[go: up one dir, main page]

JP2002271047A - 押し釦防沫構造 - Google Patents

押し釦防沫構造

Info

Publication number
JP2002271047A
JP2002271047A JP2001068517A JP2001068517A JP2002271047A JP 2002271047 A JP2002271047 A JP 2002271047A JP 2001068517 A JP2001068517 A JP 2001068517A JP 2001068517 A JP2001068517 A JP 2001068517A JP 2002271047 A JP2002271047 A JP 2002271047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
button cover
button
mounting hole
switch
splash
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001068517A
Other languages
English (en)
Inventor
Morimasa Uchida
守正 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusai Denki Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP2001068517A priority Critical patent/JP2002271047A/ja
Publication of JP2002271047A publication Critical patent/JP2002271047A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】携帯用電子機器の押し釦防沫構造に於いて、構
造を単純化し、組立て性を向上させると共にシール性能
を確実に、又安定化させる。 【解決手段】ケース5に釦カバー取付け孔23が形成さ
れ、釦カバー取付け孔に釦カバー27が装着され、釦カ
バー取付け孔は内縁にシール突条24を有し、釦カバー
はシール突条に嵌合する嵌合溝32、ケース内部のスイ
ッチ26を押圧可能な押下部29を有し、シール突条と
嵌合溝との嵌合によりシールされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は携帯用無線機等野外
で使用され、防沫機能を有する電子機器の押し釦防沫構
造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図6は携帯用無線機の外観を示してお
り、図中1は携帯用無線機本体、2は表示部、3はテン
キー、機能キー等の操作キーからなる操作部、4は電源
のON/OFF、送話状態/受話状態の切替え等を行う
押し釦部である。
【0003】図7は図6のB−B矢視図であり、又図8
は図7のC部拡大図であり、いずれも内部を省略して示
している。
【0004】携帯用無線機本体1のケース5はフロント
ケース6、リアケース7により構成され、両ケースの接
合部にはシールリング8が挾設されている。前記ケース
5の内部にはフレーム9が設けられ、該フレーム9の側
面に当接する様スイッチ組11が設けられている。
【0005】該スイッチ組11について、図9、図10
を参照して説明する。
【0006】該スイッチ組11は、スイッチ基板12、
ゴム部品である釦カバー13から構成され、前記スイッ
チ基板12にはスイッチ部14が形成され、該スイッチ
部14にはコネクタ20を介してテープ電線15が接続
され、該テープ電線15は前記ケース5内の配線基板
(図示しない)に接続されている。
【0007】又、前記スイッチ部14が設けられている
スイッチ基板12の面は前記釦カバー13により覆われ
ている。該釦カバー13には枠部16と釦部17及び該
釦部17と前記枠部16とを連続する膜部18とにより
形成されている。前記釦部17は前記スイッチ部14と
対向した位置に形成され、更に該スイッチ部14との対
向面には押下部17aが形成されている。
【0008】前記スイッチ組11は枠部16と前記フレ
ーム9との間にスペーサ19を介し適宜な面圧が発生す
る様に挾持され、前記釦部17が前記フロントケース6
の開口部21より露出する。
【0009】前記釦部17を押圧することで押下部17
aを介して前記スイッチ部14が押下され動作する様に
なっている。
【0010】更に、前記釦カバー13の釦部17を囲繞
する平坦面13aは前記開口部21を囲むフロントケー
ス6の内面6aと密着し、該内面6aと前記平坦面13
aとの密着面が押し釦防沫構造のシール面となってい
る。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来の押し釦
防沫構造では、前記平坦面13aと前記内面6a間の密
着によりシールをしているので、シール面の面圧により
シール性能が微妙に影響され、シール性が不安定である
という問題があった。又、シールをするには前記平坦面
13a、内面6a双方の平面精度が要求され、全面で均
等な面圧が発生する様にするには、前記釦カバー13、
フロントケース6についての厳密な寸法管理を必要とす
る。更に、面圧は前記フロントケース6とフレーム9間
での釦カバー13の挾持力で発生するので、面圧は前記
フロントケース6、フレーム9、鉛カバー13、スイッ
チ組11の組立て精度に依存し、組立てには多くの注意
を必要とし、又微妙な調整を必要とし、作業者の負担が
大きいものであった。更に、面圧調整の為、前記スペー
サ19を用いる等部品点数も多く、組立て性も悪いとい
う問題があった。
【0012】本発明は斯かる実情に鑑み、単純な構造と
して組立て性を向上させると共にシール性能を確実に、
又安定化させようとするものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、ケースに釦カ
バー取付け孔が形成され、該釦カバー取付け孔に釦カバ
ーが装着され、前記釦カバー取付け孔は内縁にシール突
条を有し、前記釦カバーは前記シール突条に嵌合する嵌
合溝、ケース内部のスイッチを押圧可能な押下部を有
し、前記シール突条と嵌合溝との嵌合によりシールされ
る押し釦防沫構造に係るものである。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ本発明の
実施の形態を説明する。
【0015】図1は図6のB−B矢視相当図であり、内
部を省略して示している。又、図2は図1のA部拡大図
である。図1、図2に於いて、図7、図8中で示したも
のと同等のものには同符号を付し、説明を省略してあ
る。
【0016】フレーム9に配線基板25が取付けられ、
該配線基板25には複数のスイッチ26が取付けられ
る。
【0017】フロントケース6には複数の釦カバー取付
け孔23が前記スイッチ26に対向して設けられ、前記
釦カバー取付け孔23の内縁には全周に亘ってシール突
条24が形成されている。前記釦カバー取付け孔23に
釦カバー27が嵌着される。
【0018】該釦カバー27について図3〜図5を参照
して説明する。
【0019】基部30の内面側には凹部31が形成さ
れ、該凹部31の前記スイッチ26に対向した位置に円
柱状の押下部29が形成され、前記凹部31の前記押下
部29周辺は肉薄部となっている。前記押下部29の先
端は前記スイッチ26に当接又は略当接する。又、前記
基部30の表面側、前記押下部29に対応した部分には
釦部28が形成され、該釦部28の表面には矢印、文字
等の機能表示部28aが突出形成される。
【0020】前記釦部28の周囲には嵌合溝32が形成
され、該嵌合溝32は前記シール突条24と嵌合する。
又、前記嵌合溝32の対向する溝底間の寸法は前記シー
ル突条24の内寸法より若干大きくなっていると共に溝
幅は該シール突条24の幅より若干小さくなっている。
従って、該シール突条24を前記嵌合溝32に嵌合した
状態では圧入状態となり、該嵌合溝32の溝底に対して
も溝側壁に対しても適宜な面圧が発生し、前記釦カバー
27の溝側壁、溝底の3面がシール面として機能する。
【0021】前記フロントケース6の釦カバー取付け孔
23、釦カバー27を製作する場合、製作誤差と前記シ
ール突条24の嵌合溝32との圧入代を考慮し、設計上
の圧入代を製作誤差以上に設定すれば確実にシール効果
が発揮される。又、シール効果は前記釦カバー取付け孔
23と釦カバー27との間でのみ決定されるので、該釦
カバー27と前記スイッチ26との位置関係については
考慮する必要がなく、組立てには多くの注意は要され
ず、前記釦カバー27を確実に前記釦カバー取付け孔2
3に取付けさえすればよい。又、部品組立て過程でシー
ルの為の面圧を考慮する必要がないので、従来の様に面
圧調整用のスペーサ19等の部品を必要としない。更
に、前記スイッチ26は前記配線基板25に直付けすれ
ばよいので、スイッチ基板12、テープ電線15等の部
品を必要としない。
【0022】スイッチ操作は前記釦部28に押圧力を加
えることで、前記凹部31の肉薄部が撓み、前記押下部
29が前記スイッチ26を押圧し動作させる。
【0023】
【発明の効果】以上述べた如く本発明によれば、ケース
に釦カバー取付け孔が形成され、該釦カバー取付け孔に
釦カバーが装着され、前記釦カバー取付け孔は内縁にシ
ール突条を有し、前記釦カバーは前記シール突条に嵌合
する嵌合溝、ケース内部のスイッチを押圧可能な押下部
を有し、前記シール突条と嵌合溝との嵌合によりシール
される様にしたので、構造が単純となり、部品点数が減
少し、組立て性が向上すると共にシール性能が確実に、
又安定化するという優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す断面図である。
【図2】図1のA部拡大図である。
【図3】本実施の形態に用いられる釦カバーの側面図で
ある。
【図4】該釦カバーの内面側斜視図である。
【図5】該釦カバーの外面側斜視図である。
【図6】携帯用無線機の正面図である。
【図7】従来例を示す断面図であり、図6のB−B矢視
図である。
【図8】図7のC部拡大図である。
【図9】従来例で用いられているスイッチ組の外側斜視
図である。
【図10】該スイッチ組の内側斜視図である。
【符号の説明】
1 携帯用無線機本体 2 表示部 6 フロントケース 7 リアケース 23 釦カバー取付け孔 24 シール突条 25 配線基板 26 スイッチ 27 釦カバー 29 押下部 30 基部 31 凹部 32 嵌合溝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケースに釦カバー取付け孔が形成され、
    該釦カバー取付け孔に釦カバーが装着され、前記釦カバ
    ー取付け孔は内縁にシール突条を有し、前記釦カバーは
    前記シール突条に嵌合する嵌合溝、ケース内部のスイッ
    チを押圧可能な押下部を有し、前記シール突条と嵌合溝
    との嵌合によりシールされることを特徴とする押し釦防
    沫構造。
JP2001068517A 2001-03-12 2001-03-12 押し釦防沫構造 Pending JP2002271047A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001068517A JP2002271047A (ja) 2001-03-12 2001-03-12 押し釦防沫構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001068517A JP2002271047A (ja) 2001-03-12 2001-03-12 押し釦防沫構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002271047A true JP2002271047A (ja) 2002-09-20

Family

ID=18926702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001068517A Pending JP2002271047A (ja) 2001-03-12 2001-03-12 押し釦防沫構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002271047A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1953074A1 (en) * 2007-01-30 2008-08-06 CAMPAGNOLO S.r.l. Human-bicycle interaction device
US8217627B2 (en) 2007-04-12 2012-07-10 Campagnolo S.R.L. System and method for managing power to an electronic apparatus on-board a bicycle
JP2018078261A (ja) * 2016-11-11 2018-05-17 富士通株式会社 電子機器及び筐体
JP2021500125A (ja) * 2017-10-20 2021-01-07 ナイキ イノベイト シーブイ 自動化された履物プラットフォームの支持構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61116030U (ja) * 1984-12-29 1986-07-22
JPH0845377A (ja) * 1994-08-03 1996-02-16 Toshiba Glass Co Ltd 電子体温計

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61116030U (ja) * 1984-12-29 1986-07-22
JPH0845377A (ja) * 1994-08-03 1996-02-16 Toshiba Glass Co Ltd 電子体温計

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1953074A1 (en) * 2007-01-30 2008-08-06 CAMPAGNOLO S.r.l. Human-bicycle interaction device
US8149098B2 (en) 2007-01-30 2012-04-03 Campagnolo S.R.L. Human-bicycle interaction device
US8217627B2 (en) 2007-04-12 2012-07-10 Campagnolo S.R.L. System and method for managing power to an electronic apparatus on-board a bicycle
JP2018078261A (ja) * 2016-11-11 2018-05-17 富士通株式会社 電子機器及び筐体
JP2021500125A (ja) * 2017-10-20 2021-01-07 ナイキ イノベイト シーブイ 自動化された履物プラットフォームの支持構造
US11457696B2 (en) 2017-10-20 2022-10-04 Nike, Inc. Lacing engine support structures for automated footwear platform
JP2022169631A (ja) * 2017-10-20 2022-11-09 ナイキ イノベイト シーブイ 自動化された履物プラットフォームの支持構造
EP3697250B1 (en) * 2017-10-20 2023-03-22 Nike Innovate C.V. Support structures for automated footwear platform
US11793276B2 (en) 2017-10-20 2023-10-24 Nike, Inc. Lacing engine support structures for automated footwear platform

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7355137B2 (en) Waterproof structure of push button switch
US6437267B1 (en) Water proof and dust proof structure of key switch device
JP3896707B2 (ja) パネルスイッチおよびその機器への装着方法
JPH06333459A (ja) 押し釦スイッチ装置
JPH08298045A (ja) パネルスイッチ
JP2002271047A (ja) 押し釦防沫構造
JP4361657B2 (ja) 携帯無線機におけるプレストークスイッチ装置の防水構造
JP3030212B2 (ja) 電子体温計
JP3570939B2 (ja) 防水型携帯電話機
JPS5849546Y2 (ja) プッシュオン式スイッチ
JP2008311101A (ja) キースイッチ構造
JPH11274753A (ja) 電気機器の防水構造
JPH10162686A (ja) キーシートゴム
JPH10269897A (ja) 切替スイッチ
KR200263754Y1 (ko) 피씨비형 택트 스위치
JP2000030562A (ja) パネルスイッチ
JPH08298386A (ja) 防水型電子機器
JPH051861Y2 (ja)
JP2000067684A (ja) 押釦スイッチ
JP2624007B2 (ja) 電話機等の操作パネル
JP2571037Y2 (ja) Lcdの取付構造
JP2001028220A (ja) 携帯電話用操作スイッチ
JP2002093285A (ja) 多方向操作スイッチ
JP2908321B2 (ja) 固定型アンテナの実装構造
JPH1188975A (ja) 携帯用電子機器におけるスピーカーの保持構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100908

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101005