[go: up one dir, main page]

JP2002243468A - Navigation device and display method thereof - Google Patents

Navigation device and display method thereof

Info

Publication number
JP2002243468A
JP2002243468A JP2001040538A JP2001040538A JP2002243468A JP 2002243468 A JP2002243468 A JP 2002243468A JP 2001040538 A JP2001040538 A JP 2001040538A JP 2001040538 A JP2001040538 A JP 2001040538A JP 2002243468 A JP2002243468 A JP 2002243468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
landmark
display
displayed
screen
instruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001040538A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koichi Ueda
弘一 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP2001040538A priority Critical patent/JP2002243468A/en
Publication of JP2002243468A publication Critical patent/JP2002243468A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a navigation device and a display method thereof capable of altering the display setting of a landmark by simple operation. SOLUTION: The type of a landmark which a user desires to display on a navigation screen is previously set, and a button for inputting an instruction of display/non-display is set on the navigation screen. In the case that the landmark is not displayed on the navigation screen, the landmark is displayed by pressing the display instruction button set on the screen. In the case that the landmark is displayed on the navigation screen, the landmark is not displayed by pressing the non-display instruction button set on the screen.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、現在地を検出して
表示画面上に該現在地を表示するナビゲーション装置に
係り、詳細には、ナビゲーション画面上にランドマーク
の表示を行うナビゲーション装置およびナビゲーション
装置の表示方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a navigation device for detecting a current position and displaying the current position on a display screen, and more particularly to a navigation device for displaying a landmark on a navigation screen and a navigation device. Display method.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、車両に搭載されて目的地までの道
案内を行うナビゲーション装置において、ナビゲーショ
ン画面上には、地図とともに道案内の指標となる各種施
設(コンビニ、ガソリンスタンド、銀行等)を示すラン
ドマークが表示される。ユーザは、ナビゲーション画面
上に表示されたランドマークと実際の各種施設とを確認
することにより、現在位置を把握して誘導経路の走行を
行う。ところが、ナビゲーション画面上に必要以上のラ
ンドマークが表示されるとナビゲーション画面が見難く
なり、必要な道路、道路名称、地名、施設名、ランドマ
ーク等を見落としてしまうこともある。そこで、従来の
ナビゲーション装置では、ユーザがあらかじめナビゲー
ション画面上に表示するランドマークを選択して、必要
なランドマークのみをナビゲーション画面上に表示して
いた。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a navigation device mounted on a vehicle to provide a route guide to a destination, various facilities (convenience stores, gas stations, banks, etc.) serving as guides for the route guide are displayed on a navigation screen. The indicated landmark is displayed. The user confirms the current position by confirming the landmarks displayed on the navigation screen and the actual various facilities, and travels on the guidance route. However, if more than necessary landmarks are displayed on the navigation screen, the navigation screen becomes difficult to see, and necessary roads, road names, place names, facility names, landmarks, and the like may be overlooked. Therefore, in a conventional navigation device, a user selects a landmark to be displayed on the navigation screen in advance, and displays only necessary landmarks on the navigation screen.

【0003】以下、従来のナビゲーション装置における
ランドマーク表示設定処理を、図5に示すフローチャー
トおよび図6に示すナビゲーション画面の一例を用いて
説明する。従来のナビゲーション装置は、図6に示す画
面(a)において、ユーザによりメニューキー101a
が押下されると(ステップS101)、メニュー選択画
面(b)を表示する。次いで、ユーザにより各種設定キ
ー101bが押下されると(ステップS102)、各種
設定画面(c)を表示し、ユーザによりランドマーク設
定キー101cが押下されると(ステップS103)、
ランドマーク設定画面(d)を表示する。
Hereinafter, a landmark display setting process in a conventional navigation device will be described with reference to a flowchart shown in FIG. 5 and an example of a navigation screen shown in FIG. In the conventional navigation device, a menu key 101a is displayed on the screen (a) shown in FIG.
Is pressed (step S101), a menu selection screen (b) is displayed. Next, when the user presses various setting keys 101b (step S102), various setting screens (c) are displayed. When the user presses the landmark setting key 101c (step S103),
The landmark setting screen (d) is displayed.

【0004】そして、ユーザから表示を行う各種ランド
マークの種類が選択されると(ステップS104)、選
択されたランドマークの種類をメモリに記憶する。例え
ば、ランドマーク設定画面(d)においては、選択され
ているコンビニとガソリンスタンドがメモリに記憶され
る。さらに、ユーザにより設定終了キー101iが押下
されると(ステップS105)、設定画面を終了し、選
択された種類のランドマーク(例えば、コンビニとガソ
リンスタンド)をナビゲーション画面上に表示する(ス
テップS106)。
When the type of various landmarks to be displayed is selected by the user (step S104), the type of the selected landmark is stored in a memory. For example, on the landmark setting screen (d), the selected convenience store and gas station are stored in the memory. Further, when the setting end key 101i is pressed by the user (step S105), the setting screen is ended, and the selected type of landmark (for example, a convenience store and a gas station) is displayed on the navigation screen (step S106). .

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のナビゲーション装置にあっては、ランドマー
クの設定方法は複数のキー操作を介して行われるため、
ランドマークの設定を変更するのに手間や時間がかかっ
ていた。このため、必要になったランドマークをすぐに
表示することができず、誘導経路から外れてしまった
り、不必要になったランドマークをすぐに非表示するこ
とができずに、ナビゲーション画面上の道路名称や地名
等が見づらくなるという問題があった。
However, in such a conventional navigation device, a method of setting a landmark is performed through a plurality of key operations.
It took time and effort to change the landmark settings. For this reason, it is not possible to immediately display the necessary landmarks, and it is not possible to deviate from the guidance route or to immediately hide unnecessary landmarks. There was a problem that road names and place names were difficult to see.

【0006】本発明の課題は、単純な操作でランドマー
クの表示設定を変更するナビゲーション装置およびナビ
ゲーション装置の表示方法を提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a navigation device and a display method for a navigation device that change the display setting of a landmark by a simple operation.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
現在地を検出して表示画面上に該現在地の表示を行うナ
ビゲーション装置(例えば、図1に示すナビゲーション
装置1)において、前記表示画面上にランドマークを表
示させる指示を入力させるランドマーク表示指示入力手
段(例えば、図3に示す表示指示ボタン3a)を備え、
前記ランドマーク表示指示入力手段によりランドマーク
の表示指示が入力された場合に前記表示画面上にランド
マークを表示することを特徴としている。
According to the first aspect of the present invention,
A landmark display instruction input means for inputting an instruction to display a landmark on the display screen in a navigation device (for example, the navigation device 1 shown in FIG. 1) which detects the current position and displays the current position on the display screen. (For example, a display instruction button 3a shown in FIG. 3),
A landmark is displayed on the display screen when a landmark display instruction is input by the landmark display instruction input means.

【0008】この請求項1記載の発明によれば、現在地
を検出して表示画面上に現在地の表示を行うナビゲーシ
ョン装置において、ランドマーク表示指示入力手段によ
り、表示画面上にランドマークを表示させる指示を入力
させ、ランドマーク表示指示入力手段によりランドマー
クの表示指示が入力された場合に表示画面上にランドマ
ークを表示するため、ユーザは、複雑な操作を繰り返す
ことなくランドマークを表示画面上に表示することがで
き、ユーザの手間および時間を省くことができる。これ
により、例えば、市街地を走行中に交差点等で停止する
短い時間などでも、ランドマークをすぐに表示画面上に
表示でき、ランドマークを非表示設定にした場合であっ
ても、ランドマークを有効に利用することができる。
According to the first aspect of the present invention, in the navigation device for detecting the current position and displaying the current position on the display screen, the landmark display instruction input means instructs to display the landmark on the display screen. To display the landmark on the display screen when a landmark display instruction is input by the landmark display instruction input means, the user can display the landmark on the display screen without repeating complicated operations. It can be displayed, and time and effort of the user can be saved. Thereby, for example, even when the vehicle is stopped at an intersection or the like while traveling in a city area, the landmark can be immediately displayed on the display screen, and the landmark is effective even when the landmark is set to non-display. Can be used for

【0009】請求項2記載の発明は、現在地を検出して
表示画面上に該現在地の表示を行うナビゲーション装置
において、前記表示画面上に表示されるランドマークを
非表示させる指示を入力させるランドマーク非表示指示
入力手段(例えば、図4に示す非表示指示ボタン3b)
を備え、前記ランドマーク非表示指示入力手段によりラ
ンドマークの非表示指示が入力された場合に前記表示画
面上に表示されるランドマークを非表示することを特徴
としている。
According to a second aspect of the present invention, in a navigation device for detecting a current location and displaying the current location on a display screen, a landmark for inputting an instruction to hide a landmark displayed on the display screen is input. Non-display instruction input means (for example, non-display instruction button 3b shown in FIG. 4)
Wherein the landmark displayed on the display screen is non-displayed when a landmark non-display instruction is input by the landmark non-display instruction input means.

【0010】この請求項2記載の発明によれば、現在地
を検出して表示画面上に現在地の表示を行うナビゲーシ
ョン装置において、ランドマーク非表示指示入力手段に
より、表示画面上に表示されるランドマークを非表示さ
せる指示を入力させ、ランドマーク非表示指示入力手段
によりランドマークの非表示指示が入力された場合に表
示画面上に表示されるランドマークを非表示するため、
ユーザは、複雑な操作を繰り返すことなく表示画面上に
表示されるランドマークを非表示することができる。こ
れにより、不必要になったランドマークをすぐに非表示
して、見やすい表示画面を提供できる。したがって、ラ
ンドマークと道路、地名等が重なり、表示画面が見難い
ままになることがなく、使い勝手が向上する。
According to the second aspect of the present invention, in the navigation device for detecting the current position and displaying the current position on the display screen, the landmark displayed on the display screen by the landmark non-display instruction input means. In order to hide the landmarks displayed on the display screen when a landmark non-display instruction is input by the landmark non-display instruction input means,
The user can hide the landmark displayed on the display screen without repeating a complicated operation. As a result, unnecessary landmarks can be immediately hidden and a display screen that is easy to see can be provided. Therefore, the landmark does not overlap with the road, the place name, and the like, and the display screen does not remain unreadable, and the usability is improved.

【0011】請求項3記載の発明は、請求項1記載の発
明において、前記表示画面上への表示対象として指定さ
れたランドマークの種類を記憶するランドマーク記憶手
段(例えば、図1に示すメモリ16)をさらに備え、前
記ランドマーク表示指示手段によりランドマークの表示
指示が入力された場合に前記ランドマーク記憶手段に記
憶された種類のランドマークを前記表示画面上に表示す
ることを特徴としている。
According to a third aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, landmark storage means (for example, a memory shown in FIG. 1) for storing a type of a landmark designated as a display target on the display screen. 16), wherein when a landmark display instruction is input by the landmark display instruction means, landmarks of the type stored in the landmark storage means are displayed on the display screen. .

【0012】この請求項3記載の発明によれば、ランド
マーク記憶手段により、表示画面上への表示対象として
指定されたランドマークの種類を記憶し、ランドマーク
表示指示手段によりランドマークの表示指示が入力され
た場合に前記ランドマーク記憶手段に記憶された種類の
ランドマークを表示画面上に表示するため、必要なラン
ドマークのみを必要なときに表示でき、見やすい表示画
面を提供できる。
According to the third aspect of the present invention, the landmark storage means stores the type of the landmark designated as a display target on the display screen, and the landmark display instruction means instructs the display of the landmark. Is input, the landmarks of the type stored in the landmark storage means are displayed on the display screen, so that only necessary landmarks can be displayed when necessary, and a display screen that is easy to view can be provided.

【0013】請求項4記載の発明は、請求項1または2
記載の発明において、前記ランドマーク表示指示入力手
段はランドマークが非表示されている場合に前記表示画
面上に表示され、前記ランドマーク非表示指示入力手段
はランドマークが表示されている場合に前記表示画面上
に表示されることを特徴としている。
The invention according to claim 4 is the first or second invention.
In the invention described, the landmark display instruction input means is displayed on the display screen when the landmark is not displayed, and the landmark non-display instruction input means is provided when the landmark is displayed. It is characterized by being displayed on a display screen.

【0014】この請求項4記載の発明によれば、ランド
マーク表示指示入力手段はランドマークが非表示されて
いる場合に表示画面上に表示され、ランドマーク非表示
指示入力手段はランドマークが表示されている場合に表
示画面上に表示されるため、表示画面上の不必要な表示
物を減らし、見やすい表示画面を提供するとともに、操
作性を向上させ、キー操作の誤りをなくすことができ
る。
According to the present invention, the landmark display instruction input means is displayed on the display screen when the landmark is not displayed, and the landmark non-display instruction input means displays the landmark. Since the display is performed on the display screen when it is performed, unnecessary display objects on the display screen can be reduced, a display screen that is easy to see can be provided, operability can be improved, and key operation errors can be eliminated.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、図を参照して本発明の実施
の形態を詳細に説明する。図1〜図4は、本発明を適用
したナビゲーション装置の一実施の形態を示す図であ
る。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. 1 to 4 are diagrams showing an embodiment of a navigation device to which the present invention is applied.

【0016】まず、構成を説明する。図1は、本実施の
形態におけるナビゲーション装置1の要部構成を示すブ
ロック図である。この図1において、ナビゲーション装
置1は、CPU(Central ProcessingUnit )11、G
PSアンテナ12、自律航法ユニット13、入力部1
4、表示部15、メモリ16、記憶装置17等を備えて
構成され、これら各部はバスにより接続されている。
First, the configuration will be described. FIG. 1 is a block diagram illustrating a main configuration of a navigation device 1 according to the present embodiment. In FIG. 1, a navigation device 1 includes a CPU (Central Processing Unit) 11 and a G
PS antenna 12, autonomous navigation unit 13, input unit 1
4, a display unit 15, a memory 16, a storage device 17, and the like, and these units are connected by a bus.

【0017】CPU11は、記憶装置17に記憶されて
いる各種システムプログラムを読み出して実行し、ナビ
ゲーション装置1の各部を駆動制御する。また、GPS
アンテナ12、自律航法ユニット13、入力部14等を
介して入力されるデータに基づいて、記憶装置17に記
憶されたナビゲーション用の各種アプリケーションプロ
グラムを読み出して、現在位置検出処理、経路探索処
理、ランドマーク表示設定処理、ランドマーク表示切替
処理等の各種処理を実行し、処理結果を表示部15に表
示させる。
The CPU 11 reads and executes various system programs stored in the storage device 17, and controls the driving of each part of the navigation device 1. Also, GPS
Based on data input through the antenna 12, the autonomous navigation unit 13, the input unit 14, and the like, various application programs for navigation stored in the storage device 17 are read, and a current position detection process, a route search process, and a land search process are performed. Various processes such as a mark display setting process and a landmark display switching process are executed, and the processing results are displayed on the display unit 15.

【0018】具体的には、CPU11は、記憶装置17
に記憶されているランドマーク表示切替処理プログラム
に基づいて、後述するランドマーク表示切替処理(図
2)を実行する。このランドマーク表示切替処理におい
て、CPU11は、後述するGPSアンテナ12および
自律航法ユニット13から現在位置を取得し、地図デー
タベース17aから現在位置に対応する地図データを取
得して、ナビゲーション画面上に地図とともに現在位置
を表示させる。また、ナビゲーション画面上にはランド
マークの表示切替の指示を入力するための表示/非表示
指示ボタンが設定され、ユーザからの指示が入力される
のを待機する。
More specifically, the CPU 11 has a storage device 17
The landmark display switching process (FIG. 2), which will be described later, is executed based on the landmark display switching process program stored in. In this landmark display switching process, the CPU 11 obtains the current position from the GPS antenna 12 and the autonomous navigation unit 13 described below, obtains the map data corresponding to the current position from the map database 17a, and displays the map data on the navigation screen together with the map. to display the current position. A display / non-display instruction button for inputting a landmark display switching instruction is set on the navigation screen, and waits for an instruction from the user to be input.

【0019】ここで、ユーザにより、ランドマークの表
示指示が入力されると、CPU11は、ランドマーク表
示設定が行われているか否かを判断して、ランドマーク
表示設定が行われていない場合は、ランドマークデータ
ベース(DB)17bから地図データに対応するランド
マークのデータを取得する。そして、ナビゲーション画
面上に各種ランドマークを表示させる。
Here, when a landmark display instruction is input by the user, the CPU 11 determines whether or not the landmark display setting has been performed. , And acquires landmark data corresponding to the map data from the landmark database (DB) 17b. Then, various landmarks are displayed on the navigation screen.

【0020】ランドマーク表示設定が行われている場合
は、CPU11は、メモリ16に記憶されているランド
マークの種類を取得して、ランドマークDB17bから
地図データおよびメモリ16から取得したランドマーク
の種類に対応するランドマークのデータを取得する。そ
して、ユーザにより選択された種類のランドマークのみ
をナビゲーション画面上に表示する。なお、ランドマー
ク表示設定は、従来のナビゲーション装置におけるラン
ドマーク表示設定処理と同様の処理によって行われるの
で、詳細な説明を省略する。
When the landmark display setting is performed, the CPU 11 acquires the type of the landmark stored in the memory 16 and the map data from the landmark DB 17b and the type of the landmark acquired from the memory 16. Get the data of the landmark corresponding to. Then, only the type of landmark selected by the user is displayed on the navigation screen. Since the landmark display setting is performed by the same processing as the landmark display setting processing in the conventional navigation device, detailed description will be omitted.

【0021】一方、ランドマーク表示切替処理におい
て、ランドマーク非表示の指示が入力された場合、CP
U11は、現在表示されているランドマークを非表示に
設定してナビゲーション画面を表示させる。
On the other hand, in the landmark display switching process, when an instruction to not display a landmark is input,
U11 sets the currently displayed landmark to non-display and displays the navigation screen.

【0022】GPSアンテナ12は、GPS衛星から送
信されるGPS信号を受信するアンテナである。受信し
たGPS信号は、CPU11に出力され、このGPS信
号に基づいて車両の絶対的な現在位置(緯度、経度)が
検出される。
The GPS antenna 12 is an antenna for receiving a GPS signal transmitted from a GPS satellite. The received GPS signal is output to the CPU 11, and the absolute current position (latitude, longitude) of the vehicle is detected based on the GPS signal.

【0023】自律航法ユニット13は、角度センサ、距
離センサ等を備えて構成される。角度センサは、車の角
速度(単位時間あたりの水平方向への回転角度)を検出
して、移動方位の変化量を算出する。距離センサは、車
輪の回転に応じて出力されるパルス信号を検出して、車
両の移動量を算出する。自律航法ユニット13は、これ
ら角速度信号および車速パルス信号により、車両の相対
的な位置変化を算出してCPU11に出力する。
The autonomous navigation unit 13 includes an angle sensor, a distance sensor, and the like. The angle sensor detects the angular velocity of the vehicle (the angle of rotation in the horizontal direction per unit time) and calculates the amount of change in the moving azimuth. The distance sensor detects a pulse signal output according to the rotation of the wheel, and calculates the amount of movement of the vehicle. The autonomous navigation unit 13 calculates a relative position change of the vehicle based on the angular velocity signal and the vehicle speed pulse signal and outputs the calculated change to the CPU 11.

【0024】入力部14は、文字キー、数字キー、検索
キーの他、ナビゲーション利用等の各種機能に対応付け
られた各種キーを備え、操作されたキーに対する操作信
号をCPU11に出力する。また、入力部14は、タッ
チパネル等のポインティングデバイス、リモコン等の入
力装置を備える構成、あるいは、音声入力を行える構成
としてもよい。
The input unit 14 includes various keys corresponding to various functions such as use of navigation, in addition to character keys, numeric keys, and search keys, and outputs an operation signal for the operated key to the CPU 11. Further, the input unit 14 may be configured to include a pointing device such as a touch panel, an input device such as a remote controller, or may be configured to be capable of performing voice input.

【0025】表示部15は、カラー液晶ディスプレイ等
により構成され、入力部14における入力内容や、CP
U11から入力されるナビゲーション用の表示情報を表
示する。
The display section 15 is composed of a color liquid crystal display or the like,
The display information for navigation input from U11 is displayed.

【0026】メモリ16はRAM、ROM等から構成さ
れ、CPU11によって実行される各種プログラムやこ
れら各種プログラムにかかるデータ等を一時的に記憶す
るワークエリアを形成する。例えば、CPU11によっ
て実行されるランドマーク表示設定処理によりユーザに
設定されたランドマークの種類はメモリ16に一時的に
記憶される。
The memory 16 includes a RAM, a ROM, and the like, and forms a work area for temporarily storing various programs executed by the CPU 11 and data relating to the various programs. For example, the type of landmark set by the user in the landmark display setting process executed by the CPU 11 is temporarily stored in the memory 16.

【0027】記憶装置17は、プログラムやデータ等が
あらかじめ記憶されている記録媒体(図示せず)を備
え、この記録媒体内に、CPU11により実行されるナ
ビゲーション装置1の各種アプリケーション、およびこ
れらのプログラムに係るデータ等を記憶する。例えば、
記録媒体には、上記処理を行うための現在位置検出処
理、経路探索処理、ランドマーク表示設定処理、ランド
マーク表示切替処理等の各種プログラムや、過去に検索
を行った経路、ナビゲーション装置1の動作に関する各
種設定内容が記録された設定データが記憶される。
The storage device 17 includes a recording medium (not shown) in which programs, data, and the like are stored in advance. In the recording medium, various applications of the navigation device 1 executed by the CPU 11 and these programs are stored. Is stored. For example,
Various programs such as a current position detection process, a route search process, a landmark display setting process, and a landmark display switching process for performing the above process, a route searched in the past, and an operation of the navigation device 1 are provided on the recording medium. Setting data in which various setting contents regarding the setting are recorded.

【0028】また、記憶装置17は、地図DB17a、
ランドマークDB17bを有している。地図DB17a
には、ナビゲーションの表示に使用する地図データや、
道路、施設、海、湖などの各種シンボルデータが記憶さ
れている。ランドマークDB17bには、道案内の指標
となる各種施設を示すランドマークのデータが記憶され
ている。ランドマークDB17bに記憶されるランドマ
ークのデータは、例えば、コンビニ、ガソリンスタン
ド、ファミリーレストラン、銀行、公共施設等を示すデ
ータである。
The storage device 17 stores a map DB 17a,
It has a landmark DB 17b. Map DB 17a
Contains the map data used to display the navigation,
Various symbol data of roads, facilities, seas, lakes and the like are stored. The landmark DB 17b stores landmark data indicating various facilities that serve as guides for road guidance. The landmark data stored in the landmark DB 17b is, for example, data indicating convenience stores, gas stations, family restaurants, banks, public facilities, and the like.

【0029】次に、本実施の形態の動作を説明する。な
お、以下に示す図2のフローチャートに記述されている
各機能を実現するためのプログラムは、読み取り可能な
プログラムコードの形態で記憶装置17に格納されてお
り、CPU11は、このプログラムコードに従った動作
を逐次実行する。また、図示しないCD−ROM、DV
D―ROM制御部等から外部供給されるプログラム/デ
ータを利用してこの実施の形態特有の動作を実行するこ
とも可能である。
Next, the operation of this embodiment will be described. A program for realizing each function described in the flowchart of FIG. 2 shown below is stored in the storage device 17 in the form of a readable program code, and the CPU 11 complies with the program code. Execute the operation sequentially. CD-ROM, DV (not shown)
It is also possible to execute an operation specific to this embodiment using a program / data externally supplied from a D-ROM control unit or the like.

【0030】図2は、本実施の形態のナビゲーション装
置1のCPU11により実行されるランドマーク表示切
替処理を示すフローチャートである。CPU11は、ま
ず、GPSアンテナ12から取得される車両の絶対的な
位置情報および自律航法ユニット13から取得される相
対的な位置変化に基づいて車両の正確な現在位置情報を
取得する。
FIG. 2 is a flowchart showing a landmark display switching process executed by the CPU 11 of the navigation device 1 according to the present embodiment. First, the CPU 11 obtains accurate current position information of the vehicle based on the absolute position information of the vehicle obtained from the GPS antenna 12 and the relative position change obtained from the autonomous navigation unit 13.

【0031】次いで、地図DB17aから地図データを
取得して、車両の現在位置情報と組み合わせて表示部1
5のナビゲーション画面上に車両の現在位置を表示さ
せ、ユーザからの指示が入力されるのを待機する(ステ
ップS201)。このとき、ランドマークは表示、非表
示のどちらの場合であってもよく、ランドマークが表示
されている場合には、ナビゲーション画面上にランドマ
ークを非表示する指示を行う非表示指示ボタンが設定さ
れ、ランドマークが非表示されている場合には、ナビゲ
ーション画面上にランドマークを表示する指示を行う表
示指示ボタンが設定される。
Next, map data is acquired from the map DB 17a, and combined with the current position information of the vehicle, the display unit 1
The current position of the vehicle is displayed on the navigation screen 5 and the system waits for an instruction from the user (step S201). At this time, the landmark may be displayed or hidden, and when the landmark is displayed, a non-display instruction button for instructing to hide the landmark is set on the navigation screen. When the landmark is not displayed, a display instruction button for giving an instruction to display the landmark on the navigation screen is set.

【0032】次いで、ユーザからランドマーク表示切替
指示が入力されると、CPU11は、入力された指示が
ランドマークの表示指示であるか、非表示指示であるか
を判断する。入力された指示がランドマークの非表示指
示であった場合は(ステップS202;No)、表示さ
れているランドマークを非表示処理して(ステップS2
08)、ナビゲーション画面を再表示し(ステップS2
07)、本ランドマーク表示切替処理を終了する。
Next, when a user inputs a landmark display switching instruction, the CPU 11 determines whether the input instruction is a display instruction of a landmark or a non-display instruction. When the input instruction is a landmark non-display instruction (step S202; No), the displayed landmark is subjected to non-display processing (step S2).
08), and redisplay the navigation screen (step S2).
07), the landmark display switching process ends.

【0033】一方、入力された指示が表示指示であった
場合は(ステップS202;Yes)、CPU11は、
ユーザによりランドマーク表示設定が行われているか否
かを判断する。ランドマーク表示設定が行われている場
合は(ステップS203;Yes)、CPU11は、メ
モリ16からユーザにより選択された表示ランドマーク
の種類を取得して(ステップS204)、取得したラン
ドマークの種類と地図データに対応するランドマークの
データをランドマークDB17bから取得する(ステッ
プS205)。
On the other hand, if the input instruction is a display instruction (step S202; Yes), the CPU 11
It is determined whether or not the user has set the landmark display. If the landmark display setting has been performed (step S203; Yes), the CPU 11 acquires the type of the display landmark selected by the user from the memory 16 (step S204), and determines the type of the acquired landmark. The landmark data corresponding to the map data is acquired from the landmark DB 17b (step S205).

【0034】ユーザによりランドマーク表示設定処理が
行われていない場合は(ステップS203;No)、C
PU11は、地図データに対応するランドマークのデー
タをランドマークDB17bから取得する(ステップS
205)。そして、取得したランドマークのデータを表
示処理して、ナビゲーション画面を再表示し(ステップ
S207)、本ランドマーク表示切替処理を終了する。
If the landmark display setting process has not been performed by the user (step S203; No), C
The PU 11 acquires landmark data corresponding to the map data from the landmark DB 17b (Step S).
205). Then, the acquired landmark data is displayed, the navigation screen is redisplayed (step S207), and the landmark display switching processing ends.

【0035】図3および図4は、CPU11により実行
されるランドマーク表示切替処理において、ランドマー
クの表示切替が実行された場合のナビゲーション画面の
一例を示した図である。図3は、ランドマークがナビゲ
ーション画面上に表示された状態であり、ナビゲーショ
ン画面上には、ランドマークを非表示切替するための非
表示指示ボタン3aが設定されている。
FIGS. 3 and 4 are views showing an example of the navigation screen when the display switching of the landmark is executed in the landmark display switching process executed by the CPU 11. FIG. FIG. 3 shows a state in which the landmark is displayed on the navigation screen, and a non-display instruction button 3a for switching the non-display of the landmark is set on the navigation screen.

【0036】図4は、ランドマークがナビゲーション画
面上に非表示された状態であり、図3のナビゲーション
画面上の非表示指示ボタン3aが押下されることにより
図4に示すナビゲーション画面が表示される。また、ラ
ンドマークが非表示されたナビゲーション画面において
は、ランドマークを表示切替するための表示指示ボタン
3bが設定されている。そして、この表示指示ボタン3
bが押下されることにより図3に示すランドマークが表
示されたナビゲーション画面が表示される。
FIG. 4 shows a state in which the landmark is not displayed on the navigation screen. When the non-display instruction button 3a on the navigation screen shown in FIG. 3 is pressed, the navigation screen shown in FIG. 4 is displayed. . In the navigation screen on which the landmark is not displayed, a display instruction button 3b for switching the display of the landmark is set. And this display instruction button 3
By pressing b, a navigation screen displaying the landmark shown in FIG. 3 is displayed.

【0037】以上のように、本発明の実施の形態のナビ
ゲーション装置1によれば、あらかじめユーザがナビゲ
ーション画面上に表示したいランドマークの種類を設定
しておき、ナビゲーション画面上に表示/非表示の指示
を入力するためのボタンを設定する。ナビゲーション画
面上にランドマークが非表示されている場合には、画面
上に設定された表示指示ボタンを押下することにより、
ランドマークが表示され、ナビゲーション画面上にラン
ドマークが表示されている場合には、画面上に設定され
た非表示指示ボタンを押下することによりランドマーク
が非表示される。なお、ユーザによりあらかじめ表示し
たいランドマークの種類が設定されていない場合は、各
種ランドマークの表示/非表示の切替が行われる。
As described above, according to the navigation device 1 of the embodiment of the present invention, the type of the landmark that the user wants to display on the navigation screen is set in advance, and the display / non-display of the landmark is displayed on the navigation screen. Set a button to enter instructions. When the landmark is not displayed on the navigation screen, by pressing the display instruction button set on the screen,
When a landmark is displayed and the landmark is displayed on the navigation screen, the landmark is hidden by pressing a non-display instruction button set on the screen. If the type of landmark to be displayed is not set in advance by the user, display / non-display of various landmarks is switched.

【0038】したがって、ユーザは、複雑なキー操作を
繰り返すことなく所望のランドマークをナビゲーション
画面上に表示することができ、また、ランドマークの表
示が必要ない場合には、簡単な操作でランドマークを非
表示することができる。つまり、ユーザのキー操作に係
る手間および時間を省くことができるので、例えば、市
街地を走行中に交差点等で停止する短い時間などでも、
ランドマークの表示/非表示の切替を行うことができ
る。
Therefore, the user can display a desired landmark on the navigation screen without repeating complicated key operations, and when the display of the landmark is not necessary, the user can easily perform the landmark by a simple operation. Can be hidden. That is, it is possible to save time and effort related to the key operation of the user, for example, even in a short time to stop at an intersection or the like while traveling in a city area
It is possible to perform the display / non-display switching of the landmark.

【0039】したがって、不必要なランドマークが表示
されることにより、必要な道路、地名、道路名がランド
マークと重なり、ナビゲーション画面が見難くいままに
なることがない。また、非表示にしていたランドマーク
を必要な時にすぐに表示できるので、ランドマークを有
効に利用することができ、使い勝手が向上する。
Therefore, unnecessary landmarks are displayed, so that necessary roads, place names, and road names do not overlap with landmarks, and the navigation screen does not remain difficult to see. Further, since the non-displayed landmarks can be displayed immediately when necessary, the landmarks can be effectively used, and the usability is improved.

【0040】また、切替操作が単純であるため、ナビゲ
ーション装置のキー操作に不慣れな同乗者にも表示の切
替が行えるので、同乗者がいる場合には走行中であって
も、ランドマークの表示/非表示の切替が行える。さら
に、ランドマークが表示されている場合は、ナビゲーシ
ョン画面上に非表示指示ボタンを設定し、ランドマーク
が表示されている場合は、ナビゲーション画面上に非表
示指示ボタンを設定するため、ナビゲーション画面上の
不必要な表示物を減らし、見やすいナビゲーション画面
を提供するとともに、操作性を向上させ、キー操作の誤
りをなくすことができる。
Further, since the switching operation is simple, the display can be switched even for a passenger who is unfamiliar with the key operation of the navigation device. / Non-display can be switched. Furthermore, when a landmark is displayed, a non-display instruction button is set on the navigation screen, and when a landmark is displayed, a non-display instruction button is set on the navigation screen. In addition to reducing unnecessary display items and providing an easy-to-view navigation screen, operability can be improved and key operation errors can be eliminated.

【0041】なお、本実施の形態における記述は、本発
明に係るナビゲーション装置の一例であり、これに限定
されるものではない。例えば、本実施の形態においては
キー操作により指示入力を行う構成としたが、音声入力
によって表示/非表示の指示入力が行える構成であって
もよい。これにより、ユーザは、例えば、「表示」また
は「非表示」と発声するだけでランドマークの表示/非
表示の切替が行えるので、誘導経路を走行中であって
も、ランドマークの表示切替が行える。その他、本実施
の形態におけるナビゲーション装置1の細部構成、およ
び詳細動作に関しても、本発明の趣旨を逸脱しない範囲
で適宜変更可能である。
The description in the present embodiment is an example of the navigation device according to the present invention, and the present invention is not limited to this. For example, in the present embodiment, an instruction input is performed by key operation, but a display / non-display instruction input may be performed by voice input. Accordingly, the user can switch between displaying and non-displaying the landmark by merely saying, for example, “display” or “non-display”. I can do it. In addition, the detailed configuration and detailed operation of the navigation device 1 according to the present embodiment can be appropriately changed without departing from the spirit of the present invention.

【0042】[0042]

【発明の効果】請求項1記載の発明または請求項5記載
の発明によれば、ユーザは、複雑な操作を繰り返すこと
なくランドマークを表示画面上に表示することができ、
ユーザの手間および時間を省くことができる。これによ
り、例えば、市街地を走行中に交差点等で停止する短い
時間などでも、ランドマークをすぐに表示画面上に表示
でき、ランドマークを非表示設定にした場合であって
も、ランドマークを有効に利用することができる。
According to the first or fifth aspect of the present invention, a user can display landmarks on a display screen without repeating complicated operations.
The user's labor and time can be saved. Thereby, for example, even when the vehicle is stopped at an intersection or the like while traveling in a city area, the landmark can be immediately displayed on the display screen, and the landmark is effective even when the landmark is set to non-display. it can be used to.

【0043】請求項2記載の発明または請求項6記載の
発明によれば、ユーザは、複雑な操作を繰り返すことな
く表示画面上に表示されるランドマークを非表示するこ
とができる。これにより、不必要になったランドマーク
をすぐに非表示して、見やすい表示画面を提供できる。
したがって、ランドマークと道路、地名等が重なり、表
示画面が見難いままになることがなく、使い勝手が向上
する。
According to the invention described in claim 2 or the invention described in claim 6, the user can hide the landmark displayed on the display screen without repeating a complicated operation. As a result, unnecessary landmarks can be immediately hidden and a display screen that is easy to see can be provided.
Therefore, the landmark does not overlap with the road, the place name, and the like, and the display screen does not remain unreadable, and the usability is improved.

【0044】請求項3記載の発明によれば、請求項1記
載の発明の効果に加えて、必要なランドマークのみを必
要なときに表示でき、見やすい表示画面を提供できる。
According to the third aspect of the present invention, in addition to the effect of the first aspect of the present invention, only a necessary landmark can be displayed when necessary, and a display screen which is easy to see can be provided.

【0045】請求項4記載の発明によれば、請求項1ま
たは2記載の発明の効果に加えて、表示画面上の不必要
な表示物を減らし、見やすい表示画面を提供するととも
に、操作性を向上させ、キー操作の誤りを減らすことが
できる。
According to the invention described in claim 4, in addition to the effects of the invention described in claim 1 or 2, unnecessary display objects on the display screen are reduced, and an easy-to-view display screen is provided, and operability is improved. The key operation error can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を適用した実施の形態のナビゲーション
装置の要部構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a main configuration of a navigation device according to an embodiment of the present invention.

【図2】ナビゲーション装置1のCPU11によって実
行されるランドマーク表示切替処理を示すフローチャー
トである。
FIG. 2 is a flowchart showing a landmark display switching process executed by a CPU 11 of the navigation device 1.

【図3】ランドマークが表示された場合のナビゲーショ
ン画面の表示例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a display example of a navigation screen when a landmark is displayed.

【図4】ランドマークが非表示された場合のナビゲーシ
ョン画面の表示例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a display example of a navigation screen when a landmark is not displayed.

【図5】従来のナビゲーション装置により実行されるラ
ンドマーク表示設定処理を示すフローチャートを示す図
である。
FIG. 5 is a flowchart showing a landmark display setting process executed by a conventional navigation device.

【図6】ランドマーク表示設定処理におけるナビゲーシ
ョン画面の表示例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating a display example of a navigation screen in a landmark display setting process.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ナビゲーション装置 11 CPU 12 GPSアンテナ 13 自律航法ユニット 14 入力部 15 表示部 16 メモリ 17 記憶装置 17a 地図データベース 17b ランドマークデータベース Reference Signs List 1 navigation device 11 CPU 12 GPS antenna 13 autonomous navigation unit 14 input unit 15 display unit 16 memory 17 storage device 17a map database 17b landmark database

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】現在地を検出して表示画面上に該現在地の
表示を行うナビゲーション装置において、 前記表示画面上にランドマークを表示させる指示を入力
させるランドマーク表示指示入力手段を備え、 前記ランドマーク表示指示入力手段によりランドマーク
の表示指示が入力された場合に前記表示画面上にランド
マークを表示することを特徴とするナビゲーション装
置。
1. A navigation device for detecting a current position and displaying the current position on a display screen, comprising: landmark display instruction input means for inputting an instruction to display a landmark on the display screen; A navigation device, wherein a landmark is displayed on the display screen when a display instruction for a landmark is input by a display instruction input unit.
【請求項2】現在地を検出して表示画面上に該現在地の
表示を行うナビゲーション装置において、 前記表示画面上に表示されるランドマークを非表示させ
る指示を入力させるランドマーク非表示指示入力手段を
備え、 前記ランドマーク非表示指示入力手段によりランドマー
クの非表示指示が入力された場合に前記表示画面上に表
示されるランドマークを非表示することを特徴とするナ
ビゲーション装置。
2. A navigation device for detecting a current position and displaying the current position on a display screen, wherein landmark non-display instruction input means for inputting an instruction to non-display a landmark displayed on the display screen is provided. A navigation device for displaying a landmark displayed on the display screen when a landmark non-display instruction is input by the landmark non-display instruction input means.
【請求項3】前記表示画面上への表示対象として指定さ
れたランドマークの種類を記憶するランドマーク記憶手
段をさらに備え、 前記ランドマーク表示指示手段によりランドマークの表
示指示が入力された場合に前記ランドマーク記憶手段に
記憶された種類のランドマークを前記表示画面上に表示
することを特徴とする請求項1記載のナビゲーション装
置。
3. A landmark storage unit for storing a type of a landmark designated as a display target on the display screen, wherein a landmark display instruction is input by the landmark display instruction unit. 2. The navigation device according to claim 1, wherein the type of landmark stored in the landmark storage unit is displayed on the display screen.
【請求項4】前記ランドマーク表示指示入力手段はラン
ドマークが非表示されている場合に前記表示画面上に表
示され、 前記ランドマーク非表示指示入力手段はランドマークが
表示されている場合に前記表示画面上に表示されること
を特徴とする請求項1または2記載のナビゲーション装
置。
4. The landmark display instruction input means is displayed on the display screen when the landmark is not displayed, and the landmark non-display instruction input means is provided when the landmark is displayed. The navigation device according to claim 1, wherein the navigation device is displayed on a display screen.
【請求項5】現在地を検出して表示画面上に該現在地の
表示を行うナビゲーション装置の表示方法において、 前記表示画面上にランドマークを表示させる指示を入力
させるランドマーク表示指示入力工程を含み、 このランドマーク表示指示入力工程によりランドマーク
の表示指示が入力された場合に前記表示画面上にランド
マークを表示することを特徴とするナビゲーション装置
の表示方法。
5. A display method for a navigation device for detecting a current position and displaying the current position on a display screen, comprising a landmark display instruction inputting step of inputting an instruction to display a landmark on the display screen. A method for displaying a navigation device, comprising: displaying a landmark on the display screen when a landmark display instruction is input in the landmark display instruction input step.
【請求項6】現在地を検出して表示画面上に該現在地の
表示を行うナビゲーション装置の表示方法において、 前記表示画面上に表示されるランドマークを非表示させ
る指示を入力させるランドマーク非表示指示入力工程を
含み、 このランドマーク非表示指示入力工程によりランドマー
クの非表示指示が入力された場合に前記表示画面上に表
示されるランドマークを非表示することを特徴とするナ
ビゲーション装置の表示方法。
6. A display method of a navigation device for detecting a current location and displaying the current location on a display screen, wherein a landmark non-display instruction for inputting an instruction to hide a landmark displayed on the display screen is provided. A method for displaying a landmark displayed on the display screen when a landmark non-display instruction is input in the landmark non-display instruction input step. .
JP2001040538A 2001-02-16 2001-02-16 Navigation device and display method thereof Pending JP2002243468A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001040538A JP2002243468A (en) 2001-02-16 2001-02-16 Navigation device and display method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001040538A JP2002243468A (en) 2001-02-16 2001-02-16 Navigation device and display method thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002243468A true JP2002243468A (en) 2002-08-28

Family

ID=18903126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001040538A Pending JP2002243468A (en) 2001-02-16 2001-02-16 Navigation device and display method thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002243468A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007017269A (en) * 2005-07-07 2007-01-25 Xanavi Informatics Corp Navigation device
JP2007219097A (en) * 2006-02-15 2007-08-30 Denso Corp On-vehicle display controller, and program for controlling on-vehicle display
JP2010525346A (en) * 2007-04-24 2010-07-22 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング NAVIGATION DEVICE AND METHOD FOR GRAPHICALLY DISPLAYING LOCAL AREA WITH TRAFFIC LIMITATION
JP2017173077A (en) * 2016-03-23 2017-09-28 株式会社ゼンリンデータコム Map display system, map display method, and program
US10754501B2 (en) 2016-04-21 2020-08-25 Alpine Electronics, Inc. Map presentation system and navigation system
WO2022244636A1 (en) * 2021-05-17 2022-11-24 シーダースコミュニケーションズ株式会社 Facility display area map provision system
JP7187320B2 (en) 2016-06-06 2022-12-12 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー Location integration into email systems

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007017269A (en) * 2005-07-07 2007-01-25 Xanavi Informatics Corp Navigation device
JP2007219097A (en) * 2006-02-15 2007-08-30 Denso Corp On-vehicle display controller, and program for controlling on-vehicle display
JP2010525346A (en) * 2007-04-24 2010-07-22 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング NAVIGATION DEVICE AND METHOD FOR GRAPHICALLY DISPLAYING LOCAL AREA WITH TRAFFIC LIMITATION
JP2017173077A (en) * 2016-03-23 2017-09-28 株式会社ゼンリンデータコム Map display system, map display method, and program
US10754501B2 (en) 2016-04-21 2020-08-25 Alpine Electronics, Inc. Map presentation system and navigation system
JP7187320B2 (en) 2016-06-06 2022-12-12 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー Location integration into email systems
WO2022244636A1 (en) * 2021-05-17 2022-11-24 シーダースコミュニケーションズ株式会社 Facility display area map provision system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7567861B2 (en) In-vehicle display apparatus
JP4213097B2 (en) Car navigation system
US7490004B2 (en) Vehicle navigation apparatus and method of searching for and displaying neighborhood facilities
JP2006039745A (en) Touch-panel type input device
JP2007207186A (en) Operation system
JP2840882B2 (en) Method and apparatus for selecting a destination in a vehicle navigation system
JP2010281770A (en) Navigation system and icon display method
JP2003287424A (en) Navigation apparatus and map information-displaying method
JP2007086633A (en) Navigation apparatus, its control method, and control program
JP3893325B2 (en) Input display device and input display method
JP2002243468A (en) Navigation device and display method thereof
JPH1183504A (en) Navigator
JP3402836B2 (en) Navigation apparatus and navigation processing method
JP2002365080A (en) Map display device and program
JP2005055259A (en) Navigation system, facility list display method, and program
JP2008286585A (en) On-vehicle navigation device
JP4204332B2 (en) Navigation device
JP4262619B2 (en) Information processing apparatus, control method thereof, and program
JP2005300944A (en) Map display device
JP2004184168A (en) Navigation apparatus
JP3545902B2 (en) Navigation device
JPH09222333A (en) Navigation system
JP2002039778A (en) Navigation system
JPH0666578A (en) Navigation apparatus for vehicle
JP2002188929A (en) Automobile navigation system