[go: up one dir, main page]

JP2002230927A - Device and method for recording and reproducing - Google Patents

Device and method for recording and reproducing

Info

Publication number
JP2002230927A
JP2002230927A JP2001027979A JP2001027979A JP2002230927A JP 2002230927 A JP2002230927 A JP 2002230927A JP 2001027979 A JP2001027979 A JP 2001027979A JP 2001027979 A JP2001027979 A JP 2001027979A JP 2002230927 A JP2002230927 A JP 2002230927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
track
reproducing
interrupt signal
reproducing head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001027979A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shigeru Matsui
滋 松井
Kenji Seki
健志 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2001027979A priority Critical patent/JP2002230927A/en
Publication of JP2002230927A publication Critical patent/JP2002230927A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a recording and reproducing device and its method, by which a track jump can be correctly performed at a high speed at the time of seeking. SOLUTION: The device is provided with a track counting means for counting the number of tracks which a recording and reproducing head crosses at the time of seeking of the recording and reproducing head and outputting an interruption signal at each prescribed count and a control means for controlling a driving means so as to fix the time interval of the interruption signal.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は光ディスク装置に関
し、特にピックアップを駆動する制御回路に電圧を印加
してピックアップを所望の位置に高速移動させる記録再
生装置及び記録再生方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an optical disk apparatus, and more particularly to a recording / reproducing apparatus and a recording / reproducing method for moving a pickup to a desired position at a high speed by applying a voltage to a control circuit for driving the pickup.

【0002】[0002]

【従来の技術】図7は従来の光ディスク装置の概要を示
すブロック図である。図において、記録再生ヘッドであ
る光学系3を有するピックアップ20を光ディスク19
の所望の位置に高速移動させるシークモードが選択され
たとき、トラックジャンプパルスをジャンプに必要なレ
ベルの駆動電圧(トラックアクチュエータドライブ電
圧)に変換し、このトラックアクチュエータドライブ電
圧をトラックアクチュエータ17に印加して、ピックア
ップ16をトラックジャンプさせる。次に、トラッキン
グ誤差信号等から算出した制動開始位置までジャンプし
たとき、トラックアクチュエータ17に制動(ブレーキ
電圧)を与え、目標位置に正確にジャンプするミクロシ
ークを行う。
2. Description of the Related Art FIG. 7 is a block diagram showing an outline of a conventional optical disk device. In the figure, a pickup 20 having an optical system 3 as a recording / reproducing head is connected to an optical disk 19.
When the seek mode for high-speed movement to a desired position is selected, the track jump pulse is converted into a drive voltage (track actuator drive voltage) of a level necessary for jump, and the track actuator drive voltage is applied to the track actuator 17. Then, the pickup 16 is caused to make a track jump. Next, when jumping to the braking start position calculated from the tracking error signal or the like, braking (brake voltage) is applied to the track actuator 17 to perform a micro seek for jumping accurately to the target position.

【0003】また、トラックアクチュエータ17の可動
範囲外までのジャンプ時にはスレッドキックパルスをジ
ャンプに必要なレベルの駆動電圧であるスレッドスライ
ブ電圧に変換し、このスレッドドライブ電圧をスレッド
モータ18に印加し、トラックアクチュエータ17を有
するピックアップ20をスレッド方向へ変位させる。そ
して、スレッドモータ18の回転速度およびトラッキン
グ誤差信号等から算出した制動開始位置にピックアップ
20が到達したとき、スレッドモータ18にブレーキ電
圧を与えて制動し、目標位置に正確にアクセスするマク
ロシークを行う。
When the track actuator 17 jumps out of the movable range, the sled kick pulse is converted into a sled slive voltage, which is a drive voltage of a level necessary for the jump, and the sled drive voltage is applied to the sled motor 18 so that the track is driven. The pickup 20 having the actuator 17 is displaced in the sled direction. When the pickup 20 reaches the braking start position calculated from the rotation speed of the sled motor 18, the tracking error signal, and the like, a brake voltage is applied to the sled motor 18 to perform braking, and macro seek for accurately accessing the target position is performed. .

【0004】従来技術では、トラックジャンプ(スレッ
ドキック)期間中にスレッドモータ18に対し、一定電
圧レベルのスレッドドライブ電圧を印加するようにして
いるため、ピックアップ20は限りなく加速してしま
う。したがって、スレッドモータ18の回転速度情報に
基づいて制動開始位置を設定する従来の光ディスク装置
では、スレッドモータ18の速度制御が複雑になるとい
う問題があった。そこで、特開平10−340459号
公報に示されるようにスレッドモータ18にパルスジェ
ネレーター等を設けて、スレッドモータ18から回転速
度検出信号を得て、スレッドモータ18を制御して解決
を図っていた。
In the prior art, the sled drive voltage of a constant voltage level is applied to the sled motor 18 during a track jump (thread kick) period, so that the pickup 20 accelerates without limit. Therefore, in the conventional optical disk device in which the braking start position is set based on the rotation speed information of the sled motor 18, there is a problem that the speed control of the sled motor 18 becomes complicated. Therefore, as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-340559, a pulse generator or the like is provided in the sled motor 18, a rotation speed detection signal is obtained from the sled motor 18, and the sled motor 18 is controlled to solve the problem.

【0005】また、スレッドモータ18の制動時に所定
のトラックでブレーキをOFFし、すぐにトラッキング制
御を行っても、ピックアップ20の慣性等によるタイム
ラグから所定のトラック上に正確に停止させるのは非常
に困難であった。そこで、従来は上記マクロシーク後に
上記ミクロシークを行いオーバーラン等の誤差が生じた
分だけトラックジャンプを行って修正をかけていた。し
かし、シークを高速で行わせるためのネックとなってい
た。そこで、特開平9−102135号公報に示される
ようにブレーキパルスの波高値及び幅をブレーキパルス
出力中のトラッキングエラー信号に基づいて補正するよ
うに構成していた。
Even if the brake is turned off at a predetermined track when the sled motor 18 is braked and the tracking control is immediately performed, it is extremely difficult to stop the pickup accurately on the predetermined track due to a time lag due to the inertia of the pickup 20 or the like. It was difficult. Therefore, conventionally, the above-described micro-seek is performed after the macro-seek, and the track jump is performed by an amount corresponding to an error such as an overrun to correct the error. However, it was a bottleneck for seeking at high speed. Therefore, as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-102135, the peak value and the width of the brake pulse are corrected based on the tracking error signal during the output of the brake pulse.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】従来技術では、シーク
時にパルスジェネレーターと言う外付け部品が必要にな
るか、または、ブレーキパルス波高値や幅をいくら制御
しても、トラックON時にはまだ数トラックのばらつき誤
差が生じ、結局ミクロシークによる修正が必要になると
言う問題があった。
In the prior art, an external component called a pulse generator is required at the time of seeking, or even if the peak value and width of the brake pulse are controlled no matter how many tracks are still on when the track is turned on. There is a problem that a variation error occurs, and it is necessary to correct by micro seek.

【0007】そこで本発明は以上の問題点を解決しよう
としてなされたもので、シーク時に高速且つ正確にトラ
ックジャンプ行うことができる記録再生装置および記録
再生方法を得ることを目的とするものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide a recording / reproducing apparatus and a recording / reproducing method capable of performing a track jump at high speed and accurately at a seek operation.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】この発明に係る記録再生
装置においては、記録再生ヘッドのシーク時に、記録再
生ヘッドが横切るトラック数をカウントして、所定のカ
ウント毎に割込み信号を出力するトラックカウント手段
と、この割込み信号の時間間隔が一定になるように駆動
手段を制御する制御手段とを備えたものである。
In a recording / reproducing apparatus according to the present invention, a track count for outputting an interrupt signal at every predetermined count by counting the number of tracks traversed by the recording / reproducing head when the recording / reproducing head seeks. Means, and control means for controlling the driving means so that the time interval of the interrupt signal is constant.

【0009】また、トラックカウント手段が、N(N:
自然数)カウント毎に第1の割込み信号を出力する第1
のトラックカウント手段を有し、駆動手段が、上記記録
再生ヘッドをスレッド方向に移動させるスレッド方向駆
動手段を有し、制御手段が、上記第1の割込み信号の時
間間隔を一定にするように上記スレッド方向駆動手段を
制御するものである。
[0009] The track count means may include N (N:
(Natural number) The first that outputs the first interrupt signal for each count
And a driving means having a sled direction driving means for moving the recording / reproducing head in a sled direction, and a control means for controlling a time interval of the first interrupt signal to be constant. This controls the sled direction driving means.

【0010】さらに、制御手段が、上記シーク動作にお
ける目標トラックの所定間隔手前で記録再生ヘッドの移
動に制動を与えるようにスレッド方向駆動手段を制御す
るものである。
Further, the control means controls the sled direction driving means so as to apply a brake to the movement of the recording / reproducing head just before a predetermined interval from the target track in the seek operation.

【0011】また、第1のトラックカウント手段が、上
記目標トラックの所定間隔手前で第1の割込み信号の出
力をNカウントより少ないカウント毎とするものであ
る。
Further, the first track counting means sets the output of the first interrupt signal at every count smaller than N counts before a predetermined interval from the target track.

【0012】さらにまた、トラックカウント手段が、M
(N≫M、M:自然数)カウント毎に第2の割込み信号
を出力する第2のトラックカウント手段を有し、駆動手
段が上記記録再生ヘッドをトラッキング方向に移動させ
るトラックアクチュエータを有し、上記制御手段が、上
記第2の割込み信号の時間間隔を一定にするように上記
トラックアクチュエータを制御するものである。
Further, the track count means may be M
(N≫M, M: natural number) a second track counting means for outputting a second interrupt signal for each count, a driving means having a track actuator for moving the recording / reproducing head in a tracking direction, The control means controls the track actuator so as to make the time interval of the second interrupt signal constant.

【0013】また、制御手段が、目標トラックの所定間
隔手前で上記記録再生ヘッドの移動に制動を与えるよう
に上記トラックアクチュエータを制御するものである。
Further, the control means controls the track actuator so as to apply a brake to the movement of the recording / reproducing head before a predetermined interval from the target track.

【0014】さらに、第2のトラックカウント手段が、
上記目標トラックの所定間隔手前で第2の割込み信号の
出力をMカウントより少ないカウント毎とするものであ
る。
Further, the second track counting means includes:
The output of the second interrupt signal is set at every count smaller than M counts before a predetermined interval from the target track.

【0015】また、この発明に係る記録再生方法におい
ては、シーク動作時に、上記記録再生ヘッドからの信号
によって、上記記録再生ヘッドが横切るトラック数をカ
ウントして、所定のカウント毎に割込み信号を出力する
割込みステップと、上記割込み信号の時間間隔が一定に
なるように上記駆動手段を制御する制御ステップを備え
たものである。
In the recording / reproducing method according to the present invention, during a seek operation, the number of tracks traversed by the recording / reproducing head is counted by a signal from the recording / reproducing head, and an interrupt signal is output every predetermined count. And a control step of controlling the driving means so that the time interval between the interrupt signals is constant.

【0016】さらにまた、割込みステップで、シーク動
作時に上記トラック間の移動をカウントしてN(N:自
然数)カウント毎に第1の割込み信号を出力する第1の
割込み信号を出力し、制御ステップで、上記第1の割込
み信号の時間間隔を一定にするように、上記記録再生ヘ
ッドをスレッド方向に移動させるスレッド方向駆動手段
を制御するものである。
Further, in the interruption step, a first interruption signal for outputting the first interruption signal at every N (N: natural number) counting by counting the movement between the tracks during the seek operation, and outputting the first interruption signal, The sled direction driving means for moving the recording / reproducing head in the sled direction is controlled so that the time interval of the first interrupt signal is constant.

【0017】また、割込みステップで、シーク動作時に
上記トラック間の移動をカウントしてM(N≫M、M:
自然数)カウント毎に第2の割込み信号を出力し、制御
ステップで、上記第2の割込み信号の時間間隔を一定に
するように、上記記録再生ヘッドをトラッキング方向に
移動させるトラックアクチュエータを制御するものであ
る。
In the interruption step, the movement between the tracks during the seek operation is counted and M (N≫M, M:
(A natural number) outputting a second interrupt signal at each count, and controlling a track actuator for moving the recording / reproducing head in the tracking direction so that the time interval of the second interrupt signal is constant in the control step. It is.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】実施の形態1.図1は本発明の実
施の形態1である記録再生装置として光ディスク装置の
構成を示すブロック図である。図において、1は情報記
録媒体である光ディスク、2は光ディスク1を回転させ
るスピンドルモータ、3は光ディスク1に情報を記録し
たり、あるいは光ディスク1に記録された情報を再生す
るために記録再生用の光源である半導体レーザとレーザ
光束を微小光スポットに絞り込む対物レンズと光ディス
ク1からの反射光を検出するためのセンサとを有する記
録再生ヘッドとしての光学系、4は情報記録媒体のトラ
ックの横切る方向に記録再生ヘッドを移動させる駆動手
段として、光学系3が有する対物レンズ(図示せず)を
光ディスク1の微視的な半径方向であるトラッキング方
向に移動させるトラッキングアクチュエータ、5は光学
系3が有する対物レンズを光ディスク1の記録再生面に
対して垂直なフォーカス方向に移動させるフォーカスア
クチュエータ、20は光学系3とトラッキングアクチュ
エータ4とフォーカスアクチュエータ5とを具備し、光
ディスク1の半径方向に移動して所望のトラックにアク
セスできるように構成されているピックアップ、6は情
報記録媒体のトラックの横切る方向に上記記録再生ヘッ
ドを移動させる駆動手段として、ピックアップ20を光
ディスク1の巨視的な半径方向であるスレッド方向へ移
動させるスレッド駆動手段であるスレッドモータ、7は
スレッドモータ6のドライバである。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiment 1 FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an optical disk device as a recording / reproducing device according to Embodiment 1 of the present invention. In the figure, reference numeral 1 denotes an optical disk as an information recording medium, 2 denotes a spindle motor for rotating the optical disk 1, and 3 denotes a recording / reproducing medium for recording information on the optical disk 1 or reproducing information recorded on the optical disk 1. An optical system as a recording / reproducing head having a semiconductor laser as a light source, an objective lens for narrowing a laser beam to a minute light spot, and a sensor for detecting reflected light from the optical disk 1, 4 is a direction traversing a track of an information recording medium. As a driving means for moving the recording / reproducing head, a tracking actuator for moving an objective lens (not shown) of the optical system 3 in a tracking direction which is a microscopic radial direction of the optical disc 1, and the optical system 3 has A focus for moving the objective lens in a focus direction perpendicular to the recording / reproducing surface of the optical disc 1 A pickup 20 includes an optical system 3, a tracking actuator 4, and a focus actuator 5, and is configured to move in a radial direction of the optical disc 1 to access a desired track. As a driving means for moving the recording / reproducing head in a direction traversing the track, a sled motor which is a sled driving means for moving the pickup 20 in a sled direction which is a macroscopic radial direction of the optical disc 1, and a driver 7 for the sled motor 6 is there.

【0019】8は光学系3内のセンサの出力に基づいて
トラッキングエラー信号を検出するトラッキング誤差検
出器、9は光学系3内のセンサ出力に基づいてフォーカ
ス誤差信号を検出するフォーカス誤差検出器である。そ
して、検出されたトラッキングエラー信号とフォーカス
誤差信号とは、それぞれアナログ信号処理部10へ出力
される。アナログ信号処理部10は、光学系3内のセン
サ出力に基づいて得られた再生信号も含めて、増幅、波
形化等の処理をする。まず、再生信号は二値化されてデ
ィジタル信号処理部11で誤り訂正等の信号処理がなさ
れる。さらに、アナログ信号処理部10で処理されたト
ラッキングエラー信号とフォーカス誤差信号とはサーボ
信号処理部12に出力される。サーボ信号処理部12で
は、アナログ信号処理部10で処理されたトラッキング
エラー信号とフォーカス誤差信号とから各制御指令値が
求められ、スピンドルモータ2,トラッキングアクチュ
エータ4、フォーカスアクチュエータ5、ドライバ7へ
送られサーボ制御が実行される。
Reference numeral 8 denotes a tracking error detector that detects a tracking error signal based on the output of a sensor in the optical system 3, and 9 denotes a focus error detector that detects a focus error signal based on the sensor output in the optical system 3. is there. Then, the detected tracking error signal and focus error signal are output to the analog signal processing unit 10, respectively. The analog signal processing unit 10 performs processing such as amplification and waveform formation, including the reproduced signal obtained based on the sensor output in the optical system 3. First, the reproduced signal is binarized and subjected to signal processing such as error correction in the digital signal processing unit 11. Further, the tracking error signal and the focus error signal processed by the analog signal processing unit 10 are output to the servo signal processing unit 12. In the servo signal processing unit 12, respective control command values are obtained from the tracking error signal and the focus error signal processed by the analog signal processing unit 10, and are sent to the spindle motor 2, the tracking actuator 4, the focus actuator 5, and the driver 7. Servo control is performed.

【0020】また、13は記録再生ヘッドのシーク時
に、記録再生ヘッドが横切るトラック数をカウントし
て、所定のカウント毎に割込み信号を出力するトラック
カウント手段としてのトラックカウンタ13である。ト
ラックカウンタ13には、トラッキングエラー信号をア
ナログ信号処理部10で二値化した二値化信号が入力さ
れ、トラックジャンプ時に何本トラックを通過したかを
計測できるように構成されている。
Reference numeral 13 denotes a track counter 13 as a track counting means for counting the number of tracks traversed by the recording / reproducing head when the recording / reproducing head seeks and outputting an interrupt signal at every predetermined count. The track counter 13 is configured to receive a binary signal obtained by binarizing the tracking error signal by the analog signal processing unit 10 and measure how many tracks have passed during a track jump.

【0021】14は、上記割込み信号の時間間隔が一定
になるように上記駆動手段を制御する制御手段としての
制御用マイコンである。制御用マイコンには、トラック
カウンタ13の計測値が入力され、サーボ信号処理部1
2の制御に用いられる。尚、制御用マイコン14は上記
システム全体を制御するためのマイクロプロセッサであ
る。
Reference numeral 14 denotes a control microcomputer as control means for controlling the driving means so that the time interval of the interrupt signal is constant. The measurement value of the track counter 13 is input to the control microcomputer, and the servo microcomputer 1
2 is used for control. The control microcomputer 14 is a microprocessor for controlling the entire system.

【0022】次に、本実施の形態の動作を図2及び図3
に基づいて説明する。図2は本実施の形態におけるマク
ロシーク動作の制御マイコン14における動作シーケン
スを示したフローチャート、図3はトラッキング動作か
らシーク動作に移行するときのトラッキングエラー信号
の2値化信号、スレッドモータ6の駆動信号、制御マイ
コン14への割り込みタイミングを示したタイムチャー
トである。
Next, the operation of this embodiment will be described with reference to FIGS.
It will be described based on. FIG. 2 is a flowchart showing the operation sequence of the control microcomputer 14 in the macro seek operation according to the present embodiment. FIG. 3 is a diagram showing a binarized signal of a tracking error signal when shifting from the tracking operation to the seek operation, and driving of the sled motor 6. 5 is a time chart showing signals and interrupt timings to the control microcomputer 14.

【0023】図2において、制御マイコン14からピッ
クアップのアクセスが指示されると、スレッドモータ6
の制御が解除され、ピックアップを半径方向に送るため
のキックパルスがスレッドモータ6に印加される(S
1)。図3では、タイミングT 1に相当する。次いで、
トラッキング制御がOFFされ(S2)、ピックアップ2
0は指示された目標トラックへのシーク動作が開始され
る。ここで、図3に示されるようにタイミングT1〜タ
イミングT2での期間はピックアップ20の動作遅れ時
間に相当する分だけ、トラッキング制御のOFFを遅延さ
せている。
In FIG. 2, the control microcomputer 14
When the backup access is instructed, the thread motor 6
Is released and the pickup is sent in the radial direction.
Is applied to the sled motor 6 (S
1). In FIG. 3, the timing T 1Is equivalent to Then
The tracking control is turned off (S2), and the pickup 2
0 means that seek operation to the designated target track is started.
You. Here, as shown in FIG.1~ Ta
Imming TTwoDuring the operation delay of the pickup 20
The delay of tracking control OFF is delayed by
I'm making it.

【0024】さて、スレッドモータ6にキックパルスを
印加しつづけるとピックアップが加速しつづけるので、
図3でのトラッキングエラー信号の2値化信号がトラッ
クカウンタ13で読みとれなくなってしまう。そこで、
タイミングT3で一旦逆方向のブレーキパルスが印加さ
れる(S3)。
When the kick pulse is continuously applied to the sled motor 6, the pickup continues to accelerate.
The binary signal of the tracking error signal in FIG. 3 cannot be read by the track counter 13. Therefore,
Reverse brake pulse is applied once at the timing T 3 (S3).

【0025】トラックカウンタ13は、トラックの通過
をN(N:自然数)本カウントするごとに割り込み信号を
発生するように設定されているので、N本カウント後に
図3に示されるような割り込み信号を制御マイコン14
に出力する(S4)。制御マイコン14ではトラックオ
フ後、この最初の割り込み信号が入力されるまでの時間
を計測し(S5)、所定の値より大きかった場合は図3
のタイミングT4のようにブレーキパルスを解除して、
キックパルスを再び印加する(S6)。尚、所定値より
も小さい場合はブレーキパルスの印加が続行される(S
8)。
Since the track counter 13 is set so as to generate an interrupt signal every time N (N: natural number) is counted as the number of passing tracks, an interrupt signal as shown in FIG. Control microcomputer 14
(S4). The control microcomputer 14 measures the time from when the track is turned off until the first interrupt signal is input (S5).
To release the brake pulse as the timing T 4 of,
A kick pulse is applied again (S6). If the value is smaller than the predetermined value, the application of the brake pulse is continued (S
8).

【0026】次に、図3のタイミングT5で再びN本カ
ウント後に割り込み信号が制御マイコン14に出力され
たとき、タイミングT4〜タイミングT5までの時間が所
定の値だったならばキックパルスの印加は停止され(S
7)、タイミングT5〜タイミングT6までの時間が所定
の値より小さかったならばブレーキパルスが印加される
(S8)といったことを繰り返すことで割込み信号の時
間間隔が一定になり、N本カウント毎にピックアップの
通過時間が所定の値になるように定速制御される。
Next, when the interrupt signal again after the N count at the timing T 5 in FIG. 3 is output to the control microcomputer 14, the kick pulse if the time until the timing T 4 ~ timing T 5 was given value Is stopped (S
7), the time interval of the interrupt signal by the time until the timing T 5 ~ timing T 6 repeats that such brake pulse is applied, if smaller than the predetermined value (S8) becomes constant, N the count At each time, the constant speed control is performed so that the passage time of the pickup becomes a predetermined value.

【0027】ここでは、タイミングT4からタイミング
5までの時間をトラックカウンタ13がN本正確に数
えられることができる最速時間まで上記所定値を選ぶこ
とができ、その場合最速のシーク制御となり、上記定速
制御によってそれ以上ピックアップが暴走しないように
コントロールされるとともに制御マイコン14は通過ト
ラック数を正確に把握できることになる。
[0027] Here, it is possible to select the predetermined value to the highest time capable of the time from the timing T 4 to time T 5 the track counter 13 is counted N present precisely, it is that case fastest seek control, The constant speed control controls the pickup so that it does not run away any more, and the control microcomputer 14 can accurately grasp the number of passing tracks.

【0028】次に、図3のタイミングT7で当初目標の
通過トラックに近づいて、目標トラックの所定間隔手前
にきたとき(S9)、ブレーキパルスが印加されピック
アップは停止動作にはいる(S10)。このとき、トラ
ックカウンタ13はN本毎の割り込み出力からN本より
少ない1本または数本毎の割り込み出力に再設定される
(S11)。
Next, close the passage tracks of the initial target at the timing T 7 of FIG. 3, when come to the predetermined distance before the target track (S9), the pickup brake pulse is applied enters the stop operation (S10) . At this time, the track counter 13 is reset from the interrupt output every N lines to one or several interrupt outputs less than N lines (S11).

【0029】ここで、ピックアップがN本トラックを通
過する時間が一定になるように定速制御されているの
で、図3のタイミングT7でのブレーキタイミングは目
標トラック数の何本前であるか、かなり正確に調整する
ことが可能である。
[0029] Here, either because the time the pickup passes through the N present track is constant speed controlled to be constant, the braking timing of the timing T 7 of FIG. 3 is a How many previous number target track Can be adjusted quite accurately.

【0030】次に、制御マイコン14は割り込み数で目
標トラックにきたことを確認でき、また各割り込み間隔
を計測することで停止状態に近いことを認知できるの
で、図3のタイミングT8で目標トラック数まで残り
1、2本となり、ピックアップの移動速度も殆ど停止状
態に近くなったことを検知し、スレッドモータ6へのブ
レーキパルスは解除する(S12)。そしてトラックア
クチュエータ4に対し、オントラック制御命令を送る
(S13)。
Next, the control microcomputer 14 can confirm that the target track has been reached by the number of interrupts, and can recognize that it is close to the stop state by measuring each interrupt interval. It is detected that the number of remaining pickups is one or two, and the movement speed of the pickup is almost stopped, and the brake pulse to the sled motor 6 is released (S12). Then, an on-track control command is sent to the track actuator 4 (S13).

【0031】最後に、トラックアクチュエータ4の挙動
が安定し、完全にオントラック制御がなされた時点であ
る図3のタイミングT9でスレッドモータ6のトラッキ
ング制御を再開させる(S14)。
[0031] Finally, a stable behavior of the track actuator 4 to completely resumed at the timing T 9 in FIG. 3 is a time when the on-track control is made the tracking control of the thread motor 6 (S14).

【0032】以上説明してきたようにトラックカウンタ
13を用いて通過トラック数及びトラック間の通過時間
を制御マイコン14が常に把握できるので、ピックアッ
プ20移動時にはスレッドモータ6を高速で定速移動で
き、目標トラック上においてピックアップ20を停止さ
せ、効率よくオントラック制御に復帰させることができ
るので、シーク動作の高速化をはかれる。
As described above, since the control microcomputer 14 can always keep track of the number of passing tracks and the passing time between tracks using the track counter 13, the sled motor 6 can be moved at high speed and constant speed when the pickup 20 moves. Since the pickup 20 can be stopped on the track and the operation can be returned to the on-track control efficiently, the seek operation can be speeded up.

【0033】実施の形態2.図4は本発明の実施の形態
2に係る光ディスクのシーク制御装置が適用される光デ
ィスクドライブの構成を示すブロック図である。図にお
いて、15は第2のトラックカウント手段としてのトラ
ックカウンタであり、制御マイコン14に接続されてい
る。
Embodiment 2 FIG. FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of an optical disk drive to which an optical disk seek control device according to Embodiment 2 of the present invention is applied. In the figure, reference numeral 15 denotes a track counter as second track counting means, which is connected to the control microcomputer 14.

【0034】次に、図5及び図6に基づいて、本発明の
実施の形態2における動作を説明する。図5は本実施の
形態におけるマクロシーク動作の制御マイコン14にお
ける動作シーケンスを示したフローチャート、図6はト
ラッキング動作からシーク動作に移行するときのトラッ
キングエラー信号の2値化信号、スレッドモータ6の駆
動信号、トラックアクチュエータ4の駆動信号、制御マ
イコン14への割り込みタイミングを示したタイムチャ
ートである。
Next, the operation of the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 5 is a flowchart showing an operation sequence of the control microcomputer 14 in the macro seek operation according to the present embodiment. FIG. 6 is a diagram showing a binarized signal of a tracking error signal when shifting from the tracking operation to the seek operation, and driving of the sled motor 6. 5 is a time chart showing signals, a drive signal of a track actuator 4, and an interrupt timing to a control microcomputer 14.

【0035】まず、図5において、制御マイコン14か
らピックアップ20のアクセスが指示されると、スレッ
ドモータ6の制御が解除され、ピックアップ20を半径
方向に送るためのキックパルスがスレッドモータ6に印
加される(S21)。図6ではタイミングT11に相当す
る。次いで、トラッキング制御がOFFされ(S22)、
ピックアップ20は指示された目標トラックへのシーク
動作を開始する。ここで、図6に示されるようにタイミ
ングT21〜タイミングT22での期間はピックアップ20
の動作遅れ時間に相当する分だけ、トラッキング制御の
OFFを遅延させている。
First, in FIG. 5, when the control microcomputer 14 gives an instruction to access the pickup 20, the control of the sled motor 6 is released, and a kick pulse for sending the pickup 20 in the radial direction is applied to the sled motor 6. (S21). 6 corresponds to the timing T 11. Next, the tracking control is turned off (S22),
The pickup 20 starts a seek operation to the designated target track. Here, as shown in FIG. 6, during the period from timing T 21 to timing T 22 , the pickup 20
Of the tracking control by the amount corresponding to the operation delay time of
OFF is delayed.

【0036】ところが、スレッドモータ6にキックパル
スを印加しつづけるとピックアップが加速しつづけるの
で、図6に示されるトラッキングエラー信号の2値化信
号がトラックカウンタ13で読みとれなくなってしま
う。そこで、タイミングT13で一旦逆方向のブレーキパ
ルスが印加される(S23)。
However, if the kick pulse continues to be applied to the sled motor 6, the pickup continues to accelerate, so that the track counter 13 cannot read the binarized signal of the tracking error signal shown in FIG. Therefore, the reverse direction of the brake pulse is applied once at the timing T 13 (S23).

【0037】一方、第1のトラッキング手段であるトラ
ックカウンタ13は、トラックの通過をN本カウントす
るごとに第1の割り込み信号を発生するように設定され
ているので、N本カウント後に図6に示されるような第
1の割り込み信号を制御マイコン14に出力する(S2
4)。制御マイコン14ではトラック制御のOFF後、こ
の最初の割り込み信号が入力されるまでの時間を計測し
(S25)、所定の値より大きかった場合は図6のタイ
ミングT14のようにブレーキパルスを解除して、キック
パルスをスレッドモータ6に再び印加する(S26)。
尚、所定値よりも小さい場合はブレーキパルスの印加が
続行される(S28)。
On the other hand, the track counter 13, which is the first tracking means, is set to generate a first interrupt signal every time N tracks pass, so that the track counter 13 shown in FIG. A first interrupt signal as shown is output to the control microcomputer 14 (S2
4). After OFF control microcomputer 14 in the track control, releases the brake pulse as the first interrupt signal measures the time until the input (S25), if larger than a predetermined value timing T 14 in FIG. 6 Then, the kick pulse is applied again to the thread motor 6 (S26).
If the value is smaller than the predetermined value, the application of the brake pulse is continued (S28).

【0038】また、トラックカウンタ15は、トラック
の通過をM(M:自然数)本カウントするごとに第2の
割り込み信号を発生するように設定されているので、M
本カウント後に図6に示されるような第2の割り込み信
号を制御マイコン14に出力する(S33)。制御マイ
コン14ではトラック制御OFF後、最初の第2の割り込
み信号が入力されるまでの時間を計測し(S34)、所
定値より大きかった場合は図6のタイミングT14のよう
にトラックアクチュエータ4にキックパルスを印加する
(S35)。尚、所定値よりも小さい場合はブレーキパ
ルスが印加される(S37)。
Since the track counter 15 is set so as to generate a second interrupt signal each time M (M: natural number) is counted as the number of passing tracks, M
After this count, a second interrupt signal as shown in FIG. 6 is output to the control microcomputer 14 (S33). After the control microcomputer 14 in the track control OFF, measures the time until the first second interrupt signal is input (S34), if larger than the predetermined value to the track actuator 4 as a timing T 14 in FIG. 6 A kick pulse is applied (S35). If it is smaller than the predetermined value, a brake pulse is applied (S37).

【0039】ここで、トラックカウンタ13の第1の割
り込み信号の周期Nとトラックカウンタ15の第2の割
り込み信号の周期Mは制御マイコン14によって N>>M・・・・・・・(1) となるように設定され、スレッドモータ6では割り込み
周期Nによる巨視的制御が行われ、トラックアクチュエ
ータ4では割り込み周期Mによる微視的制御が行われる
ように構成されている。
Here, the cycle N of the first interrupt signal of the track counter 13 and the cycle M of the second interrupt signal of the track counter 15 are determined by the control microcomputer 14 as N >> M (1). The sled motor 6 is configured to perform macroscopic control with an interrupt cycle N, and the track actuator 4 is configured to perform microscopic control with an interrupt cycle M.

【0040】次に、図6のタイミングT15で再びM本カ
ウント後に割り込み信号が制御マイコン14に出力され
たとき、タイミングT14からタイミングT15までの時間
が所定の値だったならばトラックアクチュエータ4への
キックパルスの印加は停止され(S36)、タイミング
15からタイミングT16までの時間が所定の値より小さ
かったならばブレーキパルスが印加される(S37)と
いったことを繰り返すことで、M本カウント毎にトラッ
クアクチュエータ4の通過時間が所定の値になるように
定速制御される。
Next, when the interrupt signal again after the M count at the timing T 15 in FIG. 6 is output to the control microcomputer 14, the track actuator if the time from the timing T 14 to the timing T 15 was predetermined value applying kick pulses to 4 by repeating the like is stopped (S36), the time from the timing T 15 to time T 16 brake pulse if smaller than a predetermined value is applied (S37), M The constant speed control is performed so that the passage time of the track actuator 4 becomes a predetermined value for each count.

【0041】次に、図6のタイミングT16で再びN本カ
ウント後に割り込み信号が制御マイコン14に出力され
たとき、タイミングT16からタイミングT17までの時間
が所定の値だったならばスレッドモータ6へのキックパ
ルスの印加は停止され(S27)、タイミングT17から
タイミングT18までの時間が所定の値より小さかったな
らばブレーキパルスが印加される(S28)といったこ
とを繰り返すことで、M本カウント毎にピックアップの
通過時間が所定の値になるように定速制御される。
Next, when the interrupt signal again after the N count at the timing T 16 in FIG. 6 is output to the control microcomputer 14, a sled motor if the time from the timing T 16 to the timing T 17 was predetermined value applying kick pulses to 6 by repeating the like is stopped (S27), the time from the timing T 17 to time T 18 brake pulse if smaller than a predetermined value is applied (S28), M The constant speed control is performed so that the passage time of the pickup becomes a predetermined value for each actual count.

【0042】ここでは、タイミングT14からタイミング
16までの時間をトラックカウンタ15がM本正確に数
えられることができる最速時間まで上記所定値を選ぶこ
とができ、その場合最速のシーク制御となり、上記定速
制御によってそれ以上トラックアクチュエータ4が暴走
しないようにコントロールされるとともに制御マイコン
14は通過トラック数を正確に把握できることになる。
[0042] Here, it is possible to select the predetermined value to the highest time capable of the time from the timing T 14 to time T 16 the track counter 15 is counted M present precisely, it is that case fastest seek control, The constant speed control controls the track actuator 4 so that it does not run away any more, and the control microcomputer 14 can accurately grasp the number of passing tracks.

【0043】また、タイミングT16からタイミングT18
までの時間はトラックカウンタ13からのN本毎の割り
込みによってスレッドモータ6が定速制御されるので、
トラックアクチュエータ4が可動範囲外に行くことがな
いように制御され、その間も上記トラックアクチュエー
タ4の定速制御によってトラックカウンタ15がM本数
えることのできる最速のシーク制御が行われる。
Further, from the timing T 16 to the timing T 18
Since the thread motor 6 is controlled at a constant speed by the interruption every N lines from the track counter 13,
The track actuator 4 is controlled so as not to go out of the movable range. During this time, the fastest seek control in which the track counter 15 can count M tracks is performed by the constant speed control of the track actuator 4.

【0044】次に、図6のタイミングT19で当初目標の
通過トラック数が近づいて目標トラックの所定間隔手前
で(S29)、ブレーキパルスが印加されてピックアッ
プ20は停止動作にはいる(S30)。このとき、トラ
ックカウンタ13はN本毎の割り込み出力から数本毎の
割り込み出力に再設定され(S31)、トラックカウン
タ15は1本毎の割り込み出力に再設定される。
Next, close the passage number of tracks of the initial target at the timing T 19 in FIG. 6 at predetermined intervals before the target track (S29), the brake pulse is applied pickup 20 enters the stop operation (S30) . At this time, the track counter 13 is reset from an interrupt output every N lines to an interrupt output every several lines (S31), and the track counter 15 is reset to an interrupt output every one line.

【0045】ここで、トラックアクチュエータ4がM本
トラックを通過する時間が一定になるように定速制御さ
れているので、図6のタイミングT19のブレーキタイミ
ングは目標トラック数の何本前であるかを正確に調整す
ることが可能である。
[0045] Here, the time the track actuator 4 passes through the M tracks are constant speed controlled to be constant, the braking timing of the timing T 19 in FIG. 6 is a How many previous number target track Can be adjusted exactly.

【0046】次に、制御マイコン14は割り込み数で目
標トラックにきたことを確認でき、また各割り込み間隔
を計測することで停止状態に近いことを認知できるの
で、図6のタイミングT10で目標トラック数まで残り数
本となり、ピックアップ20の移動速度が殆ど停止状態
になったことをトラックカウンタ13からの割り込み間
隔によって検知すると(S31)、スレッドモータ6へ
のブレーキパルスを解除する(S32)。
Next, the control microcomputer 14 can confirm that come to the target track by the interrupt number, and since it recognize that nearly stopped by measuring the interrupt interval, the target track at the timing T 10 in FIG. 6 When it is detected by the interruption interval from the track counter 13 that the moving speed of the pickup 20 is almost stopped (S31), the brake pulse to the thread motor 6 is released (S32).

【0047】一方、トラックアクチュエータ4について
は、目標トラックの所定間隔手前で(S38)、トラッ
クカウンタ15からの第2の割り込み信号はM本毎の出
力からM本より小さい数本毎の割り込み出力に再設定さ
れる(S39)。そして、スレッドモータ6へのブレー
キパルスを解除によって(S40)、ブレーキパルスを
印加される(S41)。
On the other hand, for the track actuator 4, shortly before the target track by a predetermined interval (S38), the second interrupt signal from the track counter 15 changes from an output every M lines to an interrupt output every several lines smaller than M lines. The setting is reset (S39). Then, by releasing the brake pulse to the sled motor 6 (S40), a brake pulse is applied (S41).

【0048】さらに、トラックカウンタ15からの1本
毎の通過時間を正確に計測して、ブレーキパルスを加減
または逆方向のキックパルスを印加して図6のタイミン
グT 11の時点である目標トラック上(S42)にトラッ
クアクチュエータ4を停止させる(S43)。図6のタ
イミングT21では、一例として1本前にきたときトラッ
クカウンタ15の割り込み信号を受けた時点で逆方向の
キックパルスを所定期間印加して、停止させる場合が示
されている。そして、トラックアクチュエータ4の移動
停止後、トラックアクチュエータ4に対し、オントラッ
ク制御命令を送る(S44)。尚、図6のタイミングT
20からタイミングT21間はスレッドモータ6が停止して
いるので、ミクロシーク動作となる。
Further, one of the tracks from the track counter 15
Accurately measures the transit time for each and adjusts the brake pulse
Alternatively, apply a kick pulse in the opposite direction to
Gu T 11On the target track (S42)
The actuator 4 is stopped (S43). FIG.
Imming Ttwenty oneSo, as an example, the track
When the interrupt signal of the counter 15 is received,
Shows the case where a kick pulse is applied for a predetermined period and stopped.
Have been. Then, the movement of the track actuator 4
After stopping, the track actuator 4
A lock control command is sent (S44). The timing T in FIG.
20To timing Ttwenty oneWhile the thread motor 6 stops
Therefore, a micro seek operation is performed.

【0049】最後に、トラックアクチュエータ4の挙動
が安定し、完全にオントラック制御がなされた時点であ
る図6タイミングT12でスレッドモータ6のトラッキン
グ制御を再開させる(S45)。
[0049] Finally, the behavior of the track actuator 4 is stabilized, thereby fully in FIG. 6 a timing T 12 is a time when the on-track control is made to resume tracking control of the thread motor 6 (S45).

【0050】以上説明してきたようにトラックカウンタ
13を用いて通過トラック数及びトラック間の通過時間
を制御マイコン14が把握しながら、ピックアップ移動
速度を制御でき、またトラックカウンタ15を用いてよ
り細かな通過トラック数及びトラック間の通過時間を制
御マイコン14が把握できるので、トラックアクチュエ
ータ4を正確に定速制御できる。そして、この時点では
トラックエラー信号は一定周期のトラバース信号とな
る。このためブレーキ開始タイミングが掴みやすくな
り、目標トラック上においてピックアップを停止させ、
かつトラックアクチュエータ4を効率よくオントラック
制御に復帰させることができる。
As described above, the pick-up movement speed can be controlled while the microcomputer 14 grasps the number of passing tracks and the passing time between the tracks by using the track counter 13, and more precise by using the track counter 15. Since the control microcomputer 14 can grasp the number of passing tracks and the passing time between the tracks, the track actuator 4 can be accurately controlled at a constant speed. At this point, the track error signal is a traverse signal having a constant period. This makes it easy to grasp the brake start timing, stop the pickup on the target track,
In addition, the track actuator 4 can be efficiently returned to the on-track control.

【0051】尚以上の実施の形態では記録再生装置とし
て、光ディスク装置を示したが、本発明はこれに限るこ
となく、磁気ディスク等に適用することも可能である。
In the above embodiment, an optical disk device is described as a recording / reproducing device. However, the present invention is not limited to this, and can be applied to a magnetic disk or the like.

【0052】[0052]

【発明の効果】この発明は、以上説明したように構成さ
れているので、以下に示すような効果を奏する。
Since the present invention is configured as described above, it has the following effects.

【0053】記録再生ヘッドが横切るトラック数をカウ
ントして、所定のカウント毎に割込み信号を出力するト
ラックカウント手段と、この割込み信号の時間間隔が一
定になるように駆動手段を制御する制御手段とを備えた
ことにより、高速かつ正確なシーク動作が可能となる。
Track counting means for counting the number of tracks traversed by the recording / reproducing head and outputting an interrupt signal at every predetermined count, and control means for controlling the driving means so that the time interval between the interrupt signals is constant. Is provided, a high-speed and accurate seek operation can be performed.

【0054】また、トラックカウント手段が、N(N:
自然数)カウント毎に第1の割込み信号を出力する第1
のトラックカウント手段を有し、駆動手段が、上記記録
再生ヘッドをスレッド方向に移動させるスレッド方向駆
動手段を有し、制御手段が、上記第1の割込み信号の時
間間隔を一定にするように上記スレッド方向駆動手段を
制御することにより、記録再生ヘッドを巨視的に一定速
度で移動可能となる。
Also, the track count means is N (N:
(Natural number) The first that outputs the first interrupt signal for each count
And a driving means having a sled direction driving means for moving the recording / reproducing head in a sled direction, and a control means for controlling a time interval of the first interrupt signal to be constant. By controlling the sled direction driving means, the recording / reproducing head can be macroscopically moved at a constant speed.

【0055】さらに、制御手段が、上記シーク動作にお
ける目標トラックの所定間隔手前で記録再生ヘッドの移
動に制動を与えるようにスレッド方向駆動手段を制御す
ることにより、記録再生ヘッドを正確に目標トラックに
停止できる。
Further, the control means controls the sled direction drive means so as to apply a brake to the movement of the recording / reproducing head at a predetermined interval before the target track in the seek operation, so that the recording / reproducing head can be accurately positioned on the target track. Can be stopped.

【0056】また、第1のトラックカウント手段が、上
記目標トラックの所定間隔手前で第1の割込み信号の出
力をNカウントより少ないカウント毎とすることによ
り、記録再生ヘッドの減速を正確にできる。
Further, the first track counting means sets the output of the first interrupt signal at every count smaller than N counts before the predetermined interval of the target track, whereby the recording / reproducing head can be accurately decelerated.

【0057】さらにまた、トラックカウント手段が、M
(N≫M、M:自然数)カウント毎に第2の割込み信号
を出力する第2のトラックカウント手段を有し、駆動手
段が上記記録再生ヘッドをトラッキング方向に移動させ
るトラックアクチュエータを有し、上記制御手段が、上
記第2の割込み信号の時間間隔を一定にするように上記
トラックアクチュエータを制御することにより、記録再
生ヘッドを微視的に一定速度で移動可能となる。
Further, the track counting means is M
(N≫M, M: natural number) a second track counting means for outputting a second interrupt signal for each count, a driving means having a track actuator for moving the recording / reproducing head in a tracking direction, The control means controls the track actuator so as to make the time interval of the second interrupt signal constant so that the recording / reproducing head can be microscopically moved at a constant speed.

【0058】また、制御手段が、目標トラックの所定間
隔手前で上記記録再生ヘッドの移動に制動を与えるよう
に上記トラックアクチュエータを制御することにより、
記録再生ヘッドを正確に目標トラックに停止できる。
Further, the control means controls the track actuator so as to apply a brake to the movement of the recording / reproducing head short of the target track by a predetermined distance.
The recording / reproducing head can be accurately stopped at the target track.

【0059】さらに、第2のトラックカウント手段が、
上記目標トラックの所定間隔手前で第2の割込み信号の
出力をMカウントより少ないカウント毎とすることによ
り、記録再生ヘッドの減速を正確にできる。
Further, the second track counting means includes:
The deceleration of the recording / reproducing head can be accurately performed by setting the output of the second interrupt signal at a count smaller than M counts before a predetermined interval before the target track.

【0060】また、所定のカウント毎に割込み信号を出
力する割込みステップと、上記割込み信号の時間間隔が
一定になるように上記駆動手段を制御する制御ステップ
を備えたことによって、記録再生ヘッドを高速かつ正確
に移動できる。
Further, by providing an interrupt step of outputting an interrupt signal at every predetermined count and a control step of controlling the driving means so that the time interval of the interrupt signal is constant, the recording / reproducing head can be operated at high speed. And can move accurately.

【0061】さらにまた、割込みステップで、シーク動
作時に上記トラック間の移動をカウントしてN(N:自
然数)カウント毎に第1の割込み信号を出力する第1の
割込み信号を出力し、制御ステップで、上記第1の割込
み信号の時間間隔を一定にするように、上記記録再生ヘ
ッドをスレッド方向に移動させるスレッド方向駆動手段
を制御することによって、記録再生ヘッドを巨視的に高
速かつ正確に移動できる。
Further, in the interruption step, a movement between the tracks is counted during a seek operation, and a first interruption signal for outputting a first interruption signal every N (N: natural number) is outputted. By controlling the sled direction driving means for moving the recording / reproducing head in the sled direction so as to make the time interval of the first interrupt signal constant, the recording / reproducing head can be macroscopically moved at high speed and accurately. it can.

【0062】また、割込みステップで、シーク動作時に
上記トラック間の移動をカウントしてM(N≫M、M:
自然数)カウント毎に第2の割込み信号を出力し、制御
ステップで、上記第2の割込み信号の時間間隔を一定に
するように、上記記録再生ヘッドをトラッキング方向に
移動させるトラックアクチュエータを制御することによ
って、記録再生ヘッドを微視的に正確に移動できる。
In the interruption step, the movement between the tracks during the seek operation is counted and M (N≫M, M:
(A natural number) outputting a second interrupt signal at each count, and controlling a track actuator for moving the recording / reproducing head in the tracking direction so that the time interval of the second interrupt signal is constant in the control step. Accordingly, the recording / reproducing head can be microscopically and accurately moved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の実施の形態1における光ディスクの
シーク制御装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an optical disk seek control device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】 本発明の実施の形態1における動作を説明す
るフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating an operation according to the first embodiment of the present invention.

【図3】 本発明の実施の形態1における動作タイミン
グを示すタイミングチャートである。
FIG. 3 is a timing chart showing operation timing according to the first embodiment of the present invention.

【図4】 本発明の実施の形態2における光ディスクの
シーク制御装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of an optical disk seek control device according to a second embodiment of the present invention.

【図5】 本発明の実施の形態2における動作を説明す
るフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an operation according to the second embodiment of the present invention.

【図6】 本発明の実施の形態2における動作タイミン
グを示すタイミングチャートである。
FIG. 6 is a timing chart showing operation timing according to the second embodiment of the present invention.

【図7】 従来技術におけるシーク動作を説明するため
のブロック回路図である。
FIG. 7 is a block circuit diagram for explaining a seek operation in the related art.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 光ディスク、 3 光学系、 4 トラッキングア
クチュエータ、 6スレッドモータ、 7 ドライバ、
8 トラッキング誤差検出器、 10 アナログ信号
処理部、 12 サーボ信号処理部、 13 トラック
カウンタ、14 制御用マイコン、 15 トラックカ
ウンタ。
1 optical disk, 3 optical system, 4 tracking actuator, 6 thread motor, 7 driver,
8 tracking error detector, 10 analog signal processing unit, 12 servo signal processing unit, 13 track counter, 14 control microcomputer, 15 track counter.

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 情報記録媒体に情報を記録または記録さ
れた情報を再生する記録再生ヘッドと、 上記情報記録媒体のトラックを横切る方向に上記記録再
生ヘッドを移動させる駆動手段と、 上記記録再生ヘッドのシーク時に、上記記録再生ヘッド
が横切るトラック数をカウントして、所定のカウント毎
に割込み信号を出力するトラックカウント手段と、 上記割込み信号の時間間隔が一定になるように上記駆動
手段を制御する制御手段とを備えたことを特徴とする記
録再生装置。
1. A recording / reproducing head for recording information on an information recording medium or reproducing the recorded information, a driving unit for moving the recording / reproducing head in a direction across a track of the information recording medium, and the recording / reproducing head. During the seek, the number of tracks traversed by the recording / reproducing head is counted, and a track counting means for outputting an interrupt signal at every predetermined count; and the driving means are controlled so that the time interval between the interrupt signals is constant. A recording / reproducing apparatus comprising a control unit.
【請求項2】 上記トラックカウント手段が、N(N:
自然数)カウント毎に第1の割込み信号を出力する第1
のトラックカウント手段を有し、 上記駆動手段が、上記記録再生ヘッドをスレッド方向に
移動させるスレッド方向駆動手段を有し、 上記制御手段が、上記第1の割込み信号の時間間隔を一
定にするように上記スレッド方向駆動手段を制御するこ
とを特徴とする請求項1に記載の記録再生装置。
2. The method according to claim 1, wherein the track counting means is N (N:
(Natural number) The first that outputs the first interrupt signal for each count
Wherein the driving means has sled direction driving means for moving the recording / reproducing head in the sled direction, and the control means makes the time interval of the first interrupt signal constant. 2. The recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein said thread direction driving means is controlled.
【請求項3】 上記制御手段が、上記シーク動作におけ
る目標トラックの所定間隔手前で上記記録再生ヘッドの
移動に制動を与えるように上記スレッド方向駆動手段を
制御することを特徴とする請求項2に記載の記録再生装
置。
3. The thread control device according to claim 2, wherein the control means controls the sled direction driving means so as to apply a brake to the movement of the recording / reproducing head short of a predetermined distance from the target track in the seek operation. The recording / reproducing apparatus as described in the above.
【請求項4】 上記第1のトラックカウント手段が、上
記目標トラックの所定間隔手前で第1の割込み信号の出
力をNカウントより少ないカウント毎とすることを特徴
とする請求項2または3に記載の記録再生装置。
4. The apparatus according to claim 2, wherein said first track counting means outputs a first interrupt signal at every count smaller than N counts before a predetermined interval of said target track. Recording and playback device.
【請求項5】 上記トラックカウント手段が、M(N≫
M、M:自然数)カウント毎に第2の割込み信号を出力
する第2のトラックカウント手段を有し、 上記駆動手段が上記記録再生ヘッドをトラッキング方向
に移動させるトラックアクチュエータを有し、 上記制御手段が、上記第2の割込み信号の時間間隔を一
定にするように上記トラックアクチュエータを制御する
ことを特徴とする請求項2に記載の記録再生装置。
5. The method according to claim 1, wherein the track count means is M (N≫
M, M: a natural number) having a second track counting means for outputting a second interrupt signal for each count, the driving means having a track actuator for moving the recording / reproducing head in a tracking direction, the control means 3. The recording / reproducing apparatus according to claim 2, wherein the controller controls the track actuator so that a time interval of the second interrupt signal is constant.
【請求項6】 上記制御手段が、上記目標トラックの所
定間隔手前で上記記録再生ヘッドの移動に制動を与える
ように上記トラックアクチュエータを制御することを特
徴とする請求項5に記載の記録再生装置。
6. The recording / reproducing apparatus according to claim 5, wherein the control means controls the track actuator so as to apply a brake to the movement of the recording / reproducing head before a predetermined interval from the target track. .
【請求項7】 上記第2のトラックカウント手段が、上
記目標トラックの所定間隔手前で第2の割込み信号の出
力をMカウントより少ないカウント毎とすることを特徴
とする請求項5または6に記載の記録再生装置。
7. The apparatus according to claim 5, wherein the second track counting means sets the output of the second interrupt signal at every count smaller than M counts before a predetermined interval from the target track. Recording and playback device.
【請求項8】 情報記録媒体に情報を記録または記録情
報を再生する記録再生ヘッドと、上記録再生ヘッドをト
ラックを横切る方向に移動させる駆動手段とを備えた記
録再生方法であって、 シーク動作時に、上記記録再生ヘッドからの信号によっ
て、上記記録再生ヘッドが横切るトラック数をカウント
して、所定のカウント毎に割込み信号を出力する割込み
ステップと、 上記割込み信号の時間間隔が一定になるように上記駆動
手段を制御する制御ステップを備えたことを特徴とする
記録再生方法。
8. A recording / reproducing method comprising: a recording / reproducing head for recording information on an information recording medium or reproducing the recorded information; and a driving means for moving an upper recording / reproducing head in a direction crossing a track, wherein a seek operation is performed. Sometimes, a signal from the recording / reproducing head counts the number of tracks traversed by the recording / reproducing head, and outputs an interrupt signal at every predetermined count. A recording / reproducing method, comprising a control step of controlling the driving means.
【請求項9】 上記割込みステップで、シーク動作時に
上記トラック間の移動をカウントしてN(N:自然数)
カウント毎に第1の割込み信号を出力する第1の割込み
信号を出力し、 上記制御ステップで、上記第1の割込み信号の時間間隔
を一定にするように、上記記録再生ヘッドをスレッド方
向に移動させるスレッド方向駆動手段を制御することを
特徴とする請求項8に記載の記録再生方法。
9. In the interruption step, a movement between the tracks is counted during a seek operation and N (N: natural number) is counted.
Outputting a first interrupt signal that outputs a first interrupt signal for each count; and moving the recording / reproducing head in the thread direction so that the time interval of the first interrupt signal is constant in the control step. 9. The recording / reproducing method according to claim 8, wherein a sled direction driving means to be driven is controlled.
【請求項10】 上記割込みステップで、シーク動作時
に上記トラック間の移動をカウントしてM(N≫M、
M:自然数)カウント毎に第2の割込み信号を出力し、 上記制御ステップで、上記第2の割込み信号の時間間隔
を一定にするように、上記記録再生ヘッドをトラッキン
グ方向に移動させるトラックアクチュエータを制御する
ことを特徴とする請求項9に記載の記録再生方法。
10. In the interrupt step, the movement between the tracks during a seek operation is counted and M (N≫M,
M: a natural number) outputs a second interrupt signal at each count, and in the control step, a track actuator for moving the recording / reproducing head in the tracking direction so that the time interval of the second interrupt signal is constant. The recording / reproducing method according to claim 9, wherein the method is controlled.
JP2001027979A 2001-02-05 2001-02-05 Device and method for recording and reproducing Pending JP2002230927A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001027979A JP2002230927A (en) 2001-02-05 2001-02-05 Device and method for recording and reproducing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001027979A JP2002230927A (en) 2001-02-05 2001-02-05 Device and method for recording and reproducing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002230927A true JP2002230927A (en) 2002-08-16

Family

ID=18892553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001027979A Pending JP2002230927A (en) 2001-02-05 2001-02-05 Device and method for recording and reproducing

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002230927A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2655109B2 (en) Optical disk drive
US5187696A (en) Method for setting the loop gain in a focusing servo loop
JPH01236481A (en) Method and apparatus for searching track
CA1196099A (en) Device for rapidly moving an optical pick-up device in an optical reproducing apparatus to a desired position on a record disc
JP2656812B2 (en) Tracking control device
JP4543244B2 (en) Track jump control device and track jump method
JP2000348357A (en) Controlling method of track jump of optical pickup
JP2002230927A (en) Device and method for recording and reproducing
JP2655773B2 (en) Pickup driving device and control method thereof
US6990048B2 (en) Track jump control apparatus and track jump method
EP0317338B1 (en) System and method for accessing tracks for optical disc apparatus
KR100563682B1 (en) Track movement method of eccentric disc
JP2532798B2 (en) Step jump control device in optical disk drive
KR100249370B1 (en) Method for high speed search of optical pickup
KR100606671B1 (en) Actuator vibration prevention method of optical record player
JP3543184B2 (en) Disc recording / playback device
JP3698284B2 (en) Disk reader
JP2600880B2 (en) Accessing optical recording tracks
KR20040035865A (en) Method and reproducing apparatus for performing an actuator jump operation
JPH04252429A (en) Track jump method for optical disk device
JPH0836849A (en) Optical disk device
JPH0636484A (en) Optical disk device
KR20020063658A (en) Method for controlling track jump
JP2006185469A (en) Optical disk device
JPH0822683A (en) Information recording and reproducing device

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040707

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090602