勒让治疗公司 | 拟肽大环化合物 |
CA2864120A1 (en) | 2012-02-15 | 2013-08-22 | Aileron Therapeutics, Inc. | Triazole-crosslinked and thioether-crosslinked peptidomimetic macrocycles |
KR20150082307A (ko) | 2012-11-01 | 2015-07-15 | 에일러론 테라퓨틱스 인코포레이티드 | 이치환 아미노산 및 이의 제조 및 사용 방법 |
JP2017533889A (ja) | 2014-09-24 | 2017-11-16 | エルロン・セラピューティクス・インコーポレイテッドAileron Therapeutics,Inc. | ペプチド模倣大環状分子およびその使用 |
WO2016154058A1 (en) | 2015-03-20 | 2016-09-29 | Aileron Therapeutics, Inc. | Peptidomimetic macrocycles and uses thereof |
EP3479843A1 (en) | 2017-11-01 | 2019-05-08 | GenKyoTex Suisse SA | Use of nox inhibitors for treatment of cancer |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW432073B (en) * | 1995-12-28 | 2001-05-01 | Pfizer | Pyrazolopyridine compounds |
AU2334097A (en) * | 1996-03-21 | 1997-10-10 | Merck & Co., Inc. | 4-spiroindoline piperidines promote release of growth hormone |
EP0900086A4 (en) * | 1996-05-07 | 2000-01-12 | Merck & Co Inc | IMPROVING THE SLEEP BY MEANS OF A SUBSTANCE PROMOTING THE SECRETION OF GROWTH HORMONES |
US6071926A (en) * | 1996-05-22 | 2000-06-06 | Arch Development Corporation | Sleep quality improvement using a growth hormone secretagogue |
WO1998058947A1 (en) * | 1997-06-25 | 1998-12-30 | Pfizer Inc. | Dipeptide derivatives as growth hormone secretagogues |
US6358951B1 (en) * | 1998-08-21 | 2002-03-19 | Pfizer Inc. | Growth hormone secretagogues |
EP1181933A3 (en) * | 2000-06-29 | 2002-04-10 | Pfizer Products Inc. | Use of growth hormone secretagogues for stimulating or increasing appetite |
-
2001
- 2001-07-19 IL IL14446801A patent/IL144468A0/xx unknown
- 2001-07-24 EP EP01306353A patent/EP1175900A3/en not_active Withdrawn
- 2001-07-25 US US09/912,857 patent/US20020103221A1/en not_active Abandoned
- 2001-07-25 ZA ZA200106102A patent/ZA200106102B/xx unknown
- 2001-07-25 CA CA002353768A patent/CA2353768A1/en not_active Abandoned
- 2001-07-25 AU AU55958/01A patent/AU5595801A/en not_active Abandoned
- 2001-07-26 JP JP2001225900A patent/JP2002316947A/ja active Pending
- 2001-07-26 KR KR1020010045168A patent/KR20020010527A/ko not_active Ceased
- 2001-07-26 HU HU0103072A patent/HUP0103072A3/hu unknown
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008534283A (ja) * | 2005-03-22 | 2008-08-28 | グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング | 錠剤の超音波成形方法及びその装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
HUP0103072A3 (en) | 2003-07-28 |
US20020103221A1 (en) | 2002-08-01 |
IL144468A0 (en) | 2002-05-23 |
EP1175900A3 (en) | 2004-01-02 |
EP1175900A2 (en) | 2002-01-30 |
KR20020010527A (ko) | 2002-02-04 |
ZA200106102B (en) | 2003-01-27 |
AU5595801A (en) | 2002-01-31 |
HUP0103072A2 (hu) | 2002-04-29 |
CA2353768A1 (en) | 2002-01-27 |
HU0103072D0 (en) | 2001-10-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3842987B2 (ja) | 胃腸運動を刺激するための組成物及び方法 | |
JP2002316947A (ja) | 機能的健康状態を改善するための成長ホルモン分泌促進物質の使用 | |
US20020028838A1 (en) | Use of growth hormone secretagogues for treatment of physical performance decline | |
US20020013320A1 (en) | Use of growth hormone secretagogues to treat systemic lupus erythematosus and inflammatory bowel disease | |
HUP0203243A2 (en) | Kits containing growth hormone secretagogue | |
US20020002137A1 (en) | Combination of growth hormone secretagogues and antidepressants | |
JP2002145801A (ja) | 身体運動と組み合わせた成長ホルモン分泌促進薬の使用 | |
CA2351902A1 (en) | Use of growth hormone secretagogues for stimulating or increasing appetite | |
US20050009754A1 (en) | Use of growth hormone secretagogues for treatment of fibromyalgia | |
US20030199514A1 (en) | Methods for improving efficacy of treatment with growth hormone secretagogues | |
NZ523359A (en) | Growth hormone secretagogues; useful for treating systemic lupus erythematosus and inflammatory bowel disease |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051025 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060316 |