[go: up one dir, main page]

JP2002295323A - 自動二輪車の吸気構造 - Google Patents

自動二輪車の吸気構造

Info

Publication number
JP2002295323A
JP2002295323A JP2001093453A JP2001093453A JP2002295323A JP 2002295323 A JP2002295323 A JP 2002295323A JP 2001093453 A JP2001093453 A JP 2001093453A JP 2001093453 A JP2001093453 A JP 2001093453A JP 2002295323 A JP2002295323 A JP 2002295323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air cleaner
cover
motorcycle
intake structure
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001093453A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4082876B2 (ja
Inventor
Hisafumi Shako
尚史 車古
Katsuyuki Konishi
克幸 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2001093453A priority Critical patent/JP4082876B2/ja
Publication of JP2002295323A publication Critical patent/JP2002295323A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4082876B2 publication Critical patent/JP4082876B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動二輪車が雨中を走行する時、
エアクリーナに両滴が侵入するのを防止すること。 【解決手段】 座席の前部下方にエアクリーナ
1、該エアクリーナ1の側方にサイドカバー3aをそれ
ぞれ備えた自動二輪車において、上記サイドカバー3a
とエアクリーナ1との間に、該エアクリーナ1の吸入口
11の周囲を覆うカバー20が設けられたことを特徴とする
自動二輪車の吸気構造。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動二輪車のエアク
リーナの入口構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の自動二輪車のエアクリーナとし
て、例えば特公昭62−11179号公報に開示されて
いるものがあった。これは、ケース本体の側部開口をケ
ースキャップにて覆蓋してなるエアクリーナケースと、
このエアクリーナケース内に収容されるフィルターエレ
メントを備え、前記エアクリーナケース内に導びかれた
空気を前記フィルターエレメントの前記ケースキャップ
側から前記フィルターエレメントを透過させることによ
り清浄して前記エアクリーナケース外に流出するように
したエアクリーナにおいて、前記ケースキャップの前記
フィルターエレメント側に複数の通孔を有するプレート
を取付けて前記ケースキャップと前記ケース本体とによ
り前記フィルターエレメントを挟持させ、一方前記ケー
ス本体または前記ケースキャップの前記フィルターエレ
メント挟持部下部に切欠を設けるとともに、この切欠に
通ずる排水路を前記ケース本体またはケースキャップの
下面に沿ってこれと一体的に設けて、前記排水路に前記
ケース本体とケースキャップとの外側当接部に介在させ
たシール部材の両端を臨ませたことを特徴とするもので
ある。
【0003】
【解決しようとする課題】自動二輪車のエアクリーナは
直接雨水やほこり、油分等にさらされる場合が多く、フ
ィルターエレメントの定期的なメンテナンスが必要であ
った。またエアクリーナの側方にサイドカバーが設けら
れる場合でも、サイドカバーとの間隔が広いと、エアク
リーナの側方や下方を流れる空気に浮遊する上記ほこり
や油分等が、エアクリーナに吸入されやすかった。
【0004】
【課題を解決するための手段および効果】前記従来の課
題を解決するために、請求項1記載の発明は、座席の前
部下方にエアクリーナ、該エアクリーナの側方にサイド
カバーをそれぞれ備えた自動二輪車において、上記サイ
ドカバーとエアクリーナとの間に、該エアクリーナの吸
入口の周囲を覆うカバーが設けられたことを特徴とする
自動二輪車の吸気構造である。したがって請求項1記載
の発明では、自動二輪車が雨中を走行する際、エアクリ
ーナに吸入される空気中の雨滴やほこり等を減少させる
ことができる。
【0005】次に請求項2記載の発明は、前記請求項1
記載の発明において、上記カバーの入口が車体後方を向
いて開口していることを特徴とするものである。したが
って請求項2記載の発明では、水滴を含んだ空気はカバ
ーに吸入される前に急旋回することになり、その時水滴
が除去される。
【0006】次に請求項3記載の発明は、前記請求項2
記載の発明において、上記カバーの入口下方にほぼ水平
な横リブが設けられたことを特徴とするものである。し
たがって請求項3記載の発明では、エアクリーナの下方
の空気の流れはほぼ180°旋回し、水滴除去効果が向
上する。
【0007】また、請求項4記載の発明は、前記請求項
2記載の発明において、上記カバーから上記サイドカバ
ーに向かってほぼ鉛直な縦リブが突出していることを特
徴とするものである。したがって請求項4記載の発明で
は、カバー20とサイドカバーとの間の空気の流れが阻害
され、水滴除去効果が更に向上する。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は本発明の一実施形態が適用
される自動二輪車の一例を示す要部側面図、図2は本発
明の一実施形態におけるエアクリーナを部分的に切欠
ぎ、その周辺部とともに示す平面図、図3は図2からバ
ッテリーボックスを除いた背面図、図4は図2、図3の
IV−IV矢視側面図である。図1、図2および図4におい
ては、図の左方および右方がそれぞれ自動二輪車の前方
および後方となる。
【0009】本実施形態が適用される自動二輪車は、図
1に示されるように、ヘッドチューブ31の上部から後方
へ延びるメインフレーム32と、ヘッドチューブ31の下部
から後下方へ延びる一対のダウンチューブ33を備えてい
る。そしてダウンチューブ33の下部とメインフレーム32
後部の垂下部32aの下部とは、ほぼ水平な下部フレーム
34によって接続されている。またダウンチューブ33の後
方にはエンジン36が配される。図中34はシートレール、
37はキャブレター、39は排気管、44はステップ、46はチ
ェンジペダル、そして1がエアクリーナである。
【0010】図1および図4に示されるように、本実施
形態のエアクリーナ1は座席2の前部下方に配置され
る。そしてこのエアクリーナ1の外側方には、図2、図
3に示されるように、一対のサイドカバー3a、3bが
設けられる。更にエアクリーナ1の後方にバッテリーボ
ックス4が配される。
【0011】上記エアクリーナ1の構造と作用について
主として図2により説明すると、後部の吸入口11からエ
アクリーナ1に入った燃焼用空気は断面三角形の吸入筒
12を経て前室13に至る。次に波目状に折り畳まれたフィ
ルターエレメント14内を透過する間にほこりや油分等の
異物を除去され、後室15に入る。そして吐出管16を経て
排出され、キャブレター37へ導かれる。
【0012】本実施形態においては、エアクリーナ1と
サイドカバー3aとの間に、エアクリーナ1の吸入口11
の周囲を覆うカバー20が設けられる。このカバー20は、
三角形断面図で前記エアクリーナ1の吸入筒12に嵌合す
る有底筒状部21を備えているが、その一部分が切欠がれ
て、自動二輪車の後方を向いて開口する入口22を形成し
ている。また有底筒状部21の底部21aからサイドカバー
3aに向かってほぼ鉛直な縦リブ23が突出している。更
にカバー20の入口22の下方には、ほぼ水平な横リブ24が
設けられている。
【0013】降雨時に自動二輪車が走行すると、水滴を
含んだ空気が前方から、一部Aはエアクリーナ1とサイ
ドカバー3aとの間を通り、他の一部Bはエアクリーナ
1の下方を通って流れて来る。本実施形態では、エアク
リーナ1の吸入口の周囲を覆ってカバー20が設けられて
おり、しかもその入口22が車体後方を向いて開口してい
るので、雨滴を含んだ空気はカバー20に吸入される前に
急旋回することになり、その時、水滴が除去される。
【0014】特に本実施形態では、カバー20の入口22下
方にほぼ水平な横リブ24が設けられているので、エアク
リーナ1の下方の空気の流れBはほぼ180°旋回し、
水滴除去効果が向上する。
【0015】本実施形態ではまた、有底筒状部21の底部
21aからサイドカバー3aに向かってほぼ鉛直な縦リブ
23が衝立状に突出しているので、有底筒状部21とサイド
カバー3aとの間の空気の流れAが阻害され、水滴除去
効果が更に向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の一実施形態が適用される自動二
輪車の一例を示す要部側面図である。
【図2】図2は本発明のの一実施形態におけるエアクリ
ーナを部分的に切欠ぎ、その周辺部とともに示す平面図
である。
【図3】図3は図2からバッテリーボックスを除いた背
面図である。
【図4】図4は図2、図3のIV−IV矢視側面図である。
【符号の説明】
1…エアクリーナ、2…座席、3a、3b…サイドカバ
ー、4…バッテリーボックス、11…吸入口、12…吸入
筒、13…前室、14…フィルターエレメント、15…後室、
16…吐出管、20…カバー、21…有底筒状部、21a…底
部、22…入口、23…縦リブ、24…横リブ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】座席の前部下方にエアクリーナ、該エアク
    リーナの側方にサイドカバーをそれぞれ備えた自動二輪
    車において、上記サイドカバーとエアクリーナとの間
    に、該エアクリーナの吸入口の周囲を覆うカバーが設け
    られたことを特徴とする自動二輪車の吸気構造。
  2. 【請求項2】上記カバーの入口が車体後方を向いて開口
    していることを特徴とする請求項1記載の自動二輪車の
    吸気構造。
  3. 【請求項3】上記カバーの入口下方にほぼ水平な横リブ
    が設けられたことを特徴とする請求項2記載の自動二輪
    車の吸気構造。
  4. 【請求項4】上記カバーから上記サイドカバーに向かっ
    てほぼ鉛直な縦リブが突出していることを特徴とする請
    求項2記載の自動二輪車の吸気構造。
JP2001093453A 2001-03-28 2001-03-28 自動二輪車の吸気構造 Expired - Fee Related JP4082876B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001093453A JP4082876B2 (ja) 2001-03-28 2001-03-28 自動二輪車の吸気構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001093453A JP4082876B2 (ja) 2001-03-28 2001-03-28 自動二輪車の吸気構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002295323A true JP2002295323A (ja) 2002-10-09
JP4082876B2 JP4082876B2 (ja) 2008-04-30

Family

ID=18947786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001093453A Expired - Fee Related JP4082876B2 (ja) 2001-03-28 2001-03-28 自動二輪車の吸気構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4082876B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006142875A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Yamaha Motor Co Ltd 鞍乗型車両
CN1313314C (zh) * 2002-11-29 2007-05-02 本田技研工业株式会社 摩托车
CN100353049C (zh) * 2003-11-06 2007-12-05 本田技研工业株式会社 空气过滤装置
CN100455457C (zh) * 2005-06-01 2009-01-28 雅马哈发动机株式会社 越野车辆
JP2014122583A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Honda Motor Co Ltd 鞍乗型車両のエアクリーナケース構造
WO2021200020A1 (ja) * 2020-03-31 2021-10-07 本田技研工業株式会社 吸気浄化装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1313314C (zh) * 2002-11-29 2007-05-02 本田技研工业株式会社 摩托车
CN100353049C (zh) * 2003-11-06 2007-12-05 本田技研工业株式会社 空气过滤装置
JP2006142875A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Yamaha Motor Co Ltd 鞍乗型車両
CN100455457C (zh) * 2005-06-01 2009-01-28 雅马哈发动机株式会社 越野车辆
JP2014122583A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Honda Motor Co Ltd 鞍乗型車両のエアクリーナケース構造
WO2021200020A1 (ja) * 2020-03-31 2021-10-07 本田技研工業株式会社 吸気浄化装置
JPWO2021200020A1 (ja) * 2020-03-31 2021-10-07
JP7324938B2 (ja) 2020-03-31 2023-08-10 本田技研工業株式会社 吸気浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4082876B2 (ja) 2008-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8105406B2 (en) Air cleaner for vehicle and motorcycle equipped with the same
US6290016B1 (en) Air cleaner
US7861814B2 (en) Air intake system with flow-diverting plenum box
JP3391379B2 (ja) エアクリーナ及びその空気取り入れ口構造
JP4388798B2 (ja) 内燃機関のための粗空気を吸い込むための装置
JP2002295323A (ja) 自動二輪車の吸気構造
US6283242B1 (en) Structure of air cleaner of motorcycle
WO2017183269A1 (ja) 吸気ダクト
JP3537817B2 (ja) 自動二輪車のエアクリーナ構造
JP4036988B2 (ja) ブローバイガス還元装置
CN100432412C (zh) 引擎的空气滤清器装置
JP3142128U (ja) 内燃機関のブリーザ構造およびそれを備えた車両
JPH11294271A (ja) エアクリーナ
JP3804310B2 (ja) エアーインテークダクト構造
JP3160356U (ja) エンジンの排気浄化装置
JP3154327B2 (ja) エアクリーナ
KR100587809B1 (ko) 트럭차량 흡기계의 드레인 덕트 구조
JP4163597B2 (ja) 燃料タンク
JPS5936686Y2 (ja) 補助吸気口付エアクリ−ナ
KR101072090B1 (ko) 차량의 에어클리너
CN221957705U (zh) 一种摩托车空滤器
JP7391477B2 (ja) エアクリーナ
JPS6126613Y2 (ja)
JP3901468B2 (ja) 吸気プリクリーナ構造
JPS59206609A (ja) 自動二輪車の吸気装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees