JP2002284668A - クスミの予防・治療剤 - Google Patents
クスミの予防・治療剤Info
- Publication number
- JP2002284668A JP2002284668A JP2001134640A JP2001134640A JP2002284668A JP 2002284668 A JP2002284668 A JP 2002284668A JP 2001134640 A JP2001134640 A JP 2001134640A JP 2001134640 A JP2001134640 A JP 2001134640A JP 2002284668 A JP2002284668 A JP 2002284668A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- preventive
- therapeutic agent
- tyrosine
- valyl
- skin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003814 drug Substances 0.000 title abstract description 5
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 title abstract description 5
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 title abstract description 5
- 108010038807 Oligopeptides Proteins 0.000 claims abstract description 16
- 102000015636 Oligopeptides Human genes 0.000 claims abstract description 16
- 235000020183 skimmed milk Nutrition 0.000 claims abstract description 8
- VEYJKJORLPYVLO-RYUDHWBXSA-N Val-Tyr Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(=O)N[C@H](C(O)=O)CC1=CC=C(O)C=C1 VEYJKJORLPYVLO-RYUDHWBXSA-N 0.000 claims abstract description 6
- MUFXDFWAJSPHIQ-UHFFFAOYSA-N isoleucyl-tyrosine Chemical compound CCC(C)C(N)C(=O)NC(C(O)=O)CC1=CC=C(O)C=C1 MUFXDFWAJSPHIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 108010044374 isoleucyl-tyrosine Proteins 0.000 claims abstract description 6
- 108010009962 valyltyrosine Proteins 0.000 claims abstract description 6
- DOFAQXCYFQKSHT-SRVKXCTJSA-N Val-Pro-Pro Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)N1[C@H](C(O)=O)CCC1 DOFAQXCYFQKSHT-SRVKXCTJSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 108010015385 valyl-prolyl-proline Proteins 0.000 claims abstract description 5
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 claims abstract description 4
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 claims description 8
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 claims description 7
- 108010028690 Fish Proteins Proteins 0.000 claims description 3
- 108010054866 Shellfish Proteins Proteins 0.000 claims description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 abstract description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 5
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 abstract description 4
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 abstract description 4
- 235000019688 fish Nutrition 0.000 abstract description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 abstract description 2
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 abstract description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 abstract 1
- 230000002792 vascular Effects 0.000 abstract 1
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 11
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 8
- 239000000047 product Substances 0.000 description 7
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 5
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 5
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 5
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 5
- 210000005070 sphincter Anatomy 0.000 description 5
- FQYQMFCIJNWDQZ-CYDGBPFRSA-N Ile-Pro-Pro Chemical compound CC[C@H](C)[C@H](N)C(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)N1[C@H](C(O)=O)CCC1 FQYQMFCIJNWDQZ-CYDGBPFRSA-N 0.000 description 4
- 210000000270 basal cell Anatomy 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 108010031424 isoleucyl-prolyl-proline Proteins 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- 230000007306 turnover Effects 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241001125048 Sardina Species 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 235000019512 sardine Nutrition 0.000 description 3
- 210000000434 stratum corneum Anatomy 0.000 description 3
- UUUHXMGGBIUAPW-UHFFFAOYSA-N 1-[1-[2-[[5-amino-2-[[1-[5-(diaminomethylideneamino)-2-[[1-[3-(1h-indol-3-yl)-2-[(5-oxopyrrolidine-2-carbonyl)amino]propanoyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]pentanoyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]-5-oxopentanoyl]amino]-3-methylpentanoyl]pyrrolidine-2-carbon Chemical compound C1CCC(C(=O)N2C(CCC2)C(O)=O)N1C(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C1CCCN1C(=O)C(CCCN=C(N)N)NC(=O)C1CCCN1C(=O)C(CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)C1CCC(=O)N1 UUUHXMGGBIUAPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000005862 Angiotensin II Human genes 0.000 description 2
- 101800000733 Angiotensin-2 Proteins 0.000 description 2
- 244000000626 Daucus carota Species 0.000 description 2
- 235000002767 Daucus carota Nutrition 0.000 description 2
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101000879758 Homo sapiens Sjoegren syndrome nuclear autoantigen 1 Proteins 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CZGUSIXMZVURDU-JZXHSEFVSA-N Ile(5)-angiotensin II Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CC=1NC=NC=1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C([O-])=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=[NH2+])NC(=O)[C@@H]([NH3+])CC([O-])=O)C(C)C)C1=CC=C(O)C=C1 CZGUSIXMZVURDU-JZXHSEFVSA-N 0.000 description 2
- 240000002605 Lactobacillus helveticus Species 0.000 description 2
- 235000013967 Lactobacillus helveticus Nutrition 0.000 description 2
- 101000783705 Myxoma virus (strain Uriarra) Envelope protein A28 homolog Proteins 0.000 description 2
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 2
- 102000004270 Peptidyl-Dipeptidase A Human genes 0.000 description 2
- 108090000882 Peptidyl-Dipeptidase A Proteins 0.000 description 2
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 2
- 102100037486 Reverse transcriptase/ribonuclease H Human genes 0.000 description 2
- 241000235070 Saccharomyces Species 0.000 description 2
- 102100037330 Sjoegren syndrome nuclear autoantigen 1 Human genes 0.000 description 2
- 206010040844 Skin exfoliation Diseases 0.000 description 2
- 229950006323 angiotensin ii Drugs 0.000 description 2
- 210000002565 arteriole Anatomy 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 2
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 2
- -1 hydrochloric acid Chemical class 0.000 description 2
- 229940054346 lactobacillus helveticus Drugs 0.000 description 2
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 210000005259 peripheral blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000011886 peripheral blood Substances 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 2
- 102220240796 rs553605556 Human genes 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000002460 smooth muscle Anatomy 0.000 description 2
- 210000000264 venule Anatomy 0.000 description 2
- 244000063299 Bacillus subtilis Species 0.000 description 1
- 235000014469 Bacillus subtilis Nutrition 0.000 description 1
- 101800004538 Bradykinin Proteins 0.000 description 1
- 102400000967 Bradykinin Human genes 0.000 description 1
- ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N D-alpha-tocopherylacetate Chemical compound CC(=O)OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N 0.000 description 1
- 239000011626 DL-alpha-tocopherylacetate Substances 0.000 description 1
- 235000001809 DL-alpha-tocopherylacetate Nutrition 0.000 description 1
- XPDXVDYUQZHFPV-UHFFFAOYSA-N Dansyl Chloride Chemical compound C1=CC=C2C(N(C)C)=CC=CC2=C1S(Cl)(=O)=O XPDXVDYUQZHFPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- QXZGBUJJYSLZLT-UHFFFAOYSA-N H-Arg-Pro-Pro-Gly-Phe-Ser-Pro-Phe-Arg-OH Natural products NC(N)=NCCCC(N)C(=O)N1CCCC1C(=O)N1C(C(=O)NCC(=O)NC(CC=2C=CC=CC=2)C(=O)NC(CO)C(=O)N2C(CCC2)C(=O)NC(CC=2C=CC=CC=2)C(=O)NC(CCCN=C(N)N)C(O)=O)CCC1 QXZGBUJJYSLZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000835998 Homo sapiens SRA stem-loop-interacting RNA-binding protein, mitochondrial Proteins 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N L-Proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N Proline Natural products OC(=O)C1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000088415 Raphanus sativus Species 0.000 description 1
- 235000006140 Raphanus sativus var sativus Nutrition 0.000 description 1
- 102100025491 SRA stem-loop-interacting RNA-binding protein, mitochondrial Human genes 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229940061720 alpha hydroxy acid Drugs 0.000 description 1
- 150000001280 alpha hydroxy acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- QXZGBUJJYSLZLT-FDISYFBBSA-N bradykinin Chemical compound NC(=N)NCCC[C@H](N)C(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)N1[C@H](C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N2[C@@H](CCC2)C(=O)N[C@@H](CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(O)=O)CCC1 QXZGBUJJYSLZLT-FDISYFBBSA-N 0.000 description 1
- 230000024245 cell differentiation Effects 0.000 description 1
- 230000032823 cell division Effects 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 210000004207 dermis Anatomy 0.000 description 1
- 230000035618 desquamation Effects 0.000 description 1
- 230000000916 dilatatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 210000000245 forearm Anatomy 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 239000000413 hydrolysate Substances 0.000 description 1
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 1
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 230000011599 ovarian follicle development Effects 0.000 description 1
- 230000027758 ovulation cycle Effects 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 1
- 230000036211 photosensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 230000019612 pigmentation Effects 0.000 description 1
- 239000000419 plant extract Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000014102 seafood Nutrition 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 229940042585 tocopherol acetate Drugs 0.000 description 1
- 210000004231 tunica media Anatomy 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】皮膚の末梢血流を改善することによって、クス
ミの予防・治療効果に優れた組成物を提供する。 【解決手段】クスミの予防・治療成分として、(1)バ
リルチロシン、イソロイシルチロシンおよびこれらオリ
ゴペプチドを含む魚介類蛋白質の加水分解物、ならびに
(2)バリルプロリルプロリン、イソロイシルプロリル
プロリンおよびこれらオリゴペプチドを含む脱脂乳の乳
酸発酵物のうち一種以上を有効成分として配合すること
を特徴とする。
ミの予防・治療効果に優れた組成物を提供する。 【解決手段】クスミの予防・治療成分として、(1)バ
リルチロシン、イソロイシルチロシンおよびこれらオリ
ゴペプチドを含む魚介類蛋白質の加水分解物、ならびに
(2)バリルプロリルプロリン、イソロイシルプロリル
プロリンおよびこれらオリゴペプチドを含む脱脂乳の乳
酸発酵物のうち一種以上を有効成分として配合すること
を特徴とする。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、クスミの予防・治
療成分として、(1)バリルチロシン、イソロイシルチ
ロシンおよびこれらオリゴペプチドを含む魚介類蛋白質
の加水分解物、ならびに(2)バリルプロリルプロリ
ン、イソロイシルプロリルプロリンおよびこれらオリゴ
ペプチドを含む脱脂乳の乳酸発酵物のうち一種以上を配
合したことを特徴とするクスミの予防・治療剤に関する
ものである。
療成分として、(1)バリルチロシン、イソロイシルチ
ロシンおよびこれらオリゴペプチドを含む魚介類蛋白質
の加水分解物、ならびに(2)バリルプロリルプロリ
ン、イソロイシルプロリルプロリンおよびこれらオリゴ
ペプチドを含む脱脂乳の乳酸発酵物のうち一種以上を配
合したことを特徴とするクスミの予防・治療剤に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】女性の肌の悩みの上位を占めるクスミ
は、加令時、疲労時、性周期(卵胞期)および冬期に実
感することが多いが、これらの時期には皮膚の温度が低
く皮膚の血流もまた低下することによって、赤みが減少
すると同時に古い角質層が皮表に堆積して透明感も減少
することが分かっている。
は、加令時、疲労時、性周期(卵胞期)および冬期に実
感することが多いが、これらの時期には皮膚の温度が低
く皮膚の血流もまた低下することによって、赤みが減少
すると同時に古い角質層が皮表に堆積して透明感も減少
することが分かっている。
【0003】従来、これらの問題改善のために、血行促
進作用のあるニンジン、センブリ、シコン等の植物エキ
スや、皮表に堆積した細胞を剥離させる目的でグリコー
ル酸や乳酸などのα−ヒドロキシ酸、サリチル酸が利用
されてきたが、前者は原植物の産地、採集時期、保存期
間等によって含有成分が変化し効果もまた変動する欠点
がある。他方、後者は高濃度使用する必要があり皮膚に
対する刺激性、光過敏症の増加ならびに色素沈着の促進
が問題になっており、いずれも効果や安全性の面で満足
できるものではない。
進作用のあるニンジン、センブリ、シコン等の植物エキ
スや、皮表に堆積した細胞を剥離させる目的でグリコー
ル酸や乳酸などのα−ヒドロキシ酸、サリチル酸が利用
されてきたが、前者は原植物の産地、採集時期、保存期
間等によって含有成分が変化し効果もまた変動する欠点
がある。他方、後者は高濃度使用する必要があり皮膚に
対する刺激性、光過敏症の増加ならびに色素沈着の促進
が問題になっており、いずれも効果や安全性の面で満足
できるものではない。
【0004】本発明者等は、既存のクスミの予防・治療
剤の効果が充分でない理由は、従来の血行促進剤は、表
皮基底細胞への末梢血流を調節している前毛細管括約筋
(後細動脈から真の毛細管への分岐部分の平滑筋)に対
して弛緩作用がなく、真の毛細管に血液を流せないため
に、皮膚の赤みは減り細胞への栄養と酵素の供給も不充
分になって、細胞の分裂や分化、落屑が遅延してクスミ
が発生すると考えた。即ち、前毛細管括約筋が緊張した
系では、動脈血は肝心の表皮基底細胞を素通りして後細
動脈から細静脈に直行してクスミの予防・治療に寄与し
ない。従って、細動脈⇒後細動脈⇒細静脈ルートをいく
ら促進しても基底細胞の活性化には奇与しないことにな
る。
剤の効果が充分でない理由は、従来の血行促進剤は、表
皮基底細胞への末梢血流を調節している前毛細管括約筋
(後細動脈から真の毛細管への分岐部分の平滑筋)に対
して弛緩作用がなく、真の毛細管に血液を流せないため
に、皮膚の赤みは減り細胞への栄養と酵素の供給も不充
分になって、細胞の分裂や分化、落屑が遅延してクスミ
が発生すると考えた。即ち、前毛細管括約筋が緊張した
系では、動脈血は肝心の表皮基底細胞を素通りして後細
動脈から細静脈に直行してクスミの予防・治療に寄与し
ない。従って、細動脈⇒後細動脈⇒細静脈ルートをいく
ら促進しても基底細胞の活性化には奇与しないことにな
る。
【0005】アンジオテンシンIIは前毛細管括約筋を
含め動脈中膜の平滑筋に直接作用して緊張させ血圧を上
昇させること、(1)バリルチロシン(VT)、イソロ
イシルチロシン(IT)およびこれらオリゴペプチドを
含む魚介類蛋白質の加水分解物、ならびに(2)バリル
プロリルプロリン(VPP)、イソロイシルプロリルプ
ロリン(IPP)およびこれらオリゴペプチドを含む脱
脂乳の乳酸発酵物が、アンジオテンシンIIの生合成に
関与するアンジオテンシン変換酵素を阻害すること、さ
らに本酵素が平滑筋拡張作用のあるブラジキニンを分解
し、不活性化することも分かっているけれども、これら
オリゴペプチドのクスミの予防・治療作用については未
検討である。
含め動脈中膜の平滑筋に直接作用して緊張させ血圧を上
昇させること、(1)バリルチロシン(VT)、イソロ
イシルチロシン(IT)およびこれらオリゴペプチドを
含む魚介類蛋白質の加水分解物、ならびに(2)バリル
プロリルプロリン(VPP)、イソロイシルプロリルプ
ロリン(IPP)およびこれらオリゴペプチドを含む脱
脂乳の乳酸発酵物が、アンジオテンシンIIの生合成に
関与するアンジオテンシン変換酵素を阻害すること、さ
らに本酵素が平滑筋拡張作用のあるブラジキニンを分解
し、不活性化することも分かっているけれども、これら
オリゴペプチドのクスミの予防・治療作用については未
検討である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】VT、ITおよびこれ
らオリゴペプチドを含む魚介類蛋白質の加水分解物、な
らびにVPP、IPPおよびこれらオリゴペプチドを含
む脱脂乳の乳酸発酵物のうち一種以上を配合することを
特徴とする皮膚のクスミの予防・治療剤を提供すること
にある。
らオリゴペプチドを含む魚介類蛋白質の加水分解物、な
らびにVPP、IPPおよびこれらオリゴペプチドを含
む脱脂乳の乳酸発酵物のうち一種以上を配合することを
特徴とする皮膚のクスミの予防・治療剤を提供すること
にある。
【0007】
【問題を解決するための手段】本発明者等は、クスミの
悩みに個人差があるのはアンジオテンシン変換酵素の活
性の強弱に由来すると考えた。そこで、従来の血行促進
剤とは異なる作用メカニズムをもつ上記オリゴペプチド
についてクスミの予防・治療効果を検討した結果、これ
ら成分に優れた作用のあることを初めて見出し本発明を
完成した。
悩みに個人差があるのはアンジオテンシン変換酵素の活
性の強弱に由来すると考えた。そこで、従来の血行促進
剤とは異なる作用メカニズムをもつ上記オリゴペプチド
についてクスミの予防・治療効果を検討した結果、これ
ら成分に優れた作用のあることを初めて見出し本発明を
完成した。
【0008】
【発明の実施の形態】以下本発明の構成について述べ
る。本発明のオリゴペプチドを構成するアミノ酸はいず
れもL型であり、塩酸等の無機酸塩、ナトリウム等の無
機塩、トリエタノールアミン等の有機塩もまた使用でき
る。なおこれらの塩は予め調製して配合しても、また上
記オリゴペプチドと無機酸または塩基成分を水に混合溶
解した後配合してもよい。本発明のオリゴペプチドは化
学合成品でも、またこれらオリゴペプチドを含む魚介類
蛋白質、たとえばイワシ蛋白質の酸、アルカリおよびプ
ロテアーゼによる加水分解物、ならびに脱脂乳の乳酸発
酵物、たとえばラクトバチルス・ヘルベティカスとサッ
カロミセス・セルビシエによる乳酸発酵物も利用でき
る。
る。本発明のオリゴペプチドを構成するアミノ酸はいず
れもL型であり、塩酸等の無機酸塩、ナトリウム等の無
機塩、トリエタノールアミン等の有機塩もまた使用でき
る。なおこれらの塩は予め調製して配合しても、また上
記オリゴペプチドと無機酸または塩基成分を水に混合溶
解した後配合してもよい。本発明のオリゴペプチドは化
学合成品でも、またこれらオリゴペプチドを含む魚介類
蛋白質、たとえばイワシ蛋白質の酸、アルカリおよびプ
ロテアーゼによる加水分解物、ならびに脱脂乳の乳酸発
酵物、たとえばラクトバチルス・ヘルベティカスとサッ
カロミセス・セルビシエによる乳酸発酵物も利用でき
る。
【0009】これら有効成分の配合割合は、その使用形
態により適宜変えられるが、一般的には組成物全量に対
してオリゴペプチド換算0.01〜10.0重量%、好
ましくは0.1〜3.0重量%である。本発明の皮膚外
用剤の形状は、ローション、エマルジョン、ジェル、ス
プレー等に広く適用することができ、それに応じた原
料、たとえば油脂、界面活性剤、低級アルコール、多価
アルコール、増粘剤、色素、防腐剤、香料、精製水等を
用いることができる。以下実施例によってさらに本発明
を詳細に説明するが、本発明はこれに限定されるもので
はない。
態により適宜変えられるが、一般的には組成物全量に対
してオリゴペプチド換算0.01〜10.0重量%、好
ましくは0.1〜3.0重量%である。本発明の皮膚外
用剤の形状は、ローション、エマルジョン、ジェル、ス
プレー等に広く適用することができ、それに応じた原
料、たとえば油脂、界面活性剤、低級アルコール、多価
アルコール、増粘剤、色素、防腐剤、香料、精製水等を
用いることができる。以下実施例によってさらに本発明
を詳細に説明するが、本発明はこれに限定されるもので
はない。
【0010】実施例1 クリーム
【0011】
【表1】
【0012】角層のターンオーバー促進試験 年齢30〜40才の女性10名に、比較例クリームおよ
び実施例クリームを朝晩1日2回、1ケ月間、前腕内側
に塗布させた後、同部位の角層のターンオーバー日数を
ダンシールクロライド法で測定した。その結果、化粧品
に汎用される血行促進剤である酢酸dl−α−トコフェ
ロールを配合した比較例クリームではターンオーバーの
平均日数は16日であったのに対して、本発明の血行促
進剤を配合した実施例クリームでは14日であった。こ
のことから、本発明の組成物は、真皮乳頭層の末梢血流
を改善することによって表皮基底細胞の増殖を亢進さ
せ、角層のターンオーバーを促進してクスミを軽減する
ことが類推できた。
び実施例クリームを朝晩1日2回、1ケ月間、前腕内側
に塗布させた後、同部位の角層のターンオーバー日数を
ダンシールクロライド法で測定した。その結果、化粧品
に汎用される血行促進剤である酢酸dl−α−トコフェ
ロールを配合した比較例クリームではターンオーバーの
平均日数は16日であったのに対して、本発明の血行促
進剤を配合した実施例クリームでは14日であった。こ
のことから、本発明の組成物は、真皮乳頭層の末梢血流
を改善することによって表皮基底細胞の増殖を亢進さ
せ、角層のターンオーバーを促進してクスミを軽減する
ことが類推できた。
【0013】クスミの改善効果試験 クスミに悩む女性ボランティア30名(23〜50才)
を、上記の比較例クリーム使用グループ(15名)と実
施例クリーム使用グループ(15名)に分け、朝と夜の
2回、2ケ月間洗顔後に適量顔面に塗布させた。クスミ
の改善効果は美容専門家と使用対象者が協同して下記基
準のもとで決定した。 有効:肌のクスミが目立たなくなった。 やや有効:肌のクスミがあまり目立たなくなった。 無効;使用前と変化がなかった。
を、上記の比較例クリーム使用グループ(15名)と実
施例クリーム使用グループ(15名)に分け、朝と夜の
2回、2ケ月間洗顔後に適量顔面に塗布させた。クスミ
の改善効果は美容専門家と使用対象者が協同して下記基
準のもとで決定した。 有効:肌のクスミが目立たなくなった。 やや有効:肌のクスミがあまり目立たなくなった。 無効;使用前と変化がなかった。
【0014】
【表2】
【0015】上記の結果より、本発明組成物は皮膚のク
スミの予防・治療に有効なことが明らかになった。
スミの予防・治療に有効なことが明らかになった。
【0016】実施例2 化粧水
【0017】
【表3】
【0018】(脱脂乳の乳酸発酵物)ブドウ糖2グラ
ム、脱脂乳1.5グラム、水96.5グラムの混合液を
121℃で20分間滅菌する。冷後、予め個別に培養し
たラクトバチルス・ヘルベティカスとサッカロミセス・
セルビシエを加えて37℃で2日間振とう培養した後遠
心分離する。
ム、脱脂乳1.5グラム、水96.5グラムの混合液を
121℃で20分間滅菌する。冷後、予め個別に培養し
たラクトバチルス・ヘルベティカスとサッカロミセス・
セルビシエを加えて37℃で2日間振とう培養した後遠
心分離する。
【0019】実施例3 ジェルクリーム
【0020】
【表4】
【0021】(イワシ蛋白質の加水分解物)イワシのす
り身1キログラムを粉砕した後等量の水を加え、45〜
50℃に加温して自己消化させる。pHを8に調節した
後、枯草菌プロテアーゼを2グラム加え40℃で30時
間処理する。30分間煮沸して酵素を失活させた後遠心
分離する。
り身1キログラムを粉砕した後等量の水を加え、45〜
50℃に加温して自己消化させる。pHを8に調節した
後、枯草菌プロテアーゼを2グラム加え40℃で30時
間処理する。30分間煮沸して酵素を失活させた後遠心
分離する。
【0022】実施例4 フェイスパック
【0023】
【表5】
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 35/74 A61K 35/74 D 38/00 A61P 17/00 A61P 17/00 43/00 107 43/00 107 A61K 37/02 37/18 Fターム(参考) 4C083 AA032 AB032 AB052 AC022 AC072 AC102 AC112 AC122 AC302 AC352 AC392 AC402 AC432 AC442 AC542 AC581 AC582 AD092 AD112 AD411 AD412 AD471 AD662 CC04 CC05 CC07 DD27 DD31 DD41 EE12 EE16 4C084 AA02 AA03 BA01 BA03 BA08 BA14 BA15 BA44 CA38 CA45 DC50 MA05 MA17 MA28 MA63 NA14 ZA89 ZB22 4C087 AA01 AA02 BB39 BC56 MA05 MA17 MA28 MA63 NA14 ZA89 ZB22
Claims (1)
- 【請求項1】クスミの予防・治療成分として、(1)バ
リルチロシン、イソロイシルチロシンおよびこれらオリ
ゴペプチドを含む魚介類蛋白質の加水分解物、ならびに
(2)バリルプロリルプロリン、イソロイシルプロリル
プロリンおよびこれらオリゴペプチドを含む脱脂乳の乳
酸発酵物のうち一種以上を配合することを特徴とするク
スミの予防・治療剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001134640A JP2002284668A (ja) | 2001-03-26 | 2001-03-26 | クスミの予防・治療剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001134640A JP2002284668A (ja) | 2001-03-26 | 2001-03-26 | クスミの予防・治療剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002284668A true JP2002284668A (ja) | 2002-10-03 |
Family
ID=18982283
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001134640A Pending JP2002284668A (ja) | 2001-03-26 | 2001-03-26 | クスミの予防・治療剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002284668A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003063959A (ja) * | 2001-08-27 | 2003-03-05 | Fancl Corp | 老化防止剤 |
JP2005170805A (ja) * | 2003-12-08 | 2005-06-30 | Chanson Keshohin Kk | スキンケア化粧料とその化粧料セット、並びにそれらの使用方法 |
WO2006068480A3 (en) * | 2004-12-23 | 2007-01-04 | Campina Nederland Holding Bv | Protein hydrolysate enriched in peptides inhibiting dpp-iv and their use |
JP2008504319A (ja) * | 2004-06-28 | 2008-02-14 | ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. | タンパク質水解物を含有する化粧品組成物 |
WO2010024204A1 (ja) * | 2008-08-29 | 2010-03-04 | 株式会社資生堂 | しわ改善剤 |
US8431531B2 (en) | 2005-11-30 | 2013-04-30 | Campina Nederland Holding B.V. | Methods for stimulating glucagon-like peptide-1(GLP-1) secretion and treatments comprising same |
US9067972B2 (en) | 2008-12-15 | 2015-06-30 | Calpis Co., Ltd. | Skin aging-inhibiting peptide |
US10729628B2 (en) | 2015-12-24 | 2020-08-04 | Conopco, Inc. | Tyrosinase inhibitors |
-
2001
- 2001-03-26 JP JP2001134640A patent/JP2002284668A/ja active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003063959A (ja) * | 2001-08-27 | 2003-03-05 | Fancl Corp | 老化防止剤 |
JP2005170805A (ja) * | 2003-12-08 | 2005-06-30 | Chanson Keshohin Kk | スキンケア化粧料とその化粧料セット、並びにそれらの使用方法 |
JP2008504319A (ja) * | 2004-06-28 | 2008-02-14 | ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. | タンパク質水解物を含有する化粧品組成物 |
WO2006068480A3 (en) * | 2004-12-23 | 2007-01-04 | Campina Nederland Holding Bv | Protein hydrolysate enriched in peptides inhibiting dpp-iv and their use |
US8273710B2 (en) | 2004-12-23 | 2012-09-25 | Campina Nederland Holding B.V. | Protein hydrolysate enriched in peptides inhibiting DPP-IV and their use |
US8431531B2 (en) | 2005-11-30 | 2013-04-30 | Campina Nederland Holding B.V. | Methods for stimulating glucagon-like peptide-1(GLP-1) secretion and treatments comprising same |
WO2010024204A1 (ja) * | 2008-08-29 | 2010-03-04 | 株式会社資生堂 | しわ改善剤 |
US9067972B2 (en) | 2008-12-15 | 2015-06-30 | Calpis Co., Ltd. | Skin aging-inhibiting peptide |
US10729628B2 (en) | 2015-12-24 | 2020-08-04 | Conopco, Inc. | Tyrosinase inhibitors |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4229842B2 (ja) | L−アルギニンオリゴマーを含む化粧品処方 | |
CN105106028B (zh) | 一种用于毛发生长的多肽组合物 | |
RU2086231C1 (ru) | Способ уменьшения глубины морщин на коже пациента | |
KR20070116134A (ko) | 다이펩티드를 함유하는 개인 케어 조성물 | |
US5916579A (en) | Process for combating adiposity and compositions which may be used for this purpose | |
JP3504205B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
EP1097700A1 (en) | Hair growth stimulants | |
KR20070099450A (ko) | 기초화장품용 배합제 및 기초화장품 | |
US20170035687A1 (en) | Skin treatment formulations | |
JP2002284668A (ja) | クスミの予防・治療剤 | |
JP2008063315A (ja) | 皮溝密度を改良する化粧品用配合剤及び化粧品 | |
FR2985183A1 (fr) | Composition cosmetique et dermatologique revitalisante | |
WO2020111047A1 (ja) | 頭皮頭髪用組成物 | |
US20080153741A1 (en) | Compounding ingredients for cosmetic formulation for improving skinditch density and cosmetic | |
JP5216414B2 (ja) | 育毛剤 | |
JP5166116B2 (ja) | 育毛剤 | |
JP2009091325A (ja) | 育毛剤 | |
JPH01242516A (ja) | 養毛剤、養毛シャンプー及び養毛促進剤 | |
CN104324367A (zh) | 鱼鳞提取物在制备治疗和/或预防白癜风药物方面的新用途 | |
EP1673057B1 (en) | Hair growth inhibition | |
KR20180102850A (ko) | 탈모 방지 및 발모촉진용 색조 화장 조성물 | |
JP2002284647A (ja) | 育毛・養毛剤 | |
RU2211024C1 (ru) | Способ ухода за сухой кожей | |
US20050276766A1 (en) | Methods and compositions for increasing skin remodeling | |
JP2008081483A (ja) | 分子ピーリング方法およびピーリング剤 |