[go: up one dir, main page]

JP2002271555A - Multifunction system and operating method therefor - Google Patents

Multifunction system and operating method therefor

Info

Publication number
JP2002271555A
JP2002271555A JP2001062556A JP2001062556A JP2002271555A JP 2002271555 A JP2002271555 A JP 2002271555A JP 2001062556 A JP2001062556 A JP 2001062556A JP 2001062556 A JP2001062556 A JP 2001062556A JP 2002271555 A JP2002271555 A JP 2002271555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
program
function
server
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001062556A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshinori Abe
喜則 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001062556A priority Critical patent/JP2002271555A/en
Publication of JP2002271555A publication Critical patent/JP2002271555A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To download only an application to be used by a user or related data from a file server connected over a network. SOLUTION: A file server 300 stores a system program for a multifunction device 100. An equipment managing server 320 performs the management of each of equipment connected by a LAN network, user management and the management of data, such as charging information or the like. A host computer 330 reads information provided from a web server 501 via the Internet 500 or outputs image data to the multifunction device 100 or a printer 400. By downloading only the application to be used by the user or related data from the file server 300 connected over the network to the multifunction system, memory capacity required for the system can be reduced.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークに接
続されるマルチファンクション装置を含むマルチファン
クション・システム及びその動作方法に関し、より詳細
には、ネットワークに接続されたファイルサーバからマ
ルチファンクション装置にアプリケーションあるいはデ
ータを転送する際の制御技術に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a multi-function system including a multi-function device connected to a network and a method of operating the same, and more particularly, to an application or multi-function device from a file server connected to a network. The present invention relates to a control technique for transferring data.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、複写(コピー)を行う原稿を読取
って、それらの画像データはハードディスクなどの記憶
装置に記憶し、ネットワークを介して他のプリンターに
出力する機能を備えたデジタル複写機が知られている。
これらのデジタル複写機は、外部のコンピュータから印
刷データを入力し、プリントアウトするプリント機能や
公衆回線からのFAX受信機能など複数機能を搭載して
おりマルチファンクション装置と呼ばれている。また、
単機能の複写機あるいはFAX機器と比べて省スペース
でかつ高機能であり、将来の拡張性も高い構成となって
いる。
2. Description of the Related Art Conventionally, a digital copying machine having a function of reading an original to be copied (copying), storing the image data in a storage device such as a hard disk, and outputting the image data to another printer via a network is known. Are known.
These digital copiers are equipped with a plurality of functions such as a print function for inputting print data from an external computer and printing out the data, and a facsimile reception function from a public line, and are called multifunction devices. Also,
Compared to a single-function copier or FAX machine, it is space-saving and highly functional, and has a high expandability in the future.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなマルチファンクション・システムは、拡張性が高い
反面、従来のような構成では不必要のアプリケーション
やデータ等を予め機器内部に記憶しておく必要があり、
仕様あるいは機能が増えるに従って搭載するメモリ容量
の増加になっていた。また、多くのデータを記憶するた
めにハードディスク等の大容量メモリ装置を備えなけれ
ばならなかった。
However, such a multi-function system has high expandability, but it is necessary to store in advance the applications and data unnecessary in the conventional configuration in the device. Yes,
As the specifications or functions increased, the memory capacity to be mounted increased. Also, a large-capacity memory device such as a hard disk must be provided to store a large amount of data.

【0004】また、多機能であるために設置時に複雑な
設置手順となり、設置時間が長くなったり、設置手順書
など膨大な資料が必要になったり、あるいはオンライン
マニュアルにおいても多くのデータをダウンロードし記
憶しておく必要があった。
[0004] Also, because of the multi-functionality, complicated installation procedures are required at the time of installation, which requires a long installation time, requires a large amount of data such as installation procedure manuals, or downloads a large amount of data even in an online manual. I had to remember it.

【0005】本発明は、このような問題に鑑みてなされ
たもので、その目的とするところは、ネットワーク上に
接続されたファイルサーバからユーザが使用するアプリ
ケーションや関係するデータのみダウンロードするよう
にしたマルチファンクション・システム及びその動作方
法を提供することにある。
The present invention has been made in view of such a problem, and an object of the present invention is to download only an application used by a user and related data from a file server connected to a network. It is an object of the present invention to provide a multi-function system and an operation method thereof.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明は、このような目
的を達成するために、請求項1に記載の発明は、マルチ
ファンクション装置で動作するシステムプログラムを記
憶するファイルサーバと、前記システムプログラムのフ
ァイルの格納位置のデータベースを有する管理サーバと
を備えたマルチファンクション・システムにおいて、前
記マルチファンクション装置の設置時に必要な設置手順
データを自動的にダウンロードするとともに、設置が終
了したら設置手順データを自動的に消去する手段を備え
たことを特徴とするものである。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to achieve the above object, according to the present invention, a file server for storing a system program operating on a multi-function device, and the system program are provided. In a multifunction system comprising a management server having a database of storage locations of files, the installation procedure data necessary for installing the multifunction device is automatically downloaded, and when the installation is completed, the installation procedure data is automatically downloaded. Characterized in that it is provided with a means for erasing information.

【0007】また、請求項2に記載の発明は、請求項1
に記載の発明において、前記設置手順データを自動的に
消去すると同時にネットワーク上の検索サーバに機体番
号及び実現可能な機能のリストを登録することを特徴と
するものである。
[0007] The invention described in claim 2 is the first invention.
In the invention described in (1), the installation procedure data is automatically deleted, and at the same time, a machine number and a list of achievable functions are registered in a search server on a network.

【0008】また、請求項3に記載の発明は、請求項1
に記載の発明において、前記設置手順データのダウンロ
ードは、ネットワークに接続後に自動的に行われること
を特徴とするものである。
[0008] The invention described in claim 3 is the first invention.
The download of the installation procedure data is automatically performed after connection to a network.

【0009】また、請求項4に記載の発明は、請求項1
に記載の発明において、前記ファイルサーバは、ホスト
コンピュータから送信されたプログラムファイルを記録
デバイスに記憶し、前記ホストコンピュータは、フ前記
ファイルサーバへ転送された前記プログラムファイルの
格納先情報を検索サーバへ通知することを特徴とするも
のである。
The invention described in claim 4 is the first invention.
In the invention described in the above, the file server stores the program file transmitted from the host computer in a recording device, and the host computer transmits storage location information of the program file transferred to the file server to a search server. It is characterized by notifying.

【0010】また、請求項5に記載の発明は、請求項4
に記載の発明において、前記検索サーバは、前記ホスト
コンピュータから通知されるプログラムファイル格納先
情報を記憶し、前記マルチファンクション装置から要求
されるプログラムファイル格納先の照会に応答すること
を特徴とするものである。
The invention described in claim 5 is the same as the invention in claim 4.
Wherein the search server stores program file storage location information notified from the host computer, and responds to a program file storage location inquiry requested by the multifunction device. It is.

【0011】また、請求項6に記載の発明は、マルチフ
ァンクション装置で動作するシステムプログラムをファ
イルサーバに記憶し、前記システムプログラムのファイ
ルの格納位置を管理するマルチファンクション・システ
ムの動作方法において、前記マルチファンクション装置
の設置時に必要な設置手順データを自動的にダウンロー
ドするとともに、設置が終了したら設置手順データを自
動的に消去することを特徴とするものである。
According to a sixth aspect of the present invention, in the method for operating a multi-function system, a system program operating on a multi-function device is stored in a file server, and a storage location of a file of the system program is managed. It is characterized in that the installation procedure data required when installing the multifunction device is automatically downloaded, and the installation procedure data is automatically deleted when the installation is completed.

【0012】また、請求項7に記載の発明は、請求項6
に記載の発明において、前記設置手順データを自動的に
消去すると同時にネットワーク上の検索サーバに機体番
号及び実現可能な機能のリストを登録することを特徴と
するものである。
The invention described in claim 7 is the same as the invention in claim 6.
In the invention described in (1), the installation procedure data is automatically deleted, and at the same time, a machine number and a list of achievable functions are registered in a search server on a network.

【0013】また、請求項8に記載の発明は、請求項6
に記載の発明において、前記設置手順データのダウンロ
ードは、ネットワークに接続後に自動的におこなうこと
を特徴とするものである。
The invention described in claim 8 is the same as the claim 6.
The download of the installation procedure data is automatically performed after connection to a network.

【0014】本発明は、このような構成により、ネット
ワーク上に接続されたファイルサーバからユーザが使用
するアプリケーションや関係するデータのみマルチファ
ンクション・システムにダウンロードすることで、シス
テムに必要なメモリ容量を減らしコストを下げることを
可能にしたものである。
According to the present invention, with such a configuration, only the application used by the user and related data are downloaded from the file server connected to the network to the multifunction system, thereby reducing the memory capacity required for the system. This makes it possible to reduce costs.

【0015】また、マルチファンクション装置の設置時
の設置手順書を、装置をネットワークに接続した時に、
ファイルサーバが自動的にダウンロードし、装置の操作
部にオンラインマニュアルとして表示あるいは操作ボタ
ンを表示させ、設置が終了時には、自動的にオンライン
マニュアルのデータを消去することで通常の動作時には
不必要なプログラムを常駐させることなく使用すること
が出来る。
In addition, when the installation procedure manual for installing a multifunction device is connected to a network,
The file server automatically downloads the data and displays it as an online manual or operation buttons on the operation unit of the device. At the end of installation, the data in the online manual is automatically deleted, so that unnecessary programs are used during normal operation. Can be used without resident.

【0016】また、設置終了時には、ネットワーク上の
検索サーバにマルチファンクション装置の機体番号や使
用可能な機能リストを自動的に登録し管理することを可
能にしたものである。
At the end of the installation, the machine number of the multifunction device and the available function list can be automatically registered and managed in a search server on the network.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施例について説明する。図1は、本発明におけるマルチ
ファンクション装置とサーバ、コンピュータ等がネット
ワークで接続された状態を示す図で、図中符号100は
マルチファンクション装置であり、主に画像の入出力な
どの機能を有しており、画像データに対して処理が行わ
れる。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing a state in which a multifunction device according to the present invention is connected to a server, a computer, and the like via a network. In the figure, reference numeral 100 denotes a multifunction device, which mainly has functions such as image input / output And the image data is processed.

【0018】このマルチファンクション装置100にお
いて、ユーザが操作するための操作部190と、操作部
190やホストコンピュータ330やユーザコンピュー
タ340からの指示に従って、画像を入力するためのス
キャナ部191と、このスキャナ部191からの画像デ
ータをプリントしたり、コンピュータ330,340か
らのデータを印刷するためのプリント部192と、デバ
イスコントローラ193と、メモリ194と、ハードデ
ィスク195とから構成されている。
In the multifunction device 100, an operation unit 190 for the user to operate, a scanner unit 191 for inputting an image in accordance with instructions from the operation unit 190, the host computer 330, and the user computer 340, A print unit 192 for printing image data from the unit 191 and printing data from the computers 330 and 340, a device controller 193, a memory 194, and a hard disk 195.

【0019】デバイスコントローラ193は、操作部1
90やコンピュータ330,340からの指示にもとづ
いてスキャナ部191やプリント部192、メモリ19
4やハードディスク195、もしくはコンピュータ33
0,340の間で画像データの入出力などの制御を行う
ものであり、例えば、スキャナ部191から読み込んだ
画像データをメモリ194やハードディスク195に記
憶したり、パソコン330あるいは340に出力した
り、あるいはプリント部192で印刷するなどの制御及
び画像処理などのデータ処理を行うものである。
The device controller 193 operates the operation unit 1
The scanner unit 191, the print unit 192, and the memory 19 based on instructions from the computer 90 and the computers 330 and 340.
4 or hard disk 195 or computer 33
The image data input / output is controlled between 0 and 340. For example, image data read from the scanner unit 191 is stored in the memory 194 or the hard disk 195, or output to the personal computer 330 or 340. Alternatively, control such as printing by the print unit 192 and data processing such as image processing are performed.

【0020】このようなマルチファンクション装置で
は、単に原稿画像を複写するということだけでなく、原
稿画像に種々の画像処理を施して複写することもでき
る。例えば、原稿の白黒を反転させるネガポジ反転処
理、原稿の一部のみを複写するトリミング処理、複数の
原稿を縮小して1枚の出力用紙上に合成する縮小レイア
ウト処理などといった多様な処理を行うことが可能であ
る。
In such a multi-function device, not only copying a document image but also copying a document image by performing various image processings. For example, various processes such as a negative / positive reversal process for reversing the black and white of a document, a trimming process for copying only a part of the document, and a reduced layout process for reducing a plurality of documents and combining them on one output sheet are performed. Is possible.

【0021】また、原稿の複写以外にスキャナ部191
で読み込んだ画像データをLAN10(ネットワーク)
経由でコンピュータ330あるいは340に転送した
り、逆にコンピュータ上で作成した文章をプリンタ部1
92でプリント出力させたりする事も可能である。また
ファックス送受信機能を備えて原稿画像を遠隔地のファ
ックス機器へ送信したり、受信したりすることも可能に
なる。これは、デバイスコントローラ193内のハード
ディスク機能あるいはドライバソフト及び制御ソフト等
の構成により実現できる機能である。
In addition to the copying of an original, the scanner 191
Image data read by LAN10 (network)
Via the computer 330 or 340 to the computer 330 or 340.
It is also possible to print out at 92. In addition, a fax transmission / reception function is provided so that a document image can be transmitted to and received from a remote fax machine. This is a function that can be realized by a hard disk function in the device controller 193 or a configuration such as driver software and control software.

【0022】符号300は、ファイルサーバであり、後
述するマルチファンクション装置100のためのシステ
ムプログラム(アプリケーション、ジョブ制御プログラ
ム、デバイスドライバプログラム、デバイスのファーム
ウエア等)が記憶されている。
Reference numeral 300 denotes a file server, which stores system programs (applications, job control programs, device driver programs, device firmware, and the like) for the multifunction device 100 described later.

【0023】符号310は、検索サーバでありファイル
サーバ300に記憶されたプログラムファイルの格納先
情報が記憶されている。また、この検索サーバ310に
は、LAN10に接続されたマルチファンクション装置
100や410で実現可能な機能項目及び装置名が登録
されている。
Reference numeral 310 denotes a search server, which stores information on storage locations of program files stored in the file server 300. Also, in the search server 310, function items and device names that can be realized by the multifunction devices 100 and 410 connected to the LAN 10 are registered.

【0024】符号320は、LANネットワークで接続
された各機器の管理や、ユーザー管理、課金情報などの
データの管理などを行う機器管理サーバである。330
は端末装置として接続されたホストコンピュータであ
り、後述するインターネット500を介してウェブサー
バ501から提供された情報を閲覧したり、画像データ
をマルチファンクション装置100やプリント400に
出力することができる。このコンピュータは、主として
ネットワーク全体を管理する管理者用として用いられ、
ファイルサーバに対してシステムプログラムの登録等を
行うことができる。
Reference numeral 320 denotes a device management server that manages each device connected via the LAN network, manages users, and manages data such as billing information. 330
Is a host computer connected as a terminal device, and can browse information provided from the web server 501 via the Internet 500 described later and output image data to the multifunction device 100 or the print 400. This computer is mainly used for administrators who manage the entire network,
A system program can be registered in the file server.

【0025】符号340も同様に端末装置として接続さ
れたユーザコンピュータであり、マルチファンクション
装置100を使って作成したファイルをプリントアウト
したり、スキャナ部191を使って画像データを入力す
ることができる。このコンピュータは、主としてユーザ
用として一般に仕様されているもので、通常は数台から
数10台がネットワークに接続され、マルチファンクシ
ョン装置100を複数人で用いることを可能としてい
る。
Reference numeral 340 denotes a user computer similarly connected as a terminal device, which can print out a file created using the multi-function device 100 or input image data using the scanner unit 191. This computer is generally used mainly for users, and usually several to several tens of computers are connected to a network, so that a multi-function device 100 can be used by a plurality of people.

【0026】符号400はプリンタであり、コンピュー
タ330,340、ファイルサーバ300からの画像デ
ータを記録媒体上にプリントすることができる。410
は、マルチファンクション装置100と機能が同じでL
AN10上に接続されているマルチファンクション装置
(2)である。
Reference numeral 400 denotes a printer, which can print image data from the computers 330 and 340 and the file server 300 on a recording medium. 410
Has the same function as the multifunction device 100 and
The multifunction device (2) is connected to the AN10.

【0027】符号500は、インターネットなどの通信
網である。501はウェブサーバであり、インターネッ
ト上に接続され、インターネットユーザに特定のサービ
スを提供する。502は個人ユーザの端末とインターネ
ット500との接続処理を行うサービスプロバイダであ
る。503はファイアーウォールであり、これにより図
示したLANネットワーク内部(LAN10)と外部通
信網(インターネット)と接続し、セキュリティー管理
などが行われている。
Reference numeral 500 denotes a communication network such as the Internet. A web server 501 is connected to the Internet and provides a specific service to Internet users. Reference numeral 502 denotes a service provider that performs connection processing between a personal user terminal and the Internet 500. A firewall 503 connects the inside of the illustrated LAN network (LAN 10) and the external communication network (Internet), and performs security management and the like.

【0028】なお、ファイアーウォール503から下の
構成は、サービスプロバイダ502を介してインターネ
ット500につながっている個人ユーザのもとにあって
もよい。
The configuration below the firewall 503 may be for an individual user connected to the Internet 500 via the service provider 502.

【0029】以下、図2〜図5に基づいて、ファイルサ
ーバとマルチファンクション装置におけるシステムプロ
グラムの転送の動作について説明する。図2は、本発明
におけるマルチファンクション装置上で動作可能なプロ
グラムをネットワーク上に接続されたファイルサーバに
登録する場合におけるネットワーク構成の一例を示した
図である。
The operation of transferring the system program between the file server and the multifunction device will be described below with reference to FIGS. FIG. 2 is a diagram showing an example of a network configuration when a program operable on a multifunction device according to the present invention is registered in a file server connected to the network.

【0030】マルチファンクション装置は、ローカルエ
リアネットワーク(LAN10)へ、例えばRJ45を
持つ10BaseT 等のLANインターフェースを介して接
続されている。またホストコンピュータ330等の複数
のホストコンピュータおよびハードディスクなどの記録
デバイスに記憶されたファイルのアクセスを管理するフ
ァイルサービス等の複数のサーバもLAN10に接続さ
れており、マルチファンクション装置100と通信を可
能としている。
The multi-function device is connected to a local area network (LAN 10) via a LAN interface such as 10BaseT having RJ45. A plurality of servers such as a host computer 330 and a plurality of servers such as a file service for managing access to files stored in a recording device such as a hard disk are also connected to the LAN 10, and can communicate with the multifunction device 100. I have.

【0031】ホストコンピュータ330では、マルチフ
ァンクション装置100上で動作可能なプログラムファ
イルを作成すると、LAN10を介して作成したプログ
ラムファイルをファイルサーバ300へ転送する。ホス
トコンピュータ330で作成されるプログラムファイル
は、好ましくはHTML.Java等Internetアプリケ
ーション言語に従う。
When the host computer 330 creates a program file operable on the multifunction device 100, the host computer 330 transfers the created program file to the file server 300 via the LAN 10. The program file created by the host computer 330 is preferably HTML. Complies with Internet application languages such as Java.

【0032】ファイルサーバ300では、ホストコンピ
ュータ330より送信されたプログラムファイルを記録
デバイスに記憶される。さらにホストコンピュータ33
0は、ファイルサーバ300へ転送されたプログラムフ
ァイルの格納先情報を検索サーバ310へ対して通知す
る。好ましくは、HTTPプロトコルで用いられるUR
Lの書式に従い、例えばファイルサーバ300のアドレ
ス“www.pipit.canon.co.jp ”、ファイルサーバ300
の記憶デバイス内部でのプログラムファイルの記憶位置
を示すパスが“pmfp/japan/”、さらにプログラムファ
イル名“index.html”と検索サーバ310に記憶され
る。
In the file server 300, the program file transmitted from the host computer 330 is stored in a recording device. Further, the host computer 33
0 notifies the search server 310 of the storage location information of the program file transferred to the file server 300. Preferably, the UR used in the HTTP protocol
According to the format of L, for example, the address “www.pipit.canon.co.jp” of the file server 300 and the file server 300
The path indicating the storage location of the program file inside the storage device is stored in the search server 310 as “pmfp / japan /” and the program file name “index.html”.

【0033】同時に記憶位置を示すパスは、プログラム
ファイルが動作可能なマルチファンクション装置の識別
子を兼ねており、検索サーバ310は、ホストコンピュ
ータ330より通知されるプログラムファイル格納先情
報を効率的に記憶し、マルチファンクション装置100
等から要求されるプログラムファイル格納先の照会に応
答すべく動作する。
At the same time, the path indicating the storage location also serves as the identifier of the multifunction device on which the program file can operate, and the search server 310 efficiently stores the program file storage destination information notified from the host computer 330. , Multifunction device 100
It operates to respond to the inquiry about the storage location of the program file requested from the above.

【0034】図3は、本発明におけるマルチファンクシ
ョン装置がネットワーク上に接続されたファイルサーバ
の記録デバイスに格納されたプログラムファイルを検索
する場合におけるネットワーク構成の一例を示した図で
ある。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a network configuration in a case where the multifunction device according to the present invention searches for a program file stored in a recording device of a file server connected to a network.

【0035】マルチファンクション装置100が電源起
動時又は初期化状態時等、マルチファンクション装置1
00上で動作可能なプログラムファイルの格納先が不明
な状態の場合において、ローカルエリアネットワーク
(LAN)10上にプログラムファイルの格納先を問い
合わせるパケットを送出する。このパケットは、送信元
の装置識別子が含まれており、プロードキャスト又はマ
ルチキャスト方式による宛先不特定として送出される。
When the multi-function device 100 is powered on or initialized, the multi-function device 1
When the storage location of the program file operable on the H.00 is unknown, a packet inquiring about the storage location of the program file is transmitted on the local area network (LAN) 10. This packet includes the device identifier of the transmission source, and is transmitted as an unspecified destination by a broadcast or multicast method.

【0036】マルチファンクション装置100から送出
されたパケットをネットワーク上に接続された検索サー
バ310が受信し、パケットに含まれている送信元の装
置識別子と、図2で説明した検索サーバ310に記憶さ
れたプログラムファイル格納先情報に基づいてマルチフ
ァンクション装置100が要求しているプログラムファ
イルの格納先を照会し、その結果をマルチファンクショ
ン装置100へLAN10を介して通知する。
The search server 310 connected to the network receives the packet sent from the multifunction device 100, and stores the source device identifier included in the packet and the search server 310 described in FIG. The storage location of the program file requested by the multifunction device 100 is inquired based on the program file storage location information, and the result is notified to the multifunction device 100 via the LAN 10.

【0037】図3に示した例では、マルチファンクショ
ン装置100が装置識別子として、DeviceType:=pmf
p, Country :=Japan を含んだパケットをLAN10
上に送信し、検索サーバ310が装置識別子であるpmfp
およびJapan に合致するプログラムファイルを検索し、
合致するデータが存在した場合には、プログラムファイ
ルの格納先を示すアドレス(URL)データをマルチフ
ァンクション装置100に対して送信している。
In the example shown in FIG. 3, the multifunction device 100 uses DeviceType: = pmf as the device identifier.
p, Country: = Packets containing Japan are sent to LAN10
Sent to the search server 310 and the device identifier pmfp
Search for program files matching Japan and Japan,
If matching data exists, address (URL) data indicating the storage location of the program file is transmitted to the multi-function device 100.

【0038】図4は、本発明におけるマルチファンクシ
ョン装置上で動作可能なプログラムをネットワーク上に
接続されたファイルサーバから取得し、実行する場合に
おけるネットワーク構成の一例を示した図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a network configuration in a case where a program operable on a multifunction device according to the present invention is acquired from a file server connected to a network and executed.

【0039】ファイルサーバ300の記録デバイスにマ
ルチファンクション装置100上で動作可能なプログラ
ムファイルが格納されており、先の図3で説明した手順
あるいは予めマルチファンクション装置100上に接続
された操作パネル(不図示)等からの操作によりプログ
ラムファイル格納先の情報を取得し、そのプログラムフ
ァイル格納先情報に基づいてファイルサーバ300へ対
し、プログラムファイルの取得要求を行なうバケットを
送出する。
A program file operable on the multi-function device 100 is stored in the recording device of the file server 300, and the procedure described in FIG. 3 or the operation panel (not shown) previously connected to the multi-function device 100 is used. The information of the storage location of the program file is acquired by an operation such as shown in FIG. 1, and a bucket for requesting the acquisition of the program file is sent to the file server 300 based on the information of the storage location of the program file.

【0040】本実施例では、要求パケット内に“http:
//www.pipit.canon.co.jp/pmfp/Japan/index.html ”を
記述することによってファイルサーバ300のアドレス
および記憶デバイス内のプログラムファイルの格納先を
指示している。ファイルサーバ300では、マルチファ
ンクション装置100から受信した取得要求パケットの
内容に応じて、記憶デバイスからプログラムファイル
(例ではindex.html)を送信する。
In this embodiment, “http:
//www.pipit.canon.co.jp/pmfp/Japan/index.html ”describes the address of the file server 300 and the storage location of the program file in the storage device. The storage device transmits a program file (index.html in the example) according to the content of the acquisition request packet received from the multifunction device 100.

【0041】マルチファンクション装置100では、フ
ァイルサーバ300より転送されたプログラムファイル
をマルチファンクション装置100内部のCPUおよび
ROM等に格納されたプログラムファイルインタプリン
タにより翻訳処理され実行される。
In the multifunction device 100, the program file transferred from the file server 300 is translated and executed by a CPU in the multifunction device 100 and a program file interpreter stored in a ROM or the like.

【0042】好ましくは、ファイルサーバ300より取
得したプログラムファイルは図5で示したHTML書式
に従って記述されており、図5に示した例では取得した
プログラムファイル(Index.himl)は、操作部の表示さ
れるメニューを制御するプログラムであり、マルチファ
ンクション装置100の操作部に“Account ”,“Job
Control ”,Service Maintenance ”を表示する。
Preferably, the program file obtained from the file server 300 is described in accordance with the HTML format shown in FIG. 5, and in the example shown in FIG. 5, the obtained program file (Index.himl) is displayed on the operation unit. Is a program for controlling a menu to be operated, and “Account”, “Job” is displayed on the operation unit of the multifunction device 100.
Control “, Service Maintenance” is displayed.

【0043】またプログラムファイルは、他のプログラ
ムファイルを関連付け(リンク)することが可能であ
り、例えば、サブプログラムを格納先情報に応じてプロ
グラムファイルに記述しておくことで、サブプログラム
が必要になった時点で格納先情報に応じてプログラムを
取得するといった制御を実現する。
A program file can be associated (linked) with another program file. For example, if a subprogram is described in a program file according to storage destination information, the subprogram becomes unnecessary. At this point, control is realized such that a program is acquired according to the storage destination information.

【0044】図6は、マルチファンクション装置のスキ
ャナ部及びプリンタ部を含む断面図で、スキャナ部19
1の原稿給送装置101は、原稿を最終頁から順に1枚
ずつプラテンガラス102上へ給送し、原稿の読み取り
動作終了後、プラテンガラス102上の原稿を排出する
ものである。原稿がプラテンガラス102上に搬送され
ると、ランプ103を点灯し、そしてスキャナユニット
104の移動を開始させて、原稿を露光走査する。この
時の原稿からの反射光は、ミラー105,106,10
7、及びレンズ108によってCCDイメージセンサ
(以下CCDという)109へ導かれる。
FIG. 6 is a sectional view of the multifunction device including the scanner unit and the printer unit.
One document feeder 101 feeds a document one by one sequentially from the last page onto the platen glass 102, and discharges the document on the platen glass 102 after the reading operation of the document is completed. When the document is conveyed onto the platen glass 102, the lamp 103 is turned on, the movement of the scanner unit 104 is started, and the document is exposed and scanned. The reflected light from the original at this time is reflected by mirrors 105, 106, and 10.
7 and a lens 108 to a CCD image sensor (hereinafter referred to as CCD) 109.

【0045】このように走査された原稿の画像は、CC
D109によって読み取られる。CCD109から出力
される画像データは、所定の処理が施された後、プリン
タ部192へ転送される。プリンタ部192のレーザド
ライバ221はレーザ発光部201を駆動するものであ
り、スキャナ部191から出力された画像データに応じ
たレーザ光をレーザ発光部201に発光させる。このレ
ーザ光は感光ドラム202に照射され、感光ドラム20
2にはレーザ光に応じた潜像が形成される。
The image of the document scanned in this manner is a CC image.
Read by D109. The image data output from the CCD 109 is transferred to the printer unit 192 after being subjected to predetermined processing. The laser driver 221 of the printer unit 192 drives the laser light emitting unit 201, and causes the laser light emitting unit 201 to emit laser light corresponding to the image data output from the scanner unit 191. The laser beam is applied to the photosensitive drum 202 and the photosensitive drum 20
A latent image corresponding to the laser light is formed on the surface 2.

【0046】この感光ドラム202の潜像の部分には、
現像器203によって現像剤が付着される。そして、レ
ーザ光の照射開始と同期したタイミングで、カセット2
04及びカセット205のいずれかから記録紙を給紙し
て転写部206へ搬送し、感光ドラム202に付着され
た現像剤を記録紙に転写する。現像剤の乗った記録紙は
定着部207で搬送され、定着部207の熱と圧力によ
り現像剤は記録紙に定着される。定着部207を通過し
た記録紙は排出ローラ208によって排出され、ソータ
220は排出された記録紙をそれぞれのピンに収納して
記録紙の仕分けを行う。
In the portion of the latent image on the photosensitive drum 202,
The developer is attached by the developing device 203. Then, at the timing synchronized with the start of the laser beam irradiation, the cassette 2
The recording paper is fed from one of the cassette 04 and the cassette 205, transported to the transfer unit 206, and the developer attached to the photosensitive drum 202 is transferred to the recording paper. The recording paper carrying the developer is conveyed by the fixing unit 207, and the developer is fixed on the recording paper by the heat and pressure of the fixing unit 207. The recording paper that has passed through the fixing unit 207 is discharged by a discharge roller 208, and the sorter 220 stores the discharged recording paper in each pin and sorts the recording paper.

【0047】なお、ソータ220は仕分けが設定されて
いない場合は最上ピンに記録紙を収納する。また、両面
記録が設定されている場合は、排出ローラ208のとこ
ろまで記録紙を搬送した後、排出ローラ208の回転方
向を逆転させ、フラッパ209によって再給紙搬送路へ
導く。多重記録が設定されている場合は、記録紙を排出
ローラ208まで搬送しないようにフラッパ209によ
って再給紙搬送路へ導く。再給紙搬送路へ導かれた記録
紙は上述したタイミングで転写部206へ給紙される。
When no sorting is set, the sorter 220 stores recording paper at the uppermost pin. When double-sided recording is set, the recording sheet is conveyed to the discharge roller 208, the rotation direction of the discharge roller 208 is reversed, and the recording paper is guided to the re-feed conveyance path by the flapper 209. When multiple recording is set, the recording paper is guided to the re-feeding conveyance path by the flapper 209 so as not to be conveyed to the discharge roller 208. The recording paper guided to the re-feeding conveyance path is fed to the transfer unit 206 at the above-described timing.

【0048】図7は、マルチファンクション装置の内部
構成図で、特にデバイスコントローラの構成を示す図で
ある。図中符号701はCPU、702はプログラムが
記憶されたROMである。194はメモリ、195はハ
ードディスク(HD)である。
FIG. 7 is a diagram showing the internal configuration of the multi-function device, particularly showing the configuration of the device controller. In the figure, reference numeral 701 denotes a CPU, and 702 denotes a ROM in which a program is stored. 194 is a memory, and 195 is a hard disk (HD).

【0049】符号703はビデオ入力I/Fボード、7
04はビデオ出力I/Fボードで画像処理ユニット70
5に接続されている。画像処理ユニット705はスキャ
ナ部191、プリンタ部192に接続されておりスキャ
ナ191からの入力された画像データを処理してビデオ
入力I/Fボード703を介して内部バスに入力され
る。また内部バスからビデオ出力I/Fボード704を
介して画像処理ユニット705に入ったデータは必要に
応じて処理が行われてプリンタ部192に出力される。
190はユーザから操作するための操作部である。
Reference numeral 703 denotes a video input I / F board;
Reference numeral 04 denotes a video output I / F board, which is an image processing unit 70.
5 is connected. The image processing unit 705 is connected to the scanner unit 191 and the printer unit 192, processes image data input from the scanner 191 and inputs the processed image data to the internal bus via the video input I / F board 703. The data input from the internal bus to the image processing unit 705 via the video output I / F board 704 is processed as necessary and output to the printer unit 192.
An operation unit 190 is operated by a user.

【0050】符号706は、FAXボードであり公衆回
線707を介して画像の送信あるいは受信が行われる。
708はネットワークインターフェースカード(NI
C)で、ネットワーク(LAN10)で接続されている
コントローラ330,340やファイルサーバ300と
の通信制御を行う。709はメモリ194あるいはハー
ドディスク195に記憶する際にデータ量を減らす為の
画像圧縮及び伸張を行う画像圧縮・伸張回路である。こ
れらの機能ボードは内部バスを介してお互いに接続され
ておりCPU701により画像データの転送あるいは受
信、各機能ボードに対して制御が行われている。内部バ
スには、全体の制御を行うシステムプログラムが流れる
以外に、画像データも同じバスを時分割に転送されてい
る。
Reference numeral 706 denotes a FAX board for transmitting or receiving an image via a public line 707.
708 is a network interface card (NI
In C), communication control with the controllers 330 and 340 and the file server 300 connected via the network (LAN 10) is performed. An image compression / expansion circuit 709 performs image compression and expansion to reduce the amount of data when stored in the memory 194 or the hard disk 195. These function boards are connected to each other via an internal bus, and CPU 701 controls transfer or reception of image data and control of each function board. In addition to the flow of a system program for performing overall control on the internal bus, image data is also transferred on the same bus in a time-division manner.

【0051】図8は、マルチファンクション装置の制御
ソフト構造を示す図で、図7のCPUにより制御されて
いる部分を示す図である。符号801は、マルチファン
クション装置100のアプリケーションプログラムで、
コピー、FAX、スキャン、プリント等のアプリケーシ
ョンプログラム群が位置するブロックである。
FIG. 8 is a diagram showing a control software structure of the multi-function device, showing a portion controlled by the CPU in FIG. Reference numeral 801 denotes an application program of the multifunction device 100.
A block in which a group of application programs such as copy, facsimile, scan, and print are located.

【0052】符号802は、アプリケーションプログラ
ムインターフェース(以下API)でアプリケーション
とジョブ制御のインターフェースである。803は、ジ
ョブ制御でコピー、FAX、スキャン、プリント等のジ
ョブを制御するプログラムが位置するブロック、804
は、デバイスドライバインターフェースで、ジョブ制御
とデバイスドライバのインターフェース(以下DDI)
である。
Reference numeral 802 denotes an application program interface (hereinafter referred to as API), which is an interface for controlling an application and a job. Reference numeral 803 denotes a block in which a program for controlling jobs such as copy, facsimile, scan, and print under job control is located.
Is a device driver interface, a job control and device driver interface (hereinafter DDI)
It is.

【0053】符号805は、デバイスドライバプログラ
ムで、デバイスを制御するプログラム群が位置する、8
06はデバイスドライバプログラムで制御されるデバイ
ス群である。
Reference numeral 805 denotes a device driver program in which a group of programs for controlling a device is located.
06 is a device group controlled by the device driver program.

【0054】図8において、スキャナドライバはスキャ
ナ、プリンタドライバはプリンタ、画像処理ドライバは
画像処理、FAXドライバはFAXボード、UIドライ
バはUI(操作部のこと)、N/WドライバはN/Wカ
ードをそれぞれ制御する。これらのシステムプログラム
は、ファイルサーバにより必要に応じてマルチファンク
ション装置100がダウンロードすることで各種機能を
実現することが可能である。
In FIG. 8, the scanner driver is a scanner, the printer driver is a printer, the image processing driver is image processing, the FAX driver is a FAX board, the UI driver is a UI (operation unit), and the N / W driver is an N / W card. Are respectively controlled. These system programs can realize various functions by being downloaded by the multifunction device 100 as needed by the file server.

【0055】図9は、マルチファンクション装置のコピ
ー処理を説明するためのフローチャートである。既に、
コピー機能に必要なシステムプログラムがマルチファン
クション装置にダウンロードされているものとして説明
する。
FIG. 9 is a flowchart for explaining the copy processing of the multifunction device. already,
The description will be made assuming that the system program required for the copy function has been downloaded to the multifunction device.

【0056】操作部190でコピー操作が行われると
(S901)、スキャナ部191において原稿がスキャ
ンされてデジタルデータに変換し(S902)、画像処
理705、ビデオ入力I/F703を介してメモリ19
4に記憶される。メモリ194に記憶された画像データ
は、ビデオ出力I/F704、画像処理705を介して
プリント部192にプリント速度に同期してプリント
(S903)が行われる。また、通常は複数部の複写動
作あるいはFAX動作やネットワークへの画像データ転
送を行う為に画像の圧縮・伸張が行われて大容量メモリ
であるハードディスク195の書き込みあるいは読み出
しが行われる。
When a copy operation is performed by the operation unit 190 (S901), the original is scanned and converted into digital data by the scanner unit 191 (S902), and the memory 19 is processed via the image processing 705 and the video input I / F 703.
4 is stored. The image data stored in the memory 194 is printed by the printing unit 192 via the video output I / F 704 and the image processing 705 in synchronization with the printing speed (S903). Normally, in order to perform a copying operation or a facsimile operation of a plurality of copies or to transfer image data to a network, the image is compressed / expanded, and writing / reading of a hard disk 195 as a large capacity memory is performed.

【0057】次に、図10及び図11を用いてFAXの
送受信について説明する。図10は、FAX送信処理に
おけるメモリ送信時のスキャン処理を説明するためのフ
ローチャートで、操作部190からFAX送信の操作が
行われると(S1001)、スキャナ部191により原
稿スキャン動作が開始されて(S1002)デジタルデ
ータに変換される。画像データは、画像処理705、ビ
デオ入力I/F703を介してメモリ194に記憶され
る(S1003)。メモリ194に記憶されたデータ
は、圧縮伸張回路709により画像圧縮が行われ(S1
004)て、ハードディスク195に蓄積される(S1
005)。
Next, FAX transmission and reception will be described with reference to FIGS. FIG. 10 is a flowchart for explaining a scan process at the time of memory transmission in the FAX transmission process. When a fax transmission operation is performed from the operation unit 190 (S1001), the scanner unit 191 starts a document scanning operation (S1001). S1002) It is converted into digital data. The image data is stored in the memory 194 via the image processing 705 and the video input I / F 703 (S1003). The data stored in the memory 194 is subjected to image compression by the compression / expansion circuit 709 (S1).
004) and stored in the hard disk 195 (S1).
005).

【0058】スキャナ部191で全ての原稿がハードデ
ィスク195に蓄積されると(S1006)原稿スキャ
ン動作が終了する。ハードディスク195に記憶されて
いる画像データは、FAXボード706を介して公衆回
線707によりFAX送信が行われる(S1007)。
FAX送信時においては、送信されるデータの送信速度
によって、ハードディスク195から一度メモリ194
に入れてから送信される場合もある。
When all the originals are stored in the hard disk 195 by the scanner unit 191 (S1006), the original scanning operation ends. FAX transmission of the image data stored in the hard disk 195 is performed via the FAX board 706 and the public line 707 (S1007).
At the time of facsimile transmission, the memory 194 is temporarily stored in the hard disk 195 depending on the transmission speed of data to be transmitted.
In some cases, it is sent after being placed in the server.

【0059】図11は、FAX受信処理を説明するため
のフローチャートである。FAX受信データは、公衆回
線707、FAXボード706を介して入力される(S
1101)。その後、ハードディスク195にデータの
取り込みが行われ(S1102)て全てのデータがハー
ドディスクに蓄積されたかどうかをチェックする(S1
103)。ハードディスク195に蓄積されたデータ
は、圧縮・伸張回路709により伸張処理が行われて
(S1104)メモリ194に伸張されたデータが書き
込まれる(S1105)、その後にビデオ出力I/F7
04、画像処理705で受信データと記録解像度の変換
処理が行われてプリンタ部192でプリントアウトされ
る(S1106)。
FIG. 11 is a flowchart for explaining the FAX receiving process. The FAX reception data is input via the public line 707 and the FAX board 706 (S
1101). Thereafter, data is taken into the hard disk 195 (S1102), and it is checked whether all data has been stored in the hard disk (S1).
103). The data stored in the hard disk 195 is expanded by the compression / expansion circuit 709 (S1104), and the expanded data is written to the memory 194 (S1105). Thereafter, the video output I / F 7
04, conversion processing of the received data and the recording resolution is performed in the image processing 705, and the printout is performed by the printer unit 192 (S1106).

【0060】図12は、本発明のファイルサーバのファ
イル内容を示す図で、この構成は、検索サーバ310で
管理されている。符号1201は、共有ファイルで、ネ
ットワークで共有して使えるファイル群を有する。12
05,1209は、それぞれ特定のグループ内で共有し
て使えるファイル群で、ログインのID No.で管理
されている。1203,1217は、それぞれ個人で使
える固有のファイル群で、ログインのID No.によ
って管理されている。
FIG. 12 is a diagram showing the file contents of the file server according to the present invention. This configuration is managed by the search server 310. Reference numeral 1201 denotes a shared file having a group of files that can be shared and used on a network. 12
05 and 1209 are files that can be shared and used within a specific group, respectively. It is managed by. Reference numerals 1203 and 1217 denote unique file groups that can be used by individuals, respectively. Is managed by

【0061】共有ファイル、グループファイル、個人フ
ァイル群は、各々アプリケーションプログラムファイル
群、デバイスドライバプログラムファイル群、データベ
ースのファイル群より構成されている。
The shared file, the group file, and the personal file group are each composed of an application program file group, a device driver program file group, and a database file group.

【0062】このような構成でファイルが管理されてい
るので、ログイン時のID No.を入力されると、そ
のログインID No.で予め決められた、共有ファイ
ル、グループファイル、個人ファイル群にアクセス可能
になる。
Since the files are managed in such a configuration, the ID No. at the time of login is set. Is entered, the login ID No. is entered. The user can access a shared file, a group file, and a personal file group determined in advance.

【0063】図13は、本発明のマルチファンクション
システムの起動時の動作を説明するためのフローチャー
トである。マルチファンクション装置100の電源が投
入されると、ログイン待ちの状態になる(S130
1)。これは、図14の示す操作部190のように、I
D No.の待機状態となり、右側の10キーより、I
D No.を入力し、STARTキーでシステムの入力
を行う。
FIG. 13 is a flowchart for explaining the operation at the time of starting the multifunction system of the present invention. When the power of the multi-function device 100 is turned on, the multi-function device 100 waits for a login (S130).
1). This is similar to the operation unit 190 shown in FIG.
D No. , And the 10 key on the right
D No. Is input and the system is input with the START key.

【0064】ログインIDが、入力されると、マルチフ
ァンクション装置100からプログラムファイルの格納
先を問い合わせるパケットをLAN10に送出する。こ
のパケットを検索サーバ310が受信し、ID No.
の確認を行い、入力されたID No.が属するファイ
ル群、個人ファイル群を確認し、このIDで使える機能
ファイルの格納先を照合し、その結果をマルチファンク
ション装置100に通知する(S1302)。
When the login ID is input, a packet for inquiring of the storage location of the program file is sent from the multifunction device 100 to the LAN 10. The search server 310 receives this packet, and receives the ID No.
Is confirmed, and the entered ID No. The file group to which the file belongs and the personal file group are confirmed, the storage destination of the function file usable by this ID is collated, and the result is notified to the multi-function device 100 (S1302).

【0065】マルチファンクション装置100は、その
ファイルの格納先情報に基づき、ファイルサーバ300
に対し、プログラムファイルの取得要求を行うパケット
を送出する。ファイルサーバ300では、マルチファン
クション装置100から受信した取得要求パケットの内
容に応じて、記憶デバイスからプログラムファイルを送
出する。
The multi-function device 100, based on the storage location information of the file,
Sends a packet for requesting acquisition of a program file. The file server 300 sends out the program file from the storage device according to the content of the acquisition request packet received from the multifunction device 100.

【0066】マルチファンクション装置100は、ファ
イルサーバ300より早出されたプログラムファイルを
マルチファンクション装置100内部のプログラムイン
タプリタにより翻訳処理され実行され(S1303)。
この場合、ログインのIDNo.で仕様可能な機能一覧
が、図15に示すように操作部190に表示される。こ
こで、操作部190に対して入力待機状態となる(S1
304)。
The multi-function device 100 translates and executes the program file output from the file server 300 by the program interpreter in the multi-function device 100 (S1303).
In this case, the login ID No. A list of functions that can be specified by is displayed on the operation unit 190 as shown in FIG. Here, an input standby state is set for the operation unit 190 (S1).
304).

【0067】図15において、1501はコピー機能、
1502はFAX機能、1503はSCAN機能、15
04はオプション機能を示している。機能ボタン150
1から1504のうちのどれかのボタンが、押される
と、マルチファンクション装置100から、機能ボタン
および、マルチファンクション装置100に接続された
スキャナ部191、プリンタ部192、画像処理70
5、FAXボード706、操作部190等のデバイスI
D、および、スキャナ部191に接続されるフィーダー
やプリンタ部192に接続されるフィニッシャー等のア
クセサリのIDに対応するプログラムファイルの格納先
を問い合わせるパケットをLAN10に送出する(S1
305)。
In FIG. 15, reference numeral 1501 denotes a copy function;
FAX function 1502, SCAN function 1503, 15
04 indicates an optional function. Function button 150
When any one of the buttons 1 to 1504 is pressed, the function button and the scanner unit 191, the printer unit 192, and the image processing 70 connected to the multifunction device 100 are pressed from the multifunction device 100.
5. Device I such as FAX board 706 and operation unit 190
D and a packet for inquiring the storage location of a program file corresponding to the ID of an accessory such as a feeder connected to the scanner unit 191 or a finisher connected to the printer unit 192 to the LAN 10 (S1).
305).

【0068】このパケットを検索サーバ310が受信
し、このマルチファンクション装置100で使えるファ
イルの格納先を照合し、その結果をマルチファンクショ
ン装置100に通知する(S1306)。マルチファン
クション装置100は、そのファイルの格納先情報に基
づき、ファイルサーバ300に対し、プログラムファイ
ルの取得要求を行うパケットを送出する。
The search server 310 receives the packet, collates the storage destination of the file usable in the multi-function device 100, and notifies the multi-function device 100 of the result (S1306). The multifunction device 100 sends a packet for requesting acquisition of a program file to the file server 300 based on the storage location information of the file.

【0069】ファイルサーバ300では、マルチファン
クション装置100から受信した取得要求パケットの内
容に応じて、記憶デバイスからプログラムファイルを送
出する。マルチファンクション装置100は、ファイル
サーバ300より早出されたプログラムファイルをマル
チファンクション装置100の内部のプログラムインタ
プリタにより翻訳処理され実行される(S1307)。
この場合、機能ボタンで選択された機能が、操作部19
0に表示される。
The file server 300 sends out a program file from the storage device according to the contents of the acquisition request packet received from the multifunction device 100. The multifunction device 100 translates the program file output from the file server 300 by the program interpreter inside the multifunction device 100 and executes the translated file (S1307).
In this case, the function selected by the function button is
Displayed as 0.

【0070】コピー機能が選択された場合には、複写倍
率や記録紙サイズ、各種画像処理や編集処理に関係する
操作画面が表示され、FAX機能が選択された場合に
は、FAXのアドレス表示や送信モードを選択する画面
が表示される。
When the copy function is selected, an operation screen relating to copy magnification, recording paper size, various image processing and editing processing is displayed, and when the FAX function is selected, the FAX address display, A screen for selecting the transmission mode is displayed.

【0071】次に、図16を用いてマルチファンクショ
ン装置の設置時に必要なオンラインマニュアルのデータ
をファイルサーバからダウンロードする場合について説
明する。
Next, a case in which data of an online manual required when installing a multifunction device is downloaded from a file server will be described with reference to FIG.

【0072】図16は、マルチファンクション装置をネ
ットワークに接続した際にオンラインマニュアルのデー
タをダウンロードし、設置後に自動提供に削除する場合
の動作を説明するためのフローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart for explaining the operation in the case where the data of the online manual is downloaded when the multi-function device is connected to the network, and is automatically deleted after installation.

【0073】マルチファンクション装置100をネット
ワークLAN10に接続して装置の電源が投入される
と、ネットワーク接続の状態(S1601)になり、次
にログイン待ちの状態になる(S1602)。
When the multifunction device 100 is connected to the network LAN 10 and the power of the device is turned on, the multifunction device 100 enters a network connection state (S1601), and then waits for a login (S1602).

【0074】これは、図14の示す操作部190のよう
に、ID No.の待機状態となり、右側の10キーよ
り、ID No.を入力し、STARTキーでシステム
への入力を行う。ログインIDが、入力されると、マル
チファンクション装置100からプログラムファイルの
格納先を問い合わせるパケットをLAN10に送出す
る。このパケットを検索サーバ310が受信し、ID
No.の確認を行い、入力されたID No.が属すフ
ァイル群、個人ファイル群を確認し、このIDで使える
機能ファイルの格納先を照合し、その結果をマルチファ
ンクション装置100に通知する。
This corresponds to the operation of the operation unit 190 shown in FIG. , And the ID No. from the right 10 key. Is input to the system with the START key. When the login ID is input, a packet for inquiring of the storage location of the program file is sent from the multifunction device 100 to the LAN 10. This packet is received by the search server 310, and the ID
No. Is confirmed, and the entered ID No. The file group to which the file belongs and the personal file group are checked, the storage destination of the function file usable by this ID is collated, and the result is notified to the multi-function device 100.

【0075】マルチファンクション装置100は、その
ファイルの格納先情報に基づき、ファイルサーバ300
に対し、プログラムファイルの取得要求を行うパケット
を送出する。ファイルサーバ300では、マルチファン
クション装置100から受信した取得要求パケットの内
容に応じて、記憶デバイスからプログラムファイルを送
出する。
The multi-function device 100, based on the storage location information of the file,
Sends a packet for requesting acquisition of a program file. The file server 300 sends out the program file from the storage device according to the content of the acquisition request packet received from the multifunction device 100.

【0076】マルチファンクション装置100は、ファ
イルサーバ300より送出されたプログラムファイルを
マルチファンクション装置100内部のプログラムイタ
プタにより翻訳処理され実行される(S1603)。こ
の場合、ログインのID No.で使用可能な機能一覧
が、図15に示すように操作部190に表示される。こ
こで、操作部190に対する入力待機状態となる(S1
604)。
The multifunction device 100 translates and executes the program file sent from the file server 300 by the program adapter inside the multifunction device 100 (S1603). In this case, the login ID No. Is displayed on the operation unit 190 as shown in FIG. Here, the input unit 190 enters an input standby state (S1).
604).

【0077】図15において、1501はコピー機能、
1502はFAX機能、1503はSCAN機能、15
04はオプション機能を示している。機能ボタン150
1から1504のうちのどれかのボタンが、押される
と、マルチファンクション装置100から、機能ボタン
および、マルチファンクション装置100に接続された
スキャナ部191、プリンタ部192、画像処理70
5、FAXボード706、操作部190等のデバイスI
D、および、スキャナ部191に接続されるフィーダー
やプリンタ部192に接続されるフィニッシャー等のア
クセサリのID.に対応するプログラムファイルの格納
先を問い合わせるパケットをLAN10に送出する。
In FIG. 15, reference numeral 1501 denotes a copy function;
FAX function 1502, SCAN function 1503, 15
04 indicates an optional function. Function button 150
When any one of the buttons 1 to 1504 is pressed, the function button and the scanner unit 191, the printer unit 192, and the image processing 70 connected to the multifunction device 100 are pressed from the multifunction device 100.
5. Device I such as FAX board 706 and operation unit 190
D and accessories ID such as a feeder connected to the scanner unit 191 and a finisher connected to the printer unit 192. Is transmitted to the LAN 10 to inquire about the storage location of the program file corresponding to.

【0078】このパケットを検索サーバ310が受信
し、このマルチファンクション装置100で使えるファ
イルの格納先を照合し、その結果をマルチファンクショ
ン装置100に通知する(S1605)。マルチファン
クション装置100は、そのファイルの格納先情報に基
づき、ファイルサーバ300に対し、プログラムファイ
ルの取得要求を行うパケットを送出する。
The search server 310 receives the packet, collates the storage destination of the file usable in the multi-function device 100, and notifies the multi-function device 100 of the result (S1605). The multifunction device 100 sends a packet for requesting acquisition of a program file to the file server 300 based on the storage location information of the file.

【0079】ファイルサーバ300では、マルチファン
クション装置100から受信した取得要求パケットの内
容に応じて、記憶デバイスからプログラムファイルを送
出する。マルチファンクション装置100は、ファイル
サーバ300より早出されたプログラムファイルをマル
チファンクション装置100内部のプログラムインタプ
リンタにより翻訳処理され実行される。この場合、機能
ボタンで選択された機能が、操作部190に表示され
る。
The file server 300 sends out the program file from the storage device in accordance with the content of the acquisition request packet received from the multifunction device 100. The multifunction device 100 translates and executes the program file output from the file server 300 by a program interpreter inside the multifunction device 100. In this case, the function selected by the function button is displayed on the operation unit 190.

【0080】コピー機能が選択された場合には、複写倍
率や記録紙サイズ、各種画像処理や編集処理に関係する
操作画面が表示され、FAX機能が選択された場合に
は、FAXのアドレス表示や送信モードを選択する画面
が表示される。
When the copy function is selected, an operation screen relating to the copy magnification, recording paper size, various image processing and editing processing is displayed, and when the FAX function is selected, the FAX address display or the FAX address display is performed. A screen for selecting the transmission mode is displayed.

【0081】以上が、基本的な操作部タブファイルのフ
ァイル検索及び取得に関する動作である。その後、設置
のためのオンラインマニュアルをダウンロードするため
に、パケットを検索サーバ310が受信し、このマルチ
ファンクション装置100で使えるオンラインマニュア
ルデータファイルの格納先を照合し、その結果をマルチ
ファンクション装置100に通知する。
The above is the basic operation related to the file search and acquisition of the operation unit tab file. Thereafter, in order to download the online manual for installation, the search server 310 receives the packet, checks the storage location of the online manual data file that can be used by the multifunction device 100, and notifies the multifunction device 100 of the result. I do.

【0082】マルチファンクション装置100は、その
ファイルの格納先情報に基づき、ファイルサーバ300
に対し、オンラインマニュアルのデータの取得要求を行
うパケットを送出する。ファイルサーバ300では、マ
ルチファンクション装置100から受信した取得要求パ
ケットの内容に応じて、記憶デバイスからオンラインマ
ニュアルのデータを送出する(S1606)。
The multi-function device 100, based on the storage location information of the file,
Sends a packet for requesting the acquisition of online manual data. The file server 300 sends online manual data from the storage device according to the content of the acquisition request packet received from the multifunction device 100 (S1606).

【0083】その後、操作部190に表示されたオンラ
インマニュアルに従い、マルチファンクション装置10
0の初期設定や機能の確認を行う。全ての設置手順の作
業が終了したら(S1607)マルチファンクション装
置100は、既に不必要なオンラインマニュアルのファ
イルを自動的に削除が行われる(S1608)。それと
同時に設置したことをネットワーク上の装置に対して知
らせるために、検索サーバ310に対して装置の機体番
号や実現可能な機能リストあるいは、両面コピーユニッ
トや出力紙の帳合を行うフィニッシャー装置が取り付け
られているかどうかの項目を登録させておく(S160
9)。
Thereafter, according to the online manual displayed on the operation unit 190, the multifunction device 10
Perform initial setting of 0 and confirmation of function. When all the installation procedures are completed (S1607), the multifunction device 100 automatically deletes unnecessary online manual files (S1608). At the same time, in order to notify the device on the network that the device has been installed, a device number of the device, a feasible function list, a duplex copy unit, and a finisher device for registering output paper are attached to the search server 310. Is registered (S160).
9).

【0084】上述した実施例では、ネットワーク上にあ
るファイルサーバを介してシステムプログラムの登録、
検索、取得する場合について説明したが、インターネッ
ト上のウップサーバを使用してシステムプログラムの登
録、検索、取得を行っても良い。
In the above-described embodiment, registration of a system program via a file server on a network,
Although the case of search and acquisition has been described, registration, search, and acquisition of a system program may be performed using an up server on the Internet.

【0085】また、上述した実施例では、システム全体
を制御するためのシステムプログラム(ドライバーソフ
トを含む)をダウンロードする場合について説明した
が、マルチファンクション装置で使用するOCR、色変
換、階調補正などの画像処理プログラムをダウンロード
する場合も同様に実現することも可能である。
In the above-described embodiment, the case where the system program (including the driver software) for controlling the entire system is downloaded has been described. However, the OCR, color conversion, gradation correction, etc. used in the multi-function device are described. It is also possible to download the image processing program described above.

【0086】さらに、上述した実施例では、マルチファ
ンクション装置の機体番号をネットワーク上の検索サー
バ310に登録する場合について説明したが、機器管理
サーバ320に登録しても同様の効果を得られる。
Further, in the above-described embodiment, the case where the machine number of the multifunction device is registered in the search server 310 on the network has been described. However, the same effect can be obtained by registering the machine number in the device management server 320.

【0087】[0087]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ネ
ットワーク上に接続されたファイルサーバからユーザが
使用するアプリケーションや関係するデータのみマルチ
ファンクションシステムにダウンロードすることで、シ
ステムに必要なメモリ容量を減らすことを可能にしてい
る。
As described above, according to the present invention, only the application used by the user and related data are downloaded from the file server connected to the network to the multi-function system, so that the required memory capacity of the system is obtained. It is possible to reduce.

【0088】また、共通のファイルサーバにアプリケー
ションあるいはドライバソフトを登録して共有させる事
で、ソフトウェアの資源を有効に使用する事が可能にな
り、バージョンアップ等の作業も1つのサーバに対して
のみ行えば良く常に最新のソフトウェアを提供すること
が可能になった。
By registering and sharing an application or driver software in a common file server, software resources can be used effectively, and work such as version upgrade can be performed on only one server. It is possible to always provide the latest software if it does.

【0089】また、設置時に自動的にファイルサーバか
らオンラインマニュアルのデータをダウンロードするこ
とで、従来に比べて設置作業の時間を短縮することが可
能になった。また、設置作業終了後に、自動的に設置手
順のオンラインマニュアルのデータを削除することで実
動作に不必要なファイルあるいはデータを装置内に記憶
する必要がなくなり、搭載されているメモリを有効に利
用することが可能になった。
Further, by automatically downloading the data of the online manual from the file server at the time of installation, the time for the installation work can be reduced as compared with the related art. Also, by automatically deleting the data in the online manual of the installation procedure after the installation work is completed, there is no need to store files or data unnecessary for actual operation in the device, making effective use of the installed memory. It became possible to do.

【0090】さらに、オンラインマニュアルのデータを
削除する際に、自動的にマルチファンクション装置の機
体番号や使用可能な機能リストやアクセサリ名を検索サ
ーバに登録させることでネットワークに接続された他の
装置からも有効に利用することが可能になった。
Further, when the data of the online manual is deleted, the machine number of the multifunction device, the available function list and the accessory name are automatically registered in the search server, so that the data can be deleted from other devices connected to the network. Can also be used effectively.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明におけるマルチファンクション・ペリフ
ェラルとサーバ、コンピュータ等がネットワークで接続
された状態を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a state in which a multifunction peripheral, a server, a computer, and the like according to the present invention are connected via a network.

【図2】マルチファンクション装置上で動作可能なプロ
グラムをネットワーク上に接続されたファイルサーバに
登録する場合のネットワーク構成を示した図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating a network configuration when a program operable on a multifunction device is registered in a file server connected to the network.

【図3】マルチファンクション装置がネットワーク上に
接続されたファイルサーバの記録デバイスに格納された
プログラムファイルを検索する場合のネットワーク構成
を示す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a network configuration in a case where a multifunction device searches for a program file stored in a recording device of a file server connected to a network.

【図4】マルチファンクション装置上で動作可能なプロ
グラムをネットワーク上に接続されたファイルサーバか
ら取得し、実行する場合のネットワーク構成を示した図
である。
FIG. 4 is a diagram showing a network configuration in a case where a program operable on a multifunction device is acquired from a file server connected to a network and executed.

【図5】ファイルサーバより取得したプログラムファイ
ルのHTML書式の記述例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a description example of an HTML format of a program file acquired from a file server.

【図6】マルチファンクション装置のスキャナ部及びプ
リンタ部を含む断面図である。
FIG. 6 is a cross-sectional view including a scanner unit and a printer unit of the multifunction device.

【図7】マルチファンクション装置の内部のハード構成
を示した精細図である。
FIG. 7 is a detailed diagram showing a hardware configuration inside the multifunction device.

【図8】マルチファンクション装置の制御ソフト構造を
示した図である。
FIG. 8 is a diagram showing a control software structure of the multifunction device.

【図9】マルチファンクション装置のコピー処理のフロ
ーを示した図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating a flow of a copy process of the multifunction device.

【図10】FAX送信処理におけるスキャン処理を説明
するためのフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart illustrating a scan process in the FAX transmission process.

【図11】FAX受信処理を説明するためのフローチャ
ートである。
FIG. 11 is a flowchart illustrating a FAX reception process.

【図12】ファイルサーバのファイル内容を示した図で
ある。
FIG. 12 is a diagram showing file contents of a file server.

【図13】マルチファンクション装置の起動時の動作を
説明するためのフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart illustrating an operation at the time of starting the multifunction device.

【図14】操作部の構成図である。FIG. 14 is a configuration diagram of an operation unit.

【図15】操作部の機能ボタンを示した図である。FIG. 15 is a diagram showing function buttons of an operation unit.

【図16】オンラインマニュアルのデータをダウンロー
ドし、設置後に自動的に削除する場合の動作を説明する
ためのフローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart for explaining an operation in a case where data of an online manual is downloaded and automatically deleted after installation.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 マルチファンクション装置 101 原稿給送装置 102 プラテンガラス 103 ランプ 104 スキャナユニット 105,106,107 ミラー 108 レンズ 109 CCDイメージセンサ 190 操作部 191 スキャナ部 192 プリント部 193 デバイスコントローラ 194 メモリ 195 ハードディスク 201 レーザ発光部 202 感光ドラム 203 現像器 204,205 カセット 206 転写部 207 定着部 208 排出ローラ 209 フラッパ 220 ソータ 221 レーザドライバ 320 機器管理サーバ 330 ホストコンピュータ 340 ユーザコンピュータ 300 ファイルサーバ 310 検索サーバ 400 プリント 500 インターネット 501 ウェブサーバ 502 サービスプロバイダ 503 ファイアーウォール 701 CPU 702 ROM 703 ビデオ入力I/Fボード 704 ビデオ出力I/Fボード 705 画像処理ユニット 706 FAXボード 707 公衆回線 708 ネットワークインターフェースカード(NI
C) 709 画像圧縮・伸張回路
REFERENCE SIGNS LIST 100 Multifunction device 101 Document feeding device 102 Platen glass 103 Lamp 104 Scanner unit 105, 106, 107 Mirror 108 Lens 109 CCD image sensor 190 Operation unit 191 Scanner unit 192 Printing unit 193 Device controller 194 Memory 195 Hard disk 201 Laser emission unit 202 Photosensitive drum 203 developing device 204, 205 cassette 206 transfer unit 207 fixing unit 208 discharge roller 209 flapper 220 sorter 221 laser driver 320 device management server 330 host computer 340 user computer 300 file server 310 search server 400 print 500 internet 501 web server 502 service Provider 503 Firewall 701 CPU 702 ROM 703 Video input I / F board 704 Video output I / F board 705 Image processing unit 706 FAX board 707 Public line 708 Network interface card (NI
C) 709 image compression / expansion circuit

フロントページの続き Fターム(参考) 2C061 AP01 AP03 AP04 AP07 AQ06 HN15 HQ12 HR07 5B021 BB02 BB10 EE01 5B089 HA06 HA10 HB05 JA33 JA34 JB02 KA11 KB04 KC27 LB14 5C062 AA02 AA05 AA13 AA35 AB38 AB42 AC23 AC41 AF00 BA04Continued on the front page F-term (reference) 2C061 AP01 AP03 AP04 AP07 AQ06 HN15 HQ12 HR07 5B021 BB02 BB10 EE01 5B089 HA06 HA10 HB05 JA33 JA34 JB02 KA11 KB04 KC27 LB14 5C062 AA02 AA05 AA13 AB42 AC42

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 マルチファンクション装置で動作するシ
ステムプログラムを記憶するファイルサーバと、前記シ
ステムプログラムのファイルの格納位置のデータベース
を有する管理サーバとを備えたマルチファンクション・
システムにおいて、 前記マルチファンクション装置の設置時に必要な設置手
順データを自動的にダウンロードするとともに、設置が
終了したら設置手順データを自動的に消去する手段を備
えたことを特徴とするマルチファンクション・システ
ム。
1. A multifunction device comprising: a file server that stores a system program that operates on a multifunction device; and a management server that has a database of storage locations of files of the system program.
A multifunction system comprising: a system for automatically downloading installation procedure data required when installing the multifunction device, and automatically deleting the installation procedure data when the installation is completed.
【請求項2】 前記設置手順データを自動的に消去する
と同時にネットワーク上の検索サーバに機体番号及び実
現可能な機能のリストを登録することを特徴とする請求
項1に記載のマルチファンクション・システム。
2. The multi-function system according to claim 1, wherein the installation procedure data is automatically deleted, and at the same time, a machine number and a list of achievable functions are registered in a search server on a network.
【請求項3】 前記設置手順データのダウンロードは、
ネットワークに接続後に自動的に行われることを特徴と
する請求項1に記載のマルチファンクション・システ
ム。
3. The download of the installation procedure data,
2. The multi-function system according to claim 1, wherein the operation is performed automatically after connection to a network.
【請求項4】 前記ファイルサーバは、ホストコンピュ
ータから送信されたプログラムファイルを記録デバイス
に記憶し、前記ホストコンピュータは、フ前記ファイル
サーバへ転送された前記プログラムファイルの格納先情
報を検索サーバへ通知することを特徴とする請求項1に
記載のマルチファンクション・システム。
4. The file server stores a program file transmitted from a host computer in a recording device, and the host computer notifies a search server of storage location information of the program file transferred to the file server. 2. The multi-function system according to claim 1, wherein:
【請求項5】 前記検索サーバは、前記ホストコンピュ
ータから通知されるプログラムファイル格納先情報を記
憶し、前記マルチファンクション装置から要求されるプ
ログラムファイル格納先の照会に応答することを特徴と
する請求項4に記載のマルチファンクション・システ
ム。
5. The search server according to claim 1, wherein said search server stores program file storage location information notified from said host computer, and responds to an inquiry about a program file storage location requested by said multifunction device. 5. The multifunction system according to 4.
【請求項6】 マルチファンクション装置で動作するシ
ステムプログラムをファイルサーバに記憶し、前記シス
テムプログラムのファイルの格納位置を管理するマルチ
ファンクション・システムの動作方法において、 前記マルチファンクション装置の設置時に必要な設置手
順データを自動的にダウンロードするとともに、設置が
終了したら設置手順データを自動的に消去することを特
徴とするマルチファンクション・システムの動作方法。
6. A method of operating a multi-function system for storing a system program operating on a multi-function device in a file server and managing a storage location of a file of the system program. A method of operating a multi-function system, characterized by automatically downloading procedure data and automatically deleting the installation procedure data when the installation is completed.
【請求項7】 前記設置手順データを自動的に消去する
と同時にネットワーク上の検索サーバに機体番号及び実
現可能な機能のリストを登録することを特徴とする請求
項6に記載のマルチファンクション・システムの動作方
法。
7. The multi-function system according to claim 6, wherein the installation procedure data is automatically deleted, and at the same time, a machine number and a list of feasible functions are registered in a search server on a network. How it works.
【請求項8】 前記設置手順データのダウンロードは、
ネットワークに接続後に自動的におこなうことを特徴と
する請求項6に記載のマルチファンクション・システム
の動作方法。
8. Downloading of the installation procedure data is performed by:
The method according to claim 6, wherein the method is automatically performed after connection to a network.
JP2001062556A 2001-03-06 2001-03-06 Multifunction system and operating method therefor Pending JP2002271555A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001062556A JP2002271555A (en) 2001-03-06 2001-03-06 Multifunction system and operating method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001062556A JP2002271555A (en) 2001-03-06 2001-03-06 Multifunction system and operating method therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002271555A true JP2002271555A (en) 2002-09-20

Family

ID=18921675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001062556A Pending JP2002271555A (en) 2001-03-06 2001-03-06 Multifunction system and operating method therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002271555A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007281782A (en) * 2006-04-05 2007-10-25 Ricoh Co Ltd System, apparatus, and method for forming image, and program
JP2009182418A (en) * 2008-01-29 2009-08-13 Nec Corp Base station installation system, information processing terminal device, base station installation method, and program
US7610353B2 (en) 2004-04-27 2009-10-27 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, setup method therefor and program for implementing the method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7610353B2 (en) 2004-04-27 2009-10-27 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, setup method therefor and program for implementing the method
JP2007281782A (en) * 2006-04-05 2007-10-25 Ricoh Co Ltd System, apparatus, and method for forming image, and program
JP2009182418A (en) * 2008-01-29 2009-08-13 Nec Corp Base station installation system, information processing terminal device, base station installation method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7116434B2 (en) Controlling a cluster operation
JP4383625B2 (en) Distributed processing system and control method thereof
JP3365988B2 (en) Image forming method
JP5444870B2 (en) Image forming apparatus, processing method thereof, and program
JP3492332B2 (en) Image processing apparatus having bulletin board function, control method therefor, program, and storage medium
JP3787434B2 (en) Image forming apparatus and control method therefor, and image input apparatus and control method therefor
US20060268334A1 (en) Data processing apparatus connectable to network, and control method therefor
US8189219B2 (en) Image processing system, information processing apparatus, image processing apparatus, and image processing method
JP3840006B2 (en) Image forming apparatus, information processing apparatus and control method therefor, and recording medium recording the control program
US7375846B2 (en) Image forming device capable of sorting acquired data
US8656033B2 (en) Information processing apparatus and data processing method
JP2005231158A (en) Job processing apparatus and job processing system
JP2002271555A (en) Multifunction system and operating method therefor
WO2020262178A1 (en) Job processing system
JPH10190928A (en) Recorder and its information-processing system
JP2004320621A (en) Multifunction system
JP3740289B2 (en) Image input device, information processing apparatus, image input method and information processing method, and computer-readable storage medium
JP2001339561A (en) Composite image processing unit and recovering method in network copying
JP3814452B2 (en) Image input / output device and control method thereof
JP2001243155A (en) Network management device, information processing device, control method, and storage medium
JP2001268306A (en) Multifunction peripheral system
JP3841026B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP3934647B2 (en) Data management system and image forming apparatus
JP2002108517A (en) Information processing system and information processing method
JP2007087217A (en) Data communication equipment, data communication method, and data communication program